【都知事選】茂木経産相 「脱原発は国全体で取り組む課題。都知事選での争点化に疑問」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★脱原発、争点化に疑問=都知事選で−茂木経産相

茂木敏充経済産業相は14日の閣議後記者会見で、「脱原発」を掲げて東京都知事選に
立候補する意向の細川護熙元首相に対し、「エネルギー政策は国全体で取り組むべ
き課題だ」と述べ、原子力政策の争点化に疑問を呈した。

茂木経産相はさらに現在策定中のエネルギー基本計画について、「原発の新増設で
方向性を出すことは想定していない」と語り、計画では新増設の是非に言及しない
考えを明らかにした。計画は月内の閣議決定を目指しているが、「プロセスが拙速に
ならないようにしたい」と述べ、2月にずれ込む可能性を示唆した。(2014/01/14-12:18)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011400394
2名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:35.94 ID:A/hnEbUR0
3名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:11:22.32 ID:tugD4OhPO
お前たちが全然取り組まないから地方から行動するんだよ
4名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:11:44.20 ID:fxll50ZY0
都知事で脱原発できるなら国会議員いらんわなw
5名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:16.74 ID:P/7EB9y+0
それじゃ福島、福井あたりからお願いします
6名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:13:28.96 ID:vOlJyEJr0
でも「東京は原発の電力は買わない」宣言なら
原発再稼働しても当分発電量が少ないこと考えたら
割高な火力電力を東京が買い取ってくれるって案外悪くないんじゃね?
7名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:01.07 ID:jH72gUmZ0
8名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:40.05 ID:Qyafg4CN0
       
       
       
 佐川一億円、見るからに老害二人組は要らない。
     
原発停止で年間3兆円以上無駄遣い中、脱原発なら無駄遣いが続くだけ。
     
     
 朝鮮絡みの創価禿要らない。
         
自治体でも特亜セキュリティエラーを重視しないやつは要らない。
    
      
9名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:06.80 ID:W3SfdQeZ0
    ┌─────1億円────┐
    │                 ↓
 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│佐 川 急 便 │        │ 細 川 護 熙│
└──────┘        └──────┘
      ↑                        ↑
    送料                投票
      │                        │
┌──┴────────────┴──┐
│           B  層               │
└──────────────────┘
10名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:25.58 ID:QoLZm6hE0
でもね、反原発や脱原発の候補がワサワサ並んだ方が有り難いのよねぇ〜
11名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:19:31.00 ID:nD/DfFie0
次期東京都知事は、現・山形大学学長(2014年3月まで) 結城章夫氏がいい。

結城章夫氏は、しがない地方国立大学の山形大学を、日本有数の大学に躍進させた功労者。

結城章夫氏は元文部科学省事務次官、きちんと都民に説明責任を果たし、都職員をまとめて安定した都政を遂行できる、行政のエキスパート。

結城章夫氏は東北出身、オリンピックと東北復興を両立できる、東北と東京に精通した現場のプロ。

結城章夫氏は海外勤務経験豊富で英語も堪能、IOC委員や世界の要人達とも十分にそつなく交流できる、グローバルな視野の持ち主。

次期東京都知事は、結城章夫氏こそがふさわしい!
12名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:21:09.81 ID:kfVqOfVh0
都知事選でやることではない。
原発政策のような重要課題は国政選挙でやるべき。
そして国民の判断は、原発再稼働を掲げる自民党を選んでいる。

小泉は脱原発させたいなら新党でも作りなさい。
国政選挙で民意を得ていない小泉に政治に関与する資格なし。
13名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:21:40.66 ID:cA9fy6giP
>>1
なら柏崎原発再稼働するなボケ
東電解体しろアホ
14名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:23:10.07 ID:qjQVTIiIP
【都知事選】 報道陣 「原発以外ではどのような政策を?」→細川元首相、無言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389697135/

しかもこのザマ
15名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:24:13.35 ID:DKoAbogG0
その通り、でも選挙演説中これに触れてはいけないという事では勿論ない、
有権者が聞きたければ聞けば良いしその他知事の仕事に判断基準を置けば
いい。原発即辞めにイエスかノーで判断して知事を選ぶのは間違いだと云うこと。
16名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:02.44 ID:Lze9HRuU0
消費量がハンパナイだろう茂木君、頭大丈夫か
17名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:28:59.22 ID:U1o2zMCp0
いや脱原発は被害をこうむる地方の問題だろ。
少なくとも東京都は東電の原発推進を阻止できる。
18名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:29:49.03 ID:UoBVHxmq0
       .____
     /__ノ(\
   /___馬鹿殿\
    i  ノ((・ )三( ・) i <「都知事選は脱原発を有権者に問うまたとない機会だ!」
   l  ⌒  (__人_)  |
   \     | ⌒ | /
   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
   |  ___゙___、rヾイソ⊃
   |          `l ̄

    細川護熙 談

>>1
????

