【社会】明智光秀の子孫が講演 「本能寺の変の真実」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「本能寺の変の真実」説く 明智光秀子孫が講演 大多喜
2014年01月14日 16:03

戦国武将の明智光秀の子孫、明智憲三郎さん(66)が大多喜町で「本能寺の変の真実」と題し講演した。
なぜ光秀が主君の織田信長に謀反を起こしたのか?日本史の転換点にからんだ先祖を研究し、
「唐入りを防ぐためだった」との新説にたどり着いたという。

地元の団体「上総大多喜城立葵の会」が歴史研究講座として主催した。会員や歴史ファンら70人が聴き入った。

明智さんは、10年ほど前から歴史資料を読み解き、「本能寺の変431年目の真実」(文芸社)などの著書を出した。

冒頭、「謀反人のレッテルが嫌でしかたなかった」と名字のため子ども時代に苦労した話も。
年齢が長じて、光秀の私怨が本能寺の変の原因になったとの定説に異を唱える見方に接し、
「真実を知りたい気持ちが強くなった」と続けた。

「ときは今あめが下しる五月かな」(土岐氏である自分が天下を治めるべき5月となった)。
この光秀の有名な句は、勝ち残った豊臣秀吉が家臣に書かせた本が由来とし、当日の日付や天気を含め
「実像とはかなりずれている。信長を恨んでいたのはありえない」と指摘した。

さらに、信長は天下統一後、中国大陸侵攻の構想を持っていたと解説。

光秀が本能寺討ち入りに至った真実は「天下統一をすれば平和の世になると思い頑張ってきた。
さらに外国に行くのを知ったのはショッキングなものだった。一族滅亡まで追い詰められ武将として決断した。
動機は唐入りの阻止しかなかったと思う」と結んだ。

http://www.chibanippo.co.jp/news/local/174619
講演する明智さん=大多喜町
http://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP140110TAN000014000.jpg
2名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:02:36.34 ID:qFscNbbI0
頬骨が気になるけど本物か?
3名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:02:45.27 ID:VylqRKKJ0
知ってた
4名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:03:33.50 ID:ivgqFgHp0
実際謀反だろ
事実を予測でねじ曲げようとするなよ
子孫もどうしようもないな
5名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:03:46.60 ID:kWuZmjZy0
狂ってるコイツ 決意だろうね
6名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:03:47.40 ID:y0Cym2MX0
直系って絶えてなかったの?
7名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:04:29.13 ID:aNzqHW3V0
天才明智さんの名推理か
8名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:04:48.09 ID:uB/GQg6J0
明智小五郎については
9名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:05:09.73 ID:4SSAc08Y0
子孫だから知ってるとかなわけねえだろ
10名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:05:45.67 ID:lbXqWQcC0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
11名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:05:52.04 ID:faU5wTmV0
光秀の子孫て細川家しかいないだろ。嘘吐くなこの朝鮮人が
12名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:06:20.12 ID:gb2+4N7Ri
唐入りを防いだにしろ何にしろ、
上に反旗を翻したら謀反以外の何者でもない訳だが
13名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:06:26.74 ID:ZmvndxSj0
何年か前に明智光秀の子孫と称する日系メキシコ人の女性歌手がデビューしたような気がするんだが…
14本能寺の変の謎@:2014/01/14(火) 19:06:40.13 ID:iixW6+AS0
明智光秀の「本能寺の変」は戦国史最大の謎のひとつであり、
諸説あるがいまだにその本当の原因は掴めていない。
しかしその直前にあったある事件に注目すると
明智光秀て家康が事態に迫られて協調関係を結んだ可能性が見え、
ここからひとつの新たな仮説が生まれるのである。

織田家の重臣・佐久間信盛は近畿の地に織田家中で最大規模の軍団を統括し、
信長の織田家の家督相続前からいる古参であることもあわせ、
「織田株式会社の副社長」ともいうべき位置にあった。

天正8年には石山本願寺と和睦し、10年にもわたる戦いに終止符を打つ。
ところがその年の8月、突如として信長から19ヶ条にわたる折檻状を突きつけられ
織田家から通報、財産を全て失って熊野に落ち延びた。
この時つき従う者は1名きりだったという。

『寛政重修諸家譜』によると信盛を讒言して陥れたのは光秀だという。
その後光秀は信盛の畿内大軍団を引継ぎ、信長会社のNo.2の地位にのし上がる。
更にここで信長が死ねば彼の息子を傀儡化し、織田株式会社のトップに君臨、
果ては天下統一を果たして日本の王となれる可能性が出てきたのだ。

もちろん光秀のそのような思惑は信長も承知していただろう。
織田家中にあって絶大な権力を誇る信長は、
あまりに成長しすぎた光秀を失脚させる機を伺っていた。
15名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:06:48.93 ID:/1taTi7V0
嫌で?んー戦国時代だしウン世代前の祖先だし
つか逆に俺ならネタに使うなー
16名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:07:10.20 ID:2YJPprjKO
本当の子孫かな
傍系の傍系ぐらいか
17名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:07:19.89 ID:5tfmWgnh0
>>6
本能寺の変、明智光秀の子孫末裔はいるのですか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421163889
18名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:07:23.66 ID:uRUTU7Sv0
信長の命令で欄丸がオデコを叩いた

家康を接待したのに不味いと信長に叩かれた

叩かれのが原因だよ
19名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:07:24.97 ID:tpqOS11F0
真実なんかどうでもいいんだよ
光秀ちゃんはアスペルガー気味のセコい男で
カリスマ的なボス(信長)と馬が合わず
自分よりも血筋が劣る秀吉に追い抜かれそうになって
「えーい、僕ちゃん謀反しちゃうもんね!」っていうキャラ
それが漫画でもゲームでも定番のイメージになってんの
20名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:07:59.10 ID:JT+5dE71P
家康と結託して信長を暗殺し、死んだフリで逃げて天海になったという話の方が
面白いな。
21名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:08:09.38 ID:+tXQfx1N0
先祖を左翼思想で貶めるとは
22名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:08:11.61 ID:uTpz52hd0
降霊師と同じぐらい胡散臭さを感じるんだけど
23名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:08:11.85 ID:faU5wTmV0
なんで唐入り防ぐのが正義なんだよ?まんま朝鮮人の視点だな、なりすましが!
24名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:08:16.35 ID:EevU11dE0
唐入りの阻止の動機方が更に意味わからんわ
25王 猛烈:2014/01/14(火) 19:08:17.89 ID:IdTaUlR60
>>13
結構な美人だったよな
26本能寺の変の謎A:2014/01/14(火) 19:08:54.09 ID:iixW6+AS0
さらに2年後の天正10年3月、織田・徳川連合は甲斐武田との戦いに勝利した。
その報酬として家康は信長から駿河一国を与えられた。
これで家康は東海に3カ国を有する大大名に成長した。

その年、家康は信長に対する礼のために、わずな供を伴うのみで安土城へ向かった。
敵地でもないのに大軍を伴って信長の本拠地を訪れては、友誼を疑われるからである。

この時に信長は光秀を接待役に指名した。
ところが優秀なハズの光秀が不思議な事に失態に告ぐ失態を演じ、
これによって信長は異常なまでに光秀を罵ったという。
このストレスが光秀を本能寺の変に向かわせた理由のひとつであるとされる。

さて、当時信長の置かれた状況を考えれば予想がつくが
あと10年ほどで天下統一を成し遂げられるほどになっていた信長にとって、
これまで便利な戦友として有効利用してきた家康は、表面上持て囃してはきたが、
いまや将来的に最大の敵となりうる可能性を秘めた脅威になっていた。

その家康が、自分の手による「大歓迎」によって、
兵隊すらロクに連れず自分の庭ともいえる場所にいる。
これは今後到来しないかも知れない家康暗殺のための千載一遇のチャンスであり、
もしかするとこの機会に信長は、家康を何としても消してしまいたかったのかもしれない。

そしておそらく、その“役目”を光秀に申し付けた。
家康を毒殺せよ、と。
しかし光秀はこれに逆らった。
そして恐らくはわざと、馬鹿馬鹿しい失態を繰り広げて敢えて何もしなかった。

当然だろう。光秀が信長の望み通り家康を毒殺したりすれば、
その後「光秀が勝手に友好大名である家康の暗殺を謀った」という名目で
信長に消され、口封じをされてしまうのは火を見るより明らかだったからだ。
そうすれば家康と光秀という、信長にとって目障りな二大人物を一度に始末できるというわけである。
27名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:09:30.56 ID:FtEk2vSf0
>>4
信長の方が謀反

光秀の立派な墓が、信長のみすぼらしい墓を
見下ろすように配置されてるのをみると、
朝廷をはじめとした畿内の旧勢力が、
光秀の突然の決起の裏にあるものを窺わせる。
28名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:09:35.29 ID:ByrC226Y0
>「唐入りを防ぐためだった」との新説にたどり着いたという。

何だかテフロン加工のフライパンの取扱説明書みたいだな。
29名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:09:44.45 ID:ZRfvzkRs0
ワタシは光秀様側について一緒に卑しい土民に命を奪われる最後でも至福
30名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:09:53.76 ID:GKSQ9EAW0
31名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:10:11.31 ID:qqyE9emFP
パワハラによる鬱憤晴らしだけだったんじゃないの?

軍団長を降ろされたし、皆の目の前でボコボコに殴られるとか当たり前だったみたいだし そりゃ切れたくなるだろ
32 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/14(火) 19:11:01.94 ID:KxmKU7y40
何で謀反起こしたかのウソを考えたよ
そのウソは意外とよくできてるけどウソ
33名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:11:03.47 ID:fDYu6BmdP
>>1
この人が本当に明智光秀の子孫かどうかはわからん。

ただ、正真正銘の明智光秀と織田信長の子孫がちゃんといらっしゃる。
それは天皇陛下だw
34名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:11:05.13 ID:MDhEfO3b0
光秀はネトウヨ
35本能寺の変の謎B:2014/01/14(火) 19:11:08.78 ID:iixW6+AS0
天下統一に王手のかかったこの状態では、残る戦国大名の討伐は
勝家や秀吉たちの軍団で十分であり、いまや光秀は切り捨てても構わない──
そう光秀の脳裏にあったのかも知れない。

事実、重臣中の重臣であるNo.2の佐久間信盛ですら、
石山本願寺との戦いが終わり用済みになった途端、信長はあっさり追放してしまった。
同じくNo.2の地位に座しつつも信長の命を果たせなかった自分が、
同じく短期間のうちに左遷させられてしまう未来が、光秀にはありありと見えていたのだろう。

この家康歓待の宴における光秀の失態に業を煮やした信長は、光秀の領地を没収するよう告げた。
これは事実上の最後通牒のようなもので、「もし次に家康暗殺に失敗したらお前を消してやるぞ」と
信長は暗に言っていたのかも知れない。

こうなるともはや光秀が取るべき手段は1つしかない。
逆上して主君を討つことだろうか? 言われるがまま家康を暗殺し、主君に媚を売る事だろうか?
否、もはや信長を見捨て、家康と手を組んで何とかしてこの窮地を脱する事だった。

一方家康も愚か者ではないゆえ、この時期に僅かな供のみを連れて、
魔王・信長の懐に招かれるという自分の置かれた状況の真意に気づいていただろう。
となれば光秀と家康が生き残るために手を組んだ可能性は高い。
二人の会見の場を設けたのは、両者と日頃から親しくしていた京都の豪商・茶屋四郎次郎だろう。

そしてこの直後の6月、光秀が戦国史上最も不可解といわれる反乱「本能寺の変」を起こす。
そして予想外の大事変に信長軍団の耳目が全員そちらに向いている間、
家康はこの千載一遇の好機に乗じて、何とか京を脱出して三河に帰還してしまった。
もしこの異変が無ければ信長軍団に「消されて」いた可能性は高い。
36名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:11:16.34 ID:jK8RNVxX0
知り合いに直江兼続の子孫を僭称する生臭坊主がいる
37名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:11:28.00 ID:SKmJoGcu0
歴史を願望で語るんじゃないよ全く。いいじゃないか謀反したって。それも戦国の武士の姿だろ。
牟田口閣下の子孫なんてどう取り繕えばいいっていうんだよ。
38名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:11:40.59 ID:RCw68Wx20
明智くんにぬっころされたほうの子孫は楽しくスケートやってるというのに・・・

まあ歴史の授業に出てくる悪役の苗字だといじめられるのは該当者なら基本・・・
39名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:11:50.88 ID:s+vwGIif0
>名字のため子ども時代に苦労した

小五郎の子孫て言っとけばよかったんじゃね
40名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:12:03.28 ID:HjlCdrWD0
滅んだのに子孫がいるのか。傍流のそのまた傍流で気が遠くなるような家系図だろ。
41名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:12:05.79 ID:Rkh2KHnq0
>>31
そういう「信長がいじめた云々」はほぼ後世の創作。
外国人宣教師が伝聞で、理由は分からないが議論して足蹴にされたという話が
一つ伝わるだけ。
42名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:12:07.71 ID:Aq7a79vR0
謀反を起こした理由は
1 たけだぁ、攻めでのご折檻
2 徳川どの接待不首尾のお怒り
3 近江坂本、丹波領地を召し上ゲ、出雲、石見を切り取れとのつめたきご沙汰
4 丹波で、足の不自由な母を、見殺しにされた仕打ち、
など!語り尽くせぬ恨みあれども!
43名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:12:08.68 ID:Zq1paIro0
信長が明に攻め込んでたら楽勝だっただろうな
44名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:12:33.10 ID:zBW17nm+0
側室に出した女が死んでから光秀の影響力は低下していた。偶然だが光秀以外
の武将が遠征に出ていて、同盟者の家康も近習だけで信長に会いに来ていた。
このタイミングしかなかったんだよ。「唐入り」阻止ではなく、政権内部での
影響力低下が謀反の原因。
45名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:12:42.18 ID:5bj6F9PM0
問題
       桔 梗 屋 は な ぜ 嫌 わ れ る ?
46名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:12:46.48 ID:wqCihQj+0
ガラシャさんの親戚の細川さんが都知事選に出るめぐり合わせ
47名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:12:59.14 ID:xAZea2xD0
明智光秀は名将で知られる。
光秀の子孫は徳川家に重宝された。
48名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:13:05.28 ID:gDrcjaJW0
>>1
平和さえ唱えれば
主殺し、反乱何でも有りの主張が、こんな所にも出てくるとは・・・
ついでに、現代の対中関係にも乗っかって主張するから、タチが悪い
49名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:13:08.14 ID:h00RjujE0
戦国時代の人間を現代の価値観にあてはめて
勝手に正義の人だったとか平和のためにとかなんとか無理矢理祭りあげる説はもうお腹いっぱいです
50名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:13:27.30 ID:N6ECCal30
>>1
>天下統一をすれば平和の世になると思い頑張ってきた
>動機は唐入りの阻止しかなかったと思う

めっちゃ戦後民主主義者な光秀だなw
団塊世代で頭の弱い人が考えそうな話だよ。

気持ちわりいな。
51名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:13:43.69 ID:8/Jx+6tRO
さすがに それはないわ

単に 天下を狙ったんだろ
まあ 信長のパワハラが契機の1つだろうが
52名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:13:43.90 ID:TdjANqSZi
>>43
それは無いかと
物量で無理
53本能寺の変のC:2014/01/14(火) 19:13:54.82 ID:iixW6+AS0
それから時は流れて1601年。
水野勝成が「日向守」を拝領する。
「日向守」というは、本能寺の変によって悪名が天下に轟いた明智光秀が名乗っていたため、
永久欠番状態となり、彼が討たれた後は誰も名乗る者がなかった。

それに対し家康は、なぜか所有していた明智光秀所用の熊毛の朱槍を勝成に下賜し、
「名将日向守(光秀)遺愛の槍じゃ。彼にあやかり、余に忠誠を尽くせ」と言った。

実におかしな話である。
そもそもなぜ家康が通説では大敵とされている光秀の槍を持っていというのいうのか?

さらに、光秀にあやかって自分に忠誠を尽くせ?
それはつまり、「光秀は自分の忠臣だった」と言っているに等しい。
大逆人とされている光秀をだ。

謎だらけであるが、本能寺の変を起こした光秀が
家康と繋がっていたと考えれば、この謎は氷解するのである。

本能寺の変という一大事によってはじめて、豊臣政権を経て
織田から徳川に政権が移った事は誰の目にも明らかな事実であろう。
もしあの事変がなければ、織田家の政権はなおも続き、
家康が天下を取る未来は無かった筈である。
ある意味光秀は家康の功臣でもあったのである。
54名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:13:58.78 ID:LR9fvd0j0
>>1
>名字のため子ども時代に苦労した

明智小五郎の親戚だって言えば良かったのにw
55名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:14:22.86 ID:MDhEfO3b0
>>52
光秀もそう考えたんだろうな
56名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:14:38.28 ID:AsIPGxKiO
光秀は後の南光坊てんかい説は?
57名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:14:46.65 ID:SIOigchb0
天下統一そして海外進出、まさに男のロマンやん
58名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:14:47.43 ID:lmK3O0/80
下剋上があたりまえの時代だったんだから謀反問題ない
明智が低く見られてるのははすぐ追いつめられて三日天下に終わった先の読めなさ
59アニ‐:2014/01/14(火) 19:14:48.18 ID:VrbnAf7+0
天皇が「おれを消そうとしてる」と泣きついたのが真相だろ
信長は神で天皇で天下将軍になろうとした
60名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:14:52.74 ID:McnVd5280
戦国時代って怖いね。
政治の頂点に立とうと思ったら、「ぶっころす」だもん。
恐ろしや。
61名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:14:53.92 ID:1GBXSacG0
勝者が歴史を作ると言う意味では、本能寺の変は秀吉が上手にねじ曲げた可能性がきわめて高いのは事実
とは言え、証拠を提示出来ない限りただの身内びいきの歴史の曲解でしかない
62名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:03.59 ID:tpYOpA+10
歌を呼んだのは本能寺の変の当日ではなく、それより前の戦勝祈願に開かれた
愛宕山での連歌の会なのに狂ってるな
63名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:06.32 ID:TQ3ll+Ub0
イエズス会が黒幕って噂を聞いた事がある。
64名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:06.93 ID:ZRfvzkRs0
粗暴無教養無慈悲野獣を誇りヒャッハーな戦国武将だらけのなかで、光秀様だけが正気を保っていた
65名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:17.59 ID:RCw68Wx20
>>50
領土切り取って恩賞にするか 盛大に死者出して口減らししないと
いまでいうニートどもがたくさん発生することに気付いたんだよ藤吉郎くんは
66名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:21.18 ID:YQ3ZwXj20
へうげものでは善良な人だったな
67名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:21.42 ID:Xw94uhrU0
大河で光秀を主人公にしたらこんな理由にするんだろな
くだらねえ

如水も愛と平和のために九州切り取りはじめます
68名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:24.87 ID:xAZea2xD0
>>56
光秀の息子が有力説
69名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:26.03 ID:2YJPprjKO
本能寺の変時点ではまだ信長は、近畿と東海・北陸を抑えただけで天下統一はしてない
その段階で唐入り阻止て、飛躍し過ぎだろ
70名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:27.49 ID:vN2UqxE6O
信長は吸血鬼で、光秀はそれを退治しようとしたんだって美神さんが言ってた
71名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:35.64 ID:GrHhzcdI0
>>35
それ”敗者から見た戦国史”ってMOOKに書いてたけどありえんと思ったね
信長が家康を消そうと思ったら安土で消せるし理由などいくらでもつけられるだろ
72名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:43.51 ID:Q5X9FR8l0
さあ、光栄は信長の野望の全世界版を創ろうか。
73名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:47.59 ID:qqyE9emFP
秀吉暗殺説はどーなの?
中国大返しにかかってる時間の計算が実は合わないらしいじゃない
74名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:49.19 ID:WT2x81540
まるで当事者のような物言いだな
75名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:49.51 ID:HCu6bsUp0
クリス・ペプラーも明智の子孫を名乗ってなかったっけ?
76名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:54.01 ID:TdjANqSZi
>>47
光秀天海説って実際どうなんだろう?
77名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:08.84 ID:+KpUq3or0
年下の上司に苛められたぐらいで謀反起こすとか最低
78名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:14.40 ID:N6ECCal30
>>38
あの織田は完全に経歴詐称。
本物の織田の末裔に「あいつ誰?」って言われてる。

「信長の子孫」ってことで売りたかったテレビ局が勝手に与太話に乗っただけ。
79名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:15.12 ID:rmMA5gMx0
本能寺の変は国内統一前だからなあ。まだ中国攻めを具体的に検討する時期でないだろ。
80名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:19.33 ID:/2qUoejy0
キリスト教布教させてのっとる海外勢力に信長が加担したからじゃないのか
81名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:23.10 ID:/zDdqXNU0
毛利元就に凶相が出ておると仕官を断られたそうだが?
82名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:28.99 ID:M4Mvv2ns0
明智光秀の子孫ってガラシャの子孫だけじゃないのか?
ガラシャは細川家に嫁に行ったんだから
明智光秀の子孫で明智姓を持つ人間っていないんじゃねーの?
83名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:33.28 ID:SKmJoGcu0
>>72
それでも継承されるアカイナンシステム
84名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:54.63 ID:8/Jx+6tRO
>>43
信長時代なら 結構行けたと思うね
ヌルハチとかみると
秀吉の晩年の朝鮮出兵ですら 明の崩壊の1つになってるし
85名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:57.42 ID:vqSukWZC0
「天下統一をすれば平和の世になると思い頑張ってきた」

平和な世がくれば明智さんも土地もらえなくなるんだよ?
86名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:17:00.62 ID:nbeZJNxGP
>>1
>信長を恨んでいたのはありえない」と指摘

そんな訳無いじゃんw
本能寺の変直後に、光秀は親友だった細川忠興に「積年の恨みあって・・・」と
直筆の手紙送ってるよw
その手紙は今でも細川家に保管されてる筈。

子孫と言えど「見え透いた嘘」はイカンよ(´・ω・`)
87名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:17:05.96 ID:EevU11dE0
俺は朽木元綱の子孫です!
88名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:17:09.68 ID:rJLW5fSl0
僧天海は、実は〜
89名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:17:14.69 ID:QX62lv120
謀反起こした側が謀反じゃないと言ってもな
90名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:17:21.64 ID:SCJvlFmQ0
信長は本州中央部をまとめたが、まだ全国統一まで間があり、
本当に唐入をしようとしていたかどうかは知らないが、
しようとしていたとしても差し迫っていなかった。
また、全国を統一して本当に外征を行った秀吉は命を全うしている。
朝廷のために決起した光秀の子孫が
朝廷の関与を隠そうとするのは肯ける。
91名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:17:29.00 ID:FZRGfGPHP
殺されるほうがバカだっただけ。謀反も糞もあるかよ。自分に得なほうを取るのが乱世だろ。
92名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:17:33.68 ID:tGpQ+Kc60
>>1
お前が生きていたわけでもないのに、よく真実とかいえるなぁ。
明智光秀は【韓国】人だったから、裏切る。掌を返す。反日。
93名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:17:52.29 ID:73LsZxiv0
こいつのせいでまたしばらく子も孫もいじられるっての
94名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:02.36 ID:SgQOf4/l0
ほんとは信長が天下統一後、戦国の風俗である月代を禁止しようとしたから
そうなったらもはや隠しようがないからね
95名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:04.28 ID:TdjANqSZi
>>55
つか信長も判ってたと思うぞ
スーパーリアリストじゃん
96名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:06.32 ID:y0Cym2MX0
>>17
つまり明智姓は居ないってことで良いの?
97名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:07.80 ID:wl9c/pKX0
べつにフィギュアスケートで決着つけてくれてもいいけど。
98名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:08.84 ID:xWA4qOiC0
なんで本人でもないのに分かるんだよwww
99名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:10.77 ID:qqyE9emFP
信長は天下統一1歩手前で死去って嘘だよな 死亡時点では関西と中部の一部しか押さえてないし

北条、上杉、毛利、長曽我部、佐竹、島津、伊達の大大名が沢山残ってるし
100名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:16.42 ID:zVzJnZ1a0
明智の子孫として弁護したい気持ちはそれなりに理解できるが、気になったのはその視点ではなく
「国内の戦国は良い戦国で、外国に勢力を伸ばすのは悪の戦国」という
いかにも現代日本人のブサヨク史観ありありなとこかなw
101名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:21.98 ID:YQ3ZwXj20
>>77
松永久秀とどっちが最低なの?
102名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:49.94 ID:8gWCFGAD0
黙れハゲネズミ
103名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:55.12 ID:Qhfjo23G0
>>40
滅んだには2つあって、一族郎党が根絶やしにされる「滅んだ」というのは案外少ない
平家だって滅亡なんていうけど平氏の子孫はいくらでも居る、何より北条が平氏だった
それと同じ、滅んだというのはこの場合「政治の表舞台から抹消された」と言い換えたほうが良い。
104名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:19:02.57 ID:XDxAxKsS0
明智の子孫…

にしても…
105名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:19:16.43 ID:i1yj+xNt0
光秀より
秀吉や家康の後々の行動の方が悪人だと思うね、正直
106名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:19:24.98 ID:1xb8muKc0
信長を裏切ったという点では秀吉も同じだよな。
信長の子供を自分の家来にしちゃったんだから。
それも、信長的には謀反だろ。
107名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:19:25.55 ID:dhUly/k+0
>天下統一をすれば平和の世になると思い頑張ってきた。

まるで最近の大河の主人公だな
108名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:19:32.48 ID:R0nbpVwU0
>一族滅亡まで追い詰められ武将として決断した

これだけじゃねーの?
一族が滅亡すると思えば、信長相手でも戦うわな

あと、組んでた奴が絶対いると思うんだけどナー
誰かと共同して信長勢力と戦うことを予定してたと思う
この組んでた奴が誰かってのを知りたいわ

一番利益を得たのは秀吉なんだよなー
でも、秀吉は中国地方から猛スピードで帰ってきて、これは予定外だったと思う

もし秀吉が猛スピードで帰ってなかったら、どうなってたんだろうな?
109名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:19:39.53 ID:MBqw2pra0
>>51
信長からすれば自分に対抗できる勢力だったんだよ>光秀

最初は重用してたけど気づけば近畿を中心に与力大名や姻戚
関係を動員すれば数万人の大軍を動員できる大大名。
これは柴田や秀吉なんて比じゃない、自分をクーデターで
追い落とせる立場。
疑心暗鬼の信長(食生活や当時の持病からして)は慌てて光秀を
追い落としにかかり、光秀のほうがやられるまえにとやった。
110名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:19:51.88 ID:/FVoj/zc0
恨み半分、他のことで半分
そんなところだろうな
111名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:19:57.83 ID:fPzFsN2Z0
唐入りしか無かったと思う、思うって言われてもな・・
112名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:13.88 ID:TdjANqSZi
>>83
オルグシステムじゃね?
113名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:32.09 ID:tpYOpA+10
>>68
明智秀満は同族で本来は本家筋だか光秀の娘と結婚してる婿養子ってややこしい立場ですよ
114 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/14(火) 19:20:35.17 ID:KxmKU7y40
単純に歳とってきて「もう歳だし一発狙ってみるか」ってなっただけだろう
競輪でもどういう組み合わせになるか事前にほぼわかるけど まれに
先行ぶっちぎって逃げちゃおうとかする選手いるし んでかわされて終了
そういう感じ ライン読んで車券かった連中は激怒だけど
115名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:37.83 ID:o4oxkzTU0
是非もなし
116名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:40.67 ID:YynBnj3t0
それには無理があると思うな
むしろ朝廷の甘言に乗っただけだろ
117名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:40.94 ID:xWA4qOiC0
豊臣秀吉が長生きするか
秀次を殺してないか
秀頼がもっと早く生まれてれば

