【社会】絶滅危惧種のミヤコタナゴを養殖したら増えすぎて28匹が1121匹に…無許可譲受容疑で男ら3人を書類送検★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
絶滅の恐れがある淡水魚「ミヤコタナゴ」を無許可で譲り受けたなどとして、警視庁生活環境課は14日、
種の保存法違反と文化財保護法違反容疑で、いずれも東京都荒川区に住む会社役員(60)の男ら3人を書類送検した。
同課によると、3人は容疑を認めているという。

 送検容疑は平成24年5月、国の許可を得ずに、別の会社役員(54)から知人男性(66)を通じて
ミヤコタナゴ28匹を無償で譲り受けたなどとしている。

 ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、
平成5年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定された。

 譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、
28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

産経新聞2014年1月14日(火)12:25
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140114527.html
2014/01/14(火) 12:59:14.84
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389671954/
2名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:54:34.34 ID:GGShevNYP
絶滅危惧種増やしてんなら
結果オーライだろ
3名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:54:45.40 ID:sImHNgAW0
褒めてやるべきでは?
4名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:54:45.98 ID:BnJ1OuRZ0
いいことやん
5名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:54:46.89 ID:LunEUShCP
大学や研究機関は、税金で何をやっていたのか?
6名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:54:56.65 ID:K0cBZoC30
ノウハウを学ぶべきだ。
7名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:54:58.46 ID:jW6sZq5J0
ワロタ
8名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:55:12.22 ID:yszOSCyd0
【中国】 砂漠の街、烏海・銀川の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=163006
【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
ラグビー日本代表まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
【厳選】 海外美女画像まとめ 中国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=136505
【厳選】 海外美女画像まとめ 韓国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131753
【厳選】 海外美女画像まとめ ベラルーシ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=105011
【厳選】 海外美女画像まとめ ウクライナ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=99480
【厳選】 海外美女画像まとめ ロシア版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
9名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:55:35.50 ID:j3VjE+FU0
凄い増えたな〜
10名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:55:56.00 ID:jzoMkhit0
増やしたんだから大目に見てあげれ
11名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:56:01.47 ID:UzjZmrYh0
増えすぎだ
12名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:56:23.09 ID:wWCRa+NbO
このじいさんにビワコオオナマズ(日本古来の種)の繁殖・放流をお願いすれば
日本中のブラックバスを駆逐出来そう。
ビワコオオナマズはブラックバスを平気で丸飲みにするからな
13名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:56:23.12 ID:7oBaL8yU0
増やすのは簡単なのか?
増やして放流しても外来種に即食われるんだろうか
14名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:56:37.78 ID:L1KkrJHF0
絶滅危惧種で予算もらってる役人もいるんだぞ!
簡単に養殖されたら、利権がなくなっちゃうだろ!
15名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:56:47.56 ID:5Hu0J41b0
そりゃあ絶滅危惧種保護団体は絶滅したら困るが
増えすぎても困るからな

死なないように生きないようにがモットーの屑団体
16名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:57:00.30 ID:k2waMgNp0
以後この3人にはミヤコタナゴの養殖の刑に処す、でいいんじゃね?
技術と経験があるし
17名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:57:18.58 ID:I3XfT6AE0
近所の池や川に半分くらい放流すればよかったのに
18名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:58:24.13 ID:JRPUUDGv0
絶滅利権で増えられると困る
トキみたいなもん
19名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:58:29.55 ID:I3YQbzB20
ツシマヤマネコに続いて「教えろください」第二弾
20名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:58:42.33 ID:GGShevNYP
ねぇねぇ、モグリの業者にミヤコタナコ増やされてるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
21名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:58:46.71 ID:j3VjE+FU0
結局、野生環境が悪化していくから
絶滅していくんだろ
22名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:59:03.11 ID:QnF4J3HL0
>>17
愛情持って飼育してきたのに、その辺に放流とか、心情的に出来ないんじゃね?
23名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:59:14.86 ID:J6DFYryj0
28匹が1121匹になるて凄いだろ
自分も魚を飼ったことあるけど増やすのは難しいぞ
24名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:00:06.07 ID:ro3Aoz120
ヤマネコ飼育してたのもいたよな
こういう成功者を非常勤でも委託でもいいから雇えばいいのに
25名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:00:10.19 ID:KQWEEF9/0
養殖のプロ杉だろ
ノウハウと交換で無罪でいいよ
26名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:00:38.12 ID:tldhD72K0
こういう人をさかなクンさんみたいに大学とかで雇ってやれよ
27名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:00:46.80 ID:I3XfT6AE0
>>22
いや増えすぎて引き取ってほしいって言うくらいだから大丈夫じゃないかな
28名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:00:58.31 ID:LMtPfTRp0
これは許してやれよw
29名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:01:26.50 ID:kuOQbWgn0
真面目に引き取らせないで、

   こっそり河川に放流すればよかったんだ!

ってことだなw
30名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:01:45.22 ID:AJ6+Ae7A0
これ、文化庁が通報した って事だよね。

事情が事情なんだから通報は止めてやっても良かったのでは?
31名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:02:04.29 ID:L8rkiAk40
法は法だがいまひとつ納得いかない
大目に見てやれよ
32名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:02:42.63 ID:v7mXypim0
>>1
絶滅危惧種保護活動の職員として雇えよ
他にもいろんな絶滅危惧種がいるだろ
トキみたいな素人の天下りじゃなくてさ
33名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:02:55.43 ID:jfvaOPW90
書類送検だけで済んでるけど不起訴にしてやれよ
34名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:03:26.25 ID:0YzjHtXL0
罰として、増えすぎたミヤコタナゴを国が没収しろ
35名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:03:51.48 ID:JzIFTSBm0
予算つけてこの人に養殖>放流を依頼すべきだろ
36名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:03:54.99 ID:kuOQbWgn0
朝鮮人由来の日本政府

  真面目な日本人
          → 法にかけて徹底して取り締まるニダ!

  凶悪な朝鮮人
          →  最大限の温情をもって、寛大に処置するニダ!
37名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:04:30.78 ID:S4i7RyO40
書類送検するのはいいけど
こいつを役所で雇え
38名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:04:40.68 ID:poSu5Fni0
増えすぎて絶滅危惧種でなくなったら困る奴がいるんだよ
39名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:04:48.73 ID:9yXtfqoT0
簡単に増やすことが出来るのに絶滅危惧種ってどうなんだ。
水族館なんかで簡単に増やせるだろう。
40名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:05:02.12 ID:k3+GACb90
>>23
通報しました
41名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:05:16.91 ID:KcB6qw1y0
>>12
おまえ生態系わかってねえだろ
42名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:05:22.17 ID:dz7ofOEV0
>>12
他の生き物への影響は少な目?
43名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:05:45.84 ID:KQWEEF9/0
まぁ違法は違法だから、処置は必要だがね
逮捕なしの書類送検って時点で実質処罰はないよ、まず起訴猶予になる
逮捕されなきゃ名前もでないしね
44名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:05:50.34 ID:USZKuI7J0
増えちゃったら絶滅危惧種利権が失われるからな・・・
45名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:05:58.09 ID:AJ6+Ae7A0
>>36
いやまぁしかし、アンタの言った通りに河川に放した方がマシ だったのか?とね
46名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:06:09.88 ID:9BsubG6g0
お前ら考えてみろ
これを中国人や韓国人に当てはめてみろ

中国人13億人→520億人
韓国人5千万人→20億人
47名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:06:19.10 ID:kuOQbWgn0
>>39
いや、養殖能力が高いんだよ。
グッピーみたいに素人でも増やせるものもあるが、
同じ仲間の魚でもベタみたいにそれなりに
気を使わないと増やせない種類もあったりとか。
48名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:06:31.53 ID:7xLAvZdI0
 
49名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:06:37.53 ID:gXXLiD4C0
人間の生産養殖の仕方を教えて下さい
50名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:06:41.63 ID:qAv9KoVJ0
タナゴの繁殖技術はとっくの昔に確立されていて、個体数だけは馬鹿みたいに増えてる
このおっさんらもそれを真似てやっただけだよ
51名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:07:02.06 ID:5SBtpVFI0
この人を国が雇うべきでは?
52名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:07:41.10 ID:sYPECMC0O
相変わらず融通のきかないバカな国だな
53名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:07:48.14 ID:njeBUB0w0
増やしたのに書類送検とか(笑)

没収だけにしといてやれよ
54名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:08:28.54 ID:q4e46Q0k0
トキ飼育者「絶滅危惧種のビジネスモデル分かってないなー」
55名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:08:34.99 ID:n4CwQsOe0
この人たちにトキの飼育をさせよう
56名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:08:37.31 ID:tEglRkJi0
ものすごい精力絶倫なオスと体力半端ないメスが偶然最初にいたんだろうか
その子孫だからばんばん増えていくと
57名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:08:50.94 ID:qAv9KoVJ0
>>39
絶滅危惧種に指定された頃は、生息環境が失われていて、繁殖技術も確立されていなかった
今は繁殖技術は出来上がっているが、住むところが人工環境下しかないという状況
58名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:09:10.01 ID:7VieyXLZ0
>>49
コウノトリとキャベツに聞きな
59名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:09:28.59 ID:3YZI/lwC0
増やしたら困るんだよ
絶滅危惧種詐欺
60名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:09:48.48 ID:P5nSHsKY0
ツシマヤマネコか何かを長く飼ってたおいちゃんみたいに
「けしからん!ところで飼育のノウハウ教えてくれませんか」ってなるんじゃないか
61名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:10:02.73 ID:d8evQZtt0
こんなの書類送検するくらい暇ならパチンコ屋でも取り締まれゴミクズ組織
62名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:10:18.19 ID:esyUGE8m0
買い取ってやれ
63名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:10:19.21 ID:oncPnZZQ0
>>1
才能のある人っているもんだねえ。
64そーきそばΦ ★:2014/01/14(火) 16:10:28.81 ID:???0
天然記念物魚を違法飼育=「増え過ぎた」相談の男送検―警視庁

 国の天然記念物で絶滅危惧種に指定されている淡水魚ミヤコタナゴを違法に譲り受け飼育したなどとして、警視庁生活環境課は14日、
種の保存法違反などの容疑で東京都荒川区の会社役員の男(60)ら3人を書類送検した。男は1年余りでミヤコタナゴを1000匹以上に増やし、
「増え過ぎたので引き取ってもらえないか」と文化庁に相談して発覚した。

 送検容疑は2012年5月、文化庁長官の許可を得ずにミヤコタナゴ28匹を譲り受けるなどした疑い。
「魚の飼育が趣味で、珍しい魚が欲しかった」などと話し、いずれも容疑を認めているという。 

時事通信 1月14日(火)11時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000055-jij-soci

天然記念物のタナゴを違法飼育 3人逮捕

 国の天然記念物に指定されているミヤコタナゴを違法に飼育したとして、会社役員の男ら3人が書類送検された。

 絶滅の恐れがあり国の天然記念物に指定されているミヤコタナゴを、違法に飼育したり譲り渡すなどしたりしたとして、
警視庁は、60歳の会社役員の男ら3人を、種の保存法違反などの疑いで書類送検した。

 会社役員の男がミヤコタナゴを約1100匹まで繁殖させ、「増えすぎた。どうしたらいいでしょうか」と文化庁に電話したため、
事件が発覚したという。3人は「天然記念物ということで優越感に浸った」「珍しい魚を飼ってみたかった」などと供述し、
いずれも容疑を認めているという。

日本テレビ系(NNN) 1月14日(火)15時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140114-00000037-nnn-soci
65名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:11:21.15 ID:xgNgwZJl0
あきまへん、絶滅危惧種を増やしちゃ、そりゃあきまへんで!
66名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:11:38.37 ID:gXrkPMvb0
良い人じゃないかww
67名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:11:43.01 ID:iSvCKiy90
>>14
ほんと利権者にはろくなのおらんな
68名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:11:50.75 ID:3YZI/lwC0
外来種詐欺も横行してるしなぁ
琵琶湖のブルーギルやブラックバス捕獲で何億円使ってるんだか
あんなもん一度生息し始めたら止まるわけないし、そもそも外来種いうなら指定されてないやつもお外来種だったりする
69名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:12:05.93 ID:qAv9KoVJ0
タナゴで利権なんかねーよw
70名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:12:12.57 ID:JJ7v+9AB0
これ某半島人みたいに遺伝子が煮詰まって奇形が生じているだろ
自然界に放すようなマネするなよ
71名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:13:00.41 ID:d7JFtYNu0
ワロタwww
絶滅危惧種を増やしてんなら問題ないだろw
72名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:13:07.21 ID:tZc1SdtUO
黙って放流すれば捕まらなかったのか

何か理不尽
73名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:13:31.66 ID:sm0496zc0
これ褒めるとこだろ
無料で絶滅の危機を救ったのだから
74名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:13:56.06 ID:BHHaCWH+0
近畿大がスカウトしそうだな
75名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:14:23.31 ID:Zj3pNEUp0
救世主現る
76名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:15:34.53 ID:DY77qMFV0
ジャップw
77名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:15:46.79 ID:9HUE1a7RO
絶滅危惧種を繁殖させると逮捕されます
絶滅しないと困る学者人がいるからなのか
78名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:16:37.22 ID:66myJo5O0
凸したけど、ミヤコタナゴを増やせることは
知っていたそうだ。
でも増やせる生物を絶滅種にしてることは納得できなかった
79名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:16:51.76 ID:1T8OWK0r0
1121匹も飼える環境が凄い
80名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:16:56.57 ID:lhP/7Lzm0
法は許さなくても俺は許す!
81名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:17:18.60 ID:qyubxJma0
増えちゃうと保護団体が絶滅しちゃうので全力で叩き潰します
82名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:17:23.53 ID:EhuT0vSm0
この国って、税金の使いかた変だよね〜w
83名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:17:35.90 ID:j3VjE+FU0
>>39
この魚は東京近郊にしかいないらしい

ため池とか生息する場所が限られてるので
どんどん東京からそういう環境が失われてるという事だな
84名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:17:48.63 ID:86L5dYnQ0
ためになるニュースだなあ
85名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:18:03.53 ID:USZKuI7J0
環境保護団体:おい、何増やしてんだよ、いいかげんにしろって!
東京都:おい、何してくれてんだよ、環境保護名目の予算減らされるだろ?ふざけんなよ!
86名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:18:11.75 ID:1YVcRlK/0
増やせんじゃねえかw
87名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:18:37.56 ID:vlC5I22Q0
俺の髪も増やしてくれ!
88名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:18:59.29 ID:2KsEqQbo0
この爺さんに論文書いてもらって学会に提出してもらえばいいんでない
89名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:19:33.90 ID:lARZ2MAgO
人間もいずれは絶滅するだろうし。
90名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:19:41.10 ID:Ansud/EV0
この調子で増やせば、万単位で放流できるぜ?
下水道整備された東京周辺の水質改善はかなり進んでるから、
後は住環境を整えてやれば、自然繁殖できる様になるよ。
91名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:19:43.55 ID:7VieyXLZ0
>>87
残念ながら絶滅済みのものに関しては増やせないんです・・・
92名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:19:51.13 ID:bVNhvalp0
書類送検?意味わからん
絶滅危惧種助けられる人間までも減らしたいのか
93名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:20:18.69 ID:tEglRkJi0
>>87
毛根が草食系なんだよ
94名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:20:25.03 ID:oBlALO880
メダカの繁殖すらできない。
95名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:21:15.42 ID:zzup3GuR0
レイプ警官よりも繁殖のほうが悪質なのか
96名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:21:18.89 ID:3NdR0TBb0
司法通さずに文化庁の独断でこの人達だけ許可する方が問題になるでしょ?
文化庁も処罰されるか、誰も処罰されない代わりにグレーゾーンができるか。
虫のために処罰はされたくないし、グレーゾーン作りたくなければこれが最適かと。。。この人達への処分は注意くらいだろうし
97名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:21:26.75 ID:rYAJHhHGO
あーなるほど
ホタルみたいなもんか
環境があれば勝手に増えるけど自力で増える場所が無いと
98名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:21:29.01 ID:uCa+B/zF0
>文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

で文化庁は引き取ったの?
99名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:21:45.37 ID:j3VjE+FU0
野生種の保護なんだから
生息環境自体を守らないと
人口で増やしてたら
それ野生種じゃないじゃんってことだよ
100名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:21:55.62 ID:a0uPKw8k0
なんか似たような案件がしばらく前にあったような
101名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:21:59.28 ID:qAv9KoVJ0
>>88
確立済みの技術を真似ただけだって
記事にもそう書いてあるだろ
102名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:22:46.33 ID:EbLPlAJg0
救世主マジ救世主だな。
金儲け目的でもなく自分で金も手間もかけて繁殖困難とされている魚を短期間で繁殖させるノウハウ確立した上に
増えすぎてもむやみに放流したり金儲けに走ったり他人に押し付けて誰かを共犯にしたりせずに逮捕覚悟で文化庁に相談とかマジモンの聖人だろww
103名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:22:49.00 ID:JwTGqmWe0
>>99

野生種じゃないんなら犯罪じゃないじゃんw
104名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:23:03.86 ID:8CgMqaOOO
これ、すごいじゃん。
105名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:24:22.61 ID:P22joDxd0
むしろ感謝状だろ
106名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:24:32.80 ID:e4Mzlj/s0
送検するのはやりすぎだろう
文化庁が無能するぎる
107名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:24:48.23 ID:QSoJu/KF0
そもそもその法律って養殖まで及ぶものなの?
108名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:25:14.44 ID:JTj1MJvk0
>>68
バス退治本格的に遣り出したら琵琶湖のもといた魚が増えだした
昨年ハス(でかいのは40cmにもなるという魚)が目に見えて増えたと釣り雑誌にあった
無駄ではないのだろう
109名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:26:25.09 ID:JwTGqmWe0
ハゲのおっさんが苦心惨憺増毛した毛をむしりとるようなマネだ。

   ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)
110名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:27:14.11 ID:qY9efQWjP
少子化担当大臣にすべき
111名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:27:58.05 ID:j3VjE+FU0
>>103
絶滅危惧種の捕獲や譲渡には国の許可がいる

この人は知人から譲渡されたというから
野生種を直接捕獲したわけではないようだが
そういう経緯を確認・管理するために法律ができてんだろうね
112名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:28:01.88 ID:crkSyn3O0
>>108
ミドリガメも飼育禁止だけでなく
駆除したほうがいいんだろうな
113名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:28:07.91 ID:XLrqe91PO
>>90
そんな単純じゃないから環境問題は難しいんだよ。
仮に自然界に返すとしてタナゴ一匹生きていく環境を再現するには
下手したら数百軒レベルでの立ち退きとか必要になるぞ。
そこに新たな利権でもできれば役所も喜んでやるだろうが現実的にはまず不可能。
114名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:29:01.43 ID:dAGB6kLP0
表彰するべきだろw
115名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:30:55.62 ID:9c4kBru60
>>1
ブリーダーとしては優秀な逸材
116名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:31:38.67 ID:nVJi2T7z0
功績も挙げたんだから、法的に可能な範囲で一番寛大な処分にしてあげれば?
117名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:31:48.04 ID:02mytOt3P
養殖担当として公的に雇うべきという意見があるけど、養殖に成功した会社役員は
きっと会社でも有為な人材のはず
窓際族だったら、雇ってあげたほうがいいと思うが
118名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:32:26.08 ID:yl8TFAkj0
何が駄目なのかわからんwwwwww


利権か? 何か利権があるのか?
119名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:32:52.50 ID:HB0gmf/sO
さすが団塊世代
120名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:33:45.12 ID:W+siGaXw0
めだかもお願いします。
121名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:34:17.04 ID:Dmd+WRTi0
>28匹は1121匹に増加

刑罰としてミヤコタナゴ養殖の強制労働!
絶滅危惧種指定を解除出来たら、その間の給料払ってやれ w
122名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:35:22.21 ID:XLrqe91PO
>>117
その会社が鑑賞魚販売会社とかだと真っ向から利益が対立するわな。

はっ?
123名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:35:29.10 ID:uaGMJT440
カリスマブリーダー誕生やん!
124名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:37:37.77 ID:yl8TFAkj0
>>111
いや、これはそうじゃないよ。単なる法の不備


絶滅危惧種を守るために法で保護し、数少ない生体を勝手に売買して失うことに罰則→
生体が十分に増えたけど、まだ保護法が適用中だから、勝手に売買したことで保護法違反適用。


って流れだろう。生体が増えて絶滅危惧種扱いでさえなくなれば、余裕で売買OKになるだろう。
野生とか養殖とか絶対に関係ない。

要は、売買禁止の保護指定された種を、勝手に売ったのが問題なだけ。
現実的には何ら問題があるわけじゃないが、指定されてる以上、問題なくても勝手に売ったら逮捕っていう逮捕。
125名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:37:50.17 ID:C61gh0FW0
いみわからんわwww
利権潰したから書類送検てことでいいんです?
126名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:38:22.49 ID:66rZo08i0
ニホンオオカミやニホンカワウソもお願いしたい。
127名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:38:31.54 ID:3EEeTCrBO
>>112
ミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)は飼育も禁止になるようなスレがあっただろう?
128名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:39:40.10 ID:ZEFBVNynO
ネ申ブリーダーきたこれ
法律的にNGってだけでしょ、
こんなに増やす才能は評価されるべきでは
タナゴ可愛いくて好きだお^^
129名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:40:32.37 ID:JFPkCkur0
その調子でうなぎを繁殖してくれ
130名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:40:50.57 ID:S6QSkxpy0
前も似た話があったな
素人の方が詳しいって研究者は税金を国に返還しろよw
131名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:41:34.70 ID:XLrqe91PO
>>127
だからそれだけじゃなく「駆除」もしたほうがいい、と>>112は言ってるんでわ?
132名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:41:42.61 ID:iqXh1XsG0
こんなの厳重注意ですませないと、

こんどから放流しないと前科付いちゃうと思われて

放流されちゃうぞ
133名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:42:31.10 ID:RnsTkquaO
養殖物の没収、没収先の国家施設で3ヵ月のボランティア活動。
後に国家公務員への登用を国に命じ、これを和解案として裁判所が提示する。
134名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:42:31.33 ID:ro3Aoz120
ミドリガメは毒々しい黄色と赤が嫌だな
ジョロウグモを思い出す
135名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:42:40.69 ID:HB0gmf/sO
団塊世代のようなやる気が今の若者にほしい
136名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:42:41.26 ID:4nuTc2jO0
文化庁に連絡するなんて真面目な男だ
良い奴
137名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:43:02.71 ID:EbLPlAJg0
>>132
結局「こういう場合は黙って放流しろ」っていう見せしめみたいなもんなんだろうな
138名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:43:15.70 ID:S6QSkxpy0
>>113
単純じゃないならなおさらやる価値はあるだろう
立ち退きとかさせないで自然に放すだけでも意味はある
139名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:43:29.81 ID:+7/J8qVE0
おれが子供のころにはすでにバラタナゴしかいなかった。
タナゴ釣りおもしろかったな
140名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:43:31.33 ID:qAv9KoVJ0
>>124
ミヤコタナゴは飼育下では珍しくもなんともないが、野生絶滅の危機には依然として瀕している
だからまだ絶滅危惧種なんだろ
141名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:43:42.42 ID:yl8TFAkj0
>>132
この事件で問題視すべき危惧すべき点はそこだろうな。


仮に違法だったとしても、悪意はなく、種を救う善行をしたんだから、こんなので書類送検とか、
本当にアホくさいレベルのお役所仕事。


注意で済ませても何の問題もないのに。融通が利かん連中だ。
142名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:45:44.35 ID:EDw+JOMK0
ツシマヤマネコ →厳重注意で済ます。それだけではなく飼育方法について教えを乞う模様。
         柔軟な対応でマジ有能な役人。大切なのはツシマヤマネコ
         
ミヤタナゴ   →問答無用で逮捕して書類送検。ミヤタナゴの繁殖に成功しても関係なし
         思考停止の役人らしい役人。大切なのは自分達のお仕事
143名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:45:51.24 ID:3YZI/lwC0
>>108
でも絶滅させられないんだったら、ずーっとやり続けなきゃなんないだろ?
費用対効果というかなんというか
生態系を無理に変えようとするのはやはり不可能だと思うよ
まぁ、実際外来種は過渡期と衰退期があるから、ちょっと長い目で見なきゃなんないんだけど
144名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:46:06.68 ID:fJ5ifrQk0
勝手に増やされると希少価値が無くなって困るんだよ
145名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:47:09.04 ID:2n0QYX/fO
日本人にだけ厳しい役人。どこの国の役人だよ。まじで成りすまし日本人は追い出そう。あと平和ぼけした日本人にも腹が立つわ。こんなのむしろ注意したあと表彰しとけよ。
146名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:47:28.96 ID:sD+X3oww0
文化庁って馬鹿なの?

