【軍事】米海軍、横須賀に、ニミッツ級原子力空母「ロナルド・レーガン」配備へ・・・艦載機90機、兵員3200名、航空要員2480名
671 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:27:48.00 ID:uzJBKmSL0
>>657 イギリス式のドクトリンだと艦隊防空がメインじゃなかったか
>>666 沈没したのを浮揚修理してるわけだから、「引き揚げ断念されたのは」とでもしておくべきでは。
引き揚げてはみたものの、修理中止のも1隻あるね。
673 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:59:28.75 ID:BMiFeA4v0
航空母艦、「東郷平八郎」っていうのはどうだ?
674 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:05:11.40 ID:ly3GnPyV0
>>660 朝鮮、ベトナム、リビア、湾岸、アフガン、イラクとの戦争での空母艦隊の主任務は対地攻撃である。
>>671 イギリス海軍にはその傾向が有るというよりも空母が小さ過ぎて、
少ない艦載機での防空が最優先任務となった。
675 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:45:18.49 ID:B+PQSQ4C0
>>674 支那事変における加賀等の日本空母による対地攻撃も忘れてはいけませんね。
>>658 艦内レストランは365日24時間フル稼働でやんす
>>616 だめ、♪シナノのクニは〜♪の長野県は「出ると負け長野連隊」って言ってな
からっきし意気地の無い日本一の弱い連隊だからゲンが悪過ぎ
678 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:56:32.82 ID:X+kEdEr50
た
>>535 タイムスリップして取り残されて帰れなかった人ですか?
しかしオサーン多すぎだな。
ロンが日本に来たか
自衛隊も原子力空母「やすくに」を作って旧交を温めるべき
681 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:07:12.34 ID:hdG96wvr0
米空母の中でも最強、サンディエゴ沖にずっと停泊してた
原子炉が小型化され従来2機だったのが、4機に増えてるんじゃなかったかな?
カタパルトも蒸気から電気に変わって、射出頻度が増やせたとか、サンディエゴで読んだな
ところでラプターって空母の着艦やカタパルト射出出来るの?
90機も乗らないだろ。第二次大戦中の空母じゃあるまいし。
683 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:01:51.90 ID:1psYDW/y0
別に横須賀は母港ではないんだがな。
アメリカ海軍の前進配置、海外展開計画の一環であって。
空母をアメリカ以外で配備しているのは横須賀だけだけど、イタリアやスペインを「事実上の母港」とする米海軍の船はある。
684 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:14:24.91 ID:S2V9EsVgO
>>665 >し尿や生ゴミとかはバラバラに粉砕して海に投棄でしょ
全てタンクに入れて持ち帰ります。だもんで帰港すると
母港はゴミ処理、汚水処理におおわらわですん。
合衆国はEnvironmental Protection に熱心なのです。
>>681 >ところでラプターって空母の着艦やカタパルト射出出来るの?
空軍機だから少なくともそのままじゃできない。
もともとはF-22Nという艦上戦闘機タイプも計画されていたから
改造すれば可能かもしれんけど、まあ翼も折りたためないし現実性はないだろう。
>>685 誰かがだいぶ上で微生物で分解して流すって書いてたけど?
どっちなの?
横須賀に来るなら8月始めの基地開放の時がいいぞ。花火大会の関係で朝から夜まで
基地内で過ごせる。米軍艦見学できるし、米軍グッズ買い放題。
食べ物は安くて旨い。空母は見学出来ないけどな。対岸の海自でも協賛基地開放
やってる。米艦見学するなら早めに行かないと、物凄く並ぶ上に時間制限があって
見られなくなるかもしれないから最初に行け。
空母は12月に1回見学したことがある。
689 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:57.34 ID:3z5T9Oy00
>>658 アメリカ海軍は昔から沢山人を乗せる。
なんかの時に役立つらしい
690 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:28.00 ID:aAxTpzD40
16年も前の古い空母よこしやがって
691 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:59.45 ID:RMNpP3fg0
舞鶴に置けよ
アメリカだと昼勤務を白直 夜勤務を青直というんだよな
ちなみに日本軍なら白直と黄直なんだよ
>>692 アメリカの東海岸(大西洋)から西海岸(太平洋)に移すだけか。
せめて、ハワイかインドネシアあたりならば、支那への牽制になるんだが。
ん?ハワイって既に空母居たかな?