1599年に慶長の役・総攻撃が見られたのにな〜
少なくとも朝鮮なんて国は消えてなくなっただろうな
118名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:44.04 ID:ZmvndxSj0
>>102
>黙れハゲネズミ

ハゲネズミって豊臣秀吉じゃなかったっけ?
明智光秀はキンカ頭だった気が…
119名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:45.62 ID:y0Cym2MX0
この爺さんと織田信成どっちがキナ臭い?
120名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:46.29 ID:ACs69X270
>>100
だよなあ。渡海した上で補給線維持するのつれーわって話ならまだわかるんだけど
121名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:48.75 ID:RCw68Wx20
>>106
強いやつがいちばーんっていう考えでしょうみんな
美濃の蝮が気に入った男だし
122名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:00.68 ID:uBTDzAi40
俺は、光秀が信長を殺しててよかったと思うよ

じゃないと信長が専制君主化して
日本人が中国や朝鮮まで劣化し
その果てに外国の植民地になってたと思うよ
123名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:16.70 ID:d8rv3VfP0
信長なら俺が時の旅人になって助けたよ
124名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:19.63 ID:f7Nqxkj60
>>107
その主張はずっと前からじゃね
125名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:26.37 ID:5I7zGNP70
是非もなし
126名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:27.84 ID:vqSukWZC0
>>101
松永弾正よりレベルが低い。弾正は別にいじめられたわけじゃ
なさそうだし、一応はわからないようにやってる。ついでに大仏が
燃えたのも、あんなところに陣取る三好が悪い。
127名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:28.52 ID:Xw94uhrU0
まだ野望のためと言い切ったほうが光秀の面目は保たれるな
128名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:34.39 ID:ZRfvzkRs0
光秀指揮下の軍は略奪強姦とか絶対禁止だな 逆に秀吉指揮下だと何でもあり
129名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:34.98 ID:8WJpIjvc0
本能寺
うちと同じ法華宗本門流
130名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:36.19 ID:MsoMDb5N0
唐入り阻止てか、単に下克上だろうよw
光秀最大の敗因は山崎の合戦の敗北かな。
武士の白黒付いちゃったから、単に謀反人扱い。
勝ってりゃ幾らでも明智幕府作れたろうに。
佐久間親子の追放劇見ていて、明日は我が身で、殺られるなら殺っちまおうってな感じ。
信長より6才年長者の光秀だから、戦国気風そのまんまかなとw
131名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:39.21 ID:kWuZmjZy0
ウザがれた鬼畜信長  天海和尚に化けて好かれた明智
  証明は桔梗紋だ
132名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:41.92 ID:Eo7nd41h0
子孫「センゴクを読んでて思いついた」
133名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:50.27 ID:MBqw2pra0
>>108
戻らなかったら近畿は光秀傘下になってたと思う。
ただし柴田や羽柴、信雄、徳川あたりに包囲された
可能性は高い
134名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:22:05.56 ID:McnVd5280
俺が最近理解した理論だと、最初は優しさから左翼になり、過激に極左になり、そこから突き抜けて極右になるというのが
普通の人間のパターン。
2ちゃんねるもそのパターンになっている。
135名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:22:12.03 ID:YQ3ZwXj20
お前ら「てめーがいつ骨を折ったんだコラ」で暴行するような上司についていけるの?
136名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:22:16.79 ID:8/Jx+6tRO
>>108
光秀が将軍になってたんじゃね
朝廷、公家工作は結構やってるから
137名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:22:18.94 ID:SVICwdRJ0
本人に語らせろよ
138名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:22:20.85 ID:T4higyzz0
色々な恨みつらみがあった上に,明智光秀自身が天下人になる野心を持っていたんだろ。
毛利が攻め落とされた後では織田家の天下が揺るがなくなるから内心での葛藤があったのだろうな。
雇われ重役に終わるか,代表取締役になるか。
で,本能寺の備えの緩みを見てここぞと思ったのだろうな。
139名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:22:21.66 ID:SKmJoGcu0
>>122
どんだけ信長長生きすんだよw
140名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:22:26.90 ID:tGpQ+Kc60
この当時朝鮮半島人を全滅させていたら、
とおもうと、本能寺のふがいなさが目に余る
141名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:22:34.05 ID://3m9Zy10
子孫の証拠出せカス
142名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:02.94 ID:nNVGzJaY0
俺光秀だけど



信長調子乗りすぎなんじゃごるあぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!!!
ころすぞわれぇええええええ!!!!!!!
143名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:11.13 ID:kR3Z3K1e0
本能寺とかどうでもいいから、坂本竜馬が本当に明智の末裔なのかどうかだけ教えろ
144名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:13.97 ID:/zDdqXNU0
>>101
足利義輝も晩年の三好長慶もボンクラ
明智は粉骨砕身働いた家臣の前で
さも骨折りしたように自慢して信長にこっぴどく叱られたお馬鹿さん
145名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:16.14 ID:qqyE9emFP
>>128
そう言う軍隊は弱いらしいぞ?
軍の末端にまでご褒美なんてあげられないのに略奪とレイプなんて禁止したら軍の士気が低下する
146名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:24.54 ID:ko1qmC4K0
秀吉の中国大返しも異常だし、本能寺直後の毛利の秀吉への従順さも異常
147名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:35.61 ID:E+QSANws0
本当の子孫かどうかが問題だろ常考
148名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:38.71 ID:eo2gI+5I0
タイムマシンでも出来ないと永遠に分からないじゃん!!
149名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:44.40 ID:ZRfvzkRs0
光秀統治の日本は相当よい時代になっただろうに残念だ
150名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:50.35 ID:WUMjo++10
>>84
その後の満州族の末路を見ると、唐入りに成功しなくて良かったと思うよ
151名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:56.24 ID:ka6zBRMC0
まあ俺の歴史の授業ではせこい謀反人扱いだったよ。
信仰に厚く武人と共に文化人でもあったって知ったのは小説やドラマでだな。
以前(といっても結構昔になるが)バイト先でその話題が出たとき若い人は、
やむにやまれず謀反を起こしたって教わったらしい。
まあ、教師にもよるだろうがね。

しかし、先祖が触れて回る話でもないような気がするが、
ご先祖のこととなるとそういうわけにも行かんのかな。
152名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:56.57 ID:faU5wTmV0
>>108
一族滅亡まで追い詰められてねえからさ、いつ追い詰められたよ?
講談のエピソード信じてるバカか?
153名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:00.52 ID:o4oxkzTU0
「心しらぬ人は何とも言はばいへ 身をも惜まじ名をも惜まじ」
154名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:05.83 ID:xAZea2xD0
そもそも徳川家に重宝されてなければ子孫が今まで残るわけないな。
織田家にしても然り。
155名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:07.33 ID://tBspVu0
「天下統一をすれば平和の世になると思い頑張ってきた。
 さらに外国に行くのを知ったのはショッキングなものだった。」

戦国時代の人間がこんなこと考えるかね?w
156名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:35.88 ID:/xCJ6z560
光秀の子孫は明智姓ではなかったような気が・・・。
157名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:40.37 ID:3aS/T1/h0
明智光秀が何故謀反を起こしてどうなったのかを知るのは、別の家系かも知れない。
158名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:42.21 ID:EkVz9U7y0
ネットで20分も調べれば、ほぼニセモノと分かるのにw
159名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:44.42 ID:Sku7X+nP0
明智一族
苗字同じならみな子孫
160名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:56.92 ID:20o3o53T0
信長の関心は大陸より南蛮貿易だと思うけどな
フィリピン侵略は考えてたかも知れん
161名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:58.83 ID:MsoMDb5N0
>>60
やくざ社会そのまんま見たいで、シンプルかなw
戦争に勝てば幾らでも捏造可能で、この世の春かな。
162名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:04.61 ID:N6ECCal30
>>119
このおっさんははじめて見たけど、スケートの織田は、気になって一時調べてみたけど、
100%バッタモンだね。なんか独特の変な顔をしているから、「あぁ、あれが殿様顔か」
みたいに世間に流布されちゃったけど、あいつは完全に詐称。

このおっさんはどうなんだろうねぇ。苗字なんて、特に在日は、京極だの徳川だの、
好き放題つけるからな。
163名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:17.99 ID:8329Nvkv0
天下取りのチャンスがあって、それをしたというだけだろ
秀吉は毛利、勝家は上杉戦争中。丹羽は長宗我部、滝田は北条と4面展開
京都周辺で軍事力をもっていたのが光秀だけだったんだから。
男の野望を子孫が咀嚼してウンコにするってのは情けない話
164名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:32.12 ID:MokZZ1jm0
私怨説は置いとくとしても
伝統を重んじる光禿は奇抜で新しい物好きな信長を
危険視してたってのはいい視点だと思うな
165名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:35.68 ID:uBTDzAi40
光秀は天下とろうと思ってなかったと思うよ
天下とるのであれば
計画がずさんすぎるし
信長さえ殺せば天下が取れるわけでもなかったしね

ただ、朝廷や足利幕府のために
殺そうと思ったんじゃね
166名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:36.80 ID:wgzG5vIk0
朝鮮明智家現る
167名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:42.10 ID:hWMGcJsL0
で、このおっさんは何者よ?
歴史上の人物なんてただその人物の子孫ってだけじゃ何の意味もなかろうに。

公家にしても武家にしても家を引き継ぎ、後世にその家の祭祀や財産、歴史や伝統とともに
家系をしっかりリレーしていって初めてその子孫として偉そうにできるのだが。

ただ単に「苗字が一緒だから多分先祖は光秀」なんてところから思想が語る真実!なんて言われても…
168名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:49.51 ID:RCw68Wx20
>>159
藤原さんや斉藤さんの多さときたらw
169名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:26:06.05 ID:8oae0shT0
坂本竜馬は明智の弟が祖先です
170名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:26:19.37 ID:ko1qmC4K0
唐入りすら天竺入りまでの途中だからな
天竺入りしなかったのでイギリスがインドで暴れた
171名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:26:20.50 ID:o4oxkzTU0
細川護煕も明智の子孫じゃないの?
172名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:26:33.15 ID:XDxAxKsS0
>>169
違うよ
173名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:26:33.26 ID:qqyE9emFP
>>146
そうそう 毛利が秀吉を追撃しないのが謎だし、中国大返しをやり遂げて離脱者でまくりヘロヘロな秀吉軍団に勢いに乗ってる光秀があっさりやられてるし

光秀の首も誰が確認したんだよって....
174名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:26:34.93 ID:McnVd5280
でも、アメリカもそうだよね。
自分たちの国の富裕層が稼げない、言うこと聞かない国はぶっ潰すという方針だし。
175名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:26:43.90 ID:xWA4qOiC0
“本能”寺って実はエロい名前だよね
176アニ‐:2014/01/14(火) 19:26:49.06 ID:VrbnAf7+0
そんなことより本能寺にほんとにトンネル掘ってあったのか?
秀吉が出口ふさいだっていうw
177名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:26:55.79 ID:il6h3IZX0
左翼臭がする
178名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:27:03.90 ID:WUMjo++10
>>99
関西と中部で日本の人口の4割くらい行ってたはず
つまり事実上制覇はほぼ完了している
179名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:27:17.65 ID:F/glFO820
数百年後の子孫って同じような子孫が何千、何万人といるだろ
名乗ったもん勝ちだな
180名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:27:21.07 ID:KXT4imW6O
ヒント:日本の右傾化を危惧する団塊世代
181名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:27:30.92 ID:N1plyRyv0
子孫だから真実知ってるってのは根拠ないよな
182名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:06.51 ID:vqSukWZC0
>>135
無職のおっさんを取締役にまでしてくれた会長(元社長)でも
あるからねえ。
183名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:25.41 ID:18HySgin0
真相は通説のパワハラ
184名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:28.76 ID:y0Cym2MX0
>>162
どっちもキナ臭いわけね、どうも。
185名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:31.37 ID:x9dM5LIa0
>>148
残念ながらタイムマシンは存在しない若しくは過去にはいけない
それか遠い未来に出来るかもしれないがこの時代までは遡れない
理由は
今無いから

本能寺の変
信長が死んだらしいって事実があるだけ
真実はわからんよ
それでいい
186名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:36.18 ID:jmK2UZ5z0
本当に子孫か?

それはまぁいいが、どんな目的があったにしろあの謀反は正当化できるもんじゃないだろ
実在したかもわからん「計画」を止めるためだったとか言い出したら
世界中のすべてのクーデターを正当化できるぞ
187名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:37.93 ID:SKmJoGcu0
騙りか本物かはともかく、このおっさんも明智の子孫を心の糧や生きがいにしてこれまで生きてきたんだ
光秀は自分の理想の思想を持った武将でなければならず、ましてや自分が別に明智の血筋でなかったと知ってしまったら急激に生きる気力をなくしてしまうぞ。
188名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:39.96 ID:+oFGaJfQ0
>>1
10年ほど前から歴史資料を読み解き、「本能寺の変431年目の真実」

ってアホっていうか研究者じゃなくて歴史が趣味の人間Lvだろ
本当に明智家の血が繋がってて、実際に真相がはっきりしてるなら大々的に歴史的新事実として発表するわ
って事でこいつは偽者
189名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:41.35 ID:EkVz9U7y0
本物の子孫ならたいてい 家臣の子孫とかと親睦団体つくってるからなw

詐欺師そのものの顔w
190名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:46.85 ID:uBTDzAi40
>>139
いや、信長なら完全に専制政治を引くから
その子、孫の代で完全に組織が中国までくさる。

信長が天下とって20数年生きていたとしても
それでも腐る。
191名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:53.46 ID:GcjuJoY/0
もしあたしが織田信長だったら
本能寺なんて泊まらない
あそこにはシャワーがないから
Uh・・・UhUh
お湯も出ないから〜♪
192名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:29:02.12 ID:NkFFU8Pk0
>>60
大名と言えば聞こえは良いけど
政治もやる土着ヤクザ同士の縄張り争いの
殺し合いだからな。
193名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:29:10.27 ID:Qhfjo23G0
>>100
まあそうだな、でも、秀吉のときでも明攻めに反対した武将なんていくらでも居た
理由は善悪じゃなくて「あの人数に勝てねーよ」という観点からだったらしいよ
特に貿易とかで有る程度大陸の情報を持っていた武将に多かったとか
信長はその情報を持った上で「勝てる」と踏んでいたのかも知れないが
信長の頭の中なんて当時理解できる人間のほうが少なかっただろう

秀吉のは、まあ無策だっただろうな、秀吉の戦争方法を見ると
大兵でわーっと攻めて行って、勢いで勝つみたいな作戦が多くて
「名作戦」といえるようなものが皆無だし、まあ大兵力を集められるというのが
秀吉の能力だったのだが、事大陸戦となると、その強みは発揮できないわけで
実際明の将軍は「日本の軍はおかしな軍隊だ、ここの城攻め等はとんでもなく強いのに
全体のま戦略というものが感じられない、平押しにひたすら攻め上れば明を取れると思っているのか」
みたいな事を言ってる。
194名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:29:25.42 ID:h6iLHvvF0
空炒りは鍋焦がしちゃうんだよな
195名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:29:41.90 ID:1EQogM1M0
信長は比叡山焼き討ち、長島一向一揆で降伏した2万人以上を
砦に押し込めて人間バーベキュー、越前一揆掃討で4万人処刑
荒木一党の女子供含めた500人以上を家四件に押し込めて
人間バーベキュー
そりゃ明智がやらなくても他の誰かがいつかは殺すって
196名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:29:44.61 ID:Kzs3wJXa0
いくら信じたくないからって
歴史を修正しようとするのは
良くないよね
197名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:29:50.64 ID:BzuwLmUKP
ちょっと調べたら 末裔沢山いるようでwww
198名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:29:51.50 ID:llPJZnpa0
裏切り者め
199名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:30:13.27 ID:m8te0+IF0
今の時代も信長を必要としてるので、勿論明智くんは歓迎されませんw
200名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:30:20.96 ID:ka6zBRMC0
>>165
私怨がほとんどだろう。
佐久間まで追放されて自分が放逐されないわけがないと思ったんだろ。
あいにく、信長殺せば天下人になっちゃうわけで、まあそこまでは本来なら望んでなかったかもな。
事を起こす前になんの下準備もしてなかったようだし。
殺したい一心だったんだろうな。
201名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:30:24.95 ID:kNwdc3tw0
>>28
おまえ、おもしろい人だねw
202名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:30:28.93 ID:BUuvjnBq0
ひょうげもので出てた話だな。
203名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:30:40.89 ID:yhZGQWmk0
細川ガラシャに黒田官兵衛に徳川家康この3つに共通するのはそうキリスト教だ
秀吉は知らなかったかもしれんが世界進出をもくろむ信長を倒し中国おお返しまでは全部シナリオで決まってたことである
よって光秀はヒトラーのように死んでない線が濃厚だ
204名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:30:48.85 ID:Rm711++VO
謀反(むほん)
205名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:30:48.93 ID:W3FxRLnK0
細川ガラシャ系統以外に明智姓のまま残ってた子孫っていたっけ?
206名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:30:57.41 ID:oiHScCqQ0
子孫自称でユニット組め
207本能寺の変D:2014/01/14(火) 19:31:04.26 ID:iixW6+AS0
さて、光秀はいったい何が原因で主君である信長を討ったのか?

兵力維持のため鉄砲に使用する大量の硝石を必要とし、
そのため西洋商人に大量に奴隷を売りさばいていた信長と
(硝石は尿などからも抽出できるが、ごくごく微量にすぎず、
とても実戦で使う分を賄えるだけの量は取れない)
硝石を輸出しする西洋商人とのパイプ役であったイエスズ会の宣教師
ルイス・フロイス。

そのフロイスは『日本記』に、おそらく信長本人から聞いたのであろう
信長軍団の今後の予定を以下のように記している。

「毛利家を平定し日本の六十六カ国を平定した後、
 一大艦隊を編成し、唐を武力で征服する」と。

信長は天下統一後に、おそらくは朝鮮半島を攻め滅ぼし、
そこを橋頭堡に「唐入り」する予定だったのだ。
信長の後継者である秀吉が後に行った「朝鮮征伐」は
彼の発想ではなく、信長軍団が元々持っていた計画を
ただ履行しただけにすぎなかったのだ。

勿論この計画は腹心中の腹心である光秀もよく知っていた事であろう。
また家康は、秀吉の朝鮮出兵時の対応や
秀吉死後の対中国外交からわかるように、
こうした大規模な海外遠征に対しては元々反対していた事がわかる。

膨大な金と軍事力を無駄に浪費するだけのこのプロジェクトを
富の流通という観点から、国内市場の活性化のために推進しようとしていたのが
信長・秀吉であり、逆に反対していたのが光秀・家康だった。
つまり国家の未来のために信長・秀吉を討たねばならない…
というのが、光秀・家康の共通する目的だったのである。
208アニ‐:2014/01/14(火) 19:31:11.77 ID:VrbnAf7+0
>>191
三村かw
209名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:31:27.08 ID:JRoJaWus0
明智光秀の子孫だとみずからふれまわらない限り
苗字が明智というだけで謀反人のレッテルを貼るやつなんかいるわけないだろw
210名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:31:28.83 ID:N6ECCal30
>>182
中年になるまで無職だった、という光秀のあり方がヒントだよ。
自恃の念、自尊心が強いから、フリーでも平気だったわけ。

そういう人は、取締役にしてもらっても、「別にこれが俺の実力だし」と思っちゃうんだね。
211名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:31:33.14 ID:Qy/SgOtcP
信長はローマ法王の家臣になっていた。
イエズス会の宣教師の手ほどきの下、
イスパニアポルトガルの植民地となるべく邁進していたのである。
源氏の正統を受け継ぐ明智光秀が受け入れられないのは当然の事。
212名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:31:39.04 ID:vCJxeA9L0
前の日向守だけど、呼んだかい?

     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
213名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:31:51.24 ID:PAZCPfZ+0
最低九州平定までいかなければ話にならん論外
214名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:32:28.58 ID:TvMPE9Bl0
信長にしろ家康にしろ立場が変われば、平気で部下を切って行った

これを恨むは、武士に非ず
215名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:32:41.88 ID:Qhfjo23G0
>>190
もし信長が唐入りを果し、明を倒して新王朝を打ち立てたとしても
どうせその後、中国のいつものパターンで、何代かののちに信長王朝が倒されて
新王朝ができていただろうし、そうなったら日本もそれに巻き込まれていた可能性もあるわけで


そう考えれば信長が志半ばで討たれたのは、結果オーライと言えなくも無い。
216名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:32:43.80 ID:FhHn4sId0
唐入りしてたら、日本は発展してたな、カトリック国だし
ポル語が標準で、鎖国は無く、のんびり国民が暮らしてた
217名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:03.95 ID:ywzMbyxp0
>>20
オレもそっちの説の方が好きだなw
218名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:04.86 ID:TbofCVay0
信長が豹変し家臣排除に動いていたと(NHK)
真実はわからんが秀吉と家康の動きが早いので想定内の出来事だったかも知れない。
219名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:11.51 ID:9Mpf9R8y0
主殺しをなんとか肯定したくて、都合のいい情報だけ信じてるって感じだなぁw
220名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:14.39 ID:dRfGamqn0
唐入りの名目で有力な部下を事実上の追放にする心積もりだったと思ってた
221名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:15.38 ID:es/7vhbeO
唐征伐止めたからチャンコロ増長してんだぞ
元祖国賊
222名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:29.56 ID:+MISp74S0
かつて明智光秀の子孫の若者がテレビに出てきて、「明智○○(名前)と彼の三日天下バンド」と
いう名前のバンドを組んでいる、という紹介があって笑った記憶がある。
223名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:30.80 ID:uBTDzAi40
>>193
秀吉も信長に負けず劣らず
優秀だったぞ
あんな大軍を派遣しても
日本国内が大きく傾かなかったし
長生きしてたら明を滅ぼしていたかもしれんぞ
224名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:36.62 ID:Q0JCJGO3P
へうげものでも信長の海外出兵の野望を知って愕然とする描写がある
戦国歴史妄想の定番ネタと言えるだろうな
225名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:38.10 ID:20o3o53T0
>>211
テレ朝の「相棒」では,中国の皇帝から日本国王と認められた証となる
茶器をめぐる争い,と言ってたなw
226名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:53.36 ID:dY92cQjb0
戦後体制が終わり、外国勢力の国史への発言を排除出来る状態を作らないうちはよした方がいい
227名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:33:53.29 ID:nNVGzJaY0
光秀「お館様が日本と金平糖100俵、ワイン1000本、コッペパン1年分を交換するとかわけのわからないことをほざいたので」
228名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:34:14.30 ID:XDxAxKsS0
>>197
明智一族はそりゃ沢山残ってるし
嫁に行ったのも含めればはっきりしてるが

光秀の子孫となるとかなり…
今も明智を名乗る直系って誰の系統なんだろう
229名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:34:18.15 ID:DOUWQl0B0
>>156
『明田』だろ、明治になって明智に復姓した
自称かもしれんがw
230名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:34:26.28 ID:5JyvUPZU0
何言おうが、信長に浪人風情から厚遇してもらった恩を仇で返したのは変わんねーよ

しかも討った後gdgdだしな、ろくに根回ししてねーから、
味方に付く筈だった将が動かねーわで三日天下乙だわ
231名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:35:01.14 ID:faU5wTmV0
じゃあオレも墓石の紋章が桔梗だから、光秀か清正の子孫になろーっと
232名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:35:04.61 ID:TdjANqSZi
>>171
違うらしいよ
ガラシャの血を受け継いで無いそうだ
233名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:35:05.95 ID:6qYR7IL60
>>193
信長も戦上手ではないだろう
234名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:35:14.61 ID:wgzG5vIk0
朝鮮人の脳内ファンタジー歴史
ですた
235名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:35:31.41 ID:EkVz9U7y0
>>228
明治になった時に有名人の姓を付けた貧農だろw
236名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:35:31.87 ID:xV0cXAaF0
信長が恨み買いまくってたのは事実だろうな
秀吉もガッツポーズしながら大返ししたに違いないw
237名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:35:46.29 ID:N6ECCal30
>>216
信長のことだから、唐入りより先に東南アジアからオーストラリアに目を向けたと思うんだよ。
つまり、エゲレス人がオーストラリアに入植する前に、日本人があの土地を取っていた。

これは井伏鱒二が言っていたのを覚えているな。「信長が生きていたら、オーストラリアは
日本人の大陸だっただろう」って。

今の俺らじゃ考えもつかないけど、戦前の日本じゃわりとそれは当たり前の感覚で、
だから南洋庁なんて作って、中島敦とかが南洋で公務員やってたんだね。
238名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:35:48.40 ID:xgMKFEGi0
>>99
近畿一体で500万石を持ってたんだぞ。
他は毛利始め、大大名が居ても雑魚ばかりで
天下一歩手前は本当だろう。

俺はむしろ、取ったと思ってる。
239名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:36:02.16 ID:Tqzsox6f0
光秀気取ることは 女々しきことぞ
240名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:36:01.74 ID:8J7UX1/30
また某宗教団体代表が明智光秀の魂を呼び寄せたのかと思ったw
241名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:36:06.20 ID:biI4kDMR0
たまたま苗字が同じだっただけだろ
242名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:36:34.04 ID:zBW17nm+0
光秀は謀反の後で、色々な人間に謀反の理由を説明してるが、誰も書き残して
いない、つまり大した理由は無いという事だろう。
243名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:36:40.90 ID:GcjuJoY/0
ついでに利休バージョン

もしあたしが千利休だったら
あなたとは no more tea time…
お願い かき回さないで
cha-cha -cha
まっ茶 待ってちゃ lonely
せん茶 先週 weekend
ほうじ茶 報じられてた あなたのスキャンダル
腹が立ったわ 茶柱じゃなくて
Cha cha cha cha
もしあたしが千利休だったら
あなたとは no more tea time…
お願い かき回さないで〜♪

(一部書き換えたので著作には触れません、念のため)
244名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:37:09.12 ID:ka6zBRMC0
>>233
尾張兵も強くなかったと聞くね。
ある意味、戦争に必要なのは猛将の類じゃなくて指揮官ってことかな。
桶狭間があるから武将としての呼び名も高いが、武将としてはそうでもないよな。
245名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:37:22.47 ID:1fNTWHxd0
さすが明智くん。
246名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:37:26.75 ID:jmK2UZ5z0
そもそも苗字が明智ってだけでレッテル貼られて子ども時代に苦労するとか考えにくいw

俺は明智光秀の子孫なんだぜ〜って自分で言って回って反感買ったとかそういうオチじゃなくて?
247名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:37:29.20 ID:ZRfvzkRs0
でも魔王信長を出し抜いた男は戦国でも光秀だけなんだな
248名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:37:37.08 ID:WUMjo++10
>>233
斎藤義龍にも負けてばかりだったし
戦国の名将と直接戦って勝ったことないもんね
249名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:37:44.07 ID:f7Nqxkj60
クーデターよ
250名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:38:27.43 ID:o4oxkzTU0
>>232
調べたら細川隆一郎っていう政治評論家が、
明智光秀の血が入ってるらしい。
251名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:38:30.35 ID:Tk/F9JVAO
>>225
あれは酷かった
相棒は好きだが、アノ回は本当に酷かった
いくらなんでももうちょいやりようがあったろうになぁ
252名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:38:40.06 ID:mvWnNUqXO
明智は徳川の治世を陰で支えた例の坊主の正体な訳だろ
平和主義では有ろうが
何だかこの説は薄いな…
253名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:38:43.52 ID:qqyE9emFP
>>238
それは言ったら九州制覇した島津も天下統一1歩手前になっちまうだろ
254名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:03.10 ID:lbXqWQcC0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
255名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:08.80 ID:lG2zfrmG0
明智氏の出自は山岸氏です。土岐氏じゃないです。
256名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:19.50 ID:AsIPGxKi0
明智の姓は、秀吉の時代は名乗れないはず
苗字を若干変えて残っているよ
257名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:22.49 ID:uBTDzAi40
>>216
結構、江戸時代も
農民は、のびやかに暮らしてたらしいぞ
農民が貧しくなったのは
明治時代以降
258名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:24.85 ID:tMHoZeJ70
光秀らしいな
アホウヨには分からなくてけっこう
259名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:35.22 ID:XDxAxKsS0
>>250
まあ普通は与一郎の子孫だぜーって言うだろ
260名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:42.94 ID:xgMKFEGi0
>>248
尾張と美濃の国力(兵力差)解ってて言ってんのか・・・?
261名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:46.47 ID:ad+sPypf0
光秀が謀反を起こした理由なんて推測しかできません。せめて裏づけになる証拠を持ってこないと。
推測だけなら簡単ですよ。例えば他の武将と密約をしたが裏切られ孤立。その後討ち取られ、一人だけ汚名を被ったのではないか?
秀吉は光秀に不穏な動きがあったのを知っていたのでは?という説もあります。まあ、勝手な推測ですけどね。
262名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:48.57 ID:TvMPE9Bl0
信長が手薄な軍勢で本能寺で宿営してた方が謎だわ

しかも嫡子信忠ともに居たらアカンやろ

その点、家康は異常なまでに用心深かった
263名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:51.43 ID:yhZGQWmk0
明智の子孫には龍馬もいて家紋が一緒だ
歴史の表舞台によく出てくる一族である
264名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:40:07.52 ID:DxX7czMG0
天下統一している段階でもないのに何言っているんだw

>>95
物量だけなら世界の半分の銃が日本の戦国時代にあったから
意外にいけるかもしれない
265名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:40:21.05 ID:xWA4qOiC0
自分の身ひとつ守れなかった信長は天下人の器ではなかったということです
266名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:40:33.58 ID:89Y737wd0
孫一が狙撃したんだろ知ってるよ
267名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:40:35.32 ID:KB9oe/8K0
真の首謀者は秀吉。
光秀ごときに信長は殺れない。
268名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:40:48.07 ID:McnVd5280
みんなはそんなに乱世がいいのかよ?
ヤクザとか中核派とか街宣右翼とかになって大暴れしたいのか?