てか馬鹿確定。
147名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:49:07.48 ID:fK85hEXc0
おいおい、ほめるべきだろw
148名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:49:24.08 ID:/VwXpW7zO
>絶滅危惧種

いいことしてるのに
149名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:49:51.60 ID:ZrG0jAuA0
公的機関に保護や繁殖で予算つかなかっただけじゃねえのか?
150名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:49:56.45 ID:DWT+eMyNO
今年は平成何年なんだ?
151名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:49:57.46 ID:82y1hXNA0
えー、じゃぁこのおじさん3人も、900匹くらいコッソリ放流してれば良かったじゃんってことー?
152名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:50:27.47 ID:6acHgWru0
153名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:52:21.41 ID:pVUYsyD60
>>135
おいおい。60歳は団塊世代じゃあないぞ。 馬鹿。

保護して違反、増やして違反。
なにしてんだか、文化庁。
154名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:52:52.41 ID:wdirCRMU0
感謝しろよ
155名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:54:59.00 ID:y9GFo6QNO
山猫でもあったけどマニアの方が繁殖させる技術高いとか笑わせてくれる
156名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:56:41.82 ID:Mgovi2YZ0
>>8
summary.fc2.com(NAVERまとめ同様クリックだけで乞食に収入発生)誘導マルポ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140114/eXN6T1NDeWQw.html ID:yszOSCyd0
157名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:56:47.87 ID:lARZ2MAgO
ミヤコタナゴ的には感謝しているだろうから罪は無かろうが。
ミヤコタナゴに聞いてみろよ。
オジサンには感謝しているとコメントが戴ける筈だ。
158名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:56:52.21 ID:/1taTi7V0
じゃあ文化庁に非常勤で
159名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:58:57.24 ID:qjgQZhar0
抜け駆けはできないってことだな
結果的に増えたけど、もしかしたら全滅させてたかもしれないから
160名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:59:08.74 ID:sGD3DjZ/0
とりあえず罪滅ぼしに保護センター等で強制労働だな。
161名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:59:54.65 ID:M2gITk4zO
補助金もらって繁殖失敗してる自称研究者を処分しろよ
162名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:01:21.90 ID:5p7i7YJ70
まぁなんだ。 書類送検だけなら武勇伝が一つ増えた程度だろ。
163名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:01:34.13 ID:WhD33GDa0
おかしな世の中だな
164名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:01:34.58 ID:Y904s1w70
本来なら表彰もんだろwww
165名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:02:57.30 ID:j1jWC+BO0
文化庁バカ過ぎだろ
166名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:02:57.77 ID:lTfUitSmO
国内希少野生動植物種
「文化庁優秀な役人」
駆除指定種
「無能な癖に利権守る為に逮捕した役人」
167名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:03:02.65 ID:PbyQ6eY00
つまり文化庁が通報したんだよな?

文化庁が天然記念物の権限が減るのが嫌で通報したんだよな?

だいたい天然記念物という生物を文化庁が管轄してるのがオカシイ

環境省に変えろ
168名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:03:49.10 ID:kI0hb7e60
タナゴ飼ってもぜんぜん面白くないんだけど
169名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:03:51.32 ID:NRWvdXo10
珍しいと思って知り合いから譲渡 ← 本件の容疑

整った環境下での飼育・繁殖は容易な為、1000匹以上に増える

家族から邪魔物扱いされ「絶滅危惧種なんでしょ?増えすぎちゃった、引き取って(てへぺろ)」とドヤ顔で持ち込む

「おいおい、自然環境下ならともかく飼育下でしかも無許可かよ」
「何の価値も無いや、種の保存法違反と文化財保護法違反で通報しとけ」

深く掘り下げず、上っ面だけで報道

「絶滅危惧種増やしたんだぞ」と、ネラーが脊髄反射で役人叩き ← 今ココ
170名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:04:59.21 ID:jA/lhnvp0
表彰してやれ
171名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:05:42.56 ID:t7DemB5k0
立法主旨は絶滅危惧種の保護だろうから、不起訴になるからまぁいいのかね?
172名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:06:44.34 ID:N0oGCHQf0
食べたらおいしいやつとは違うのね
あれもなかなか魚屋に並ばない
173名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:07:46.46 ID:RH7UaAyK0
ミヤコタナゴは繁殖が困難とされ、
絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定。

譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、
28匹は1121匹に増加。
174名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:08:03.02 ID:dgD9o6FQ0
こんなに増やして偉いねーと誉めて貰えると思ったんだろうな

残念
175名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:08:15.46 ID:cP41MqWfO
私達人間も繁殖の手助けをしてもらえれば母ちゃんに「あんたいつになったら結婚するの…」と言われる問題が解消されますね(´・ω・`)
176名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:08:40.31 ID:od/3nkNP0
全く悪質じゃないんだけど
ノウハウ教えてもらって保護にいかせよ
どうせ予算だけ貰って何もやってないんだろ
177名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:09:29.94 ID:CV6Z6kca0
残念なことにミヤコチョウチョウは絶滅しました。
178名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:09:46.55 ID:iIaGHhmB0
>>121
賛成

というかこれ、陳情書くらいだしてもいいんじゃねーかな
ミヤコタナゴの名前でさ
179名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:10:14.99 ID:/XTg0Lfn0
>>172
タモロコじゃなくてタナゴ?
180名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:10:24.56 ID:ikXYT112P
研究機関以外が繁殖させたら違法 しかたないがそういう法律
181名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:10:27.76 ID:yyKIfo6V0
大事に育てたのに書類送検って・・・
販売目的でもないのなら許してやれよ
182名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:10:42.37 ID:TrQ0qQ3j0
前スレでツシマヤマネコ保護のおばさんの件を上げてた人がいたけど
あっちこそダメだよ。むしろ>>1は許してあっちが書類送検されるべきだよ。
あっちは猫の繁殖の機会を潰して飼い殺していたんだからね。
183名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:10:42.23 ID:SCJvlFmQ0
アクアリストとしては
相当な凄腕だな
184名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:11:06.82 ID:qjgQZhar0
これ許したら素人が勝手に天然記念物に手出すようになるかもしれないのに
いいのかよw
185名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:11:47.57 ID:JdLwFgMcO
絶滅危惧種指定ってなんだろうな
捕ったらダメ
は、判るけど生活環境が
普通に居た頃のそれじゃないんだから
人工繁殖も模索してんだよな?
そういうとこで活躍してもらい
相殺、お咎め無しでいいじゃん
186名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:12:24.15 ID:q2dw5JaQ0
嘱託で研究員として雇えばいいのに
187名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:12:55.58 ID:5zEo18L+0
絶滅危惧種増やしたら絶滅の危惧が無くなってしまうので有罪だな
188名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:13:28.18 ID:krfCZUtw0
>>17
各河川ごとにDNAの特徴があるから、余程のことがなければやってはいけない。
よく小学校の先生やらが良かれと思ってそういうバカなことをしだすが、はっきりいってバイオテロ。逆に環境を破壊していることになる。
189名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:13:50.76 ID:sHBYo6mU0
先に今上天皇を逮捕しろよw
190名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:14:24.40 ID:BHHaCWH+0
書類送検でも起訴されることは無いからどうでもいいんじゃね

暴力オカマの書類送検は起訴されるからもう一度ニュースになる
191名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:14:59.27 ID:hx7jH9/s0
>>121
>>178

ミヤコタナゴが天然記念物なのは繁殖地の減少のためです
強制労働でため池でも掘らせますか?
192名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:15:40.63 ID:pejZ9lHo0
「増えすぎた」天然記念物の淡水魚、譲り受け容疑で書類送検
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20140114/tro14011412370002-n1.html

> ミヤコタナゴは、繁殖が難しく、環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている。
> 文化庁の職員は「どうやって育てたのか知りたい」と話しているという。
193名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:17:08.58 ID:AJ1Po4SG0
ミヤコタナゴ界ではこの人“神”だな
194名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:17:08.97 ID:yxBIPvHE0
このおっさんが飼育し続けたら10年後には10万匹だろ
ワロス
195名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:18:43.91 ID:od/3nkNP0
>>192
本人もお裁き覚悟で名乗り出たっぽいな
文化庁も専門的な人なんてほぼいないだろうし
こういうマニアに金払って協力体制組むようにしたら
もっと実質的な保護ができるだろうに
196名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:19:46.40 ID:82y1hXNA0
>>192
>13年7月、男性が「ミヤコタナゴが増えすぎた」と文化庁に連絡した。

なんで半年もたった今になってニュースに?
197名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:20:28.32 ID:pejZ9lHo0
食えもしない(カネにならない)ことは、マニアにはかなわないよな
198名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:20:38.65 ID:obMJkbLe0
ガキのころ水元公園でタナゴ釣って遊んでたけど絶滅危惧種とは。
199名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:20:52.40 ID:yog+DRbdP
職員「絶滅危惧種が増えすぎたらメシの種が無くなるだろが!」
200名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:23:18.68 ID:5DEPrZlXO
ペナルティとして5年くらいタナゴ養殖係として
専念させてみたらどうかな?
詳細なノウハウや記録のレポートも作らせて
さかなクンに提出する事
201名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:24:38.20 ID:qjgQZhar0
罪は、天然記念物28匹を無許可で譲り受け飼育
功は、天然記念物28匹を1121匹まで増やした

これ本当に起訴されないのか?そうなら増やせば天然記念物は飼育してもいいって
ことだよな
202名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:25:46.80 ID:uyZKTV5C0
>>12
それは、ナマズの住処となる大小塩ビパイプを湖に大量にばら撒くだけで可能だよ。
隠れ家を作ることによって、ナマズの幼魚がブラックバスの餌食にならずに大人になり、
逆にブラックバスを捕食するようになる。
203名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:27:08.15 ID:5d57Ebrd0
前もこんなんなかったっけ?あれは飼育かww
こういうの見ると絶滅危惧種ってなんなんだよって思ったりするけど
才能の無駄遣いだなwww
204名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:29:21.31 ID:pejZ9lHo0
つかわずか1年と2ヶ月で28→1,121だぞ。
むしろ、文化庁はナニしてんだよ。って感じだろ。
205名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:31:43.18 ID:JdLwFgMcO
>>201
そこなんだろうねぇ
抑止力として公表したんだろう
増えたのは結果でしかない
貴重な生体を減らしたかもしれないしなぁ
206名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:31:56.40 ID:eHSY7zk1O
ヤマネコ保護飼育していた人と同じく、行政が教えを請うてセンターに専門職として就任してもらうべき。

現行法上罪である事を本人が受け入れたなら禊ぎは終了だろ。
207名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:33:02.67 ID:MqyIOn4U0
いいじゃん
208名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:34:29.82 ID:1dRAbzoj0
絶滅から救ったのに何だ!この扱いは!!ばかばか
209名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:34:50.83 ID:hx7jH9/s0
>>204

ナニって
増やして放流とかをやってました
http://www.shimotsuke.co.jp/dosoon/town/otawara/official/20130315/1001523
210名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:34:52.39 ID:NRWvdXo10
>>203
飼育自体も難しく人工繁殖も無理で種としての絶滅危惧と、生息域減少で自然環境下での絶滅危惧がある。今回のは後者。

自分で湧水池を管理して自然環境下での生息地復活ってんなら快挙だが、水槽飼育ならあちこちの水族館で普通に行ってるレベル
211名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:35:13.16 ID:2kDPAIof0
5000万良い人からもらった作家と、駐車場で人ひき殺した元女子アナと、タナゴ爺、悪いのは誰?
212名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:36:07.19 ID:ZGFm/y020
トキも飼育してもらえ
213名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:36:20.97 ID:pRl3Wz6pO
ミヤコタナゴより二枚貝の生息環境でないのか
214名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:36:29.66 ID:vkY5/j8B0
罪は罪だから
今度は、刑務所の中で、増やす仕事しようね^^
215名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:37:54.70 ID:9hOtpLEG0
なんで罪になるのw
むしろ表彰すべきだろw
役人は馬鹿なのか?w
216名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:38:25.13 ID:PvXFG6vG0
むしろ賞賛すべきこと
217名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:39:07.04 ID:jC1GTMi70
ま,ペナルティはペナルティで悪質性もないし問題にならんだろ
その先の話として養殖プロジェクトを正式に立ち上げてメンバに入ってもらえば
よかろう
218名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:39:13.25 ID:C20c8Gsn0
これ罪は罪だけど朗報なんじゃね?
219名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:39:21.85 ID:ZB8aC6vL0
>>209
関係者130人が参加・・・
こんな役所の楽チン仕事を素人に無くされたらたまらんな
保存会はボランティアかもしれんけど
220名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:39:54.36 ID:RUBfP4oT0
俺の知り合いもニホンオオカミをかなり増やしてるんだけど、摘発が怖くてもう20年近く山から降りてこない。
221名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:39:57.91 ID:fj5I5wF90
凄腕のトップブリーダー現る
ミヤコタナゴの繁殖なんて楽勝!て本出せ
222名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:40:08.72 ID:huq2lsZi0
ミヤコタナゴから感謝状が届くレベル
223名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:40:13.56 ID:aVRtaXuP0
>>1
>繁殖が困難とされ、

専門家なんてのはしょせんこんなもん
と言われないようにしようぜ。
224名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:40:28.75 ID:od/3nkNP0
役人は利権守るだけで本当に保護する気があるのかと思ってしまう
225名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:40:44.52 ID:5tfmWgnh0
少ないと保護して、増えたら困るんかアホかよ
226名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:41:18.68 ID:LQWD2CLB0
売りさばいて悪質にしてたわけじゃないのに
書類送検するほどのことか?
厳重注意で良かったんじゃないのか
227名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:42:04.59 ID:pejZ9lHo0
繁殖の仕方を頑として教えてくれない。とかだよきっと
228名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:42:10.71 ID:3swajSKO0
>>1
書類送検って意味不明だな
ノウハウを吸収するべきだろ
229名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:42:43.26 ID:fj5I5wF90
>>225
簡単に繁殖に成功されちゃ困る人たちがいるんだよ
ながーい年月とたっぷりの税金使ってようやく成功しましたじゃなきゃ困る人たち
あのバカ鳥がそうだろw
230名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:42:49.68 ID:FX7HEN5T0
タナゴと一緒に2枚貝を入れておけば卵を勝手に産み付けるんじゃないの?
231名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:43:39.69 ID:uiJ+iUdK0
農水省のあほどもは税金使って何してたん?
午前中は百度に汚染されたPCでエロサイト見て、昼からはパチンコ行くのに忙しい毎日だったんだろ?


さっさと頭下げてデータ提供してもらえよ。
232名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:43:39.78 ID:od/3nkNP0
外来種放つ奴が一番の害悪
あれは死刑でいい
233名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:44:06.07 ID:mSJGazWA0
一度人間の飼育下に置いちゃったら
元の川に戻してもダメだしなぁ
増やした1000匹全部処分になっちゃうな 南無
234名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:44:43.72 ID:ZDqIVJd30
ブラックバスとか違法に放流するDQNは野放しで絶滅危惧種を繁殖させた奴は書類送検か
やりきれんな
235名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:45:14.65 ID:gNlFXXPj0
理不尽だな
236名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:45:53.14 ID:3swajSKO0
>>209
農業用水路って農薬だらけだろうにこんなところに放流してどうするんだろ
237名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:46:00.19 ID:fj5I5wF90
おい、いまミドリガメ飼ってるやつ




震えて眠れ!
238名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:46:06.74 ID:p+0d3HpvO
状況から考えて可罰的違法性はないわな。
起訴猶予にして、始末書と交換に表彰してやれ。
239名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:46:20.89 ID:my1DbpZ10
悪い事をしたので罪には服すという立派な御仁だ
罰が終わったら、この方からブリーディングのノウハウをしっかり買って報いろよ
240名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:46:26.68 ID:FqklP0hIO
>>1
逆にこんな素人にもできる簡単な繁殖もできなかった専門家を刑務所に入れとけよ
役立たずどもが
捕まった方は陛下から賞を貰っても良いぐらいだ
241名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:46:44.72 ID:t7wumn+G0
養殖とか生育って理屈じゃなくて
いかに生物の状態をつぶさに観察してるかが重要なんだろうね
だから学者や水族館より熱中してる素人のほうが成功してしまう
242名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:49:14.55 ID:VIb+Fpli0
罰としてしばらく養殖させりゃいいんだよ
243名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:49:26.99 ID:CURJpxIA0
>>142
ツシマヤマネコの事例は行政が事態を把握するより前にネコが死んだ
244名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:49:46.89 ID:/VwXpW7zO
いいことしてるのに書類送検とか
245名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:51:34.51 ID:e4ilHPlP0
タナゴは引き取ったの?
246:2014/01/14(火) 17:52:17.27 ID:024RVveC0
養殖方法を聞けー。
247名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:52:26.89 ID:j2NQdiRx0
>>1
ワラタwwww

これはしかし功績だろww
248名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:52:44.35 ID:p+0d3HpvO
絶滅危惧種から外れるぐらい増やしてしまえ。そして一言「文句あっか?」。
249名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:54:40.87 ID:RzmsacqlO
すみません上手く増やすコツ教えてもらえませんか?
by水族館
250名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:55:31.02 ID:fj5I5wF90
絶滅危惧種はいつまでも絶滅危惧種でなければならない
でないと得しない人たちがいるから
絶滅しそうだなーやだなーってくらいがちょうどいい
251名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:56:11.46 ID:wl9c/pKX0
委託しろよ。そのまま増やせ。
252名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:58:27.14 ID:mctlQp5S0
補助金を食い物にした無能な公務員が飼育担当していると、精々ゴキブリ位しか繁殖しないよなw
大阪なんてナマポで繁殖した朝鮮ゴキブリ<丶`∀´>がウジャウジャ増殖してるじゃないかwww
253名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:58:55.11 ID:QxPa2XDA0
これは雇っておけやw
254名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:59:33.30 ID:za3UKjCf0
簡単に増えるもんだな
本当に繁殖させるの困難なのかね
255名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:59:41.97 ID:kdNZ9iKQ0
1974年に天然記念物に、1994年に国内希少野生動植物種に指定。
環境省レッドリストでは、絶滅危惧IA類に当初から指定されている。
したがって、許可のない捕獲採集や飼育、譲渡売買は禁じられている。

まあ、違法行為であることには違いないよ。
だから罰として公的機関への飼育技術の適正な譲渡と、
飼育、繁殖に携わってもらうって事でいいんじゃないか。
256名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:00:44.15 ID:CURJpxIA0
>>196
役所とメールのやりとりしてみるとわかる。
本庁相手だと簡単な返事だけで2週間後とか珍しくない。
繁殖が困難とされてる事と役所体質として誤認は避けたいから、飼育されたのが本当にミヤコタナゴなのかの確認、そのための人の手配、見た目が似た魚が他にいないかとかDNA判定までやっただろうな。
257名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:01:12.49 ID:EpHqDJw60
>ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、
>譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加。

この会社役員をアドバイザーとして雇えよw
258名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:01:51.67 ID:wb2NTIVnO
最初に許可さえ得ていればその道で名を残せたかもしれないのに
別の所に名前残しちゃったな
259名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:02:40.73 ID:dwkAKs6j0
これは頭を下げてノウハウを教えてもらうべきだろ
260名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:03:20.68 ID:NRWvdXo10
>>254
「生息域の環境悪化で自然環境下での」ってのが抜けてるのが原因と思われる
261名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:08:09.36 ID:d0EjyFwe0
>>260
>「生息域の環境悪化で自然環境下での」
ソース出して
262名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:10:12.50 ID:aju0WkGu0
このおっさんを養殖すればいいよ
263名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:11:10.56 ID:sVetZYdz0
なんで文化庁に連絡してんの?