現空母はパナマを通れないから、アラビア海か南極方面から
来ないといけないから結構大がかり。
>>696 北極海は、氷山でロシアも手を焼いてる海域。
補給ができる北極海を通れれば、日本海海戦
の敗北は確定的。
潜水艦でも結構難しい海域だよ。
砕氷せん帯同してるだろ
699 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:32:33.83 ID:Detd1ulJ0
北極ルートは無理
700 :
名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:34:41.28 ID:pzwZc37a0
>>120 植民地なのは知ってる
自衛隊は自衛隊のままだ
国防軍なんか一生無理
じゃあ真珠湾を母港にするべし
え、この空母って、現時点で最新鋭じゃなかったっけ?
ニミッツ級
CVN-68 ニミッツ 起工1968年 就役1975年 【配備】
CVN-69 ドワイト・D・アイゼンハワー 1970年 1977年【待機】
CVN-70 カール・ヴィンソン 1975年 1982年 【訓練中】
CVN-71 セオドア・ルーズベルト 1984年 1986年 【訓練中】
CVN-72 エイブラハム・リンカーン 1988年 1989年【待機】
CVN-73 ジョージ・ワシントン 1990年 1992年 【配備】
CVN-74 ジョン・C・ステニス 1993年 1995年 【整備中】
CVN-75 ハリー・S・トルーマン 1993年 1998年 【配備】
改ニミッツ級(という呼び方もあるが基本はニミッツ級)
CVN-76 ロナルド・レーガン 1998年 2003年 【整備中】
CVN-77 ジョージ・H・W・ブッシュ 2003年 2009年 【演習/訓練】
フォード級
CVN-78予定 ジェラルド・R・フォード 2009年 2016年就役予定(エンタープライズ後継艦)
CVN-79予定 ジョン・F・ケネディ 2013年 2020年就役予定(ニミッツ後継艦)
CVN-78予定 エンタープライズ 2018年予定 2025年就役予定(アイゼンハワー後継艦)
704 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:21:20.21 ID:l2m2eP2c0
ξ´・ω・`ξ 東日本大震災の際に日本がアメリカに助けられた時にも思ったし、
フィリピン台風被害の際に日本がフィリピンに赴いた時にも思ったんだけど、
やっぱこのクラスの空母は日本も1隻ぐらいは持たなくちゃいけないのよねぇ。
海外での救援活動を主たる目的としたニミッツ級の国産空母、
メンテナンスが楽らしい東芝の小型原子炉を搭載した空母が欲しいわ。
705 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:28:25.61 ID:8CfKMiK9P
空母は1隻だけじゃまともに運用できないんですよ
706 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:41:34.59 ID:l2m2eP2c0
>>705 ξ´-ω-`ξ 「当面は1隻。まずは日米が連携して運用」に決まってるでしょうが。
707 :
消費税増税反対:2014/01/19(日) 00:48:28.03 ID:BmmDRM0rO
ルーズベルトやトルーマンを日本に配備しないのは米国の配慮だろうな。
708 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:50:39.78 ID:GpXx3mbaO
原子力が無くてもやっていける事を横須賀から発信したい
その為には横須賀港への米軍原子力空母や潜水艦の入港を拒否する反対運動をするしかない
小泉純一郎
>703
週刊空母、月刊空母もすごかったがオリンピック刊(4年)原子力空母も凄いな。
1隻あたり5000人の乗組員
地上支援もふくめたら1万人は居るだろう
雇用効果もたいへんなものだ
なかなか止められないだろうな
711 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 00:30:23.23 ID:C9/mwfcB0
力強いな
>>681 原子炉は2基で、ニミッツ級として特にめぼしい変更点は無い
電磁カタパルトは、建造中のジェラルド・フォードからだろ
空母・中曽根じゃ様にならんな
>>703 こんだけジャンジャカ巨大空母を抱えてる米国でも配備は3隻、緊急時に動員可能なのが待機・訓練中の3隻か
空母群の維持ってマジで大変だな
この原子力空母も原潜も18、19の若者達が中核になって操作してる(動かして
る)と知ってチト驚いた。もちろん命令は士官が出してるけど。
718 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:27:56.41 ID:MJ3lnX0R0
>>717 高卒で海軍に入隊して、艦船の操作してるってことか。
でも、旧日本海軍や今の海上自衛隊の艦船もそういうかんじじゃないの?
それとも、海自の軍艦は大卒が操縦してるとか?
>>597 過去のデータ同型艦のデータ核種の調査などである程度絞れるでしょ。
3年も経ってるからどの程度の精度になるかは疑問だが
当の福島県でも明確な事例がまだほとんどないから
それよりも被爆時間の短い米海軍兵士にどの程度の影響があるか不明だろうけどね。
どっちにしても調査してデータを得るのは重要なんじゃない。
720 :
名無しさん@13周年:
空母ギャラクチカってあったな、SF映画じゃないほうの。
あれってまだ現役かな?