【国際】 ドイツの発電・・・火力25・8%、石炭19・7%、原子力15・4%、風力7・9%、バイオマス6・8%、太陽光4・5%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
2022年末までの脱原発を決めているドイツで、13年の総発電量に占める再生可能エネルギーの割合が
23・4%となり、過去最高を更新した。電力会社などが加盟するドイツ・エネルギー水利事業連盟が14日発表した。
12年は22・8%だった。

総発電量に占める割合は、褐炭による火力発電が最も多く25・8%、石炭火力も19・7%あった。
温室効果ガス排出量が多い褐炭や石炭による発電は年々増加、発電の「脱石炭」も大きな課題になっている。

原子力は15・4%。13年の再生エネルギーの内訳は、風力が7・9%、バイオマスが6・8%、太陽光が4・5%だった。
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/01/15/0006637910.shtml
2名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:54:12.66 ID:K3ZHQ/Km0
ドイツを見習って日本も原発15%にすべき
3名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:54:54.75 ID:BNXmmA/w0
ドイツは脱原発しても石炭がある、いざとなったらフランスから電力供給可能
日本とは違う
4名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:55:13.31 ID:IvafSgHn0
フランスから買ってんだろ
5名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:55:23.66 ID:IWDm4L/h0
https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A&src=typd
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩ツイッチ    ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)http://ja.twitch.tv/  
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)ツイキャス
              ゚し-J゚http://twitcasting.tv/
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩         ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)  ∩,,,∩  ゚し-J゚
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)twitter
              ゚し-J゚https://twitter.com/

               ///: : : /': : : //: :/: :|: ,: : :ヽ: : : ヽ : : !'{i:i:i、i:i:i:i〉
            /,イ:i:/: : : /イ: `://: :/: :/|:/ |: : |: :,X´ : !: : :!:{i:i:i:i:i:r'ヽ
             /'  !/ : : : ' : !: : i/`ヾ: / |' }/,レ'´ヽ{:、: |: : :|:!i:i:i:i:i:|i:`ヽ
            //イ: : /: : |:. :{「 楽_、   ィ桃、i:,': : /:|ー- ´i:i:i:i:i:〉
            `>、i:i|: :/!: :/i∧{ r'::::::!     r'::::ヽ }〉 : /: :|、i:i:i:i:i:i:/‘.
           /: , ヽレ': レ' :': :トヽ‘ー'      t::::::ノ/: : /ヽ: ! ヽi:/: : : :‘.
          /: /: : : : /: : /'|//// _ '_  /// /: : / 苺 : !、: `: :: : : : : ‘.
         /: /: : : : /:_: イ: : /ヽ   !'   !  / /:'´| : : : ‘、: : : :: :: : ‘.
        /: /: : : : : /r'´/: :': : :/: : :>。 ゝ ノ  イ: :/ : : : :!: : : : : ‘、: : : : : : ‘.
       ,.' : : : : : : : : : ,{:‘ー―,―'_、 -―,- i` - ´ /: /__ .-―_、 : : : ‘、: : : : : : :

え、まだ「●●●、●■●■」?
https://twitter.com/search?q=%E8%87%AA%E6%B0%91%E3%80%80%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%8D%94%E4%BC%9A&src=typd&f=realtime


https://twitter.com/search?q=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&src=typd&f=realtime
6名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:55:24.23 ID:+M2sP5QK0
世界一ィィィィ
7名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:55:28.26 ID:KEYNBbSZ0
>>2
だな。 ゼロは無責任すぎる。
8名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:55:31.29 ID:OiAwHvFd0
日本すげぇな。
今現在原発0なんじゃねぇの?
9名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:56:01.49 ID:W05zYYTD0
日本の方が脱原発進んでるな
10名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:56:12.44 ID:6rGqVwxn0
おう!液化化石燃料とアトム除いて4割強もあるのかよ。
まじで世界一の発電先進国じゃねえか・・・。
逐電技術はよ!!!
11名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:57:14.83 ID:omIU28Ut0
>>3
だな。 >>2は無責任すぎる。
12名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:57:19.49 ID:/CVuFnFk0
環境破壊は順調だな
13名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:57:24.45 ID:iw5krV+qO
ドイツの電気代はどうなんですか?
14名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:57:55.33 ID:LWwUwCeh0
フランスから買ってる分は入ってないんだろ
15名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:58:06.62 ID:6MQCZicr0
フランス購入分入れてないみたいだな
入れたら原発20%くらいだろ

まあ日本も20%は原発いるだろうし
16名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:58:40.48 ID:yqzOSDNH0
ドイツに倣ったら財政傾くぞw
17名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:59:27.47 ID:7H7w2Rpz0
>>1
フランスから購入してる原発製の電力は何%?
18名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:59:32.85 ID:6Ip8/u5/0
2012年は再生可能エネの割合は22.8%でしたが(グロス、環境省統計のネットでは23.5%)、


2013年は23.4%となりました。


風力が7.9%、
バイオマスが6.8%、
PVが4.5%、
水力が3.4%、
廃棄物(中のバイオマス)が0.8%  ということです。


風力は設備容量が増え続けているのに、発電量は停滞&逆に減少しています。

過去の平均風況であれば10%に近い数字になっていると思います。

また、2013年は異例の冷夏で、洪水が多発して、5月、6月は雨ばかりでPVも十分に出力分の発電量が出ませんでした。

http://twitter.com/murakamiatsushi/status/423046615885033472
19名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:59:42.72 ID:6mazo3vH0
購入分の割合も入れなきゃ
20名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:00:19.33 ID:5ktw5iKT0
ドイツが世界ニダ!
21名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:01:05.23 ID:HTNiPlFZP
反原発派また負けた
期待のドイツでも原子力15%
22名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:02:24.77 ID:U+N5pGzq0
全部足しても80%にならんが?
23名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:02:35.05 ID:8CmRsJbb0
日本はゼロだぜ、情けないぜドイツさんよ
24名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:02:47.05 ID:voCtsHRW0
なんで太陽熱がないの?シリコンを一切使わないから太陽電池のプレートを作成
するより遥かに環境汚染が0なのに。

太陽光と違うのは熱だけを集めるから効率が悪いけど主に必要なのは安い鏡だけ。
電気配線がないから他の発電で一般的に使われる熱発電機で簡単にできる。
25名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:03:08.61 ID:IjAcyMnm0
結構原子力の割合が大きいんだね
26名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:03:25.25 ID:vHvXKUzq0
>>7
ドイツの脱原発は決めてから30年後だったのでこれからゼロにするんだよ
バカ?
27名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:04:16.88 ID:vCLA2LdzP
めっちゃバランスいいな
火力一辺倒にしようとしてるどっかのバカ国家は見習えや
28名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:04:36.10 ID:6Ip8/u5/0
隣国から原発電気を買ってるから再エネができる ←アホ

どうみても電力輸出国ドイツ  再エネ推進で自給率も改善

http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata00.html
29名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:04:47.98 ID:HU7AWlIh0
全部足して、80.1%

残りの2割は輸入?
その輸入の原子力の割合は?
30名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:05:10.81 ID:voCtsHRW0
風力って日本で発明された画期的な風レンズを使うのがほぼないのは何でだろ。
小型で風がほとんど無くても実用的に動く
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
31名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:05:17.87 ID:JZDQXoh10
フランスの原発からの購入はどの位の割合?
32名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:05:27.55 ID:+XwJ9yDp0
で他国が原発で発電して送電してもらってるのを合わせると何%なのよ
33名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:05:34.13 ID:BefMg4wc0
日本はゼロだよ
34名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:05:43.96 ID:ZoB7AvH40
日本には水力・地熱と言うアドバンテージがある
35名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:05:49.39 ID:KEYNBbSZ0
>>26
バカはお前。ドイツの現状15%が妥当だと言ってる。
36名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:05:56.71 ID:ncabFByx0
>>20
我々もドイツにスリスリでアル。
37名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:06:14.67 ID:Eq2sDxqJ0
>>26
即時停止じゃだめなんですか?
38名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:06:28.35 ID:+zGrkpZL0
日本の基地外は、即脱原発って言ってるよ。
39名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:06:33.59 ID:fyxAE/rq0
>>3
日本もいざとなったら、韓国から電力供給可能だよw
40名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:06:36.53 ID:2b8qmbEv0
>>13
素晴らしく高いよ。労働生産性の向上に貢献しているだろう。
41名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:07:06.99 ID:6Ip8/u5/0
表 1 ドイツの月別電力輸出入量 (単位:GWh)
.月 輸  出 輸  入 バランス
2011年 2012年 2013年* 2011年 2012年 2013年* 2011年 2012年 2013年*
1月 6,338 5,941 6,958 3,571 4,007 3,250 2,767 1,994 3,708
2月 5,968 6,271 6.227 2,273 2,843 2,785 3,195 3,428 3,442
3月 5,663 6,636 .7,449 3,553 3,950 2,509 2,110 2,686 4,940
4月 4,106 5,212 6,115 4,047 3,830 3,021 59 1,382 3,094
5月 2,669 4,317 4,573 4,906 4,334 4,654. ▲2,237 ▲17 ▲81.
6月 3,196 4,429 4,621 5,032 4,001 3,586 ▲1,836 428 1,035
7月 3,683 4,331 4,764 4,710 4,007 3,892 ▲1,027 254 872
8月 3,300 4,831 4,987 4,299 3,425 3,431 ▲999 1,406 1,556
9月 3,141 5,400 6,059 3,781 3,252 2,457 ▲640 2,148 3,602
10月 4,618 6,453 6,458 3,668 3,600 1,946 950 2,853 4,512
11月 5,257 5,996 . 4,207 3,320 . 1,050 2,676 .
12月 6,516 6,740 . 3,945 3,151 . 2,751 3,589 .
合計 47,939 66,567 . 44,547 43790 . 5,963 22,827 .
  データ出所:連邦統計庁貿易統計(GENESIS ON LINE)、当サイトによる計算


表 2 ドイツの国別電力輸出入量 (単位:GkWh)
相手国 輸出 輸入 バランス..
2010 2011 2012 2010 2011 2012 2010 2011 2012
デンマーク 6,489 2,920 1,461 2,690 5,038 8,471 3,799 ▲ 2,118 ▲ 7,010
フランス 778 138 781 15,313 20,322 13,210 ▲ 14,535 ▲ 20,184 ▲ 12,429
ルクセンブルク 4,262 4,244 4,159 0 0 0 4,262 4,244 4,159
オランダ 8,940 9,586 22,561 3,069 3,217 744 5,871 6,369 21,817
オーストリア 14,847 15,726 15,870 6,298 5,272 6,746 8,549 10,454 9,124
ポーランド 5,331 5,136 6,048 167 432 172 5,165 4,704 5,876
スウェーデン 2,358 628 296 1,007 2,047 2,909 1,351 ▲ 1,419 ▲ 2,613
チェコ 563 1,883 2,667 9,398 9,407 8,407 ▲ 8,834 ▲ 7,524 ▲ 5,740
スイス 14,548 14,193 12,715 2,579 2,757 3,130 11,969 11,436 9,585
合 計 58,117 54,454 66,557 40,521 48,492 43,790 17,596 5,962 22,767
42名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:07:58.83 ID:Dko+Q3xu0
化石燃料を将来の子供達には分け与えない方針ですね
43名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:08:15.03 ID:HU7AWlIh0
>>26
でも、日本の放射脳左翼は小泉の「即ゼロ」持ち上げてるんでしょ?
管なんか「ドイツに出来てなぜ日本では出来ないのか」って言ってたよね。
44名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:08:16.35 ID:4xMIjabe0
そりゃ電力使う生産は属国中国工場にやらせてるからね
人口少ない国内はそんなに電力使わないドイツさん
45名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:08:26.92 ID:7AGdeyhN0
結局この3年停電しなかったって事実こそが庶民の常識破壊に最も貢献してしまったw
46名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:08:41.79 ID:ZoB7AvH40
バイオマスが何気に凄いな
47名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:09:19.40 ID:6Ip8/u5/0
>>13
再エネ発電重視だと

30円で、基本料金1000円
48名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:09:33.76 ID:2qN9xJtu0
>>2 みたいな奴がいるから脱原発派がバカにされるんだと思う
49名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:09:44.21 ID:F6Qg5BwF0
ドイツの光熱費は高いよ
アパートによっては事前予備光熱費として家賃に加算されていて
厳寒の冬に凍死しないように備えてる
50名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:09:52.66 ID:KXbfs2oF0
>>42
原子力も枯渇するだろ
51名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:10:01.92 ID:R3f6YTBY0
即時廃炉と言わない所がまだ現実的だな。
52名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:10:31.63 ID:k8E0WLrv0
日本って、今はドイツよりも原発比率低いんじゃあねえ ?
53名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:10:41.88 ID:3N3NONhzO
原発廃止が決まったドイツでさえいまだ15%を原発に依存してるが日本は現在0%でも電力は足りてますよ。
ドイツから見れば数字の上では日本の方が時代を先取りしてるって事で。せっかくだからこのまま原発0で行きましょうって話ですよw
54名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:10:59.94 ID:fYPWN7sg0
お前ら太陽光発電馬鹿にしてるけど
うちの家の場合12月でも月2万発電したぞ
55名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:11:11.68 ID:yom48TLC0
カカオマス 5%
56名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:11:45.30 ID:6/8K+2WO0
バイオマスが結構頑張ってんな。
57名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:11:51.15 ID:+tayEQ/80
>1
ウラン資源保有世界第一位の豪州が、国民の総意で原発ゼロを続けている事を日本のマスコミは一切報道しない。
代わりに自国の石炭をドンドン焚いて(発電量の9割依存)いる豪州だが、二酸化炭素対策を米国や中国と同じく微塵も行なっていない事もw
58名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:12:19.28 ID:v6ceZyaF0
ドイツって原子力発電してる他国から買ってたろ
59名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:12:20.61 ID:R5WJuw8x0
>>1
輸入が何%なのかは伏せてるんだな
60名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:12:30.06 ID:0jd9D7CG0
>>28
>どうみても電力輸出国ドイツ  再エネ推進で自給率も改善 ←アホ

思いのままに発電しないお荷物な風力・太陽光電力をいつでも周辺国に売れる=電力輸出
思いのままに発電せずとも足りなくなればいつでもフランスから輸入できる

国内の東と西でさえ電力融通ができない日本では絶対できない芸当
61名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:12:29.93 ID:2tsE6qFQ0
逆に考えてみろよ。これすげーぞ。
>風力が7・9%、バイオマスが6・8%、太陽光が4・5%だった。
原発即時ゼロはともかく、風力バイオマス太陽光でこれだけできるってのがすごいだろ。
日本も投資すべき。
62名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:12:48.77 ID:xIeuQJER0
63名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:12:58.02 ID:qv6fHpDK0
>>54
初期投資費用と対応年数書けよ
64名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:13:04.37 ID:AByL2MR20
電気を他国から買ってる国の例を出されてもなぁ・・・
65名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:13:17.67 ID:y5psuagI0
原子力を制御できない国は滅ぶ
66名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:13:30.17 ID:+AwBvwUx0
我が国の真の敵国はドイツ
67名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:13:42.28 ID:m2YRS70G0
>>54
2年くらいでもと取れるならいいかも
指数関数的に技術が進化する中では手の出しづらい印象
68名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:13:57.33 ID:Nwa2Nr8O0
日本の現状はどうなん?
69名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:14:11.41 ID:Ome+h7Y00
ドイツの電力会社はフランス資本
フランスの原子力発電で生産された電気を使用しています
70 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 10:14:30.22 ID:Kg6fAEfk0
なのに原発動かしてた日本より安い電気代w
71名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:14:47.72 ID:6Ip8/u5/0
2013年

火力発電25・8%
石炭火力19・7%

再エネ23・4%   ←去年、天候が悪くてこれwwww
原子力は15・4%
72名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:14:50.51 ID:k8E0WLrv0
>>50
ウランの総埋蔵量は、石油よりも少ないんだよね。

埋蔵量で言ったら
石炭 > ガス(シェールガスを含む) > 石油(シェールオイルを含む) > ウラン

この図は昔の図だけど、現在はシェールガスやシェールオイルでこの図が逆転したし。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/508e43e704c86dfd72343e4b1fc1044c.jpg
73名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:15:02.66 ID:2tsE6qFQ0
>>49
集合住宅で角部屋じゃない場合暖房入れずに室内温度20度が可能。
隣の部屋のありがたさよ。
74名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:15:05.91 ID:xIeuQJER0
http://i.imgur.com/6iNdp3X.jpg
http://i.imgur.com/Dm2evA1.jpg
http://i.imgur.com/hdSBUPu.jpg
何故か原発の発電コストに廃炉、除染、賠償費が盛り込まれていない
そんなイカサマ算出じゃ安いに決ってる

※伴氏は政府のコスト検証委員会の座長
75名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:15:27.70 ID:mbkY+U9d0
 
 ドイツですら電気代大幅に上げてやっと原発15%なのに

 原発即時ゼロとか言ってるバカどもには死んで欲しい
76名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:15:39.78 ID:Sm6gErzb0
電力を輸入してる国じゃん
77名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:16:18.66 ID:Jm23XRYG0
フランスの原発のお世話になっております・・・ドイツ
78名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:16:46.24 ID:Y/FrVGUxO
>>70
アホ。
計算で合わない残り約20%は何だと思ってるんだよ。
フランス原発から買ってる分なんだよ。
日本はやれないだろ、そういうの。
79名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:16:51.95 ID:tTHOWMSSO
日本の原発ゼロ。

ドイツ原発15%。

ドイツは頭がいい。
80名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:16:55.45 ID:3M+DRUtRP
>>52
一基も稼働してないからな
81名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:16:55.69 ID:MP7Y7iXB0
>>75
いま限りなくゼロに近いけど
電気代ってどれくらい上がったんだっけ?
82名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:16:59.03 ID:F6Qg5BwF0
>>57
日本の石炭火力技術はトップだってこの前ニュースでやってたな
この辺が輸出のチャンスなんだな
83名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:17:04.45 ID:k8E0WLrv0
>>54
月2万って事は、何KW のタイプ載せて、初期コストいくらなのさ ? w
84 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 10:17:11.24 ID:Kg6fAEfk0
いいか、あの物価が高い欧州で日本より電気代が安いんだぞ
イタリアを除いてw
85名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:17:14.92 ID:ESKlUnh40
新技術を確立してからの原発なくしましょうよならば
だれも反対しないんだけどなあ
口は出すけど知恵は出さんだからw
86名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:17:24.66 ID:9O9r9t4S0
>>53
燃料輸入しているんだよ、その赤字は後世につけまわすのか・・・
おまえ自分だけ良ければいいって最低だぞ
87名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:17:36.07 ID:y5psuagI0
原子力発電を減らして、原子力発電の国から電気を輸入する自己満足
政策ですか
88名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:18:05.20 ID:SUck2j4O0
>>75
>原発即時ゼロとか言ってるバカどもには死んで欲しい

今現在、原発即時ゼロ状態なんですけど。
89名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:03.74 ID:rRI09vM0O
ドイツって水力発電がないのね?
それでも、非石化・原発が20%ぐらいっては多い方なんじゃ?
90名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:14.23 ID:6Ip8/u5/0
どうみても電力輸出国ドイツ  再エネ推進で自給率も改善

http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata00.html


原発何基分、電気を輸入してるの?
91名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:21.65 ID:MP7Y7iXB0
>>86
核のゴミを後世に回すの確定だから
もっと増やしてもいいよなwww
自分だけ良ければいいって最高だよ
92名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:30.93 ID:6/8K+2WO0
発電でガッツリキープしなきゃいけないから、
軒並み燃料費底上げになっちゃってるからな、
単純に電気代だけ見てても影響は計れないよ。
93名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:31.34 ID:DVObIWps0
日本はドイツを真似すればいいと思う
国民性とか文化とかよく似てるんだし
94名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:36.97 ID:GKwsd5Vm0
>>1
スイス/原子力は50%。風力が10%、バイオマスが20%、太陽光が10%。火力が10%
オーストリア/原子力は50%。風力が10%、バイオマスが10%、太陽光が10%。火力が20%

こんな感じじゃなかったかな?
95名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:57.82 ID:tTHOWMSSO
ドイツはゆっくり原発ゼロへ。


日本は突然原発ゼロ。


日本は馬鹿マヌケ。
96名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:58.34 ID:5XtCqWmz0
火力発電も廃熱を近所の風呂とかに100%利用できればかなり効率いいんだけど
97名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:59.20 ID:Eq2sDxqJ0
>>93
文化は全く違うだろ
98名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:59.98 ID:Zn+Mjl0w0
あと20%は何で賄ってるんだよ。
99名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:20:05.68 ID:3M+DRUtRP
もう遅いが売電が42円の時に太陽光発電を申請した連中は儲かって笑が止まらんだろうな
100名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:20:13.87 ID:SUck2j4O0
>>87
東京に原発を作らず、福島から原発の電力を輸入する自己満足
政策みたいなもんだ。

東京都民と、福島県民と、どっちがアホかって話しだわな。
101名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:20:18.34 ID:TpQxgj3H0
>>86
廃炉処理もつけまわすことになります
102名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:20:26.46 ID:0PJghlA60
>>86
お前本当にアホ。死んでください。
103名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:20:27.79 ID:fYPWN7sg0
>>83
初期コスト400万8.8キロワット
104名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:20:49.30 ID:xIeuQJER0
http://i.imgur.com/uWVdvlX.jpg
世界史で最も世界に迷惑を掛けた企業で
納税者に数兆から(100兆に登るとも)も負担させてる企業が
何故こんなに給料もらえるのか
105名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:20:54.78 ID:y5psuagI0
>>93

なわけない
106名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:20:59.15 ID:kk//lyXt0
ドイツは売電量世界一の優秀な国だからな。
107名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:21:03.53 ID:JxVfG4lv0
温暖化はどうしたんだい
108名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:21:06.37 ID:VPj8U6MS0
>>3
>>3は典型的な原発推進派のバカ発言

日本はドイツと違って海に囲まれているから
いつでもLNGなどの燃料を安定して輸入できる。

石炭などは備蓄しやすいし、脱原発したところで
エネルギー安全保障の問題は生じない。
109名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:21:24.21 ID:zNzVUlgC0
>>4
やはり日本もフランスに渡米するべきか
110名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:21:56.26 ID:/yeDOeAa0
他国からどれだけ電力を買ってるか発表しろよ。
111名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:22:12.80 ID:F6Qg5BwF0
>>93
それは日本人の勝手な妄想に過ぎん
112名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:22:22.95 ID:VRjQVSch0
>>85
原発をなくしましょうから新技術に本腰入るんだよ
原発がある限り原発で圧倒的安く電気が買えるから
新技術の開発の進展がなかなか出ない

原発が事故って取り返しが付かなくなった場合のコストは
計り知れないがそれは国民負担で分からないように金がどんどん
注ぎ込まれている事実も知っておいたほうがいいな
113名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:22:40.03 ID:MP7Y7iXB0
>>110
福島国は滅んだから今度は新潟国から買うよねw
114名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:22:57.56 ID:MmblkdyGP
火力と石炭って別物なのかよ
115名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:23:04.15 ID:xIeuQJER0
116名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:23:08.75 ID:SUck2j4O0
>>110
>他国からどれだけ電力を買ってるか発表しろよ。

情弱は、ドイツが電力を買う量より、売る量の方が多いことを知らない。

ドイツの電力輸出入
この10年あまりは輸出が輸入を上回る
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html
117名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:23:11.30 ID:pkP0fwrO0
水力はゼロなの?
118名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:23:32.00 ID:hNY94Rur0
勘違いしてる日本人が多いが、ドイツは今でも現役で原発9基がフル稼働中。

>実はドイツでは現在も9基の原発が稼働している。電源の構成比率も15%以上を占め、
>もちろん日本より多い。実際に原発ゼロになるのは2022年で、それまでは原発も活用していくのである。

たったか一年足らずで全部止まってもなんとかなってる日本と比べるのが間違ってるってことに気づけ。
119名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:23:34.16 ID:3M+DRUtRP
>>110
既に売電量の方が多い
120名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:23:50.19 ID:wsvmXkXN0
放射脳息してる?ww
121名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:23:51.95 ID:mbkY+U9d0
>>88

 で貿易収支、経常収支とも過去最高の赤字になったよね
122名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:24:02.38 ID:bQxm3e2m0
脱原発派は段階的縮小じゃなくて何故0をうたうのか。そこがマジで理解できない
123名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:24:03.29 ID:6Ip8/u5/0
>>1
水力が抜け落ちているんだけどwwwwwwwwww
124名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:24:43.67 ID:QlO4BCTu0
金子勝や飯田哲也や古賀茂明や野村修也と言った環境保護詐欺師集団どもが
“脱原発・環境先進国”とお手本にすべきとほざいてるドイツの実態はこうですw

ドイツの脱原発は将来の国内の発電での依存度をゼロにしましょうって決めたってだけの話w
それが上記の大ウソ付きペテン師どもに掛かると「ドイツに比べて日本はーーーーーー!!!」となるw
125名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:24:51.89 ID:y5psuagI0
脱原発=原子力制御技術からの脱落
126名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:25:12.06 ID:mOCUAxBP0
>ドイツの産業用電力が安価になり続け、オランダのアルミ工場がその差に耐え切れず閉鎖。
>誰かエネルギーシフトで独の産業が駄目になるとか言ってなかったけ? 
>Von billigem Strom in den Ruin getrieben taz.de
https://twitter.com/murakamiatsushi/status/422834204007612416

これが実状のようだ
127名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:25:13.26 ID:MzoyDkxu0
発電量に占める割合を公表しただけで、フランスの原発から買ってる量は含めてない。
128名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:25:29.18 ID:ESKlUnh40
>>112
それは逃げだわ
原発なくしましたーでも新技術はありません
なんてお話にならない
129名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:25:30.20 ID:6/8K+2WO0
ドイツはダムやめたんだっけ?
130名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:26:13.51 ID:6Ip8/u5/0
日本がアメリカの州なら、原子力規制機関が建設許可を出さない地区なんだがwwwwwwwwwww
131名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:26:22.05 ID:oVgdSn8B0
>>106
風力で余った電力を捨てるのもったいないから周辺国に売ってるんだってさ

要するに不安定な再生可能エネルギーの負担を周辺国に押し付けているわけだ
それで周辺国と問題にもなってる
132名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:26:24.89 ID:XMNy/Zs30
放射脳って火力や石炭が増えたら、温暖化ガー!日本は無責任だー!って言いそうだな。
133名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:26:46.72 ID:i6oZsJ4D0
>>118
何とかなって無いから