オクで売ればいいのに
264名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:11:58.41 ID:sKlgbw090
トキ保護センターをコイツらにやらせろ
265名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:13:27.57 ID:2sz5gh1P0
殺せばよかったんだろうが、それもできなかったんだろうな。
266:2014/01/14(火) 18:14:21.09 ID:024RVveC0
金銭目的じゃなくて、単純に育てたかっただけ・・・なのかな。
267名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:14:25.63 ID:NRWvdXo10
>>261
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミヤコタナゴ より転載

本種は湧水に続く小水路と水田耕作地という二次自然に強く依存しており、産卵母貝であるマツカサガイの維持には定期的な水路の土揚げや農業用溜池の池乾しなど手入れが欠かせず
それを周知できなかった過去においては保護がうまくいかなかったという苦い経験がある。
すなわち本種の生態は、人間による耕作生産活動と密接不可分な関係にあり、人手不足や後継者難による耕作放棄など農村社会の荒廃が、本種の将来に暗い影を落としている。
また、本種生息地でのゴルフ場開発や圃場整備事業、河川のコンクリート護岸化や直線化などの生息地破壊につながる開発許可や公共事業は、本種の希少性が世に広く知られるようになった近年でも後を絶たない。


関東各地の内水面水産試験場や淡水魚博物館等、あるいは一部の自治体関係機関によって系統保存を目的とした飼育・繁殖やそれに伴う一般展示が行われている。
268名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:14:26.16 ID:RzPVuigD0
トキの時も何年も前から
鳥飼育の専門家がアドバイス
申し出たら役人や学者が断って
結局、日本のは全滅して中国から
もらってきたんだよね。
269名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:15:06.84 ID:hx7jH9/s0
>>261

http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/report/20130423.html

増やすのは可能だから 増やして放流とかやってる
270名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:16:00.75 ID:d0EjyFwe0
>>267
人口飼育や繁殖が容易であるというソースが欲しい
あとwikipediaはやめれ
271名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:16:19.27 ID:tXy9bsjAO
ヤンバルテナガコガネとかクワガタマニアに飼育させたら爆発的に増えると思うよ…
272名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:17:11.66 ID:s/uqwn710
これ題材に映画にできそう
273名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:18:31.24 ID:AX33OUC8i
国の機関で有る大学や研究施設ては繁殖困難だったんだろうな
面子潰されたから逮捕なのか?
表彰して講師として雇うべきだよ
274名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:18:36.23 ID:ka6zBRMC0
>文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

悪い人じゃないんだろうけどなあ。
天然記念物とは知ってたんだろうが、逮捕事案とまでは思ってなかったのかな。
つうか半年くらい前にも老人が長年天然記念物動物を飼ってたニュースがあったように
記憶してるが。あれは少なくとも逮捕されてなかったな。
275名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:21:01.07 ID:NRWvdXo10
>>270
他にも捕まってるの居るし

ミヤコタナゴを販売目的飼育容疑
http://archive.1topi.jp/1/www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20120121-OYT8T00035.htm
276名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:22:16.20 ID:bQTHIjIw0
趣味人は24時間厭わないからなぁ。魚でもなんでもそういう奴にやらせる方法考えても良さそうだが
277名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:22:28.23 ID:66bE6R0W0
おっさんたちすごいな
役人は逮捕前にいろいろ教われよ
278名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:23:48.88 ID:Qhfjo23G0
関東近辺に住んでるのに「ミヤコ」タナゴかよwww
普通は京都近辺に住んでる生き物につく名前だろ。
279275:2014/01/14(火) 18:23:49.00 ID:NRWvdXo10
記事内の「自宅などでミヤコタナゴ30匹を飼育。経営する飲食店で、そのうち12匹を販売目的でカウンターに置いた水槽内で育てた疑い。 」
ってのではダメか?
280名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:24:05.46 ID:aLpe4Xl70
できたら、次はウナギでお願いします。

日本の食糧危機が乗りきれます。
281名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:26:37.94 ID:rwlV8x7J0
イリオモテヤマネコといいミヤコタナゴといい
専門家は無能
282名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:27:19.38 ID:j6Xb5+2A0
ルールはルールだから
これは明らかに利益目的じゃん
283名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:27:58.63 ID:6L9qT0V/i
これは、技術を保存しないとな
284名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:28:56.56 ID:q6vHJrOA0
>>20
どこの漫才師だよ
285名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:29:09.05 ID:xlUHN+Jy0
褒めてもらえると思って連絡したのに
逮捕で涙目w
286名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:29:25.52 ID:rE/P4RMy0
逆にすごくね?
ノウハウ教えてもらえよ国はw
287名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:29:28.32 ID:j6Xb5+2A0
別段珍しいことじゃない
あのコンラート・ローレンツが唯一人工飼育が不可能といったイカを
日本の民間人が飼育してたことがあったし
288名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:29:38.72 ID:tXy9bsjAO
文化庁が受け取っても処理に困るレベルだったんじゃね?
言われたとおりに飼育販売を禁止するだけのお役所仕事で本気で保護する気ねえみたいな…
カモシカみたいに増えすぎても指定解除しないしね…。
289名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:29:51.47 ID:GVr8QvXSO
今度はトキを預けてみては?
290名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:30:13.65 ID:lmGmaJb40
雇えばいいじゃん ミヤコタナゴ繁殖の専門家として
291名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:31:02.07 ID:FR44NWqW0
>>277
今頃、専門家を交えてじっくり事情聴取しているだろう。
292名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:31:10.54 ID:o8K/8OGU0
むしろ快挙じゃんw

ところで食えるの?うまいの?
293名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:31:15.69 ID:VSMeEN4Q0
まあ、こういう事件こそ司法取引紛いが行われてるんだよな。

「ちょ、オマイ繁殖方法教えろ」と。
294名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:32:22.10 ID:I3YQbzB20
>>287
一般や民間のほうが柔軟に飼育法をくふうするからかねー
295名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:32:37.01 ID:od/3nkNP0
さすがに逮捕はしてないっての
自分から申し出てるし、悪質性も無いのに
逮捕したら国権乱用だから
296名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:33:47.36 ID:lARZ2MAgO
>>1
で、超貴重なミヤコタナゴたちはどうなったの?
297名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:33:51.81 ID:JMhorbjg0
法律違反なんだろうけれど、これは表彰ものだろう。
298名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:34:22.10 ID:hx7jH9/s0
>>292

食べれるよ佃煮とかにして食べる
だがタナゴは苦い
299名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:34:44.25 ID:P8QyA8DsO
先生だな。
300名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:35:32.74 ID:XLrqe91PO
飼育や人口繁殖はある程度実績がある。
実際にそうして殖やしたのを展示してる水族館もある。
それについてソース出せとか言ってるアホにはggrksとしか言いようがないのでパス。
飼育や繁殖が容易か困難か、飼育下では数が増えている、そんなことが問題なんじゃない。
自然下ではもう生息できる環境がないから絶滅危惧種なの。
今後そういう環境を取り戻すこともまず不可能。
301名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:36:10.91 ID:tbNnFrOK0
ど無能なクソ役人の代わりに増やしてやったというのにこの対応
302名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:36:31.38 ID:/NDkK+4A0
絶滅危惧種利権ワロタ…
303名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:36:48.09 ID:NRWvdXo10
304名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:37:18.58 ID:+8FVVp3dO
文化庁も柔軟性に欠けるよな
この人がへそ曲げてノウハウを公開しなかったら国益に反する
305名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:38:17.28 ID:d0EjyFwe0
>>269>>279
欲しかった情報とは少し違うけれどもありがとう
>>300
阿呆にアホって言われた><おもしろい
306名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:38:26.97 ID:amWkdAmd0
まあ、省庁にいるのは大半が記憶力が良いだけの無能で思考力がないから、
思考停止してマニュアルを壊れたレコードの様にリピートするだけだしな。
307名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:39:33.20 ID:OLUinz5m0
良い事したんじゃ・・
で、そのタナゴは処分されたの?
308名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:39:40.49 ID:eWQQySC80
>>1
もったいない能力だな。
309名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:40:41.94 ID:qn13l9F40
これは最低でもチャラにすべきだろ
むしろ菓子折り持って挨拶に伺うべき
310名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:40:45.76 ID:rzusVnmF0
有能な人材は野に結構いるんだよな

無能が上にいて自らの地位を守りたいからそういうのは除外する社会
311名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:41:03.28 ID:XiLBB0me0
少なくなったモノは保護
増え過ぎたモノは粛清減少させる
それが地球最狂の生物ヒトです
312名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:41:21.66 ID:NRWvdXo10
神奈川県水産技術センター内水面試験場・淡水魚図鑑 より
http://www.agri-kanagawa.jp/naisui/fishfile/miyakotanago.html

神奈川県では、横浜市の権田池を最後に自然水域から姿を消してしまいました。しかし、その生残個体から県淡水魚増殖試験場(現内水面試験場)が増殖に成功し、遺伝子保存のための継代飼育を行っています。

試験場では次のステップとして、本種を自然水域へ戻し生息地を復元するための研究をしています。←今ココな。親父のやった事など通過済み
313名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:41:35.24 ID:od/3nkNP0
>>303
失敗してんじゃんw
よく読め
314名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:42:28.14 ID:gReq/JLm0
>>30
役人に期待するの無理。
粋な計らいは全部違反なの。
315名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:43:02.99 ID:lTfUitSmO
>>268
あの小汚ない中国トキはイラネ
あれはやっぱ トキセンターの維持と役人の利権だけに必要だったと思うわ

トキ色のトキじゃなかったら別にアフリカの紅色のトキの方が小汚ないトキよりいいわ
316名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:43:34.82 ID:/0Fu9WZz0
売りさばいて金儲けしてたのならともかく、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

本当に行政は頭がおかしいぞ
317名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:44:07.48 ID:NRWvdXo10
>>313
小学校で6年も飼育できてて、飼育が容易じゃないとでも?
318名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:44:15.63 ID:JZ6zlY4X0
平成の花咲かじじいじゃ。
319名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:44:40.99 ID:lARZ2MAgO
>>311
ヒトは自然界では最弱生物だし、地球に何かあったら真っ先に絶滅するだろうな。
320名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:45:18.09 ID:MPFyYdLB0
東京都荒川区に住む会社役員が増えすぎたミヤコタナゴを警察に引き取らせるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。
321名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:45:33.46 ID:od/3nkNP0
>>317
最後の一匹になったので今回新たにもらったって書いてあるだろ
322名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:45:59.47 ID:u3Zcf0lvO
>>22
多分、近交弱勢を理解しての申し出だろ
323名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:46:01.42 ID:TCPrU4ST0
>>282
利益目的だったら文化庁に引き取ってなんて言わないだろ。

違反とはわからずに、ただ増やしたいという思いだったんだろう。本当の意味での確信犯だったのではないか
324名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:46:21.75 ID:wTxAP6w70
見かけない魚のコロニーを発見した!
なんと自分ちの池!

なんだこれはミヤコタナゴではないか(棒)
325名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:46:54.35 ID:WXwuquOn0
個体数増やしても水質悪くて自然に帰れないとかじゃないの。
326名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:47:42.95 ID:mSJGazWA0
このスレサケ・アユの放流を良い事だと思ってる奴がいっぱいいそう
327名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:47:59.49 ID:NRWvdXo10
>>321
小学校に気軽に分けてもらえる程増えやすいって事だろ?
328名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:48:57.53 ID:Yiz+E3rt0
都こんぶじゃなかったのか・・・
329名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:49:10.76 ID:VBoKm8tB0
警察の方で全部処分しました(´・ω・`)
330名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:50:14.96 ID:oiHScCqQ0
すげーなー
この人からノウハウ教えてもらうべきじゃね
ねずみ算だとしても1000匹に増やすとか、ただ者ではないよ
331名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:50:23.57 ID:a96Tzcmd0
育て方教えてもらえよw
332名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:51:08.93 ID:qPZbG8UG0
法律って面白いな 
333名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:51:30.34 ID:od/3nkNP0
>>327
なんだそれw言い分変わったなw
小学生でも飼育できるほど簡単と言ってるから突っ込んでるんだけど
マニアが増やせるんだから専門家なら増やせるだろう
教育の観点から学校に分けただけじゃん
334名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:52:14.71 ID:ooHMTupP0
増えすぎワロタ
335名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:52:54.40 ID:lARZ2MAgO
>>329
ソースは?
336名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:52:56.56 ID:qpnQRWFf0
利権が絡まない分素直に意見をいけるからアマチュアのほうがいいのかもな
337名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:54:42.41 ID:lgkZWtvF0
無能文化庁
338名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:54:59.03 ID:fT5Ff3NY0
許したれw
339名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:55:05.75 ID:2LZH0WHz0
これはワロタ
こいつらにトキを託そう
340名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:55:21.83 ID:pR6R+YIB0
この糞スレは無知な産経新聞の記事に
無知が群がって、ピント外れの擁護を続けるスレだなww

・ミヤコタナゴの個体は増やしても意味無い→生息環境が無い。増やしても邪魔なだけ。
・繁殖手法は現時点で確立しており、誰も研究費などもらってない。
・絶滅危惧種は別に何してもいい。罰せられるのは天然記念物。

馬鹿な産経記者が、絶滅危惧と天然記念物の意味を理解せず。
なぜこの種が絶滅しそうになってるのかも調べもせず。
関係無い50年以上も前に繁殖を失敗したことを糞味噌にならべたのが間違い。
341名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:55:36.18 ID:ECRjYE3e0
微笑ましいニュースだ
342名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:55:47.62 ID:JwWa4R3G0
二枚貝に卵を産みつけるとかいう変な繁殖方法のせいで絶滅に追いやられるはめに
普通に水草か岩に産み付ければいいのに
343名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:56:35.69 ID:es/7vhbeO
絶滅危惧種増やした上に自首だろ
みやこタナゴ増殖の刑だな
344名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:56:47.43 ID:bocLe5v30
160 pH7.74 New! 2013/04/01(月) 07:38:33.02 ID:PjdtoN2e
マタナゴの生息地を見つけたのだがトリコと思しき練馬ナンバーの黒いワンボックスがうろついてるので竿を出すチャンスがない


161 pH7.74 sage New! 2013/04/01(月) 10:35:12.36 ID:m9j78321
ミヤコの飼育者が密かに放流してる場所に行ったら土浦ナンバーの紺色Kワンボが止まったり走ったり不審な動きしてる

総フィルム貼りでフロントナンバー無しって怪しいよね?
345名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:57:19.30 ID:5/JKrWs00
前もツシマヤマネコの飼育を大成功させてた人が送検されてたな
違法ではあるけど、凄いことなので飼育方法を聞くとか何とか
346名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:58:05.14 ID:NRWvdXo10
>>333
小学校でも6年飼育が可能で、数が少なくなったからと気軽に分けて貰えるほど繁殖が容易って事だが?
347名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:58:20.64 ID:acjr21ya0
おいおい、いくらなんでもおかしいだろうが。

カラ出張、カラ残業、水増し残業と、公金横領している公務員が絶滅危惧種を増やした民間人を訴えるとは。

こいつら全員始末すべきだろ。どう考えても納得いかんわな。
 
348名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:58:25.00 ID:OUtbzSn20
良かれと思って相談した結果がこれか?
個人情報保護法で会社や学校がただでさえギスギスなのに、こんな事やってたら国中がギクシャクにならんか?
土佐の爺さんの件といい法ってヤツは誰の為にあるんだ?
日本の旧くからの慣習と照らして、法の執行ってヤツを疑問に思う事件多くないか?
349名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:58:38.57 ID:VBoKm8tB0
トキとか増やしても犯罪なのか?(´・ω・`)
350名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:59:04.71 ID:0yPKxgwLO
トキやヤマテイリネコとか国にまかせておけねーな
351名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:59:08.87 ID:2YJPprjKO
全国の水族館に寄贈すればいい
分散飼育で絶滅阻止出来る
352名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:59:52.71 ID:L53LP8HI0
繁殖活動に貢献するなら、送検せずに説諭や指導だけでよかんべとも思うけど
送検したのなら、それだけの理由もそれなりにあるんかなぁとも思う
353名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:59:55.46 ID:bBCglwBc0
>>12
ブラックバスはもう釣りビジネスの一端だから、いなくなっては困る連中から妨害されるだろうね。
釣りなんてやる奴は頭空っぽだからその土地のことなんて考えやしない
354名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:00:29.48 ID:hU9ksZGR0
法律違反してるのに犯人擁護してる馬鹿が大勢いて驚き
355名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:00:53.36 ID:u3Zcf0lvO
再生産技術がある程度明らかになってる希少種を増やしても罪になるんだが、
再生産技術がまるで確立されてないどころか、
生活史を通じての生態が明らかになっていない魚類の生息地に
サッカー場建設を計画することは国益である。
356名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:00:58.43 ID:pR6R+YIB0
>>351
既に分散飼育で複数の水族館で安定飼育されとるわ
357名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:01:21.20 ID:96M3CQmC0
>>345
長崎の?厳重注意じゃなかったっけ?
358名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:01:24.18 ID:b7/SQXta0
これはカッコイイ犯罪。
359名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:01:26.27 ID:es/7vhbeO
タナゴは基本、淡水の二枚貝
雄雌それぞれ2匹とカラス貝っていう黒い握り拳位の大きな貝置けば増える
360名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:01:57.25 ID:Z2WpSiRC0
いいことしてるじゃんw
361名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:02:50.16 ID:EY9ioDH10
EICネット[環境イベント情報 - 第九回「外来魚情報交換会」]
http://www.eic.or.jp/event/?act=view&serial=31449
362名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:05:43.63 ID:od/3nkNP0
>>346
>小学校でも6年飼育が可能で
だからそれがなんだってんだよw結局数減らしながら最終的に死滅させてるじゃん

>数が少なくなったからと気軽に
この辺は君の妄想でしかないよね
363名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:06:27.65 ID:SKmJoGcu0
まあ、立件はされないだろ。この前のイリオモテヤマネコ保護してたおじさんみたいに。
クソ行政の不甲斐なさが露呈されては面目丸潰れだからどうしても威厳を保って厳重注意したりしないといけない。
364名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:08:00.12 ID:NRWvdXo10
>>348
あちこちで飼育・繁殖が成功してて「さぁ、今度は自然環境下での生息域を増やそう」って所に
ドヤ顔で「水槽で飼ってたら増えすぎました」って持って来られても困るだろ
365名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:08:17.42 ID:ooHMTupP0
動物園で雇ってやれよ。
366名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:08:40.28 ID:1Wg35mXN0
>>345
これか

1 : ニールキック(京都府) :2013/10/24(木) 22:26:06.41 ID:/aVOtlW5P BE:1040760443-PLT(12014) ポイント特典絶滅危惧の猫 15年間飼育
10月24日 19時57分

国の天然記念物で絶滅が危ぶまれているツシマヤマネコを、
長崎県対馬市の男性がおよそ15年にわたって自宅で飼育していたことが分かり、
環境省は、男性に厳重注意する一方で、これほど長期間飼育された例は非常に珍しいとして、
男性からこれまでの飼育状況について話を聞くことにしています。

環境省によりますと今月18日、長崎県対馬市に住む男性から対馬野生生物保護センターに
「飼育しているツシマヤマネコの具合が悪くなったので治療してほしい」という連絡がありました。
センターの職員が男性の自宅を訪ねると衰弱しているツシマヤマネコがいて、
センターに搬送して治療しましたが、およそ9時間後に死にました。
死んだのは15歳から16歳とみられるメスのツシマヤマネコで、死因は老衰の可能性が高いということです。

環境省の聞き取りに対して男性は「15年ほど前に対馬市の路上でけがをした子どものツシマヤマネコを見つけ、
動物病院で治療したあと自宅で飼育していた」と話しているということです。

環境省によりますと、男性の行為は希少な野生動物の捕獲を禁止した法律に抵触しますが、
このケースは悪質性が低いとして厳重注意にとどめたということです。
一方で、15年以上という長期間にわたり、ツシマヤマネコが飼育された例はこれまでに2例しかないことから、
環境省は、むしろ飼育の参考になるとして、今後、男性からこれまでの飼育状況について話を聞くことにしています。
367名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:10:27.07 ID:NRWvdXo10
>>362
小学校での飼育にどんだけ期待してんだよw

飼育・繁殖研究目的だったら、失敗した時点でお払い箱だろ
368名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:11:56.87 ID:od/3nkNP0
>>367
そう
だから小学生でも簡単に飼育できるとか抜かすのは間違いってことだよ
369名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:12:13.16 ID:RxlKoIS8O
>>348
良かれと思って相談?
飼いきれなくなったから引き取って欲しかっただけじゃ?
370名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:13:30.07 ID:vbuzX12B0
何にも悪い事していない
371名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:08.93 ID:MsdLqRGp0
増え過ぎたのなら、放流なりすればいいだけなんだよな
飼育自慢と研究に使ってくれ的な名誉系の色気出したと思われる
372名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:15:47.16 ID:2co6Nv+u0
養殖界のブラックジャックだな
373名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:16:54.24 ID:sTPGPoE20
この方たちを招聘して国の研究機関で増やしてもらえばいいじゃん
374名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:17:14.31 ID:vbuzX12B0
奄美大島にマングース放した連中って>>12みたいなやつなんだろな
375名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:11.77 ID:pR6R+YIB0
あらかた売り飛ばそうと思って売れなかったんだろw
トイレや近くの川に放流するほどの悪意は無かったんだろうけどな

この犯罪者は一切いい事はしてねえがw
前スレからよく馬鹿擁護が湧くなぁ
376名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:18:34.33 ID:u6uqzifU0
でもこのタナゴ1121匹は結局どうなるんだろう。
引き取っても維持費大変じゃないかな。
377名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:19:23.33 ID:JdLwFgMcO
鰻と黒鮪も任せてみたらどうか?
378名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:20.95 ID:5HjnDH8S0
学者学芸員公務員がいかに役立たずで金食い虫かという。
379名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:45.00 ID:NRWvdXo10
>>368
良くわからんな。

飼育も繁殖も容易で無く全体数が少ない希少種だったら小学校になんかくれないだろうよ

小学校でも飼育できる、数が少なくなっちゃったからって分けてもらえる事の何処が飼育・繁殖が困難なんだ?
380名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:20:47.06 ID:kKO27yvYi
何か本末転倒な法適用な感じはするな。
381名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:21:00.89 ID:8X+aOq250
絶滅危惧種でも

「専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖」するのだよ
382名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:22:16.05 ID:mHTe7tne0
わろたwww増やしたんだから褒めてやれよwww
383名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:24:10.44 ID:Q4xZTAvk0
おかげで役所が仕事してないのがバレバレだな
384名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:32.50 ID:crMMxgm90
かなりの飼育技術だろうね。
どっちかっていうと二枚貝を飼育しているようなもんだろうし。
385名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:53.05 ID:5HjnDH8S0
>文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

それを書類送検か。
386名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:25:56.26 ID:pR6R+YIB0
>>376
水族館に声かけて欲しいところがあれば税金を使って輸送し飼育される場合
周辺教育機関の理科系のせんせに声かけて税金をつかって輸送し飼育される場合
ホルマリンを数%落として標本にされる場合
くらいだな。