でも、民間企業の会社同士の抗争に例える人が多いよね。
269名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:41:01.10 ID:MsoMDb5N0
>>210
中年採用、出世も早かったしなあ。
「信長?何時でも殺れるよw」ってなシンプルなメンタかなw

まあ、秀吉との覇権争いに負けたから、それで終わりの武将かな。
勝ってナンボの戦国大名。
270名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:41:10.07 ID:wC/g4wtRO
細川隆一郎が入ってるなら細川元総理も入ってるがな
271名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:41:11.75 ID:jmK2UZ5z0
>>225
あれは犯人が流した作り話でしたってオチじゃなかったっけ
一応元ネタっぽい茶器はあるけどね
272名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:41:17.18 ID:+AHydacNO
>>67
如水はキリシタンだから愛の為というのは間違いじゃないような
273名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:41:32.28 ID:8/Jx+6tRO
信長の唐討ち入り
秀吉、光秀、家康を率いて
前線指揮に島津や上杉、北条がいるんだとしたら
面白いだろ
274名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:41:47.55 ID:XDxAxKsS0
>>256
光秀の生き残った息子はみんな寺に入れられたろう
275名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:41:57.31 ID:f0uHW3c80
276名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:41:59.68 ID:lWJTzElNP
大陸進出阻止って新説か?
277名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:42:03.81 ID:3puZgEwQ0
実は平和が大好き、戦が嫌いですた。って最近の大河かよ。w
278名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:42:06.18 ID:qqyE9emFP
>>265
そそ 秀吉、家康はうまくやったじゃないってね 当時の戦国大名でも側近に殺されるって希でしょ?

自分の部下もコントロールできない信長が天下統一まで後1歩とかあり得ないわ
279名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:42:31.62 ID:gPNtz5my0
>>133
単純に近畿で構えて、毛利・長宗我部と同盟さえすれば明智の天下だろう
織田家臣への誘いはあまり期待してなかったと思う

ただ毛利への密使を秀吉に捕らえられたのが致命傷だった
秀吉も、信長の仇打ちというより
毛利と光秀が結んだ瞬間アボーンなのは明白であり、密使が複数いる場合を考えると兎に角速攻で引き返し光秀を撃破するしか生き残る道はなかった

北条相手に滝川は見事にアボーンし、柴田は上杉相手にすでに優勢であったのでアボーンしなかった
長宗我部は四国守備を優先し動かず丹羽も助かった

要は毛利への密使が無事届き、毛利が猛攻をかけさえすれば秀吉の天下は絶対無かった
280名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:42:37.07 ID:cySRD08o0
ま、弟殺して比叡山や長島で女子供まで
虐殺した側から謀反がどうのと道徳めいた
寝言言われても片腹痛い
281名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:42:50.55 ID:U9Wng0PU0
>>83
お前、閣下で三国統一好きだっただろw
282名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:42:56.17 ID:RyktcErv0
祖先は明智小五郎って言っておけばよかったのにwwww
283名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:42:58.18 ID:Tk/F9JVAO
>>236
秀吉にしてみれば信長が死んだこと自体は清々したろうが、まさか家臣に討たれるとは思ってなかったろうから、
せっかく今まで必死に堪え忍んできたのに、それが無駄になるかもと思ってガッツポーズどころではなかったと思うぞ
マジで必死に大返ししたと思うわ
284名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:42:59.85 ID:O+yDEPAcO
マジかよ、勘弁しろよ。(´ー`)光秀マジに金髪豚野郎!!!
285名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:43:04.12 ID:vqSukWZC0
>>262
信忠は別のところ(妙覚寺?)にいて、逃げられたのにわざわざ戻ったはず。
286名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:43:11.38 ID:eo2gI+5I0
あっ けち
287名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:43:31.94 ID:e2tJHGD/0
平和カルト脳が絡んでわけがわからなくなっているしwwwwwww
288名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:43:31.98 ID:MsoMDb5N0
>>230
それは徳川幕府時代の統治上必要だった儒教の考え方だなw

力のある者が天下人になれば良い、
天下目指して途中で死ねば、それまでの男さってな考えかな、戦国時代は。
289名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:43:45.49 ID:UYTBI7hI0
案外有名武将の子孫って生き残ってるもんなんだね
うちも祖先が毛利一門だったみたいだけど今じゃ没落してただのサラリーマン・・・
家にあった家紋つきの物とか家系図を質屋にいれようとして親にぶん殴られたこと
あるわwww

いくら昔祖先が誰もが知る家でも子孫が没落すればただの庶民だね
290名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:44:04.05 ID:VEi+SWTI0
そんなに明智光秀が嫌だったならば 
 名探偵の明智小五郎の縁者だって言えばよかったのになw
291名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:44:21.28 ID:Qy/SgOtcP
イエズス会文書には日本の軍事力を利用して、
チャイナを攻め取ろうという事がハッキリ書かれている。
それに従った動きを秀吉がした訳だが、
その時はイスパニアがオランダ独立戦争に忙殺されて、
無敵艦隊を送り込む事が出来なくなっていた。
この対立を上手く利用したのが家康だった。
オランダと結んで武器弾薬を確保し、
関が原を勝利に導いた。
それでオランダとの貿易を江戸幕府は行っていたのである。
292名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:44:31.32 ID:nNVGzJaY0
>>289
俺の元カノ「ジョン万次郎」の子孫だぜ?w
293名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:44:41.76 ID:51qiAUri0
子孫は子孫で、歴史はそっとしておいたほうがいいんじゃ・・

レッテル解釈が嫌でも、明智ファンはいると思うがなあ
294名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:44:43.40 ID:/2qUoejy0
歴史的大事にかかわらずその詳細がわからないってことは
歴史的勝者の権力者に都合が悪いんだろう

大返しや伊賀越えちょっと無理あるよなって考えると
みんなグルで光秀はすべてを背負わされてサヨナラされたってことか?
295名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:44:54.92 ID:KXT4imW6O
>>248
尾張の侍は日本有数の弱さだったからな。
信長が勝てたのは強い相手と喧嘩しない勝てそうな相手に勝てるまでしつこく喧嘩売って一度でも勝ったら徹底的に滅ぼす。これを繰り返して力をつけた
296名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:45:13.96 ID:yhZGQWmk0
革命には必ず出てくる明智一族は果たして偶然かそれとも
光秀と龍馬と細川総理はすべて時の政権を倒した共通点がある 
297名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:45:37.00 ID:VYVIKYJ50
>>2
忍者ゾンビっていうのがあって、
主人公が明智光秀の子孫で韓国人という設定だったw
298名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:45:40.34 ID:heMgBZbb0
>>253
頭悪すぎるだろw
島津が九州制覇した時には豊臣家は本州の半分と四国抑えてるだろ
例えが違い過ぎるわw
299名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:45:42.53 ID:MsoMDb5N0
>>238
俺も信長が幕府開いていたとは思う。人間50年の時代だから、
寿命との競争だったろうけれどもw
300名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:45:49.91 ID:cySRD08o0
仁義無用で覇道を猛進したんだから
どんな最期をむかえようが当然だろう
301名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:45:56.80 ID:qHJuGz1w0
>>28
評価する
302名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:46:31.15 ID:U9Wng0PU0
>>253
科学技術のレベルが違いすぎるんじゃね。
秀吉の四国攻めでも、秀吉の軍と長宗我部の軍とで装備にかなり差があったとか聞いたし。
303名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:46:31.41 ID:Kt7cOylP0
俺は勇ましくて峻厳な信長も好きだが、光秀の方が良いな
美濃から出て落ち目の将軍家だの朝倉家の方に出向くだの苦労してて
文武両道な上に、嘘か真か奥さんを背負って山を越えたなんて逸話もあり
細川藤孝との友情なんかも、創作だとしても婚姻までしてるレベル。素敵じゃない?
304名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:46:31.72 ID:ZBve/7IM0
ガラシャって英語的にはグレースでいいのかな
305名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:46:32.24 ID:20o3o53T0
>>289
武家は大名クラスでも家系を捏造しまくってるしなぁ
将軍家の徳川氏だって,清和源氏を称しているが,かなり怪しい
306名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:46:40.39 ID:XDxAxKsS0
>>296
だから坂本家は関係無いってのに
307名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:13.32 ID:uBTDzAi40
信長は天下取る直前で死んだから
いいように書かれてるが
長生きしてたらボロクソ言われてるぞ

専制政治の元では
官僚や組織は、絶対に完全に腐れるからな
308名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:22.73 ID:Qhfjo23G0
>>223
いや、あの朝鮮征伐と対明戦争は調べればわかるが、何の戦略も無い平押しだから
「戦略では」まず勝てないだろ、日本国内での戦争ならば戦略の無い力押しでも要所を押さえれば
勝てるが、こと大陸での戦争となると、「落しどころ」を考えて戦略を練らないと、泥沼になって
結局国力の大きいほうが粘り勝ちする。また秀吉の対明戦争が一つの引き金となった結果
明も財政破綻して順に滅ぼされるわけだがそれでも、文禄慶長の役が1590年代で
順建国までには50年近い時間がかかっているから、それまで日本が戦線を維持できるはずも無く
結局は双方消耗して、日本は大陸から手を引くというシナリオしかなかっただろうと思う。
309名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:33.98 ID:8RHa3ZWG0
全国の半分も治めてるかいないかの状況でそれはないだろ
310名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:37.26 ID:ka6zBRMC0
>>299
朝廷動かす力は備えてたよな。
中国地方落としたあたりで幕府開いてたかも。
311名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:38.81 ID:GIuGktYY0
この明智性は戦後にもういいだろうと名乗ったやつだよ
んで、イエズス会説でいえば、これは逆なんだよね
イエズス会に大陸侵攻の道具にされかねないのを悟った信長が途中から縁を切ったため
朝廷復興を願う光秀をそそのかし暗殺させ、政治に詳しくない秀吉に後を継がせた
そのあと、徳川家が鎖国し、のちに清朝がアヘン戦争に負けるまで鎖国は続いた
312名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:46.66 ID:C1SuQ21VO
謀反だろうとなんだろうと統一した者が偉い。
よって信長も光秀も同じ穴のムジな。
313名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:47.27 ID:McnVd5280
歴史は繰り返すとすれば、俺たちの無常観に満ちたこの平成の世も、中世のように戦乱の世に変わるのかのう?
314名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:48.63 ID:GK7xmilU0
その当時のことは文書でしか
わからんだろ。なんで今ごろそんなこと
言っているんだろう?
315名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:50.97 ID:UYTBI7hI0
>>292
芸人かなんかだと思って調べたらちゃんとした人物でふいたwww
316名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:54.27 ID:i3Jox3Xh0
明智光秀 「正解じゃない」
317名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:47:59.57 ID:Han0q4ws0
文芸社なんてまともな出版社じゃないだろw
318名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:48:00.05 ID:vqSukWZC0
ちなみに私は天皇(公家)黒幕説が好きだ
319名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:48:06.78 ID:O/9KLfGL0
>>305
元は三河の豪族の娘孕ませた乞食坊主だからな
320名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:48:19.90 ID:y0Cym2MX0
栃木の黒羽辺りにも明智姓は居るの?
321名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:48:25.96 ID:QL/kYoIp0
子孫は子孫であってイタコではない
322名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:48:28.29 ID:zMm8KyF80
ガラシャの子孫しか残ってないと思ってた
323名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:48:28.56 ID:QJKn++OX0
だからタイムマシン開発だってばw
これが一番早い真実を知る方法w
324名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:48:35.37 ID:KXT4imW6O
>>291
バテレン追放
325王 猛烈:2014/01/14(火) 19:48:42.25 ID:IdTaUlR60
>>289
一族や家の歴史が長ければ、どこかで浮き沈みはあるものだ。
気楽に構えときなよ。
326名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:02.77 ID:9IeSioEa0
中国大返しの異常な速さから秀吉陰謀説で結論出てるじゃん
とんでも論を吹聴するのはよくない
327名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:18.73 ID:ZMOHigO30
大川隆法に聞けや
328名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:29.69 ID:95iYL5s20
いやいやいや信長が、光秀や家康を仮に消してしまいたいと思うほどの脅威と感じていたら
光秀に無防備に本能寺に居ないダロwww
329名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:38.48 ID:njeBUB0w0
バカかこいつは
信長が近畿を統一してどれだけ治安がよくなり平和になったと思っている
その信長を殺して再び混乱に陥れようとしたのが光秀
330名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:42.37 ID:bh6TKZjf0
日本人離れした頬骨をお持ちですね^^
331名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:44.15 ID:+fxklzVn0
今川氏真殿の血統もまだ残ってるのかな・・・
332名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:57.11 ID:Tbs4YjS60
信長を恐れていた朝廷や守旧派大名に踊らされただけだろこいつ
333名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:57.94 ID:qqyE9emFP
>>289
現在の戦国大名、武将の子孫

織田→スケート
上杉→サラリーマン
武田→サラリーマン
伊達→観光業
島津→観光業、軍事産業、製薬会社
佐竹→秋田市長
徳川→アナウサー


島津と伊達と佐竹だけが上手く立ち回ってるのな
334名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:50:02.43 ID:nNVGzJaY0
>>315
中濱のほうがよかったかw
335名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:50:05.30 ID:xgMKFEGi0
>>299
信長は幕府開くつもりは無かった。
アイツは天皇に成り代わる気でいたんだろうさ。
右大臣の官位をすぐに返上してるからな。
336名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:50:07.48 ID:JVPD/1uK0
明智光秀って源氏の子孫だから、
明智憲三郎の祖先を辿れば天皇まで行き着くわけだ。
337名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:50:11.61 ID:8/Jx+6tRO
信長は将軍になる気はなかったらしいが
断ったとも言われているし
やはり 統一後は 信忠に日本任せて
唐討ち入りだろ
338名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:50:15.52 ID:FfkdhV7j0
>「真実を知りたい気持ちが強くなった」

どう考えても自分の思い込みを正当化する方向に走ってるだろ。
339名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:50:45.30 ID:Qhfjo23G0
>>233
戦上手は家康かなぁ。

>>305
だって徳川(松平)家は、もともとは藤原氏名乗ってたし
織田家も藤原氏だったはずが、平氏というになってたり・・・
340本能寺の変の謎E:2014/01/14(火) 19:50:53.90 ID:iixW6+AS0
信長と蜜月の関係であったイエズス会の表向きの目的は布教活動であるが、
その裏の顔はスペイン・ポルトガルの植民地政策の尖兵であった。

キリスト教の宣教と交換条件に、世界各地の紛争地帯の権力者に取り入って武器を売りつけ、
戦争を激化させ、異教徒勢力を殲滅し、時には対立する両陣営に取り入って
火薬輸出を切り札に両方をコントロールし、徹底的に戦争を長引かせ、
国力が疲弊の極みに達したところで傀儡政権を立て、
さらには元々の文化の変わりにキリスト教文化を広めて、政治的にも文化的にも乗っ取ってしまう。
西洋列強がアジアでもアフリカでも南北アメリカでも大洋州でも普遍的に行ってきた政策である。

信長という男は、しょせん西洋列強の傀儡にしか過ぎなかった。
中国系ではなくイスラエル系だった始皇帝が中国史上始めて行ったとされるほぼ全ての政策が、
実は100年も前のペルシア王ダリウスV世の政策の丸パクリだったように
信長が構想したとされる様々の画期的な政策にしても、本当に彼自身の発想なのか怪しいところだ。

事実、信長の路線と西洋列強が目的とする日本制圧の路線は完全に合致していた。
信長の中国侵略という青写真にしても、それは彼の発想ではなく、
信長軍という「道具」を使って日中間に巨大な戦争を勃発させ、
それを契機に大もうけしようとする西洋商人と、門戸の固い中国での一大布教を目論む
イエスズ会が、彼に吹き込んだ結果なのかも知れない。

しかし、後になって信長はイエズス会から距離を置くようになり、
安土城を「天守閣」ならぬ「天主閣」(キリスト教の神が住む城)と呼ぶようになる。
ここからイエズス会は、信長が暴走し、
誇大妄想の末に自ら「デウス」になろうとしていると受け取ったのかも知れない。
フロイスは本国への手紙で信長を罵るようになる。

そして信長とイエズス会との同盟が壊れたた矢先、あの「本能寺の変」が起こったのである。
341名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:50:55.36 ID:MsoMDb5N0
>>285
長男坊の最大のポカだよなあ。四国渡航軍と合流して、弔い合戦やれば良かったのにな。
バックれる時はバックれ、捲土重来を目指すってな親父の信長みたいなノリは無かったな。
26歳って若かったのと、織田家のボンボン御曹司で、貴族っぽく成っちゃっていたのかな?
342名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:51:01.81 ID:N6ECCal30
>>277
いやだから、最近の大河つくってる連中と同じメンタリティなんだろw

>>279
長曾我部との連携はもっとうまくできなかったのかという悔いは残るね。
元親の嫁さんの縁で、あのラインは強力だったのに。
343名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:51:04.09 ID:cySRD08o0
秀吉も死に際の見苦しさったらない。
自分が信長の息子たちにした仕打ちを
思えば秀頼の行く末など期待するだけ
無駄
344名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:51:33.66 ID:i3Jox3Xh0
コリエイトしちゃだめ
345名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:52:00.50 ID:BZyiEg26O
>>333
織田は違う
勝手に名乗ってる
346名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:52:23.97 ID:2hftVg6s0
「唐入りの阻止」ってなんだよ。
明じゃね〜か。
信長・秀吉とも白人の植民地政策に危機を感じて、朝鮮・明との連携を図ったいたことは
間違いない。しかし支那チョンは応じなかった。
明治維新の情況とよく似ている。
347名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:52:31.63 ID:U9Wng0PU0
>>148
中国の宋の千載不決の議と同じで、わからないからこうやって色々議論できるし
ロマンを感じることが出来るってことだな。
348名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:52:37.82 ID:S3LkHwwS0
天海説じゃなくてがっかり
349名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:52:41.91 ID:IMxI6Q0tO
謀反者への視点を変えた明智光秀主役の大河ドラマが見たいな。
350名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:52:47.12 ID:lbXqWQcC0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
351名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:52:54.60 ID:NnsbvwcA0
根拠を出せよ根拠を
352名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:52:55.81 ID:reOc+msSP
所詮限られた資料しかない中で、しかもそれらが必ずしも100%真実が書かれてるとはかぎらない
そんな中「謀反人のレッテルが嫌でしかたなかった」からスタートすれば、そっから先はかなり強めのベクトル修正が入ってしまうだろ
353名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:00.02 ID:hI8HR+Rz0
>>343
信長に泣いて頼まれた義理が無いので・・・
354名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:01.45 ID:yhZGQWmk0
土佐にいる土岐一族は明智であり龍馬であることはすでに分かってる
官兵衛と内通し光秀が天王山を生き延びてたのであればやはり土佐がカギになる
355名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:09.00 ID:jDYL8tkZ0
>>48
大河でこれやられるとほんとゲンナリする
356名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:26.20 ID:LmWyUpu10
>>295
ふーむ。
その戦略で明日から生きていこうかな (´・ω・`) ナンカヨサソウ
357名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:41.94 ID:Qy/SgOtcP
もちろん秀吉はイエズス会の野望を知って驚愕し、
伴天連追放令を出したがイスパニアポルトガルとの貿易は止めなかった。
秀吉は関白として、調停のシモベとしてチナを攻め取ろうとしたのである。
358名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:43.42 ID:UYTBI7hI0
>>305
結局子孫も凄くないとだから何?嘘でしょで終わるよね
祖先は毛利一門って絶対に人前では言うなってよく親とかおじいちゃんに言われたわ

別に貧しい家じゃなかったけど昔の残ってる物とか金になるなら売って遊んで
暮らせばいいのにってずっと思ってたけど子供できた今は売らなくてよかったと
思う
それが本物か偽者かはわからんけど少なくても毛利一門だったかもしれないって
誇りにはできるしね
人前では絶対に言わないけどw
359名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:46.85 ID:i3Jox3Xh0
この説で大河ドラマ狙ってるな。NHK喜びそうだもんな
360名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:56.18 ID:cySRD08o0
上が仁将ならともかく信長みたいなのは
いずれ裏切られる
361名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:56.90 ID:QvdDxuno0
頬骨が確かにトンスル臭いな
362名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:54:01.27 ID:zVzJnZ1a0
天下統一をすれば平和の世になると思い頑張ってきた
さらに外国に行くのを知ったのはショッキングなものだった
それでは「世界」が平和になってしまうじゃないか、とw
363名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:54:02.71 ID:zMm8KyF80
>>331
明治初期に直系は断絶
傍流の品川氏は残ってるかも
364名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:54:48.50 ID:yVHmDjJq0
謀反人は信長だろう。
足利義満、織田信長この二人は間違いなく天皇の位を簒奪しようとする逆徒。
足利尊氏や公家諸法度で朝廷の力をそいだ徳川も天皇に取って代わろうとしなかった。
365名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:54:51.99 ID:XDxAxKsS0
>>339
戦上手家康の戦跡

ぼろぼろになった氏真くんから遠江をとる
信玄に蹴散らされる
信玄死んでぼろぼろの武田を信長と共同でとる
秀吉配下には長久手で勝てた

あとはまあ数の暴力ですわ
366名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:54:57.84 ID:qqyE9emFP
>>345
失敬 織田は違うんだったな

>>289
現在の戦国大名、武将の子孫

織田→不明
上杉→サラリーマン
武田→サラリーマン
伊達→観光業
島津→観光業、軍事産業、製薬会社
佐竹→秋田市長
徳川→アナウサー
細川→あのバカ
武田家臣 甘利→政治家
武田家臣 板垣→政治家



武田家臣は結構優秀なのな
367名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:55:59.73 ID:N0oGCHQf0
>>223
滅ぼしてどうするんだよww 秀吉は頭がボケてあんな事をしたんだろ。
368名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:56:09.57 ID:3puZgEwQ0
>>310
信長はあの時点で、幕府開きたいと言えば開けただろ。
369名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:56:19.38 ID:MsoMDb5N0
>>313
なら無いだろw
目障りなら殺せって事をリアルにやると、臭い飯食う現代だw
370名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:56:20.41 ID:Qhfjo23G0
>>337
信長は中国の皇帝になろうと考えていたという説もあるね、
志半ばに倒れた英雄だからこそ、中国の皇帝となった後ヨーロッパまで
というロマンを掻き立てられるわけだが。


>>346
唐とかいて「から」と読む場合は、漠然と中国をあらわしたり、時には外国全てをあらわしたりする
だから三島由紀夫の小説にも「唐心のナチスかぶれの軍閥は」(英霊の声)という言葉が出てくる。
371名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:56:25.31 ID:uBTDzAi40
>>308
戦略は立てていってたよ
2回目は

一回目は、戦略なくてつきすすみ過ぎて
小西行長の知略で冬将軍での全滅は免れたが

二回目の朝鮮征伐は冬将軍と供給物資対策のために
城を作りながら進むという作戦になった

信長なら1回目で全滅させてるかもしれん
372名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:56:27.55 ID:xUhk7ALT0
信長と当時の湯田屋宣教師の繋がりは言わないのな
信長があのまま天下人になってたら間違いなく朝廷は
無くなってた

国の王を無くすのが湯田屋の狙いだとすれば頷ける
373名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:56:29.37 ID:WUMjo++10
>>357
西洋列強が遠大な計画をもって日本を植民地化しようとしてたのなら
信長が日本を統一する後押しをしたのはおかしいだろ
分裂したままの方がずっと好都合のはず
374名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:56:31.22 ID:E7zSCSt/0
政治評論家の細川隆一郎が子孫で
都知事に出る殿様の方は子孫でないという話。
375名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:56:45.71 ID:sQyiMlTe0
>>1

光秀を謀反に追いやったのは、朝廷っポイけどね。

本能寺の変の直後に光秀に将軍宣下しているとかなんとか。

幕末に王政復古のクーデターを強行した討幕派の公家たちに
反発している佐幕派の土佐藩主である山内容堂が、その事で皮肉を言っている。

「公家なんて、光秀にも将軍職を与えちゃうんですよ!」ってな。

で討幕派の公家が、激昂して、山内容堂にピストルを突きつけた。
慌てた後藤象二郎が、割って入ったらしいけどね。 

光秀の後ろに朝廷が居た事は、結構武士や大名の間では有名だったのかもね。
376名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:57:03.85 ID:drpQVq8w0
写真が日本人には見えないんだが。。。
377名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:57:05.70 ID:IMxI6Q0tO
>>343
秀吉は信長の息子たちに何をしたの?
378名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:57:26.41 ID:y0Cym2MX0
そう言えば、織田無道なるぺてん師も居たな
379名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:57:27.07 ID:D9EXzMsK0
まあ歴史がどう転んでも、日露戦争勝利以上のシナリオは考え難いんじゃないか?
380名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:57:45.51 ID:XmwP3CYs0
>>193
いや、そのなんの戦略もなくワーッと攻めて来る騎馬民族にやられ続けて来た
のが中華の歴代王朝なんだけどな。
ちなみに綺麗な陣形を作ってドラや金を合図に軍師の采配どおり動いて攻撃す
るシナ王朝の戦略は多民族の烏合の衆の大軍隊を動かすためにそうやっている
のであって、実際のところ攻撃するタイミング、引くタイミングが丸わかりの
この戦法は意外なほどもろい。
似たような例でヨーロッパ伝統の密集陣形でまともな軍事訓練すら受けていな
い民兵のいい標的になってバンバンやられて敗北したアメリカ独立戦争での英
国がなんかがある。
381名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:57:50.99 ID:9ApziRb40
子孫だから信憑性が高いわけでもない
ひとつの説
382名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:00.40 ID:DOUWQl0B0
ルイス・フロイスの『日本史』のなかで「信長は毛利を平定し、日本六十六ヶ国を支配したら
唐入りを始める。日本は子らに与える」と書かれてはいるけどな
ただそれを防ぐための謀反とは思えんよ、そう思いたいんだろうがw
383名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:05.11 ID:EhZceZ9oP
>>333
なんで織田の子孫だって信じるかねぇ
384名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:11.06 ID:v4nj7RwA0
冷遇&朝廷のそそのかし、でファイナルアンサーだろ
385名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:27.80 ID:Rhw7ypOL0
ぁゃしぃ
386名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:43.86 ID:U9Wng0PU0
>>233
戦争に至るまでの政治や外交まで含めると上手と言っていいんじゃね。
少なくとも経済に関しては天才だと思うし、それを使って外交を有利に進めてたと考えれば
総合的には名将と言ってもいいかと思う。
387名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:44.35 ID:Qhfjo23G0
>>365
結局戦争は物量という事か・・・