【統計】11月の経常赤字は過去最大の5928億円 燃料や航空機の輸入拡大、円安も重荷--国際収支状況(速報)[14/01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389670353/l50
134名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:26:52.24 ID:F6Qg5BwF0
日本には黒潮と富士山があるではないか
地熱技術も世界トップクラスだし、八丈島は実証済みだし
135名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:26:52.39 ID:3M+DRUtRP
>>128
日本の場合今ある火力発電所をGTCCにするだけで事足りる
136名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:26:57.51 ID:laephgAj0
ドイツは良質な大炭田があって石炭が自前なんだよな
火力の燃料を100%輸入に頼る日本と違いすぎる
137名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:27:22.68 ID:k8E0WLrv0
>>103
単純計算で元を取るのに17年・・・

10年後には、買取価格が見直されるし、10年後にはコンバーターが寿命
さらに元を取るのにあと14年伸びて、
20年後にはパネルが寿命・・・><
138名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:27:38.48 ID:o+L0e7Z70
>>13

すくなくとも他のヨーロッパ諸国に比べてバカ高い。
139名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:27:55.97 ID:6/8K+2WO0
>>131
まぁ、テキトーに送ったり送らなかったりで、
送った分だけ払ってね、とか言われてもジャマくさいからなぁ。
140名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:27:56.90 ID:C9AURx2X0
ドイツって原発まだ動いているんだ?
ってきり0かと思った。
あとフランスから電力を買ってる割合はどのくらい?
141名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:28:15.75 ID:f+cObXwl0
>>108

> いつでもLNGなどの燃料を安定して輸入できる

だったら、太平洋戦争など起きていないわw


エネルギーを多様化して、輸入出来なくなった時のリスクを分散させるのは、日本の宿命
142名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:28:31.08 ID:jLlZZOjj0
太陽だ風だ地熱だってそんなちまちましたのホントしゃらくせぇわ
原子力っていう最高のエネルギーがあんじゃねーかよ
それ使わねーなんて馬鹿かよ
143名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:28:40.48 ID:7ADQQ4UZ0
一方日本はガス代と油代で酷いことに
144名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:28:56.08 ID:fo04B4nf0
現在の家庭用ソーラーパネルが十分の一以下に軽量化され
曇りの時でも一定量の発電が確保され
また月々の電気代と同じガス代で同量の電気が供給出来る技術が確立されているなら
いつでも原子力撤廃は歓迎だが

現時点では具体的な代替エネルギーが確保されていない以上
原子力にも頼らざるを得ない
145名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:29:11.94 ID:tTHOWMSSO
日本人は潔癖症で原発ゼロ。

ドイツは現実主義で15%。

日本は馬鹿マヌケ。
146名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:29:26.88 ID:7Dp5lVT40
日本も風力と太陽光、あと地熱やバイオを合わせて10%は超えたいよなぁ
147 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 10:29:36.03 ID:Kg6fAEfk0
もちろんPPP換算でだよ
148名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:29:49.22 ID:3M+DRUtRP
買い取り価格が下がったが、設備も同じく価格が下がってるから結果的に今始めても十分元が取れる
149名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:29:53.73 ID:VPj8U6MS0
>>34
スイスは3分の2を水力発電で発電している。
ドイツと同じく脱原発することが決まっている

日本も山が多く、降水量が多いから水力は2-3倍に増やせる。
毎年、水不足になるんだからもっとダムを作ればいい。
150名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:29:56.94 ID:H8+84fx/O
>>132
それお前らだろ
「火力は温暖化が〜」って情弱のレス散々見たわ
151名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:29:59.27 ID:zwXHSjTG0
>>110フルボッコで糞ワロタ
無知って辛いな
152名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:30:01.88 ID:MP7Y7iXB0
>>140
他国に売ってるらしいよwww

このスレでフランスからとか書いちゃってる奴、逃亡中なんじゃないかなwwww
153名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:30:12.06 ID:osXg8HfN0
>>142
放射脳というカルト教徒が必死で邪魔をしているからなあ。
早く治安維持法でも復活させて、放射脳は全部逮捕してほしい。
154名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:30:21.82 ID:er9EcFz00
総発電量内の比率より,ピーク電力に対する比率はどうなんだろ?
需要のピーク時に不足分を他国から輸入できるならやりやすいだろうし.
揚水発電はどう換算されているかも気になるな.
155名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:31:02.08 ID:i6oZsJ4D0
>>149
八ッ場でどんだけもめたか、思い出せ
156名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:31:03.25 ID:XMNy/Zs30
核融合っていつ頃実用化できるんだろ。
あれが最強じゃね?
157名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:31:06.70 ID:6Ip8/u5/0
アメリカの西海岸に原発を建てるくらいここの原発推進がバカということ
158名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:31:14.29 ID:xIeuQJER0
159名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:31:15.13 ID:CiFXHvk30
>>129
日本のくそ左翼も震災前はダム批判してた
環境破壊だの無駄な公共事業だって
160名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:31:25.02 ID:ESKlUnh40
>>135
GTCCしてからの話だねえ
どこぞの地域の電力会社をテストケースにすればいい
それで成功してから原発ゼロにシフトだわ
161名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:31:49.52 ID:HTNiPlFZP
自国で石炭が取れしかも隣接する国から電気を買える
ドイツですら原発比率を
15%までしか落とせなかった訳で

放射脳を壊滅させて
さっさと原発を再稼動させなければならない
162名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:31:54.72 ID:D/nB4WCl0
ドイツは石炭の産地だからね。
脱原発がかろうじて出来るのも、石炭のおかげ。
その石炭もやめようってなら、それは不可能
ドイツを日本と比べちゃいけない。
資源の内容がぜんぜん違うし、脱原発による国民や企業の負担も、
明確じゃない
163名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:32:29.99 ID:3AvIeRNz0
>>24
太陽熱は場所を選ぶから、それでも地上での太陽光よりはずっといいんだけどね
164名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:32:31.67 ID:SgFvS4Gp0
全部足して80くらいか。
残りがフランスの原発分ってことかな。
165名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:32:49.55 ID:orHrUO7/0
火力と石炭は別に集計するのが一般的なのかな?
同じ火力に含めればいいと思うのだが
脱石炭でわざわざ別にしたのかな
166名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:32:50.30 ID:YckV0FyG0
>>150
いや、事実、環境省が原発から火力に切り替えたせいで、
今までの温室ガス削減量の成果が吹き飛んだって発表してたが
167 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 10:32:54.19 ID:Kg6fAEfk0
>>141
だから、そのあたりの戦略がおかしいのよ
日本は逆にそれでやられてる
そもそも戦略的思考ができてない
これをやれてる会社とかも
東証一部でさえかなり少数の企業しかやれてない
168名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:33:13.41 ID:MP7Y7iXB0
>>164
wwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:33:41.67 ID:tTHOWMSSO
ドイツは15%も原発やってる。

日本もドイツを見習おう。
170名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:34:10.21 ID:6Ip8/u5/0
フランスもドイツも日本並みに地震大国ならもっと再エネ推進をしていたのに
171名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:34:13.49 ID:LP/P1thlO
日本は脱ダム、脱火力を推進している人と脱原発推進している人が一致しているから始末に負えない。
172名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:34:18.08 ID:3M+DRUtRP
>>169
20年代には0の予定だがな
173名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:34:23.71 ID:SqXYdcVH0
>>3
食糧・エネルギー・安全保障は国の三大政策だろ?
それらを敵国に頼るってのは論外だぜ?
ドイツは古くからフランスが敵国だ。
いざと言うときにその敵国にエネルギー政策で頼らざるを得ない状況は
絶対に間違っていると断言できる。
ドイツ国内からもフランスからの電力輸入は問題になってるよ。
174名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:34:25.92 ID:XMNy/Zs30
>>150
それも火力発電の一面だからそりゃ言うだろ。
問題は、原発ゼロとか言いながら温暖効果ガスが増えることにも文句言うバカ。
坂本龍一みたいな。
175名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:34:30.31 ID:JGJY20F50
ドイツはフランスに買わされてるんだからな?????

ドイツとフランスのパワーバランスを知らないんだよね?
平和ボケしてるから
176名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:35:25.73 ID:MP7Y7iXB0
>>173
>>116らしいけど、電力輸入が問題になってるってマジなの?
>>116がウソなの?
177名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:35:35.13 ID:9v+nCADB0
>>13
ソース忘れたけど、標準で1万円くらいだったと思う
178名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:35:37.74 ID:Gf+pLgzB0
原子力は15%〜25%ぐらいがちょうどいいんだろうな
179名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:35:39.58 ID:VPj8U6MS0
>>155
そういう思考停止がよくない。
原発事故以降は、ダム=環境破壊と考えてはいけない。

低コストで実績もある、クリーンな電力、水力発電の
ための施設がダムだ。

スイスにはたくさんのダムがある。
180名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:35:59.82 ID:f+cObXwl0
>>173
フランスからの電気に依存する事が、「もう侵略しません」という担保になってる
181名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:36:23.91 ID:CiFXHvk30
>>171
温暖化詐欺より脱原発詐欺の方が票・金になるって判ったからな
182名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:36:33.17 ID:w4A+/yj1P
太陽光の効率がわるすぎんだよ
太陽光発電の設備容量は原発20基程度はあるはずなのに
まだ1割も負担してないとかw

ちなみに日本はドイツの設備容量より多いからなw
183名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:36:52.82 ID:3AvIeRNz0
>>173
あとドイツ北部では電力が恐ろしく値上がりしてるらしいね
地域差がありすぎてドイツの現状を脱原発のお手本にしろなんて口が裂けてもいえないわ
184名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:37:16.37 ID:tTHOWMSSO
日本はドイツを見習って原発を動かそう!

ドイツを見習って電力料金を引き上げよう。
185名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:37:36.97 ID:MP7Y7iXB0
>>180
なるほど
そのためにわざわざフランスから買って他に売ってるのか
186名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:37:37.95 ID:3M+DRUtRP
>>176
そもそも食料自給率と同じレトリックなんだよ
こんな島国で自活なんて出来ないからこそ国際協調が大切
石油天然ガスの輸入が滞れば文明社会として成立しない
電力だけあっても無意味よ
187名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:37:49.65 ID:PhHuzwUi0
同盟国・友好国・同じ経済共同体と地続きになっている欧州と
島国でキチガイが隣国の日本を比べんなアホが
188名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:37:59.50 ID:H8+84fx/O
>>174
お前まさかCO2が温室効果ガスって信じてるの?
189名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:38:01.38 ID:jcwh7FD4i
日本もいざとなったら中国韓国ロシアから電気を買おう
190名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:38:15.10 ID:xIeuQJER0
http://i.imgur.com/KCcxbDC.jpg
反原発を唱えると消される法則発動しちゃった?
191名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:38:15.15 ID:7IRCw3iZ0
>>173
もうドイツもフランスもなくなった
EUという国を新たに作ったから
192名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:39:14.60 ID:mbkY+U9d0
貿易収支 1兆3801億円の赤字 27カ月連続
193名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:39:17.06 ID:hptMbktA0
移民で沈みゆくドイツw
194名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:39:18.04 ID:VPj8U6MS0
>>141
ほんとバカだな
LNGも石炭も輸入国が分散されてるからエネルギーの
安定供給は問題がない

オイルショックの時代はエネルギーが石油に集中していて
OPECが供給をコントロールしていた。
今は状況がまったく違う。
195名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:39:54.70 ID:CiFXHvk30
>>189
NHKの週間先読みって番組で「電気が足りないなら韓国から買えばいいんです!韓国はやさしい国です!日本が困っているなら
                    じぇったい売ってくれます!」と顔を真っ赤にして叫んでた高橋洋さん、こんいちは
196名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:40:17.15 ID:XMNy/Zs30
>>188
ハイハイ出た出た陰謀論w
197名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:40:33.97 ID:VtqpXwLLP
確かドイツは世界最大クラスの洋上風力発電が今年から稼動の予定だったと思うけど
金がかかって仕方ないからポーランドにならって陸上にしとけりゃ良かったって後悔してるらしいぞ

しかも再生エネルギーに必須の揚水発電所を閉鎖したからもはや迷走してるとしか言いようがない
198名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:40:57.09 ID:sVWQxEZgO
総発電量

当然買ってる電力は入っていない。

買ってる電力は隣国なんかで原発で発電された電力。


だめじゃん
199名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:41:14.51 ID:xIeuQJER0
温暖化=原発推進厨のデマ
温暖化=原発推進厨のデマ
温暖化=原発推進厨のデマ
温暖化=原発推進厨のデマ
温暖化=原発推進厨のデマ
温暖化=原発推進厨のデマ

ソースはIPCCの報告書
世界はここ100年で0.7℃しか気温上昇していない
0.7なんて誤差の範囲

そこら中で気温が高くなったって言ってるのは都市部にしか気温計がなく
ヒートアイランド現象の為測ってる地点の気温があがっただけのこと

騙されないように
200名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:41:25.29 ID:Clm+yFaI0
全部足しても80%ってことは
残り20%は輸入で、その内、15%くらいはフランスの原子力か?
201名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:41:27.37 ID:hptMbktA0
>>192
脱原発叫んでる連中は
電気代は努力で下がるらしいw
202名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:41:45.03 ID:HE9qdmhq0
>>39
インフラを他国に依存する訳ないだろ
それに韓国は原発が偽部品で止まって電力不足でやばいじゃないか
韓国単体でもブラックアウト危機だぞ
203名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:42:01.65 ID:MP7Y7iXB0
>>198
wwwwwww

次々湧いてくるね
したり顔で買ってるって言う奴
俺もこのスレで知っただけだが


クソおもしれwwwwwwwwwww
204名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:42:11.08 ID:k8E0WLrv0
>>24
また太陽熱房かw
大量にお湯を作ってどうするんだよw

家庭用太陽熱だって、使い勝手が悪すぎて衰退しているのにw
205名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:42:29.90 ID:3M+DRUtRP
>>198
ドイツの場合安全保障上の理由で電力は買い続けるが、売電で打ち消してる状態
なぜそうなったのかは世界史履修してりゃ分かると思うが
206名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:42:58.55 ID:au5NXfJa0
原子力15・4%、、バイオマス6・8%、つまり
原子力はバイオマスの倍おます。いえ、それ以上どすえ。
207名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:43:40.50 ID:7ADQQ4UZ0
>>156
50億年近く前から実用化している
208名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:44:13.62 ID:VzsAoB8x0
>>28
見えてないのか?
理解できないのか?
電力輸送調整連盟を前提にしてる欧州と孤立無援の日本国を比較するのはバカ。
209名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:44:20.69 ID:xIeuQJER0
210名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:44:21.10 ID:k8E0WLrv0
>>39
韓国と送電性を結んだら、逆に日本の電気を吸い取られちゃう ><
211名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:44:31.90 ID:6QjNiXGd0
反原発は否定しかしないから嫌いだ
どうすれば良くなるのか?一緒に考えようって気が無い
ただ否定する事に一生懸命になっても仕方ないと思うのだが
212名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:44:40.54 ID:VPj8U6MS0
>>161
15%までしか落とせなかったのではなくて
もとから時間をかけて原発ゼロにする計画
スイスも同様

>>95
バカはおまえ
日本は地震、津波で事故が起こっていて
原発をゼロにする緊急性が違う
213名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:44:41.14 ID:gRX2FcYS0
中韓ともに原発推進、つまりマスコミ的には世界が原発推進なんだよな
日本が世界から孤立しちゃうよー?(笑)
214名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:45:29.93 ID:H8+84fx/O
>>196
うわー本物の情報弱者だ
215名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:45:39.50 ID:bkwayKhf0
>>194
馬鹿はおまえだよ。LNGだろうが、石炭だろうが、小回りは効かないぞ。
LNGは石油ほど備蓄が簡単じゃない。実際船にある分いれて週刊単位しか
備蓄がない。止まればすぐにとまる。ホルムズ海峡に機雷まかれたら、
LNGに関してのみでもすぐにひっ迫する。当然ながら他国だって買い競争
するぞ。なにより、原発があるから値段交渉も有利なのであって、代替が
ないものはいくらでも足元みられる。それに、化石燃料なんてたかだか
100年程度しか先がない。原発には10万年後の安全性まで求めるくせに、
その代替が保障するのは数十年かよ、。
216名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:46:02.60 ID:3AvIeRNz0
>>179
スイスと日本の環境の違いを考えよう
あとスイスって現在はまだ原発が40%前後あるから

>>197
揚水発電閉鎖って時間帯によってっは発生する余剰エネルギーは捨てる気なんだろうか
217名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:46:41.73 ID:0x8QariY0
>>2>>3
その通り!
原発再稼働はよ
218名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:46:46.64 ID:VzsAoB8x0
>>54
バカ高値お買い上げの恩恵。そのツケは他人が払ってる。
だから馬鹿にされてる。
219名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:47:12.73 ID:SgFvS4Gp0
>>168
残りの20%ほどって何なの?
220名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:47:16.29 ID:W6ObDmGz0
>>1
フランス(原発)から買った挙げ句、電気代が2倍になったんだろ?
221名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:47:57.14 ID:kfmdUYhH0
>>189
民主政権はマジでやろうとしてたよな
閣僚級が石油等も韓国に備蓄すればいいとか言ってたくらいだし
222名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:47:58.93 ID:3M+DRUtRP
>>215
少なくとも商社挟んで卸値が数倍に跳ね上がってる現状で火力が高いとか狂気だけどね
223名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:48:01.56 ID:xIeuQJER0
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007713.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00007714.jpg
何故こんなに高い天然ガスを買わされてるぁ
韓国・中国は国が一括で仕入れて買い叩く

未だに日本は電力各社、ガス各社、ガゾリンや、商社とバラバラで調達し
その負担は利用者に跳ね返る総括原価方式

これは調達努力の欠如の何ものでもない
224名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:48:07.54 ID:7ADQQ4UZ0
>>197
塩害舐めたらあかんな
SUSでも錆びるしSSなら消えてなくなる
225名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:48:23.77 ID:vwFieIvr0
>>2
おまえ、>>48のネトウヨに脱原発派認定されてるぞ、怒らないの?
喧嘩しないの?
226名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:48:24.63 ID:CiFXHvk30
>>216
ヨーロッパの反原発厨って、殊更原発だけ槍玉に挙げているわけじゃなく環境破壊そのものを批判してんだよ
だから、ダム設置周辺の環境・生態壊しちゃうダムもダメ
227名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:48:54.47 ID:XMNy/Zs30
>>214
煽りばっかりで中身書けないんじゃ、それこそただの情弱だよ。
きちんと聞いてあげるから、ソース付きで説明してね!
228名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:49:04.25 ID:QlO4BCTu0
>>213
日頃、中韓に同調ばかり迫る朝日・毎日・東京・NHKと言ったサヨマスゴミが何故か
原発政策だけは正反対の即時ゼロを喚いてるのは流石に滑稽、と言うか
そこまで(本国の国益の為にw)やるかと言いたくなるくらいw
229名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:49:20.84 ID:DKI34kbP0
太陽光発電、風力発電は不安定な電力供給源なので、余るときは売電し、
足りないときは、フランス、スイスの原子力発電所から電力を輸入しています。
太陽光発電、風力発電の一番悪いところは、電気の質が非常に悪いことです。
230名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:50:01.40 ID:i6oZsJ4D0
>>216
余剰電力って原子力以外は発生が少ないんだよね。
231名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:50:06.26 ID:Am8NmCJ7P
>>116
それ工業に向かない再生エネルギーを安く叩き売りしてる
232名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:50:26.35 ID:7ADQQ4UZ0
>>223
原発動いていなければ一括ならなお足元見られるさ
233 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 10:50:43.81 ID:Kg6fAEfk0
>>215
その程度じゃ粕と同じ
234名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:50:58.81 ID:VPj8U6MS0
>>216
そんなに原発依存してないよ
時期により変動はあるが、スイスは65%程度が水力発電

現在、スイスでは、グラウビュンデン州、ティチーノ州、ウーリ州、
ヴァリス/ヴァレー州などの山岳地帯にある水力発電所が
スイス全体の約3分の2の電力を供給している。
235名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:51:01.51 ID:3AvIeRNz0
>>204
蒸気タービン式の発電機には使えるよ
ただ、それをするには大型化する必要があるんで結構な広さの土地が必要になるけど
だから、ドイツとか日本では導入が難しい

>>226
まじかよ、ドイツさんジリ貧じゃねーか
236名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:51:06.61 ID:vwFieIvr0
>>2

   あ、そうそう

   東京都が原発依存度を0にすれば、日本の原発依存度も15%くらいになるぞ


 
237名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:51:16.36 ID:CiFXHvk30
>>229
>電気の質が非常に悪いことです。
これさ、文系や馬鹿やガキに意っても理解できねーからな
だからだましやすい
238名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:51:30.64 ID:mAFYX+QM0
太陽熱言ってる池沼に

「安定供給」の意味がわかるか
天候に左右される太陽熱は、使えなくなると大きな地域全部がその影響を受ける
そうするとどうなるか、使えなくった家庭などが通常電力を一斉に使い出す
つまりその地域はそういった場合でも足りるだけの十分な通常電力供給を絶えず用意しておかなければならない(でないと大停電になる)

何の意味もないんだよ低能
239名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:51:59.84 ID:AnokjAYR0
日本は原発止めたおかげで、1か月燃料輸入が途絶えると発電できなくなる。
240名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:52:20.84 ID:G3Tsdz2z0
>>1
日本はドイツ並みに原発のシェア上げないといかんな
241名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:52:25.51 ID:YckV0FyG0
>>232
既に足元見られてて、安く買えるはずだったシェールガスでもふっかけれてるそうだからな
242名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:52:35.86 ID:7ADQQ4UZ0
>>230
火力は調整しやすいからな
自然エネルギーは原子力以上にバッファーが必要
243名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:52:50.19 ID:Am8NmCJ7P
>>230
再生エネはかなり出る
244名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:53:37.31 ID:i6oZsJ4D0
>>239
全ての輸入が止まってもインフラを動かす分くらいは自給してる。
まぁ先に経済が崩壊するから、何の意味もないが。
245名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:53:38.03 ID:xIeuQJER0
>>232
グラフみれば分かると思うが
震災前から日本は高いだろ
246名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:53:40.71 ID:PWiSyxjsI
脱原発はしたいんだが先月と先々月の電気代がそれぞれ一昨年に
比べて1万以上かかってる、小商いの俺には辛すぎるわ。
247名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:53:51.59 ID:k8E0WLrv0
>>235
どんな製品だよ ? w
日本やドイツ以外でも、聞いたことねえぞw
248名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:53:54.47 ID:6Sn2vRlj0
日本は波力発電所だけで100%電気供給出来る
漁業利権絡んでやらないだけ

さらに言えば波力発電所で魚も取ればいい
フジツボとかの付着物を取るのが大変?
燃料費より人件費のほうが安いです
249名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:54:04.88 ID:mOCUAxBP0
>>242
すでに全需要を賄える火力発電所があるんだからバッファは問題ない
問題は送電線
250名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:54:07.25 ID:B+K9bN/kP
火力発電で、燃料の価格競争や新燃料の研究開発っていうのが良い方向だと思うわ。
251名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:54:42.86 ID:Q7GA9gn/0
>>241
原発ゼロ厨が利益度外視に発狂するせいでこんなことになるのかよ
252名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:54:51.66 ID:FXOzblHh0
全部足しても100%にならないじゃん
フランスから買ってる分は入ってないんだろ?
253名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:55:20.83 ID:QlO4BCTu0
ドイツの電力料金って、総括原価方式・独占って叩かれてる東電よりも2割も高いじゃねーかwww

発送電分離・電力自由化・脱原発で原発無しでも電気料金は大幅に下がるとか寝言ほざいてる
低脳キチガイ放射脳ども、誰か言い訳して見せてみろwww
254名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:55:35.62 ID:HyNQVnk00
>>215
ウランの可採年数なんて80年くらいだろ。
日本が使わなければ、もっと増えるかも知れんが。
255名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:55:51.04 ID:xIeuQJER0
ドイツは確かに買電してるが
売電もしててトータル的には売電の方が多い

ソースはIEA
http://www.iea.org/
256名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:56:19.72 ID:osXg8HfN0
>>246
そもそもなぜ脱原発したいのかね?
原発をなくして、原発よりはるかに危険な火力を増やしてどうするつもり?
257名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:56:22.21 ID:oz+Gr02T0
風力が比較的安定して使えて原発廃止が20年決まってる ドイツでさえ、これなんだから
即原発停止がどれだけアホなことかまだわからんのかねw

なんでもいいから計画的にやってくれよw
258名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:56:48.62 ID:7ADQQ4UZ0
>>253
発送電分離やると値段上がるか不安定になるかの二択だよ
259名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:57:21.84 ID:f+cObXwl0
>>194
ある地域から輸入できなくなったら、他から買えば良いと?