上で断られたら下に移動。

現生育地に入れたら環境容量が溢れてむしろ危険。
飼育下での絶滅リスクは複数水族館での安定継代でほぼ回避済みなので
種の保護の意味では水族館も不要
387名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:27:13.55 ID:yZNZ/BcXO
役所が教えを請うべき
388名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:27:38.06 ID:pp0kWUn+O
トキとかもめっちゃ増やしそうw
389名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:27:46.62 ID:mHTe7tne0
このあと専門機関に引き取られた1121匹はめでたく絶滅したという
390名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:24.39 ID:+Hv9Ozs90
まぁ、執行猶予で研究所にやとわれるんじゃね?
391名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:30:39.99 ID:5HjnDH8S0
トキもな
せめてライブカメラ付きの掲示板でも作ってさ
>>1のような趣味人間に書き込みさせて、現状飼育のダメなところを探してもらえよ。
昔はそこらにいたっていうなら繁殖が難しい生き物ってわけじゃないんだろうし?
392名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:31:20.33 ID:Zw6hF/sR0
野生種は抵触するだろうが飼育・養殖された物は除外じゃね
393名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:31:37.92 ID:q0WH9ZmY0
絶滅危惧種だからってのがあるな、必死って意味で
増えたり大きくなり過ぎたら、普通なら勝手に放流する奴多い中
正直に名乗り出た点は素晴らしい
394名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:32:04.87 ID:+dSI0BMk0
絶滅危惧種を増やしたら逮捕されたでござる
395名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:32:06.09 ID:GiTSDOOQ0
のちのタナゴ神である
396名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:32:22.61 ID:MdYoRgzF0
>>390
執行猶予まで行かないだろ
不起訴で終わると思う
397名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:34:25.92 ID:tXy9bsjAO
放流あかんいう人はクニマスについては絶滅した方がよかったとお考えですか?
398名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:39:36.63 ID:kcKK11Vz0
なるほど、環境とセットで絶滅危惧種を勝手に設定する詐欺か
1 ある場所を勝手に囲う
2 そこに棲息する少数種を一部だけ残して駆除する
3 他地域のも見つけ次第駆除
4 絶滅危惧種の完成ニダ!
399名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:41:22.23 ID:qJjF7DLiO
ミヤコタナゴは湧水がなきゃ生きられないだけで繁殖は別に難しくない
400名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:44:01.28 ID:gNzHOUt30
譲り受けた会社員も絶滅危惧種って事で真剣に繁殖方法勉強したんじゃないか
これは罪に問わず繁殖方法聞きだしてもっと増やしていくべき事案だよ
401名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:46:04.27 ID:LjjtLFYe0
ミヤコタナゴと違って繁殖できる環境を整えても個体そのものが弱くて死にやすい
ゼニタナゴのほうがヤバイだろ
402名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:46:29.95 ID:Olzvst1Q0
犯罪者の言うことなど当てになるか
どうせ増やして販売するつもりだったんだろう
仮にそうではなかったとしてもルールを破ったのは事実
真似するアホが出ないようにしっかりと処罰してもらいたい
403名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:48:15.41 ID:pR6R+YIB0
>>397
なんでも増やして放流すれば絶滅を防げるというのがまず間違い

でもおまいさんの言ってるヤンバルテナガコガネは、
マニアボランティアに若干の金を渡して増産は大正解。

ヤンバルテナガコガネは、数が少ないから希少価値で高額で取引されて
数が減っている種。
しかも盗掘者が探す時に生育環境を完全に破壊するので、個体も環境も悪化する。
養殖モノを市場に流せば、こんなでかいだけのカナブン、
あっという間に盗掘するエネルギーに合わない価格に落ちる。国外では結構やってる方法。

希少な蘭もそうだな
404名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:48:57.32 ID:JRoJaWus0
>>47
簡単に増やせるものも結構いるだろ
単に自然に生息できる環境がなくなったことと、興味をもつものが居なかったことで
気がついたら絶滅寸前だったってのが結構いるだろう


メダカとかタナゴとか、増やそうと思えば素人でも簡単に大繁殖できるとしか思えないのだが
405名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:11.13 ID:5HjnDH8S0
泣くなよ公務員wwww
406名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:50:54.98 ID:To+dZApC0
才能だな
国で雇ってやれよ
407名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:01.74 ID:1hhyvfDR0
>>366
よく読むと、ツシマヤマネコは環境省で、ミヤコタナゴは文化庁だぬ
「省」「庁」という格の違いが、そのまま器の違いになるのねw
でもタナゴは繁殖よりも環境に問題がありそうだから難しいやね
408名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:53:32.74 ID:tgmodMKF0
救世主
409名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:54:43.80 ID:QGApu7Ko0
この人はちゃんとビジネスとして依頼してやれよ
結果的には功労者じゃねーか
410名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:55:11.23 ID:Yiz+E3rt0
オヤジ、とりあえず刺身で!
411名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:56:56.44 ID:+E7RoUkR0
素人が熱心に勉強したり研究したら、絶滅危惧種の増殖方法が分かったようだ
412名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:57:48.52 ID:7zmD80SA0
繁殖困難な絶滅危惧種を簡単に40倍に増やすなんて悪いやつだな
こんな犯罪は文化庁的に見過ごせないだろw
413名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:34.71 ID:uDj6Tp/F0
こいつらを水産庁か、環境省か、文科省で雇えよwww
無能公務員より優秀ってことだろ?www
414名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:59:40.67 ID:+E7RoUkR0
何を考えたのか、増えすぎたらそのまま放流すれば分からなかったのに
熱心に研究したりしたら、多くなりすぎて、このまま放流するには貴重な
種と悟ったことから、絶滅危惧種を擁護している文化庁に対して犯罪行為を
自首しても引き取って欲しいと申し出たものだ
415名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:00:19.14 ID:YgihjXf70
チノパンが不起訴になるんだったら,これなんか絶対不起訴だろう。
むしろ国の機関とかが養殖方法学びに行くべきだろ。
416名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:00:39.34 ID:lTfUitSmO
民間人 そこ退け そこ退け 公務員が通る
417名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:01:06.39 ID:W8ur0Vm10
表彰もんだろ
418名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:01:15.44 ID:yon3wTra0
公務員は予算ガーで行動起こさないからな
手段が目的になってる
419名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:05.54 ID:TJaw/61x0
俺も結婚して子供産ませなきゃ
絶滅危惧種なんだけど
このおとーさんに増やしてもらうか・・
420名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:09.77 ID:uDj6Tp/F0
書類送検しても、見返りに褒賞あげるべきだろ?
421名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:32.08 ID:5pVHv1qgO
ワロタ
表彰レベルやろ
422名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:41.93 ID:ofHvU6sE0
そのうち絶滅種のニホンオオカミこっそり飼育してて増えすぎて困ったって人出てこないかな
423名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:02:58.75 ID:+E7RoUkR0
この千匹を引き取った文化庁は、各地の水族館に引き取りを打診して
日本各地の水族館で引き取ったとさ
424名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:03:29.36 ID:JRoJaWus0
>>49
人間は成長するのに時間がかかるから、それなりのコストはかかるけど
そこらのペットと同じように「ブリード」できるなら、繁殖は容易な部類だろ

繁殖しない要因は別にある
425名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:08.59 ID:aQ3r7cPK0
ボテなんかうじゃうじゃいるのにやっぱり全然違うんだな
426名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:26.34 ID:LmWyUpu10
教えを乞いたいなあ。どこのどなたなんだろ。
427名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:05:04.59 ID:8nsQg16n0
つまり、簡単に保護育成できるものを簡単に勝手に増殖されちゃー、利権予算に群がる
お役人の面子丸潰れって事か・・・ってか、ブラックバス放流犯罪者を取り締まれよ!クソカスが!
428名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:05:24.58 ID:VID4zBAh0
>>12
時々、たんぼや側溝でナマズ見かけるけど、あれはブラックバス食わんの?
429名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:18.22 ID:+E7RoUkR0
犯人いわく
熱心に研究して増やしたら、とんでもなく増えてしまった
このまま捨てるには忍びないと思い、何とか文化庁に
絶滅危惧種を引き取って保護して欲しいと自首した
430名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:31.20 ID:Nw3d21/DO
これは、国は適切に評価してやれよ


優秀な人材じゃねーか
431名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:06:47.61 ID:5Bc9WwkH0
すげえじゃん
432名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:08:34.75 ID:WirP1Sjn0
もう大学や研究機関に税金はらうのやめよう
あほらしい
433名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:27.93 ID:Updi3DYBP
これは表彰ものだろ。

こんな善良な国民ドヤ顔で捕まえてないで、
バーニングに切り込めよ、殺人起きてるのに。
434名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:32.99 ID:+E7RoUkR0
ミヤコタナゴの繁殖は難しいからね
この養殖方法は安価で画期的かも
他の生物の増殖にも応用できるかも
435名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:27.12 ID:bJZXrX+BO
絶滅危惧種なら褒められてもいいんじゃないのか?
世知がらい世の中だなぁ
436名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:13:23.27 ID:NRWvdXo10
>>429
だけど飼育・繁殖環境は確立されてて、今は自然環境を整えて放流・自然繁殖域を広げようとしている段階で
持ち込まれても大した功も無い状況
持て余して通報・送検
437名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:13:36.09 ID:BkBZnZE40
438名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:06.84 ID:+E7RoUkR0
公的な水産試験場や大学で絶滅危惧種を養殖するにしても
役人のはんこがたくさんいるから嫌がるんだよね
そして元の生物も入手するには高額だから譲渡もされずに
そのまま絶滅してしまうこともありうる
439名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:14:37.48 ID:vGQyCtSvi
やっぱ、仕事=義務より、愛情度合いなんだなあ
ヤマネコも愛猫だったから、長生きした
魚も、飼育魚への愛だ
440名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:15:01.33 ID:VBoKm8tB0
下っ端役人が勝手に年金資金を運用したら、莫大な利益が出て日本の借金を帳消しにしてしまった(´・ω・`)
441名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:15:37.79 ID:LJxtgCnz0
雇ってどんどん増やしてもらった方がいいんじゃね
442名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:16:17.27 ID:drpQVq8w0
パンダもまかせたら?
443名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:04.58 ID:ZJB6u7KX0
ヤミコタナゴである
444名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:35.38 ID:yfI/HN2y0
>>5
ほんこれ
445名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:19:07.35 ID:dRfGamqn0
ツシマヤマネコでも同じようなケースがあったね
罪は罪として、その養殖のノウハウはきちんと教えを請うべき(´ω`)
446名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:20:37.17 ID:Aznyh2/c0
役所とか研究所でこのおっちゃんら雇ったらええやん
447名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:22:01.17 ID:5HjnDH8S0
白浜も見にいったが
パンダだって広くてオープンエアーなところがいいんでないかい?
桧原村あたりに二匹で1キロ四方ぐらいある園をつくって放置しといたら
それなりに仲良くやってくんではと思うがw
ぱんだって山坂平気なんだろ?
人間は邪魔にならないように遮音チューブの中を移動と。
448名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:22:12.67 ID:XivdwPO00
書類送検は正しいが、正式に報酬を支払ってもっと増やしてもらったら?
449名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:23:28.64 ID:aQ3r7cPK0
飼育下では増やせても本来の生息域では増やせるだけの豊かな環境はないということか
450名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:25:29.62 ID:5JaSapDgO
>>1
逮捕書類送検より表彰しろよw
あと学会に発表できるし、ノウハウも教えてもらえよw
451名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:26:50.65 ID:geHR7gJF0
>>446
一応「会社役員」だからねw
カネはあるし、案外水槽とか大学や研究機関よりいいもん使ってたりしてなw
452名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:27:14.73 ID:T/QfoxbI0
何この文化大革命的懲罰。
絶滅危惧種の繁殖成功をぶっつぶす為に罪をなすり付けるってありえねえぇぇぇぇ

文化庁って実は日本固有の種を絶滅させようとしてるん?
453名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:28:25.43 ID:H/gCdi3E0
褒めてもらおうと思ったんだろうな
邪魔なら逃せば良いだけ
454名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:28:57.83 ID:5HjnDH8S0
という負け犬の遠吠え
455名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:29:12.79 ID:NxfnmiHo0
増えすぎて手に負えないなら、殺して捨てる事だってできただろうに・・・
正直な人だ。というか心から生きものを愛しているんだろうな。
456名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:36.39 ID:fSux6aEO0
大学や研究機関にしてみりゃ下手に増えてもらっちゃ困るからな
「どうやったら増えるか」を研究するフリして贅沢な暮らししてるんだから
457名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:30:41.30 ID:7/EvnmnDO
ところで、この人はマツカサガイを使っていたのか?
それなら許すけど、ミヤコタナゴと同じく絶滅危惧種の北日本に生息しているなんとか貝を使っていたら
ちょっと問題アリだな
458名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:33:32.32 ID:xnbVNPby0
絶滅危惧種が絶滅危惧されなくなったら書類送検とかイミフwwwwww

ボンクラの文化庁と文部省はクビ
水産試験場職員は弟子に入れ
459名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:34:04.46 ID:Tl/3VsggO
ミヤタナゴ保存会とか設立して繁殖をお願いすればいい
460名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:21.41 ID:CQjH7eOn0
罰として絶滅危惧と言えないほど増やして放流させりゃいいじゃん。
461名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:27.46 ID:NRWvdXo10
>>449
生息当時の環境データが無く当時の環境に戻すのが困難
単に人工飼育時と同じ環境を作っただけでは意味が無く
環境を作った場合、他の生態系に影響を出さないか等の研究段階中の様だ
462名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:35:55.61 ID:0+LSVg6+0
良いことしたのに逮捕されるってwww
463名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:36:57.82 ID:8b1ZMK3fO
すげぇ有能だな…w
逆に、金ばっかり消費はするけど増やせない政府機関超無能過ぎる…
464名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:39:07.67 ID:tXy9bsjAO
じゃあネコギギとスイゲンゼニタナゴを預けて判断しようや…
465名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:39:27.36 ID:7/EvnmnDO
>>461
ヤリが生きていける環境なら大丈夫じゃないの?と思うが。
466名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:40:34.30 ID:4FKFxe3b0
>>5-6
順序がおかしいのよ

当たり前だが研究機関等でも昔から許可を得て飼育繁殖させていて、
そのノウハウがタナゴ愛好家向けに本にまとめられて出版されたりしてるんだよ。
ミヤコタナゴ繁殖のノウハウが他のタナゴの繁殖にも役立つからね。

>譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し

って書いてあるでしょ?
この犯人たちが参考にしたという専門書とかを書いてるのが、
まさにその研究機関の人達なんだよ。
467名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:42:37.98 ID:oqAJrxkLO
水槽で隔離した場合の貝の飼育が難しいんだよね。
貝のエサが確立してないから。

豆乳与えても延命措置くらいにしかならず、1、2ヶ月で貝が溶けて死ぬ。
468名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:43:49.69 ID:zTcbo/Oa0
逆に養殖に失敗していた大学の研究員を逮捕しろよ
469名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:44:08.93 ID:aQ3r7cPK0
どっか東京近郊で綺麗な湧き水が出ていてマツカサガイも住んでる
三面工事されてない小川や用水路はないの?
470名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:44:17.07 ID:sMlzf0VvO
これぞ法治国家
471名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:46:11.60 ID:rzusVnmF0
>>432
成果が出た時点で研究費減らされるか打ち切りだから
延々結果が出ないようにしてるように思うw
472名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:48:11.16 ID:Y8DjDWv80
少子化担当大臣に任命すべき
473名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:51:58.44 ID:L/Xqrmsa0
これはヒデロー似のさかなクンも絶賛
474名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:54:18.81 ID:T/pKxw4a0
昔葛飾区の水元公園に居たが今も居るかな
475名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:55:44.61 ID:cqLmlCsgO
絶滅危惧する必要なくない?w
476名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:55:51.16 ID:p7yDI3So0
困るほど増えちゃったのなら川や池に放せばよかったのに、
それをしなかったってことは、一気に単一の生物が増えると生態系が狂うとか、そういう配慮なのだろう
高度なノウハウを持ち、配慮もできる会社役員をなぜ逮捕しなければならないのか、理解に苦しむ
477名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:57:51.40 ID:2kZddrs80
>>476
普通に法律違反だからじゃね?
478名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:57:53.68 ID:a8B+bpDI0
どちらかっていうと良い事してるよな
でも犯罪者扱いされるのか・・・。なんだかなあ
479名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:58:40.13 ID:02mytOt3P
>>476
いや逮捕はせず書類だけ検察へ送る
480名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:59:50.62 ID:9kDcmzj5P
>>463
>>468
研究機関でも普通に養殖してるけど?

問題は

  野生での繁殖環境

であって、
飼育での繁殖ならとっくの昔に成功してる

だからこのおっさんはただの犯罪者
481名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:01:37.40 ID:+hm9owov0
有能な人を殺す政策は悪だと思うんだ。
482名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:01:40.10 ID:NRWvdXo10
>>465
放流地にふさわしいからってだけで放流した結果、現在の生態系破壊につながらないか?
放流地にふさわしい環境を作った場合、現在の生態系破壊につながらないか?とかの問題が出ると思うのよ

元々生息していなかった場所に放した場合、せっかく放流したのに餌として食べられたり
餌とした捕食側が増えすぎて、元々居た被捕食側も結果減ったりとか
環境を整えた場合、現在の生息動植物が環境に合わず居なくならないか?とか面倒なのよね
483名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:02:25.23 ID:9etoTxZs0
案外陛下から勲章もらえるかもよ
484名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:03:19.35 ID:14w0lXqA0
違法なことをしたんだから有罪だな
ミヤコタナゴ育成委員長に処する
485名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:03:39.58 ID:sotFNI650
去年の、天然記念物のツシマヤマネコを無許可飼育して大往生させた爺さんにはノウハウ教わるって言ってたよ。

こっちも教わるんじゃね?
486名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:11.32 ID:uHGNmCJm0
>>482
サケのギャング放流はよくて、絶滅危惧種の放流が駄目なのか倫理観に疑問てんこ盛りデゴワス!
487名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:08:12.53 ID:aQ3r7cPK0
>>482
湧水を好むらしいけど湧水の上流部で静かに暮らしてるぶんには他との競合もあまりなさそう
って考えるのは早計なのかな
488名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:09:48.68 ID:pRl3Wz6pO
栃木県大田原市ミヤコタナゴ地元の保存会は毎年ミヤコタナゴを放ってるけどな繁殖はさほど難しいくないのだろ
むしろ自然環境下での繁殖が難しいのだろ
489名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:12:55.26 ID:GT6hQ7pjP
スカウトしろよ
490名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:13:03.74 ID:SFb7/JH90
この3人を天然記念物に
491名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:13:56.26 ID:aQ3r7cPK0
まぁ自然下でも余裕でボンボン増やせるんなら絶滅危惧種や天然記念物にはならないんだろうけど
492名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:13:59.46 ID:fj5I5wF90
しょせんタナゴですからwwwww
繁殖がむずかしいつったってたかがしれてますからwwww

タイリクバラタナゴよりちーっと温度と水質に気を使うだけ
あとは時期が来たら貝ぶちこんでおけばいいだけ
493名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:14:07.79 ID:sotFNI650
>>488
結局は自然な環境の維持っつーか、農薬っつーか…
494名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:15:29.88 ID:p7SwCSfqO
いやいや普通に繁殖を成功させてんやから褒めたれよ

有能な人材なんだろ
495名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:18:13.78 ID:NRWvdXo10
>>487
昔は関東一円で見られた程の一般種なのに、生育環境に問題はないのに居なかったのは何故か?
って所から考えないといけないかもね
496名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:19:11.09 ID:4FKFxe3b0
>>476
「種の保存法」で検索してみて。
事業者で販売目的なら一億円以下の罰金とかそういうレベルの法律で保護されてる種。
今回のは個人で販売目的じゃないようだし、金銭のやり取りがなければ不起訴になるんじゃないかね。

>>485
ミヤコタナゴは昔から研究機関で飼育繁殖されてて、もうほぼ確立されてると言っていいよ。
天然記念物や絶滅危惧種ってのはあくまで天然の個体群(と生息地)が
危機的な状況にあるというだけで、必ずしも飼育や飼育下での繁殖が難しいわけではないんだよ。
497名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:19:17.81 ID:6ONFkHEk0
>>493
農薬だよな
今からは放射能だけどね
498名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:21:38.85 ID:VjVD71nr0
飼育員として雇ってやれよ
いくらでも増やせるぞ
499名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:22:19.62 ID:9kDcmzj5P
>>498
だから飼育繁殖は難しくないし、今いる人で間に合ってる
わざわざ犯罪者を雇う理由はない
500名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:23:03.71 ID:7/EvnmnDO
って言うか、ミヤコタナゴの話でこれだけ盛り上がれるってほうが正直驚いてるわ
おまえら何者だよ(笑)
501名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:23:58.60 ID:mSJGazWA0
>>486
サケやアユは子供の情操教育の一環になるからって見逃されてるだけ
502名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:24:38.98 ID:GKg2ekqw0
なんなのこれ
熱帯魚マニアがうっかりってこと?
503名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:08.21 ID:POC9UI0W0
>>428
マナマズの繁殖には田圃とそれに出入り出来る用水路が必要
ブラックバスが居るような止水池や河川では繁殖出来ない
結果、ブラックバスの駆除には向かない
504名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:25:55.71 ID:NRWvdXo10
>>497
農薬もだろうけど、農地に適した広くて平らな場所は宅地にも適しているから
造成などで埋め立てられて放流する場所も無くなってたりするからね
505名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:28:43.00 ID:8Gq+vxpwO
有能なのかアホなのか分からん
506名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:29:52.20 ID:5p7i7YJ70
>>501
食ってうまいし、漁業権でウマウマ
既得利権、マジでおいしいですw
507名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:27.69 ID:NRWvdXo10
>>500
ミヤコタナゴの話っていうより、天然記念物・絶滅危惧種ってだけで
現在の飼育繁殖状況も調べずに書いた記事に踊らされて役人叩いてる擁護連中が多いからだろ
508名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:30.27 ID:POC9UI0W0
>>138
タナゴの繁殖に必要な貝類の生息がこれまた困難な環境なんだよね
509名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:30:40.41 ID:HihCQdaI0
確か、貝に卵を産み付けるから養殖が難しいんじゃなかったけ
510名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:31:43.87 ID:Gckp/DJJ0
結果オーライじゃねーかww
511名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:32:04.20 ID:y11jC6BK0
>>505
人のいいおっさんなんだろ
ヤバイことやってるって自覚あったら適当にそこらに放流して知らん顔してただろう
512名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:32:23.33 ID:hx7jH9/s0
>>509