>>371
それって戦術だと思うんだ、
政治的な「落しどころ」は考えてなかった気がするんだよな
388名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:49.91 ID:qHJuGz1w0
>>358
友達が小早川だけど隠しようがないw
389名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:50.87 ID:4C/p/e4F0
なにか口伝でもあるのかと思えば…
ところで信長のシェフは面白いと思う
390名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:54.69 ID:A7ipZVTe0
>>370
唐揚げ
391名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:59:02.76 ID:qqyE9emFP
>>383
嫌だから間違いだって正しくわ
>>366
392名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:59:15.33 ID:KXT4imW6O
>>346
昔は大陸の通称で唐(から)っていってたんだよ。
アジアの情勢がわかったのは秀吉で信長は今で言えば新自由主義グローバリストで海外海外だっただろ
393名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:59:19.62 ID:eo2gI+5I0
ところで俺の火縄銃を見てくれ
こいつをどう思う?
394名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:59:24.43 ID:y8s4LAgD0
上総大多喜城

なぜ本多氏が
明智光秀の子孫の講演を?
395名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:59:26.67 ID:M7tnJFjW0
明智光秀はのちの天海なり
ガラーシャにも子は無し
396名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:59:30.25 ID:d4kxHDzt0
信長、秀吉のように世を作る器じゃ到底なかったから評価低いんちゃう?光秀
397名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:00:06.82 ID:WTOpgNpt0
信長が生きてたらどうなったかってちょっと見てみたい気がするねえ
秀吉の実務面はそのまま活かされた気もする
398名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:00:11.06 ID:1zZwXgHN0
>>14
井沢元彦さん降臨wwww
399名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:00:17.02 ID:NkFFU8Pk0
俺も苗字が田中だから
小さい頃はロッキードだの
賄賂だのイジメられて苦労したわ。
400名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:00:45.98 ID:NiPG4Kfd0
>>377
閑職に追い込んだり、自殺に追い込んだり
401名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:00:56.96 ID:7VnUWZQc0
祖先の真意がわかっちゃうんだ スゲーな子孫
402名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:01:04.55 ID:Z55C5l9TO
戦国将軍の子孫って沢山いるんじゃないの?妾に産ませまくっていたんだろ
403名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:01:09.04 ID:E7zSCSt/0
朝廷が信長野放しにしとくと皇帝になりそうでやばいから
光秀にやらせたって聞いたぞ。
404名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:01:23.20 ID:RgS9YNez0
>>366
徳川御三家って今でも交流あるらしいな
405名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:01:23.79 ID:Q0JCJGO3P
>>346
そんな正当化しなくても良いんじゃないか?
当時は侵略が善だった時代
侵略じゃなかった!なんて弁明すること自体現在の価値観を当時に当てはめる現代人の
悪癖に陥っている
406名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:01:27.89 ID:MsoMDb5N0
>>377
三男坊は切腹申し付け、次男は100万石から浪人とかの仕打ちw
信長の孫に岐阜城と10万石与えたが、関が原で改易。

で、天下は実力のある者が獲れば良いで、家康にみーんな持って逝かれた豊臣政権。
407名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:01:31.64 ID:uBTDzAi40
>>319
俺は朝廷・足利の黒幕説が真実だとおもうけど

徳川家康が黒幕で、秀吉はすでに動きを知っていた

という説が好きだな
408名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:05.99 ID:vEowXOhN0
主君がどれだけ暴君だろうが謀反後に討伐されたら謀反人のままだわな

ただ、謀反人の末裔ねえ…
本物なの?
409名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:14.05 ID:BnauEJP30
ノブナガンが生きてたら半島の汚物を綺麗さっぱりしてくれてたろうな
410名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:25.42 ID:4C/p/e4F0
靖国神社の宮司が徳川じゃなかったっけ?
411名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:32.33 ID:vBF0gdl90
>>1
> 冒頭、「謀反人のレッテルが嫌でしかたなかった」と名字のため子ども時代に苦労した話も。

謀反人の汚名はともかく
その子孫なら由緒正しい武士の家系とわかるわけだから
農民の息子の俺としてはむしろ羨ましいが
412名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:46.98 ID:XmwP3CYs0
>>373
イスパニアの狙いは明だったんだよ。
イスパニアは戦国武将達の戦闘力を高く評価していたので、日本に明を攻めさ
せて、明を平定したらキリスト教を普及するつもりだった。
413名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:52.03 ID:2vn6WNFR0
戦国時代の覇者が、家来の謀反で暗殺され、その謀反人の明智の血をひく子孫が
徳川家の江戸時代が終わり昭和の対米決戦作戦に多大の影響を与えた近衛文麿とは
恐れ入る。結果は、全くの惨めな負け戦。更に戦後総理大臣になった人も実績を残さず
短期で退場してしまった。やはり、上げ潮に乗った血筋の人でないと国の運も
尽きるジンクスかな〜?
くれぐれも都民の人には、全てを考慮して大事な1票を投票してください。
414名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:55.56 ID:WlbUjzbH0
>>99
人口、工業力、商業力の突出してる畿内と東海を支配してる時点でゴールは見えてるだろ。
415名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:59.28 ID:5hQ06A5X0
細川がらしゃの子孫て言うことか?
明智姓が有るのも不思議だし?
416名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:03:00.90 ID:qJjF7DLiO
つーか当時の織田は今川が敵で斎藤どころじゃなかった
417名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:03:06.83 ID:ko1qmC4K0
「え?信長が暗殺された?」
「家康か」「家康だな」「ついに家康がやったか・・・」
「・・・え、明智!?」
418名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:03:34.53 ID:3puZgEwQ0
>>377
一行で言うと、長男も死んだから、バブバブ孫を跡継ぎにして実権乗っ取り。

信長も家康も嫡男が生きてたら歴史が変わったろうな。秀吉はDNA鑑定したほうがいいと思う。
419名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:03:36.87 ID:iEoEPNDz0
明じゃねーの?
420名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:03:43.07 ID:uBTDzAi40
>>341
まじめだったんじゃないの
信長と違って
421名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:03:47.29 ID:AnoCvk6Y0
朝鮮くせぇ顔してんなw
422名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:03:49.93 ID:MBqw2pra0
>>116
朝廷関与だと事前に信長に漏れる可能性あったんじゃない?
あの当時は天皇と皇太子が譲位巡ってゴタゴタしてたから天皇サイドが
信長倒そうとしても皇太子サイドの公家がチクる可能性も否定できない

>>106
秀吉は

・信長の子殺し
・信長の側室殺し

してるからある意味悪人。
信長は旧主の土岐氏を一応保護してたのに
家康も今川氏真を高家に取り立ててるし
423名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:03:59.71 ID:kPV3X09N0
なんでも反日だな
424名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:00.12 ID:MsoMDb5N0
>>408
山崎の合戦で負けたのが、光秀の武将人生の全てかな。
勝たなきゃ、戦国時代だもの、勝てば全部取りが転がり込むw
425名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:01.66 ID:U9Wng0PU0
>>341
「明智のことだから、自分が逃げられるような手抜かりをしてるはずがない」とか思い込んで
それならばと玉砕しちゃったんだよなあ。
父親がやってきたみたいに身一つでガムシャラに逃げてたら、歴史は大きく変わっただろうに。

信忠が生きていたら、秀吉の天下にはならなかったって説も結構あるしな。
426名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:06.15 ID:BaC5oA2S0
いつだかの冬季五輪の際に、
「本能寺の件は申し訳なかった」とか織田信成に謝ってなかったっけ
427名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:18.78 ID:Qhfjo23G0
>>380
だから、その大兵が、日本と大陸では違ったんじゃないかなって事。
あと、清が順を攻めたときみたいに疲弊しまくっていて、抵抗する力がなくなったとき
というタイミングも大きいかも、まあありえない話だけど順が明を倒したあと
騎馬民族の変わりに、日本が攻め込んでいたらまた変わっていたかも。
428名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:21.21 ID:nDisA5Fg0
田母神さん以外に選べない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
日本の細川前総理
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
429名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:30.49 ID:qqyE9emFP
>>414
そっかな....地方も押さえなきゃ意味は無いと思うけどな
結構、幕末は地方にボコボコにされたじゃないの
430名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:31.24 ID:2hftVg6s0
>>373
戦国時代は鉄砲の国産化が進み、連発銃も試作されていた。
日本が保有する銃器の総量は、ヨーロッパを超えていたので、ハリネズミのように武装した日本の侵略は
すでに諦ていた。
431名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:34.53 ID:XDxAxKsS0
>>415
本当にガラシャの子孫なら
祖先は細川って言うだろ
432名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:44.83 ID:rw3iYJji0
ただの願望じゃないのかこれ
証拠でもなきゃ無視していいと思う
433名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:46.03 ID:QcY/OS+40
あっ、けち、3つ、ひでー
434名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:47.42 ID:4hLoNzgp0
謀反人コンプレックスが酷すぎるw
そんなに嫌なら妄想に逃げずに養子縁組でもして苗字ロンダリングしろよ
435名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:59.69 ID:aMulBCHl0
所詮は親殺しのカス

信長公に見出さなければ「タダのハゲ」ww


生き方がチョン見たいな奴だよなw
436名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:05:04.38 ID:CcpqdXFw0
明智光秀と言えば、ガン鬼の銃を使っての明智射ちだな。
そのテクニックは小早川秀秋に受け継がれる。
437名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:05:14.72 ID:2+dF59km0
明智の子孫とは思えない酷い結論だな
438名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:05:24.43 ID:yhZGQWmk0
いずれにしても乱世と革命になると必ず出てくるのが明智一族と桔梗紋だ
439名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:05:49.86 ID:NpFI8BS6P
>>366
その佐竹は分家だな
440名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:05:50.37 ID:O+quejB80
よく一族郎党殺されなかったな
441名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:00.93 ID:oaVX+gnM0
見事な電波だなw
1万歩譲ってそうだとして
天下統一はよくて世界統一はだめなのかw
442名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:08.50 ID:VDj9GdZW0
> 秀が本能寺討ち入りに至った真実は「天下統一をすれば平和の世になると思い頑張ってきた。
> さらに外国に行くのを知ったのはショッキングなものだった。一族滅亡まで追い詰められ武将として決断した。
> 動機は唐入りの阻止しかなかったと思う」と結んだ。

それは面白い説だが
子孫の先祖擁護に過ぎないのではないか?
侍が戦争をそれほど嫌がるのだろうか?

>>308
明史日本伝によると秀吉は
倭寇が中国に対して優勢に戦いを進めているのを見て、
決断したそうな

>>238
ttp://homepage3.nifty.com/ksatake/fkunu1.html

これによると太閤検地の段階で
近畿地方(畿内・丹後・丹波・播磨・紀伊・近江・淡路・若狭・越前)で381万石と言った所だな
尾張と美濃を加えて500万石くらい
443名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:11.27 ID:t4A76JNj0
自分から子孫だって吹聴しなきゃ、武将明智より探偵明智の世代じゃねーか?
なんでいじめられるんだよ
444名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:16.64 ID:BaC5oA2S0
これだ

【五輪】「本能寺の変は申し訳ない。バンクーバーで天下取ってほしい」 明智光秀らの子孫もフィギュア織田選手にエール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266547312/
445名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:19.59 ID:P/7EB9y+0
>>333
佐竹は、現秋田県知事(CM出演)、元秋田市長
ただ、分家になるのかな
446名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:22.69 ID:ysZTT2Ea0
信長は殺されてもかまわなかったろ。もっと誇ればいい。
447名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:26.24 ID:vEowXOhN0
>>424
山崎の合戦は下馬評じゃ明智有利だったらしいけどなあ
まあ、劣勢の方が往々にして勝つのは戦の常でもあるが
448名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:28.76 ID:Qhfjo23G0
>>390
それもあったなw

>>393
なに、その鉄砲根付
449名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:38.48 ID:sQyiMlTe0
>>380
アメリカ独立戦争時のイギリスの軍隊も、実は、民兵組織。

スチュアート朝時代に常備軍を造ろうとしたけど、結局作らなかった(造れなかった)。

常備軍を造ろうとしたジェームス2世は、自由党に名誉革命起こされて、国外に逃亡している。

スチュアート家に常備軍を作られるとフランスのブルボン家みたい絶対王政化するから、
イングランドの大貴族達が、王権の強化拡大阻止の為に、名誉革命で阻止した。

スチュアート家は、スコットランドの王家で、元々は、ブルゴーニュ半島のケルト人貴族だしね。

イングランドの貴族とは、一寸毛並みが違うんだよ。
450名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:59.95 ID:JKw2M9U+0
謀反人でも知名度抜群じゃん
451名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:07:10.56 ID:MBqw2pra0
>>145
だからあの当時の軍隊にはモノ売りや売春婦がついていって商売してたとか。

>>128
秀吉は結構残酷なことしてるな。

・播磨で見せしめに女子供を串刺しにしたり
・帰参するつもりだった別所を挑発して戦わせる
・降伏した三木城の兵士を虐殺

と官兵衛も止めなかったのかよというくらい
452名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:07:13.93 ID:U9Wng0PU0
>>292
知人に、土佐の武市瑞山の嫁の養子の子孫って言ってる人がいるわw
453名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:07:22.57 ID:JUUdBp5q0
なんで信長の子供が後を継がなかったの?
454本能寺の変の謎F:2014/01/14(火) 20:07:48.35 ID:iixW6+AS0
信長を討った光秀だが、キリスト教と関係が深い。
細川藤孝は妻がキリシタンであり、本人もそうであった可能性が高い。
息子である細川忠興の妻は光秀の娘ガラシャで、こちらもキリシタンである。

おそらくイエスズ会は自分らにとって不要な駒になった信長を消すため、
細川を通じて光秀に信長を討つよう指令し、
光秀は細川や家康のバックアップを得られると思い、これに賛同した。

そして目的通り信長を討った。
これにより光秀は織田軍団による天下統一後の「唐入り」計画を
未発のままに終わらせた──筈だった。

ところが細川は光秀と離反、徳川軍団は信長が死んだ大混乱期に何もせず
結果として光秀は討たれてしまう。
(ただの家康は後に謀反人である筈の光秀を激賞している)
その後、秀吉が狂的な速度で天下統一。
そして信長の死とともに潰えたと思われてた「唐入り」計画が
膨大な軍勢によって実行される事になる。

ところがこの暴挙によって豊臣家は軍事的にも経済的にも疲弊し
かわって力を温存していた徳川が最終的に天下を取る事になる。

イエスズ会や西洋列強にとって誤算だったのは、天下統一後に秀吉が
徹底的にキリスト教弾圧政策を取り、西洋の工作員の増殖を防いだのと
その政策を引き継いだ徳川家が更に“鎖国”を行い、
西洋列強による侵略政策につけ入る隙を無くしてしまった事であった。
かくして築かれた繭の中で、日本に250年間という太平の時代が到来するのである。
455名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:08:05.49 ID:ljszdeFt0
ルーツ求めて先祖遡ったら半島にたどり着いたでござる・・・悲劇だ
456名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:08:09.42 ID:bhWNw6xC0
織田信成にげて〜〜〜
457名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:08:14.28 ID:UYTBI7hI0
>>388
復活したほうの小早川家?
一応今でも毛利一門の子孫でたま〜に集まるけど小早川って人はいなかったような・・
俺が知らないだけかもしれんけど
まーでも毛利宗家も生きてるし生きてたのかもね
一門の子孫が生き残ってるのはまったく関係なくても嬉しい
458名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:08:44.24 ID:XDxAxKsS0
>>453
織田家は三法師さまがお継ぎになられたよ
459名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:08:46.68 ID:0Qm6VjPH0
そんなもんの阻止のために命かけるかねえ
460名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:08:55.34 ID:xwB2DJFY0
>>87
関が原で小早川と一緒に裏切ったんだよな
461名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:08:59.13 ID:WUMjo++10
>>447
兵数は1.5〜3倍で秀吉優勢だったというのが通説ではないか?
462名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:18.09 ID:1QvbC91G0
光秀の子孫なんていたのか?
秀吉に皆殺しされたと思ってた。
463名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:20.17 ID:ucbz39u30
まあ子孫だから光秀のことは公平には見られないよね

有能だか無能だかよくわからんわ光秀は
464名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:23.99 ID:ka6zBRMC0
>>453
誰も望まなかった。
本来なら秀吉が織田の嫡男立てても構わないんだけど、
乱世でそんなお人良しなこと誰がするもんかね。
465名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:38.40 ID:Ll76lj3a0
466名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:41.41 ID:oaVX+gnM0
>>451
誰が残酷だの誰が残酷じゃないだのアホらしい
安土桃山時代くらいまでは山のように築かれた首塚が日本全国そこら中にあった
近代以前なんてどこもそんなもん
467名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:56.28 ID:mAJNicPe0
下克上なんでもありの乱世だったし別段良いんじゃねーの

当時の情勢無視して非難する奴と、歴史をクリエイトする自分を恥じれよ
468名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:58.65 ID:L3XwIfdn0
光秀は尊皇であったため信長を討ったとおもってたわ。
日本がその後の外国の侵略に対抗できたのは江戸時代の役割が大きかっただろう。
469名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:02.09 ID:MsoMDb5N0
>>420
真面目かw
確かにそう言う一面もあったんだろうな。

しっかし本能寺の変で、信忠の生まれたばかりの赤ん坊まで、
妙覚寺から逃げ切った武将も多いから、逃げなきゃなw

織田家の2代目御曹司が死ぬ場所じゃない。
470名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:05.61 ID:+MISp74S0
>>366
伊達といえば、漫才師の人
471名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:07.52 ID:VDj9GdZW0
>>406
ひどすぎワラタw
信長に対する忠誠心はなかったんだなぁ
472名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:19.71 ID:Qhfjo23G0
>>442
実際、明の将軍も「日本軍は、城攻めなんか個々の戦闘ではめちゃ強い」
みたいな事言ってるし、実際当時の日本人は強かったんだと思う。


>>447
関が原だって、戦前に予備知識なしの外国の戦術家に布陣だけ見せると
みんながみんな、西軍の勝ちって判断したらしいしな、
473surnttkyo418198.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp.2ch.net:2014/01/14(火) 20:10:26.41 ID:zuqak2NQI
クズ一族!
474名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:31.82 ID:vEowXOhN0
>>461
おや、そうだったか
うろ覚えだから調べ直してみるわ
475名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:32.29 ID:B7vp1QQE0
子孫は漫画のセンゴクを読んだんだなw
476名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:33.86 ID:sQyiMlTe0
>>422
サネヒト親王も信長の干渉を嫌がっていた可能性があるけどね。

皇室内部で信長排除と言う意思統一がされてしまったのかもね。

公家の日記の中に光秀の重臣と「信長打ちの相談をした」と言う記述が見つかっているはず。
477名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:34.27 ID:Xtm43JWn0
光秀は勝利したなぁww
人生50年、10年20年寿命が短くなったが、彼の名前は、日本人みんな知ってる。
そこらの大名より全然格上。
478名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:36.54 ID:FX7HEN5T0
大川隆法に語らせたほうが信用出来る
479名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:36.90 ID:5i/rNUq50
謀反人のレッテルとか
当時は戦国時代で下剋上、親殺し当たり前なんだから
誰も明智光秀のこと悪いと考えてないだろ。

むしろそれを横から奪い取った秀吉の方が腹立つわ
480名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:37.86 ID:XmwP3CYs0
>>427
そもそもの話し、唐入りはイスパニアから進められた話しで、当初はイスパニア
と協力して巨大ガレオン船で大軍団を直接明に送り込むはずだったのですよ。
秀吉とイスパニアとの決裂とアルマダの戦いによる無敵艦隊の敗北によってこの
話しはなくなってしまい、不利な半島経由での進出になってしまったのです。
481名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:40.28 ID:WlbUjzbH0
>>442
工業力と商業力ではさらに集中してるからな。当時は畿内東海に。
幕末になると農地開発と技術革新で東北関東の生産力が上がってるけど。
482名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:45.15 ID:XJd5t/Vy0
>>463
実力主義で登用していく信長配下で登りつめてんだから有能なんじゃないの?
最後の謀反だけは何かアレだけども
483名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:49.21 ID:gdZstW9q0
484名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:10:51.58 ID:UH1OrR9h0
センゴクでもそんな理由で謀反起こしてたね
単なる恨みとかじゃないとは思う
485名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:11:27.38 ID:MBqw2pra0
>>129
あの当時は種子島氏の菩提寺です>本能寺
当時の種子島氏は日本の硝石輸入の総代理店みたいなことしてて
本能寺はその本土支店みたいなところ。

あと天文法華の乱の影響で京都の法華宗の寺院は武装した城塞になって
おり本能寺や信長が宿泊所にしてた妙覚寺もそんな具合だった

>>279
あの地形では毛利は猛攻かけようがない。
高松城の堤防切られたらせめてきた毛利は水に呑まれるし
秀吉サイドも堤防をうまい具合に防御陣地にしてる。
486名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:11:27.81 ID:FUanpOosP
>>1
自分たちに都合がよすぎて気持ち悪いよ裏切り者
487名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:11:32.32 ID:H1SVh4w70
一昔前に比べればかなりマイルドな描かれ方になったと思うけどな。
吉良上野もそろそろ善玉で描いてあげて!
488名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:11:41.10 ID:59MHwesU0
>>1
自称子孫とやらが何か喚いてるが実際はもっと単純な動機だろうな

秀吉に一杯喰わされた説を押したい
489名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:11:41.14 ID:O+quejB80
ケツの穴から杭刺して口から出すってやつやったのも秀吉だっけ
実にエンジョイ&エキサイティングな人だったんだな
490名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:00.45 ID:RBd8NSQl0
 
そもそも、明智一族は、長男光慶をはじめ全て切腹。
なんか、織田信成と同じ臭いがするんだが…


 
491名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:17.77 ID:ZW9J9Zj20
なんの根拠も想像以外の論拠もないただの個人的感想つか願望

こんなので講演料貰えるのか?
詐欺じゃね?
492名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:20.82 ID:VDj9GdZW0
結局、織田家は信長の成り上がりの結果という認識で忠誠心があるものがいなかったということなのか…?
秀吉もそういうことだったから秀吉死後、豊臣政権は崩壊したのか…?

関ヶ原の時に言われた豊臣恩顧の大名なんて
本当の意味ではいなかったんじゃないか?
織田恩顧の大名もいなかったではないか

してみると家康は三河時代からの人材を大事にした点が
信長・秀吉との違いなのか…?
493名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:21.79 ID:LDDDZ7lu0
朝廷からの暗殺計画だから謀反とも言えない
494名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:46.06 ID:v4nj7RwA0
秀吉黒幕説は否定されてんだよな。根拠は忘れた。
495名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:51.64 ID:ka6zBRMC0
この人、66歳だろ。
あの頃の光秀感といったらそりゃもう。
この人の人格に影響与えたかも知れんw
496名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:56.41 ID:SaLhiF0F0
(尾張=終わり)+(本能=炎)=終わりの炎
497名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:13:04.11 ID:DKUsay+b0
信長が天下統一してたら皇位簒奪とかやって皇室根絶やしにして
日本も血で血を洗う易姓革命な国になってたかもしれんから明智はよくやった
498名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:13:21.61 ID:vqSukWZC0
>>472
陸軍大学校にきたドイツのメッケルだったけ?
確か西軍は鶴翼の陣だったんだよな。
499名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:13:41.44 ID:CaM3DHMF0
家康が絡んでいるのは間違いないんだよ
戦国一の狸だぞ
徳川子孫は都知事に立候補しなさいってば
元々自分らが作った街だろうが
で、明智子孫が副知事
それがいい
500名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:13:58.95 ID:yhZGQWmk0
黒幕は細川と黒田官兵衛と家康で間違いないだろうな
秀吉は正直ものだから知らなかったんだろう
501名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:02.45 ID:rryU6a3/0
はて
光秀の子孫は女系しかいないはずだから
明智姓の子孫なんていないはずだが
502名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:04.75 ID:O+quejB80
もし、明智光秀があそこで謀反起こさなかったら、その後の歴史はどんな感じになってたんだろうな
503名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:17.33 ID:E2gDHJWO0
謀反でも別に病むことはないと思うが
504名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:34.36 ID:sQyiMlTe0
>>1
.
犯人は、オズワルド! って誰か書いてくれないかな?
505名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:40.28 ID:ysZTT2Ea0
肉親でも殺し殺され野時代だろ。
「気に入らないから殺した」で充分。
506名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:59.73 ID:MsoMDb5N0
>>447
山崎で勝ってりゃ、後は信長の次男、三男、丹羽、柴田くらいだろうな。
細川もコロっと光秀に付いて、最後の〆は家康との決戦かな。

で、明智幕府の誕生w
507名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:15:03.22 ID:gdZstW9q0
唐入りの阻止って

まだ天下統一もしてないのに

母親56されて罵倒された逆恨みっしょ
508名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:15:24.39 ID:8v1e/i5Ci
センゴク読んで知ってた
509名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:15:50.58 ID:wgzG5vIk0
信長の新興大名対古くからの家来で新興大名のおかげで
大名になれたのに毛利攻めで切腹させられる思いが
クーデターさせたのでないの
秀吉 光秀 前田
510名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:15:54.54 ID:Qhfjo23G0
>>471
戦国時代の武士って、今で言う職業選択の自由じゃないけど、主君選択の自由
みたいな思想持っていたらしいよ、あと下克上も無能な君主なら当然、みたいな空気があったらしい

忠義だの武士道だの言い始めるのは、江戸時代になってから
511名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:16:03.38 ID:RBd8NSQl0
>>507
歴史勉強し直してこい


 
512名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:16:32.10 ID:X5HgMUF+0
ベリベリするの?
513名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:16:34.84 ID:ka6zBRMC0
>>503
でも俺の時代でも泥棒猫みたいな感じだった。
立派な武将というよりは卑しい感じの。
違う教え方してた教職員は居たかもしれないが、
今の光秀感って司馬が走りなのかなあ。詳しくはないけれども。
514名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:16:36.88 ID:GETdx6tB0
是非に及ばず
515名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:16:47.70 ID:MBqw2pra0
>>481
商業力とかでは西日本が東日本をはるかに凌駕してた>幕末
西日本は大坂の影響で諸藩に貨幣経済が浸透して、手工業が発達した。
そのため諸藩では経済がうまく回せる人材が必要になり、武士階級が
なし崩し的に崩れていった。

対する東日本は農耕経済が中心のまんまで制度の昔のままなので
明治維新になるまで変革に疎かった
516名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:16:50.55 ID:faU5wTmV0
細川護熙は光秀の血筋は引いていない。従兄弟の細川隆一郎が引いてる、あちの家系が
いずれにせよこいつは偽物のチョン
517名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:17:04.32 ID:BFR6CLyl0
光秀が実は領民思いの良い殿様だったってのは知ってたから大丈夫だよ
518名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:17:04.55 ID:4urvLqBiP
なるほど>>1
519名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:17:17.67 ID:XmwP3CYs0
>>502
当初の予定通り、信長とイスパニアが協力して巨大ガレオン船で直通ルートで
明へ大軍団を送っただろうな。
520名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:17:38.12 ID:U9Wng0PU0
>>457
そういう家柄がある人って羨ましいわ。
家柄は絶対に後付でどうにもならないからな。