なんで都知事選で、国のエネルギー政策の是非が問えるんだ??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都民以外は、日本国の国民ぢゃない!って言ってんのか??????
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
19名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:31:22.55 ID:9kDDIw4x0
>>1
>「エネルギー政策は国全体で取り組むべき課題だ」

だったら大学工学部にエネルギー工学科をもっと作れよ
20名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:32:15.30 ID:4nDHXsOU0
去年何かしましたっけ?
21名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:33:44.78 ID:dtG31iym0
原発の是非を争点にしようとしてるのが、
国政の最高責任者だった元総理大臣2人である件
22名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:39.63 ID:5+uLWCwB0
チョン小泉の顔がますます日本人には思えない朝鮮人丸出しだね。
23名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:36:44.97 ID:TAe649cb0
焦ってる焦ってるww
24名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:36:46.66 ID:UoBVHxmq0
.
Q.都知事選出馬 原発以外ではどのような政策を?

                   ∧,, ∧
                   ( ・∀・ )      A.『・・・・・』
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\      『と、当選目的で出るわけではない』
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
25名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:36.03 ID:kyVlO6no0
>>1
まあ、何を争点にするかを
政府に強制される言われもないですけどねw
26名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:56.93 ID:n8MN0y4DO
国全体で取り組む
=100年先に先送り


再稼働は地元の承諾を
=原発関係者や立地自治体の議会や首長の同意だけ


騙されては いけませんよ!
27名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:38.08 ID:pwjHSaCF0
■ 候補者名 外国人参政権の是非 ・・・ 主義・主張詳細
●田母神 ・・・ 元航空幕僚長、生粋の愛国者 毎年靖国神社参拝 外国人参政権・人権侵害救済法案反対  
石原慎太郎が推薦 無害なことを前提に原発を推進  自衛隊と連携して防災対策  反中国・反韓国・
反フジテレビ・反NHK・反電通・反朝日新聞 (デモ実績多数)  反パチンコ 衆議院選では安倍総理大臣を応援  
日の丸をバックに講演 
●舛添 ・・・ 自民党を追放される  安倍批判  公明・自民推薦  (ただし安倍総理というより反靖国・
安倍と総裁選で戦って敗れた石破の推薦)   外国人参政権に議論をつめた上で賛成、帰化条件の緩和  総理
になったら閣僚の7割を民主党から  離婚歴2回 婚外子3人 反原発  在日商工会セミナーで「金融機関は
低利で在日韓国人に融資」発言
新党結成会見で日の丸を邪魔だと払いのけた事あり  朝鮮飲み  資産があるにも関わらず実姉が生活保護受給
●宇都宮 ・・・日弁連というプロ人権団体屋の元トップ、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す  
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表  反原発  ソウル・北京と平和自治体会議を開催を目指す  
共産党・社民党が推薦  生活保護引き下げ反対  君が代起立条例案反対 
●細川 ・・・ 総理大臣を佐川急便問題で1億借り入れたとして総辞職 (※前都知事の猪瀬は5000万円
徳洲会より借り入れて辞職)  小沢・菅直人・鳩山邦夫・小泉・民主党が支持  都知事選挙で主要論点が反原発   
ゲンダイ・中日新聞・信濃毎日などの売国新聞がプッシュ 朝日新聞出身   東京オリンピックを東京以外で 
マラソン東北開催
天皇は訪韓すべき・日韓併合は武力による強制・納税している特に大戦以前に来日した韓国人の子孫には投票権を付与
28名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:57.58 ID:YtltAMFL0
衆参で多数握ってる自民党だけが決めることでもないだろ。
29名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:05:22.56 ID:dtG31iym0
>>28
国権の最高機関が決めないで、だれが決めるの?
30名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:14:41.49 ID:1NDE74hq0
>>1
国全体なんだから東京も含むんだろ?
31名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:15:56.95 ID:6lrt8hFF0
安倍ちゃんは都知事選で議論されるのは望ましいってよ
32名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:00.97 ID:lxlDxhTx0
原発事故から2年10ヶ月後に福島県の高校生は白血病になって入院中

カジっちょ ?@kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。

今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。

当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。

少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣

絶対治します!

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1544.html
33名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:10.96 ID:vQq4OlB00
そらそうだ

あたかも、都民だけが決定権をもってるような報道はいけませんねw
34名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:43.29 ID:X6V83qMT0
首相は望ましいと言ってるがw
35名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:47.85 ID:8BlotGN+0
経産省が糞だから原発が爆発したんだろうが
36名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:58.34 ID:Ht5hqsRj0
都知事が脱原発を推奨してもいいけど
具体的にはどうするんだろうな

自然エネルギーとかいっても、東京都でなんとかできる問題じゃないだろうし
小笠原諸島とかで潮力発電とか?
37名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:20:51.23 ID:vQq4OlB00
>>36
そもそも
東電の再稼働容認は、東京だけの話ではないしなw

東京だけで決められたら
他の県知事、県民は黙っちゃいないだろうね
38名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:29:50.33 ID:Z5hwwzeY0
なんで脱原発に取り組むの?
脱原発全体主義じゃないか
日本人って進歩がないねえ
日本を貧乏にするためか?