他の国だって、欲しいんだよ?
買えなくなった分を、日本にだけ枠を融通してくれる保証など無い
いくら金があっても、相手が首を縦に振らなきゃ買えない

お前が言ってるのは、「安全運転していれば保険などいらない」と言ってるのと同じ
260名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:57:29.43 ID:3M+DRUtRP
>>255
このスレは世界史を履修してない奴が多いみたいだからなんでドイツがワザワザフランスから電力買ってるかも理解できてない
261名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:57:52.84 ID:CiFXHvk30
>>257
細川が都知事選当選したら、
 ・電力は地産地消
 ・脱原発
らしいぞ
面白いから人柱になってくれw東京都民
262名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:57:57.26 ID:i6oZsJ4D0
>>256
危険たってコントロールできる危険だからな。
263名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:58:08.49 ID:xIeuQJER0
>>256
原発の方が比べられないくらい危険なんですが
釣り針がまるでイカリのようだよ
264名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:58:28.30 ID:Eb8q41pB0
蓄電技術に劇的な革新でも起こらないと
265名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:59:05.94 ID:osXg8HfN0
>>262
なんだそれは? コントロールできる危険とは具体的にどういうこと?
火力の方が原子力より比べ物にならないほど危険、これはあらゆるデータが証明している。
266名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:00:16.00 ID:3M+DRUtRP
>>265
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/974e4770184ca6498ce9478890d51e55.jpg
原発推進派はマジで事故はなかったことにしてるからな、きちがいの集まりよ
267名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:00:18.37 ID:YckV0FyG0
>>251
ほんとにそうw

他の国に売る時と同じ値段まで下げてくれって要求しても、
日本は原発使えないんだろ?なら高く買うしかないよなww
って言われるそうでw
268名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:00:26.07 ID:B+K9bN/kP
>>256
原子力発電所にミサイル直撃と、火力発電所にミサイル直撃を比べると、原発の方が危険だろ?
269名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:00:30.75 ID:bkwayKhf0
>>108
>日本はドイツと違って海に囲まれているから
いつでもLNGなどの燃料を安定して輸入できる。

反原発派、放射脳ってこんなバカばっか。そもそも、大陸国と日本では
天然ガスが違う..て、実は違わないんだから、日本が買うのはLNG、
ドイツのそれとかアメリカで出るシェールガスは普通のNG、何が違うって
Lがついてる。日本じゃ、一旦液化してLNGタンカーで持ってきて、LNG
タンク(断熱)に備蓄するんだよ。液化する必要もないコストと日本でのコスト
を比較して高値で買ってるバカとかいってるのと一緒。
270名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:00:42.28 ID:xIeuQJER0
これがIGCCね
簡単に言うと石炭をガソリンの様にして爆発させるとんでもない技術

三菱重工
http://www.mhi.co.jp/products/category/__icsFiles/artimage/2010/05/06/cj_pd_ca_re/IGCC2.jpg
日立
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/08/0830a.jpg

これがGTCC(ガスタービン・コンバインサイクル)
三菱重工
http://www.mhi.co.jp/products/detail/__icsFiles/artimage/2007/09/14/cj_pd_pep_re/na33.jpg
昭和シェル
http://www.showa-shell.co.jp/content/000244021.jpg
発電効率が2倍の火力発電

GTCC1基で100万KW以上
これは原発と同程度の発電能力

完璧じゃん何をためらうよ?
持ってる株に原発とでも書いてあるからか?
271名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:01:14.22 ID:81jTPi4A0
>>30
面白いね

教えてくれてありがとう
272名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:01:25.28 ID:SUck2j4O0
>>231
>それ工業に向かない再生エネルギーを安く叩き売りしてる

一か八かの書込みだな。何か反論してみたかったんだろうな。
100人の内、1人〜2人騙せればラッキーとか思ってるんだろうか?
273名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:01:28.08 ID:i6oZsJ4D0
>>265
火が消えるまで一週間掛かったって一ヵ月後には再建できる。

福一を更地にするまで何十年掛かるの?
274名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:01:42.67 ID:Wy7zZzTi0
ヨーロッパでは、国同士が電力を融通しあうので
一見ドイツは原発に頼ってないように見えるが
原発大国フランスから電力を大量に買ってんじゃねえの。
275 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 11:02:50.38 ID:Kg6fAEfk0
>>237
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
276名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:03:00.33 ID:7ADQQ4UZ0
>>265
EP無かった頃は酷かったな
今でも軽減できているだけ
安い石炭火力だと水銀がばら撒かれるし

放射性物質だけが危険なんじゃないよ
277名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:04:18.85 ID:D+J4P3F00
ドイツ人は卑怯なので自分の所では原子力発電を行わず隣国が原発で発電した電力を買ってます
278名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:04:28.49 ID:k8E0WLrv0
>>30
風力レンズはレンズの部分がけっこう大きくなって、台風で飛ばされたり、壊れたりするし、
それを補強すると結構単価が高くなって、それをどう抑えるかの問題山積み。

まだ実証段階のレベル
279名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:04:39.00 ID:VtqpXwLLP
>>224
しかもその洋上風力発電所って実はだいぶ前から完成してたんだけど
ケーブルが足りないからとかで延期になってるw

2020年まで毎年電気料金が上がって行く予定らしい
280名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:04:56.43 ID:ADx1nt3jP
このくらいでも電気料金が倍なんでしょ?
281名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:05:39.94 ID:f+cObXwl0
>>273
原発事故のリスクと比較するのは、戦争だろ?

事実、石油が輸入できなくて戦争した過去があるんだから
絶対安全に輸入出来るという「絶対神話」を信じてるわけ?
282名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:06:10.91 ID:AnokjAYR0
>>268
あのさぁ・・・津波とかならまだしも、島国の日本の場合、原発だろうが火力だろうが本土にミサイル直撃してる時点でもう詰んでるぞ。
そんな状況なら、あとは虐殺されるだけだ。

原発が高リスクなのは分るが、もうちょっと理解される言い方考えようよw
283名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:06:20.68 ID:3M+DRUtRP
>>281
そうなったら電力だけあっても産業死ぬんだから考えるまでもないな
284名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:07:04.72 ID:zNzVUlgC0
>>268
本土にミサイル直撃する時点で尾張だろwww
せめて日中開戦で下朝鮮韓国人によるテロとかにしとけよw
285名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:07:20.67 ID:bkwayKhf0
>>268
核ミサイルならともかく、通常弾頭なら対してかわらん。
>>264
エネルギーに関しては、桁が違うようなイノベーションは絶対おきない。
せいぜい1割とか2割、物理法則に直接かかわる。ITのように情報を
扱うものとは根本的に違う。
286名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:08:34.59 ID:nfJu/2Uy0
>>18
なに、水力も再生可能エネルギー扱いなのか?
あんだけ河川の沿岸や河口、周辺海域の環境を破壊してるのに
287名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:09:17.45 ID:k8E0WLrv0
日本は総電気使用量の50% は工業用だから、
アルミ精錬とか電気を大量に使う事業所を海外移転させたほうがいいね。
製鉄所はコークス焚いているから電気は関係ないけど、CO2排出量で叩かれる。
これも海外移転するべき。

製鉄とアルミ精錬は、インドネシアあたりに移転。

日本の総電気使用量を今の半分以下にすれば、電気の問題もだいぶ楽になる。
288名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:09:27.14 ID:/4iH9b820
脱原発ドイツ 電気代高騰で12万世帯で電気止められる事態も
http://www.news-postseven.com/archives/20131202_229353.html


脱原発でワープアは電気代が払えなくなって
ネットにアクセスできなくなるから、ヘイトスピーチが激減するわwww

消費税と同じで、電気代の負担は逆進性が高いんだよね
電力コストの増大で低所得者層ほど苦しむ
インフラは節約しようにも限界があるからな
格差なんて知ったこっちゃねーしの小泉が出てくるのも頷けるわw
289名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:09:50.21 ID:6Ip8/u5/0
しかし設立当初は、送電線会社との交渉や、思ったより新規顧客が増えないことから経営は苦しかった。

2006年にやっと連邦系統規制局が規制に乗り出し、送電線使用料が下がったため本当の自由競争が実現し、同社も手ごろな料金設定ができるようになった。


ちなみに現在は、基本料金7,95ユーロ(1000円)、1キロワット時ごとに23,40セント(30円)である。


2004年より社独自に発電所の建設に乗り出したているほか、2008年より2010年までバングラディシュの95の家庭に
ソーラーパネルを設置するプロジェクトを実施するなど、さまざまな活動を展開している。
各地の電力公社と提携して、再生可能エネルギーの供給もしており、北ドイツのハノーファーでは電力公社エネシティと提携して水力発電所を復興させた。
2011年初め、顧客は約10万人だったが、同年3月の福島第一原発の影響は大きかった。事故後5週間で、5万人が新たに申し込みをし、年末には20万人と一年で倍となった。

日本でも地域のエネルギー転換に寄与しようと、福島第一原子力発電所から20キロ離れた川内村にソーラー施設をつくる計画に協力している。
6メガワットの容量で、1500世帯の電力をまかなう予定だ。
現在、顧客へ供給している電力の大半は、国内にある小中規模の風力発電装置と水力発電からのものだ。
創立時からぶれることなく、再生可能エネルギーによる持続可能な取り組みを続けている。

持続可能な電力供給。ナチュアシュトローム15周年
http://punta.jp/archives/20557
290名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:10:20.71 ID:oz+Gr02T0
今の自民党政権は原発は原発維持に必死だし
その逆は原発即時停止に必死。

コスト高の自然エネルギーも悪くはないんだよね。自前のエネルギーだから。
自然エネルギー分はやっぱり1割くらい欲しいところだよ。

中庸な案はどちらからも結局、支持されない運命なんだろうかww
291名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:10:25.15 ID:SNuEKpmZ0 BE:6606028499-2BP(1013)
日本って本気で将来脱原発に向けた代わりのエネルギー何かこれっていう目星つけてんのかね?
それに原発事故起こしてるんだから再生可能エネルギーはもうちょっと頑張って割合増やして欲しい
292名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:10:29.04 ID:osXg8HfN0
>>268
なんで? 根拠を示してご覧。
妄想は根拠にならんのだよ。
火力の事故がどれだけ危険で犠牲が多いか、あらゆる証拠が揃っている。
293名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:10:33.15 ID:PWiSyxjsI
>>256
原発が仮に火力より優れていたとしても最終処分地が日本に
有るとは思えないからだな。もし、核のゴミを時間的に短縮
して処理出来る様な技術が生まれたら考え直すけどね。
294名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:10:36.11 ID:IMGEny+v0
ドイツは脱原発のために、DAXも過去最高値で先行き良いね。
論理的にドラスティックにかじを切れる賢さが素晴らしい。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EGDAXI+Basic+Chart&t=5y
295名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:10:37.56 ID:jLlZZOjj0
メルトダウン起きてんのに1人も死んでないってめちゃくちゃ安全じゃねーかよ
296 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 11:10:37.95 ID:Kg6fAEfk0
>>275
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。

火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。

水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
297名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:10:49.03 ID:J28krsIl0
一時期電力不足でコンビニとかかなり照明落としてたと思うけど
常時あれでいいと思うんだがな
298名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:11:06.77 ID:a+oEZ6kq0
この総発電量ってどれくらいなの?
日本>ドイツだったらどうやっても即原発無しは無理という事になるね
299名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:11:18.25 ID:NEHNy5Sl0
>>281
ウランも100%輸入なんだけど?
300名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:11:27.64 ID:DpSzUi2v0
電気料金はどうなってるの?
301名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:11:55.44 ID:f+cObXwl0
>>283
死ぬなら今すぐ一人で死んでくれ

多少の知恵があれば、輸入出来なくなった石油やガスを原発で代替する事を考える
302名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:12:20.25 ID:SUck2j4O0
>>298
>どうやっても即原発無しは無理という事になるね

無理もなにも
今現在、即原発無し状態だって言うとろうが。
303名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:12:32.91 ID:Ua5ApCOM0
>>254

なんぼでも増やせる
304名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:13:16.63 ID:osXg8HfN0
>>266
いや、これがなんだっての?
もうちっと意味が通る説明をしてくれよ。

>>273
火力の事故の方がはるかに死者が多いのだが。
一カ月したら死者が生き返るとでも?

>>293
だから提案したことがある。
都知事に、小笠原諸島の無人島に最終処分地を作ってもらおう。
これはまさに都知事の権限内のことだ。
これでみんな上手く行くじゃないか。
305名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:13:21.25 ID:zNzVUlgC0
>>299
戦争になったらもう売らんってかwww
306名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:13:23.76 ID:uqIs+oqC0
剛力 100パーセント
307名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:13:29.21 ID:NEHNy5Sl0
しかも戦争になったら核兵器を作ることも可能なウランは
天然ガスなんかよりもはるかに厳しく移動が制限されるだろうね
308名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:13:31.30 ID:tgxtBkwD0
>>1
こういうの持ち出す奴って自ら馬鹿ですよって言ってることに気づいてないんだろうか?


ドイツはフランスから電力買ってんだよアホ

しかも脱原発出来る理由も非常時にはフランスから買えるからなんだよ


いい加減、馬鹿マスゴミは都知事選の争点を原発にしようとするのやめろ
実際に都内で聞いてみろ!
原発なんて気にしてる人いないから
争点は景気なんだよアホ
309名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:13:52.29 ID:Fhg3lHk90
なぜかドイツの原発停止を褒める人たちってドイツがフランスから原発の電力を買ってることは認めたがらないんだよな
一日の量が少ないとかドイツ領土を通ってるだけだとかいろいろ理屈をつけてるけれど
結局フランスの原発製電力がドイツに来ている事実は変えられない
310名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:14:20.43 ID:3M+DRUtRP
>>301
なにいってんだこいつ。。
どうせ石油天然ガスの輸入が滞るなら国内産業は壊滅なんだよ、電力だけあって成り立つ産業がどれだけあるんですかねえ
311名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:14:21.96 ID:PFxC++3q0
日本人は極端
客観的に物事を見ることができない
島国根性丸出し
312名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:14:58.65 ID:HCUjm65m0
だからー風力・太陽光の調子いい時はじゃぶじゃぶ輸出できるんだよ、タダ同然でね
で、ピーク時ピンチになりゃ、おフランスから輸入すればOK
この「万が一」の供給力を積むのが大変なんでしょ日本の場合
313名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:15:10.57 ID:rjLnOaUp0
>>253
馬鹿なネトウヨに教えてやるよ
ドイツは家庭用電力は高いが工業用電力は日本より安い
314名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:15:12.80 ID:SUck2j4O0
>>299
しかし、原発ってのもひどいもんだよね。

核廃棄物の処分問題だって棚上げ状態なのに、
ウランがどこで採掘されて、どういう状況に置かれてるのかなんて、
想像すらしてないのな。

無責任にもほどがある。
315名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:15:15.96 ID:XMNy/Zs30
完全な原発推進派ってこのスレでも殆どいないと思うけどな。今じゃ利害関係者くらいでしょ。
ただ、安定した代替えの発電ができない状況でいきなり原発止めるのは、余力がなくなるので
電力事情が不安定になりかねないし、電気代も高止まりのままで産業にも悪影響があるしで
混乱するから徐々にやってけばいいって感じでしょ?
なのに原発推進だー!ってレッテル張る急進的な人は話し通じなくてやだ。
316名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:15:22.46 ID:6Ip8/u5/0
ドイツは電力輸出大国
この10年あまり、輸出が輸入を上回る
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html

フランスから買っている電気の倍も

オランダ、スイス、オーストリアに電気を売るwwwww
317名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:15:29.63 ID:i6oZsJ4D0
>>301
燃料の輸入が止められた時点でも食糧の輸入は続くという根拠をどーぞ
318名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:15:50.49 ID:rloc2V5W0
>>1
こういうデタラメ数字に騙されるな。

>>274
欧州は大陸。電線がつながっている。
電力は融通し合っている。
国別の数字に騙されてはいけない。

●スウェーデンは原発回帰●
日本のマスゴミは徹底スルーしているが
スウェーデンは原発に戻ったよ。脱原発から。
なぜか? 経緯を調べてみよう。
319名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:16:06.16 ID:tgxtBkwD0
>>4
これ
マスゴミは記者の端くれだったら素人に突っ込まれるような記事書くなよってな
320名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:16:15.38 ID:osXg8HfN0
>>315
>完全な原発推進派ってこのスレでも殆どいないと思うけどな。今じゃ利害関係者くらいでしょ。

勝手に決めつけないでくれ。
321名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:16:48.29 ID:G8TtKAOD0
>>312
供給過剰を処理するのも大変
322名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:17:13.91 ID:mOCUAxBP0
>>287
もともとクソ高い電気代のせいでアルミ精錬なんかとっくに海外に逃げたよw
今国内に残ってるのは自前の水力発電所を持ってる一社だけだ
ちなみにオランダではドイツの電気代の安さに負けて工場が閉鎖
>>126
323名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:18:13.37 ID:HQNBXw580
俺、ドイツの環境学者だけど。
ドイツの電力政策は完全な間違い。

日本は原発を稼動させた方がいいよ。
324名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:18:19.59 ID:WjN+liSG0
原発止めろ→電気代上げんな

馬鹿にしすぎ
日本から出て行けばいいと思う
325名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:18:23.12 ID:k8E0WLrv0
>>314
文系の人間 「将来、誰かが廃棄物を無害化する技術を作ってくれるから心配はしていない」
326名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:18:45.65 ID:bkwayKhf0
>>299
何年分でも備蓄できる。備蓄コストも格安。 核燃サイクルが動きだせば、
さらに有利。原子力なら、数年間海上封鎖されても、原発分だけの電力は
なんの不都合もない。
327名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:18:58.72 ID:49FMAf79O
温室効果ガスをうみだす石炭とか書いてる時点アウトの記事

詐欺バレしてるし
328名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:19:09.07 ID:NMCBcvTn0
電気代が三倍になりましたとさ
329名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:19:33.16 ID:IMGEny+v0
>>312
バックアップとしては、安定した信頼性のある火力が一番なんだよ。
原発は地震とか点検で頻繁に止まるけど、
そのときに火力があるから助かってきた。
現時点で原発ゼロで十分なのは、火力等を十分に用意してたからだし。
ピンチのときに、脆弱な原発である必要ないし、外国の電力である
必要もないわな。
330名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:20:05.17 ID:3M+DRUtRP
>>322
三菱は笑いが止まらんだろうな
水力は儲かるけど、新設の手続きが各省庁跨いでるから難しいし、全然受理されないからあきらめたわ
331名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:20:08.55 ID:mOCUAxBP0
>>326
原発だけでどうやって需要に追随するの?
332名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:20:30.78 ID:Y/FrVGUxO
>>316
お前さぁ、その資料を最後までキチン読んだのか?
総合的に見て上回っただけで、まだまだ不安定な要素がある、と解説してんだろ?
電力は貯金と違うんだから、入る出るが均衡しただけじゃ安定とは言えないんだよ。
だから、ドイツは現在まで輸入を続けて未来に自国単独を目指してるんだろ?
自分で提示した資料なんだから、表題だけじゃなく
ちょっとは中身も読めよ、アホ。
333名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:20:37.58 ID:b3Gax9pH0
再生可能エネルギー先進国のドイツでもこの現状で、他国の原発電力を買っている実態。
これで、日本が即原発ゼロと言えるのが不思議。政治家の虚言は許されるのか?
「再生可能エネルギーの技術開発に邁進し、徐々にに原発依存を低減していく」というのが
普通の考えではないか。 
334名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:21:00.52 ID:k8E0WLrv0
>>326
その、核燃料のサイクルって何時できんのさ ?
もんじゅ・・・どうするのさ ?

高速増殖炉が稼働するのが早いか、核融合炉が早いか・・・何百年後の話だよw
335名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:21:23.33 ID:fQGSy2/a0
電気代たかくて不満出てるってのは本当かな
だとすれば、この配分でもきついって事だろうか
336名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:22:02.16 ID:PWiSyxjsI
>>304
小笠原って!
あんな火山島に最終処分地は危険だろ。
337名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:22:04.81 ID:UjYnzX5d0
太陽光パネルは中国製、風力発電機の部品も中国製だろ
ドイツ国民に何の得がある
338名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:23:22.77 ID:f+cObXwl0
>>299
例えば、中東から石油・天然ガスが輸入なっても、アフリカからウランを輸入する事は可能でしょ?
それに、ウランは備蓄が出来る
キログラム当たりの発電量を比べてごらん?

全ては、リスクを分散すること。
もちろん、太陽光も地熱もどんどんやればいい
339名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:23:27.50 ID:/Zri0dST0
風力発電だけはやめて欲しいな。
景観破壊が著しい。
340名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:23:36.07 ID:i6oZsJ4D0
>>336
噴火で放射能漏れが起きてもゴジラが生まれるだけだから、心配すんな
341名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:23:45.60 ID:H8+84fx/O
火力が危険な根拠示せよw
342名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:24:04.56 ID:Clm+yFaI0
>>292
火力の事故の場合
どんなに悲惨でも一時的なものだから
原子力は永続的
343名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:24:32.46 ID:3AvIeRNz0
>>335
ドイツの電力は地域ごとの格差が酷いんだよ
344名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:25:27.28 ID:SNuEKpmZ0 BE:5872025298-2BP(1013)
>>328
良く分からんのだが、事故が起きる前でも原発は2〜3割でしょ?
それが火力になると3倍の電気代にどうしてなるんだ?
計算式がわからん
345名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:25:36.09 ID:IPYlobbQ0
でも、脱原発やるやる詐欺歴20年なんでしょ?(稼動中原発9基)
346名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:27:35.46 ID:3AvIeRNz0
>>344
簡単に言えば需要と供給の関係
火発用燃料の需要が高まれば、足元見られて燃料単価が高くなる
347名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:27:51.85 ID:wxZM+5iJ0
戦争とか全面禁輸とか極端な話になってるけど
ロシアと対立→天然ガスはアメリカから→アメリカが価格つり上げ
のような展開は想像できる
その時になら原発の稼働率を上げるよというのは交渉カードになる

原発にミサイルというのも極端では?
内部からの破壊工作も同様に恐ろしい
911のように犯行声明もなければテロなのか
通常の事故なのかすらわからないかも

エネルギー問題は複雑だから1点だけを取り上げて賛否を問うのはおかしい
都知事選をみてもそう思う
348名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:28:00.00 ID:EcaQZX6G0
やっぱ原発だな
349名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:28:13.32 ID:j9h9Wk2B0
>>222
その火力の燃料代^^
350名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:28:40.39 ID:4fZM0VD00
火力多いからエコじゃないね
351名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:30:13.96 ID:Ofs2VgI20
沖縄で見つかった燃料作る藻はどうなったんだ?
ここんとこ支那が沖縄を独立させたがっているのって
これが原因の1つなんじゃねって思うんだが
352名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:31:05.64 ID:YDhLOlck0
>>320
火力の最新設備で代用できんだがね実際
353名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:31:17.47 ID:CiFXHvk30
社民とうの福島瑞穂でさえ2年前野朝生で「完全に原発止められるのは甘く見積もっても20年はかかると思う」っていうほど
時間かかるんだよ

ドイツの20年ってのは結構妥当な線なんだろうな
即停止なんて信じてるのはほんとアホだけ

一応日本は全部止まってるけど、コスト考えてみって話しだわな
354名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:32:38.95 ID:SNuEKpmZ0 BE:3914683586-2BP(1013)
>>346
それは日本だけボラれるって事?
355名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:33:05.98 ID:27ZM5sU00
ドイツを見習って、ベストミックスを模索しようじゃないか!
ドイツを見習ってなw
356名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:33:07.22 ID:i6oZsJ4D0
>>352
震災から3年経ってるのに、新規に計画された火力が無い現実
357名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:33:08.85 ID:VtqpXwLLP
ドイツじゃ電気料金だけじゃなく税金も高いから
すでに多くの企業が安い電気料を求めてアメリカに進出してるらしいな
358名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:33:19.90 ID:osXg8HfN0
>>341
見ろや。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E5%9D%91

ここに炭鉱事故の一覧がある。長いのでごく一部だけ抽出する。

1963年 三井三池炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者458人を出し、第二次世界大戦後の事故では最多の死者数を出す。
1965年 北海道炭砿汽船夕張鉱業所(北海道)にて爆発事故。死者・行方不明者61人。
1965年 三井山野炭鉱(福岡県)にて爆発事故。死者・行方不明者237人。

日本だけで、炭鉱事故だけでもこれだけの死者が出ている。
火力の事故の犠牲者と言ったら、原子力とは比べ物にならないほど膨大な数なんだよ。
359名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:33:55.49 ID:Clm+yFaI0
>>351
場所+肥料+太陽光で藻を作って燃やしてタービン回した時の効率と
そのままその土地に太陽光発電ボーンと設置した時の効率
どちらがいいのかってことよ
360名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:34:10.06 ID:DKI34kbP0
電気の質が悪い=周波数安定度・電圧安定度・歪率のことです。

家庭用の太陽光発電パネルで発電される「電気の質」が特に悪くて、
並列接続されている周囲の家庭に、ノイズをばらまいています。
361名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:34:15.17 ID:oegFmUJD0
原発無しでも、やっていけるよ

《電気代むちゃむちゃ高くなるけど》
362名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:34:41.38 ID:IMGEny+v0
ガス・石炭・石油の供給源は世界に散らばっているんだから、
それだけでリスク分散ができている。
原発がないと足元をみられるとか妄想もいい加減にしろ。
総括原価方式だから、グループ会社から9倍もの高価格で購入して
コストを釣り上げているのが現状。
原発停止で交渉力がとか以前の問題。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
363名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:34:57.56 ID:vsTqmrBR0
電力自由化したほうが新しい産業振興策にもなるし雇用も生まれる
364名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:35:04.61 ID:wxZM+5iJ0
原発と電気代を比較してる意見があるけど
ドイツの電気が高いのは固定価格買取の影響じゃなかった?
日本の電気代は原発止めてるからだろうけど
365名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:35:31.87 ID:gVzTjIE00
>>340
時々は他の怪獣をやっつけてくれたりするからな
366名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:35:34.73 ID:0x8QariY0
ドイツに倣って、原発再稼働はよ
367名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:35:36.09 ID:OdHz+sqlP
日本の方が脱原発になってるじゃんw
ドイツを見習えって人は土下座しなよ
368名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:35:37.26 ID:SUck2j4O0
>>325
廃棄物処理は、まだ国内で議論されてるからいいけど、
ウラン採掘現場の環境問題なんて、議論すらされてないからね。

そういう現状を訴えると左翼呼ばわりされる。
369名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:35:37.94 ID:i6oZsJ4D0
>>358
石炭は工業用にも使われるから、全ての炭鉱事故を電力関連にする意味は無いね
370名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:36:28.18 ID:osXg8HfN0
>>352
だから何回言えばいいんだ?
原子力を廃止して、それよりはるかに危険な火力に置き換えて
何の意味があるのかね?

>>369
数分の一に考えても、原子力の犠牲者などと比較にならないほど多いな。
371名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:36:34.05 ID:G8TtKAOD0
>>354
既にぼられてます
アメリカさんと仲良くしないと更にぼられます
372名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:36:51.05 ID:PWiSyxjsI
どっちにしろ日本では環境大国と報道されるドイツでも
原発を含めて発電方式を多角化してるのは分かった。
373名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:36:55.85 ID:cwCbDe4s0
石炭豊富だから、使い切るまで減らないんじゃね、ドイツの場合。
374名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:37:10.05 ID:gHL4Un/U0
太陽発電は詐欺業者の食い物にされてる感が酷い
「〜年で元が取れますよ」
取れません
375名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:37:14.16 ID:wxZM+5iJ0
>>359
コストが違うんじゃない?