俺は九州産まれなので「俺は平家の落人の末裔だ!」とか
自称しようかと考えたこともちょっとだけあったが虚しいのでやめた。
実際は明治まで苗字すら無かった百姓の子孫だしな。
521名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:17:48.06 ID:zBW17nm+0
光秀から謀反の説明を受けた人間は何も書き残して無い、ということは
当時の人間から見てありふれた理由なんだよ。
522名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:00.29 ID:ko1qmC4K0
南から唐入りするべきだったね
あんまり南だと疫病だらけで死んじゃうけど
523名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:16.86 ID:BknxThXZ0
わざわざ明智姓を名乗る必要もないだろに
524名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:18.08 ID:Qhfjo23G0
>>480
たしか、それで先にヨーロッパ勢に中国とられたら日本が危ないから
先に押さえちまえ、みたいなのが動機とか聞いたことがあるな。


>>498
確かその人だったと
525SBT:2014/01/14(火) 20:18:21.72 ID:KslK/g5vP
唐入りの阻止で一族郎党皆殺しのリスクを取ったのか?
ありえねーだろ、ふつう。
もし事実ならば、理想のために現実をぶち壊した鳩坊タイプの将軍だな。
下の者が哀れ過ぎる。
理想は理想、現実とは違う。
原発0も理想だが、現実的に見てどうなのか、バカ殿細川に言ってやりなよ。(w
526名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:27.12 ID:MsoMDb5N0
>>471
秀吉の晩年、「うわー!!!死にたくねー!!!ガクガクブルブル」ってな悪夢を観たそうだが、
信長が「わしの子孫への仕打ち、ひでぇもんだな。ハゲネズミ、早くこっち(あの世)に来い!」
ってな創作だが解らんが、太閤の悪夢ってなそんな逸話w
527名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:32.76 ID:uBTDzAi40
>>482
まぁ、秀吉がいなければ
近畿一円は維持してるぐらい
有能だと思えるよ
528名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:35.45 ID:rryU6a3/0
光秀の長男は本能寺の変の際、14歳で自害している
他は嫁いだ娘ばかり

明智姓の光秀の子孫なんているわけがない
光秀の親戚の子孫ならあり得るかもしれないけど
529名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:57.84 ID:lbXqWQcC0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
530名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:19:01.88 ID:3r8EU1qc0
金柑頭と言われてたことは、あまり知られてないよな
531名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:19:03.32 ID:5i/rNUq50
織田信長ってDQNだろ
そりゃ坊主でインテリの光秀はやってられなくなるよ。
周りで出世してるやつは
柴田勝家 → 脳筋
羽柴秀吉 → 顔が猿。しかも百姓
丹羽長秀 → 地味
滝川一益 → 優秀だと思うけど、俺の方が優秀だろ。なのに俺より出世してる
532名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:19:49.89 ID:d4kxHDzt0
>>502
信長絡みの話になると、必ずそういう声出るし、
信長ってそう思わせる何か大きな魅力というかカリスマがあるんだろうなぁ
光秀は謀反起こした相手が悪かった
533名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:19:55.88 ID:O+quejB80
>>530
最近出た某ゲームのせいで、すごく知名度上がってると思う
534名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:20:14.05 ID:v+rZuE8d0
謀反っていっても戦国時代なら力あるものが下剋上でのし上がるのは普通でしょうが!
信長だって、守護代、守護、将軍追い落としてるし
535名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:20:14.56 ID:gPNtz5my0
朝廷黒幕説は無さそうだ
朝廷が黒幕ならば、光秀は当然見返りに事前に錦の旗と勅令を要求する
朝廷が断れば朝廷の真意を読める
というか、信長にバラすぞと思わせれば朝廷は絶対に断れない

徳川黒幕も無い
光秀が毛利と組んで近畿西国に強権を築けば、信長以上の脅威となるばかりか、全方位敵となり滅亡は必須

秀吉黒幕説も無い
博打としては危険過ぎる
毛利の大軍が背後に控える状況で和議も結んでいない状況から信長を討つとか無い
光秀と秀吉が通じているのなら、信長を中国の前線に閉じ込め光秀が近畿を抑える状況が一番の討つ好機になるはず

普通に単独説が無難だと思うよ
536名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:20:38.63 ID:MBqw2pra0
>>482
光秀が武家言葉をしゃべれたのが有利になったらしい。
あの当時は標準語なんかなくて、武家言葉か狂言の言い回し
といった文語調の言葉で教育がある程度できてないと京都での工作は
ムリポだった。

今川が京都から公家入れてたのも軟弱とかいうのではなく、
そういう政治工作ができるようにするため。
537名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:20:40.57 ID:B9aN6a1l0
バカらしい
538名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:20:45.31 ID:FfkdhV7j0
>信長は天下統一後、中国大陸侵攻の構想を持っていたと解説。

まともな証拠らしきものを聞いた事がない。
妄想激し過ぎるだろ。

>さらに外国に行くのを知ったのはショッキングなものだった。

武将としては別にショックを受けるような内容じゃねーだろ。アホか。

>天下統一をすれば平和の世になると思い頑張ってきた。

光秀ってそんなこと言ってたか?
妄想激し過ぎるだろ。
539名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:21:00.24 ID:uBbDz85H0
光秀派配下の美濃衆と尾張衆の間に軋轢があって、部下の突き上げによって謀反に
至ったという説もある
540名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:21:20.21 ID:5xviVsYh0
明智光秀って 当時でも珍しい(純日本人)だったと思う。
戦国武将って みんな怪しいと思う今日この頃・・
そりゃそうだ 板きれ一枚でわたってくるんだもん。
船も飛行機もいらない生き物が いるんだから。
541名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:21:28.72 ID:9IeSioEa0
信長の死後誰が得したかを考えれば答えは一目瞭然
秀吉が明智に動くよう水面下で画策し仕向けた
誰も事実がわからず混乱する中、京へ戻りたった10日で明智を討ち天下人になる秀吉
どうみてもこいつが犯人
542名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:21:40.73 ID:iQ2ig2Kz0
春日局は光秀の娘
家康が孫の養育係に選ぶことじたいが不自然
光秀と家康はつるんでいたんだろうな
543名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:21:44.30 ID:4PVhKwQA0
何年か前に子孫がロックバンドやってるとかニュースで流れなかったっけ
544名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:21:50.31 ID:cucK+qboO
強力な中央集権体制は地域の共同体を破壊して成立するものだからな
近代的な軍組織を作る点については信長は天才過ぎた
時代本来の発達段階を遥かに超えた組織を作るために惣組織等の共同体を
破壊した軋轢はおおきかっただろうし現在でも恩恵と共に地方自治を破壊した弊害も
受けてるんじゃないかと感じる
光秀がやらなくても誰かが信長を殺した可能性が高いな
545名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:21:53.74 ID:FLs2rW5+0
>>535
> 普通に単独説が無難だと思うよ

同意見だけど「後」はどうする気だったんだろうな
天下とれると思っていたのだろうか
546名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:22:02.49 ID:WUMjo++10
>>528
ガラシャの子孫が明智を名乗ったということは考えられるのでは?
547名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:22:05.09 ID:O+quejB80
>>532
そりゃまあ、よりにもよって天下統一直前で、だもんな。タイミングが悪すぎる
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/14(火) 20:22:24.57 ID:dcyiX+On0
光秀の直系子孫が居るとすれば、光秀の娘ガラシャの流れ
549名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:22:33.87 ID:VDj9GdZW0
>>481
工業力に関しては畿内というか京都一極集中だったらしい
でもじゃあ工業力と人口と石高で優れる近畿の大名が天下統一しなかったのはおかしいだろう
それだけでは戦いは決まらない時代だったんだろう

平氏政権は全国66か国の内、30か国の国司を務め
徳川幕府は全国1800万石中、700万石の支配だったという
織田氏は全国政権としては全国シェア三割というのは、まだまだ力が弱い感じだね
550名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:22:48.32 ID:U9Wng0PU0
>>510
今の時代に当てはめても結構納得は出来る気がする。
しょっちゅう怒鳴り散らしらたり、リストラを推し進めたりする社長を追い出せるチャンスが
目の前にあったら、飛びつく社員は結構いるんじゃないか。
551名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:22:48.67 ID:ruUxqp4R0
きなくせぇw
552名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:22:59.07 ID:vEowXOhN0
どうでもいいが、革新の光秀の射殺率高すぎ
ついでに討死する率も高すぎ
まさに刺すか刺されるかの勝負になって光秀が配下になることがほとんどない
553名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:23:06.79 ID:NpFI8BS6P
>>542
光秀の部下の娘じゃなかったか
554名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:23:23.05 ID:Qy/SgOtcP
コレは大友宗麟にも言える事だが、
この2人はイエズス会の操り人形と化していた。
その為に、宣教師に言われるがまま、
神社仏閣を破壊して回ったのである。
特に比叡山や伊賀忍者は朝廷の庇護の為に極めて重要な勢力であった。
これらを破壊した信長が朝廷をないがしろにするのは間違いの無い事であって、
いずれイエズス会の宣教師の言われるがまま、
ローマ教皇領日本の日本王として自らが君臨する事を欲していたのである。
子孫がいたのか。
嫡男じゃないだろうけど。
556名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:23:34.19 ID:qqyE9emFP
ちょいっと詳しい人が多いので答えられる人は答えてくれ
戦国時代を海外は「黄金の国ジパング」と呼んでたらしいが何を見てそう思ってたの?
557名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:23:48.07 ID:OUUxAOfH0
細川護煕の親戚?
558名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:23:59.34 ID:5i/rNUq50
どうせ秀吉の自作自演だろ??

勝者が歴史を塗り替えるんだよ
559名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:24:09.19 ID:e9QhhViS0
ごちゃごちゃ言わねぇでスケートで勝負しろや
560名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:24:17.41 ID:XmwP3CYs0
>>536
朝廷工作は全部光秀に丸投げだったんだよねえ。
石山合戦の仲裁を朝廷にやってもらえたのも光秀のおかげ。
561名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:24:42.95 ID:v4nj7RwA0
>>545
そら、取るつもりだったろう。
562名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:24:47.14 ID:Cvq+/Nr30
>>542
斉藤利三の娘だろ
563名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:24:52.89 ID:3puZgEwQ0
どうみても単独犯行です。
まぁ本能寺の変と栗田ターンと嫁との結婚が、俺の三大謎事件。
あれが無ければどうなってたのかと妄想が膨らみまくりんぐ。
564名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:24:59.18 ID:QoHEpAXD0
ノブナガンの敵はアケチガンか?
565名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:25:08.77 ID:zMm8KyF80
>>553
うん、斎藤利三の娘だよね
親戚関係はあったみたいだけど、光秀からの血縁ではないね
566名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:25:11.07 ID:V8VRiPPKO
>いや、そのなんの戦略もなくワーッと攻めて来る騎馬民族

いや、それは偏見なり歴史を知らなさ過ぎる見方だぞ
普段の狩りが軍事教練にもなった騎馬民族の戦術は重火器発達以前は農耕民族より組織的で洗練されてたし
戦略もモンゴル帝国の統治等はイデオロギーに毒されていない分中華帝国より余程現実主義的な面もあった
断じてワーッと攻めて…という一面だけではない
騎馬民族の脆さは別にある
567名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:25:20.30 ID:59MHwesU0
いや秀吉に屋根に上げられて梯子を外されたんだよ

毛利軍5万に対し秀吉軍1万5千しかも遠征ときたら勝ち目ない
水攻めで時間潰しながら毛利軍の大将格小早川隆景と手打ちのタイミングを相談し
その一方で播州〜摂津に至るまでの豪族に光秀殺すから力を貸せと説得してたはずだ

とにかく大返しだよ!あの速さは異常だ
一旦軍を姫路で解散してるのにわずか3日かそこらで2万の大軍を編成出来る訳ない
光秀は秀吉に山崎付近で合流しようとでも言われてたのかも知れない
あまりにも本能寺後の光秀の行動は呑気すぎる
柴田勝家に備えてた様子もないしやったことと言えば奈良の筒井を説得しにいっただけだろ?
信長の命を獲ったのなら次は自分が狙われるという行動がなかったんだよ
568名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:25:27.39 ID:6jJ0dCoZ0
謀反起こした理由がわからないんだよな
黙って配下にいれば天下統一に貢献したことで重職につけたかもしれないのにさ

足元の100円拾おうとして1万円入った財布落とした。みたいな感じ
569名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:25:32.37 ID:P8JvPwxrO
今の価値観で言ってるよ。
あの時代は侵略が当たり前。
戦での疲労があったなら信長は侵略の命令を出さないよ。
570名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:25:34.15 ID:oaVX+gnM0
>>540
そりゃまず武将って言葉が江戸以降の創作でつかわれた後付だからな
今の政治家とかわらんどいつもこいつもただの政治屋モチベーターだよ
漫画やアニメのようにぶるんぶるん剛力ふるって戦ってたわけじゃない
文系学問全部にいえるけどとくにこの分野はオタクばっかりで資料すら捏造するのもしょっちゅうで
自分の好みでどんどんストーリー作っていくのが史学者の仕事
かっこいい戦国武将も実際はただのおっさん
571名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:25:40.85 ID:GJ3uyUnU0
信長の野望で天海の鉄砲適正がSなのが光秀=天海である何よりの証拠
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/14(火) 20:25:46.04 ID:dcyiX+On0
春日局は光秀とは血縁関係なし

光秀の“縁者”が春日局
つまりは光秀の関係者
573名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:02.56 ID:t8JJIsOB0
誰かアニムスもってこい。
574名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:04.03 ID:MsoMDb5N0
>>534
戦国気風すっとんで、愛だの平和だの人権現代ベースに考えるから、
訳わからん光秀像が出来るんだろうなw

殺ったもん勝ち。殺られれば、負け。
575名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:08.06 ID:XHiJfxAG0
三日天下
576名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:14.29 ID:dYwyFJl90
織田信成と会見すべき
577名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:27.47 ID:uBTDzAi40
>>545
現実的な光秀は
天下なんど考えていなかったと思うよ
578名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:34.20 ID:2brBPG1Y0
大東亜戦争を見ろよ、いつも勝者によって歴史は書き換えられる。
579名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:41.34 ID:Y8DjDWv80
中韓に関わるな
580名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:47.22 ID:Ucw6qw990
>>26
信長の卑怯を憎む性格からいってそれはない。
581名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:27:32.96 ID:jSjBkE8h0
>>99
北条は本能寺無かったら従属予定だったし
上杉は魚津落とされて春日山まであと一歩で滅亡寸前
毛利は秀吉相手だけでも苦戦中なのに先鋒光秀で信長援軍来る予定だったからこれまた滅亡寸前
長宗我部もこの頃は四国の一部しか切り取ってないのに信孝や丹羽の四国征伐軍に三好勢が加わって圧倒的不利
その辺の大名全部滅べば佐竹や島津や伊達なんて話にならないレベル
普通にしてたら天下統一間近だったよ
582名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:27:39.34 ID:Vc7BrNIl0
>>544

ifで語るなら、本能寺が無く
政権内部での地位低下を粛々と光秀が受け入れた場合
羽柴がやらかす可能性はあるな
本能寺以上のタイミングがあるかは疑問だが
583名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:27:40.61 ID:UYTBI7hI0
>>520
家柄なんて微塵もないよw
苗字も全然違うし毛利一門って言ってもみんなが知ってるような有名武将とかでは
なくて隠し子?みたいだし
ただ毛利家の子孫で集まって談笑してる時は妙に嬉しいかな
今じゃみんなただの庶民なんだけどねww
584名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:27:56.33 ID:TbqM7ra60
>10年ほど前から歴史資料を読み解き
子孫ってだけで何か知ってるわけじゃないのかよw
585名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:28:00.43 ID:MBqw2pra0
>>472
明軍が陣形をとって攻撃するのに対し
日本側は一応陣形らしいものは取るんだけど個々人の武勇や采配に
頼る感じの戦だったみたい。死を恐れず突っ込んでくるから
適当に戦って旗色悪いと逃げる中国の軍隊とは違った人種に見えたとか。
まあ島津とか突っ込んできたら怖いと思うよ。日本国内でさえ怖いのにさw

>>447
どうも光秀は山崎の町の協力取り付けに失敗してたみたい。
それで天王山奪取に後れをとった
586名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:28:27.96 ID:dEk/aIdj0
領地を取り上げられ新領地は自分で切り取れと言われ同僚の面前で罵倒され小突かれハゲハゲ言われたら、俺ならその場で信長刺すわ。
587消費税増税反対:2014/01/14(火) 20:28:33.56 ID:swrsNB6UO
怨恨説は未だに定説なのか?
その説はもう昔の定説になったと思うのだが。そうでもないのか?
588名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:28:48.74 ID:faU5wTmV0
だからよぉ〜、唐入り阻止が正義つってる時点でこいつはチョンだろ。
毎度おなじみチョンのなりすましだ
589名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:28:55.54 ID:5i/rNUq50
>>571
正解でたな
590名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:29:09.09 ID:VDj9GdZW0
>>510
はて?平安時代の源為朝さんは「坂東武士は親や子が討たれても主君のために戦う」とコメントしているぞ?
忠の概念は、儒教受容からあるに決まっているだろ

>>515
そりゃ過大評価だべ
上で書いたように戦国時代までは京都一極集中だった工業が
東日本も含め地方に拡散したのが江戸時代だべ
591名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:29:09.43 ID:adJ1J1or0
日本では天皇以外の頂点はない

つまり天下統一を前にした信長を諸国大名が討ち取ろうと画策した事件に他ならない
それは現代にも通じている。
絶対権力者は討たれる宿命にあるんだ
592名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:29:11.10 ID:FCh3T3LE0
一族皆殺しだよ
今いるのは明治まで百姓だった奴か帰化した偽物

だと歴史の先生が言ってた
593名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:29:13.09 ID:6jJ0dCoZ0
純粋な戦闘能力でいうとどの武将が最強だったの?

やっぱ島津?
594名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:29:18.31 ID:ka6zBRMC0
>>568
>黙って配下にいれば天下統一に貢献したことで重職につけたかもしれないのにさ

無理じゃないの、たぶん。
林とか佐久間とか父親の代からの家臣たちも難癖つけてリストラされて家族経営化図ってたもの。
おまけに信長からは嫌われてたそうだし。
領地取り上げられて、代わりにまだ他国支配の土地を譲るといわれたとか何とか。
これは史実かどうか分からない。
595名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:29:37.72 ID:Zq1paIro0
>>585
日本刀の切れ味に明は腰抜かしただろうね
彼奴ら鋳物の剣だもんなw
596名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:29:53.24 ID:Qhfjo23G0
>>523
結構明治になってから「家は元々は○○だ」という事で姓を変えたりした人って居るらしい
本当かどうか怪しいのも多いらしいが


>>550
だよな、反対に江戸時代は社会の安定化のために、忠義や二君に見えず
みたいな思想を押し広げて、縛ったという感じじゃないかな。
597名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:00.56 ID:U9Wng0PU0
>>545
例えばさ、現代でも「パワハラが酷い」とか「無茶な仕事を押し付けられる」とかで
突発的に仕事辞めるのはよくあるじゃない。
それと同じなんじゃないかと思う
人間の性格なんて、時代が違ってもあまり変わらないだろうし。
つまり、後のことなんてあまり考えてなかったってことじゃないか。
598名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:05.27 ID:WUMjo++10
>>580
そう?病気と偽って見舞いに来た親戚を刺殺したりしてるじゃん
邪魔者には卑劣な手も使うよ
599名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:06.45 ID:LxDCLftU0
>>568
足利義昭の策略で謀反を起こした。
毛利も絡んでるだろう。
600名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:06.85 ID:oZZU7MkeO
理由がしょっぱすぎて光秀も泣いてるだろうなw
601名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:16.78 ID:McnVd5280
>>578
確かになあ。
あれは欧米の経済支配に対する日本の答えとして、そういう反逆もありだと思った。
602名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:17.69 ID:gPNtz5my0
>>545
先にも書いたが、織田家臣が幾ら逆らおうとも
毛利・長宗我部と結ぶだけで天下は取れる
近畿の軍は光秀が掌握
毛利は高松城へ大軍を向けており臨戦態勢
秀吉の事は毛利に密使が届くだけで速攻潰せると思っていただろう

毛利・長宗我部・明智で
近畿中国四国を支配すれば逆らえる勢力は絶対に無い
源氏の明智が征夷大将軍になって幕府を開き、毛利と長宗我部が大老の位置に揃う天下を想像してたんじゃね?

しっかし肝心の密使がお粗末でしたとw
603名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:22.04 ID:ko1qmC4K0
足利義輝が最強
604名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:21.96 ID:MsoMDb5N0
>>556
商売人のマルコポーロがヨーロッパに紹介した。
実際日本には来ていない伝聞で紹介。

まあ、現代でも宇宙人は実在した!って煽ると、信じる人達が居るだろ?
夢があったなってな話しw
605名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:30.10 ID:yhZGQWmk0
まあ明智一族は尊王であって忍者軍団みたいなもんで
日本が危機になると必ず表舞台に出てくるんだね ヤタガラスの一門だろうな
606名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:38.94 ID:MBqw2pra0
>>471
徳川幕府は敬意を払って一応織田家を国持大名格扱いしてたし、
家康は旧主の今川を高家としてそれなりに遇してる。一時は豊臣家を
「客人」扱いにして存続も考えてた家康のほうが慈悲深い
607名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:53.22 ID:rryU6a3/0
>>546
ガラシャの子孫ではっきりしているのは細川姓と坂口姓

子孫が改姓したというのなら、記録が残っているはず
光秀の親戚の子孫でなければ
明治の平民苗字必称義務令で、平民にも苗字をつけられたときか
朝鮮人の帰化時につけられたと考えるのが自然

しかし平民苗字必称義務令でつけられた場合は、自分の好きな苗字ではなく
有力者が「お前は山田にしろ」とかでつけられた場合がほとんど

まあこいつが「明智の子孫」ではなく「光秀の子孫」と言ってるという事は
怪しいとしか言いようがない
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/14(火) 20:31:10.16 ID:dcyiX+On0
>>586
ドクロ酒は強烈だよな…刀まんじゅうとか…

俺なら間違いなく鬱になる
609名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:31:17.42 ID:3KVRNkVG0
キリスト教が光秀に命じて殺させた、というのは、世界史的な見解で、面白いね。
610名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:31:30.46 ID:m15GYo3E0
いつまで祖先の名前でメシ食ってんだよ。
611名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:31:33.11 ID:6jJ0dCoZ0
>>595
戦で刀なんか使うの?槍じゃないの?
612名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:31:45.92 ID:J2lABEWU0
>>1
日光の明智平ってなんであけちなの?
613名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:31:55.95 ID:0IgcDV9y0
おまえら考えすぎ。
ハゲハゲ言うから切れただけ。

俺も不治痛の課長に「ハゲw」って言ったら速攻で契約切られたから良く分かるんだ。
614名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:32:00.09 ID:vqSukWZC0
>>550
ただ根回しもせずにいきなりってのがねえ。やっちゃってから
入社以来仲の良かった同僚に連絡して断られたりしてるし。
615名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:32:04.31 ID:XmwP3CYs0
>>577
おいおい、黒田に「天下を取る好機ですぞ!!」と言われて中国大返しで光秀
に挑んだ秀吉はなんだったんだよ。
天王山を制した秀吉が天下を取ったとったんだから、秀吉の余りに早い撤退が
なければ光秀の天下もありえたと思う。
616名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:32:20.38 ID:Zk5XAAxO0
当時はクーデターなんてしょっちゅう
617名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:32:23.06 ID:0gT9zK5y0
光秀が強烈な野心家であるという事実から目を逸らすとはね 妄想は勘弁
618名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:32:29.81 ID:qqyE9emFP
>>593
島津かな....時点で三河時代の徳川?

戦国時代で一番に大将首をあげてるNo.1は島津家久。
異論は認めない。
619名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:32:31.22 ID:W+CvovOd0
太閤秀吉のファンだが、本能寺の変は恐らく秀吉が裏で糸を引いてるよ。そうしないと中国大返しの辻褄が合わない
620名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:32:37.63 ID:SJkkt6EEO
護煕さんみたいな正当な細川家子孫とは違うだろ。以前グラドル?モデル?が武田家子孫とかいって反発くらってたのと同類。
ついでに信成もあやしい。
621名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:32:40.45 ID:+l9scivz0
>>556
当時の日本の金産出量は世界一.