しかしマスゴミを信じる情弱の多いこと多いことw
39名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:32:47.74 ID:hHXVHVr20
電気をいちばん使ってるのが東京都なんだから
東京都が色々やれば原発への負担をいくらか減らせるのは確かなんじゃねえの
たとえば大きな企業や人口や首都機能を地方に分散させるとか
40名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:39:13.67 ID:XiJUjnaP0
木村健吾は黙ってろ
脱原発なんてやる気ねーだろ
41名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:43:19.52 ID:ynu1p2100
効いてるwwwww 効いてるwwwwwww
42名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:22:22.59 ID:UTJjXB760
金に汚れたバカ殿と強姦手籠めの凶状持ちが顔見世する河原芝居型選挙になりそうな状勢だな。
脱原発はいいんだが なんだかなあ…

この二人を踊らせて他の山積する都政問題から目を晦まそうとする傀儡師は何奴なんだ。誰がうまい汁を吸うんだ?
43名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:26:29.67 ID:Afhda9HR0
ところで名古屋市民いる?
減税どうなった?
44名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:00:14.70 ID:vChqMipHO
>>21
菅さんも入れてやれよw
45名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:06:14.70 ID:vChqMipHO
>>20
再稼働ありきでほとぼりが覚めるのを待っております。
46名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:22:08.19 ID:zKROvp8b0
東京都は東電の大株主だからね。
だから「脱原発は何とかなる」って勘違いしてるバカ。
俺はタモさん1点推しなんだがな。
47名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:31:58.38 ID:sq4fJ7gt0
>茂木経産相はさらに現在策定中のエネルギー基本計画について、「原発の新増設で
>方向性を出すことは想定していない」と語り、計画では新増設の是非に言及しない

ベース電源として位置付けるのに、新設するに決まってるだろ。
推進ばりばりなのに、国民をはぐらかすなよ。
閣議決定もわざわざ延期して、ほんと情報コントロールだけは
熱心だねえ。
48名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:43:24.64 ID:iXgFQAfg0
>>46
田母神支持とかそれこそ現代人として失格だろ
49名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:01:02.66 ID:0w+kd7T40
>>48

は?他のド左翼反日に投票しろと?
何だその現代人ってのは。
おめぇこそ糞して寝ろ。
50名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:22:26.42 ID:PPTCIg9T0
全体のエネルギー政策で考えるべき問題を、
「脱原発」というフレーズで思考停止に陥るバカ
51名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:28:38.05 ID:VSHhtqOLO
>>48 危険業務に従事する空自の皆さんに守られていたのに何という暴言!!
52名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:42:06.11 ID:HfaIvegO0
>>6
今の東電の値上げ幅は原発再稼働を織り込んでだから、止めてやっていけるとしても電気代がすごいことになりそう。。。
53名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:49:50.71 ID:MM4J0fAL0
国全体というなら都知事候補が訴えるのもありにならないか?
ほっとけば勝手に脱原発運動全体のイメージを下げてくれるし、黙っていればいい
54名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:03:06.70 ID:gUkpZWpA0
田母神しかいないな
55【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/01/15(水) 12:06:00.58 ID:Xm75gj570
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
56名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:06:45.14 ID:xIeuQJER0
あー茂木も原発シャブまみれか
57名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:09:39.08 ID:tN4lt43f0
いまさら小泉を信奉してる奴いんの?
58名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:30:21.38 ID:cOnMytM60
細川総理が辞任に追い込まれたのは、佐川急便の一億円借り入れ問題。
領収書にはサインも印鑑もないコクヨの領収書で返済しましたという猪瀬知事とまったく同じ構図の
弁明を国会でしたのだが追い込まれて辞任。

>細川自身の佐川急便借入金未返済疑惑を野党となった自民党に
>追及されることになる。細川は熊本の自宅の門・塀の修理のための
>借入金で既に返済していると釈明したが、返済の証拠を提出する
>ことが出来ず、国会は空転し、細川は与党内でも四面楚歌の苦境に陥った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E8%AD%B7%E7%86%
59名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:28:15.05 ID:YoHvj/H90
【福島原発】地下水汚染濃度、最悪更新=220万ベクレル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389444617/
【社会】福島第1原発の井戸で最高値240万ベクレルの放射性物質(ストロンチウムなど)…上昇が止まらない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389701640/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【悲報】安倍ぴょん、特定秘密の基準を検討する会議の座長に読売新聞・渡辺恒雄氏(87歳)を起用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389697354/
【秘密保護法】情報保全諮問会議、17日に初会合 座長に渡辺恒雄氏、メンバーはモバゲー創業者ら7人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389707384/

なるほどね。
しかも、田母神氏は本田選手の報道をバカになると誹謗中傷した一方、読売の長島・松井両選手の報道を大絶賛!

    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | 汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ところで、0.3はどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   
60名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:06:11.00 ID:4TpoIIyJ0
へー
61名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:40:47.45 ID:htNGF1jv0
東京様が日本だ
62名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:11:10.63 ID:sCOGrmSLO
茂木は、日本人離れした顔つきだし、日本新党で国会議員になった輩。
隠れ民主党だわ。
24時間監視が必要。
63名無しさん@13周年
>>56 日本新党だぞ。