そもそも自分は新エネルギーには懐疑的だけど
376名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:38:35.57 ID:i6oZsJ4D0
>>370
炭鉱を例に出すならウラン採掘現場での障害も出さなきゃおかしいぞ
377名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:38:37.10 ID:qukgbnzu0
原発を完璧なものにすべく研究するのだ。
日本ならそれができる。
378名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:38:55.70 ID:PFxC++3q0
合理的に電気使って、困ってる国に金回したほうがまし
日本は我侭だよ
379名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:39:19.50 ID:iWX17Kko0
偉そうなこという前に即ゼロにしてみろやクソナチ
380名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:39:26.15 ID:4jm4IxN30
フランスの原発から貰っている分は何%ですのん?
381名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:39:29.69 ID:SNuEKpmZ0 BE:1468006092-2BP(1013)
>>371
原発稼動してた時はぼられてなかったの?
382名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:39:31.45 ID:JZgUHgmK0
ドイツは儲かってるよね
日本と違って
383名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:39:45.08 ID:Ofs2VgI20
>>359
太陽光発電もその発電システムの発展によって効率上がるかもしれんし
同時に藻から燃料取り出すのも効率化されるかもしれんから
どんどん研究進めた方がいいと思うけどね
採算合わないからやりませんじゃ技術の発展は見込めないわ

日本は脱原発よりも火力を減少させて代替案を推し進める方向で考えないと駄目だわ
石油が高騰すれば燃料に限らず色んな物が高騰する
384名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:39:53.75 ID:nsGUDc/vO
>>358
現在 火力発電所で使用されてる石炭は海外から輸入されたもの
インドネシア産 オーストラリア産 ばかり
385名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:39:54.33 ID:cwCbDe4s0
原発の燃料も輸入頼りで、再処理も海外頼りだから、
円安は原発もコスト高にしている上、
燃料は化石燃料に限らず核燃料も投機対象となり、
2005年以前のレベルの倍以上で推移し続けてるので、
化石燃料による発電が高いから原発にというのは、
費用の面からしたら、あまり効果は期待できない。

原発も海外依存で為替の影響を受け、燃料は大抵、
ズレはあっても、揃って上がるものだ。
386名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:40:31.12 ID:3AvIeRNz0
>>375
藻の技術に関しては下水処理場などと1セットにする事で効率化を目指す計画とか実験が行われてるんだよな
脱原発にしてもある程度維持するにしても、エネルギー政策&研究への投資をきっちりやってほしいわな
387名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:40:34.36 ID:pQt3WNG+0
>>26
バカ
388名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:40:45.22 ID:6Ip8/u5/0
ドイツもあと、7年で原発がなくなるんだぞ
389名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:40:48.64 ID:Ve/MFA260
フランスから原子力由来の電力を相当量輸入しているのに。
390名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:40:54.51 ID:lm2HqF+00
いざというときのために原発は少しは残しておいた方がいい
ゼロというのは現実的じゃない
391名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:40:57.08 ID:9NrAD77FO
ドイツって原発大国フランスから電気買ってなかった?
392名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:42:21.33 ID:OdHz+sqlP
>>388
本当に無くすのかね?
期限が近くなったら延長するんじゃね?
393名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:42:42.05 ID:wxZM+5iJ0
>>385
原発の燃料輸入費用は火力よりもずっと低いから海外からの影響は少ないよ
国内での再処理・最終処分は分からんけどね
394名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:42:59.43 ID:H8+84fx/O
ああ、そういえば原発の燃料棒も輸入頼りだったなw

燃料も作れなくて、日本の原発技術ってなんなんだろうな
395名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:43:33.71 ID:ceUNODrf0
韓国が原発での発電量を40パーセントに引き揚げる予定で、
フランスのように日本に電気売ってやるから安心して原発廃棄汁
396名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:43:40.19 ID:osXg8HfN0
>>376
調べてみたが、ウラン鉱山での事故というのはごく少ないんだよ。
せいぜいこれくらい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%96%E3%82%A8%E9%89%B1%E5%B1%B1

2004年7月、シンコロブエ鉱山にて落盤事故が発生。8名の死傷者を出したことがきっかけで、同鉱山にてウランが採掘されていたことが露呈する。

炭鉱事故とは比較にならないほど少ない。
そもそも採掘量が炭鉱とは比較にならないほど少ないからな。
397名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:43:42.38 ID:LgU+mqmC0
>>1
これ、発電用資源の海外依存度は50%くらいかな?
日本は80%を超えているらしい。
398名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:43:51.40 ID:3AvIeRNz0
>>392
ある程度までは取り組んでも、それで電力事情がやばいとわかればまた舵を取り直すでしょ
そういう柔軟さはあって当然
399名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:44:46.19 ID:OdHz+sqlP
>>391
電気はドイツの方が売ってる年が多いみたい
400名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:45:07.36 ID:vOrDILuP0
>>394
だから高速増殖炉が必要なのですが?
お前らブサヨの工作で止められっぱなしだけどな
401名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:45:31.54 ID:nvjm3Xjd0
全エネルギー
風力で良し
402名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:45:42.42 ID:fD/QOra30
ドイツって夏涼しいんだよねクーラー必要なし
冬の暖房は電気が高いから灯油を使う
電気が足りなければ周辺国から買えるし
余れば売れる、日本では真似出来ない
403名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:45:51.57 ID:Qi69Zvdm0
ソーラー低いな
欧州も晴天が多そうじゃない印象だし無理なのか
404名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:45:53.25 ID:AJ7a3Lvs0
原発ゼロは国際的にもない非現実的な世界だ罠


火力発電推進派は戦争推進派に過ぎない
405名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:45:58.60 ID:1f4HHerN0
火力が重要だってわかってるのに
何で林業を復活させようとしないの?

ニート雇って木を切って植林すればいいじゃん。
406名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:45:58.94 ID:z4yNOEOx0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140114/k10014486011000.html

>ただ、買い取りにかかった費用は家庭などの電気料金に
上乗せされる仕組みで、家庭の負担額も毎年増え続けており、
大きな課題になっています。



毎年増え続けており....
            
407名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:45:59.08 ID:zO2sXGqw0
おまえら、火力発電の燃料代が高いとか言うけど
原発の原料となるウランの代金と比較して話しろや
408名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:46:07.26 ID:baswVp6sP
炭の種類で分けて、さも火力は低比率ですよって見せようととしてね?
石炭火力発電45.5%じゃん
409名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:46:12.99 ID:i6oZsJ4D0
>>400
ナトリウムで冷却しよう!なんてアフォな設備を動かせるかいな
410名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:46:21.63 ID:3AvIeRNz0
>>401
風が凪いだらどうするの?
411名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:46:31.54 ID:Clm+yFaI0
>>400
高速増殖炉は滅びぬ
何度でもよみがえるさ
高速増殖炉こそ電力会社の夢だからだ
412名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:46:34.16 ID:Ofs2VgI20
>>395
冗談で言っていると解釈するけど
韓国は台風や地震など何もないのに送電が停止するような国
そんなとこから電力なんて買えるかよ
413名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:46:34.90 ID:lm2HqF+00
古い火力発電所を最新式に建てかえるのも必要だよな
今の状況だとかなり無理がかかってそうだし
414名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:47:14.86 ID:GCF3MvbKP
原発に賛成ってのは推進してるってよりは容認してるんだよ
このまま永久に核分裂の原発を続けようってわけじゃない

数年後の景気回復できればだけど国民にゆとりが出来た時にでもいいし
はたまた中期的に核融合原発やその他の電力に徐々にシフト

で廃棄物も即時停止よりは量はでるけどどっちにしろ
どう浄化するかって技術も生み出していかなきゃならない

今直ぐに拘る必要はあまりない
415名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:47:20.24 ID:Beo1Qu780
原発に代わるエネルギーを開発しないと、将来的にはウランも枯渇してきて値段上がって
世界有数のウラン埋蔵量をほこる北朝鮮が潤おうことになる
416名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:47:24.21 ID:meJS+wQm0
炭鉱事故や大気汚染、温室効果ガスによる気候変動で人が死ぬ、原発の比ではない。
417名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:48:30.60 ID:OdHz+sqlP
>>398
どんな分野でも大きな事故やトラブルがあると勢いで対策しすぎるんだよ
何年かして落ち着くと軌道修正するってのが人の世ってもんだ
ドイツも隣国の半分に原発があるのにドイツだけ脱原発してどれだけ意味があるのか怪しいしな
418名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:49:18.94 ID:IMGEny+v0
>>400
ナトリウム事故を起こして隠ぺいするからじゃないの?
419名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:49:44.27 ID:VyXwzuuf0
電力が足りなくなって、古い火力を稼働させることになったって言ってたしな。
難しい問題だわな。
420名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:49:53.14 ID:yAV2Xw/H0
>>400
まともにうごかなくてトラブル続きなのは単に技術的に無茶だからだろ。
421名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:49:57.83 ID:Y0yHcdvr0
中途半端な記事だな。
電気代はよ?
輸入電力の割合はよ?
422名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:50:04.12 ID:ceUNODrf0
韓国が原発で発電した電気売ってやるから、日本は韓国の核のゴミを受け入れる義務かあるニダ
日本に代わって韓国が再処理するから心配すんな、その代わり再処理施設の建設費と技術を提供汁

ささ早く日本は原発廃棄汁
423名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:50:32.87 ID:osXg8HfN0
>>407
だから数字を出してみろよ。
424名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:50:47.59 ID:OH3z/cDp0
放射能が怖いから原発反対って言ってる連中は、温室効果ガスによる環境破壊
のほうがよっぽど深刻であることが分かっていない。環境破壊による様々な影響
その対象範囲は原発の比じゃないぞ。
425名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:51:23.79 ID:H8+84fx/O
原発以外なら人が住めなくなることはないからなぁ

そこに住んでた人への補償やその人達がその場所で担っていたはずの経済損失を考えたら比べものにならん
426名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:51:55.30 ID:3AvIeRNz0
>>417
どこの国どの世代でも0か100かの極論でしか物事を考えられない奴が足を引っ張るんだよな
按配を考えられないんだろうか
427名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:51:57.50 ID:+sQx9sb20
ドイツは電力会社が乱立してるし、欧州は近隣から電気買えるし
428名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:52:29.76 ID:AJ7a3Lvs0
火力発電推進派は採掘地環境評価もしないからなw
429名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:52:38.15 ID:SNuEKpmZ0 BE:3670015695-2BP(1013)
原発事故の処理も税金突っ込まないで電気代で賄えたなら原発安いもまだ分るけど
税金に頼りながらじゃ、なんかちょっと釈然としない話だ
430名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:52:48.52 ID:MsHYDS310
「鳩山イニシアチブ!」「脱原発!」マスコミはどうしたいんだよw
431名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:53:23.21 ID:VI4wkp420
石炭は露天掘りで機械掘り
コストがかかってないしね
432名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:53:43.11 ID:AFwvawU10
>>2
保守なら天才。左翼ならバカだな
433名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:54:01.47 ID:6Ip8/u5/0
>>392
あと、7年で原発がなくなる計画はハードルが低いんだがwww
2030年のハードルを知らないのか?
434名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:54:04.02 ID:3AvIeRNz0
>>430
決まってるだろ、マスコミは「とにかく日本を壊したい」んだよ
435名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:54:10.38 ID:lm2HqF+00
一番現実的なのは藻だろうな
油けっこう取れるんだろ
太陽と二酸化炭素なんてタダだし
436名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:55:44.07 ID:Ofs2VgI20
>>407
火力発電の最大の問題はその燃料そのものだよ
日本の火力発電は40%位が石油でまかなっている
で、産油国がが不安定になり石油が高騰したら
輸入に頼っている日本のあらゆる物が高騰し、発電に回せる燃料が確保できなくなるかもしれん
例え確保できたとしても、それ以外の物が確保できなくなる
石油製品や輸送の燃料が確保できなきゃ日本は物を売ることすらできなくなる
石炭や天然ガスで代用すればいいが需要が高まれば単価も上がるわけだ

だから火力に頼るのは限界がある
437名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:57:35.09 ID:NGvcgRlS0
小学校でドイツのお隣のフランスの原発割合がほぼ100%だって習った。

フランス(100%)+ドイツ(0%)>日本(?%)
438名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:58:01.25 ID:3AvIeRNz0
>>435
いな藁から燃料を作るという技術もある
熱水式製造技術というものらしいので、太陽熱などの技術と組み合わせることも可能なんじゃないだろうか
439名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:58:34.35 ID:f+cObXwl0
>>383
太陽光なんぞ、夜間は発電しないんだから、稼働率は絶対に50%を越えない
雨や曇り、故障やシステムメンテナンスを考えたら、補助にしかならない。

盛夏に電力消費量が多いから、ピークカットには寄与すると思うが・・・
440名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:59:37.37 ID:wxZM+5iJ0
>>423
2013年のデータだと
LNG 13 円/kWh
石油 20 円/kWh
石炭 5 円/kWh
原子力 1 円/kWh
燃料輸入費は原子力の強みなのは確かだね
後は再処理・最終処分費用をどこまで減らせるかが問題
441名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:00:04.98 ID:/Zri0dST0
再生可能エネルギーにシフトなどと綺麗事は言わない方がいいよ。
あくまでも火力と原子力がベース。
福一事故は東電の手抜きが原因。
安全対策にしっかり金をかけさせたうえで、原子力は一定程度は必要。
縮原発はあっても原発ゼロはあり得ない。
442名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:00:31.90 ID:KOaaFXiC0
ドイツ国内で原発廃止してもフランスとの国境の川の対岸に原発あるから意味ないよな
443名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:01:01.30 ID:PkyH033G0
>>436
石炭があるだろ、世界中無尽蔵に埋まってるぞ
444名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:01:39.44 ID:ceUNODrf0
日本がどうしようと、世界の趨勢は原発促進なんだよな、
地球温暖化での異常気象や、海面上昇で瀕死のナウルうあモルジブなんかもあるし、CO2はもうどうでも良いのかよ?
それにメガソーラや風力発電は環境に与える負荷が大きすぎる
445名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:01:41.76 ID:c3VNlwbw0
安倍さんはなぜ原発を動かさないかね。
446名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:01:57.12 ID:3AvIeRNz0
>>439
太陽熱発電所なら、そういう点をある程度カバーできるんだよな
アメリカでも建設中だが、日本では快晴が多い地域って何処になるんだろう
447名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:02:37.53 ID:wxZM+5iJ0
>>439
太陽光の稼働率は12%〜15%ぐらいだからね
原発は60%以上で安定してたから素直に比較はできないね
もっとも今の原発の稼働率は政治的にほぼ0%だけど
448名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:02:41.75 ID:AJ7a3Lvs0
石炭は脱石油政策であって、脱原発ではない罠
449名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:02:47.54 ID:R2Q6MWgE0
エネルギーにも高級、低級があって再生可能エネルギーなんて低級そのもの
FIT制度がなけりゃやるやつなんていないわ
450名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:02:58.95 ID:lizd1xVI0
ドイツでは高騰した料金を払えず電気止められている人間が大量に居るという記事を見た記憶があるな
核融合はよ・・・
451名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:03:09.61 ID:Clm+yFaI0
>>439
稼働率じゃなくて効率の話でしょ
452名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:04:43.58 ID:osXg8HfN0
>>443
石炭は一番採掘が危険で世界中で途方もない数の事故と犠牲者が出ているし
燃やすと環境に有害物質をまき散らすわけだが。
453名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:04:54.63 ID:/Zri0dST0
>>436
その石油だが、現在は中東依存率は低い。
中東で何かあってもたいして困らないんだよ。
454名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:04:59.29 ID:PjOhWB560
当面原発再開できなくて高い石油やガスを大量に買わなくちゃならないんだったら
夕張の炭鉱とか再開すればいいんじゃね?埋蔵量はまだまだ余裕だったんでしょ
455名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:05:03.28 ID:R2Q6MWgE0
>>446
太陽熱も昼間だけだろ・・・バカかおまえは
456名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:05:29.73 ID:IMGEny+v0
二酸化炭素と温暖化の因果関係ははっきりしないと思うが、
吸収技術ができるから、いずれにしても問題ないな。

三菱重工、石炭火力発電所排ガスからCO2を回収・貯留する技術を確立
http://response.jp/article/2014/01/15/214896.html
457名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:05:49.70 ID:TDfufHNU0
化学物質汚染。チェルノブイリとバルチック艦隊からの核汚染。
遠浅で台風も季節風もなく、漁船もほとんどおらず、デカい貨物船が通ることもない。
閉鎖海域なバルト海を埋め尽くす勢いで風力発電所作っても無理か。

ま、ドイツはいざとなりゃ石炭だけでエネルギーを自給できるからな。
北海油田もウクライナのガス田も、ドイツに売らなきゃ、他はもっと安い値段でしか買えない貧困国だし。

…WW1でもWW2でも、百万単位で自国兵士をぶっ殺しても平気な大金持ちの国と比較なんかできないよ。
458名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:06:19.79 ID:3AvIeRNz0
>>455
太陽熱発電所をちょっと検索してごらん
459名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:06:35.06 ID:EB/HvlMK0
失業者が余っているのなら人力発電所を作れよ
460名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:06:45.93 ID:Clm+yFaI0
>>455
蓄熱により夜間も発電できるらしい
461名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:06:57.89 ID:Ofs2VgI20
>>439
詳しい数字は書き表せないけど
太陽光発電って太陽光エネルギーを大して取り出せておらず
ほとんどが熱に変わっているとか

技術が進歩して効率的にエネルギーを取り出せたら
原発なんて目じゃないわけよ
今の技術じゃ夢物語だけれども研究は続けなきゃ発展はしないと思うよ
462名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:07:17.29 ID:x+BG46kf0
>>1

ドイツは風力を会場に設置できるからな。

くらべるならイギリスのほうが現実的
463名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:07:23.33 ID:ceUNODrf0
石炭の採掘現場って自然破壊の典型だよな
464名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:08:45.40 ID:nx5KeK5t0
各都道府県で原発の是非を問うて原発受け入れの県には小型原発を作って
いらないところは火力でいいよ。
当然電気代は各県で雲泥の差が出るだろうがそのくらいしないといかんな。
465名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:09:01.41 ID:glkUWB990
日本は地熱が有望だと聞いたことあるけど
詳しい人実のところどうなの?
466名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:09:12.55 ID:6/8K+2WO0
>>460
そういう色んな変態技術が飛躍的に伸びるなら、
今の風潮も悪くないかなぁ、と思わないでもない。
467名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:09:27.03 ID:Zy+XnL6s0
フランスって、ドイツから買っているかと思ったら、
フランスからドイツは電力を買っているのか。
知らん買った
468名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:09:28.72 ID:a0E6OPMv0
宇宙太陽光発電まだぁ?
JAXAの予算獲得の単なる手段になり下がってるわけではあるまいな?
469名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:09:33.79 ID:H8+84fx/O
度重なる莫大な税金の投入で兆は超えてるのに費用の話かよw
しかも未だに収束の気配すらない

費用の話するなら更に投入される税金も上乗せして計算しろよ
470名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:09:52.42 ID:VPj8U6MS0
>>269
LNGが液体になってることくらいしってるわ
安定供給の話してるのに文脈も読めないアホのようだな

陸続きの国の場合、燃料はパイプラインで輸送する。
だから数少ないパイプラインを封鎖されると燃料が途絶える。

日本は島国だからタンカーでどの県からも燃料を入れられる。
日本のまわりの海をすべて封鎖することは不可能
輸入国が分散されていれば燃料が輸入できなくなることはない。

原発はテロ、ミサイルの標的になるしむしろ日本を危険にさらしている
471名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:10:21.44 ID:ceUNODrf0
コスト・CO2・燃料安全保障・自然破壊などなどを考慮し、ベストミックスを探るべきだろ
472名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:10:35.97 ID:1V0mEm5K0
いきなり原発止めるなんて基地外なことはドイツはしてないしわけで
473名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:10:48.97 ID:f+cObXwl0
>>453
世界的にはそうだが、日本は逆に上がってる
新興産油国は、中国が握ってる
474名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:10:58.19 ID:YaLgjbPw0
地震がない国はいいなあ






で終了
仕方ないだろ日本は地震大国なんだよ
いろいろ諦めろよ原発推進厨は
475名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:11:29.75 ID:C/pb3OVhO
頓挫したサンシャイン計画が太陽熱発電
476名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:11:36.79 ID:Zy+XnL6s0
>>465
有効だけど、地元が反対するんじゃね?他にも国立公園内とか諸問題があるはず。
477名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:11:36.62 ID:W05zYYTD0
日本は脱原発を事実上できてるからな

問題は原発建設のコストが莫大で
それが電力会社に重くのしかかってることだ
478名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:12:44.69 ID:glkUWB990
>>476
thx
反対というと、なんかネガティブな要素あるのかな?
479名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:13:25.70 ID:3AvIeRNz0
>>465
地熱に向いてるところって国定公園とかがおおいのだけど
その所為で景観・環境破壊になるデメリットを叫ぶ反対派をねじ伏せることができないのです
480名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:13:58.99 ID:TDfufHNU0
>>474
ドイツは石炭産出国。EU内に原発と北海油田その他油田とパイプライン網と、電力網がある。

日本は、海に囲まれて周りは基地外。資源はなく、何時モノになるか分からない夢物語の次世代発電ばかり。
原発は諦めるしかないとしても。東芝と日立が無くなることを想定しなければならないとしても。

それでも、、食べてく道を探さなきゃならない。
481名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:14:18.81 ID:/Zri0dST0
飯田一派は静かになったね。
怪しげな奴だったが。
482名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:14:27.73 ID:ceUNODrf0
>>470

>原発はテロ、ミサイルの標的になるしむしろ

原発にミサイル攻撃なんぞしたら、世界を敵にまわすことになるんだぞ
地球規模の被害がでるし、自分達も放射能の被害を被るんだぞ
北も中国も流石にそんなことはせんだろ
483名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:14:27.98 ID:fk1aG5xIO
国内発電内の比率であって、買ってる電力が入ってないじゃん
原発は少ない方がいいと思うが、こういうミスリード記事はいただけないな
484名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:14:33.46 ID:f+cObXwl0
>>465
温泉旅館が反対する

箱根の芦ノ湖埋めたてて、地熱発電所作ったら、どうなるか分かるでしょ?
485名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:14:44.97 ID:IMGEny+v0
>>470
>>原発はテロ、ミサイルの標的になるしむしろ日本を危険にさらしている
だよな。これ推進勢が無視してるけど。
北朝鮮も狙うとか言ってたし、攻撃の効率性の高い標的になるわな。
中国や北朝鮮に54基全部つぶされたら、日本は壊滅でしょう。
戦争等の状況になって、燃料の心配する前に原発壊滅の心配しろよと。
486名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:14:47.77 ID:DfpYk90N0
ドイツは確か15-20年で計100兆円かけて脱原発推進だったか
487名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:15:12.21 ID:twTESUvJ0
ちょっとびっくりしたのは石炭2割もあるのか
大気汚染対策とかどうやってるんだろうと思うのと同時に
地球温暖化上等!の心意気を感じる
488名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:15:22.42 ID:FGqefjrG0
で、電気代はどうなんだ(´・ω・`)?

 再生可能エネルギーが増えたとかゆーニュースだけではちっとも嬉しくないだろ一般人はww

 
489名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:16:31.37 ID:Clm+yFaI0
>>461
原発は効率はほとんど上がらないだろうけど
悪名高い高速増殖炉というものがあって、ウラン燃料を有効に使えるので結果的に資源が何十倍にも増える
今現在数十年分のウラン燃料があるとしたら、それが何千年分にもなる
これが日本が脱原発に向かわない理由の一つだね
日本はもう1回くらいは原発爆発させるだろう
490名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:16:36.49 ID:Am8NmCJ7P
>>272
一か八かも実際そうだしなぁ
491名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:16:43.63 ID:Ofs2VgI20
>>453
2012年時点ではサウジ、UAE、カタール、クウェート、イランなどが主な石油輸入国なんだけど?

自分は脱原発派手も推進派でもない
あらゆる発電システムを日本で研究し
効率化、安全対策を徹底し、実現していくべきって考え
492名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:17:00.90 ID:glkUWB990
>>479>>484
なるほど景観・環境破壊と観光問題も関わってくるのかぁ
難しいなぁ
ありがと
493名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:17:04.71 ID:TDfufHNU0
>>485
いますぐ脱原発したって、使用済み核燃料は無くならない。
原発を潰せるだけのテロを起こすなら、
六ヶ所村を攻撃し、電力喪失に追い込むだけで北半球が終わる。

最悪の想定はすべきだが、そのことは、即時脱原発とは関連がない。
494名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:18:51.30 ID:C/pb3OVhO
原因不明、予測不能に源泉が枯れて温泉宿が廃業するの見てたら
発電事業主も二の足踏むわな
今まで建てた地熱が長期安定してるのは
そんだけ場所を厳選してる
495名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:19:06.47 ID:5KeiSh4j0
ドイツは火力発電用の石炭を100%自国産で賄える資源国です
資源の無い日本には真似できないし、参考にしてはいけません。
496名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:19:08.10 ID:gxl7dl9T0
日本の方が進んでるから脱原発叫ぶ必要ないな
497名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:19:11.06 ID:1ZtDOnEVO
>>488
13円/kwh
498名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:19:30.60 ID:osXg8HfN0
>>485
いやその前に石油やガスタンクこそそれ以上の標的になるんだが。
どうして原子力の危険だけは騒ぎたてて、火力の危険は無視するんだ?
499名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:19:32.44 ID:RG+Wu7ssO
他国から購入してる分が入ってないよね。
あと、一般家庭の電気料金はどうなの?
500名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:19:58.92 ID:Ofs2VgI20
>>465
実験されているけれど施設の腐食が早く
その維持管理費を考えると効率が悪いんだとか
501名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:20:05.39 ID:ceUNODrf0
>>465

今九州電力が大分県の国定公園内で大規模地熱発電を計画している
これが実現するととてつもない自然破壊になる

それと、
同じく大分の湯布院で中国人が広大な土地を購入済みで、そこでメガソーラやる計画で
地元住民が景観が破壊されると大騒ぎになってる
502名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:20:28.95 ID:jV6hsO050
ほっとけば2050年までには脱原発できるよ。無理すんなって。
2050年までに人口が20%減る。
節電ですでに5%の電力を削減。省電機器が普及するにつれてさらに電力使用は減る。
原発分の電力需要の削減は長い時間かければ実現できる。
503名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:20:37.66 ID:/lunA/IR0
ドイツは国産石炭は相当あったら、自然エネルギー転換へ舵が切れた。
日本は別に石炭がガスより安いわけではない。
炭鉱とかほぼ閉鎖されてる。
504名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:20:44.89 ID:f+cObXwl0
>>470
大型タンカーが接岸できる港は、水深の関係で限られている。
接岸したとしても、魔法瓶構造を持ったタンクで備蓄する訳で、
そう簡単な話ではない。
505名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:21:07.51 ID:iJTov3o10
>>1
ニュース国際+でやれ>影のたけし軍団ρ ★
506名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:21:40.24 ID:SNuEKpmZ0 BE:6606028499-2BP(1013)
>>493
逆に六ヶ所は安全かも、そんなとこ攻撃できんしなw
世界滅亡とか企てるなら狙われるかもしれんw
507名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:23:56.23 ID:glkUWB990
>>500>>501
うわ地熱発電全然ダメそうだな
ちょっと次世代は〜とか期待してたからがっかりorz
508名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:24:20.78 ID:ceUNODrf0
>>502

>電力使用は減る

そんなことは無いよ、リニア・電気自動車・住宅の電化(台所など)・・・他
電気使用量は確実に増える
509名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:24:22.13 ID:/lunA/IR0
>>502
脱原発は、火力発電を増やしたらいいだけ。
電気代アップと発電所建築に少しの期間があればあればいい。
問題はエネルギー安保にあるだろう。
ガス・石油は政治利用されやすい。アメリカは戦後、日本へはほぼ販売していない。
510名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:24:26.65 ID:M6AQFzWBP
電気代って言う奴が多いけど、今の電気代は
核のゴミを10万年間保管するの為の費用を
一切考慮していない電気代だからね。
511名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:25:11.82 ID:eLwvIPLP0
ドイツはでかいこと言ってるけど2年経っても原発依存率を1%も下げれてないだろ
しかも隣国から電力買って賄ってる
このペースだと100年はかかるぞw
どんどんしんどくなっていくからな
512名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:25:33.29 ID:TDfufHNU0
>>506
でも、日本中の発電所を攻撃して送電網を破壊し、放射能を撒き散らして政府組織を瓦解させ、
六ヶ所村へ緊急発電用燃料も送れない状況に追い込めば、同じことになるんだよね。

…もんじゅは、配管を破壊しない限りは、自然対流で冷却し続けられるんだけど。
六ヶ所村や福島4号機に代表される原子炉建屋内の使用済み燃料プールはそうはいかない。

六ヶ所村と同レベルのものが、日本中にある。
513名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:25:58.15 ID:6KhqObGD0
>>489
まあ、今世紀中に実現不可能な高速増殖炉なんて
絵に描いたコンサル同様無価値なんだけどねぇw
514名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:26:33.61 ID:TymFC6es0
なんか水を得た魚のように最近クソ脱原発派がゾンビの如く蘇ったな?