その東方見聞録には、黄金の国とされていたし、
金ぴかの建物、平泉の金色堂や金閣寺があった。
622名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:33:01.30 ID:ko1qmC4K0
人望が無かったね
明智なら何とかしてくれる!という感じが無かったんだろう
623名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:33:03.21 ID:huyuFQsz0
自称子孫?
624名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:33:30.45 ID:WUMjo++10
>>593
可児才蔵か本多忠勝だろう
625名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:33:55.50 ID:j6kbcau70
>>528
生存説もあるけどね
僧侶になってるから子供はいないとは思うけど
626名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:34:00.58 ID:O+quejB80
>>608
ドクロ酒は創作でドクロに漆ぬって酒の肴にしただけとか、晒し者にする為じゃなくてドクロに漆塗るのはむしろ評価した証とか、なんかで読んだ気がした
627名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:34:04.06 ID:Qhfjo23G0
>>556
マルコポーロの東方見聞録の中に、日本は黄金であふれていて
宮殿も民家も黄金で作られている黄金の国だ
という記述があったから、ちなみにその東方見聞録の中には
日本人は白人で人肉を食べるみたいな、大法螺が書かれている。
628名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:34:08.77 ID:L/Xqrmsa0
秀吉の依頼だ
とGOEMONでやってた
そして用済みで殺された
秀吉はネトウヨ
629名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:05.13 ID:49lNNdYe0
時期的に細川のことかと思った。細川氏って、
光秀の子孫でもあるはず、だよね。
630名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:10.25 ID:hORmYO0M0
こんな説、もう何十年前から言われているよw
NHKの歴史なんちゃらで、何回も聞かされている。
ガイシュなんだよw
この人、もしかして情弱w
いるんだよね、周回遅れで、大発見とかw
痛過ぎるw
631名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:10.86 ID:MBqw2pra0
>>590
実際に明治維新の時、新政府軍に旧式兵器ばかりで戦ったのは
東日本の藩じゃなかった?備中松山藩で修業した河合がいた長岡藩は
別として

工業は拡散してもそれを動かす流通といった商売の分野は西日本が
東よりも進んでたよ。実際に明治政府に重用された財務関係の連中は西日本の
藩の連中ばかりだったでしょ。
632名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:14.07 ID:bpG2/t8KO
イエズス会って工作機関だから
633名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:16.57 ID:M1DAqGaS0
日曜天国に出てた人かしら
634名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:25.42 ID:5i/rNUq50
確かにみんな考えすぎだよ

明智光秀はニンジャだったんだ
ニンジャ大好き
635名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:30.39 ID:LOFVfzTn0
>>585
封建的な武士団という概念が、中国に無かっただけではなかろーか
陣形も組まない大軍が、形成されると思わなかった的な
636名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:37.24 ID:P/drub0R0
アグネス募金宜しく
637名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:42.76 ID:yhZGQWmk0
細川護熙がまたでてきたってことは日本は滅亡の危機なんだろ
原発廃炉は源氏と陛下の意志だな
638名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:36:09.71 ID:O+quejB80
>>618
ドリフターズですか
639名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:36:14.57 ID:Vc7BrNIl0
>>602
通説の「密使が間違えた」のもあながち嘘ではないだろうけど
本当か嘘かわからん情報で吉川元春・小早川隆景が健在の毛利が秀吉に猛攻加えるとかないだろ
順当に様子見したから、秀吉の大返しが決まったんだろ
秀吉がノロノロやってたら、明智の思惑通り
それ故に、「大返し」が神懸かりすぎてたという評価だと思うのだが
640名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:36:36.36 ID:vqSukWZC0
>>611
戦国時代より前はあんまり槍は使われなかったらしいけどね。
弁慶さんは薙刀使ってたし。
641名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:36:39.39 ID:jSjBkE8h0
>>598
あれは反乱起こしてたからな
自分からはあんま仕掛けないよ
やられたらやり返すタイプだけどw
642名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:36:49.15 ID:Ucw6qw990
>>602
>毛利・長宗我部と結ぶだけで天下は取れる

明智から見ればそうかもしれんが、毛利からすれば逆臣に未来があるとはとても思えなかったろーよ
643名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:14.56 ID:Qhfjo23G0
>>585
いかん・・・島津が突っ込んできたらというはなしで、某漫画の「首置いてけ」
のイメージがw・・・確かに怖い・・・


>>595
当時の戦争で日本刀なんて殆ど使われなかったよ、有る合戦の記録で
弓鉄砲槍での死傷者が数百単位なのに、刀での死傷者が数十人というのを見たことがある。
644名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:18.10 ID:rryU6a3/0
>>625
仮に生存していたとしても、素性を隠す必要があるので
わざわざ明智姓をつけるわけがない

まあ唐入り阻止とか言っちゃってる時点で朝鮮人の帰化だろうね
645名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:23.98 ID:wgzG5vIk0
秀吉と光秀は戦った振りしたおかげで
兵力温存して最強軍団になった
646名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:29.04 ID:taro5vbl0
大河ドラマではしょっちゅう戦国武将が平和のため、平和のためと
ほざいてるが、当時の侍が平和のためとか思ってるわけないだろ。
これこそ洗脳教育。
647名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:51.08 ID:rCzFPtyS0
宜保アイ子が霊視で明智光秀はやってないって言ってた
648名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:53.12 ID:Cs+78nTk0
明智光秀自体が、土岐源氏の流れをくむという伝説だけの存在。土岐源氏を主張する根拠は薄いという話もある。とはいえ、


   いちおう源氏なんだから、幕府を開くことも選択肢にあるわけで、

 源氏を主張できなかった信長や秀吉は、幕府と言うシステムを最初から諦めている。

  その視点で光秀を見れば、足利将軍家から明智将軍の誕生もまた可能性としてみることも光秀には容易に見えたのかもわからんね。


  だから、明征伐に反対とかいう状況になかったあの時期に一か八かの大勝負に出たのは明智将軍という事を目指したとも考えられるね。

光秀は長い間足利将軍の渉外担当の職にあったという噂も残っているよね。本当かどうか知らんけどな。
649名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:57.57 ID:oaVX+gnM0
大体な今名前が残ってるのなんて会社でいえば最低でも部長級事業部長級なんだよ
実際に首獲りに行くのは借り出された派遣社員や契約社員の仕事なんだよ
その後ろでわーわー言ってるのが正社員組で更にその後ろででーんと構えてるのが名の残る偉いさん達
そのペーペーが首とったら何々部長がなになに社長がだれそれの首獲ったと後世にのこるんだよ
こいつは実際に戦って本当に強かったとかいわれるんだよ
でも実際は何もしてないんだよ
650名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:58.35 ID:XmwP3CYs0
>>631
マジレスするとそれは工業力でも流通力でもなんでもなく、欧米の武器商人と
の窓口が長崎しかなかったからだよ。
651名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:37:58.41 ID:qqyE9emFP
>>604
ぉ そうなん?
やっぱ嘘だったか....

先生に同じ質問をしたら「当時の日本人は火縄銃を高額な値段で買ってくれたからヨーロッパからみたら黄金の国だった」と聞かされたもんで

>>624
本多忠勝は絶対にないわ

>>638
それは島津家久の実の息子である島津豊久な
652名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:38:05.51 ID:IsU8enVb0
>>422
氏真は家康の数少ない友達だから・・・
653名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:38:10.14 ID:NmbkRTdY0
コイツが信長殺さなければ、朝鮮フィリピンあたりは日本の物だったろうな
654名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:38:16.40 ID:oYuBfoDx0
>>1
ただの願望を真実と言うのかね?
655名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:38:29.31 ID:MsoMDb5N0
>>606
慈悲深いってか、乱世終わらせる為の政策かなと。
百姓でも天下人!ってな上昇志向に満ち溢れた時代を、
分際知って安寧で退屈な世界に閉じ込める為には、
秩序が必要だったんだろう。

誰よりも浮き沈み見てきた家康の人生観と、そのブレーン坊主・家臣連中の知恵かな。
656名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:38:40.75 ID:8RflX3qY0
そもそもまったく価値観の違う現代のカタギがいくら推察しても無駄。
今でもこういうことやってるヤクザに分析させるべきだろ。
657名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:38:41.94 ID:ko1qmC4K0
明智直属の配下ってあんまりおらんしな
秀吉も少なくて結局潰されたし
家康は必死にかき集めてたけど
658名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:38:43.75 ID:gPNtz5my0
>>619
いや。秀吉は信長殺されて、毛利と明智の挟みうちっていう絶対絶命の状況でしょ
活路としては光秀か毛利を各個撃破で潰すしかない
地の利が無い毛利と戦うより、混乱中の近畿で明智を全力で潰す方が賢明だったよ
659名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:38:46.72 ID:iWzmchZyO
当時秀吉は中国制覇が目的で
朝鮮半島は敵として見ていなかった
660名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:38:54.25 ID:h00RjujE0
>>429
幕末は情勢がまた変わってるだろwww
江戸時代で二世紀は時間たってるんだぞ
661名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:39:50.25 ID:Ynn19Djq0
なるほど、歴史は勝者が作るっていうからな
秀吉が明智に汚名を着せたのかもしれん
662名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:39:59.67 ID:PPfVejJn0
信長生きてたら、天皇制途絶えてたからな
光秀GJ
663名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:40:01.28 ID:jSjBkE8h0
>>602
秀吉潰す間に柴田や徳川が明智討伐の兵送るけどね
山崎の戦いの時にはもう遠征してたらしいし
秀吉瞬殺して柴田徳川も撃破しないと明智は厳しい
664名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:40:22.74 ID:qqyE9emFP
>>660
そりゃそうだが地方放置はやっぱ危険って意味でさ
伊達とか島津は勝手に密貿易してたしね
665名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:40:24.31 ID:W+CvovOd0
秀吉はあのタイミングで返ってきてないと山崎の合戦の手柄を柴田らに取られてた可能性があるからな、それに毛利との絶妙な和睦も胡散臭い
666名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:40:37.17 ID:M1DAqGaS0
フナざむらいとバカにされたからじゃなかったかしら
667名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:40:38.72 ID:WBOyA6IR0
>>593
天下無双こと上泉伊勢守さん
668名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:40:52.10 ID:vEowXOhN0
>>651
本多忠勝は過大評価されすぎだと言われているが
その辺どうなのよ
669名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:41:02.88 ID:y8s4LAgD0
>>619
本能寺の変の黒幕は秀吉だよね
670名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:41:04.71 ID:SUqDgdNi0
自分は光秀は強い使命感から謀反に踏み切ったと考えているよ。たぶんあのまま
信長の天下になったら世の中はどうなるか?自分と一族の命運はどうなるか?
光秀なりに考えたら、はかばかしくない予測しかでなかったんだろう。そのおり
ちょうど信長がわずかな供と本能寺に宿泊するという情報が入った。この機を
逃せばむろん信長により天下は統一されてしまう。それを防げるのは自分以外
いないというのが、光秀謀反の真意だと思う。
671名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:41:07.38 ID:VDj9GdZW0
>>631
流通の段に関して言えば、東北の藩でも普通に江戸に直送とかできているぞ
西日本の藩でも大阪抜きで江戸直送が江戸時代後半にできていたというし、
そんなに差があったのかね?

西日本の藩の方が西洋武器が手に入れやすかったのは
単に西洋が良く来たからという程度じゃないか?

> 実際に明治政府に重用された財務関係の連中は西日本の
> 藩の連中ばかりだったでしょ。

そうなんだ?
そうだとしても明治政府は薩長閥なんだから
それはしょうがないんじゃないか?

明治天皇は東京や大阪の人も政府にもっと入れろとか言っていたらしいぞ
それは西日本・東日本関係ないのではないか?
672名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:41:29.19 ID:MBqw2pra0
>>457
小早川は明治に復活してる

>>531
柴田勝家は筋肉バカじゃないぞ。
刀狩の走りをやったり行政手腕にもすぐれてた。
賤ヶ岳の戦いも秀吉の到着が少しでも遅れてたら
官兵衛討死とか大敗寸前だったんだし

>>560
公家の言葉が分からんとダメだし、今のバカ殿のご先祖のほうは
幕臣で義昭のお守専門だったのでそんなヒマなし。結局は光秀1人の
独壇場だったんだろうな。
京都所司代の村井は武家伝奏と仲が良いというだけで工作に
は不向きだっただろうし
673名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:41:29.98 ID:5i/rNUq50
明智光秀=天海
天海は家康の配下。
つまり明智光秀は信長の部下でなくて、家康の部下でスパイだったの
you know?
674名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:41:36.00 ID:Vc7BrNIl0
>>653

信長の唐入り構想がどうのような物だったかが判らないから何とも言えない
天皇制を廃止する素振りがあったので、明智に限らず誰かに暗殺された可能性の方が高いと思う
675名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:41:52.89 ID:XJd5t/Vy0
>>647
大川隆法とかも、そういうのやってそうだなw
676名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:41:54.15 ID:Qhfjo23G0
>>590
googleの電子書籍にある戦国なるほど辞典の30項とかに去留の自由の話があるよ。
677名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:41:57.91 ID:rWnqXDSF0
敵は本能寺にあり!というのは現在本能寺が何者かによって攻撃されているということで
兵を率いて駆けつけたら既に全てが終わっていた。
そして全ての陰謀を画策していたチョンチョン秀吉が計画通りwと光秀に責任をなすりつけ
自分が首を取って信長政権を乗っ取ったと考える事もできる。光秀は濡れ衣着せられて殺されたと。
昔も今もチョンのやる事は何も変わっていないから。
朝鮮征伐もチョンであるが故の先祖返りだったのだろうと思っている。
678 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/14(火) 20:42:01.77 ID:dcyiX+On0
光秀は隠居したかったんだが

信長にあっさり拒否され怒られる、死ぬまで働けボケ

殺したくもなるだろ…
679名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:08.47 ID:rHYROhlmP
>>5
随分昔の「その時歴史が動いた」に出てたけど全然普通の人みたいだったぞ
680名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:13.06 ID:jSjBkE8h0
>>646
平和というか民のためって言う大義名分はあったよ
681名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:15.13 ID:dEk/aIdj0
島津と上杉はどっちが戦国最強なんだろか。
682名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:24.37 ID:MsoMDb5N0
>>656
秀吉死後のねねさんが徳川ラブなのは、やっぱシャブ漬けっすかね?w
683名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:32.46 ID:McnVd5280
>>656
確かに。
684名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:32.83 ID:W+CvovOd0
>>653
信長は明智がやらなかったら秀吉にやられてるだろう。
685名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:33.17 ID:u4lfEWdr0
明智光秀の子孫だからなんだっつーの?????
686名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:35.09 ID:U9Wng0PU0
>>583
でもさ、自分のご先祖様が歴史上でも有名な人ってのは凄いと思うよ。
それはいくら大金積んでも絶対に手に入らないものだから。
もし自分がそうだったら、歴史小説読んだり歴史ゲームしたりするときに
過去の時代に思いを馳せて、「ああ、俺のご先祖様はここにいたんだなあ」って悦に入ると思うし。
これは俺が大の歴史好きだからかもしれんけど。

仮にご先祖様を偽って周りに喧伝したとしても、所詮それは嘘だと自分ではわかってるので
絶対に虚しくなると思うんだ。
だからそれは絶対にやらない。
687名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:01.90 ID:Cvq+/Nr30
>>651
金の産出量が増えたとか銀の価値が産出量の問題で他国よりも低くかったとか色々あるとは思うけどね
688名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:02.23 ID:Vsk9WYNf0
モロチョン顔じゃんwwwwwなにものだよコイツはwwwwwwww
689名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:05.04 ID:me5qpdqf0
☆★☆統一教会自民はもはや日本を破壊する壊国政党★☆★

靖国は日本破壊をごまかすためのパフォーマンス
陛下をダシ使うが実際は陛下の意志に逆らいやりたい放題
どこが保守で愛国なのか?
完全に民主の方がマシ

【政治】天皇の憲法発言、皇室の政治利用に遠慮をみせない安倍政権への強いメッセージか★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389624971/

【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684845/

【政治】安倍首相 アフリカ支援倍増を表明 円借款を20億ドル(2100億円)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389696445/
        ┌─┐
        |☯|
       〃└―┤ 
 ポロッ ●  _ _|_ 
       /  自民命\   火消ししなきゃ・・・
.     /   u ⌒,三.⌒\ 
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
    |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
     \     u  |++++|  / | |          |
     ノ       ⌒⌒  \ ..| |          |
  /´                 .| |          |
 |    l       カタカタ u  ..| |          |
 ヽ u  -一ー_;、⌒)^),-、   ...| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
690名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:08.86 ID:ko1qmC4K0
秀吉の水攻めで地獄の苦しみを受けた毛利が何故か西軍の総大将だからなw
691名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:25.74 ID:eF+mFa/PO
なぜ明智ハナエリカに関しては誰も触れないのか
692名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:32.80 ID:v7JkUGJm0
>>20
天海になった説は事実かどうかはともかくとして個人的には好きだなw
693名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:41.97 ID:yZqlITcB0
>>謀反人のレッテルが嫌でしかたなかった
どういう理由であれ謀反だよね
694名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:43.25 ID:M1DAqGaS0
大川隆法主宰先生の霊言ではどうおっしゃってるのかしら
695名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:48.63 ID:0IgcDV9y0
鳴かぬなら それでいいじゃん ホトトギス

のぶなり
696名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:44:01.45 ID:TtjKmK7y0
戦国武将と言えば茶器。
茶器の贈答で同盟関係
茶器のイザコザで謀反。
697名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:44:15.56 ID:uBTDzAi40
>>670
俺は、朝廷・足利幕府のためのと思うよ
外様なのに信長に信用されるぐらい
明智光秀は律儀ものだから
698名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:44:26.06 ID:VDj9GdZW0
>>660
江戸時代は上でも書いたように近畿地方が相対的に没落した時代だからな
徳川幕府の関東と中国・九州地方が躍進した時代だったそうな

つまり地方が躍進した時代が江戸時代ということになろうか
699名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:44:33.03 ID:qqyE9emFP
俺的な強さランクだとこれ

1位 薩摩隼人(島津が強いのではなく薩摩たんに戦闘だけ優れてるキチガイ)

2位 三河武士 (野戦は恐ろしく強いが城攻めが下手くそ)

3位 越後衆(上杉謙信が戦ばかりしてたんは実はこいつらを弱らす為)
700名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:44:35.19 ID:KI7QRQ4j0
明智と豊臣に子孫はいない
唯一は細川ガラシャの血筋しか残ってないし
末裔は明智姓を変えないと生き残れてない(´・ω・`)
701名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:44:44.54 ID:iDT/zEHJ0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>689ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ

さしずめお前らは以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主
党を売国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程
亜細亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行った
から今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派愛国政党と愚かな大嘘を抜かし
てや がって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる手口だろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書や特定秘密法案などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行
しやがるのはなぜかという説明をしやがれ
それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ

麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがるのはや
めやがれたまには反論説明してみやがれ
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
702名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:44:49.30 ID:V8VRiPPKO
>>651
マルコポーロはフカシだが、実際戦国〜江戸時代の日本は世界有数の産金銀国で
お隣の中国に比べてめぼしい産業なかったんで、外交との貿易決済は専ら金銀に頼ってたから
先生の説明も大ざっぱだが全くの間違いではない
703名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:14.10 ID:rryU6a3/0
>>691
あれも嘘だからじゃねーの?
だから何度も言ってるが
明智姓の光秀の子孫なんているわけないんだよ

光秀の子孫がいるとすれば、苗字は明智ではない
704名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:18.31 ID:sLS75CVPO
怪しい、そこはかとなく怪しい
こういうのを自ら名乗る奴は大体地雷なんだよな
705名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:24.04 ID:gPNtz5my0
>>690
毛利は本拠地の安芸さえ安泰だったらよかったの
備中とかいう所詮植民地はどうでもよかったの
706名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:24.44 ID:HHFMfsjo0
スケートの織田何とかみたいに在日朝鮮人顔した
朝鮮系工作員なんじゃないの?
707名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:34.04 ID:WBOyA6IR0
>>668
数千の軍勢を率いる部将としては優れている
そもそも本多さんは井伊直政みたいに突貫するタイプではなかった
708名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:35.89 ID:O+quejB80
でもまあ本人がなんと言おうと、明智&小早川が日本二大裏切り者の代名詞よね
下克上と裏切りは似てるようで違う気がする
709名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:36.06 ID:v4nj7RwA0
>>670
そんな殊勝な奴が出世しないだろう。
戦国武将なんてみんなどろどろの政治屋よ。
710名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:36.48 ID:0gT9zK5y0
>>646
信長の天下布武からは末端でもそういう思想はあっただろうが
よほど教養がないとそこまで到達しないだろうね
光秀でですら義昭をてこにして自分の立身につなげようとしてたわけだからね
ただ信長や謙信といった領主として育った人はそういう帝王学は持ってたと思うよ
711名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:43.29 ID:Aq7a79vR0
平成の明智光秀こと石原伸晃
712名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:43.26 ID:Qhfjo23G0
>>640
つか槍って、元寇のときの菊池槍が最初じゃなかったっけ??
弁慶の時代には槍そのものが無かったとか。
713名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:45:55.10 ID:SUqDgdNi0
とりあえず光秀って信長を滅ぼすことを足軽・雑兵には伝えず、自分の軍団の
最高幹部にだけ伝えたんでしょ。光秀がどうやって最高幹部の明智秀満や斉藤
利三を説得したのかそれが知りたいな。
714名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:46:11.36 ID:5i/rNUq50
毛利とか当時でいえば伝説だよな。
毛利元就一代であそこまで、勢力拡大したし、大内家も吸収して
名声抜群だろ。
715名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:46:26.44 ID:A4jpQx5T0
ていうことは
光秀が暗殺されなければ
中韓は滅び

日本の世界対戦での負けもなかったのか?
716名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:46:26.90 ID:MBqw2pra0
>>549
工業力が高い分既得権益も多かったんだよ>近畿
あと経済的に余裕があるから諸勢力が割拠しやすく外部勢力
が出てこない限り統一されにくい。

大河の官兵衛で御着城跡を発掘すると贅沢な品物がたくさん
出てくるといってたけど、瀬戸内海の交易であの周辺の連中はどこも
比較的カネがあったので中途半端な勢力を維持できた。そのために
土着で統一勢力が出てこなかったわけで
717名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:46:29.20 ID:MsoMDb5N0
>>651
嘘じゃ無いかな、伝聞だから嘘も多分にあるけれど。
金銀産出エリアだったよ、当時の日本列島は。

輸出銀バブルに湧いたのは、秀吉の時代だったけれども。
718名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:46:33.16 ID:XmwP3CYs0
>>646
その辺りはむしろ逆なんだよなあ。
何せ戦国時代は戦ばかりで荒廃しているかと思いきや、各地の大名達がまとも
に領地経営をやり始めて石高、つまり今で言うGDPが右肩上がりで上がっていた
んだよねえ。
しかも、ひとたび戦で手柄を立てれば褒美がもらえたり出世が出来たりするも
んだから夢や希望があった。
一介の百姓でも「いつか一国一城の主に」という夢も持てたんだよねえ。
一部の特権階級的な知識人。
当時だと坊主や朝廷の公家やそれに近い考えの武将を除けば、いつまでも乱世
が続くのを密かに願っていたんじゃないかなと思う。
719名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:46:47.31 ID:RCrcR6mO0
>>455
心を強く持て。
トンスランダーの称号を授ける。
720名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:46:49.69 ID:rIqtJZpjO
自分の先祖の悪口をいえない情けなさ
721名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:46:57.85 ID:E3gA/nhg0
こんなの大川隆法に頼めば
一発で分かるっつーの
722名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:47:15.04 ID:CQjH7eOn0
バックにシナチョンが居ますw
723名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:47:15.67 ID:Cvq+/Nr30
>>697
足利は分からないでもないが朝廷の為とは?
724名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:47:18.88 ID:kMsaRily0
>>556
 答えにはなってないけど、昔のヨーロッパは黄金が少なかったんですよ。
スペインが南米で金山を発見してから、流通量が増えた。

 スペインは王族までが金の装飾を禁じて、金貨を発行したけど、
その分、インフレが進行して、金貨の価値が下がった。かわって勃興したのは、
勤労&商業&軍事を振興するイギリス。

 これが、スペイン没落の原因。かつ、需給原則の教科書的事件。お金だけ増やしても
お金持ちにはならない。
725名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:47:24.13 ID:aIkDvvi/P
スレを見て織田信成殿が弔い合戦の準備を始めました。
726名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:47:58.37 ID:X5HgMUF+0
>>718
でも食糧事情が良くなったの室町時代なんでしょ?
727名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:03.72 ID:E04QC6aFO
>>677秀吉の大返しは一応事実みたいだし、時系列がバラバラ。
728名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:13.20 ID:yZqlITcB0
>>動機は唐入りの阻止しかなかったと思う
結局は思うだけ
729名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:21.30 ID:gFW8pxW30
>>712
横槍とかはその後に出来た言葉なのかよ
えらい遅いもんなんだな
730名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:32.31 ID:Qy/SgOtcP
フロイスの文書に書かれている通り、
イエズス会が最も警戒してたのが光秀だった。
信長成敗の後将軍職の宣下が朝廷からなされた。
731名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:37.34 ID:WBOyA6IR0
>>718
藤堂高虎なんて典型的な出世第一主義だったしな
あの人の人生こそ大河ドラマにしてほしい。
732名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:44.20 ID:qqyE9emFP
>>687
>>702
なるほど 先生の説明も間違いではないのか
733名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:46.37 ID:YOV9UAg90
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  空気も読まずに林秀貞が通りますよ
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
734名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:49.79 ID:F+En6t3k0
真相は・・・足利義昭再上洛が目的。

信長討伐の実行犯は明智光秀で間違いはないが
本隊としての兵力を率いていたのは羽柴秀吉で、
京都より東を固めるのは信長の後継ぎとして擁立する予定だった
織田信雄だった。南北はもちろん細川と筒井。

でも秀吉が二重の裏切りを冒して伝令を切ったあと
事前に準備を進めていた撤退行動により、短期で明智軍に襲いかかり
自分が天下に名乗りを上げてしまった。

後は史実通り。中身は毛利の豊臣政権の誕生である。
735名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:52.72 ID:Vc7BrNIl0
>>713
明智が政権内で地位低下してたのは明智側近なら知ってる
織田からの与力じゃないんだから、派閥のボスと一蓮托生だから
過半数以上が賛成したら、あとは付いていくだろ
そんな重大な話打ち明けられて、少数が反対したら、その場でヌッ殺される
736名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:49:11.20 ID:U9Wng0PU0
>>618
立花宗茂も候補に上げても良くないか?
この方、島津との戦で開城した時以外ほとんど負けてないだろ。
737名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:49:23.73 ID:A7ipZVTe0
>>727
アホな密使のおかげで秀吉が必死に逃げた結果がコレだよ
738名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:49:24.27 ID:Qhfjo23G0
>>648
いや、信長は源平交代論に立脚して平家を名乗ったとかいうから
それは無いだろ、最初は将軍になるつもりだったのかもしれないが
結局将軍宣下をけったという話もあるし、何より鎌倉時代は
親王将軍のほか、摂家将軍もいるので源氏でなければ将軍になれないわけじゃない。
鎌倉幕府の4代将軍は藤原頼経だし。
739名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:49:36.58 ID:Ucw6qw990
しかし、ヤンマガのセンゴクの山崎の合戦シーンはしょっぱすぎだな。
殺しの間とか100人程度の戦にしか見えんかった
740名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:49:37.39 ID:lbXqWQcC0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
741名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:49:45.28 ID:8/Jx+6tRO
>>713
斉藤利三は主犯とまで言われてるから
相当 やる気だったんじゃね 元親との関係からも
742名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:49:49.63 ID:uBTDzAi40
>>723
光秀は
朝廷工作をしてたから
天皇制が廃止される危機感をもってたんじゃないかな
743名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:49:52.47 ID:MsW2EWRD0
秀吉の朝鮮出兵は信長の夢を継いだというアレか
744名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:50:00.04 ID:pN+IuJj8O
>>707
本多の配下の足軽というだけでなんとなく力が湧いてきて、
全体の志気が上がるからな
745名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:50:04.70 ID:ee3itE/g0
wikipedia見ても子女には俗説が多いっていうくらいだからまあ子孫って可能性はあるのかも
しれんがDNA鑑定でもせんかぎり肯定も否定もできんな
しかし中国侵略を止めるためっていうのはちょっとどうかねえ
とても信じられんのだが
746名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:50:17.20 ID:OCnMtDI40
>>703
女系なら
細川さんところの子孫とか女系の子孫は結構いる

あと津田信澄(織田信澄)の嫁さんが光秀の娘なので
その子孫
747名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:50:50.50 ID:Cvq+/Nr30
>>735
地位低下したの?
748名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:50:55.26 ID:taro5vbl0
実際、織田家をぼろぼろにしたのは秀吉だからな。明智だけ悪者にされたんじゃ
本人的には納得いかないだろう
749名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:51:00.14 ID:Mgovi2YZ0
>>556
奥州藤原氏と宋が交易してたから金色堂の話が伝わったんだろう。陸奥は金産地だし。
750名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:51:12.88 ID:MBqw2pra0
>>643
関ヶ原の話にしろあんなのが数千人もいて
突っ込んできたら怖いよw>島津
シーマンズと言われるわ。

>>593
島津の場合は足軽が普通の武将並みの戦闘力だったからな。。。
島津家ではそういうのがゴロゴロいるから大将首を何回も挙げてるヤツも
生涯足軽扱いだったんだと。そんなん当たりまえってことで
751名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:51:15.01 ID:+a+ZfBKp0
>>729
>>712
元寇で集団戦を知って以降 日本全国で急速に薙刀→槍の流れが広がる
薙刀は個人戦最強なんだけど
集団の中でブンブン振り回せないからね
それまでは歩兵の武器は薙刀だった 平安時代の絵巻物でも薙刀持ってるだろ
752名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:51:30.73 ID:rWnqXDSF0
>>727
本能寺の変の後に和議を取りまとめて急遽帰還したという事実と
予め本能寺の変を計画しておき
その時に備えて城攻めの戦術から速攻帰還の手はずやらを整えておき
水攻め状態で知らせが来るのを待っていた
という推察もまた可能だ。
753名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:51:33.78 ID:MsoMDb5N0
>>718
大阪冬・夏はその戦国バブルの総決算だったろうな。
誰でも天下狙える時代は終わったと。
没落した大名の残党衆が大阪城へ一大終結だからな。
阿鼻叫喚皆殺し、戦国の残滓はここで終わり!ってな徳川の気合w
754名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:51:42.07 ID:VDj9GdZW0
戦国時代の間はあれほど重要だった京都を抑えることが
幕末になったら特に必要がなくなっていた…
まあたしかに江戸時代の間に京都の地位は落ちたのだろう

>>676
でも武士の忠義が江戸時代に唐突にできたものではないだろ?
あくまで江戸時代に忠の概念が強化されたというだけではないか?