人工繁殖に関しては貝は別に必要ないんだよ
513名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:32:42.76 ID:rtbQGTxE0
ガイシュツかもしれんが
結局純粋種は絶滅したニホントキにも似たようなエピソードがあったんだよな
アマチュアの神がかり的な鳥のブリーディング名人がいて
その人に頼めば?という案が出かかったんだが結局権威主義の連中がこの人を相当侮辱したおかげで
繁殖プロジェクトに絡めず結果は知ってのとおりセンターの力では繁殖できなかった

アマチュアでも凄い人はジャンルを問わず神がかり的に凄い
こんな人こそどんどん活用すべきなのに
514名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:33:04.80 ID:jKS1Nane0
タナゴの繁殖は本当に難しい。
温度、水質しっかりやって駄目だったのに
戸外の風呂桶に貝を突っ込んでおいたら繁殖してしまったことがある。
515名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:33:16.19 ID:PtzkagnI0
>>508
俺が小学校の時は、からすガイでタナゴ増えたよ
516名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:34:06.55 ID:k+8A8G7tO
これは勲章与えるべきやろ!
517名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:34:30.52 ID:F70uDCWu0
そんなことよりブラックバスを駆除してくれよ
日本古来の在来魚が食い尽くされそうになってるのに
518名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:34:49.83 ID:OWeU/k4N0
税金使って増やせなかった無能学者どもは今まで使った税金全部返却しろよ。そしてこの人を雇えよ(´・ω・`)
519名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:35:31.05 ID:slJ7RhVeP
絶滅危惧種任せてみたら?
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/14(火) 21:35:43.01 ID:ryRwlQW10
繁殖困難とされてるのに、大繁殖とか優秀じゃねえか。
521名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:35:44.15 ID:NRWvdXo10
>>514
世紀の大発見・大発明も、そんなの多いよなw
522名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:35:48.35 ID:oo0JF/9i0
>>513
その批判したクソ専門家共、まだ生きてるんかね
523名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:35:49.44 ID:b+rlNwf40
むしろ表彰しろよ
ついでに他の絶滅危惧種も繁殖させたらどうだ
524名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:35:54.39 ID:aQ3r7cPK0
貝って結局はそのタナゴの繁殖期に生きてるのを取って来て
稚魚を放出するまでの使い捨てなのかな
525名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:37:10.02 ID:JVoeZ3DkO
イリオモテヤマネコだかツシマヤマネコだかをうまく育てた人もいたなぁwプロはなにやってんだか
526名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:37:23.56 ID:U64VPBSOO
ここまであからさまな能力は素直に認めるべき
人間社会なんだから頭使わないと
527名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:37:24.02 ID:0OUvGRCL0
逆に表彰モンじゃね?w
528名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:37:38.89 ID:d8/Ccus9O
タナゴなんて二枚貝を消耗品にすれば殖やすのは簡単だよ。
難しいのは棲息地の保全。
529名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:37:42.12 ID:t5M9hhC50
罪は罪

だが、評価は評価でされるべき
530名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:39:13.81 ID:9kDcmzj5P
>>518
過去レス嫁
税金使った人たちも増やすのに成功してるから
531名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:39:18.18 ID:LwV4i5uW0
で、どうやって数えたの?
532名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:40:16.34 ID:qVJJDftWO
面白いなww
こういう人を評価出来るかどうかで学者の度量が決まると思うが
誰か評価してくれんかね
533名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:40:22.47 ID:4FKFxe3b0
>>513
全然似たような話じゃないんだけど?

>>1に書いてある犯人達が参考にした書籍って、十中八九お前が暗に批判してる研究者が書いたものだぜ?
俺もミヤコタナゴの繁殖成功させてる研究者が書いた飼育マニュアルみたいな本を読んだことあるし。
534名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:40:40.18 ID:JUa9LV/O0
ミヤコタナゴって美味いの?
535名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:41:05.30 ID:fj5I5wF90
>>500
通りすがりのカネヒラマニアだ!
536名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:41:22.62 ID:NxfnmiHo0
ところで件の魚はどうなるんだろ。やっぱり殺処分ですかね?
537名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:41:40.72 ID:hHXVHVr20
これを放流しても野生で繁殖できるような環境が無いってことなんだろうな
あとタナゴが産卵する二枚貝も密漁してる可能性もあるんじゃないかこのオヤジ
538名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:41:44.34 ID:UedY66OSO
>>1
この会社役員の方に少子化が著しい大和民族の繁殖を依頼してみては(´・ω・)?
539名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:42:49.23 ID:PtzkagnI0
子供のころは簡単な仕掛けで、腐るほど綺麗な虹色のタナゴが取れたのにな
今はもう無理なんだろうな
540名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:42:52.17 ID:NRWvdXo10
>>520
屋内の水槽飼育じゃ無く、屋外での実験環境下での繁殖中ですが何か?

神奈川県水産技術センター内水面試験場ホームページ
http://www.agri-kanagawa.jp/naisui/n_index.html

横浜市のため池におけるミヤコタナゴの復元
http://www.agri-kanagawa.jp/naisui/kenkyu/gyousekihapyo/H19_miyako.html
541名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:42:55.51 ID:2k7hK0td0
ちょっと前にもこんなのあったよな。
猿だかなんだかの飼育やら繁殖やらに成功したっての。
542名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:43:22.89 ID:4FKFxe3b0
>>536
とりあえずDNA調べて、多様性が無く画一的なら近親交配で殖えた個体ばかりと判断されて処分かもね。
543名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:43:36.93 ID:fj5I5wF90
>>539
あ、それタイリクバラタナゴです
544名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:43:50.09 ID:9etoTxZs0
飼育の場合は貝ではなくて何を使い産卵させるの?
そんなものがあるならアホウドリのデコイ並みに
河川に造営すればいいじゃん
545名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:44:13.32 ID:Lwj950bc0
>>513
へええええ(驚)
もしそのひとに繁殖を手伝ってもらってたら
今頃放った朱鷺が自然繁殖して、なんて話を聞いていたのかもしれないんだね
しょーもない学者のプライドのせいで結局絶滅かあ
なんか切ないね
546名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:44:14.20 ID:S/Y5k9oB0
>>499
その本通りに繁殖をさせようっと努力している研究者や研究機関からはこの容疑者たちほどの
成功例が出ていないから困るんだよ。
547名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:44:24.96 ID:rtbQGTxE0
>>522
しれーっと生きてんじゃねえの?

本当に融通っていうか機転の利かない国だわ
こういう場合は結果オーライの特例でいいだろって思う
この人たちにニホンバラタナゴでもアユモドキでもネコギギでもやらせろよ
どうかしたらニホンウナギ養殖だってやれる技術力かもしれないじゃん
548名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:45:51.74 ID:LsZJoAxi0
文化庁に電話する前に
ミヤコタナゴのおいしいいただき方の研究をすればよかったのに
549名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:47:22.93 ID:fj5I5wF90
>>545
あのね、生き物の飼育、繁殖ってアマチュアのほうがすごいのよ
損得抜きで情熱そそいでやってるやつがいるから
550名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:48:53.42 ID:4FKFxe3b0
>>544
人工授精でもいけるが、普通は二枚貝を使う。
二枚貝は屋内や小水量じゃ長期飼育が難しいからほとんどの場合は使い捨てだろうね。
551名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:49:34.57 ID:PtzkagnI0
>>548
食うほど身もないし小さい、大きい個体でもハマグリ大w
552名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:49:37.51 ID:pRl3Wz6pO
スレちだけどホタルが数すくなるのは巻貝の一種が減少したとか
農薬や上水道下水道の薬品の影響は大きいだろな
553名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:50:31.06 ID:CKWsll9tP
タナゴは俺も飼ってるけど繁殖難しいんだよな…何が難しいって二枚貝が必須なところ
産卵期に二枚貝が死なないように、1か月近く環境を整えるってすごい面倒なのよね
1年でこれだけ増やしたってことは、この人結構な経験持ってると思うよ
書類送検は仕方ないけど、この人にタナゴの繁殖ノウハウの本とか出してほしいわ
554名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:50:49.10 ID:IQC2idIgO
文科省はさっさと職員として採用しろよ
555名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:51:11.75 ID:rtbQGTxE0
>>533
自分の言った>似たようなエピソードってのは
ちゃんと結果が出せるアマチュアを周囲が有効活用してやれないって事な
556名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:51:51.62 ID:l75cY82p0
ええやん
大目に見てやれよ
557名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:53:11.89 ID:btRO0P+v0
>>549
俺の親父鶏育てんのうまくて外国人の顧客何人かいるわ。
1羽1-2万円位で買いに来る。
推薦してくれる奴が周りにいないから県とかから賞は貰ったことない。
558名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:53:45.58 ID:HDSGBLPO0
30匹が1000匹に増えたら増えすぎなのか?
十分少ないと思うんだけど
559名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:53:50.84 ID:G/CsOjXG0
絶滅から救ったんだから許してあげてよ。
560名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:53:54.39 ID:aQ3r7cPK0
大きなドブガイとかカラスガイ?みたいなのは地元の綺麗じゃない方の用水路とかでもまだ見るけど
小さい二枚貝は綺麗な用水路の砂を掘ってもあんまり見ないなぁ。シジミの殻とかはザクザク出て来るけど
561名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:54:41.59 ID:PtzkagnI0
>>553
昔は田んぼでも、手のひら大のからす貝が取れたんだけどね
562名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:55:14.45 ID:NRWvdXo10
>>555
現在の研究内容は、徹底管理下での飼育繁殖段階は終わっていて
自然環境下での生育繁殖状況だけどな
563名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:57:07.81 ID:rtbQGTxE0
>>562
まだ飼育繁殖の段階で四苦八苦してた頃の話だよ
この話はいい加減スレチだからもうやめるわ
564名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:57:23.45 ID:S/Y5k9oB0
去年も何か絶滅危惧種を素人が育てていて大きくなりすぎたため飼えなくなったとかあったようなw
565名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:57:23.88 ID:w+vhhFhM0
>>1
文化庁に言ったらあかんやろwwwww
566名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:58:08.59 ID:9etoTxZs0
結局日本の河川では魚は住めるけど貝類が自然繁殖する環境では無いということ?
567名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:58:31.50 ID:JRoJaWus0
この調子で養殖を続けたら、毎年数千トン単位の養殖もすぐだね
568名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:58:35.73 ID:n8TAtnC80
映画化決定
569名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:59:14.33 ID:NRWvdXo10
>>563
うん、だからこの親父もその頃に持ち込んだのなら絶賛されるが
今持ってきても時代遅れって話だよ
570名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:59:28.68 ID:hHXVHVr20
ブラックバスやブルーギルの駆除をする所は多いけど
そのあとどういう魚が住むかといえば
放流された観賞用のコイかヘラブナだけだったりするんだよな
あとウシガエルはスルーだったり
571名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:59:57.69 ID:s9nd8iq10
これでミヤコタナゴ利権は消えました。
572名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:00:03.45 ID:D/XBbVxK0
>>513
プロアマとはちょっと違うが、日本でジャイアントパンダの大量繁殖に成功したのは、
和歌山県の民間会社アドベンチャーワールド。
方や、役人が幅を利かせてふんぞり返っている東京の上野動物園は、四苦八苦し
ても中々数を増やせない(無論、過去に少々繁殖させてはいるが)。
プロアマ論もそうだが、役人が関わったプロジェクトは大抵碌な結果にならんよ。
573名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:00:37.48 ID:PtzkagnI0
>>566
タナゴもフナも消えたから、川自体が原因じゃ無いかな
574名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:01:12.33 ID:S/Y5k9oB0
>>566
淡水で繁殖する貝にはきめの細かい泥が必要だが、今の河川はコンクリで固められてるから難しい。
575名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:02:10.06 ID:btRO0P+v0
>>561
村の堤を掃除した時凄かったぜ。

30cm超のカラスガイとか魚とか他にもなんか変なのがどっさり居たんだ、見慣れないサイズの生き物がだんだん沢山見えてくるのはなんか凄い怖かった。
576名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:02:10.51 ID:BkBZnZE40
自分たちの不祥事は全力で隠ぺいするのになぁ。
他人だとしっかり規則に従うんだよな。汚すぎ。
577名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:02:27.08 ID:CKWsll9tP
>>561
いや、貝が希少かどうかではなく「二枚貝が水槽で1か月生き抜く環境」って想像以上に難易度高いのよ
底砂の質や種類、バクテリアやらすごく細かい条件がある
半端な環境じゃ1週間も持たずに死んじゃう
それにタナゴの産卵期って年に1回のはず(その時期だけ婚姻色が表れる)
どうやったかはわからんが、匹数から見て全部の卵をふ化させたんだと思うよ
要約するとこの人のスキル半端ない
578名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:03:28.22 ID:4FKFxe3b0
>>555
今回の事例が結果が出せるアマチュアに該当すんのか?
とっくの昔に結果を出しているプロが公表しているノウハウをトレースしてるだけなんだが。
579名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:05:59.73 ID:btRO0P+v0
カラスガイ捕まえたら罰金50万ってマジか。
村の貯水地に沢山居たんだけどどっかに知らせた方がいいのか?
なんか怒られんのかな。
580名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:06:25.11 ID:S/Y5k9oB0
>>578
トレースは他の人もやってるけどこの人たちほどの結果は出ていない。ノウハウが別にあるんじゃないの?
581名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:08:45.46 ID:gj6LVxmX0
表彰するべきだよな
582名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:09:33.85 ID:9etoTxZs0
そうすると素人のくせに二枚貝を生かし続けるスキルが高いのかね?
583名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:10:19.45 ID:EuOp7IQ10
>>473
カブトガニを人工孵化させたから、さかなクンさんも書類送検だよ
あーあ、研究者は馬鹿だね
584名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:11:34.04 ID:kCFH1oN60
絶滅危惧のままでないとトキ同様に保護利権を維持できないから増えて貰っちゃ困るんだよ
585名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:11:34.10 ID:UsMEK/gg0
トキを無理やり交配させて増やそうと乱獲して全部死なせ
絶滅を早めた日本政府よりは1000倍マシだわなwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:13:04.63 ID:9kDcmzj5P
587名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:14:59.35 ID:uCartt450
>>139
たなご可愛いよな
バラたなごやカネヒラか美しい
588名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:15:23.20 ID:9kDcmzj5P
>>584
飼育施設でいくら増えようと、野生で十分な個体数にならなければ絶滅危惧種のままだよ
589名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:15:58.64 ID:+JjmCBSy0
無許可の飼育は違反です。
繁殖は関係ない。

ブラックバスやブルーギル、カダヤシも無許可の飼育は違反だぞ。
590名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:16:10.89 ID:NRWvdXo10
>>580
上にあげた神奈川県水産技術センター内水面試験場ホームページ内には

ミヤコタナゴの産卵期は春から夏ですが、飼育下では、日長処理(1日の日照時間を14時間以上にする)と水温を上昇させることにより(20度)、自然の産卵期以外でも成熟させることができます。
ミヤコタナゴは同じ魚が何回も産卵できる飼育下では、1尾の雌から10日前後の周期で20回近くの採卵が可能です。1回あたりの採卵数は5粒から15粒程度であり、親魚の年齢により多少異なります。
人工受精による増殖手法では、産卵管が伸長した雌と、婚姻色の出た雄を選別し、さく出法により採卵(写真2)と採精を行い、ガラス・シャ−レで乾導法により受精させます。
受精卵およびふ化仔魚は、20℃に設定した恒温槽に入れて、浮出期まで管理します。稚魚は約1月間で泳ぎ出すので、飼育水槽へ移収します。
当場では、この手法を用いて、毎年、500尾程度の稚魚を生産しています。

神奈川県におけるミヤコタナゴの保護・復元より抜粋
http://www.agri-kanagawa.jp/naisui/kisyogyo/tanago_samit.html

とあるな
591名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:16:11.79 ID:wWCRa+NbO
>>374
マングースは外来種
ビワコオオナマズは在来種
ブラックバス駆除のためのビワコオオナマズの放流は何の問題もない

>>428
それはマナマズ。最大でも50cm程度なので同じ大きさになるブラックバスの成魚の捕食は難しい。
592名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:17:17.36 ID:AuyhH4/v0
書類送検をなんなのかわかってない連中が多いみたいだな
593名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:19:08.96 ID:Yiz+E3rt0
日本各地で養殖放流されてるニジマスは魚食外来魚です
594名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:20:12.02 ID:4FKFxe3b0
>>577
水槽内で二枚貝がすぐ死ぬ理由ってほぼ餓死だよ。
売ってるやつは既にガリガリだったりしてすぐに死んでしまうことが多い。
採集してきたばかりの天然二枚貝ならベアタンクに放り込んどくだけで
特に餌とか与えなくても結構長いこと生きたりするよ。

ちなみに、水産用の二枚貝飼料(おそらくミヤコタナゴの繁殖でも使用していると本で紹介されてる飼料と同一)を
昔ビッダーズオークションで小分けで売ってたから買ってみたんだが、ベアタンクで半年以上生きてたよ。
エサが水を汚すから結構頻繁に水替えはしてたけどね。
夏の高水温が一番難儀だった記憶がある。

難易度は貝の種類にもよるんだろうけどね。
カラスは難しいんだっけ?
595名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:21:23.07 ID:9etoTxZs0
まあ一応繁殖方法は確立されていて種の存続はできているんだと理解できた
596名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:22:29.60 ID:a6fdcMIsO
>>14
納得した
597名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:23:11.26 ID:4FKFxe3b0
>>548
タナゴは苦いんだとさ。
英名がbitterlingなのは伊達じゃないってことかなw
598名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:23:40.22 ID:hOdEcJ6P0
>>16
平成の大岡越前や!
599名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:24:04.95 ID:9//QR4gi0
表彰されるべき人たち
600名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:24:06.57 ID:+JjmCBSy0
タナゴは佃煮かスズメ焼きだろ
601名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:24:45.93 ID:0FuoL461O
行政や環境プロ団体がふがいないから
法に多少触れても自分らで絶滅の危機から救ってやろうと立ち上がり
自費で工夫や研究を重ねようやく増やすことに成功し逮捕
602名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:25:13.81 ID:uCartt450
>>594
昔、淡水魚かってる俺の知人が風呂でボウフラ育ててて家族と喧嘩したらしいがw
あれは二枚貝の餌だったんかな...
603名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:26:33.37 ID:XFdAFBke0
>>513
まだカブトガニの人工孵化方法が確立されてない時代に自力で人工孵化に成功したさかなクンみたいな人だな
604名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:26:45.19 ID:9kDcmzj5P
>>601
全然違うけど
605名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:26:46.64 ID:gdZstW9qO
書類送検なら平気。
一応、違反は違反だけど、結果が悪い結果では無いから、とりあえず体裁取り繕っただけでしょ。
606名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:26:59.38 ID:aQ3r7cPK0
>>590
その方法だと5〜15粒を20回近くも採卵できるのか
607名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:27:38.73 ID:KgExPPW/0
よく分からんけど皇室の宝物?をオークションに出した犯人を捕まえてから
こういうのやってほしいね
608名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:29:35.45 ID:Vkp/otXp0
子供に挨拶しただけで通報されて、下手したら逮捕される時代ですよ。
609名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:30:00.68 ID:+JjmCBSy0
だから、天然記念物を無許可で飼育するのが違反。増やした殺したは関係ない
610名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:30:24.21 ID:ba0v+7a80
絶滅の危機から殖やしたんだからむしろ表彰されるべき
611名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:30:29.26 ID:zuqak2NQ0
タナゴですら繁殖しているのにおまえらは
612名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:31:09.39 ID:4FKFxe3b0
>>602
魚の餌だと思うw

二枚貝の餌は植物性プランクトンよ。
5〜50umくらいのじゃないとダメらしい。
だから飼料も粉末状。
613名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:31:14.49 ID:pURH/I+20
いい人なのに、気の毒
614名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:32:25.79 ID:X8LV4IuoO
うーん。深い。
615名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:33:14.26 ID:+6fi0H0H0
>ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、

これを繁殖に成功したのだから、もっと温情をかけてあげるべきでは?
種の保存法違反というが、種の保存法の存在意義にそった行動をしているんじゃないのか

こんなどうでもいい事件で書類送検して労力を使うぐらいなら、行方不明になっている小5女児の解決に
もっと労力を使えよ
お役所仕事も大概にせえよ
616名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:34:41.02 ID:tOoRo2RUO
>>1絶滅危惧種を救う人を書類送検して、違法賭博の朝鮮パチンコは黙認とか。
一体ここはどこの国なんでしょうかねえ?wwwwww
617名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:35:41.52 ID:2zX2Dm300
産地情報も多系統との交雑情報も分からないミヤコタナゴが1000匹いても処分されるだけ
そういうのを野外に放すのは種の保存にとってマイナスになる
自然個体群が絶滅して人工繁殖個体しかいないというのなら別だがな
618名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:38:44.20 ID:9kDcmzj5P
>>615-616
過去レス嫁としか

飼育を禁止するというのは闇マーケットを作らせないための措置
許すと、闇取引が起こり、密漁が起こる→ますます絶滅に近くなる

マニアがどれだけえげつないか知らないんだろうな

今回の検挙は何も間違ってないし、このおっさんは絶滅危惧種を救う人でもなんでもない
むしろ逆
619名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:39:31.02 ID:jTx65f9AO
国民栄誉賞を与えるべきだな
620名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:41:06.36 ID:KZIMZBu80
お役所仕事ここに極まれり、だな。

きちんと譲り受けて、全頭DNA検査をした後に今度は国から正式に繁殖依頼するくらいやればいいじゃん。
621名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:41:20.52 ID:9kDcmzj5P
>>619
そんな単純な話じゃないんだよ
これを許すと、逆に絶滅の危機が早まる危険がある
622名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:42:18.54 ID:2x49MT5n0
実に理不尽な世の中だね