言う事は言うけど責任を取らないのが極左の歴史的やり方だからww
515名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:27:04.99 ID:GKTx4dVQ0
>>28
困った時に融通の効く相手が居るからできることだろw
で、日本は地理的にも政治的にも不向き

何の保険も無しにそんな事推進出来るのはお花畑思想の持ち主か再生エネルギー利権持ってる連中くらい
あ、シェールガス利権なんかもあるのかな?小泉辺りは雨ポチだしアメリカの意向に沿って燃料の輸入拡大を目論んでるかもしれんね
516名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:27:21.04 ID:/lunA/IR0
エネルギー源が持続的に安定して手に入るかだ。原子力なら二年から十数年程度、燃料交換なしで発電できる。



ペルシャ湾で高まる「第3の石油危機」のリスク 国民の生命・財産を守るために原発の再稼働を 2013.05.23
ttp://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/2/d/350/img_2d482dc2213942a2ef1908c9dfe8a59217027.jpg
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37845


海賊とよばれた男 上: 百田 尚樹: 本
―敗戦からわずか8年後、日本の小さな会社がイギリス海軍相手に戦った―
小説のクライマックス「日章丸事件」は、60年前の4月10日、日本の小さな石油会社のタンカーがイギリス海軍の海上封鎖を突破してイランに入港、世界を驚かせた大事件だった。
私たちはなぜこの歴史的事実を記憶のなかから消し去ってしまったのだろう……。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062175649


わが国は、天然ガスを液化してタンカーで輸入しています。もし海上封鎖等で輸入が途絶えたら日本は20日位しか持たないのです。
私が子どもの頃、日本は石油依存でした。エネルギーを中東やロシア等政情不安定な国に依存し続けられますか?ということが問われているのです。
原子力エネルギーを持つことは、他国に依存せず日本の独立性を保つうえで大切なことです。
これをゼロに戻すというのは、国際政治学的にもリスクの高い話になります。
ttp://q-enecon.org/kikanshi/tomic47/index_01.html


日本の電力はシーレーンだのみ!?
日本の場合、石油やLNG、石炭などのエネルギー資源は、ほとんどがシーレーンを通って輸入されています。
とくに中東は日本が原油の輸入の86%を頼っている地域。ここから東南アジア、台湾近海を通るシーレーンはとても重要です。
ここをタンカーが通れなくなれば、日本の火力発電は危機的状況に陥るため、中国の言いなりになるしかなくなるのです。
ttp://www.are-you-happy.com/wp-content/uploads/2012/11/bc0594d7c96369c79c7189366fad7ad4-300x238.jpg
ttp://www.are-you-happy.com/wp-content/uploads/2012/11/45828d7518060ced64b18a7a6d87b77c.jpg
ttp://www.are-you-happy.com/article_opinion/1112
517名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:27:53.19 ID:fmjlx7wG0
この比率であの馬鹿高い電気代とは
日本に至っては到底無理だな
518名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:28:42.91 ID:iWOPYRc60
ドイツわろす
519名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:29:51.15 ID:ceUNODrf0
原発利権って言うけれど、石油利権とかソーラ利権とか何故かいわんよな
520名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:30:28.43 ID:6KhqObGD0
>>510
脱原発でも、原発依存でも、
電気料金は社会が許容できる限界ギリギリまで引き上げられるw
だから原発推進派が根拠は意味がないのだよ
521名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:30:29.62 ID:Ofs2VgI20
宇宙に発電所作れれば一番いいんだがな
ビーム送電で
522名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:30:45.10 ID:bJFjCaesO
>>512
でもその攻撃してくる連中で一番可能性高いのが、明らかに韓国が後ろについている脱原発過激派だと思うが
523名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:30:49.62 ID:QlVgUb100
>>3
ドイツは石炭が自国産でまかなえるからな
マスコミが賞賛するデンマークも産油国だし
524名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:32:20.55 ID:cpJyQtQe0
隣国がマトモな国はいいなぁ・・・・
525名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:32:22.84 ID:HWlOU3/D0
よし、NGLを使おう!
526名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:32:22.67 ID:gBoFSH6x0
あれ?原発ゼロじゃなかったのか?
527名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:33:02.62 ID:3AvIeRNz0
>>519
メガソーラなんて特に酷いわな
しかしなぜか誰も何も言わないという
528名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:33:34.77 ID:/Zri0dST0
日本の最適な選択は、やはり原発だな。
安全対策を万全にという条件で推進すべきだよ。
529名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:34:12.18 ID:VvkZMAeJ0
なんだかえらくバランスがいいな
だが水力が見当たらなくね?
530名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:34:57.20 ID:TymFC6es0
まあ反原発派の最終目的は東京電力をぶっ潰したいんだなって最近思うわ。

そして日本のインフラがガタガタになったと同時に外資がガツガツ参入してくる。
531名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:35:25.16 ID:k8E0WLrv0
>>519 >>527
原発利権で儲けている人間と、ソーラー利権で儲けている人間が同じだからじゃあねえ ?
532名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:35:31.45 ID:Ofs2VgI20
>>512
素人考えなんだが
地下深くに原子力発電所作れないの?
533名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:35:34.04 ID:gBoFSH6x0
>>530
いや、反国家ですよ
534名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:35:54.41 ID:rSLDsW3s0
プルサーマルで日本は安泰
原発稼動はよ
535名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:36:23.74 ID:W3JV4z9E0
エネルギーもないのに脱原発なんて
詐欺師が無責任に言うのと同じだ
536名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:36:42.91 ID:11/F6XkZP
再生エネをそこまで増やしても原発ゼロは難しいということかい
理想を言えばみんな原発はイヤに決まってるもんなあ
537名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:37:22.95 ID:NflwQYqXO
ドイツの場合は電力購入を考慮する必要があるだろ
発電の割合じゃなく使用に対する割合じゃないと
538名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:37:35.53 ID:rQW8ieoxO
ぉいぉい 原発0じゃなかったのかよw
これだから増すゴミは…
539名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:37:59.58 ID:6Ip8/u5/0
原発とか攻撃対象でナショナルセキュリティーから建設しない外交最強国があるんだが

フランスと同じコアキャッチャー、対ミサイル防壁も原発につけないで安いとか言っているアホな国はどこだ
540名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:38:05.42 ID:ceUNODrf0
>>531

その論理だと、原発利権ってのもいわんはずだよな
541名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:39:05.38 ID:6KhqObGD0
>>532
火薬ってさ
筒のようなものに入れて密閉しないと爆発しないよな?
ただ机の上に置いた状態で火をつけても、激しく燃えるだけだろ?

まあそういうことだw
542名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:39:11.14 ID:11/F6XkZP
>>538
そうだよなあ
ドイツは原発ゼロって言い続けてた脱原発派はどうするの
543名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:39:12.53 ID:VvkZMAeJ0
>>532
いや。既に存在してるよ。「ミニ原子力発電」と呼ばれてる。
結構、有望視されてる。でも日本は火山国で温泉多数で地下水系が複雑にからんでるから
事故時はやはりやばいよ。

メガソーラー発電はそもそも赤道直下の国の方が日本より3倍くらい効率がいい
高緯度地方でやる発電ではない。赤道直下や砂漠国でやるべき発電。日本は湿気も高いしメンテナンスが大変すぎる。
544名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:39:37.22 ID:wxZM+5iJ0
>>532
地下は地震の影響も少ないし放射性物質も拡散しにくい
ただコスト面で見送られてきた
だけど福島事故の影響で安全コストへの要求が高まれば
地下原発もあるかもしれない
545名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:39:46.43 ID:tyHPu5Kr0
Q. 地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
 A. 海。(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)
 
 Q. 人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
 A. 10,000ギガトン(落ち葉1,000ギガトン、動物150ギガトン)
 
 Q. 温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
 A. 水蒸気。(約80%。ちなみにCO2は0.037%)
 
 Q. 温暖化の原因って二酸化炭素?
 A. マスコミや偉い人がみんなそう言ってます。間違いありません(笑)
546名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:40:07.99 ID:SNuEKpmZ0 BE:1957342346-2BP(1013)
ドイツの話はドイツが原発事故起こしたあとにもう一度話を聞こう
547名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:41:07.88 ID:f+cObXwl0
>>529
風力発電余剰分を北欧に回して、揚水発電の形で蓄電してる
548名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:41:31.40 ID:11/F6XkZP
>>530
バブル崩壊後の銀行叩きが日本経済を弱体化させたのに似てる
リーマンショック後の世界はこの時の日本を反面教師にした
549名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:41:50.86 ID:GCF3MvbKP
>>508
電気自動車が普及したら割合は増えるかもしれない
ただ燃料資源の消費総量は減るだろうね
550名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:43:23.66 ID:Am8NmCJ7P
>>547
http://agora-web.jp/archives/1497640.html
北欧に回すとかそんないいもんでもない
押し付けてる
551名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:43:26.36 ID:Ofs2VgI20
>>541
すまん、その喩え話が意味分からない

>>543
なるほど
事故を言ってしまうと何もできなくなるから
過剰なまでの安全対策をするしか無いよね
それが日本の得意とするところだけれどもな

まともな人達が関わればの話しだけれども
552名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:43:36.68 ID:VvkZMAeJ0
うちの近所に揚水発電所(津久井湖)があるんだけど
ヘドロのたまり場になってて凄く臭いよ。
揚水発電所の欠点が環境破壊というのを実感できる。
553名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:44:06.95 ID:a6t5GqPdi
リニアが開通したらまた莫大な電力が要るよ
原発ゼロは無理だね
554名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:44:46.40 ID:n13uqJqu0
>>544
海中原発は?
津波の影響も地震の影響も受けない
電源停止したら手動で蓋を開け、熱で水が自動巡回するようになっていれば暴走はないだろ
555名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:45:02.95 ID:k8E0WLrv0
>>544
地下水が汚染されちゃうから、水脈より下でないとまずいだろ。
またそこまで掘ると今度は温度が高くなるから冷却の問題も出てくる。

それなら、比較的浅い海底に浮かすように作る原発はどうかって話にもなるが、
日本は漁業権が強いからそれもまた無理
556名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:46:02.89 ID:knar+jw+0
>>545
そもそも地球温暖化はお金に困ったイギリスが新しい投資先をつくりたかったから広めたことだしな。
557名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:46:21.50 ID:0/srzI+J0
日本のソーラー発電は
夏のエアコンのピーク時にはソーラー発電も最大級に発電
それだけでもある程度は必要悪

風力が一番役たたず
558名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:46:30.31 ID:ceUNODrf0
原子力・火力・風力・地熱の施設や機械などのハード利権はほぼ同一業者
でも燃料の石油や天然ガスを輸入してる業者は違う、どちらも政界に深く浸透している

最近ではメガソーラが新たな利権となり(ソフトバンクなど)菅内閣に取り入ってたよね
559名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:46:51.31 ID:EG4GAYdx0
>>554
海中で出来るなら原発なんて作らず、潮流を使えば良いんじゃないかな。
560名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:47:05.56 ID:TymFC6es0
>>533
まあそれに関しては反日サヨクの基本的理念ですよね。

>>548
ですねww日本の経済よりもまずは自分達のイデオが最優先の方々ですもんね?それで
私達ほど日本国民の事を考えてると、まあ良く言えますよねw
561名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:47:10.89 ID:BQnruQjV0
とにかく、太陽光がもっとも役立たずの金食い虫だということはわかった
562名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:47:20.09 ID:SLDjggZNO
でも、お高いんでしょ!?
563名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:47:46.99 ID:VvkZMAeJ0
波力発電はタービン式からジャイロ式に変わって発電効率が猛烈によくなったんだよな
もっと広げるべき
564名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:47:58.01 ID:k8E0WLrv0
>>557
東北以北の北国の電力ピークは、冬の17:00-19:00 間だから、ソーラーが発電していない時間帯なんだよなw
565名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:48:03.57 ID:Ofs2VgI20
>>555
じゃあ竪穴を掘って横穴を掘って
地中深くに人工の海つくろう
566名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:48:54.71 ID:n13uqJqu0
>>561
家庭の屋根に設置する分には国土の有効活用だと思うがな
メガソーラーは無駄だと思うけど
567名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:48:55.45 ID:0PJghlA60
>>455
典型的な情弱ちゃんw
568名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:48:58.75 ID:N9Z/wpk20
>バイオマス6・8%、太陽光4・5%

バイオマス関連株の調子が良いわけだ。
569名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:50:21.09 ID:VvkZMAeJ0
北欧や東京都みたいにゴミ処理場では必ず蓄熱するなり発電するなりを
全国規模で法制化すべきだと思うよ。
雪国では蓄熱が重要だし、ゴミを燃やした余熱は熱湯という形で保存すべきだと思うの
570名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:50:38.91 ID:AJ7a3Lvs0
再生エネルギーに問題があれば設置しなければ済む話だからな

メガソーラー促進企業の非買運動でもすればいい
571名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:50:49.37 ID:a3yCYGsI0
電気代3倍に企業にしろ庶民にしろ耐えられるわけね〜だろw
572名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:51:06.09 ID:e9OYnpbd0
フランスから輸入してるんじゃなかったっけ?
573名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:52:00.30 ID:osXg8HfN0
>>560
日本の問題のほとんどはマスコミと左翼が根源じゃないだろうか。
こいつらさえ潰せばほとんどの問題が片付いてしまうと思う。
574名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:52:41.41 ID:f+cObXwl0
>>550
ドイツの風力発電量に合わせて、東欧の国が発電量を増減してるのかw
575名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:53:05.84 ID:VvkZMAeJ0
>>573
はいはい、マスコミガー君とサヨクガー君を潰せば君の問題が片付いてしまうと思う。
576名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:53:10.01 ID:TymFC6es0
>>571
今後そうなる可能性もありますよね。原発STOPと同時に新しい電力に繋がる開発費や費用は
国民が出すんですよ。そういうシステムなんです。
577名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:53:25.75 ID:6rGqVwxnP
ドイツも原発使ってんじゃん
徐々に減らしていくのがいいんじゃねえの
578名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:54:37.27 ID:wxZM+5iJ0
>>570
別の言い方をすれば
再生可能エネルギーが実用化できるなら勝手に始めればいい
環境にもいい、小規模でも可能、さらにコスト問題もクリアなら誰も止めないはず
そうならずに政府に進めてもらおうとするってことはコスト高ってこと
579名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:54:37.32 ID:vTT6muiIO
火山国なんだし地熱で良いじゃん
580名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:54:46.64 ID:ZFOwC9xz0
結局、風力は風況によるので地域差がありあり
国境付近の風力は輸出するしか利用方法がないのに立てちゃったってだけなの?
581名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:55:21.62 ID:VvkZMAeJ0
>>579
それも徐々に広げてるでしょ。
582名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:55:33.95 ID:7qyve5pO0
事故の件は当時、できるだけ対応を遅らせるように
反日政権の方へ指示があったようだが
583名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:55:56.70 ID:SNuEKpmZ0 BE:3425348276-2BP(1013)
>>576
原発事故につぎ込まれる税金もやっぱ国民が出すというシステム?
10兆とか言われてるけど
584名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:57:01.44 ID:ceUNODrf0
日本が原発やめれば 韓国・中国・北朝鮮・ロシア・フランスは確実に喜ぶ
メガソーラで儲けたい孫正義も大喜び、そこへソーラパネルを納入する韓国企業もたすかる
国際協調のために原発廃止しましょ
585名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:57:10.36 ID:SrMyQa1a0
長年にわたり地道に努力してるドイツと
何にもせずにただ反原発を唱える日本
586名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:57:38.66 ID:VvkZMAeJ0
原発事故の件については安倍、勝俣、清水を絞首刑にすべきだと思うの
その上で今後の方針を考えるべきだと思う
587名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:57:41.76 ID:zJzFpctv0
>>2
だな。しかし石炭は勘弁だな。
ゴミ・リサイクル発電の効率もドイツに負けてる。
自治体バラバラにムードに流され何でもかんでもでやってるからだろ。
反原発知事達が真剣に取り組んでいるとは思えない。
588名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:58:03.57 ID:EG4GAYdx0
メガソーラーだって地熱だって爆発的には増やせないだろうしね。
エネルギー政策の話でもやたら短納期というか短期間で結果求める人が多いね。
難しい問題を簡単に答えようとしてるんじゃないのか?
589名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:58:05.15 ID:AJ7a3Lvs0
>>578
ODA、自衛隊派遣等々加味すれば、化石燃料購入コストも安い訳でもない
590名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:59:13.03 ID:k8E0WLrv0
>>586
おいおい、なんで安倍なんだよ。

その前に、菅だろw
お前は民主党党員なのか ?
591名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:59:28.87 ID:FDxxp/aw0
即時停止とか言ってる人らが息してないの
592名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:59:46.59 ID:TymFC6es0
>>583
議論中というのと国民負担になるという2つの説がありますね?まあどっちにしても
結果論なんで、私は未来志向の話をしてますよww
593名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:00:31.77 ID:VvkZMAeJ0
日本はバイオマス発電の一環としてウッドチップ発電というのも行っており
完全に軌道に乗ったんだけど、日本の間伐材を使うという予定が
結局は海外の安いウッドチップを買って燃やす結果になってて
おかしな事になってる

結局、コストなんだよね
594名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:01:18.13 ID:tyHPu5Kr0
今盗電から上がってる情報も真偽は怪しいしな
盗電が運営する限りどんな電力だろうが
情報隠蔽したり、天下り先のために電気代水増しするからまずそっちだろ
595名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:01:57.65 ID:IMGEny+v0
>>583
事故だけじゃなく、平常時も原発関連予算は膨大でしょ。
無数にある原発関連団体や地方自治体への補助金で。
処理費用とかも考えたら、原発は全然ペイしないエネルギーだ。
何万年も先の子孫に負担を強いるとか、
飛ぶ鳥跡を濁しすぎで。
596名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:01:58.07 ID:3AvIeRNz0
>>593
日本自前の石炭を使えないのもコストが原因だしね
まあ、でもその辺りは円安が進めば結果的に改善されるような
597名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:02:06.87 ID:ZFOwC9xz0
地熱はイニシャルコストが高いうえに回収が運任せ
アホかと
誰が金だすの?
598名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:02:31.35 ID:osXg8HfN0
原発反対と叫んでいる連中は
なぜか事故を起こした民主党ではなく自民党ばかり
必死に叩きまくるんだよな。
599名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:02:39.84 ID:gDudyE+u0
活断層があっても稼働できる工夫はないか?
こんなのとをやってるのは日本だけ
(´・ω・`)ばーか♪
600名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:03:05.88 ID:EG4GAYdx0
>>593
トウモロコシ価格も上がったしね。
投機対象にもなるだろうからねぇ。
601名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:03:13.64 ID:f+cObXwl0
>>587
RDF発電というのがあってだな・・・
602名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:03:21.74 ID:pXopY3i20
>>149

もうあらかた作っちゃって作る場所がないってさ
603名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:03:30.99 ID:VvkZMAeJ0
>>590
国会で津波が起きたら福島第一は大参事になると
繰り返し繰り返し繰り返し責められ続けたけど
安倍ぴょん「絶対に津波は起きません」「津波を完全にブロックしてます」「津波が起きても事故が起きないよう私がブロック!」と
言い続け、結局野党が求めた安全対策を意固地になって完全ブロックしてしまったの
絞首刑じゃ足りないと思うの。拷問したうえで磔・獄門にしてもまだ甘い。
604名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:04:25.41 ID:11/F6XkZP
>>603
政治家がどうであれ津波対策してる電力会社もあるんだから
結局東電が悪いんじゃね
605名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:04:32.17 ID:uWJa8soFP
>>30
これは素晴らしいな
これ立てまくれば効率いいだろ
606名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:04:38.75 ID:k8E0WLrv0
>>603
>安倍ぴょん「絶対に津波は起きません」「

初めて聞いたな
ソースは ?
607名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:05:54.12 ID:VvkZMAeJ0
>>606
ソース乞食ですか。
おまえ以外は全員知ってるよ。
少しだけググってみたら30秒で見つかるから。
608名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:06:46.07 ID:11/F6XkZP
まずドイツは原発ゼロではない
再生可能エネルギーを20%近くまでにしても原発に頼らざるを得ない現状

散々ドイツを引き合いにしてきた人たちは
この現実から逃げてはいけない
609名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:06:47.19 ID:f+cObXwl0
>>599
免震構造とかあるんだから、大丈夫だと思う
活断層の真上にあると、地盤が何メートルもズレるから無理だけど

というか、女川原発見れば、十分高い所に置けばほとんど揺れは問題ない
610名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:07:16.19 ID:TDfufHNU0
>>603
自民党は、既得権益に縛られているから何もできないんです。
我々なら、それが可能なんです。な党が政権を奪取して。

改めてCO2の25%削減をぶちあげて、使える原発は全部使う!って決めて。
全力で目標に向けて邁進したんだから。

エコのため、地球のためなら死をも厭わぬ。これでしょ。素敵じゃないか。
611名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:07:22.83 ID:ceUNODrf0
>>149

脱ダム宣言ってキャッチフレーズで売り出して長野県知事になったヤツがいたよな
今は脱原発で売り出してる輩がウヨウヨいるな、何れ脱ダムやろうやCO2やろうにたいに忘れられるんだろうな
612名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:07:32.40 ID:k8E0WLrv0
>>607
いいや、誰も知らないしwww
お前一人だけの妄想を、さも事実のように話しているだけだろ

ソースが無いみたいだから、お前のことを通報しておいたよ。
613名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:08:08.95 ID:TymFC6es0
ぶっちゃけ国民の大半は別に政府や東電に責任を押し付けようなんて
思っては無いんだよ。騒いでるのはほんの一握りの連中だからww
614名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:08:34.31 ID:lm2HqF+00
>>30
けっこう掘り起こせば、いろいろあるんだな
まず原発ありきじゃなくて、ちゃんとこういうのも政治家は見てほしいよな
615名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:08:47.35 ID:EG4GAYdx0
地震とか言い出したら、どこまでも一極集中を続ける予定の国ってのはどうなの?って話になりそうだけど、
そこに話は行かないのはマスコミ含め利権側だからなんだろうな。
616名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:09:03.24 ID:VvkZMAeJ0
>>607
ソース手元に持ってるけど
俺はソース乞食が嫌いなの
誰でも知ってる事を求める坊やには躾ける義務が私達にはあると思うの

おまえの言ってる事は「太陽が東から昇ってる事を証明しろ!」と難癖つけてるのと完全に同じなの
617名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:09:09.32 ID:zTUcAFxg0
>>1
まあドイツの科学力は世界一なのは認めるよ実行力も凄い
戦時中物資不足で日本が松の木切り倒して根っこ乾留して代用ガソリン作ってた頃に
石炭を高圧高温水素添加して石油作ってガソリン作ったり
空気中の窒素を触媒使って化学工業的に大規模にアンモニア合成して硝酸作って爆薬や肥料の原料作ったり
世界をリードしてたからな

日本はせっかく無限の地熱エネルギーがわりと手軽に手に入るのに全く利用しないとかね
618名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:09:21.08 ID:cBuNZIaL0
中部電力が浜岡原発とめたせいで電気代くそあがるっていう
通知だしてんだけど
ほんとに脱原発できるの?
こいつらがうそついてるだけなの?
619名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:09:22.84 ID:6Ip8/u5/0
>>608
あと7年で原発0になるのに
年々減っていくことが、頼らざるを得ないとか アホなの?
620名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:09:23.53 ID:IMGEny+v0
理屈で難しくなると、反日とかサヨクとかレッテル貼りで
その場凌ぎをするという。
原発推進に理がないことの反証でもある。
いろいろなリスクを評価しなきゃいけないのに、
外部からの指摘には非現実的だと言い、
現実に起こると想定外だったと逃げる。
どこまでも無責任。
621名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:09:28.12 ID:11/F6XkZP
>>611
そうなんだよなー
二酸化炭素減らせるからって原発推進がされた時代とかもきれいさっぱり忘れてる
622名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:09:35.53 ID:6rGqVwxnP
>>598
どこの原発も再稼動させてないのになw
早く再稼動しろって叩くならわかる。
623名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:10:39.15 ID:k8E0WLrv0
>>616
どうでもいいけど、2ch で嘘を連発して逮捕された人間は大勢いるんだぜ。
一応、警察に通報しておいた。

警察が来たら、そのソースを見せてやれw
624名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:10:48.16 ID:qGI6k6hg0
まあ別に原発を止める理由は無いだろう。安定した安価な代替発電が確立するまで
廃止するなど、サラリーマンが俺は高額宝くじが必ず当たると思い込んで退職するみたいなものだろう。

何で極端な意見しかでないのかね。 冷静に考えれば解りそうなものだろう。
625名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:11:48.24 ID:11/F6XkZP
>>619
今すぐ原発ゼロとか言ってるのは完全にノータリンだね
626名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:11:59.08 ID:VvkZMAeJ0
627名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:12:00.21 ID:P3H8ipCA0
>>247
ソーラーチム
628名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:12:12.16 ID:ywFT5iNS0
ドイツは電力輸入してるからな。それ入れれば、原子力の割合もっと増えるよw
629名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:12:23.16 ID:UrY10NEk0
次世代エネルギーにビビってる既得権益を叩きだせ
630名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:12:50.56 ID:ZFOwC9xz0
>>606
>>607
津波に関する回答ってこれだけだろ

地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、
原子炉の設置又は変更の許可の申請ごとに、「発電用軽水型原子炉施設
に関する安全設計審査指針」(平成二年八月三十日原子力安全委員会決定)等に
基づき経済産業省が審査し、その審査の妥当性について原子力安全委員会が
確認しているものであり、御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を
期しているところである。
631名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:12:51.17 ID:yLp6LEBS0
バランスいいなあ
日本もバランス取るべき
632名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:13:44.82 ID:pLhHGRyE0
小泉「日本には地熱があるじゃないか!」
633名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:13:49.29 ID:TymFC6es0
>>624
反原発連中は当初原発止めれば電気料金が断然安くなるって吹きまくって
たからねwwwでも現実はかなりあがった。ほんと罪は重いよ。ww
634名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:14:25.14 ID:1c/EAqXP0
浅間とか火山をまるまる発電所にしろよ!
お湯なんかすぐ沸くぞw
管理なんかできないから壊れたら買い替えレベルの簡易構造で…
635名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:14:29.47 ID:BiAs2yji0
>>602
つーか、脱ダム宣言とかがマスコミ世論に受けてたの、ほんの数年前だろ。

「もっとダムを作ればいい」って・・・
636名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:14:33.06 ID:UrY10NEk0
>>618
東電も原発止めたら電気足りなくなるとか嘘付いてたろ?
原発派は嘘ばっか
637名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:14:44.17 ID:VvkZMAeJ0
>>633
それは誰も言ってないよ。絶対にね。
ソース出してみて。
638名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:14:45.32 ID:k8E0WLrv0
>>626
お前・・・逮捕決定だなw
639名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:16:13.58 ID:TymFC6es0
>>637
うわっwww

これだからクサヨはクソなんだよww
640名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:16:28.09 ID:NE2A4iTO0
風力も太陽光も、震災後から何も進展しねえな
太陽光の買取値下げ位か
641名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:16:54.18 ID:VvkZMAeJ0
>>638
少しは恥じろ馬鹿。
このソースはおまえ以外のネラーは全員知ってるんだよ。
だから原発派や安倍支持者ですら誰もがスルーしてただろう。
キチガイは去れ。
642名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:17:39.39 ID:97Bo3wuE0
日本がゼロなのは当たり前だろ
実際事故になってるのは日本なんだから
ドイツは大きい事故起こしてなくて15%だから
その辺勘違いすんな
643名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:17:55.50 ID:aQKITyko0
メタンハイドレードはよ
644名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:18:16.19 ID:TDfufHNU0
高温岩体発電も、日本の技術は凄いんだけど。

例えばアメリカなら、広大で歪みなく平らな高熱源の岩盤に水を入れて、蒸気を得ることが出来る。

日本だと、山形の実験施設みたく。せっかく掘り当てた熱源が、断層でズタズタで。蒸気はいたるところで洩れて。
しかも、大地震がくれば一瞬で数メートルも地殻ごとずれる。

温泉ぶっ潰して地熱発電所作って、結局火力発電所より高くつき、自然も伝統も再生できないなんてのは避けたいし。
難しい。
645名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:18:28.71 ID:EG4GAYdx0
何をもって足りるか?足りないかの議論もあると思うんだけどな。
646名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:18:32.21 ID:f+cObXwl0
>>616
共産党の吉井英勝議員の質問主意書の答弁だが、「絶対津波が起きない」など書いていないぞ?