>>716
俺はそうは見ないな
人国記によると五畿内の人間は
「疑心多くして一和することなきなり」とある
疑り深い連中だからまとまりに欠いたのだろう
755名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:51:46.73 ID:CCpYXtAGi
偶然の偶然に
「これはやれる」
って思えたチャンスがあった

それだけだろ
あの時代だったら、それだけの理由でもアリだったと思う
学者とか考えすぎ
と思う
756名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:52:05.04 ID:ihkKpjYr0
唐入りの阻止って説得力ないわ
757名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:52:24.01 ID:Ucw6qw990
>>729
昔は鉾だったから。槍とは違う
758名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:52:52.70 ID:u/94QfZr0
明智姓の明智光秀の直系子孫なんていないだろw
759名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:53:08.25 ID:j6kbcau70
>>644
ちなみにこのおっさんは、明智光秀の側室、原仙仁女の子供、於鶴丸の子孫を名乗っており、
江戸時代は明田姓を名乗っていたが、明治になってから明智姓に改めたと言ってる。
で、実際、明智系図や土岐系図の中には
「明智光秀の側室、原仙仁女の子で、明田姓を名乗った松寿丸」
の名前があるが於鶴丸と言う名前は系図にはないそうな
760名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:53:44.54 ID:O17VADpT0
千載一遇のチャンスに目が眩んだだけだろ
761名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:53:47.88 ID:qqyE9emFP
>>736
立花宗茂も最強候補だと思うぞ?
朝鮮の役では大活躍したし、関ヶ原の戦いでは立花宗茂が間に合ってたら時代が変わってたって言うしな

立花宗茂もそうだが福岡県民は強いんだよ。島津を退けたし、やればできるんだがエンジンがかかるのが遅いんだよw 追い込まれないと進化を発揮しないし....
762名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:53:51.60 ID:iNRQDqR20
光秀の子孫名乗るなら「細川」名乗らないとね
明智家(光秀の系譜)は羽柴家に皆殺しにされたから存在してるわけがない
763名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:04.70 ID:A7ipZVTe0
>>742
元々斉藤土岐両方の関係もあったんだよな。土岐の分家だっけ、古い家系の豪族だったし
保守系の考え持ってたのはわかる気がするわ。
764名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:09.59 ID:5i/rNUq50
そもそもなぜ、毛利があの時点で秀吉に負けを認めたのかがわからない
(負けだったか休戦だったか忘れました。)
765名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:16.60 ID:Ly1zuBlw0
光秀に直系の子孫がいるとは思えないが。
光秀の子供の誰と血がつながっているんだ。
記事にも書かれていないし、胡散臭い。
766名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:17.33 ID:Qhfjo23G0
>>729
調べたら、元寇どころか南北朝のときに菊池氏と足利氏がぶつかったときに
菊池氏が担当を竹の先に括り付けて戦い、足利勢を破ったというのが
槍の始まりとなってた。
767名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:24.91 ID:Cvq+/Nr30
>>742
天皇廃止という根拠は何だい?
768名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:29.58 ID:fZ7ouQCa0
本当なら『夢幻の如く』を地で行く信長のスケールの大きさが凄い
769名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:45.73 ID:b3BHkmZE0
大多喜ってのが香ばしすぎ、キチガイ房総カッペの典型
770名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:48.52 ID:o4cd+Kk/0
戦争反対が正義なのは現代の価値観だろ。
戦国武将が戦争反対で領土拡張可能性大の主君を暗殺したと言われたら
汚辱以外の何ものでもないのに、それを子孫がやるんだからな。
771名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:51.74 ID:V8VRiPPKO
>>732
更に先生を擁護するなら、一般に鉄砲伝来と言われる種子島の殿様が
毛唐から鉄砲二丁を破格の銀で買い取って
毛唐「ちょっwwwおまっwww日本との貿易ウマー」と驚愕したのは史実らしい
毛唐の計算外は、ボロ儲け出来ると思った鉄砲を日本人がものの数年で国産化してしまった事…
772名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:53.45 ID:WBOyA6IR0
>>744
本多忠勝の強さは、一言坂の戦いのような遭遇戦でも部隊をまとめ上げ、城まで帰還するところ。
撤退戦に強いのは名将だと思います。
773名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:55:01.81 ID:HwsqJkOuP
よし織田信成と対決だ
774名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:55:35.97 ID:+njeSsZt0
蘭丸を巡る信長との愛憎劇の果て嫉妬に狂った光秀がキレたんだろ?
775名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:55:42.69 ID:VkyTPTuG0
>>355
赤マフラーは凄かったな
フビライハンの侵略はキレイな侵略!
776名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:56:01.37 ID:v4nj7RwA0
徳川はしたたかよの。
後の政権に根絶やしにされるどころかそれなりの処遇を受けて。
777名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:56:30.38 ID:q7FLHnjI0
>>755
自分の周りに兵隊が500ぐらいしかいなかったのは、信長の大油断だよな(w
今だって、安倍や天皇陛下のまわりに誰もいなかったら「やれる」と思うだろ?
778名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:56:39.13 ID:uBTDzAi40
>>767
天皇からの官位辞退

これは、天皇をないがしろにしている
=天皇制廃止と思われる
779名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:56:39.08 ID:iZFQneIe0
信長って悪だぜ
光秀が謀反を起こしたのは理解できるよ

神社仏閣を焼き討ちし、坊主や女子供まで殺した鬼畜だからな
そこまで深く考えることないよ
780名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:56:55.92 ID:Ly1zuBlw0
中国大陸侵攻の構想...。
この行が気になるな。
781名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:57:03.90 ID:z/DVnVPv0
光秀からどう繋がってんだこのオッサン
スケートの織田(偽)と同じなんじゃないか
782名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:57:33.92 ID:F+En6t3k0
毛利と羽柴の間を取り持ったのは安国寺恵瓊だよ
秀吉に天下を取らすと吹聴してただろ。
関ヶ原で腹を切らされるほど自分は政権の中心にいたし
小早川と羽柴を養子縁組させたり、宇喜多を抱き込んで
中国地方を安定させたり。

豊臣政権の中身は毛利だらけ。
783名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:57:38.39 ID:qqyE9emFP
>>771
ああああああ その話を先生がしてたわ

「日本人が火縄銃を高額な値段で買ってくれたからヨーロッパでは大騒ぎにどの国も競って火縄銃を大量生産して日本に売ろうと運んできたら、日本人はその頃は国産化しててムダに終わったと」
784名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:57:43.86 ID:XmwP3CYs0
>>732
正確にマジレスしよう。
まず、古代から江戸時代にかけての世界有数の鉱山産出国だった。
そして戦後時代は石見銀山で世界の銀の3分の1が産出されていたと言われて
いる。
そして、当時のポルトガルやスペインの商人達は鉄砲が普及して火薬の需要が
爆発的に上がっている日本に火薬の原料である硝煙(日本では取れない)を売
り、代わりに銀を買っていたのですよ。
そして、当時の明は通貨が銀貨だったので常に銀の需要があったため、日本で
買った銀を売り、代わりに陶磁器を初めとする明の様々な珍しい工芸品を買っ
本国に帰って売りさばいていたのです。
785名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:57:43.84 ID:ypmDTQfg0
まあ自分に都合のいい説に傾倒したい気持ちは分かるけどさ…
786名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:57:46.20 ID:e6tS2HE40
自称末裔
787名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:01.13 ID:W+CvovOd0
北の政所は良妻だったからな、秀吉が天下人になるわな、淀殿にさえうつつをぬかさなかればなぁ
788名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:02.90 ID:O17VADpT0
>>777
思うわけ無いだろ
やったところで刑事犯になるだけじゃないか
789名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:03.06 ID:iNRQDqR20
>>764
毛利はかなり押されてたからね
信長が死んだとなればもうちょっと粘っただろうけど、
それを知らないとなれば、一旦停戦してくれるなら喜んでしたいほどやばい状況だったんだよ
情報戦で信長の死を毛利に届かせなかった秀吉が一枚上手だった
790名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:11.00 ID:Ucw6qw990
>>777
その前にやろうとは思わないのが普通
791名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:11.38 ID:i3Jox3Xh0
信長が暗殺されずに生き続けてたらどうなってたかって凄い興味あるよなあ
792名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:21.84 ID:JLxIIb5L0
子孫が秘蔵の書物から読み解いたとか光秀の直書が見つかったとかなら面白いが、ただのアマチュア歴史家なんでしょ
793名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:28.31 ID:0IgcDV9y0
オマイラが光秀の立場だったらどう思う?
信長も秀吉も家康も、イロボケマジキチ大量殺戮大好きな人外。
当然、その他も負けず劣らずで、大陸侵攻ヒャッホー!
フロイスも本国に、侵攻どころかエライ目に逢うから近寄るな!って言ってんだから。

単にイヤになったんだろ。
794名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:30.85 ID:y8s4LAgD0
徳川には本多正信がいたからな
結局、最後は情報戦だね
795名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:31.46 ID:EXCK9UFM0
隠居しても実権を握る信長を信長長男と組んで暗殺しようとしたけど
作戦秘匿が行き過ぎて次に立てる筈の信長長男も殺してしまいましたとさ
796名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:35.08 ID:9IeSioEa0
>>777
ふざけたこと書くなよw
シャレにならんぞ
797名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:41.58 ID:O+quejB80
>>779
善も悪もないべさ
戦国時代の武将で、何一つ現代の目から見ても後ろ指さされることのない人間がどれだけいるってさ
798名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:42.86 ID:XPpB9LAq0
こういう素人がWikipediaを改竄しまくるから本当の研究者が寄り付かなくなって記事の水準が下がる
799名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:44.79 ID:DwBu1dOy0
>>646
戦闘狂いだったのは下っ端の侍だけだ
功なり名を遂げた武将は平和を望んでいたぞ
800名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:49.57 ID:9V2sJ76W0
>>718
そんな事言ったら大戦で塹壕で苦しんだり南方で焼かれたりしても前近代よりは豊かだから
801名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:50.95 ID:Vc7BrNIl0
>>779
ノリノリで僧侶・女・子供を撫で切りして信長に褒められる光秀さんをディスってんの?
802名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:51.26 ID:faU5wTmV0
>>777
じゃ何で山本太郎はやんなかったんだよ?
803名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:56.18 ID:k7tyeVkb0
>>1
いじめられたとか、情けない打ち明け話をするから小物だって言われるんだよ
804名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:11.80 ID:Cs+78nTk0
>>738

 光秀が、部下を本能寺に向かわせるときに何と言ったのかが謎になっている。

 信長を討つと言って部下が素直についてくるとは思えないわ。その際に、自分は将軍になると言ったかもわからん。

 >「ときは今あめが下しる五月かな」  これは見様によっては将軍宣言とも言えないことはない。光秀の数少ない子飼いの斎藤とか、四方田とか言う武将などは、

  謀反に盲目的に従うとは思えないし・・・・。直接の部下をだますにはそれなりの理由も必要になってくると思う。それが『将軍になる』という事ではないかと思うね。
805名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:18.08 ID:U9Wng0PU0
>>761
ifを言ってもしょうがないけど、立花宗茂は上杉謙信や武田信玄ともいい戦いするんじゃないかと思ってるわ。

ちなみに柳川藩に返り咲いたから福岡の人と言っても間違いではないが
大分出身の俺としては、立花宗茂は大友家から出た大分人だと思いたいw
生まれ育ったのは豊後のはずだしさw
806名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:18.44 ID:eOlVfnZn0
光秀は日向の守、秀吉は筑前の守。
国内統一後はこの優秀すぎる二人を、西の最果てで腐らすか、それこそ
大陸への先鋒にする予定だった。
二人とも「そんなの嫌だぁー」で、行動したのが光秀。
秀吉は薄々感づいていたので、光秀に草の者を忍ばせ監視していた。
807名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:24.41 ID:Cvq+/Nr30
>>778
んー?なんか少し飛躍し過ぎてないか?辞退って右大臣だよね?
808名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:25.58 ID:yFsqiaXs0
>>1
中国侵攻の阻止?

何でもいいけど主君に叛く事が謀反だよ。
809名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:30.17 ID:5i/rNUq50
>>782
なるほど
確かに五大老の中に毛利輝元と小早川隆景いたし
よくよく考えれば、毛利だらけだな
810名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:35.51 ID:LOFVfzTn0
>>779
高野山焼き討ちを、ノリノリでやったのが光秀だからなあ・・・
つっても特に破壊された寺社仏閣は無くて、小規模な戦闘だったとかって話だけど
811名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:53.25 ID:59MHwesU0
>>779
武装勢力を自前で抱え武力を背景に付近一帯を荒らしまくって
女という女と子供の男子をお持ち帰りしてハーレムを形成し我が世の春を堪能してた坊主を焼いて何が悪い?
812名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:57.16 ID:RCrcR6mO0
>>492
織田は新興ブラックだから手柄を立てれば身分が低くても大名になれるが、
使えなくなればさっさと捨てられる。
対して家臣を捨てないと定評のあった毛利は清水宗治を出した。
徳川の偉いところは、譜代の家臣は禄高は低くても幕府の要職を用意し、
外様の有力大名は石高は多く宛てがっても、基本的に幕政には関与させなかったこと。
813名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:06.21 ID:KI7QRQ4j0
目の前に天下があったそれだけだろ
戦国時代に他に理由がいるのか(´・ω・`)
814名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:08.38 ID:VDj9GdZW0
>>718
でも上で書いたように京都を得ることが重要だったことからも解るように
戦国時代に地方が発展したにも関わらず
京都が権威面でも工業面でも商業面でも重要だったらしいよ
戦国大名たちがやった地方の発展というのは、
どうも限定的なものだつたように思えるな
815名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:18.23 ID:GOrlec7N0
信長がブラック企業経営者過ぎたから
労働者反乱的な感じやな

そういう意味では信長は経営者としてやっぱ失格なんやな
816名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:22.32 ID:eKziz+4G0
一族が古文書でも公開したかと思えば電波飛ばしただけか・・・ガッカリ
817名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:26.88 ID:A7ipZVTe0
>>762
むしろ明智家ってのは土岐家の分家であって明智に住んでたから明智って言われてるんだろw

>>764
味方が兵糧攻めにあってて周囲を羽柴軍が囲ってた、その上織田から増援があるという情報があった。
やべー負けるかもしれないってところに「織田死んだ」を持ってくる密使が着たんだがそれが
アホなことに秀吉に捕まった。普通こいつがきちんと毛利に行ってれば思いっきり攻めてきてるわなw

川をせき止めてる堤を一気に壊したら下流の田んぼがどうなるか考えたらいいんじゃないかと思う。
秀吉の先方が鬼畜だったんじゃないのかねw
818名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:29.26 ID:W+CvovOd0
>>791
その場合は恐らく秀吉がやってるだろ
819名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:33.28 ID:MBqw2pra0
>>650
鍋島藩を入れた新政府がその時点で勝ってた。
あの当時西洋式の軍備の国産化に成功してた唯一の藩だから
小銃から始めて、黒船が来るころには一通りの洋式軍隊の編成終わってて
幕末になると軍艦を自前で作ってたくらいだから。。。。

>>671
為替の決済は大坂中心だった。
あと西日本は当時の国際通貨であった銀が主流だったのも
経済的に有利だった。

>単に西洋が良く来たからという程度じゃないか?

情報量の差もある。政治の中心が京都で展開されてるので
明治維新になり官軍が近辺に来るまで政治状況がまったく分からんかった
わけで>東日本 薩摩藩は郵便船でリアルタイムに情報つかんでたのに
対して

>そうなんだ?
>そうだとしても明治政府は薩長閥なんだから
>それはしょうがないんじゃないか?

そうでもないよ。
明治政府の初代大蔵大臣の予定は
山田方谷という幕府側の藩の家老だった。
長岡の河合が師匠と仰いだ人物。
ちなみにこの山田方谷は佐久間象山と同門で
傲岸不遜な象山が唯一議論で勝てなかった人
820名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:43.36 ID:SUqDgdNi0
自分は比叡山に登ったことがあるが、比叡山から光秀の領国だった坂本は一望
のもとなんだよな。果たして禿げ山と化した叡山を見て光秀が何を思ったか?
821名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:47.12 ID:Qhfjo23G0
>>750
薩摩って本当に戦闘民族だよな、最近本歌の薩摩拵に入った刀を見たけど
なにあの拵え、装飾性も何も無くて堅牢で実用一点張りの、まさに「切るためだけの刀」
なんか薩摩の思想が凝縮されたような感じだった。
822名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:48.10 ID:v4nj7RwA0
>>779
女子供はともかく、当時の坊主も極悪連中だろ。
823名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:53.38 ID:XPpB9LAq0
>>793
嫌になったのならば勝手に逐電すればよかろう
他も同じならなぜ主君を討つ
824名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:01:12.82 ID:+njeSsZt0
>>764
そりゃ、毛利の生臭坊主が兵庫の茶会で光秀と会ったからだろ?
825名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:01:16.35 ID:Mgovi2YZ0
>>779
坊主どもが叡山から降りて、坂本城下で高利貸しやりながら酒や女にうつつを抜かしてるありさまだから、
当時の人からも当然だと思われてた。寺社を焼き討ちして恨まれてたのはドン・フランシスコ・大友
826名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:01:30.77 ID:Pi9nmDrP0
平和ボケした今の感覚だから天下取り=国内制覇って結論に至るんでしょ?
成り上がる為には親兄弟や主君を討っても踏み台にする世の中では納得出来ない意見
野望なく平和の為だけに何度も殺し合いの合戦など出来ないと思う
827名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:01:33.16 ID:ko1qmC4K0
本能寺に家康がいて、邪魔だから殺すんだろうなー
みたいな認識されてたらしい
828名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:01:50.65 ID:vEowXOhN0
>>779
比叡山の坊主共も当時の基準でさえたいがいだったらしいけどな
それの証拠なのか焼き討ちした信長はあまり非難されなかったとか
829名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:02:08.39 ID:Wl+4AZ4k0
仲良しの秀吉君と嫌いな上司倒して
今後の話し合いに出掛けたら
いきなり山崎で襲われたでござる
830名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:02:09.41 ID:CQjH7eOn0
>>643
>当時の戦争で日本刀なんて殆ど使われなかったよ

ただ、シナ朝鮮には脅威だったらしく、他では互角でも刀もった武士には勝てん
って記録が一杯。
831名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:02:10.09 ID:og+sqbJKO
安土城を燃やした事から見て、
個人的な怨みだと普通に考えれんかな。
歴史はヘタな知識からあーだこーだ言う奴ら居るけど、
単純なもんだよ。
832名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:02:15.53 ID:Ucw6qw990
>>805
真田 信繁でしょ。
だって殆ど自分の家臣じゃない連中を纏め上げて、家康に一泡吹かせたんだからな
833名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:02:22.72 ID:uBTDzAi40
>>807
そう

官位辞退
信長の勢力といい
朝廷派は危機感を大分もってたと思うよ
834名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:02:24.18 ID:/AaSqCDg0
まるで根回ししてなかったから突発的な思いつきだろう
835 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/14(火) 21:02:41.51 ID:KxmKU7y40
信ちゃんはブラックいうけど というかブラックだと思って
「討てばオレにみんなつくw」と考えたら意外と信ちゃん
人気あって んで実行した後明智の計算が狂ったとも聞いたな
836名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:03:34.76 ID:U9Wng0PU0
>>793
パワハラが酷くて統合失調症気味の上司に悩まされてて
そいつを追い落とすチャンスがあったとしたら、乗ると思うわ。
それは時代が変わっても同じ。
837名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:03:36.62 ID:OCnMtDI40
>>831
光秀は本能寺の変後安土城に入って政務をとってるぞw

焼けたのは撤退時
安土城が燃えたのと恨みは関係ないと思われる
838名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:04:01.14 ID:L1QFJiK20
逆恨みでどさくさ紛れに美味しい所を持って行こうとしただけだろw
839名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:04:13.48 ID:vEowXOhN0
>>805
宗茂は完璧超人すぎてうそ臭く聞こえる不遇な人
840名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:04:24.09 ID:j6kbcau70
>>762
いや、喜多村保之という男児が生き延びてるよ。
後、光秀の長男の光慶が生き延びて妙心寺に入って玄琳と名乗り、
その後、和泉国に移って本徳寺を開いたと言う俗説もある。
ちなみに本徳寺には日本で唯一の明智光秀の肖像画が残ってたりする。
841名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:04:35.34 ID:0OUvGRCL0
今の時代、俺らが産まれて生きてるのは本能寺の変があったから。これがなかったら時代は変わってる
842名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:04:43.59 ID:WBOyA6IR0
>>805
実際に立花vs武田が出来たかどうかはともかく、三方ヶ原の戦いの頃の最も充実した武田軍団に火縄銃を千挺以上運用させられたら、立花宗茂でも勝てないと思います。
843名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:04:45.08 ID:qqyE9emFP
>>805
俺も立花家は福岡、大分の英雄だと思ってる。だが、地元の人達は立花宗茂をほとんど知らないのな。

余所者の黒田大河に大騒ぎにしている人達を見るとなにか立花家が可哀想だ
844名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:04:45.06 ID:RCrcR6mO0
>>530
他にも

鼓にちょうどいい、

てんで、信長に頭を小脇に抱えられて引っ叩かれてたとかもある。
845名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:05:24.13 ID:MBqw2pra0
>>821
小さいころから集団生活とか都市国家スパルタのやり方に似てる。
ちょっとしたことでも切腹とか死の考え方が異常に軽い。
上野の寛永寺の戦いでも死ぬの分かってて皆先を争って先陣きって
いったとか

>>825
少なくとも浄土真宗や法華宗の連中からはザマと思われてたみたい>比叡山焼き討ち
天文法華の乱の恨みがあるし、一向宗は比叡山に山科追われた歴史あるしな
846名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:05:27.50 ID:AtvZPFjS0
戦国時代のど真ん中の最前線にいて、唐入りを防いだとかないw
847名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:05:30.94 ID:fAquPzCBP
細川護熙も明智光秀の子孫なわけで
848名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:05:44.01 ID:MsoMDb5N0
>>779
時代の勝ち組だからなw
正当性や大義名分なんて勝ってから考えれば良いさ。

当時のそれぞれ意味ある立場の違う主義主張なんかは、
後の歴史家や小説家が掘り起こして、価値を与えてあげれば良い。

勝った者だけが、歴史を書けると言う事実のカウンターとしてw
849名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:05:47.11 ID:DwBu1dOy0
>>811
戦国乱世の時代に武装してなにが悪いんだ?
現代の感覚で歴史を語るなよ
850名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:06:14.54 ID:bpG2/t8KO
そうそうセンゴクってさ
リアル戦国絵巻で面白いけど
明智が貨幣経済を理解してたは良い指摘だけど
当時の貿易や貨幣の問題で避けて通れない
南蛮貿易とイエズス会はほぼスルーなんだよな
引用文にしか出てこない
851名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:06:19.55 ID:vqSukWZC0
>>837
焼いたのは織田の次男坊だという説もある。
852名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:06:33.37 ID:OCnMtDI40
>>847
途中で養子入ってるんだぜ。
だから血縁関係はない
853名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:06:39.69 ID:VDj9GdZW0
>>789
じゃあ信長の死を知った後、動かなかったのはなぜなんだぜ?

>>819
> 為替の決済は大坂中心だった。

これは一体なにを言っているのかな?
江戸時代後半になると
上で書いたように西日本の藩は大阪外しが進むと聞いたが?

> 明治維新になり官軍が近辺に来るまで政治状況がまったく分からんかった

それは初耳だな?聞いていたと思うがね?

> そうでもないよ。

でも例外があったにしろ大勢は明治天皇の言う通りじゃないか?
854名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:06:43.21 ID:UARGELuk0
インテリのハゲをバカにすると後が怖い
855名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:07:02.43 ID:Q/7u6ZDr0
これすらも嘘
856名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:07:03.70 ID:j6kbcau70
>>837
昔、信長が妖怪に操られてた証拠を消す為に、息子の信雄が安土城を焼いたって漫画があった気がするw
857名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:07:14.69 ID:Qhfjo23G0
>>754
それはそうだと思う、まあ特に戦国時代が去留の自由の思想が強かったとも言える。

>>804
それもいろんな説があるからなあ。
858名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:07:27.40 ID:XmwP3CYs0
>>830
よく言われる「合戦で刀は使われなかった」というのは若干語弊があって、
平野で大群がぶつかり合うようなとこだとそうだってだけで、森林や市街地や
城内戦なんかだとむしろ主役なんだよね。
859名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:07:37.37 ID:U9Wng0PU0
>>799
平和を望んでたというよりは、自分が苦労して手に入れたものを失いたくなかったんじゃね。
既得権益にすがりつく連中みたいなもん。

功成り名を遂げた武将を貶してるわけじゃなくて、よほど高潔な人以外はほとんどそうなってしまうってことね。
860名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:07:45.16 ID:mzWGx6h50
そもそも本能寺の変を見てたやつっているの?
861名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:07:56.18 ID:hxCU95Jy0
>>841
歴史にifはないというが、関ヶ原で西軍が勝ってたらどうなってたろうとか考えるよな
江戸時代300年の平和が日本の近代化の礎になっている
徳川が日本に残した功績は大きい
862名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:06.48 ID:Vc7BrNIl0
>>817

毛利が羽柴の講和に乗っかったのは敗色濃厚な戦況もあるけど
信長の死を知った後に羽柴に襲いかからなかったのは

・羽柴主力が異常な速度で近畿に向かったので、襲いかかるタイミング失ってる
・宇喜多ぶん殴っても仕方ない。中央の情勢を知ってから動く方が有利ではないか?
・どっちに転んでも中国地方の雄であればいい。天下人を目指す運営はしていない

こんなところじゃないの?
863名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:14.76 ID:qqyE9emFP
それと確か大分?福岡?にはもう一人英雄がいたろ
島津義弘と島津家久の最強コンビを相手に勝ち、初の黒星を付けた人

誰だっけ....
864名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:17.65 ID:v4nj7RwA0
安土城は明智に横取りされるのが癪だから織田が燃やしたんだろう
865 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/14(火) 21:08:24.46 ID:KxmKU7y40
金吾は許してやれやw
866名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:37.91 ID:7epC8CSU0
逆説の日本史の井沢元彦は発作的犯行と推論しているが、そうだと思うけどな。
もし唐入り阻止とか天下獲り目的ならもっと緻密な計略練っていただろう。
唐入りの意志は信長には有ったろうし、秀吉も有った。
それは夢想ではなく、当時の日本の軍力なら可能だった。
イエズス会の宣教師の報告からもそれは明らか。
秀吉は補給絶たれて失敗したけど、それさえクリアできてたら明は信長に屈していただろう。
867名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:39.47 ID:KjgvEbOd0
魔・修・羅!

ち、違うーっ!私の意思とは無関係に体と口が動くーっ!!

