【社会】人口全国順位 宮城県、32年ぶり上昇 新潟抜き14位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★人口全国順位 宮城県、32年ぶり上昇 新潟抜き14位に

2013年12月1日現在の宮城県の推計人口(月報)が都道府県別順位で新潟県を抜き、
14位に繰り上がったことが両県のまとめで分かった。宮城県の順位上昇は1981年以来、
32年ぶり。東日本大震災による人口激減から回復基調にある宮城県に対し、新潟県は高齢化に
伴う自然減が影響した。

両県の推計人口は、宮城県が前月比187人増の232万9303人。新潟県は1100人減の
232万9042人で、宮城県が261人差で上回った。

震災後、宮城県の毎月1日現在の推計人口は12年4月に231万6283人まで落ち込み、
震災前(11年3月1日)と比べ3万570人の減となった。その後は上昇に転じ、
13年12月は震災前に比べ1万7550人減の水準まで回復した。

新潟県は、死亡数が出生数を上回る自然減に歯止めがかからず、98年から推計人口が減少。
13年12月の直前の1年間だけで1万6618人減った。同県統計課は「65歳以上の高齢者
人口の割合が全国平均より高く、自然減も急速に進んでいる」と説明する。

宮城県内では、仙台圏の市町が人口回復をけん引する。震災被害が大きかった沿岸市町では
人口減少が目立つが、仙台、名取両市、利府、大和、富谷各町の昨年12月の推計人口は過去
10年で最多を記録した。

仙台市は企業の支店や官公庁の出先機関が多く、毎年4月は一時的に約8000人減少するなど
変動もある。両県の差はわずかで再逆転する可能性もある。

宮城県統計課の担当者は「東北一の都市である仙台市と周辺にはもともと雇用の場がある。
復興需要も背景に、東北の他県などからの転入者が増えていることが影響している」と分析している。

http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/20140114t15002.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/201401/20140114a10.jpg
2名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:25:24.16 ID:qFscNbbI0
<丶`∀´>
3名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:26:17.74 ID:pmcvjbId0
裏日本はもうダメぽ
たとえ北陸新幹線ができたとしても
4名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:26:55.77 ID:wnGa1vLT0
宮城は左翼が跋扈している
河北新報というリベラル気取りの田舎新聞、そしてその新聞社の社長の弟が社長の東北放送
これらが、岡崎トミ子を国会議員にした元凶
5名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:27:33.49 ID:lbXqWQcC0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
6香具師A@おだいじに:2014/01/14(火) 17:30:04.51 ID:wu67PrqC0
福島から宮城に移住しただけ
辛く 悲しい事 喜んではいけない
7名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:31:02.87 ID:qqyE9emF0
たぶん笹かまにすぐに飽きるはず
8名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:32:19.93 ID:6c6Q4bxCO
>>4
東京ほどじゃないよ
9名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:34:00.95 ID:VzEeM936O
定義山の油揚げ食べたい
10名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:34:02.32 ID:IT3j/Qiz0
ある意味、道州化が進んでいる
札幌、仙台、福岡の地域一人勝ちは顕著
11名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:38:30.22 ID:XaTxIAhq0
河北新報さんの財力で、
宮城県仙台市にテレビ東京の系列局を作ってけろ。
12名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:51:52.03 ID:KQvyYIPPP
宮城が増えたというより福島や岩手から避難してきた分じゃないのか?
13名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:03:45.47 ID:tuVPmwRY0
>>9
渋いね!
おいらは閖上の親子丼が食べたい。
14名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:08:43.78 ID:hA9TA8LE0
>>4
河北新報の社長の息子は
今、16歳で囲碁の棋士だけど、立派だよ
15名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:35:45.32 ID:UZRT1uti0
10年以内に八戸市が青森県一の人口の都市になるのではないかとおもう。
青森市は人口減少がはげしいから。
16名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:37:54.24 ID:UZRT1uti0
東北地方はこれから10年、いかに人口を流出させないかが勝負になるだろうな。
17名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:04:57.58 ID:C+FAkcfDP
セシウムだらけの宮城は嫌!
18名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:07:28.32 ID:XD7O3FJY0
>>3
北陸新幹線ができたら新潟はもっとダメになる
19名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:50:24.08 ID:tGpQ+Kc60
長期の工事関係者が・・・・・

単純すぎだろ
20名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:24:58.48 ID:t6pZrWVh0
新潟って第一回の人口統計では人口日本一だったんだろ
今では信じられないが
21名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:29:25.57 ID:6NHIZ+K/O
転勤族だが
宮城県=新潟県=熊本県似てるんだよな。

仙台=熊本も似てる
22名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:01:14.50 ID:s8C1hfEt0
仙台転勤者も多いからな
23名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:02:59.11 ID:hoQXD8qS0
放射能汚染人体実験台のカトリック1つ目都市仙台に行かされるのは
新興宗教の帰化韓国朝鮮人だけだろw
宮城県って県内の放射能測定すらしない最低の県だぞ
24名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 04:49:05.34 ID:VKpUKv2/0
あほだな
新潟は毎年県から出ていく人を抑えれば結構順位あがっていくぞ
25名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:56:44.96 ID:RoV9CDLQ0
>>24
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
26名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:16:24.09 ID:hZe2Nq5R0
宮城の人口増加は沿岸部の防潮堤工事などが関係していると思う
27名無しさん@13周年
どう考えても優先度の低い上越新幹線を先行したせいで、
鹿児島−札幌、東京−大阪(北陸回り、東海道の代替)の国土軸新幹線
が20年以上遅れている。

新潟は日本の足を引っ張るな