はよ、ソース出せ
647名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:18:35.25 ID:SNuEKpmZ0 BE:3670015695-2BP(1013)
>>631
原発事故が起きないのなら当然ありえる考え方だと思うけど
ドイツだって原発事故起きたら違ったプランになることは当然予想できる
648名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:18:42.25 ID:P3H8ipCA0
地熱はさ、同じ熱量なら温泉経営した方が儲かるんだから、進む筈がないよ。
莫大な資本投下して、マントルまでパイプ掘ればエネルギー源として使えるけどね。
649名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:20:00.54 ID:h0mfYmYO0
結局、高いエネルギーを買わされるのは日本なんだな
650名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:20:05.84 ID:k8E0WLrv0
>>641
はいはい。
言っていていいよw

お前の家の前にパトカーが到着して、近所で有名になってから
ずっと言い訳していなさいw
651名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:20:11.85 ID:GL6Gso7F0
残り20%はフランスの原発ってオチ?
652名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:20:13.09 ID:osXg8HfN0
>>635
火力も水力も、また地熱や風力や太陽光もそれぞれの問題があって
簡単に増やせないんだよねぇ。
そんなことも分かろうとしない愚か者が、とにかく原発を動かすなとわめく。
そしてそいつらの妄想と現実との板挟みになった結果
実際に起きているのが、無理やり火力をフル稼働させて
危険な綱渡りを続けているという現状だ。
本当に、妄想で騒ぎまくってかえって危険とコストを増やす
この手の連中には腹が立つ。
653名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:20:19.47 ID:VvkZMAeJ0
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
654名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:20:46.58 ID:ZFOwC9xz0
津波がおきないなんて書いてないなぁ
655名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:21:28.68 ID:meJS+wQm0
再生可能エネルギーってただの自然破壊。、

なぜか報道されない不思議・・・

全電源喪失「津波が主因」 福島第1事故で規制委、月内にもIAEA報告 
sankei.jp.msn.com/affairs/news/140109/dst14010907460002-n1.htm
www.youtube.com/watch?v=2xlCmIK1KpE
656名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:22:40.44 ID:Mu7amHyV0
フランスからのご購入は秘密
657名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:22:45.98 ID:NS5ZL3xU0
フランスのことに触れないのはズルいよ
658名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:22:52.68 ID:VvkZMAeJ0
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
659名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:22:55.94 ID:ZFOwC9xz0
ちなみに地熱って再生可能じゃないからね、あれは使い捨て
660名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:23:41.73 ID:gDudyE+u0
>>609
(´・ω・`)老害原発に免震構造って
一体どれだけの維持費を費やすのさw

原発企業の借金250兆円に、南海トラフ想定の改装費用は含まれていないよ。
これだけで、原発の利益1,000億円で返済しても、2,500年かかるのに。

結局さ、原発燃料は2,700℃まで熱くなるじゃん。それを1,500℃で溶けちゃう鉄で包んでるんだよ?
原発ってお金かけて安全を模索するより
危険を想定して淘汰されるものなんだよ。100%設置できないと思うよ。

想定外のサボタージュやテロを置き去りにしてるけど、事故停止とかあるんだから、それだけで終了じゃん。
福島のように事故ったら誰も近づけなくなる。除せん破綻して修復も不可能になるよ。

あきらめてやめちゃいなよ(´・ω・`)
661名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:23:59.20 ID:TDfufHNU0
>>641
>2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書

検索件数 ・・・ 0件
指定された期間内及び院に該当する会議録が見当たりません。
条件を変更して再度検索してください。
検索条件

開会日付 : 西暦2006年12月21日 〜 西暦2006年12月22日
院名 : 衆議院
発言者名 : 安倍晋三

近日の答弁だと、西暦2006年12月10日 〜 西暦2006年12月28日
001 165 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 13号 平成18年12月13日

これしかないんだけどね???
662名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:24:55.68 ID:4WFZZXV3O
日本は、まず安定的で安価なエネルギーを確保し、景気をどんどん上げることで増税でなく、税増で財源を増やせ。
脱原発なんて、福一以外の発電所の解体だけでも最低50兆円は掛かる。この金はどこから持って来るんだ。
福一の解体なんていくら掛かるの?今の状態を維持するのに毎年1兆円を超える金が入っているんだよ。
この現実を見ずに、脱原発なんて軽々しく主張するな。一億程度で総理の座から逃げ出したくせに!
663名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:25:08.50 ID:f+cObXwl0
全電源喪失したら、外部から電線引っ張ってきて給電するつもりだったんだよ
市町村レベルで停電しても、隣町から引っ張ってこれる

東北全域が停電するのは、本当に想定外
664名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:25:15.77 ID:TymFC6es0
>>657
まあ基本的にサヨク反原発連中は都合のいい事しか触れないしなww都合悪い事は
見なかった振りするのが共産ブサヨ連中だよww
665名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:26:24.81 ID:ZFOwC9xz0
答弁書は 内閣衆質一六五第二五六号 だよ

なんでアホなコピペ用をソースと言い張るのか理解不能
666名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:26:44.15 ID:VvkZMAeJ0
原発事故後の安倍ぴょん

インタビュアー「」
安倍ぴょん「ですからエネルギー政策として原子力政策を推進してきたことは間違いが無かったと思います」

安倍ぴょん「想定を上回る地震や津波にも耐えうるという事が証明されました」

安倍ぴょん「私が放射能の影響を完全にブロックしました」



???アルツハイマーか知的障碍者なの?ねえ?痴呆症???
667名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:27:05.63 ID:EG4GAYdx0
ここまで動かした以上誰も責任の取り手にならないのに
責任の擦り付け合いみたいで愚かだよね。
戦争で誰々が悪いって言うのは簡単だけど、実際一人がやったわけでもない。
その席に居るだけ。東電や政府がその席にいるから、そこを責めるのはわかるんだけど
他にまで当たってるのはね。
668名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:27:10.28 ID:qzbV55HQ0
フランスから買ってる電気が99%なら笑える
669名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:27:26.11 ID:NX/pqhTG0
>>1
日本も後を追うべきだな。日本はドイツ同様無資源国だし自然エネルギーは
救世主。
670名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:28:31.97 ID:k8E0WLrv0
ID:VvkZMAeJ0
   ↑
さあ、ここでソースを出せなければ、こいつは逮捕決定です。
このスレが1000に行くまで、見つけられるでしょうか ?
671名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:29:30.18 ID:UrY10NEk0
>>662
解体する必要ないだろ
毎年、原発に投資されてる金を次世代エネルギーに回せと言ってるだけ
そしてその次世代エネルギーを輸出せよと言ってるだけ

原発派はこの単純な理屈がなぜ分からないのかな
672名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:29:55.39 ID:SrMyQa1a0
>>669
自覚が足りねーんだよ
ならドイツなどのように環境税も受け入れて
電気料金の大幅な引き上げにも同意しないと

そんな覚悟ねーだろ
673名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:29:59.20 ID:VvkZMAeJ0
安倍ぴょん「ですからエネルギー政策として原子力政策を推進してきたことは間違いが無かったと思います」

安倍ぴょん「想定を上回る地震や津波にも耐えうるという事が証明されました」

安倍ぴょん「私が放射能の影響を完全にブロックしました」

↑安倍はオツムが大丈夫か???

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない



どう万全の態勢を整えたの?
674名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:30:08.41 ID:q+BZb5o20
CO2出しまくりング
675名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:30:16.86 ID:+6eHwgS/0
1基も動いてないのに全然不便を感じない日本は最強
676名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:30:20.77 ID:6Ip8/u5/0
ドイツは電力輸出大国    この10年あまり、輸出が輸入を上回る
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html

オランダ、スイス、オーストリア各国に売っている電気の半分以下をフランスから電気を買っているwwwww
677名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:30:35.34 ID:f+cObXwl0
>>660
隣に新しく作ればいいような気がするけどね

> それを1,500℃で溶けちゃう鉄で包んでるんだよ
燃料棒が解け落ちる下部はコンクリートで受けるようになってるよ
678名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:30:57.24 ID:/Da+k4Ux0
>>86
この先10万年も子孫に核のゴミを管理させるのか
その莫大なコストは誰が負担するんだ?
お前ら最低だぞ
679名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:31:08.71 ID:4WFZZXV3O
地熱発電の井戸なんてスケールですぐ詰まるから、一度掘ったらずっと掘り続けないと駄目で、しかも少し発生源からズレると使い物にならない。
更に一本井戸掘るの確か億単位。
680名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:31:32.47 ID:GL6Gso7F0
>>671
なるほど

原発放置って手があったか!
681名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:31:33.34 ID:VRBhrLQM0
なんだあ、ドイツですら原発15%も有るのか。フランスの原発電力に
いつでも頼れる国ですらこれだ。
682名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:32:01.26 ID:jIQMCO/J0
まだまだ9基の原発が頑張ってるねえ。知らなかった人いるだろ。
683名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:32:01.84 ID:NX/pqhTG0
原発ほど不安定なエネルギーはない。
自然災害はもちろん不祥事や社会情勢でも止まる。
2003年には東電の原発検査データねつ造事件で
東電管内の全ての原発を再検査の為に止めざるを
得ない状況に陥った。2007年には上越の大地震で
柏崎刈羽原発が数年間停止した。
そして2011年の大震災。災害、不祥事大国の
日本では本当に原発は全く当てに出来ない。
684名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:32:31.85 ID:jYfpZEZ00
原発は爆発しても税金で尻拭いするので安いんです
廃炉費用?
そんなものは原発の発電費用ではないんです電気代には含みますけど
685名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:32:41.39 ID:6Ip8/u5/0
>>676
3カ国のうち一国だけ電気輸出をやめれば、フランスから電気を買う必要もないwww
686名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:33:05.65 ID:/Da+k4Ux0
>>652
現状電力は足りてて、これから社会は少子化に向かって
需要は減っていくから問題ないな
687名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:33:05.93 ID:TDfufHNU0
>>665
ま。答弁書の後、http://www.jnes.go.jp/content/000017303.pdf
で、経産省も慌てて想定を始めたんだけどね…。

遅かったんだよね。
688名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:33:07.81 ID:ZFOwC9xz0
ウランなんて数十年すれば枯渇気味になって掘るコストが見合わなくなってくるんだから
それからウラン鉱山をゴミ捨て場にすればいいじゃん
689名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:33:08.69 ID:VvkZMAeJ0
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


なあ、どうやって万全の態勢を整えたんだ?完全ブロック男
下痢をするように嘘を吐くな
690名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:33:31.26 ID:qzbV55HQ0
ドイツは敗戦のび太国だから原発やっちゃいけないってユダジャイアンに言われたんだ
それでスネ夫フランスから買ってる
691名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:34:11.93 ID:NX/pqhTG0
>>672
何言ってんだ糞馬鹿。日本の電気は原発使っても宇宙一高いだろボケカス。
NZの電気代調べて来いアホンダラ。
692名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:34:31.72 ID:glkUWB990
もうあんな津波1000年はこないんだし
あの津波に耐えうる構造にしたらそれこそ対自然災害としては最高の安全対策なんじゃないのかねぇ
あとテロ対策として3世代前まで遡って日本人だと証明できる人しか関わらせるな
693名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:34:42.29 ID:wxZM+5iJ0
>>685
日本はドイツみたいに余剰電力を海外に売れるの?
694名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:34:43.27 ID:osXg8HfN0
>>671
だから、その次世代エネルギーが実際に実用化されてから
原発を止めろっての。
いつ実用化されるかもわからんのに先に止めてどうする。
695名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:35:04.84 ID:gDudyE+u0
>>677
廃炉決定させれば
環境アセスがゆーこーだね
応急で福島でも実行済みだし(´・ω・`)
696名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:35:41.28 ID:Am8NmCJ7P
>>574
発送分離で古くなった系統修理しないから回りに迷惑掛けまくりなんよね
欧州全体で風力対応させるのに数兆かかるみたいだし
697名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:35:55.10 ID:6Ip8/u5/0
>>693
隣の電力会社に売ればいいだけ
698名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:35:57.54 ID:TDfufHNU0
>>691
ニュージーランドに1億人が居住し、世界で5本の指に入る経済規模の工業活動が行われているとは初耳だ。
699名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:36:29.99 ID:dq68nyKwO
>>671
福一はそのまま放置して放射能をまき散らさせるのか?
どこの鮮人の発想だよそれ?

安全維持する為の資金まで回せる筈が無いだろ。
現存原発を一部稼働する事で生み出せる金(削減できる費用)を廃炉技術と次世代エネルギー開発に回す事なら可能だが。
700名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:36:34.17 ID:L8SGVVS30
さて、放射脳のアホどもの言う通り
ドイツに習って原発の割合を15%にしような
701名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:36:40.48 ID:W3JV4z9E0
つうか自然エネルギーの



ガスや石油火力で人が毎年爆発でたくさん死んでる
それなのに原発危険という


死人で選んだら?
702名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:37:00.97 ID:k8E0WLrv0
>>678
まあ、あと1万年ぐらい過ぎたら、安全に宇宙に向けて捨てられる技術ぐらいはできるだろ。
当面の問題として、1000年間程度をどうするかだね。

石油やウランなども100-200年程度でなくなる。
その前に核融合炉ができればいいけど。
703名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:37:03.99 ID:VvkZMAeJ0
原発事故後

安倍ぴょん「ですからエネルギー政策として原子力政策を推進してきたことは間違いが無かったと思います」

安倍ぴょん「想定を上回る地震や津波にも耐えうるという事が証明されました」



想定を上回る地震や津波にも耐えうるという事が証明されましたっけ???
それ福島県の被災民の前でも同じことが言えるか?????
704名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:37:05.76 ID:4WFZZXV3O
>>671

動いていても休止しても、電力会社の原発の維持管理コストはそんなに変わらないことも知らないのか?
まだいるんだな、こういう無知な脱原発馬鹿…
705名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:37:13.83 ID:/Da+k4Ux0
事故時のリスクも含めた真の発電費用
原発 16円
火力  6円
しかもこれに賠償金やら核のゴミの管理費用がこの先青天井で付いてくる
原発利権屋さんは毎日ミスリードご苦労さん
706名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:37:20.75 ID:GL6Gso7F0
>>691
日本の電気料金が宇宙一って
いつの時代の話?
707名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:37:39.92 ID:BiAs2yji0
>>676
再生産可能エネルギーで発電した分の供給が、自国内の消費量に合わせた調整がきかないので、
外国に買いとってもらってるって感じなのかな?
708名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:37:42.71 ID:wxZM+5iJ0
>>697
それって国内で見たら割合に限界があるってことだよね
709名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:38:29.98 ID:EG4GAYdx0
>>704
稼動時している状況だとリスクが高くなるからじゃないのかな?
これだけ地震に対して言われてバックアップ都市もろくにない事の方が恐怖だけど。
710名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:38:54.06 ID:zTUcAFxg0
>>679
技術革新はガン無視かい?
あのアメリカですら20世紀採掘しても採算が合わないといわれていた
シェールオイルやシェールガスを技術開発進めて原油輸入国から輸出国へなったのに
ガスだって100年以上使っても有り余るくらいなのに
711名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:39:28.21 ID:VvkZMAeJ0
まず、安倍を人柱として原子炉の中に放り込んで

それで放射能が完全ブロックされるかどうか確かめてから原発再開議論に入ればいいよ

安倍が身を挺して本当にブロックできたら再開な
712名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:39:47.53 ID:W3JV4z9E0
やれるエネルギーもないのに
今あるエネルギーを捨てる

日本動かなくなって死人でるよ
自然エネルギーじゃ不安定

自然で人ころすとか残酷なきべん
713名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:39:51.18 ID:ZFOwC9xz0
数年分の備蓄が可能なウランと

数週間できれちゃう液化化石燃料じゃ

安全保障面での用途が違うのよ
714名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:40:01.43 ID:wsvmXkXN0
>>691
そんなに高いなら、FITなんか導入しなくても太陽光発電が普及しまくったんだろうけどねぇ…
715名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:40:01.90 ID:NX/pqhTG0
>>698
発電規模が小さければむしろコストは高くなるはずだが
お前のような馬鹿は論外だな。資源なし、原発なしのNZの
電気は日本より糞安いが。
716名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:40:18.11 ID:TymFC6es0
所で、昨年の総選挙で何で自民以外は反原発を掲げてたのに惨敗を
したんですかね?
717名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:40:32.56 ID:wxZM+5iJ0
>>710
それにしても技術革新に成功してからだな
718名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:41:39.00 ID:AsDn/tLO0
>>446
山梨県北杜市
719名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:41:40.02 ID:UrY10NEk0
>>699
今年、東電に10兆円使われたの知ってるか?
そんな無理するより30億でイプシロン使って放射性物質打ち上げればいいんじゃねえのって素人だけど思う
宇宙エレベーターも2兆円で作れるという話だし
何で原発に何十兆も使うのか意味不明なんですよ
720名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:41:56.41 ID:xTh0nrK+0
なんだ、ドイツでも原発電力15パーもあるのか
721名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:42:18.45 ID:6Ip8/u5/0
ここのアンチ再エネは311前後にメルトダウンはないと言ってたレベルのアホだから
722名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:42:19.24 ID:W3JV4z9E0
電気もないのに原発反対なんだから
ただ単にこいつら日本人苦しめたいだけだよ
723名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:42:21.41 ID:qSlfaymmP
日本 原子力 0%

日本の勝ち
724名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:42:39.28 ID:VvkZMAeJ0
まず安倍が放射能を完全ブロックしてからだな。
完全ブロックしたなら再開でいいぞ

下痢を垂れ流し続けながらキムチやマッコリを食い続けてる安倍など相手にするわけにはいかない
下痢が止まったらキムチでもマッコリでも焼肉でも自由に食べればいいが。
725名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:42:40.48 ID:wsvmXkXN0
>>717
ですよねー
726名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:43:45.65 ID:4WFZZXV3O
>>710

シェール掘削で、独立系の掘削会社がどれだけ倒産しているか知らないんだな…
727名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:44:47.02 ID:AsDn/tLO0
>>436
核融合などの新技術に移行するまでの数百年間いや半世紀でも、日本で賄える独自の燃料があれば良いんだけどねぇ…
728名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:45:07.40 ID:k8E0WLrv0
>>717
だよな
文系は、予定表さえ作れば、理系がどんなものでも勝手に作るって思い込んでいる所が怖いw
729名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:46:06.03 ID:VvkZMAeJ0
とりあえず日本は電力会社が多すぎるんだ。
日本の国土規模なら1つか2つで十分。
とりあえず中部電力と東北電力が東電を真っ二つにして合併吸収するのがベターだろ
730名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:46:12.35 ID:NX/pqhTG0
てめえのケツも拭けない日本に原発をやる資格は無し

福島第1原発の井戸で最高値240万ベクレルの放射性物質(ストロンチウムなど)…上昇が止まらない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389701640/l50
731名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:46:18.31 ID:9DkINIDM0
>>1
そら押収は電力網が発達してるから他国に迷惑かけまくっても風力や太陽光が全く発電しない時でも
例えばフランスから原発の電気緊急融通してもらったりしてなんとかやりくりできる罠。
732名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:46:42.40 ID:FGqefjrG0
>>497

ドイツのな(´・ω・`)

 
733名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:47:07.40 ID:gDudyE+u0
>>726
安部ちゃんは原発保有で原発外交

オバマはシェール売りで
シェール発掘外交

(´・ω・`)どっちが儲かるかな?
734名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:47:24.92 ID:BiAs2yji0
>>705
それって、それぞれの方式の事故発生率もきちんと加味されてるのかな。
この方式で、こういう事故は発生確率何%でそういう事故の場合はいくらかかるかってきちんと区分けした上で。
735名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:48:04.52 ID:6V2dlzK60
ドイツ凄いよね
20ユーロくらいで買い取りした再エネを5ユーロくらいで国外に売ってるんだからw
736名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:48:14.99 ID:TDfufHNU0
>>715
ニュージーランドは、石炭の輸出国ですよね?天然ガスも自給していることを
ワザと触れていませんよね?

詐欺師。
737名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:48:33.39 ID:VvkZMAeJ0
安倍ぴょん「想定を上回る地震や津波にも耐えうるという事が証明されました」

福島第1原発の井戸で最高値240万ベクレルの放射性物質(ストロンチウムなど)…上昇が止まらない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389701640/l50
738名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:48:36.23 ID:f+cObXwl0
>>715
人より羊の方が多い国と比べる事に、疑問を感じないのか?
739名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:49:17.31 ID:7hjo+FKT0
>>727
プルトニウムが余ってる。
740名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:49:28.94 ID:TymFC6es0
これが天然ブサヨのロジックですよ。都合いい解釈だけ語って都合悪い部分は
全て隠蔽する。これで政治批判だからわらけますよねww
741名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:49:55.47 ID:YWzhoMWy0
火力を周辺国に売って、フランスから原子力を購入してるから輸出入換算後の数字とは全然違う
742名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:50:49.72 ID:6Ip8/u5/0
ドイツ 13年12月の太陽光の買い取り価格は1キロワット時あたり9.61セント(約14円)〜13.88セントと2年間で約5割下落している。
743名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:50:51.45 ID:6V2dlzK60
744名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:51:17.40 ID:AsDn/tLO0
>>467
ドイツには、ドイツ独自資本の電力会社は、ボン周辺などわずかで
多くは仏資本や、ベルギー、スゥェーデン資本の海外電力会社なんですよ。
だからドイツで電気を作って売ったり逆に仏の電気をドイツに買わせたり、
燃料をロシアから買ったり、自由度高く運用してますな。
そしてドイツは、欧州有数の資源国ということも忘れがちな事実でありますが。
745名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:51:25.20 ID:VvkZMAeJ0
安倍ぴょんと馬鹿ウヨが福島第1原発の井戸で泳いできたら話を聞いてやるよ
746名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:52:11.15 ID:zTUcAFxg0
>>726
そりゃ掘りすぎてガス出まくってアメリカ国内のガス価格暴落したからな
ガスは液化したり貯蔵する施設やパイプライン作るインフラにコストや金がかかるからな
起業した中小企業がそんなインフラ作れるわけ無いから倒産するだろうさ
いまはシェールオイルだけドラム缶に入れて保存してガスは燃やして捨てているのがアメリカの現状だよ
http://gazo.shitao.info/r/i/20140115135101_000.jpg
もう数年前からの話だ今更何を
747名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:52:21.75 ID:glkUWB990
>>744
周りがまともな国でうらやましい・・・
748名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:52:39.45 ID:DW1REZ+n0
反原発派が、ドイツを模範にというから

てっきり原発ゼロ、太陽光50%ぐらいと思っていた

原発を再稼働させたいということなのか
749名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:53:01.36 ID:a3yCYGsI0
電気料金が今のままで代替エネルギーでまかなえるなら誰も文句いわんだろw
原発即0でどれだけ電気料金が上がるのが具体的に示すべきだな
750名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:53:06.99 ID:6V2dlzK60
>>742
残念ながら20年契約なので後10年は高値維持なんだなこれが
751名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:53:14.49 ID:GL6Gso7F0
>>743
押し売りすら凌駕する仕組みだなw

周辺国は迷惑でたまらんかもね・・・
752名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:53:27.49 ID:aUcTeGOM0
>>745
罵倒だけは一人前
議論は小学生並
それがサヨク・・馬鹿サヨクだお!
753名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:53:43.83 ID:6Ip8/u5/0
ドイツは電力輸出大国    この10年あまり、輸出が輸入を上回る
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html