レイプとかしてる警官は身内もみ消ししてるくせに
623名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:44:54.03 ID:ZsNGEvK00
>>1 普通に美談だう。絶滅危惧種を繁殖させて絶滅から救ったのだから
小役人どもが口を挟んでこの種を絶滅させたら。笑いものだね。絶滅させた
小役人は死刑な。
624名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:45:30.51 ID:0qeb52AM0
これよくやった!で褒めるスレだよね
625名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:45:36.11 ID:aQ3r7cPK0
>>617
得体の知れないもしくは信頼の置けない、あくまでどこかの個人が飼育してたミヤコタナゴ
以上の価値はないのか。その元はどこの産地からかっぱらってきたのかとか
飼育過程でボテやヤリと交雑しなかったかとか、それらの口頭の証言を信頼していいのかとか
まぁ施設で増やせるんだからDNA鑑定とかでわざわざ調べる価値もないんだろうけど
626名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:46:15.03 ID:2zX2Dm300
それにミヤコタナゴは繁殖方法がすでに確立してて、素性のはっきりした繁殖個体群があちこちで飼育されている
「繁殖が困難」だの、間違った絶滅危惧種指定年だの、この記事はかなり質が悪い
どこでもいいから、せめて関東の水族館に一本電話を入れるぐらいはして欲しかった
627名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:46:57.71 ID:4FKFxe3b0
>>620
ダメだよ。
密漁や闇取引の追認になるから。
じゃあ俺もって奴が出てくる。
ミヤコタナゴだけの問題ではない。
628名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:47:23.08 ID:5tfmWgnh0
増えたら困るんか、可笑しいやろ
629名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:47:41.52 ID:tZc1SdtU0
これを認めると他のバカが調子に乗って繁殖させようとしてぶっ殺しまくるだろ
この繁殖させたタナゴなんて温室でぬくぬくと育てられたようなもんなんだから外に放せば生きられるわけないんだし
これは妥当
630名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:47:48.16 ID:XLrqe91PO
>>615
過去レス・・と思ったら>>618で指摘済みだったわ。

それこそその行方不明事件が起きたすぐ近所の水族館でもいっぱい展示してるから。

つうかこれはこの記事書いた記者がバカすぎだろ。
さすが3K。
631名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:48:53.97 ID:NRWvdXo10
>>615
今回の事は簡単に言うと
公立機関で電話の実用化試験を行ってる段階なのに
違法手段でしか入手できない材料を使って「スイッチのON/OFFを利用した原理で通信が出来る事を発見した。何かの役に立てて」
とドヤ顔で言いにきたに等しい

で、今罪に問われようとしてるのが入手手段について
罪に値するのかしないのか、罪に当たるとしたらどの程度?と決まるのは、この後の段階
632名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:49:26.44 ID:7rYyQ8Bx0
タナゴって卵じゃなく稚魚で生まれてくる魚だっけ?
633名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:50:17.53 ID:TbqM7ra60
本当は増やすの簡単なのに
「いや〜こいつは繁殖させるの難しいですね〜」
っつって税金せしめてたのか
634名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:50:22.69 ID:c4IuHlHy0
>>617
本当に自然保護するなら あんま関係ないと思うけどな。明らかに異種とわか
るなら自然に返すべきでないが。
浅いくせに鯉しかいない都内の川をなんとかして、生態系を戻して欲しい
635名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:50:24.10 ID:nx/1viWi0
このスレ読んだだけだけど、記事が悪いのか
絶滅危惧種についてだいぶ詳しくなったわw
636名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:50:41.48 ID:oamnpThw0
文化庁が情けなさすぎるだろ、恥を知れ公務員
637名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:50:57.22 ID:tZc1SdtU0
>>633
野生に返すのが大変なんだよ
638名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:51:29.26 ID:5xkq0uyN0
増やしてくれたんやからありがたいやないか
639名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:52:08.90 ID:bc389FPZ0
国が保護を委託すべきだなw
640名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:52:59.11 ID:9kDcmzj5P
>>628
お前そうとう頭悪いだろ
641名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:52:59.69 ID:HOAKwWzj0
>>1
物凄い事になってるじゃないか!
ある意味救世主じゃね?
642名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:53:50.20 ID:tZc1SdtU0
バカがわきすぎ
643名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:55:03.19 ID:2zX2Dm300
>>617
他系統の移入は地域系統の絶滅や遺伝組成の擾乱につながるから、多様性保護の観点から×
とくにこういう淡水の生き物は川が一本違えば共通祖先が数万年・数十万年前だったりする
644名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:55:24.24 ID:9kDcmzj5P
>>641
ぜんぜん違う
>>618>>626
645名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:56:08.54 ID:HOAKwWzj0
>>644
ネタにマジレスサンキュw
646名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:56:50.10 ID:Hn0Uhc5B0
>>424
すまん…
647名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:56:56.55 ID:5xkq0uyN0
税金泥棒たちが絶滅危惧種です〜繁殖難しいんです〜言うても
そこらのおっさんらにやらせたら爆増ってのはこれに限らず他にもありそうやな
648名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:57:34.73 ID:R8lBnxA+0
絶滅危惧種は、ドラえもんに「バイバイン」をふりかけてもらえば、どんどん増えます。
649名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:58:00.09 ID:XLrqe91PO
>>633
勝手なイメージで税金しこたま貰ってると思ってんだろうが
日本ではこういう分野なんて真っ先に仕分け対象だぞ。
ほとんどボランティアみたいな予算でやってるのがほとんど。
それできちんと結果出してその成果を論文として発表したのをもとにして
今回みたいなアマチュアのマニアが半端な繁殖とかに手を出すんだよ。
650名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:58:31.22 ID:tZc1SdtU0
>>647
増やすのはバカでもできる
野生に返すのが大変
651名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:58:32.30 ID:4FKFxe3b0
>>632
親魚が二枚貝に卵を産みつける。
卵は二枚貝の中で孵化し、仔魚は二枚貝の中でしばらく発育してから出てくる。

貝の中にいる期間は春産卵型で20日〜1ヶ月、秋産卵型で半年くらい。
タナゴの繁殖の難しさは二枚貝を長期間生かしておくことにあると言っても過言ではないので、
秋産卵型の方が繁殖難易度が高いとされる。

ミヤコタナゴは春産卵型で、日照時間による産卵期のコントロールも容易で難しい部類ではないそうだ。
652名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:01:01.68 ID:RrPzKZzB0
激減は昭和40年代の家庭用洗剤放流によるものらしい。
まあ大日本吸血病を撲滅したのも家庭用洗剤放流だけどね。
653名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:01:29.06 ID:xdeaLz2y0
こちらミヤタナゴ違法繁殖特別取調係長のキクチだ!
…あっ、これはこれは○○水産試験場所長殿、先日はどうも
…わかりました…30匹ですね…
654名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:02:08.53 ID:ObS8q1XU0
この3名を再雇用した方がいいんじゃないか?
繁殖させるスキル・知識を持ち、しかも実績まで積み上げちゃったのだからw
655名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:02:09.41 ID:oamnpThw0
増やす事が出来るなら、当然ながら民間のマニアにも門戸を開けばいい話だが、
未だに囲い込んでるのは利権を疑われても仕方あるまいよ
656名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:02:56.35 ID:aQ3r7cPK0
無駄にタナゴの勉強になるスレだ
タナゴと言えばタイバラとかホムセンで売ってるけどああいうのは大丈夫なのかね
交雑してない純粋なニッパラがどんだけ残ってるのか知らないけど
657名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:03:54.63 ID:tZc1SdtU0
>>655
お前みたいな超ど素人がやったらそれこそ全滅するだろ
お前みたいなやつは一杯いるだろ
658名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:03:55.97 ID:fj5I5wF90
>>651
ぶっちゃけ楽勝だよな。もちろんやったことねえけど
カネヒラのほうがよほど大変だよ
あいつら半年貝の中にいるからな
ま、カネヒラも池に貝と一緒にブチ込んでおけば勝手に増えるけどな
659名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:04:05.37 ID:25lsGxoA0
絶滅危惧種を増やすなんて表彰ものだろ
660名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:04:38.37 ID:NRWvdXo10
>>653
蛇男ショーかよ!懐かしすぎるぜ
661名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:04:47.59 ID:buJiFSGG0
>>353
まずはそういうゴミカスどもから駆逐せねばならんな
662名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:05:04.24 ID:uCartt450
>>618
えげつないらしいな...
なんか他県から車で乗り付けて小さな用水を地獄網で総ざらいしてたんだと 
真夜中に
663名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:06:08.88 ID:oamnpThw0
>657
お前は利権を疑われるような言動を慎むべきだろうが
664名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:07:04.18 ID:ymburakK0
税金で飯食ってる無能な、役人や学者、法律家を逮捕してほしいな。
665名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:07:07.26 ID:ZLdMCBkS0
だれもなしえなかったタナゴの繁殖は生命への冒涜として裁かれる
666名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:07:35.94 ID:fj5I5wF90
もうさ、この話アニメ化しろよ。いろんなタナゴを萌えキャラにしてさ
667名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:08:13.86 ID:tZc1SdtU0
>>663
すまんすまん
668名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:08:23.67 ID:9kDcmzj5P
>>655
>>618のような問題が生じるので、やるにしても許認可が必要なことには変わりない
669名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:08:53.94 ID:UCSnMEtxO
水産試験場は、この爺様を所長として迎え入れろよ
670名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:09:29.60 ID:uCartt450
>>656
純粋な日本バラたなごは絶滅に近いんじゃない?
671名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:10:12.77 ID:cYdO/LLT0
助言した熱帯魚屋は犯罪幇助な。
672名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:11:01.87 ID:520bCaAf0
>>669
環境自在の室内飼育と自然界は違うから
673名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:12:22.44 ID:uCartt450
>>535
カネヒラは美しいよな
674名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:12:24.81 ID:nGl37SNt0
>>57
wikiの受け売りによると、もともと稲作と不可分の魚みたいだね。トキの魚版のようだ
675名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:13:13.59 ID:fj5I5wF90
水産試験場の主な仕事は新品種作出と病気に強い種の確立ですよ
たいして金にならない絶滅危惧種なんかまともに相手してられんですよ
676名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:13:40.50 ID:ukMk7htQ0
で、警察がこの男をムショにぶち込んでその間の水槽管理が誰も出来ずに絶滅させるんですよね?
677名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:13:46.54 ID:swoyEIGM0
>>353
清水さんのことか?
678名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:14:27.57 ID:S/Y5k9oB0
絶滅寸前の社民党も繁殖させてやったら?
679名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:14:35.62 ID:XLrqe91PO
>>655
とっくに民間活用してるよ。
予算が厳しいから施設の運営を民間水族館に委託したり。
もちろん飼育や繁殖などの研究も含めて。
つうかいい加減、悪質なマニアと民間研究者を分けて考えろ。
今回問題になってるオッサンらは恐らく前者だぞ。
知らないでやったわけないんだから。
680名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:14:59.20 ID:UKAY8Zvy0
両さんみたいだな
681名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:15:31.57 ID:fj5I5wF90
>>673
カネヒラは美しい。そして大型になる
赤が退色したブルーカネヒラが欲しいんだが高くて手が出せん
682名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:16:44.57 ID:ZDK/TX+U0
>>46
放流されたら迷惑
引き取りもできません
683名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:16:44.82 ID:xXzTDd8T0
なんでこう、日本の役所は杓子定規なんだ?
・・・・報奨金でも出せばいいのに。
684名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:16:53.46 ID:0FuoL461O
予定より増えちゃったのをそこらへんに放流せずに
きちんと文化庁に打診してる(下手すりゃ逮捕されるのを覚悟)
ところを見るとやはり自然保護の観点はきちんと貫いてて
個体のクオリティには自信持ってるように思える。
結果お役所は馬鹿の一つ覚えで法律に則り、
逮捕しちゃう顛末になったけど。
685名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:18:33.33 ID:4FKFxe3b0
>>662
それ多分トリコ
まあ客であるマニアがやらせているも同然なんだけどね
686名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:18:50.81 ID:fj5I5wF90
>>684
逮捕はされてねえだろw
687名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:19:27.55 ID:NRWvdXo10
>>683
違法手段で得た時代遅れの成果でもか?
688名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:20:24.12 ID:tZc1SdtU0
>>684
例外なんて作っちゃいけないんだよ
689名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:21:13.60 ID:9kDcmzj5P
>>684
中国みたいな人治国家が好きなのかよ

法律で禁止されてるのには理由があるんだよ
690名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:21:36.23 ID:V8cLjr3zO
繁殖技術を国に売れば良いのに。
691名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:22:49.00 ID:xnOYkVwK0
>>422
さすがに純血のニホンオオカミは
いないだろ。
ニホンオオカミの血を受け継いだ
ウルフドックならもしかして?
とは思うが。
692名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:24:08.95 ID:4FKFxe3b0
>>690
とっくの昔の研究成果の受け売りで成功しただけの奴から何を買うんだ?
693名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:24:21.25 ID:NRWvdXo10
>>684
これって絶滅危惧種なんだぜ―って言われて欲しくなって分けてもらい
増えすぎちゃって処分に困り、絶滅危惧種なんだから持っていけば褒めてくれるだろうと打算し
ドヤ顔で行ったら時代遅れの産物だし、天然記念物にも指定されてて罪に問われそうになってるでござる
694名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:24:39.34 ID:crMMxgm90
ニチバラ、子供の頃水槽で飼ってたわ、ガサガサやってさ。
婚姻色の綺麗なオイカワも交雑で川から居なくなった。

それでザリガニさえ耐えられない環境作って何をしようとしてるのかな。
695名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:24:56.90 ID:XLrqe91PO
>>690
だから過去レス嫁って。
そんなのとっくに確立してんの。
それを違法に真似した半端なマニアが送検された、って話だ。
696名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:27:08.86 ID:cuNwVgza0
(´・ω・)繁殖したなら表彰されてもええんちゃうんかい!
697名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:29:20.42 ID:oxnV2oD00
>>240
gooood!
698名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:29:46.92 ID:aQ3r7cPK0
この繰り返しの流れを1000まで続けるんかなこれ
699名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:29:55.37 ID:XLrqe91PO
>>694
まったくだよ。
土建・農協への利益誘導政治がやってきた自然破壊のツケだ。
そのツケをこのスレで言うところの高い税金はらって帳消しにしようとしてるんだからバカな話だよ。
700名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:30:35.91 ID:9kDcmzj5P
これだけ変な反応が多いってことは、
記事に問題があるんだろうな
701名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:31:07.50 ID:fcCgko/c0
ぜひ鰻を増やして欲しい。最近食べるのを遠慮してる。
702名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:31:36.08 ID:NRWvdXo10
>>696
人知れずに昔から生息していた場所を見つけて、周辺からの環境汚染を防いで
発見時にいた28匹を1000匹以上に増やしました・・・・・・・ってのならなぁ
703名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:32:57.72 ID:ZEjb1LsH0
逮捕なんかしてねぇし、あとは司法の判断ってだけだな。
ネラーのクズ共は死ねよ。まじで。
704名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:35:03.16 ID:4FKFxe3b0
>>700
この記者は本当に馬鹿なのか、あるいは意図的にミスリードしているのか判断に困る。
どっちにしても話にならないけど。
705名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:35:34.84 ID:NRWvdXo10
>>699
過去の過ちを反省し、高いツケを払うのは世の常

必要以上にぺこぺこしたり、金払ったりするのは間違いだけどな
706名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:37:35.66 ID:aQ3r7cPK0
田んぼといえば東京ではナミゲンやタガメ辺りはもう絶滅したらしいし
タナゴも消え行く存在なのかな
707名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:40:57.94 ID:uCartt450
>>681
知人は飼う魚全て川で取ってきてたぞ
カネヒラやたなご類、ドジョウ、ヒガイ、ムギツク、まだまだいたなあ...

「夏の日差しの中、ヒラヒラ泳ぐスジシマドジョウの美しさ」とか解説されたw
708名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:45:34.26 ID:uCartt450
>>694
三面コンクリートにしてカワニナ放って『自然と親しもう!ホタルの川〜』とかあほやね 
709名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:47:52.88 ID:zwltMbNW0
鳥でも虫でも増やすのは大変だが、クズだけは手間を掛けずとも増えるもんだな
710名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:50:34.88 ID:U1hrJXpa0
>>13
ミヤコタナゴは人工飼育下での繁殖は難しくないようだ
絶滅しかけたのは自然環境で繁殖できる条件が揃わなくなったからってことらしい
だからそこらに放流しても消えるだけ
711名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:51:14.44 ID:7JSnFIZSO
タナゴってハヤと違う魚?
712名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:52:25.58 ID:D2zcnXkH0
この繁殖技術はすごいな
絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種の天然記念物なのに

この技術を環境省は教えてもらえ
713名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:52:30.76 ID:/50Z44aq0
法律を守ることが最も大切
法律を守るためには国民を犠牲にするのは当たり前
714名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:56:39.23 ID:kT0/lvfp0
捕まる流れがキモいけど
これが法治国家なのかねえ。

俺が役人が話だったら確実に
聞かなかったふりなんだけどなあ。
715名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:00:12.88 ID:I1J4RXGQ0
淡水系熱帯魚なんかはだいたい技術が確立されてるけど
繁殖の難しさは
淡水魚<海水魚<俺たちの順に難易度が跳ね上がっていく。
716名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:00:35.06 ID:/b2Xj2Cl0
>>710
そのとおり、自然界では棲息は難しい。でも家庭での飼育や繁殖は容易ですよ。
だから放流しないで愛好家が飼育できるようにすればいいのです。
717名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:04:33.52 ID:QsKzffa/0
町屋周辺がクサいな
718名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:05:21.67 ID:ZxI0DbCc0
難しい事にしておかないと予算が下りなくなるじゃないですか
719名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:07:15.54 ID:XLrqe91PO
>>684
発覚から半年もたって送検だから、殖やした個体調査ぐらいしたでしょ。
その結果は箸にも棒にもかからない雑交配ばかりだったんじゃないの。
で、そんな雑多な親個体をどう入手したのか調べたら案の定違法入手だった、みたいな。
720名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:07:55.59 ID:aQ3r7cPK0
>>708
ホタルも東と西では光る間隔が違ったりとか地域差があるのに
ホタルが見たいという理由で何も考えずよそから持って来たものを放虫したりするしあまり宜しくないようです
721名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:08:29.33 ID:rhjHR0iz0
記事が面白くなるよう書いているのが悪い。ミヤコタナゴの人工繁殖は素人にとっては困難だが、専門家にとってそんなに難しい技術ではない。
むしろミヤコタナゴはマニア人気があり自然繁殖地からの不法採取が絶滅の危険性を高めていることを記事にして欲しかった。
722名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:09:17.05 ID:kBb25qag0
絶滅種を助けて逮捕されたでござる
723名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:10:45.60 ID:PQWwHDdjO
絶滅危惧種を人工繁殖で増やして自然界に復帰させた成功例ってあるの?
724名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:14:15.02 ID:H5aes+lN0
>>723
絶滅しかけていたある半島の民族を繁殖成功させたのはいいけど、世界中に病原菌をまき散らして
迷惑をかけてしまった国があるらしい。
725名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:18:47.13 ID:z/YRyOrM0
例えば生息地が1ヶ所で個体数も1000匹しかいない魚を、
10匹ばかり密漁して10万匹に殖やして元の場所に放流した奴がいたとしたら、
ここで犯人を擁護してるようなバカどもは賞賛するんだろうな。
726名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:23:26.71 ID:H5aes+lN0
>>725
そもそも10万匹も放流していたら普通に見つかっちゃうけどなっw
727名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:27:51.60 ID:1DdGZDNT0
ある日、会社役員は意外な事を言った。
「ミヤコタナゴは繁殖が困難らしい」
別の男は戸惑った。
絶滅危惧種に指定されている淡水魚を繁殖させようと言うのだ。
「無理です。出来ません。」男は犯罪だと思わず叫んだ。
「いま一つの種が絶滅しようとしてる・・俺たちがやらずに誰がやるんだ!」
会社役員の思いに、男は心をうたれた。アクアリストの血が騒いだ。
「やらせてください!」
昼夜を問わずの繁殖に夢中の作業が始まった。(´・ω・`)
728名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:30:09.57 ID:7uyzqrJ+0
>>535
カネヒラの婚姻色綺麗に出す方法知らんか?
野生で捕まえた時のあのどぎつい婚姻色にどうしても一歩足りぬ
729名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:33:52.01 ID:Ul2YYhSs0
むしろ表彰もんだろ
730名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:33:57.05 ID:FfzzM1pCP
>>723
シロオリックスとかクロアシイタチとか有名
731名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:36:26.99 ID:FfzzM1pCP
>>727
>>729
アホ
人工繁殖はもうやっててたくさんいるし
>>618の問題がある以上無許可飼育は状況を悪化させるだけ
732名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:37:13.79 ID:or6kegqg0
本末転倒じゃろうが、ボケ。

環境省の怠け者は、この会社役員に弟子入りして、
ミヤコタナゴの繁殖法を伝授してもらえや。
733名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:38:45.92 ID:FfzzM1pCP
>>732
ボケはお前
>>731や過去レスを読め
734名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:39:23.14 ID:OLlRZHjC0
ぎょw
うおw
735名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:41:43.37 ID:1DdGZDNT0
専門書や熱帯魚店の助言もなんでも参考にした。
しかし、個体も二枚貝も増えなかった。
出てくる答えは一つ、「不可能」
別の会社役員は、来る日も来る日も水を交換した。
いっそ、自分がタナゴになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
「出来る、出来ると信じてれば出来る」
追い詰められていた。(´・ω・`)
736名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:42:04.68 ID:nKQ/Nvpi0
>>591
国単位で在来とか考えるのは今ではもうナンセンスになってきているよ。
たとえば、東北のブナ(どんぐりの木ね、一応)と関東のブナでは同じ種であっても遺伝的に異なる。
関東の血縁のどんぐりを苗木にして東北に植樹すると、元来のブナと交配して
東北の寒さに強い遺伝子が、関東の寒さに弱い遺伝子と混ざってしまう。
それによって数百年単位で集団に寒さに弱い性質が混ざって、寒波で丸ごと全滅・・・というシナリオが予測されている。

同じことはメダカの放流とかでも叫ばれてるよ。地域固有の遺伝子、生態系と言うのがある。
日本に在来でも、地域に元から居ない物は、その地域にとっては外来種に他ならないのよ。
737名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:44:02.24 ID:IYwKaz1L0
表彰すべき案件
738名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:45:19.84 ID:z/YRyOrM0
>>731
あんたも大変だな
キリがないよホント次から次へとw
739名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:46:30.35 ID:r16NvP3p0
28匹という極小遺伝子プール(全個体が同一の親を持つ「可能性」あり)で大量繁殖したものを
大量に放流するのは非常にリスクがでかい