って瑪羅門の人ゆってた
868名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:39.78 ID:vqSukWZC0
>>849
だから坊主も悪くないし、坊主を焼いた信長も悪くない。
869名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:39.86 ID:5i/rNUq50
そもそも毛利が負けた負けた言う人いるけど
負けてないよね全然。
870名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:43.35 ID:PPfVejJn0
>>833
俺も、信長は天皇制廃止考えてたと思ってる

比叡山焼き討ちとか、堺を押さえたり
朝廷の利権がことごとく信長に押さえられてたわけだし
871名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:44.86 ID:aIkDvvi/P
               、....,,_
           、-‐'"  __ ヽー- 、}ヽ
           ,/´/ /  , _,.  _/ ノ レi
        _,// /  /{  i    ー' ノ
          / // / /  .i  l  l! ー<
        / /  //!/    ヽ ヾ l  〉ヾ,
         !/!  イ  ===   ==ヾ、  }
          |」l !  ,:==:、  , ,:==:、 l  /
        f r| !|    ´ '  ヽ `   | l/
          .l ヾハ    ( ,-、_,-、)   l/l!
          \ _j   _,, -―-ー-、_   l /
            l l  ヽ =エエエ=7 /´
          `l丶  `ー---‐'´ イ┐
            l \      /  」、 _ ,,.
          「ヾ、__,>ー‐- ′_/  r―-- `ゝ
             l        イ   /  ̄ ̄  ヽ
              !_ _,..   i |  /          ヽ
          /           !.| ,/


             蘭丸、弓を持って参れ
872名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:47.12 ID:F+En6t3k0
歴史の評価なんていい加減なもんだ。

裏切り者で有名な小早川秀秋なんて

もとは羽柴秀俊(豊臣秀俊)といって豊臣家の一門衆だぞ

大河ドラマであんな風に罵声を浴びせられるような立場にない。

家臣同士の争いのなかで一門衆の人間がどう動こうと

裏切りなんて言われる筋合いもなかっただろう
873名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:09:04.66 ID:9etoTxZs0
謀反は戦国武将のサガみたいなものだからな
唐入り阻止とか関係ないだろ
874名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:09:39.74 ID:hk4mqjUw0
>>492
秀吉には一族も少ない上に所謂「譜代」がいないからなあ
時々殿様殺すとは言え譜代が多くいて一族も多い家康の方が有利だわな


>>830
刀ではなく戦国時代で鍛えられた武士がマジキチだった説
875名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:09:41.05 ID:fAquPzCBP
細川隆一郎も明智光秀の子孫なわけで
876名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:09:43.04 ID:MsoMDb5N0
>>854
「光秀君をハゲシク、ハゲシク禿増す会」くらいにしとくべきだったな、信長もw
877名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:09:55.23 ID:faU5wTmV0
>>847
子孫じゃねーよバカ Wikipedia100回読んでから来い
878名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:09:57.65 ID:Qhfjo23G0
>>845
なんか、本当にすごいよなぁ

>>830
それはそうだな、あと山田長政の話でも日本刀を持った鉄人(日本人兵)
は滅茶苦茶強いみたいな話があったし。
879名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:10:05.44 ID:iNRQDqR20
>>832
秀吉相手にしてさえ追い込まれなかった家康が圧倒的優位に立ってたのに
それでも追い込まれたわけだからな
生半可な戦術でやれることじゃない
上杉討伐という選択は、間違いなく家康の判断ミス
あんな事してなけりゃ真田家を服従させて(縁組してたわけだし)もっとはやく天下取れてた
っつっても、まぁ家康も年だったから急いでて仕方がなかったのかも知れんが
880名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:10:14.72 ID:O+quejB80
それにしても、第六天魔王って凄い厨二っぽい呼び方だよな
881名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:10:19.19 ID:Vc7BrNIl0
>>861
徳川主力は関ヶ原に到着していない
外様ばっかりで開戦してるからなぁ
家康が討ち死にしたかどうかは重要だけど
逃げ延びたら、やっぱり徳川の世だよ
882名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:10:31.24 ID:WBOyA6IR0
>>858
会戦において銃や槍や弓をまず使用するのは当然ですからね。
あの上泉伊勢守だって、籠城戦では馬上槍で斬りかかっているし。
883名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:10:38.49 ID:Ucw6qw990
>>862
撤退するときに堤防決壊させて追撃できなくしてるよ。
884名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:11:03.36 ID:ko1qmC4K0
信長は明智いじめすぎ
歪んだホモ
885名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:11:08.95 ID:Q/7u6ZDr0
敵将を闇討ちすれば済む話なのにカチンコ合戦なんかするわけないし
886名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:11:13.18 ID:i3Jox3Xh0
おまえらも暗殺されたくなかったらハゲを丁重に扱え
887名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:11:15.69 ID:3KVRNkVG0
安土城が焼かれている戦から考えても、犯人はキリスト教っぽい
888美香:2014/01/14(火) 21:11:35.31 ID:8+KlgHrd0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 信長ちゃんと曹操ちゃんが
           うちの中でカブるんだけど。

             あと、HITLERちゃんも少しだけ。
889名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:11:42.03 ID:hGd7ge5i0
なんで子孫がのうのうと生き残ってんだよ。
誰か絶滅させろよ
890名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:11:55.79 ID:CFU03SYN0
謀反人の子孫は嘘つきでしたってオチか
891名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:12:01.86 ID:tVF1G1d/0
まー祖先の汚名を晴らしたいって気持ちは
判るんだけど、こーゆーのって、まずうちの
祖先は正しいって結論ありきだからなぁ・・・
892名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:12:18.67 ID:U9Wng0PU0
>>843
確かに地元の人は知らないっぽいな。
柳川高校出身の知人に「柳川って立花家のお膝元じゃん!すげー!」って言ったら
「立花?なにそれ?」って反応されたわw

大友のお膝元の出身の俺としては、大友家は晩年がアレなので
柳川出身とか羨ましい限りなのだがw
893名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:12:32.07 ID:Qhfjo23G0
>>879
もし、真田が大阪方の高位の総大将になっていたら、戦局が変わっていたかも
という話まであるな。
894名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:12:34.88 ID:6oUaUNBU0
白アリ退治中に謝って放火しちゃったんじゃなかったっけ
895 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/14(火) 21:12:36.82 ID:KxmKU7y40
基本的に隼人がアナウンスしないんで行動が意味不明だろうけど
薩摩の末裔としては んで大和のハーフだもんで違いに驚愕してる
オレとしては多少わかるけど 薩摩隼人ってのは相当キレてる
ただし大人物につくので 懐柔に成功すれば簡単に落ちる
896名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:12:45.01 ID:W+CvovOd0
関が原は北の政所が徳川方についたのが大きいな。
何で夫を裏切ったんだ
897名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:13:20.41 ID:Q/7u6ZDr0
真実の歴史なんかまともに教科書にすると
何年 誰々を暗殺
何年 誰々を暗殺
何年 誰々を暗殺
になるわ
898名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:13:34.55 ID:peOv+d/c0
四国・九州も、関東・東北の侵攻もできてない状態で、唐入りなんて、遠い目標すぎて
それを阻止とかあるわけがない。せめて姻戚だった長宗我部元親が統一しそうな四国への侵攻を防ぎたかったとかのほうがまだ説得力がある。
899名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:14:08.90 ID:6Ozbv5u40
いい加減に本人の証言を聞きたい。
900名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:14:10.61 ID:PbC2efRC0
天下統一が見えてきて国取り合戦に飽きた信長が
自分が死んだことにして光秀に後をまかせてスペインにいっちゃったのが真相
901名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:14:14.25 ID:Mgovi2YZ0
>>892
今は旅館だから。
902名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:14:36.64 ID:vqSukWZC0
>>896
秀頼は自分が産んだ子供じゃないから
903名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:14:57.41 ID:bhipHWhP0
一番納得がいく説がストレス性のノイローゼでおかしくなった説だったわ
904名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:15:03.25 ID:A7ipZVTe0
>>862
陣振り見たほうがいいと思う。
905名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:15:04.75 ID:Vc7BrNIl0
>>883

羽柴側の遅滞戦術が、毛利の判断の全てじゃないでしょ
積極的に明智側に与しなかったのは、毛利首脳の中央政権志向が薄かったのが大きいんじゃ内のかなぁ、と
天下人目指してたら、羽柴追撃してたでしょ
906名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:15:06.43 ID:F+En6t3k0
関ヶ原において西軍は毛利方であって豊臣方ではないからなぁ

北の政所と小早川秀秋を味方につけたのだから

むしろ徳川方が豊臣方といえる。

歴史の評価なんていい加減なもんだ
907名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:15:36.47 ID:ko1qmC4K0
本能寺の変が信長と蘭丸との愛の逃避行なのはあまりにも有名
だからヤスケは置いていかれた
908名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:15:37.05 ID:NpFI8BS6P
>>896
関ヶ原なら
徳川に味方する=豊臣を裏切る
という事にはならないんじゃね
909名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:16:24.34 ID:U9Wng0PU0
>>863
高橋紹運?
城を枕に討ち死にしたから勝ったかというと微妙だけど。
910名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:16:32.12 ID:Ucw6qw990
>>898
そーいえば、歴史群像シリーズでイタコに信長と光秀の対談させた
目を疑うような企画があった
911名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:16:53.40 ID:WBOyA6IR0
>>898
奥州、関東、四国、九州は「従属」という状況で唐入りを企画したのが織田信長。
実際に島津や北条などの地方有力大名は誼を通じていた。
912名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:16.45 ID:iNRQDqR20
>>896
所詮政治を知らない奥の知恵では、家康の知恵に適わない
諭されて心が流れたんだろ
幾年かの嫉妬で心を失ってたおばはんを騙すなど、家康には朝飯前だったろう
帰蝶やまつにやれた事がねねには出来なかった
913名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:18.39 ID:v4nj7RwA0
西軍が勝ってたら、今頃大阪が首都ってぐらいの違いじゃねえか。
三成も徳川みたいな官僚国家を作ったんじゃねえかな。
914名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:21.70 ID:5i/rNUq50
もうどうでもよくね??

最後は毛利と島津が勝ちました。で
915名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:24.28 ID:A7ipZVTe0
>>905
RPGじゃないんだから情報なんて一度しくればすぐに入ってくるものでもないし
そもそも放水してたら自分の領地なんだからフォローしとかないと食い物に困るだろ。
916名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:49.66 ID:tCVYwuN70
ここで24時間放送やってるな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165883463
917名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:18:01.52 ID:tO4LIzAF0
村岡城

 現在、藤沢市村岡東3-28に村岡城趾と伝わる場所がある。
周辺は住宅地となっており村岡城址公園という広い公園になっているが、遺構は何ひとつ残っていない。グラウンドより一段高くなっている所に城址碑が建つ。
碑文は下記の通り。

額 元帥伯爵東郷平八郎書

村岡城の地位は古来武相交通の要衡に在り、往昔従五位下村岡五郎平良文公及び其の後裔五代の居城なり、蓋し其の築城は今を距ること約一千年前に属す。
良文公は関東八平氏の始祖にして天慶二年鎮守府将軍陸奥守に任せられ、多くの荘園を有し威を関東に振ひたり。
天慶の乱起るに及び藤原秀衡 平貞盛と共に将門を征討し、大に軍功を立てたり。其の後裔に秩父平氏の一族渋谷庄司重国あり、
其の孫実重は薩州東郷氏の祖なり。昭和六年村岡城址を史蹟として縣廳より指定せらるる。
同七年村岡の有志相謀り鎌倉同人会の賛助を得、城址に碑を建て以て後昆に傳ふ 村岡城址の碑と云爾。

昭和七年十月三日
海軍中将東郷吉太郎撰書

 額を書いた東郷平八郎元帥は、いわずと知れた日露戦争の英雄であるが、碑文にあるように平 良文から出た渋谷実重が
「薩州東郷氏の祖なり」とされていることから、碑の額を書くことを依頼された。碑文撰書の東郷吉太郎海軍中将は、
東郷平八郎元帥の甥だから、これも平 良文の末裔ということになる。
918名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:18:12.95 ID:vqSukWZC0
>>908
福島や山内も含めて、あの時点で豊臣を裏切ったということに
なると思うけど。
919名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:18:18.39 ID:XfUaPjix0
現代の徳川家御当主が、初代家康公に似ている事は良く知られているが、
この御子孫の方も明智光秀御本人とされる掛け軸の挿絵と良く似ている
目元や骨格は、遺伝として延々と続く例が多いが、DNAの為せる業?
920名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:18:19.42 ID:j6kbcau70
>>896
近年の研究成果の中には、高台院は東軍についていた訳では無く
むしろ淀の方と共に西軍寄りの立場をとっていたという説もある。
921名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:18:30.62 ID:PbC2efRC0
実は信長は秀吉の手のものに暗殺されたが光秀に罪を着せた
922名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:18:58.72 ID:1eEXTeJh0
証拠もないのに。
923名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:19:04.83 ID:mzWGx6h50
三国志といいつつ第4国が勝者でしたっていう落ち的な
924名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:19:34.04 ID:KI7QRQ4j0
己が身を武王に比しているとは
笑止千万、片腹痛いわ(´・ω・`)
925名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:19:35.62 ID:Ucw6qw990
>>909
763人対50000人だよ。
映画化しろよって内容だぜ
926名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:19:36.47 ID:iNRQDqR20
>>914
たしかに最終的に勝利したのは毛利と島津と長宗我部だったなwww
927名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:19:44.44 ID:hk4mqjUw0
>>643
刀はサブウエポン
メインウェポンは1つまで

メイン
槍か鉄砲か弓
サブ


+
脇差

>>593
チート剣聖やただの剣豪を除けば剣豪将軍だろ?
928名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:19:57.41 ID:bhipHWhP0
武田の残党がやって、近くにいた光秀が冤罪って説もあるな
929名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:20:38.46 ID:Pl2Z5/JH0
「へうげもの」の光秀はかっこよかった
930名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:20:43.28 ID:Qhfjo23G0
>>858
確かに狭いところでの取り回しが槍だと無理があるからな
ただ、鎧は刀では切れないんじゃないかなぁ、
今出来の兜で試した人が居るらしいけど凹んだだけだったとか
胴の部分も威毛が少し切れたけど中まで達しなかったとかそんな話を聞いたことがあるよ、
抜刀とか試斬やってると、なに切ったあれ切ったって話がけっこう有るけど
鉄関係は、お決まりの畳表の真に鋼線入れて切ったら刃こぼれどころか刃切れ起こしたとか
いう話があるし、よっぽどの腕がないと鎧相手は無理じゃないかなぁと愚考するしだいで。
931名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:20:53.58 ID:rvsASx090
信長ってしょっちゅう謀反起こされてたんだろ
成功させたんだから誇れよ
932名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:21:09.18 ID:NpFI8BS6P
>>918
後から見りゃそうだろうが当時は一応
豊臣家の家臣同士の戦いって建前だったんじゃなかったか
933名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:21:22.01 ID:FfkdhV7j0
>>926
長宗我部がいつ勝利したって?
934名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:21:23.45 ID:peOv+d/c0
>>911
長宗我部も最初は同盟していたが、対立。 
織田信長はいつもそう。
935名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:21:23.91 ID:rHYROhlmP
>>891
この時代の武将は正しいも正しくもないだろ
隙あれば寝首かいてでも上に這い上がるだけ
ってか今の光秀の汚名とか言うのも殆ど明治時代に作られたもんだしな
新しい次代を切り開く信長が正義のほうが明治には都合が良かった
そんだけの話だぞ
936名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:21:32.51 ID:U9Wng0PU0
>>896
・関が原は一応東西とも秀頼のためにという大義名分だった
・家康からはずっと丁重に扱われてた
・息子同然に扱ってた加藤清正や福島正則が家康に付いてた

ってところじゃね。
人間ってやっぱり、自分を尊重してくれる人に対しては甘くなりがちだよ。
937名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:21:37.31 ID:8/Jx+6tRO
>>896
いや 北政所 宇喜多秀家の支援したり
木下家でも 西軍ついたのが多いから
実際は分からん
938名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:21:45.22 ID:A7ipZVTe0
>>926
何か未だにその続きやってるみたいな書き込みはあるけどなw
今の自民党も長州閥みたいな。
939名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:22:00.50 ID:XFdAFBke0
>>646
それ嘘じゃないぞ
ずーっと戦国時代が続いてたから大抵の武将は平和を望んでた
ただし自分たちが勝って自分たちに都合のいい平和を、だけど

で、秀吉が天下を半ば統一してから生まれた世代の連中は
逆にもっと戦国が続いてほしいと願ってた
槍一本で出世できた可児才蔵とかを話には聞いてても
自分たちの世代じゃそういう方法はすでに使えなかったから戦国の世に戻りたかった、とさ
940名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:22:37.35 ID:vEowXOhN0
>>925
日本のレオニダスだわな
死に様はさらに壮烈だが
941名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:22:55.09 ID:vqSukWZC0
>>926
一応、土佐は山内容堂が頭目だと思うけど。
942名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:22:56.10 ID:F+En6t3k0
ちなみに天海の正体は息子の十五郎
943名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:23:13.07 ID:Ucw6qw990
>>930
だから隙間を狙って刺したんだぜ。
また、長槍は上か叩いて脳震盪を起こさせるのが基本
944名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:23:25.20 ID:h54OGzg90
少なくとも天下人太閤秀吉の時代は続いたのだから、その間に光秀関連の都合の悪い証拠や人間は始末されたに違いない
さらにのちの徳川の世になっても、都合の悪い証拠は始末されただろうな
そう考えると、信長の死にも疑問が残る
信長が病気や事故で死ぬと、当時No.2の光秀の天下だが、秀吉は困るから必ず光秀の臣下に隠密を入れていたはず
また、家康は織田家の家臣が潰しあってくれたら嬉しい
本能寺の変で信長の首は残されてないから、既に他の地で死んでいたとも考えられる
945名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:23:26.45 ID:XfUaPjix0
信長公が当時の日本人の基準では、背が高かったのは、子供の頃から牛乳を飲んでいたからなのか?
946名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:23:38.35 ID:KI7QRQ4j0
>>926
長宗我部は微妙じゃね
勤王党の主要メンバーは全滅してるし
あくまでも山内だし(´・ω・`)
947名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:23:47.45 ID:Qhfjo23G0
>>896
旦那の愛人がふんぞり返ってる方に付きたいとは思わないと思う
まあ、北の政所が淀君と会見して、秀頼が一廉の武将に育っていたら
徳川相手に勝つ可能性があるが、淀君の公家的な教育で育った
あまちゃんでは勝てないから、降伏して1大名で良いから豊臣家を残してくれ
と淀君に言ったという話ほど子かで聞いたことがある。
948名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:23:56.96 ID:G7wOlGAWO
お市の娘、江は天皇家、徳川家に血筋を残した
やはり信長最強だわ
949名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:24:05.49 ID:hk4mqjUw0
>>930
斬れないような上等の鎧持ちは少数だったとか
鎧のない所を狙ったんじゃね?
950名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:24:17.84 ID:LOFVfzTn0
>>925
少数の兵が立て籠もった城を、囲んで放置しただけという話も・・・
951名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:24:20.30 ID:2hftVg6s0
戦後の歴史観にすり替えて光秀を擁護する怪しげなバカ。
952名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:24:21.56 ID:FfkdhV7j0
>>939
ただ、あくまで国内統一・平和であって、外征は儲かるならやぶさかではないと思う。
この明智の子孫とか言う人はその辺の思考が大雑把過ぎる。
953名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:13.91 ID:WBOyA6IR0
>>934
だからこそ、光秀は信長を討つべきだと思ったんだろうね。
信用の無い信長の天下では、いつかまた内戦が起こるだろうって。
俺なら内戦を防ぐ天下の仕組みを作れる、と。
954名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:22.61 ID:ZITo6zgX0
明智は徳川にそそのかされたんだよ〜
日光東照宮に行って見ろ〜
955名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:30.59 ID:U9Wng0PU0
>>925
もちろん、大分出身の俺としては誇りに思うべき武将だけど
勝ちか負けかでいうと負けじゃね。

>>926
長宗我部氏は大阪の陣で断絶してるだろ。
幕末に活躍した土佐藩は山内氏。
956名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:40.31 ID:UdyV5AkQ0
現代的な価値観で解釈してるような感じだな
NHKの大河ドラマじゃないんだから
957名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:40.40 ID:bpG2/t8KO
暗殺に貨幣問題ありだな


イエスさんだって
よくよく聞いてると両替商と揉めたからだし

当然、イエズス会も知らんわけがない
958名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:43.08 ID:Wwm9UgBp0
首尾よく信長が統一してシナ攻めしてたら大陸は一部でも手中に収められてたのかな?
でも、天皇陛下殺しそうな勢いだったから信長が死んでよかったのか・・・?
959名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:44.85 ID:fAquPzCBP
豊後臼杵藩の稲葉も明智光秀の子孫なわけで
960名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:59.61 ID:Qhfjo23G0
>>927
そういう話をよく聞くね

>>943
まあ、それしかないわなぁ
実際江戸初期までは刀は切るものじゃなくて突く、もしくはぶっ叩く物
みたいなイメージだったとか聞いた。
961名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:26:04.52 ID:+1vhRSEt0
俺が見てきたのと違うわ
962名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:26:15.80 ID:XfUaPjix0
それにしても戦国時代の事になると、かくもスレに専門家が多い事か?
963名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:26:20.76 ID:0+jBv5Mn0
こじつけ。
大きな戦争をなくすために暗殺反乱は許される解釈は反社会的解釈。
そんな大義なら、反旗をひるがえして味方を糾合すればいい。
暗殺は相手が怖かったからに過ぎない。
964名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:26:28.23 ID:npmK7Y900
あの時代に平和とか
馬鹿にブーストがかかったような発想だな
965名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:26:29.51 ID:8/Jx+6tRO
>>954
桔梗紋か
まあ 天海が明智の一族かも知れんな
966名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:26:31.03 ID:ko1qmC4K0
鉄の棒でぶっ叩いて倒れたら馬乗りになって刺せば勝ちなんだYO!
967名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:26:44.46 ID:kyVlO6no0
>>1
子供の頃「やーい、裏切り者!!m9(^Д^)プギャー」
とか言われていじめられたんでしょうね><
本当に苦労されたんだと思います><
968名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:27:03.56 ID:TbJyowaBO
あぁ‥これは、保守派へのメッセージだね
969名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:27:22.14 ID:MsoMDb5N0
>>947
女の戦いをも利用した家康は流石ってか、朝飯前だったんだろうな。
970名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:27:39.23 ID:E3wR4OhZ0
そんな説聞いたこと無いな
謀反人というなら秀吉でも家康でも同じようなもんだし
気に病むことも無い
971名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:27:49.84 ID:SUqDgdNi0
でもなんで細川だけ??
972名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:27:50.11 ID:l5u4912K0
とりあえず、軍師かんべい観てみるわw
973名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:28:07.68 ID:Ucw6qw990
>>950
放置しただけで討ち死にはせんやろ
974名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:28:08.68 ID:RCrcR6mO0
>>840
しかし、天下の謀反人たる明智の殿様の肖像でも
しっかり守って後世に伝えてるんだから、偉いもんだよな。
975名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:28:41.48 ID:XfUaPjix0
天海明智説は、御子孫は如何に考えているのであろうか?
976名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:28:48.45 ID:j6kbcau70
>>955
一応、国親の四男の子孫が昭和帝から元親の正三位への贈位書を賜ったりもしてるぞ?
977名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:29:08.65 ID:vqSukWZC0
>>932
建前はそうだろうが、心中ではきっぱりと豊臣と袂を分かつ気で
いたと思うけど。もし万が一徳川方が負けたりしたら、結局は
豊臣に背いたことにされるんだし。
978名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:29:14.29 ID:c4TsY3XqO
さすがはご子孫と名乗るだけあって肖像画の明智光秀公と表情がよくにてますなあ。

うちは織田家の孫部下にあたる武家の子孫だけど。あまり有名じゃないが。
979名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:29:14.54 ID:Fv+R5kZD0
今の大河で秀吉を演じている竹中直人は以前の大河でも秀吉(主役)を演じていたが
その時に明智を演じていたのが村上弘明で、最後の首実検のシーンとか良かった記憶が
あるな
980名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:29:33.04 ID:f7Nqxkj60
>>853
文化面では関西に追い越した面もあるけど、生産という事では江戸時代に一番没落したのは江戸じゃないの
規模はデカいけど消費都市だったわけだし
浪人が傘作ってたぐらいじゃない
981名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:29:59.27 ID:8/Jx+6tRO
>>976
確か 一豊より上なんだよねw
982名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:01.12 ID:Qhfjo23G0
>>949
>>943氏も書いてるけど、まあ隙間狙いだろうねぇ
あと、重ねの厚い刀身だけで1000gあるのがあるし、ぶん殴る使い方という考えもあったかも
江戸時代になってからの刀だと、刀身のみで700g台とかが多いのに。
983名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:06.92 ID:tO+K5BNQ0
>>6
改姓して坊主になり日光に奉られてるよ
謀反というより家康のクーデターの片棒を担いだだけ
984名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:09.17 ID:XFdAFBke0
>>947
それ見て思い出したけど

豊臣家を大名じゃなくて公卿として残す案があったって説もある
淀君とかもそれに納得してたからお公家様として育てた、という感じで

ただ豊臣恩顧の大名がどいつも早死にしてこの問題を軟着陸させられなくなったのと
肝心の秀頼がやる気満々だったからあのような結末になってしまったんだとか
985名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:16.50 ID:U9Wng0PU0
>>969
女を上手くおだてて権力者を動かすってのは日本だけじゃなく
古代中国でも常套手段だからな。
海千山千の家康には造作も無いことだろう。
986名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:18.98 ID:MsoMDb5N0
>>974
現代じゃ、天下獲り狙ったが下克上失敗の三好長慶ポジションかもなあ、光秀はw
987名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:53.99 ID:XfUaPjix0
家康、明智共謀説が有力な様な気がする
988名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:55.26 ID:bpG2/t8KO
坂本龍馬も貨幣の発行権の話だろうなぁ
989名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:31:01.51 ID:LOFVfzTn0
>>973
戦国時代の天守閣じゃない城は、戦術的に砦だから
後詰めや足止めとして機能しなければ、ただの遊兵なんだよな
つまり重要なのは、戦果
990名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:31:05.14 ID:SFkdBNqZ0
光秀の直系っていないんじゃね?
母系は織田系の津田氏かガラシャの細川氏だろうけど、ガラシャの子孫は続いてないんじゃね?
光秀の兄弟とかイトコとかの末裔?
991名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:31:11.85 ID:iDT/zEHJ0
>11>23>92>166>421>423>435>455>516>588>706>722(以下略)ども
お前らの在日認定を真に受けたら日本の人口の何割が在日人口になるんだろ
うなあオイコラ?
まあいいや>92>166>455の書き込みは在日認定とはどういうものかということ
を説明するために紹介してやるぞ
しかし光秀本人を在日認定しやがるとは斜め上すぎて流石に予想がつかなか
ったぞ
992名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:31:31.33 ID:R+nS4aeE0
史料を勉強すれば普通に怨恨に行き着くと思うんだが・・・
993名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:31:54.94 ID:iNRQDqR20
>>986
どっちかというと陶晴賢が近いんではないか?
ってか末路もなにもかもほぼ一致w
994名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:32:16.69 ID:peOv+d/c0
>>953
なにしろ10いくつも信長より上だったから、自分も年よって、この先戦い続けないと
リストラされるのがやっぱり嫌だったんだろ。息子はおさなすぎて元服には早すぎる。

何しろ、日向由来の惟任なんて苗字にさせられてたぐらいで、九州攻めには
絶対参加させられることになっていたからな。
さすがに疲労したんだろ、
995名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:32:27.47 ID:ko1qmC4K0
三好は天下取ったから
でも武力押しで圧倒しなかったからナメられた
天下布武じゃないと言うこと聞かんのよね
996名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:32:31.97 ID:Qhfjo23G0
>>969
だとしたら、狸だよなぁ。

>>984
なるほどなぁ、あと淀君が前面に出て指揮を執ったので
かえって士気がさがったという話もどこかで聞いたことがある。
997名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:32:42.86 ID:U9Wng0PU0
>>976
そうなのか、勉強になったわw
998名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:32:53.86 ID:MsoMDb5N0
>>993
そうだw スエさんの方が近いなw
999名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:33:02.45 ID:j6kbcau70
>>981
yes
一豊嫌われすぎwww
1000名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:33:02.77 ID:XfUaPjix0
徳川時代に真相が隠された?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。