オランダ、スイス、オーストリア各国に売っている電気の半分以下をフランスから電気を買っているwwwww
3カ国のうち一国だけ電気輸出をやめれば、フランスから電気を買う必要もないwww
754名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:54:14.16 ID:UrY10NEk0
>>748
数年後にはそのレベルに達するだろう
そしてその技術で膨大な貿易黒字を稼ぐドイツが見える
755名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:55:19.20 ID:NX/pqhTG0
>>736
何を言ってんだアホ。調べてから言え。NZは自然発電大国。
地熱発電を国策でやってるし自然エネルギー比率は70%を超えてる。
それに日本もかつては石炭大国だろボケ。
756名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:55:28.67 ID:ZFOwC9xz0
>>733
米は国内需要まかなうので手一杯、海外分はオイル連動価格とか最悪なことになるんじゃね
757名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:55:38.84 ID:aUcTeGOM0
>>754
本気でそんな夢想してんの?
いまでさえ大赤字なのに
758名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:56:13.18 ID:AsDn/tLO0
>>513
フランスと日本はなぜかあきらめずに続けてるね。
米も計画だけは持ち上がったり、消えたりを繰返してるけど…
国立点火施設が完成し稼動始めた今、核融合の方に注力していくのかな。
759名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:56:54.52 ID:w9mQI5mA0
>>1
地続きだから送電網で連絡した他国に原発置いとけば自国は脱原発化出来ました
っていうのが大陸の国々
日本で言へば関電が供給力不足に陥りそうになったら中部電から融通して貰ってるのと一緒
日本国内の一電力会社供給エリアが大陸の一国に相当してると考えれば容易に理解出来る
760名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:57:05.74 ID:UrY10NEk0
>>757
ドイツは今現在、欧州一の貿易黒字稼いでるけど
761名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:57:26.11 ID:4WFZZXV3O
>>746

去年も、上場している独立系の掘削会社が倒産したり、BPが資金を突っ込みすぎて、債務超過寸前みたいだしな。
762名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:57:41.11 ID:oVgdSn8B0
>>753
電気は貯めることができないんだぜ

だから、量だけで見ても意味が無いんだよ
そんなことも知らないのにID真っ赤にしてんのか
763名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:58:00.89 ID:w5V4kwH/0
余剰電力が2%しかない北海道
764名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:58:12.32 ID:ZFOwC9xz0
NZは
24時間営業のお店がなくて停電しても気にしないようなスローライフってるのに電気代が高いんだ
ってイメージしかないんだが
765名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:58:16.96 ID:aUcTeGOM0
>>760
工業製品のなw
再生可能エネルギーはあかじだっつーのw
ばあああああああああああああああああああああああああか
766名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:58:26.24 ID:k8E0WLrv0
>>755
NZの地熱発電は、日本の三菱製だよね
767名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:58:30.25 ID:AsDn/tLO0
>>521
発電所資材を静止軌道上に上げるだけで数百年分の国家予算が必要になるかも…
(それで賄える発電量は東京都だけとかだとヤバイw)
768名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:59:28.49 ID:TymFC6es0
形振り構わず目的に重々するのが反日ブサヨの目的だからねwwだからここでの
レスも略工作みたいなものだよ。本当に柔軟かつ頭のいい人なら二者択一な
脳みそを持ってるよ。
769名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 13:59:49.85 ID:wxZM+5iJ0
>>753
余剰電力を売ってるんじゃないの?
だから電力輸入は必要でしょ
それとも蓄電をするってこと?
770名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:00:34.35 ID:QMXNb5yq0
バイオマスターのオレが発電してやんよ。
771名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:00:38.73 ID:TDfufHNU0
>>755
民主党HPhttp://www.dpj.or.jp/pickups
地熱発電で13%をまかなうNZの電力事情 マーク・シンクレア大使に聞く

>大使 NZは、人口も4百万人強と少なく、経済規模も小さい国ですから、
>自然再生エネルギーの比率を高めることが可能ですし、さらに高めていきます。
>2025年までに自然再生エネルギーの割合を、現在の75%から90%に引き上げたい、と考えています。

74.7万キロワットで13%を賄える程度で良いなら、楽なんだ。
772名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:00:55.07 ID:VvkZMAeJ0
>>763
その問題を解決するためには中部電力から東の電力会社を一つにまとめればいい
これは大昔から言われている。
773名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:00:55.18 ID:3M+DRUtRP
>>769
ドイツがフランスから買ってるのは安全保障上の理由からだぞ
774名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:01:15.15 ID:F2wf6Fv90
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&amp;amp;amp;amp;amp;amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。

http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11716453176.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11714516819.html
775名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:01:38.42 ID:L8SGVVS30
だいたい日本で新たな原発を作ることはほぼ不可能で
緩やかに脱原発に向かっていくんだから
既存の原発を有効に活用して
代替エネルギー開発の猶予期間とするって考え方が
放射脳には出来ないのかねえ
776名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:02:18.28 ID:UrY10NEk0
>>765
次世代エネルギーに投資した結果の工業製品なんだけどな
最新技術を取り入れ実績を積んで貿易黒字に繋げる
貿易黒字国の必勝パターンを淡々とやってるのがドイツ
777名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:02:29.95 ID:ee4yrW3y0
みんな夢があってよいな。

しかし、本当に自然エネルギーで原子力の代替になるのなら
いままで原子力に多額の金をつぎ込んできた自民党の責任は重いな。
778名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:02:48.08 ID:NX/pqhTG0
原発自体は素晴らしいエネルギーだと思うが日本じゃ無理。
とにかく統治機構が滅茶苦茶で安全に運用なんて10000%無理だからだ。
安全無視、デタラメ、事実の隠ぺい。周りはたくさんのギャングが巣食って
原発労働者からピンハネ。ギャングの儲けまで国民が払ってる。
もう無理なんだよ。自民、霞が関の腐敗が酷過ぎる。
779名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:03:53.20 ID:24MOzeDl0
>>775
脱原発はもはや一種の宗教みたいなものだから、
放射脳に何を言っても無駄。火病起こすだけ。
780名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:04:27.32 ID:AsDn/tLO0
>>589
資源確保のための安全保障関連コストは頭痛いな。
結局それで中国と米国は動いてるのだし。尖閣問題も資源争奪戦がきっかけだった。
先の大戦のことを考えると、日本が資源争奪戦に巻き込まれるのはなんとしても避けたい
のだがな…
781名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:05:19.68 ID:NX/pqhTG0
>>771
さっきから俺はコスト問題を言ってる訳だがおまえ馬鹿杉て理解は無理そうだな。
NZみたいな小規模な国なら何をやるにも日本と比べて猛烈なコストアップになるわけだが。
782名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:05:30.82 ID:glkUWB990
>>769
季節によって違うんだったんじゃない?
夏は電力たくさん使うからドイツ国内の発電所フル稼働で電力余るから売る
冬は電力比較いらないらしくて発電所を休止したり点検とかして発電量落として外国から買うって感じだったと思う
783名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:05:40.91 ID:VvkZMAeJ0
今後、企業型と家庭型の貯湯機と貯氷機を国税を使って全家庭に普及させていけばいいよ。
発電量が過剰の時は自動的に貯湯か貯氷をして各家庭の冷暖房用に貯めて
発電量が少ない時に冷暖房として消費させる。
既に自動販売機では「エコヒート」とかいってそうなってたはず。
784名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:05:42.85 ID:tyHPu5Kr0
>>719
10兆もあればフクイチの原発を地下から覆う石棺余裕で作れるのにな・・・
それで終息!ってできないもんかね。
やっぱ利権が絡んでるんだろうな
785名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:06:24.16 ID:TymFC6es0
>>779
それを詳細に語ってた人のブログを読んだ事があるがほんとそうだと思うね?
明確な宗派が無い日本でも様々な形で存在してるとかねww
786名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:07:01.05 ID:4WFZZXV3O
簿記の知識が少しでもあれば、すぐに脱原発をするのが駄目な理由が分かるのに…
787名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:07:18.68 ID:rjLnOaUp0
>>765
お前東電の工作員だろ
原発だって国の補助金やめたら赤字になるだろドアホ
788名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:08:06.67 ID:ee4yrW3y0
脱原発はおそらく可能ではあるのだろう
しかし、そのコストは膨大で誰がどのくらい負担するかというもんだいなのだよ
789名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:08:14.93 ID:ounNQW2kO
スイスには重工業や化学工業は無いんじゃないの?
790名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:08:16.80 ID:bJhN5cZN0
ドイツを見ならえ!! by チョン
791名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:08:24.31 ID:udrQvQ650
これ、フランスからもらってる安定した原発分は入れてないから。
あと、怖ろしい事に、ドイツは日本の消費エネルギーの半分だよ。
さらに2倍のエネルギーとなると、より困難で高値買取負担が大きくなる。

ドイツは再生エネルギーに舵とりして、10年で電気代が2倍。
年数%の不安定なエネルギーに国民負担が大きくて国民がブチ切れた。
欧州とも高値買取負担、これが問題になってるお。
792名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:09:03.44 ID:UrY10NEk0
電力の鬼、松永安左エ門がいたらとっくに次世代エネルギーに投資してるだろうな
松永安左エ門は電力再編予測して電気料金値上げしたけど
その決断が今の安定した電力供給体制を作った
793名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:09:08.65 ID:ZKJVdgkG0
太陽光弱そうだもんな
794名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:09:13.54 ID:i6oZsJ4D0
>>784
坪数千円のド田舎の癖に賠償として5000万円近くを請求されればあっという間に消える
795名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:09:47.37 ID:Vquo8K6s0
日本もドイツを見習えばいいのに
796名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:09:55.34 ID:NX/pqhTG0
>>766
装置がどこの国の製造かなんて関係ないと思うがな。
日本の原発も技術は100%アメリカ製だぞ。
797名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:10:07.62 ID:wxZM+5iJ0
>>773
なるほど足りないわけじゃないんだね
日本は陸続きの国と売買できないから別の議論になるんだろうけど
798名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:11:00.82 ID:GL6Gso7F0
>>779
今さらドイツを見習えなんて言われなくても
日本の脱原発は疑いようのない規定路線

ただ…「脱原発=即実行って主張すれば選挙で票集めれる」
そんな空気があるからやっかいだよね

日本人が宗教に嵌りやすいっていう構図とホントによく似てる
799名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:11:08.65 ID:6V2dlzK60
>>776
EUから安い労働力集めてユーロの安さで利益稼いでるだけだぞ?
800名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:11:11.41 ID:TDfufHNU0
>>755
ちなみに、日本の水力発電所の発電可能最大出力。

9.5万ギガワット。

ニュージーランドの総発電量は4.5万ギガワット。

…ご理解いただけたかな?
801名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:11:12.67 ID:UrY10NEk0
20、30年先読まないと駄目
今、電気料金ちょっと上がっただけでごちゃごちゃ言うな
ケチってたら将来もっと大きいツケ払う事になるぞ
802名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:11:13.92 ID:TymFC6es0
>>791
だってブサヨちゃんは情報だけで比較・検証は一切しないんだもん。ドイツは
こうやってるだけの議論でドヤ顔でしょ?しかも自分達の都合のいい事例だけ
引っ張りだしてきてさww
803名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:11:43.19 ID:aUcTeGOM0
>>776
あほか
製品の内訳みてこいドアホ
お前の妄想製品の話はきいてねえ
804名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:12:14.88 ID:cBuNZIaL0
とりあえず電気料金上がった分は
脱原発派にだけ請求してくれんかな
俺は原発賛成するから
むりか
805名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:12:15.38 ID:udrQvQ650
>>753
それは総量だろう。
必要な時に使える安定した電力ではない。

ドイツは隣国とエネルギーを融通し合い、エネルギーの余剰分は売っている。
日本は隣国がないのでこういうことはできない。
安定した電力が欲しい企業はフランスからいくらでも買えるし。
806名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:12:21.01 ID:ZEHCC3Sj0
>>1
フランスの"水の無い地域"にある原発から電力買ってるのは?w
807名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:12:40.77 ID:wxZM+5iJ0
>>796
原発なら日立とか東芝とかが作ってなかったっけ?
アメリカの原発も日本製のものがあるし
賠償問題になってるのもあるけど
808名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:13:26.65 ID:VvkZMAeJ0
日本の問題は北海道電力で電力が足りない時に東北電力では電力が余ってるなんて
馬鹿な事をいまだにやってる事だよ。
せめて50Hzで一つ、60Hzで一つ程度に電力会社は集約させないとまずい。
送電線と変電所だけでも一つの持ち株会社に集約して
売電事業は数多くの会社に任せるべきだ。
809名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:13:39.68 ID:k8E0WLrv0
>>796
何、カリカリして周りじゅうに当たっているんだよw どんだけ欲求不満なんだよw

俺はただの事実を言っただけなのにw
810名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:13:45.09 ID:AsDn/tLO0
>>747
欧州、EUが一つの国のように資本や経営を共有できる強みですね。
ユーロでは弊害も出てきてはいますが。
811名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:13:49.55 ID:3M+DRUtRP
>>807
特許を買ったのは最近だぞ
812名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:14:15.09 ID:g3IcKWbI0
日本は稼働時には原子力25%だったから6割稼働させるべきだな
813名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:14:24.86 ID:ZFOwC9xz0
NZは
日本の半分くらいの集水面積比発電量で水力発電してても
50%くらいの電力利用量をまかなえちゃうんだから楽でいいよな
814名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:14:57.55 ID:4WFZZXV30
日本は目先の景気しか考えない馬鹿ばかりだからな
ドイツが出来たのは先を見る欧州の優秀な民族だからだ
815名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:14:59.44 ID:TDfufHNU0
>>781
石炭も天然ガスも自給可能で、日本の水力発電所があれば総発電量の倍を賄える程度で。

…そりゃ、再生可能エネルギーを推進しつつ、安価に電力を提供できますよね?

馬鹿過ぎるのは、何の証拠も提示していない騙そうとしている貴方でしょ。
816名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:15:30.81 ID:UrY10NEk0
単純な話なんだよ
原発事故起きた日本の原発は輸出できるのかできないのかって
出来ないなら次世代エネルギーに投資するしか道無いじゃん
輸出できないものに投資する馬鹿いんの?
817名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:15:47.04 ID:nSeJ3CjU0
この統計なんで褐炭と石炭わけてんの
818名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:15:54.57 ID:CMzaKg9WP
ドイツは電力が不足したときにフランスの原発の電力を
随時購入している。

隣にフランスがない日本には無理。
819名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:16:04.00 ID:6V2dlzK60
>>808
隣レベルなら融通してんだろ
だいたい何百`も引っ張っていったら送電ロスでかくなりすぎるわ
820名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:16:56.35 ID:NX/pqhTG0
>>807
原発製造自体はドカタ仕事。図面さえあれば馬鹿チョンでも出来るくらいだかなw
フクシマの事故の後、テレビで東芝の原発技術者が告白してたぞ。
原発は余りにも複雑で日本人の頭じゃ理解できない。何が危険なのかの想像すら
できなかったから対策も出来ずにフクシマの事故が起きたと。
821名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:17:01.18 ID:SAqHN25W0
原発全廃
経済衰退歓迎
822名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:18:03.47 ID:VvkZMAeJ0
>>819
風力・太陽光などの自然エネルギー導入時にスケールメリットが極めて重要になるんですよ。
日本の小さい電力会社では自然エネルギーを使うとすぐに電力需給が不安定になる。
ある程度、大きくならないとこれ以上自然エネルギーを増やす事が技術的にできない。
823名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:18:14.01 ID:p8kmKFf90
ドイツでも全然進んでない太陽光にこだわる日本の脱原発一派
FIT導入してアホみたいな買取価格にした結果は中国人韓国人を儲けさせただけだった
824名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:18:27.53 ID:+qbdr0JL0
石炭って火力の1部じゃねーの
825名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:18:45.77 ID:i6oZsJ4D0
>>820
>図面さえあれば馬鹿チョンでも出来る

格納容器レベルだと材料すら手に入れられんよ
826名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:19:53.23 ID:TymFC6es0
>>823
こいつ等不満だけ叫んで、後は人任せだからねwwで、それによって大きな
損失が出た場合も責任逃れだよ。それは歴史が証明している。
827名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:20:13.87 ID:aOaTid9d0
ブサヨといってもチョンだろ、日本を解体分解したら満足なんだよね在日は
828名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:20:27.36 ID:udrQvQ650
>>813
人口427万人じゃん。

ドイツは、自然エネルギー豊富なドイツでさえ、脱原発エネルギー無理だとさじ投げた。
今、ドイツ国内で原発8基動いてる。
しかもエネルギー消費量減らしたり、他国から原発の電力買う事で、再生エネルギーの
比率を上げてるんだよ。目標に近づけるように。

先進国で原発のない国はない。
資源のない、ドイツの倍の電力消費量の日本が原発ゼロにできるわけないじゃん。
できるとすれば、ニュージーランドを目指すべきだ。
829名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:20:32.99 ID:ZFOwC9xz0
バカチョンは図面通りにも作らずに不正部品だらけにしてたろ…
830名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:21:25.91 ID:UrY10NEk0
>>826
人任せなのは原発派のほうがだろ
東電に血税何兆円も使いやがって
それ勘定に入れたら太陽光のほうが安いよ
831名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:21:28.22 ID:3M+DRUtRP
そもそも原発稼働なんて地元住民がコミットする訳ないんだから、他に切り替えろよと
もう終わったんだよ
832名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:21:28.43 ID:rTZ4hxHF0
>>1
何だかんだ言っても、普通じゃんw
833名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:21:49.93 ID:GL6Gso7F0
もしかしてだけど

ドイツの電力不足時に随時対応できるフランスの供給体制が
一番理想的?

つまり・・・
834名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:22:05.31 ID:VvkZMAeJ0
>>826
そうだよね

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
                ↓
安倍ぴょん「ですからエネルギー政策として原子力政策を推進してきたことは間違いが無かったと思います」
安倍ぴょん「想定を上回る地震や津波にも耐えうるという事が証明されました」
835名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:23:51.33 ID:jLlZZOjj0
安倍はいつまで原発止めてる気なんだ? とっとと動かせよ 
836名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:23:56.86 ID:TDfufHNU0
>>834
http://www.jnes.go.jp/content/000017303.pdf

ほれ。共産党の有難い御指摘で、経産省も動いたよ。
でも、対策する前に大地震が来て、更に悪い事には大津波が来た。
837名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:24:00.69 ID:UrY10NEk0
反原発派は二手三手先読んでるけど
原発派は一手先しか読んでないって感じだね
それで意見分かれてる
838名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:24:49.18 ID:NX/pqhTG0
>>825
だから大金払って欧米メーカーと提携してんだろうよ。
それだけ技術依存度が高いって話をしてんのにおまえも
頓珍漢な野郎だなあ。だからやってるのはドカタ仕事の
部分だけって言ってんだろうがよ。
839名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:25:01.08 ID:VvkZMAeJ0
安倍ぴょんはいつ万全の態勢を整えたのだ?
とっとと福一の井戸で泳げたいやき君
840名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:25:20.16 ID:TymFC6es0
>>830
>>834
ほんとカルトだね?俺がいつ原発推進論を述べたのかね?単純に過剰な
反原発派を批判しただけでこれかwwまるでシバキ隊連中と同じだねww
841名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:25:46.20 ID:9qxMitXn0
そういえばさ、国内ではあれだけ節電節電言ってたのに最近全然聞かないね。

現在の発電は化石燃料がほとんどなんだから、震災前みたく電気を使うと
燃料は値上がりするしCO2も増えるばかり。

どうして節電やめちゃった?
ていうか、どうして原発反対派は節電を呼びかけないの?
不思議でならないや。
842名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:25:56.91 ID:GL6Gso7F0
>>837
つまり反原発派は二手三手先読んでるけど
一手先は読んでないって事?

すごく分かりやすいw
843名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:26:24.80 ID:ACkZOFgq0
残りの20%はフランスの原子力発電か。
844名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:26:53.79 ID:ZEHCC3Sj0
>>54
オマエの家はどこにある?
うちの太陽光パネルは定期的に不具合だして日照率がいい地域なのに効率悪いわ。

日本全国で効率よく発電するならマイクロ水力発電をもっと普及させるべき。
845名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:27:13.20 ID:NugRfO5z0
日本はマグマを直接エネルギーにするくらいの技術さっさと開発しろよ
846名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:27:31.38 ID:aOaTid9d0
さっさと原発再稼動して、古い原子炉は廃炉にして新しいのを建設するのがいちばん経済が良く回る
847名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:27:55.14 ID:VvkZMAeJ0
いいから安倍ぴょんと馬鹿ウヨは福島第1原発の井戸でとっとと泳げや

泳いできらた話を聞いてやる
848名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:28:54.32 ID:osXg8HfN0
>>784
だから石棺して何になるんだ。
まったく無駄。
849名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:29:08.11 ID:6V2dlzK60
>>822
自然エネは発電量が不安定+低電圧なせいで遠くまで持っていけないよ
だから何処でも厄介者扱いなわけで
850名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:29:17.81 ID:WA4VYxlH0
電力ってのは足りなくても過剰でも停電になるわけで。
ドイツは周辺国っていうバッファーがあるから不安定な再生可能エネルギーでもやっていけるのよね。
日本じゃ無理。
851名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:29:57.02 ID:0oLfIzow0
おかしい TVで見るとドイツは太陽光99%なイメージだったw
852名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:30:02.02 ID:TymFC6es0
>>847
俺は衣食住国が面倒見てくれるのなら福島に住んでいいと思ってるんだけどね。
853名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:30:05.84 ID:aOaTid9d0
バカちょんは韓国に里帰りして反原発運動してこいよ
854名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:30:14.01 ID:f+cObXwl0
>>816
菅首相が、原発事故の後にベトナムに輸出していますが?
855名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:30:47.79 ID:udrQvQ650
福島みずほは、少子化で国が子供を産んでもらおうとやっきになってる時期に、政治家
の癖に「子どもを産まない選択〜産まない幸せ」という著書を出してる。脱原発や慰安婦捏造、
左翼は日本の足をひっぱることしか考えていない。
856名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:30:49.40 ID:MPgnWFPf0
ttp://www.miyadai.com/index.php?itemid=947

■枚挙に暇がありません。「広瀬隆氏のこの指摘は大切だ」と言ったら、
「てめえ、いつからカルト信者になったんだあ」と揶揄され、「小出裕章氏のこの指摘に注目」
と言うと、「デマの温床じゃねえか」と揶揄されます(笑)。
こうして、サブスタンシャルなコミュニケーションの可能性を遮断されるわけです。
■原発問題に限らず、インターネットとりわけ「2ちゃんねる」の世界などでは
以前から見られる日本特有のコミュニケーションです。
何を喋っても、〈陣営帰属&誹謗中傷〉の対象にして、中身の合理性や妥当性を議論しない。
何のためか。一口で言えば、ホメオスタシス・オブ・ザ・セルフ(自己の恒常性維持)のためです。
857名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:33:18.76 ID:4WFZZXV30
なぜ脱原発が左翼なのよ
今若い連中は数十年後核ごみどうするのか考えたことあるのか?
858名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:33:51.15 ID:4WFZZXV3O
脱原発を主張しているという理由で、電気事業法における電力供給義務から電力会社が免れる正当な理由になるなら、是非やってもらいたい。
そうでもしないと、脱原発なんて如何に夢物語なのかが理解されない。
859名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:34:37.86 ID:i6oZsJ4D0
>>857
国土開発の名の下に自然破壊を繰り返した団塊が何抜かす
860名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:34:38.29 ID:R72TIdxz0
小泉が、郵政民営化の時と同じ「争点1つ。どっちにつく?」作戦で来てるのが、
いかにも有権者をばかにしているようで腹が立つ。
でもきっと、小泉の意図はある程度実現されるんだろうな。

素人考えだけど、よく見かける太陽光発電のような、1回性の受光携帯ではなく、
何度も反射して熱を増幅するような形態のものって、設計されてないの?
その方が良さそうに思えるんだけど。
861名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:35:16.61 ID:GL6Gso7F0
>>854
地震大国でもある日本の原発技術
原発後発国からみたらメチャメチャ魅力的だろうね
862名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:35:48.85 ID:OPdTOZkW0
>>248
お前、船の底についたフジツボとりをしたことがあるのかw 
863名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:36:30.37 ID:ZEHCC3Sj0
>>691
こいつが一番アホンダラ…。
864名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:36:30.50 ID:gDudyE+u0
>>756
シェールの埋蔵量は、アルゼンチンや中国のがあるから採掘ビジネスをやり過ぎると
価格維持が難しくなるのかなぁ。

アメリカのシェールでロシアが契約焦ってるし。しばらくはエネルギー革命が続くね。
安くなりすぎるのは良いこと何だけど(´・ω・`)
865名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:37:05.80 ID:9qxMitXn0
>>860
>増幅するような形態

いわゆる原発ですね
866名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:37:55.32 ID:lm2HqF+00
つーか政府も馬鹿だよなあ
各電力会社に自然エネルギー開発と
○○年度までに自然エネルギー発電量比率を上げるように
法律で義務化すればいいんだよな
867名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:38:29.04 ID:gvMN05ZC0
自給率は?
868名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:39:17.47 ID:GL6Gso7F0
>>857
今、原発全放棄すればそのゴミどのくらい減るの?
869名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:39:30.52 ID:ZFOwC9xz0
>>842
わかるわー
870名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:40:06.19 ID:NX/pqhTG0
アホンダラ展覧会w
863 :名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:36:30.37 ID:ZEHCC3Sj0
>>691
こいつが一番アホンダラ…。
871名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:40:22.21 ID:4WFZZXV3O
>>860

集光型の太陽熱発電システムは、日本では効率が今のところ悪いから導入は難しい。
872名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:40:37.74 ID:L8SGVVS30
原発再稼動派は原発推進派ではない
脱原発は将来的・現実的に容認してる
ただ今すぐ原発を捨てるのは愚策だと言ってるんだよね
原油価格の上昇と円安で火力だけでは国内産業が壊滅するのは目に見えてる
太陽光も風力も安定したソースではないしな
だから再生可能エネルギーを安定化・低コスト化したり
次世代の代替エネルギーを開発したりするための
猶予期間を作るために原発を再稼動するってことだ
それを理解せずに放射脳はムキなるからどうしようもないw
873名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:41:21.77 ID:6Ip8/u5/0
日本企業の自家発電は原発50基相当以上の発電量だ

隣国の原発電気が安定供給に貢献ガー    アホ乙
874名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:43:45.08 ID:R72TIdxz0
>>865>>871
ありがとう。
本気で目指すなら、こういうのを使うしかないんだろうけどね。
10年前だったかに読んだ資料だと、地球が9個あって初めて、
太陽光発電で賄えるらしい。
875名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:43:57.99 ID:ZFOwC9xz0
シェールに夢見てるのがまだいるってのが信じられない
国内は過剰供給で価格が下がるが阿鼻叫喚
本来非在来型ガスはコスト高で非効率、どこかにしわ寄せがくるヒドイ内情でボロボロ
876名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:44:07.64 ID:6Ip8/u5/0
鳥取砂丘で集光型の太陽熱発電システムやるの?
877名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:44:14.91 ID:AvzFtO7a0
核兵器よりも原発のほうが危険
ttp://president.jp/articles/-/5107?page=2
地震大国である日本にとって、今の原発システムが危険なのは明らかです。日本の技術力をもってすれば、再生可能エネルギーの推進、地震や津波に耐えうる新型の原子炉の開発だって可能でしょう。
原発大国フランスや脱原発を決めたドイツと同じ思考の枠組みで、日本のエネルギー政策を議論するのはナンセンスです。地震国でもないドイツの脱原発宣言は、何の根拠もない過剰反応でしょう。