なんでかって養殖された単純な遺伝グループが、野生種の遺伝グループに
大量に流入することによって放流区域周辺の遺伝子頻度の攪乱(遺伝子浮動)が起きる「可能性」が捨てきれないから
740名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:46:38.11 ID:lP2PwJ+D0
処分したりせずに
文化庁に連絡してるんだから
情状酌量してあげればいいのにと思う
741名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:47:29.71 ID:U8vQExhM0
>ミヤコタナゴは繁殖が難しく、文化庁の職員は
>「どうやって育てたのか知りたい」と話しているという

感謝状も贈ったほうがいいな
742名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:47:31.83 ID:FfzzM1pCP
>>735
ちゃんとしたプロジェクトとして認可を申請すれば
飼育許可もらえるかもしれないのに、やってない
時点で、やましいことが分かってるか、無知。
ただこれだけ繁殖させるのは素人には難しいので、
無知だったのではなく犯罪であることが分かってたんだろ。
擁護はできん
743名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:49:48.67 ID:+7E5VHzI0
文化庁は無能の集まりだな税金のムダ使い。
逆恨みしてこんな立派な人を訴えるとかして恥だな
744名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:49:50.33 ID:nKQ/Nvpi0
>>137
間違っちゃいけないのは、放流してはいけないんだよ、この場合。
繁殖親の採集された場所ならいいかもしれないけど、変なところで放流したら遺伝子汚染だよ。
地域に固有の遺伝子と言うものがある。
自然の淘汰圧ってのは思った以上に強くて、よその地域の遺伝子が混ざると集団が全滅する可能性もある。
745名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:51:21.36 ID:gG+uynxz0
ムサシトミヨとかも増やさないとね。
746名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:52:05.57 ID:+7E5VHzI0
1年2ヶ月で28->1,121ってすごいよな。

>ミヤコタナゴは繁殖が難しく、文化庁の職員は
>「どうやって育てたのか知りたい」と話しているという

...
747名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:53:29.76 ID:tzuB10kJ0
>>1
養殖が困難というのは嘘。
三十年以上前に母校の高校の生物部であっさり増やしてたぞ。
748名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:54:09.02 ID:hiV/TY+W0
たんに役人や研究機関のレベルが低すぎるだけだろ.....
749名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:56:31.54 ID:/6p01ZLGO
>>744
飼育下で元の生息地にない病原体に感染しているかもしれないので
元いた場所だろうが一度でも飼育された魚は戻さないことが望ましい。

そのぐらいシビアなものなのに半端な知識で放流するバカが自然保護派気取ってるおかしな国。
750名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:57:43.67 ID:FfzzM1pCP
>>748
この男がどんな繁殖法をとったのかは分からんが、
研究機関でも大量繁殖はやってるよ

とにかく記事の「繁殖は困難」って言葉を、
人工繁殖が困難と勘違いしてる奴が多すぎ
751名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:58:05.00 ID:+7E5VHzI0
文化庁レベル低っw
752名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:59:45.82 ID:/6p01ZLGO
>>750
「自然界での繁殖」とか書かないあたりに記者の無知というか悪意を感じる記事だよね。
753名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:00:44.82 ID:bSuJJ9tn0
次回は、ウナギでやって欲しいな・・
754名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:02:05.31 ID:HKUgFdni0
ツシマヤマネコの件でもなんかあったな
755名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:03:05.47 ID:PQWwHDdjO
生息地を管理して、それでもダメなら諦めるべきだろ
人工繁殖させたって本当の意味で自然復帰なんてできないんだしな
トキもそろそろ決断な時なんじゃないの?
756名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:03:30.37 ID:1DdGZDNT0
そこへ会社役員が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。二枚貝を養殖してるワケではない」
男達は理解出来なかった。
「里山だ!湧き水と二枚貝でタナゴは繁殖はするんだ」
暗闇に光が射した気がした。
三人の男達は繁殖に成功した。
絶滅危惧種が再び蘇った。
「そうだ、二枚貝を増やしてた訳ではないんだタナゴなんだ」
28匹が1121匹に増加した。
充足感に包まれ、涙が止まらなかった。

「増えすぎたので引き取ってほしい」文化庁に連絡した。
男達は保存法違反容疑で逮捕された。(´・ω・`)
757名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:07:24.91 ID:mlNRCODo0
誰も損してないし
誰も傷つけてない
また、その恐れも無い
法律に違反しただけ
758名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:07:40.57 ID:FfzzM1pCP
>>755
生息地の保全が一番難しいんだよ
759名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:09:05.46 ID:v31FQreC0
これは許してやれよw
760名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:09:08.27 ID:TwZjabAA0
>>1
>譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、
28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

ワロタw
761名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:10:36.94 ID:7XzK81Nd0
じょうじ
762名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:10:55.21 ID:gxCUg56p0
>>759
ダメなの!w
過去レス読もう
763名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:11:57.26 ID:zodoZBMW0
ベアタンクで底はビー玉敷き詰めるっていうのが
いろいろ試した結果、
最も管理が簡単で破綻しにくい熱帯魚水槽だわ
764名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:12:25.42 ID:FfzzM1pCP
なぜ無許可の飼育が禁止されているのか

よく考えてほしい
765名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:12:37.11 ID:s0t79wGr0
情状酌量にしとけと言いたい
766名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:15:42.17 ID:0xABlBZM0
つまり、「専門家」の看板を掲げる研究者よりも、
この会社役員らの方がよっぽど役に立つ訳か
767名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:17:31.29 ID:1DdGZDNT0
里山のタナゴ 砂の中のイシガイ
みんな何処へ行った 見送られることもなく

湧水のマツカサガイ 琵琶湖のイタセンパラ
みんな何処へ行った 見守られることもなく
( ´・ω・)っ¶
768名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:20:03.20 ID:PQWwHDdjO
>>758
そんなことはわかってる
だから生息地を守れないだったら無意味だっていってるんだろ
生息地もないのに増やしてどうするんだよ
769名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:20:34.33 ID:B1phB9BC0
ヤフオクで売ればよかったのに
770名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:23:35.44 ID:1DdGZDNT0
>>763
砂も水草も隠れる場所も何も無い
そんな殺風景な水槽に泳がされて
魚はどんな気持ちなのでしょうか(´・ω・`)
771名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:23:55.60 ID:FfzzM1pCP
>>768
だから生息地を復元しようとしてるんだろ
772名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:24:01.91 ID:pE92V2FMO
絶滅危惧種なんだし司法取引で養殖技術を提供させろよ。
773名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:28:29.57 ID:QNbHN/7/0
>>744
同意っす
774名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:31:41.56 ID:/6p01ZLGO
過去レスも読めないバカばっかりなんですか?
775名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:32:36.95 ID:QNbHN/7/0
>>766
http://www.geocities.jp/rinx_you/siku.html
タナゴの養殖は難しいモノじゃ無い
トキや鰻とは違う
776名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:33:57.97 ID:E8Q7/pwzO
ツシマヤマヌコんときも素人の方がプロより有能とか
もうそういった機関で働いてる奴らはみんなクビにしろや
777名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:36:10.06 ID:QNbHN/7/0
純血種を残す、純血種が絶滅危機状態なだけであって
雑種のタナゴはそこら中に居る
と何度説明したら、2ちゃんねらーの人たちに
判ってもらえるんだろうか?( ・´ω・`)
778名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:36:39.69 ID:tgp3a6bU0
絶滅危惧種を保護、繁殖させたのになんで書類送検なんだよ
最低でも知事賞、叙勲でもおかしくないのに
779名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:37:11.34 ID:GtdrnQLk0
近親相姦で奇形が増えるから駄目
780名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:40:29.92 ID:FfzzM1pCP
>>778
ただ増やせばいいんじゃないんだ
大元の生息地が不明な個体群は増やしても意味ない
だから許可制で、管理された人工繁殖をしてるわけ

また、無許可を見逃すことは、密漁を見逃すことにもつながる
781名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:41:24.95 ID:IeiZrKwF0
>>12 こういう発想する奴が生態系を破壊しちゃうんだよなぁ
琵琶湖に居るブラックバスは水温が低い所では生息出来ない
だから今の所住み分けが出来てるから、在来種が絶滅せずになんとか生きられてる
 ブラックバスが水温に対応した時が琵琶湖の生態系の終わり

オオナマズがブラックバスしか食わないなら良いが
 もちろん在来種も食べるし水温が低くても生きていけるからな
782名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:41:34.72 ID:U/XX2P8R0
>>768
自然生息域は僅かながら残っており保全している状況
また、一部の地域では環境を整え放流を実行し定着するか観察中(ググればすぐ出てくるわ
783名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:45:07.66 ID:ORIY4CP90
>>781
あんたバカ?琵琶湖にブラックバスが入って何年経つと思ってるの?
784名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:46:54.47 ID:1DdGZDNT0
>>777
タナゴは全て絶滅危惧種だけどね
開発で住処がなくなってるから(´・ω・`)
785名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:47:22.69 ID:e5UCwN2K0
罰として他の絶滅危惧種も増やしなさい
786名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:47:32.89 ID:U/XX2P8R0
>>781
生態を気にせずに、夜行性のハブ退治に昼行性のマングースを放して
アマミノクロウサギが激減したようにな
787名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:51:19.35 ID:pE92V2FMO
刑務所でタナゴの養殖作業させてもいいなご
788名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:54:10.29 ID:IeiZrKwF0
>>783 ブラックバスは元々亜熱帯の魚なんだよ
だから水温が低いと活発に動けなくなるし、なるべく温かい所に移動しようとする習性がある

 在来種は水温が低くても生きて行けるから、
ブラックバスが活動出来ない水域で生きていく事が出来るから、今の所数は減っても絶滅しない
789名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:56:05.86 ID:dBnq7d/Z0
世の中難しい
790名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:56:50.45 ID:/aTZJp3jO
28匹まで処分すりゃよかったのに
791名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:56:58.33 ID:WQydgGny0
中学の頃に行ってた店が
ミヤコタナゴを盗んできたって話を聞いたな
そういうクズは置いといて
繁殖の腕があるのだから、年季があけたら
国で雇えばいいのだが
クソ真面目な日本人はやらんだろうな
792名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:00:34.67 ID:/6p01ZLGO
>>791
だからこの程度の技術持ってる人はとっくに研究機関に居るんだってば。
その人達の違法劣化コピーの悪質マニアが摘発されただけ。
793名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:01:28.11 ID:1DdGZDNT0
>>789
ミヤコタナゴなんかだと
よくやったでいいと思うけどね
どっちにてもミヤコでは絶滅してるんだし(´・ω・`)
794名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:06:20.80 ID:ORIY4CP90
>>788
あんた自分が何言ってんのか分かってる?

>ブラックバスが水温に対応した時が琵琶湖の生態系の終わり

今までブラックバスが水温に対応したことがないとでも?
琵琶湖は一生厳寒の地ですか?
ちなみに気温がマイナスまで下がる河口湖にもうじゃうじゃブラックバスいますけど?
795名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:11:36.85 ID:1DdGZDNT0
ブラックバスはある程度まで増えるとエサがないと増えない
かろうじて生態系のバランスが取れる魚だったりする
ブルーギルが・・最悪なのよね(´・ω・`)
796名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:13:30.88 ID:kJx3v5pDO
タナゴいいなあ…交雑でもいいから身請けしたい
それはそうと乾期だけでも空堀に水を流してやってよ東京都
改変工事で水深が浅くなった落差工の水溜まりがそろそろ消滅してしまう
柳瀬との合流付近の流芯変更で盛り土した岸は足した土砂がほとんど流されて下流の貴重な淵が浅くなってしまった
助けろください
797名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:24:13.21 ID:lPi5mr0X0
タイリクバラタナゴ増えすぎちゃったんですがどうしたらよいですか?川に放してよいの?
798名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:25:49.00 ID:nOPZ+dqY0
これ、水族館で職員とかで雇うべきなんじゃないの?
なにげに技術高いんじゃねえか?
799名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:26:28.46 ID:8q6lSayT0
>>784
釣りキチ三平で釣ってたときは三平の田舎が羨ましかったよ
800名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:27:51.91 ID:TaOE1+Eb0
おれなら特命飼育員として、高待遇で雇い入れるけどなw

クニマスとかも育ててもらえよw
 
801名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:30:53.64 ID:+7E5VHzI0
生息域の環境保護!!!って必死に言ってる人いるけど、このスレとは関係なくね???
802名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:46:43.46 ID:1O1VdlJK0
>>792
だったら何でこれまで増やせなかったんだ? 環境省も『増やす方法を教えてくれ』って
言ってるぐらいなのに。
803名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:49:05.06 ID:1O1VdlJK0
>>781
ブラックバスが水温に適応できてるから、あっちこっちで問題になってるんだよ。

お前の理論だったら、ブラックバスは毎年死ぬ事になるから、生態系を破壊する事はないだろ。
804名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:52:47.39 ID:6/uqMfwGO
是非、うなぎの養殖もお願いします!
805名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:54:37.07 ID:FfzzM1pCP
>>802
増やせてるよ
栃木では放流も始めてるし

もしかしたら何か生息環境に関するヒントが見つかるかも程度の発言だと思うが
806名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:57:11.67 ID:mlNRCODo0
世界記録のバスを釣りたきゃ日本のレイクビワかレイクイケハラに行けってのが世界の常識
807名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:01:22.19 ID:1DdGZDNT0
>>805
羽田沼も絶滅してるけどね(´・ω・`)
808名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:06:54.22 ID:FfzzM1pCP
>>807
去年の再放流の個体はまだ生き残ってるようだ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131025/tcg13102502150002-n1.htm
809名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:13:07.86 ID:5gvs6RO8O
この繁殖技術力はすごいだろ罰金刑のあとリクルートした方がいいよ
810名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:20:14.35 ID:1DdGZDNT0
>>808
スグに全て復活は不可能だろうけど
あと一歩まで復活してるのはスゲーな
早く自然繁殖で増えてくれたら
いいんだけどね(´・ω・`)
811名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:23:32.37 ID:be90QEwDO
ヤマネコの時は厳重注意だけだったろ。今回もそれに習えよ。
812名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:26:30.21 ID:U/XX2P8R0
>>809
神奈川の水産試験場では、すでに屋外環境での実験場で2枚貝を使った自然繁殖実験で成果を出しているが?
813名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:28:25.39 ID:AsDn/tLO0
>>12
あれでかくなりすぎるとヒキガエルや水鳥も飲むとか言われてるが大丈夫か?
814名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:32:44.56 ID:1DdGZDNT0
>>811
逆に考えるんだ
タナゴ増やすのを手伝う不起訴と
犯罪者になるのとどっちがいいのか
聞くためだと(´・ω・`)
815名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:27:02.51 ID:YU8x1Np/0
これはすごい!!
不起訴にして繁殖に協力してもらおう!
816名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:34:36.99 ID:rAjdPOgR0
結果オーライで無罪
817名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:40:46.09 ID:DVgT8bes0
トキも勝手に繁殖させて増えたら逮捕されるんだろうなー(棒)
818名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:42:31.35 ID:GO/eSjlfO
アイ ハブ ア ドリーム
819名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:58:09.24 ID:vlkscNgEO
こういうのとか、ばあさんが納屋から出てきた刀をとか、高速道路に人が降ってきたとか
一度は逮捕されても不起訴処分とかだろうから
その後も報道してやらないとかわいそうだね
水産庁管轄のそういう機関で雇った方がいい手腕だね
820名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:03:39.27 ID:JV4DrcHn0
お前ら画像検索した?
めちゃかわええ
821 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 07:21:23.62 ID:U/XX2P8R0
30年程前から神奈川の水産試験場で人工繁殖・増殖試験続けてて
今じゃ毎年数千匹孵化してるんだがな
822名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:24:40.69 ID:I+Z8fJ0v0
>>821
繁殖させてどうすんの?自然に生息できる環境が無いから絶滅危惧種なんだろ
増やした個体どうすんのさ。飼ってるだけ?
823名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:30:19.43 ID:I+Z8fJ0v0
>>821
つか30年程前から人工繁殖させてて毎年数千匹孵化ってしょぼくね?
このおっさん1年で28匹から1121匹だぜ
このおっさんひとりいれば済むことじゃん
30年やっててどんだけレベル低いのよって話
824名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:32:59.26 ID:U/XX2P8R0
>>822
自分で見てこいよ
http://www.agri-kanagawa.jp/naisui/kisyogyo/miyakotanago_index.html

現在は施設内屋外での繁殖実験を経て施設外自然環境下での繁殖実験中の様だよ
http://www.agri-kanagawa.jp/naisui/kisyogyo/tanago_samit.html#自然水域への展開
825名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:33:08.21 ID:qUKK8e2u0
役人クソ過ぎwww

如可に文系が世の中を腐らせてるかってな
826名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:35:53.91 ID:/GdRiIoJ0
それより外来種を日本のお堀や川や沼や池や湖に放流するキチガイを
逮捕してほしいのになあ
827名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:36:38.34 ID:I+Z8fJ0v0
>>824
見てきた。りっぱな施設の割には成果はしょぼいしょぼい
おっさんに任せれば補助金年10万円も出してやればこれ以上の成果だしそう
828名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:36:43.10 ID:/6p01ZLGO
誰かがまともなこと書く→バカなレスであっという間に埋められる
→それにまともな反論を書く→バカなレスであっという間に埋められる

このスレの無限ループ見てると外来魚駆除とかって本当に大変だろうな…と思う。
829名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:37:02.48 ID:U/XX2P8R0
>>823
毎年、全部の成魚が全滅する訳じゃあるまいし、飼育場所にも限りが有るのに、増やせるからって際限なく増やしてどうするんだ?
830名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:37:51.55 ID:bpEnMnk60
 ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、
平成5年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定された。

 譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、
28匹は1121匹に増加。25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。


























これむしろいいことなんじゃね?こんなどうしょうもないことで逮捕とかかわいそう過ぎだろ、警察は国民の敵
831名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:39:50.93 ID:I+Z8fJ0v0
神奈川の施設をおっさんに任せればどえらいことやらかしそう
アニメ化して町興しまでいくな
832名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:40:05.19 ID:Y8/ouo0VP
簡単に増やせる魚を絶滅危惧種とかなんか微妙な感じするな
833名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:40:11.26 ID:U/XX2P8R0
>>827
ほんとに見てきたのか?ミヤコタナゴの繁殖研究してるだけじゃないんだぞ?
834名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:40:42.82 ID:BwraTaDR0
まあ、ここまでくると同じ趣味の仲間内では
むしろ箔がついてチヤホヤされそうだねえ。
835名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:42:20.67 ID:iGWnkgreI
繁殖させるのは簡単だが、日本では生きていける環境がないってことか。
しかしおっさんも真面目だな。
コッソリそこらに放流すりゃいいのに。
836名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:43:00.93 ID:UJRgwiW0P
税金かけてまでやる事なのか?
疑問符がつくな
837名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:43:02.28 ID:I+Z8fJ0v0
>>833
見てきたよ。しょぼいって言ってるんだよ
金持ちのマニアならこの程度のこと楽勝よ
838名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:44:27.08 ID:U/XX2P8R0
>>832
種としての繁殖力が弱く適正環境下でも繁殖が望めず、生息数が減って絶滅が危惧されている物と
適正環境下での繁殖はできるが、適正環境が失われて生息数が減って絶滅が危惧されている物と一緒にされているからね
839名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:44:36.63 ID:GgyaQCjbO
文化庁「メンツを潰されたのでタイーホ!」
840名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:44:56.69 ID:WQydgGny0
>>823
結構学者だの専門家は使えないからね
オオクワガタも幻、生態も分からないなんて言ってたけど
マニアが飼育法を確立をして
バカみたいに増やせる
昔は数十万とか百万単位だったけど
ちょっと知り合いでもいればただで貰える
841名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:45:25.70 ID:Kkh6yTivO
貝の健康状態を維持させるのが難しいんだっけな
魚自体は頑丈なのか
842名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:46:35.54 ID:I+Z8fJ0v0
>>840
クワガタのある種が単為生殖することを発見したのはクワガタマニア
学者びっくりw
843名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:47:31.63 ID:+mulB/IR0
こんなどうでもいいおっさんはすぐ捕まえるのに凶悪犯は頻繁に逃がす警察w
844名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:47:41.32 ID:2iUBb2u30
そういえば地元の工場の社長も絶滅危惧種の繁殖に成功して新聞に載ってたな。
こっちはちゃんと許可もらってやってたみたいだけど。
845名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:48:27.16 ID:bJhN5cZN0
んなもの、荒川区役所の庭にある池にでも放せば良かったのにな

あの平日の昼間から爺や浮浪者やチョンが釣りしている池に
846名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:48:33.02 ID:Pp5SgCou0
すげーw
847名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:49:36.88 ID:o4WJbYBA0
はぁ?感謝状やるレベルだろ
848名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:49:52.92 ID:wRqtaxCO0
文化庁は増やしたのにひどいことをするな
朝鮮人かよ
849名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:50:04.57 ID:C+mUiTQb0
警察鬼畜。罪を作って善人を当て嵌めて逮捕するのは得意だな。法と組織の硬直化とも言うんだろうが
850名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:50:14.50 ID:4E4ExTKE0
ミヤコタナゴ違法に生育で書類送検の「?」 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/616153

>だから、ミヤコタナゴを数百〜1000匹のオーダーで繁殖させてる施設なんて、
>いくつもあるんだって。いちいちおっさんからノウハウの聴取をする必要など
>ない。問題はそのタナゴや貝が生きられる自然環境がないこと。特に貝(10年
>ほど前、某週刊百科でミヤコタナゴ号担当でした)


つまり別に養殖してたおっさんらが優秀というわけではないらしいよ
851名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:50:15.33 ID:jRF89brN0
>>841
たしか貝がなくても養殖できる方法が出来てたはず。
だから、増やすこと自体はそんなに難しくないんだと思うけど、
問題は生息環境なんじゃないかな。
852名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:51:18.41 ID:cxovMs2xP
ノーベル賞をあげるべき
853名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:53:05.63 ID:rTZ4hxHF0
>>1
オイ、おかしいだろ阿呆役人w
854名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:53:17.30 ID:U/XX2P8R0
>>840
マニアのかける情熱と資金調達は尋常じゃないからな。寝る間も惜しんで食費も回したりしてるもんな。

給料が増える訳でもなく私財までつぎ込んで勤務先の仕事をしようと思うか?
そんな奴が居たら起業しろよ、なんでそこで雇われてるの?って話になるわ
855名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:54:21.37 ID:Zr2iTirW0
お前らは繁殖してないのに
856名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:54:47.37 ID:I9Qrk9wt0
川って、大地を削りとってナンボ。
それを、コンクリで固めれば、
自然は破壊されるわな。
857名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:56:27.08 ID:/6p01ZLGO
>>840
タナゴに関してはあんたが言うところの学者や専門家がもう何十年も前に確立した手法を
このオッサン達みたいなマニアが真似して(しかも違法に)るだけだぞ。