――数年前、トッドさんは、「日本は軍事用原子力である核武装について検討したほうがよいのではないか」と発言され、日本の世論は心底驚きました。
戦後、日本を守ってくれていたアメリカは衰退期に入っています。一方で、中国はあらゆる面で暴走寸前。よって、日本を取り巻く国際的な環境は、今後ますます不安定になる恐れがあります。
だからこそ、日本は核武装について真剣に考えてみる必要があると思います。今回の原発事故ではっきりしたことは、「民生用原子力」(原発などで利用される原子力技術)は、「軍事用原子力」よりも危険だということです。
878名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:44:43.86 ID:gDudyE+u0
>>872
原発はもう負けたんだよ。
敗北を認めようとしない発想は
もはや老害的なしがらみでしかないよ。
(´・ω・`)
879名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:46:16.42 ID:NX/pqhTG0
>>873
自家発電のコスト7円/kwh
原発含む電力会社からの電気(大口)12円/kwh
それで企業に自家発電させないように自民党と霞が関が
規制を掛けまくってる。全くタカリの論理だよ。
880名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:46:20.67 ID:4U4dD+GR0
地熱は有効だし進めてほしいんだけどあまり聞かないな
881名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:46:20.82 ID:ee4yrW3y0
絶対爆発しないはずの原発が爆発してしまった時点で負けなのだよ
利権の連中はもうあきらめたほうが良いと思うぞ
882名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:46:26.62 ID:HTNiPlFZP
反原発派は
アメリカは脱原発とか言ってるけど
アメリカは一言も脱原発なんて言ってないし
ガンガン稼動させてるからな
883名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:47:20.66 ID:f+cObXwl0
>>876
山の陰と書いて、山陰地方
884名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:48:04.29 ID:wxZM+5iJ0
>>873
それってもう使ってるんじゃないの?
新たに使える電源ではないんじゃ
885名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:48:38.47 ID:ee4yrW3y0
>>882
米国はシェールガスで天然ガスが安くなって
原発のほうがコストが高くなったから、市民運動なんてしなくても
原発は勝手につぶれているよ
886名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:48:52.31 ID:aiaYgOAu0
風力長者の特集してたなガイアで、欧州はかなりの人が
風力所有になっていて、値段も4千万位、返済を引いた毎月の売り上げが
少ない時でも15万、多い月は50万超える、日本も 一般人 の自由化
が急がれるな
887名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:48:55.53 ID:L8SGVVS30
>>878
勝ち負けとかそんな幼稚な話じゃなくてさあ
エネルギー政策についてどう考えてるかって話よ
高額な電気代で産業の空洞化するとか何も考えないのかい
888名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:50:16.99 ID:osXg8HfN0
>>857
だから何度も言ってる。
小笠原の無人島に最終処分場作ればいい。
889名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:50:53.82 ID:R72TIdxz0
>>881
だよねぇ。自らが強調したストロングポイントなんだから、
そこが崩れた時点で、終わり。騙されるアホが少々いようと、全体としてはアウト。
でも、小泉のやり方はずるい。
>>883
いやいや、夏はむしろ晴れる。
890名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:51:08.17 ID:6V2dlzK60
>>884
緊急用とかだから常時動かすものじゃないよ
891名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:51:13.62 ID:ee4yrW3y0
>>887
東電の利益は、ほとんど一般の消費者から利益を得る仕組み
一般家庭の電気料金はあがっても、産業用電力の上げ幅は少ないだろう
もし、電力がネックになるなら、原子力の特別区でも作ってそこだけで産業をすればよい。
892名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:51:48.51 ID:6Ip8/u5/0
>>877
日本も海外の原発大国と同じく、コアキャッチャー・ミサイル防壁が必要。
893名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:52:29.30 ID:HCUjm65m0
>>886

税金ふんだくって大儲けですね!
by孫
894名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:52:35.57 ID:osXg8HfN0
>>878
いや反原発派こそ負けたんだが。
あれだけの事故が起きて何も被害が出てない。
反原発派が未だ負けを認めず暴れているだけ。
895名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:53:27.59 ID:6V2dlzK60
>>885
古いのと小型の採算性が悪いやつだけね
オバマも原発推進だし無くならんよ
896名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:53:42.39 ID:HTNiPlFZP
>>885
蓋を開けてみたら
反原発派の希望とは逆に
原発比率は逆に上がっている
みたいな事になるよ

ドイツも脱原発を宣言しておいて
15%使ってるし
897名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:54:27.71 ID:f+cObXwl0
>>889
夏なら、どこでも晴れてるよねw

ちなみに太陽光発電に一番適しているのは、長野県松本市
夏でもあまり高温にならず、あまり雪も降らない
898名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:54:28.50 ID:lwVkie3v0
>あれだけの事故が起きて何も被害が出てない

バカ丸出しw
レスすんなよ、馬鹿
899名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:54:33.12 ID:4WFZZXV3O
エネルギー貯蔵技術が確立されない限り、脱原発には大反対。
900名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:54:40.67 ID:gDudyE+u0
>>887
いやいや原発が残るから、人材が入ってこないで大騒ぎしてるよね。

http://sp.mainichi.jp/select/news/20140114k0000m040094000c.html

http://m.huffpost.com/jp/entry/4593041

日本は、物価上昇なのに増税で、異次元緩和してるアベノミクスでは国内回帰しないよ。
エネルギーに求められてるのは安全と効率性だけでいいよ。
(´・ω・`)
901名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:54:50.56 ID:aOaTid9d0
在日てなんでも勝ち負けにこだわるよね、喧嘩が強いとか弱いとか次元が低いやつが多い
902名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:56:17.85 ID:u3glnd9O0
>>882
息をつくように嘘を吐く工作員だね

原子炉メーカー大手、GEのイメルトCEO「原子力発電は天然ガスや風力による発電に比べて割高」

原子炉メーカー大手、GEのイメルトCEOが原子力発電ついて
「天然ガスや風力による発電に比べて非常に割高」と述べました。これはフィナンシャル・タイムズの取材に答えたものです。
イメルトCEOは「天然ガスは非常に安く経済の原則から考えると原子力を正当化することは難しい」との考えを示しました。
さらに今後のエネルギー源については「天然ガスと風力、或いは太陽光の組み合わせに多くの国が向かうだろう」と予想しました。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344064882/
903名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:57:37.61 ID:gDudyE+u0
>>894にヒント

(´・ω・`)自由化
904名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:57:59.33 ID:4WFZZXV30
小笠原の無人島って火山の山頂だろ?そこを1000m掘ったらどうなるw
905名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:58:37.16 ID:u3glnd9O0
『原子力2基、新設計画を凍結−米デューク、フロリダ州で』 2013/08/17

「米電力大手のデューク・エナジー(ノースカロライナ州)は、
同国フロリダ州で計画していた原子力プラント2基の新設計画を凍結した。
2009年にプログレス・エナジー・フロリダ(現デューク・エナジー・フロリダ)が
東芝傘下のウエスチングハウス(WH)、エンジニアリング大手のショーグループと
プラント建設のために結んだEPC(設計・調達・建設)契約を終了する。
906名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:58:38.45 ID:6Ip8/u5/0
原発推進には、再エネ推進が一番都合が悪いのがよくわかるスレだね
907名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:58:47.97 ID:ZFOwC9xz0
原子力発電の場合コストっつっても
コスト比率で燃料よりも発電所の建設費が高い
すでに建てちゃった原発のコストうんぬんをいうなら
そのへんわかってないとお話にならない
908名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:01:08.90 ID:OpWGVc310
>>896
嘘を言ってはいけませんよ。
ドイツは2020年迄に原発を全廃することを国家として決定しているのです。
909名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:04:05.01 ID:7KwSTzu60
>>1
>13年の再生エネルギーの内訳は、風力が7・9%、バイオマスが6・8%、太陽光が4・5%だった。

自然エネルギーだけで20%かよ?
結構すごいな。
日本は自然エネは1%以下だっけ?
910名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:04:09.23 ID:GL6Gso7F0
>>907
反原発派のレスって
既設の原発を無視してる感があるから
イマイチ噛み合わない
911名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:04:17.14 ID:HTNiPlFZP
>>902
アメリカは
今でも原発稼働率9割当たりだし百基も原発保有してるし
それで脱ですか

それで全然原発が無くなっていかなくて
放射能の被害みたいに
どんどん期限延ばしていくんだろ
912名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:04:34.53 ID:6Ip8/u5/0
大統領、再エネ推進www

h ttp://www.whitehouse.gov/share/climate-action-plan

またウンコ発電推進の一本足話法かよwww
913名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:05:11.93 ID:wxZM+5iJ0
>>890
余剰分を調べてみたら
余剰があり売電可能114万 余剰あるが売電不可174万(単位kWh)
だから新たに使えるのはコストを無視すると自家発電全体約5000万kWhのうち288万kWhだね 
914名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:06:07.74 ID:i6oZsJ4D0
>>908
現政権が6年後も与党であり続けたらね
915名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:06:44.04 ID:lTvvOIfi0
この電力ドイツんだ?
ウランだ
916名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:06:45.13 ID:GL6Gso7F0
ぶっちゃけ
自然エネルギーの施設って自然災害に対する耐性ってどんな感じ?

風力発電のプロペラが強風で落下ってニュースなら見た事あるけど・・・
917名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:07:26.70 ID:2u2xkmng0
>>26
バカ逃げちゃうの?
918名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:07:54.09 ID:QKRik4Sa0
燃やし過ぎィ!
919名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:08:17.13 ID:wxZM+5iJ0
>>913
単位kWhじゃなくてkWだった
920名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:08:42.80 ID:Errz65tM0
日本も石炭火力やバイオマスを進めるべきだな
地方活性化にもなるし
921名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:09:20.76 ID:pZTueEWbP
>>916
我が家の太陽光パネルは設置1ヶ月で無くなった
風で飛んでったっぽい
922名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:09:38.06 ID:4LYLGlGf0
まだ15%以上も原発に依存してんのかよ

脱原発を決めたドイツよりも
日本の方が脱原発が進んでるじゃん…
923名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:09:56.49 ID:ZFOwC9xz0
バイオマスはエネ収支がおかしいだろ
廃棄物利用じゃないと無駄無駄無駄
924名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:11:06.58 ID:f+cObXwl0
>>916
風力発電は、落雷による故障が多い
925名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:13:50.41 ID:gDudyE+u0
今の日本国民は、電力の自由化をしない政府を見て
「政治不信」を唱えている。

自由化の先伸ばしは、このマジョリティの和が大きくなるだけなんだよ。
経済は常に進化し動いている。そのスピードに対応しなくては生き残れないからだ。

世界情勢から見たら、当然シェール革命であり、日本企業もナチュラルヘッジに動いている。
その流れでシェールは直ぐに原価で購入出来るようになるんだよ。
そのビジネスチャンスはスマートグリッドとして多種多様に始まっているんだよ。

脱原発は、淘汰されて当然なんだよね。
破綻してる制度なんだし
(´・ω・`)敗けは敗け。
926名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:14:23.33 ID:cBuNZIaL0
電気料金があがるっていうことは
ちんけな家一件ならともかく
膨大につかう企業にとってはすさまじい損害になるんだぞ
このまいなすが社会に与えるダメージはそのうちでてくる・・・
927名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:14:43.85 ID:k8E0WLrv0
>>921
しっかり設置しろよw
周りが迷惑するだろ
928名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:14:48.10 ID:3AvIeRNz0
>>707
より正確には、不安定な性質のためドイツでもっとも必要とされる工業系には向かないので
発電した分をそのまま外国に売って、その金を足しにフランスベルギーから安定的な電力を買っている

という感じ
ちなみにドイツ北部はこの買取電力の送電網から外れている所為で
電力価格が馬鹿高い上に、電力不安定という二重苦になってる

とても誇れるような話じゃない訳よ
929名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:16:25.39 ID:ZFOwC9xz0
シェールガス革命(半笑)
930名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:17:31.31 ID:sC/ZRfOe0
日本のように河川が多く、台風などで雨が多い国ならば、
水力発電が大変有効な手段である、

風力は風が吹かねば回らないし、高所に設置した風車はメンテナンス性も悪い、
しかし、都市部などで下流の河川は、
その流量と継続性で、24時間発電を行ってくれる、

位置エネルギーの差異が少ないとは言え、
その流量からトルクを稼げるように水車を設置し、
河川も水車のトルクを上げるような整備を行えばよい、

そうすれば24時間発電し放題、長い河川に多数水車を設置すれば、
相当な発電が出来るであろうし、河川のある市町村の発電収入が、
そのコストの負担も軽減してくれるだろうし、
市民の市税の負担を減らす事になるだろう
931名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:18:32.26 ID:h1gpCwRg0
16%くらい足りないな
他国の原子力で作った電気買ってるじゃねえのか?w
932名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:21:56.35 ID:gECg8hHOO
自然エネルギーって、一定して使えないのが頼れない所だよね。
原発は燃料云々より、処理する費用とか場所とか、
放射能がなくなる迄の時間とか運用する人間達によるミスが起きた時のリスクや費用が莫大なのが問題なんだよね。
かといって日本では土地的にも火力石炭位しか割合的一定して使えるもので代わるものがないし、

てぎるかぎり縮小する方向で、古いものは閉鎖、新しいものは作らず、使えるものは使い、火力石炭太陽風力なども抱き合わせてソフトランディングで新しいエネルギー開発に力いれてくしかないのが現状じゃないかな。
完全に無くすってのは作った費用や何かあった時の事考えたら現状無理なんじゃない?
933名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:22:14.14 ID:zTUcAFxg0
日本はHot Dry Rock 革命すればええんよ
高温岩体発電や
934名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:22:33.31 ID:TeOlsDDt0
褐炭と石炭が別項目なのは何故……
あと別に石炭でも効率高いならいいんでねーの
935名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:24:08.29 ID:ZEHCC3Sj0
>>707
フランス人が夏の電力が微妙に足りないので
他から融通してもらうみたいな話してたな。>>928で納得。
936名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:24:39.34 ID:GL6Gso7F0
もしかして
来年あたりの流行語大賞は「神頼み」
937名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:24:51.44 ID:3AvIeRNz0
>>932
Mark1タイプは廃炉にした上で、事故に強いタイプのは何基か残すっていう形がいいだろうね
938名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:25:01.08 ID:glkUWB990
>>932
無くすにしても普通の人はそう考えるよなぁ
939名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:25:26.19 ID:4WFZZXV3O
どんな発電方式でも下手に市場原理主義を導入すると、崩壊する。
北欧で水力発電で得られる利益を証券として売却し、それを原資に投資してリーマンショックでボコボコにされたって話もある。
940名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:25:43.15 ID:TeOlsDDt0
>>920
石炭火力は石油依存からの脱却のために日本も進めてるよ
バイオマスはしらね
941名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:25:54.37 ID:niEuKCa+0
放射脳がいつもドイツ見習えていうよね
だから見習って原発稼働させよう
目標比率は15パーセントでね!
942名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:26:19.43 ID:OpWGVc310
>>914
はぁ?どの野党が反対しているのですか?
元々メルケルは原発推進派だったが、福一の事故を踏まえて
ドイツでは与党も野党も脱原発で一致しているんですよ。
どっかの島国の自民党とか民主党なんかと全く違いますから。
嘘もいいかげんにしたらどうですか?
943名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:26:20.16 ID:2TnMXHUh0
>>1
ドイツは自国の発電だけじゃなくて
隣国から電気買ってるみたいだし
どのエネルギーに依存してるのかの割合を教えてください
944名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:26:27.23 ID:oWLwAb8B0
ドイツが周辺各国から電力を輸入している以上、この統計は全く参考にならない。
ドイツにおいても、太陽光も風力も失敗だったと評価されてるだが。

太陽光・風力いずれも耐用年数が短すぎて、総コストで従来型発電より二酸化炭素排出量は多いのが現実。
945名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:26:57.85 ID:Hz2rUqh10
>>931
ドイツはフランスの原発で発電した電気を購入してる
送電線が他国と繋がってる大陸国だからできる技やね
フランスも国境付近の都市はドイツから電気買ってるけどねw

2011年ドイツ政府 エネルギーコンセプト 電力30%が輸入
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000984/report.pdf
946名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:27:26.23 ID:ZFOwC9xz0
高温岩体発電なぁ
従来の地熱よりもさらに高リスク高イニシャルコストで低リターンという
ばくちにもならないアレか
947名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:29:09.57 ID:tTHOWMSSO
ドイツを見習って15%原発を利用しよう!
948名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:29:27.24 ID:6Ip8/u5/0
即廃炉すれば、ウンコ発電継続より2割安いという試算もある 
再エネは不安定ガー。 再エネは増やすことで安定だと結論が出ている
逆に、気象が良い日に再エネ発電しすぎて電気卸値が暴落。お金を払うから電気を使ってくれと

直近10年間、7割は火力発電が安定供給している。
火力電気は使わず、隣国から原発電気だけで工業製品を作ってるのか 器用やな

一度、蓄電池と揚水発電に通せばいいだけじゃんwww  EUに揚水はないとかいいそう
949名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:30:01.99 ID:h1gpCwRg0
>>945
ズコーって感じにきれいにオチがついたなw
950名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:30:49.77 ID:a8JOk2Q/0
日本も国際送電網を整備して韓国から電力を輸入すればいいんですよ
951名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:33:45.62 ID:3AvIeRNz0
>>950
韓国のほうが供給不安定なのに、日本から韓国へ電力を都合してやれとでもいうんですか?
952名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:34:04.01 ID:GL6Gso7F0
>>950
停電の恐怖に脅かされてる韓国人に電力搾取って言われるぞ
953名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:34:11.19 ID:ZEHCC3Sj0
>>950
あー、それを当て込んで、
事故隠蔽&部品劣化の危ない原発を韓国は作りまくってんのかw
954名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:35:24.77 ID:Errz65tM0
>>945
免責事項】
ジェトロは、本報告書の記載内容に関して生じた直接的、間接的、あるいは懲罰的損害
および利益の喪失については、一切の責任を負いません。これは、たとえジェトロがかか
る損害の可能性を知らされていても同様とします。


一切責任取りません 嘘ついてるかもしれません 誘導かもしれません ってこったなw
955名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:37:04.20 ID:GL6Gso7F0
>>953
日本海沿岸部にじゃねーだろうな
956名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:37:04.76 ID:6Ip8/u5/0
1000度の燃料を膨大な水で冷やす年間維持費が1.5兆円
他の電源はそんな馬鹿高い年間維持費はない。
ドイツは、23年後に太陽光月1000円の再エネ負担金もなくなる
その頃には、ウンコ発電のゴミ処理費用が月1500円になっていそうだwww
957名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:40:17.96 ID:NX/pqhTG0
>>945
ネタ出して来るなよアホ。ドイツの電力輸出入収支は輸出過剰だぞ。
電力が余ってると言える。時間軸、季節軸で見るべきものだから
単純じゃないがな。
958名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:40:18.49 ID:niEuKCa+0
ドイツガードイツガードイツミナラエードイツミナラエーと普段わめいてる奴は何でダンマリなの?
ドイツ見習っていいんでしょw
959名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:43:17.97 ID:6Ip8/u5/0
日本の工業製品は火力発電で作ってないのかwww
960名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:45:21.19 ID:r+naPmsW0
まだ15%も原発に頼ってんのかよ。草不可避
961名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:45:21.07 ID:pE92V2FMO
ドイツの電力輸入は独仏貿易の調整でもあるんだよな。でもフランスが値上げしたり国内発電のコストで電気料金が値上がっててドイツ国民も不満あるからうまくいってるわけでもない。
962名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:45:53.91 ID:niEuKCa+0
ウンコ放射能現実逃避わろす
963名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:47:14.77 ID:rUO4M+eR0
原子力村の工作員の巣窟になってるね
韓国のネット工作と同じだよ
964名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:50:48.57 ID:P1oPpNTc0
まだ15%もあるの?wwwwwwww
逆にドイツは日本を見習うべきwwww
965名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:50:54.37 ID:Hz2rUqh10
>>957
季節軸の事わかってるなら輸出分は周囲の国が冬場セントラルヒーティングが完備してて
電力需要が大きいから冬場大量にドイツから輸出されてるだけって知ってるだろ

それにドイツ政府のエネルギーコンセプトが電力輸入30%とされてるんだから
そこに文句言うならジェトロかドイツ政府に言ってくれ
966名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:53:22.51 ID:6Ip8/u5/0
ドイツが早くから再エネ初めてこんなにも高いよ
日本もこうなるぞ

↑ こういうの書いて
967名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:53:43.78 ID:ZFOwC9xz0
反原発するにしてももうちょっと現実的になろうよ
お花畑すぎるだろ
968名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:57:36.51 ID:NX/pqhTG0
>>965
別に日本単独でも自然エネルギーと化石燃料で補完関係持たせて
運用することは可能。原発と絡めないと出来ないというのが
根本的に間違ってる。
969名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:00:59.31 ID:Hz2rUqh10
>>968
俺は別に原発がなしで電力需要と日本経済と許容範囲の電気代でできかどうかについて
なにも意見なんて言ってないし興味もないからそのレスは的外れだな

単にドイツにいた経験と情報提示して反原発派がよく例えに出してるけどドイツは適当じゃないよと書いただけ
場末のネットでの原発論には興味ない 
可能かどうか熱く語りたいなら他のやつに言ってくれ
970名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:03:03.85 ID:wxZM+5iJ0
971名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:07:11.98 ID:6Ip8/u5/0
どうせいつもの

ドル建でのグラフで3倍って言われてもなあ
日本の電気代は去年より10%以上下がってる言い張るようなもんだよ とつっこまれる例の奴か
972名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:09:36.18 ID:pXopY3i20
>>702

ウランは海から1000年分とれるんだろ
973名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:15:06.15 ID:6Ip8/u5/0
ドイツは電力輸出大国    この10年あまり、輸出が輸入を上回る
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html
オランダ、スイス、オーストリア各国に売っている電気の半分以下をフランスから電気を買っている
3カ国のうち一国だけ電気輸出をやめれば、フランスから電気を買う必要もない
7年後、原発が0基になる。しょうがないから隣国をカウントしよう!

フランスから100万kW級原子炉、何基分か少なすぎて答えたくないのか。本気ででわからないのか
974名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:16:12.95 ID:+eViBF9u0
太陽光が中国製にやられなきゃもっと伸びてたのにな
975名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:18:16.38 ID:ZFOwC9xz0
輸出してるのに再エネの賦課金は国民がはらっているっていう、でっていう
976名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:24:30.74 ID:ZYKKJ7xt0
脱原発厨は極論すぎるんだよ
977名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:27:29.69 ID:QcdTAOFQ0
なんてこった…
脱原発のやつらが大好きなドイツが原子力に15.4%も依存してるなんて…w
978名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:30:10.24 ID:6Ip8/u5/0
【社会】太陽光の新規導入量が567万kWに、メガソーラーの稼働は認定の1割未満、経産省が公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389770550/

【国際】ドイツの太陽光発電、新設半減 日米中台頭で首位陥落へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389770626/
979名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:30:16.20 ID:4WFZZXV30
ドイツの15%に日本の自然災害危険率掛けたら0%だろw 実証済みだしw
980名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:33:10.55 ID:6Ip8/u5/0
今日の収穫は、自国の火力発電で工業製品を作らず
隣国から、原発電気だけを送電して作っているということ
981名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:35:16.40 ID:niEuKCa+0
都合の悪いことにはダンマリの脱原発放射脳w
982名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:35:30.40 ID:6Ip8/u5/0
やっぱ質やねん〜 やっぱ質やねぇ〜ん
983名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:35:44.95 ID:ZFOwC9xz0
でっていうのにも理由があって
再エネがアウトオブコントロールすぎて電力捨ててるってのが正解
売れるけど経済的には売れない
984名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:36:29.45 ID:ee4yrW3y0
>>981
今は確かに15%だけれども、たぶんドイツはまじで0%やるぞ。
奴らの本気は恐ろしい。
985名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:37:31.31 ID:QcdTAOFQ0
>>984
やらないと思うよ
電気代が高過ぎて勘弁してくれって話を直接ドイツで聞いてきた
986名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:45:22.87 ID:ee4yrW3y0
>>985
まじでやつはらやるぞ。そういうやつらだ。
日本以上に途中で方向転換とかできないのだよ
987名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:46:09.54 ID:dV6tbJV80
足りない分はフランス原発から電気買うんだろ
そんなドイツと比較って意味ないな
しかも国内原発の稼働0じゃないんじゃ
スレ主何が言いたいんだか分からない
988名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:47:49.25 ID:ZFOwC9xz0
マジでやるとしたらどんだけ周辺国に迷惑をかけるつもりだ
それとも周辺国の送電網の調整機能の整備までドイツが負担するのか
989名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:52:51.74 ID:izO3yBqb0
ドイツはEUで一人勝ちだから、高い電気代も余裕でしょw
990名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:53:22.71 ID:tjTwaG730
もう出来ている原発は再稼動でいいんじゃね
停止中でも維持費は掛かるし
耐用年数までしっかり働いて頂いて

新規建設を凍結すればほっといても原発0だよ

それまでに色々方策を練ればいい
991名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:54:47.05 ID:Sp50Gj9e0
>>1
日本には
海洋発電がある
古来から海の恩恵に俗してきた日本
やはり海が日本を救うんだよ
992名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:57:22.50 ID:ZFOwC9xz0
>>989
EUが反撃中、企業への再エネ賦課金免除がEU法違反じゃねってさ
993名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:58:25.36 ID:H4MhGhcX0
原発は耐用年数までは利用して、その間に代替エネルギーをだな・・・
994名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:58:40.95 ID:6Ip8/u5/0
鳴門海峡発電や
995名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:03:41.45 ID:OidbDIhO0
ドイツは電力の純輸出国、他国から電力買ってるのは、単に季節要因と地理的要因
EU内の売買に障壁はないしな。
996名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:06:15.80 ID:Hp+L1Vzo0
>>987
ドイツは電力の輸出もやってるのを知らんのか?
997名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:06:50.54 ID:ZFOwC9xz0
季節要因と地理的要因は是正しようがない上に
再エネ依存度があがるとさらに問題になるな
998名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:09:03.18 ID:6Ip8/u5/0
60年代から53年以上やって
英原発FITが16円

どんだけ発電単価が劣るんだwww
999名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:09:07.96 ID:ZFOwC9xz0
実際には送電網キャパっていう障壁があって周辺国に迷惑かけまくり
1000名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:11:12.49 ID:6Ip8/u5/0
ダム発電より発電単価が劣るトイレないうんこ発電
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。