自分の無知を棚に上げて税金の無駄遣いなんて言ってる連中が本当に税金なんかはらってんのかね?
858名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:59:09.55 ID:ojB0jJEo0
利権とかいろんな問題もあるだろうが、
絶滅危惧種的な少数だからいいという種もいるかもしれないな。
もしも繁殖して多くなったら生態系に重大な影響を与えるような
はた迷惑な種もいたりして。
859名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:59:16.08 ID:fw3G840x0
この事件が何をアピールしているかというとね。

「プロよりアマチュアのが凄い。」

ってことなんだよw

それをアピールしたいがために
わざわざやらせた事件なんだよw

自作自演。
860名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:00:05.93 ID:KS8O1F7+O BE:4544652678-2BP(22)
いやいや、魚類はマニアってレベルで繁殖に成功したりしないから
そんなレベルならマグロ養殖に10年もかかったりしない
861名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:00:18.93 ID:nRkOPnZ50
国からカネ貰って遊んでるやつと
趣味に命と生活費賭けてる人間の差だな
862名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:02:09.75 ID:ZIU65eZjP
この記事見てアマチュアがプロを超えたって考えるのは無知なだけ
863名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:02:39.55 ID:1O1VdlJK0
>>857
だったら、何で絶滅危惧種のこのタナゴを、これまで養殖しなかったんだよ。

トキとかには必死になってる癖に。
864名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:03:13.43 ID:pDPkV7XR0
これは公務員や学者達、税金で飯食ってるの奴らの犯罪だな。
865名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:03:33.26 ID:/6p01ZLGO
>>859
そう勘違いした、あるいはそのようにミスリードしたかった3K記者の稚拙な記事に
踊らされる連中がいるからいつまでたってもバカな政治家しか当選しないんだろうな。
866名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:05:07.57 ID:U/XX2P8R0
>>863
トキは日本の国鳥を絶滅させるなんてって意地が有ったからだろ?
867名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:05:46.64 ID:UJRgwiW0P
水産研究の一部は民間依託すべき
868名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:06:21.10 ID:1O1VdlJK0
>>866
このタナゴの方が繁殖させるのは簡単みたいなのに、何でやらなかったんだろうな。
869名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:08:01.94 ID:qPpODXLp0
わざわざ引き取り手の依頼までしたのにカワイソス
無断放流や無断採取する馬鹿は野放しなのに
870名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:08:08.88 ID:oRTGQUhk0
グッジョブ
871名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:08:31.15 ID:i5mnT84O0
>文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。

60にもなってこの世間知らずな餓鬼みたいな行動w
コイツの子供がどんな大人になってるか顔を見て見たいものだ
872名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:08:40.45 ID:trq9Jyg00
これから絶滅危惧種をこの人たちに預けて飼育してもらえよ
873名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:09:37.52 ID:54zwloZ90
国が碌に仕事してない税金泥棒ってのが露見したな
874名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:09:41.88 ID:UJRgwiW0P
許認可制度を盾にした民業圧迫になってはいないだろうか?
875名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:09:47.92 ID:1O1VdlJK0
>>872
大阪のイタセンパラもお願いしたいね。
876名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:10:42.88 ID:Ao/bBCoP0
自然環境で生存できない個体をいくら増やしても無駄
877名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:11:14.96 ID:luoNnZuE0
お前ら見たいな叩きと口先だけは一方的な
頭おかしい屑共なら絶滅した方が
世の中よくなるに決まってるけどな
878名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:11:18.76 ID:/6p01ZLGO
>>863、868
強力な情弱あるいは文盲あらわるw
とっくにやってるよ。

>>867
それもとっくにやってる。
こういう無知を放置してるおかげで予算が無いからね。
民間も公共も境目なくやってるよ。
それと今回みたいな悪質なマニアはまた別の話。
理解できないなら過去レスぐらい嫁。
879名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:12:40.00 ID:U/XX2P8R0
>>868
繁殖させても、無事生育できる環境が無いから。
少しづつ環境を整えて放流・生育させてもマニア連中に根こそぎ取って行かれてもアカンだろ
やるなら何処に放しても大丈夫な環境を整えるのも大事だが、そこに元々居た種を放流しないと
遺伝子的に雑種となって、あまり意味が無い。
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 08:12:57.00 ID:UqhTRX5SO
>>863
トキは絶滅自体はどうでもよくて、
改憲をサボり続けるために支那トキ貰って
敵国との友好を演出する手段として使われてる。
881名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:15:29.01 ID:T9aglsbV0
怪我をしていたイリオモテヤマネコか何かを長年飼育していたおっちゃんを思い出した
882名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:15:43.72 ID:/6p01ZLGO
>>876
じゃあお前もアフリカの大平原とかアマゾンのジャングルに放流されてみるか?
883名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:16:46.07 ID:L1oH08L80
せっかく増やしてくれたんだから逮捕はあんまりだな
せめて不起訴処分にするべきだ
884名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:17:43.46 ID:pkP0fwrO0
文化省よ
飼育方法を教えてもらえよ

それにこの魚を 絶滅危惧種から解除しろよナ
885名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:17:48.55 ID:Sl99SIWV0
いくら研究しても経験の差が凌駕するのかね
886名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:19:00.05 ID:U/XX2P8R0
>>883
それが決まるのはこの先の段階
書類送検ってのは、司法にどうしましょう?ってお伺いを立てる手続き
887窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2014/01/15(水) 08:19:54.38 ID:n/v/gcvt0
( ´D`)ノ<起訴とかやめとけよ。
        実害無いどころか貴重な実験だろこれ
888名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:21:37.73 ID:trq9Jyg00
1回目なら不起訴にしてほしい
これで捕まってたらみんな放流しちゃうよ
889名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:22:15.91 ID:WQydgGny0
>>885
固定観念が邪魔してんじゃね
頭がいい、物を知ってるつもりだろうから
そのうちマニアがアッサリ
そこらでも増えるようにするかも知れない
890名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:22:20.49 ID:fgdVvez0O
で、絶滅危惧種のおまいらはいつになったら繁殖するの?
891名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:22:53.27 ID:STMDpp1z0
サケの放流で道徳教育をやった弊害がもの凄い出てるなこのスレ
892名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:23:20.52 ID:bndnCOV60
トキはもう諦めればいいのに
佐渡に絶滅の碑でも建てて。
893名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:23:27.29 ID:HhBp0y6j0
愛は勝つ KAN
894名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:24:45.32 ID:Voqx5KzH0
すげーw
優秀だw
895名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:25:01.02 ID:/6p01ZLGO
普通はお目こぼしだよ、これは。
だけど送検されたのは元の28匹の入手方法が悪質と判断したからだよ。
そういう個体(産地がバラバラだったり交雑個体だったり)をもとに
何千匹殖やそうがそれは種の保存上まったく意味がない。
というか害悪な存在でしかない。
遺伝子汚染になるからね。
このぐらい散々出てるんだからいい加減理解しろ。
896名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:25:55.52 ID:X0SHjuSfO
罰として魚を没収の上、水族館で希少種繁殖ボランティア活動一年間の刑で。
897名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:26:08.67 ID:IornMa4j0
日本の環境行政を知らない奴が多すぎ
誰もいない山奥の砂防ダムに魚道をまじめにつくるのは日本くらいだぞ
それに絶滅危惧種を繁殖させて放流することに意味が無いことは常識どころが悪影響
898名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:27:21.62 ID:z8M7Z4/EO
アラブ種が交じったら困るだろな。
899名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:27:26.66 ID:VhjWouA20
褒賞すべきだろ
900名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:28:50.83 ID:U/XX2P8R0
>>888
>1回目なら不起訴にしてほしい
結果が良かったからって処分を軽くしたりした前例が出来るとマニアの密漁に御墨付を与える事になりかねない

あそこの奥さん奇麗で好きなんだけど旦那にDVくらってて可哀そうだから、旦那を殺してやりました
奥さんを救ったからいいことしたでしょ?って言ってる奴を擁護してる様な物
901名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:28:58.38 ID:UqYRRGix0
>>895
>産地がバラバラだったり交雑個体だったり
そんな情報どこにあるの?
902名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:29:19.64 ID:qlovrQ72O
国の研究家がいかにダメかという証明だな
担当変えろや
903名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:29:32.63 ID:/BMU9a/P0
すげー熱意と努力だなw
904名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:35:46.49 ID:vfL7eJ11P
法は法として書類送検は仕方ないとして国は感謝状を贈るべき

そういえば外国でこんな事件あったな
http://www.cnn.co.jp/world/35041759.html
905名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:36:53.94 ID:EcaQZX6G0
外国のハッカーみたいに、こういった人物こそ有用すべき
 
906名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:38:00.34 ID:csNUDRzU0
で、こいつらが書類送検されて罰金刑喰らったりして
養殖施設を維持できなくなった場合、
ミヤコタナゴとやらはどうなるんだ?
907名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:38:47.31 ID:RHiCZtgP0
大学の研究室とか役人が予算を年単位で搾り取るネタを

素人にやられてしまった報復逮捕だな。
908 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/15(水) 08:39:26.06 ID:Cs/V+xu30
長野で佃煮で食べるバッタはなんて言うのだっけ?
909名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:40:07.27 ID:U/XX2P8R0
>>905
自宅で割れ物のWin95つかってて操作はプロ級です(ドヤ
ってやってきた奴を入社する企業が有るとでも?
910名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:41:27.54 ID:QlyGeQcfP
>>902
好きでやるのと、職業としてやるのの違いかな?
何にしても個々まで増やした経験を今後に活かさないのは勿体無いから、本当に
雇ってもらいたいわ
911名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:41:36.28 ID:Malcj+vs0
馬鹿だろ密漁してて、激減させてたのならば、
逮捕等も適切だが…

自然で、増やしにくい物を増やしたのなら、
ノウハウ活かして、動物保護機関と連携させるなど、
良い方に使ってやれよ…

怪我してたから、保護して養生させてたら捕まる様なもんじゃんw
912名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:46:26.46 ID:U/XX2P8R0
>>911
クジラの人工繁殖・養殖が出来たからと緑豆に食べてもいいよね?と言いに行った様な物かと
913名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:46:54.33 ID:m9dPe2aw0
中部電力だかの、社員が絶滅危惧種の草花を増やして、
褒められたのと、コイツの違いって何だろうな。
肩書有れば、違法でもおkなのかな?
914名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:47:26.93 ID:EcaQZX6G0
>>909
だからわざわざハッカーを例に出したまでなんだけど?
915名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:49:14.37 ID:Gcze/jLs0
不法に繁殖させたんだから当然殺処分ですよね
916名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:50:00.96 ID:WQydgGny0
>>913
文化庁の心が狭い
プロのプライドを刺激したんでしょう
917名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:51:41.42 ID:T5kJF1zA0
こういう、愛好家たちのナイショのネットワークがうっかり表沙汰になって、ニュースで取り上げられることってたまにあるな。
そのたびに、へぇ〜いろんな道楽者がいるもんだねえと感心させられる。
918名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:52:57.97 ID:sJeUIWoLO
繁殖の上手さにさかなくんさんも驚いてるじゃん
919名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:53:19.87 ID:U/XX2P8R0
>>915
ラジオで言ってたが、何処かの施設で保護中らしい

採取先の種が全滅していて遺伝的に同種とわかれば保護対象になるだろうし
交雑が認められたら佃煮業者行きじゃない?
920名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:55:40.24 ID:U/XX2P8R0
>>914
だからこの親父のやった技術レベルがそれくらい時代遅れって事だよ
921名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:56:39.68 ID:NhZ86/f50
褒めろよw
922名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:58:07.85 ID:Ao/bBCoP0
こいつらが生息できる環境を整える必要がある
人工飼育で繁殖だけさせても意味が無い
923名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:58:31.10 ID:EcaQZX6G0
>>920
へ〜・・・、その割に>>1には書いてないけどちゃんとした紙面上の方では、
文化庁職員が「どうやって育てたか知りたい」なんて事まで言ってるけどな
文化庁はこのおっさん以上に時代遅れなの? どうなの?
924名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:59:34.17 ID:laephgAj0
逮捕されるより霞ヶ浦あたりに放流すればよかったな
925名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:59:48.45 ID:5JWqFB+m0
926名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:00:11.00 ID:GLGMQUns0
今の日本の自然環境では生きていけず、飼育下でしか生きられない種ということか。
うーん、とりあえず絶滅回避させて環境の方が変化する日を待つ?
927名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:00:42.68 ID:/O8KQiFUO
絶滅危惧種の無断飼育したという犯罪行為と、繁殖させる技術に長けていた問題は別問題
強盗したお金を株に投資して児童施設に寄付したとしても、強盗は強盗
928名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:02:15.19 ID:Kyc+U+VCO
ワロタ
929名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:04:03.07 ID:WQydgGny0
>>927
だから年季あけたら、雇えばいいじゃない
930名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:06:06.66 ID:/sIu7J+Y0
今回の事件で思った。 例えば、素人がマツタケ完全養殖のノウハウできたら
マツタケ利権の関係者に潰されて消されるんだろうか?
社会って複雑・・・・・
931名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:06:42.62 ID:/O8KQiFUO
>>895
佐渡島のトキは中国のトキと交配させてるんだが
絶滅危惧でも極端に個体数が少ないと、近親交配が進み多様性が失われ絶滅に進むしかないため
あえて似た遺伝子の種を交配させて増やす方法もあるよ
932名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:06:49.48 ID:ZMj96TArP
そりゃ、天敵がいないんだから、孵化した卵の数だけ簡単に増えるわな。
933名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:08:29.96 ID:qFFkjpYj0
文化庁に連絡したんか、そんなとこはきっちりしてんのな
934名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:09:42.19 ID:CuuyabqJ0
>>927
それは違うでしょ。 法律にはそれぞれ目的があり、それぞれの法律に書かれている。
 種の保存法の目的は当然 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存

その目的の為の捕獲+譲渡の禁止が手段としてあるわけで、目的に適わない手段は、そもそも間違いであったという事になるだろう
935名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:11:19.10 ID:U/XX2P8R0
>>923
記者の捏造か、役人がバカのどっちかだろ?

管理環境下での水槽内での人工飼育・繁殖  ←親父のやった事

             ↓

民間施設・水族館等での飼育委託
管理環境下での屋外施設での自然飼育・繁殖

             ↓

管理環境下での自然環境での自然飼育・繁殖 ←今ここ
生育環境の保全研究
936名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:14:22.10 ID:v6eJdGMU0
増やしたら価値が下がって役人が困るからな
937名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:14:32.92 ID:yHRJdwroO
>>927
詭弁w
938名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:14:42.81 ID:YtMLp6Cz0
>>879
何で、そんな上っ面撫でただけのドヤ顔したがるの?
遺伝子的に雑種?
説明してみな
939名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:15:57.24 ID:/O8KQiFUO
>>934
は?そもそも不当に入手する事自体(密猟や不当売買)が
環境保護の観点から目的に敵わないんだから、いくら増やそうが犯罪は犯罪
金品を不当に入手した強盗がいくら金を増やして公共の福祉の役に立てようが犯罪は犯罪
だから強盗に例えただけだが何が違うんだ。理解してないか?
940名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:16:11.51 ID:EcaQZX6G0
>>923
自分の知らなかった話を捏造とかバカとかで完結させるのは止めようぜ
941名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:18:18.62 ID:/b2Xj2Cl0
ミヤコタナゴの飼育や繁殖は素人の俺でも難しくないと思う。
ミヤコタナゴを天然記念物に指定したから問題で絶滅危惧種のスイゲンゼニタナゴなら
法令の制定される前から累代で飼育しているものについては問題とならない。
ミヤコタナゴを天然記念物の指定から外せば保護法の制定される前からの飼育している
ものであれば問題とはならない。問題の原因は天然記念物の指定にある。
942名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:19:47.76 ID:/6p01ZLGO
>>939
もう諦めようぜ。
バカしかいないよw
中国人に「道に痰を吐いてはいけません」と言っても理解されないのと一緒。
943名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:19:52.38 ID:PWjUb9XY0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
944名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:19:56.04 ID:80m0TNyw0
これはwww
罪を憎んで人を憎まず
日本全国の水族館にノウハウとセットで配布するべしw
945名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:21:55.54 ID:ACGEpxLy0
とりあえず文化庁が無能ということがわかって一安心だな
946名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:22:53.72 ID:/6p01ZLGO
>>944
もう一度だけ。
そんなノウハウは
と っ く に 確 立 さ れ て い る

この親爺達はそれをトレースしただけ。
しかも違法に入手した魚を元手に。
だから送検。
わかった?
947名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:23:07.10 ID:chx62jo60
結論

ミヤタナゴの養殖は容易
自然環境での繁殖が難しい
環境を整えなくてはいけない
948名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:28:07.71 ID:U/XX2P8R0
>>938
出生率低下・労働人口減だからといって移民政策実施して
大陸・半島・南方系入り混じって、アメリカみたいに交雑種となって
両親が白人なのに肌は黒いが金髪で直毛なんて子が生まれて大騒ぎなんて事が起きるかもしれない

ガラパゴスの像亀みたいに同種内での個別進化した物をいっしょくたにして、何の特徴の無い平均種を作る様な物

別の土地から持ち込んで観賞会なんかやった結果面倒になってるホタルの件でも調べてみたらどうだ?
949名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:34:51.67 ID:/O8KQiFUO
>>948
ホモサピエンスは生物学的に一種類しかいないぞ
黒人も白人も「同種」だ。大丈夫かお前
950名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:36:05.48 ID:x3FwHOX50
やる気になれば増やせるんだな

賞賛する
951名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:41:21.17 ID:6dJ8ELs00
なんでいい話みたいになってんの
こいつらは密漁しまくりの日淡飼育マニア連中だろ
放流話を耳にすると根こそぎ採り尽くしにいくような連中だぞ
952名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:44:40.50 ID:jY+gfoMs0
元いた生息地域に戻すなど現状無理じゃね?
水系ごとの遺伝子とか交雑とか言ってもな〜
鮎とかすでにメチャクチャだろうし
953名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:46:03.17 ID:x3FwHOX50
>>951
増やしてもらって放流すれば良いんでない

この人らに川ごと環境整えて貰って飼育してもらおうよ
954名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:46:51.12 ID:U/XX2P8R0
>>949
じゃぁなんで「人種」なんて言葉が有るんだ?大丈夫かお前
955名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:47:01.36 ID:KVDCBMuZ0
トキもミヤコタナゴも条件さえ合えば増えまくるのが分かった

パンダはなかなか増殖しないなあ

増やすのがまだまだ難しい生き物と言えば、
クロマグロ、ウナギ、イセエビだな
それでも養殖事業化まであと一歩の所まで来ている

一番難しいのはイセエビだ
http://matome.naver.jp/odai/2138045997783585501
イセエビの幼生期はフィロソーマと呼ばれる透明な平べったいクモのような姿をしています。ふ化したフィロソーマは,
300日以上もかかって30回ほど脱皮した後,プエルルスと呼ばれる20mmほどの透明なエビに形を変えます。
それから2〜3週間後にやっと親エビと同じ色や姿の稚エビになります

また長い手足がほかのフィロソーマと絡み合い手足の欠損が生じる

偽装問題で替わりに使われたウミザリガニも、養殖方法は確立されていないみたいだな
956名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:48:14.97 ID:/6p01ZLGO
>>952
だから鮎は天然記念物になってないでしょ?
それと海まで回遊するような魚と内水面だけで繁殖する魚は分けて考えたほうがいい。
957名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:52:15.19 ID:U/XX2P8R0
>>956
アユが海まで降るという事を知ってる人がどれ位居るだろうか

かく言う自分も、先日の鉄腕ダッシュ見るまで一生川で生育する物だと思ってた
958 【中部電 92.5 %】 :2014/01/15(水) 09:54:24.23 ID:ETbk1iAJ0
ひとつの種族を絶滅の危機から救った英雄になんたる仕打ち、、、
(><)
959名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:54:46.21 ID:H5aes+lN0
>>911
法律というものはそこまできめ細かく運用していたら破綻する。生態系の破壊もありうる以上
駄目なものは駄目で斬るのは仕方がない。ブラックバスだって放流した人間は善意だった。
釣り人が喜ぶと思ってやったら日本の固有種の魚や藻などが壊滅した。
960名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:56:57.49 ID:PosyAztF0
次は美味しい食べ方を研究すれば良かったのに。
961名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:59:57.09 ID:qYaun1AK0
タナゴは二枚貝の中に産卵するから貝の世話もしないといけないのが面倒
メダカなら放っておいてもどんどん増えるけど
962名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:00:06.28 ID:/O8KQiFUO
>>545
無知をさらす前にせめてググってからにしろw
お前は「生物としての遺伝子的に雑種」の話をしてるんだろ
ホモサピエンスは生物学的に一種類しかいないのだから、いくら交配が進もうと
ホモサピエンス以外の遺伝的雑など存在しえない
もし遺伝的にホモサピエンスでない雑種がいたら、世界的大ニュースだわw

お前は今まで、黒人と白人は違うホモサピエンスだと思って生きてきたのか?w
963名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:00:47.57 ID:PzaS9Hye0
こりゃお手柄だな。
繁殖方法が見つかってよかったな。
964名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:02:35.76 ID:jY+gfoMs0
放流していた鮎は琵琶湖産で
ほとんど陸封されたやつを日本全国に放流していたじゃん
琵琶湖は古代湖の一つだぜ当然鮎も琵琶湖型に隔離されていただろ
天然記念物だから水系ごとの遺伝子の交雑が問題と言われてもね
965名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:02:49.74 ID:/6p01ZLGO
このスレ見てわかったこと。
「悪意のない無知」ほど罪深いものはない、ということ。
あと産経新聞記者の低レベル加減。
これは産経に限ったことじゃないし以前から明白だったけど。
966名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:05:15.13 ID:193zY4WB0
よくやったw 次はクロマグロを増やして下さい。
967名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:05:21.41 ID:/O8KQiFUO
>>962>>954
ついでに「人種」って「ホモサピエンスの種類」って意味じゃないだろw
人間は生物学的にみて多様性がない生物なのに
968名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:07:27.02 ID:fXDK63LTO
ミヤコタナゴはまだ棲息地が保護されているし繁殖だけなら簡単だから絶滅するまで猶予があるけど
京都亀岡のアユモドキはどうすんの?
969名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:08:38.46 ID:YqR1U48+0
無能が必死杉で笑える
970名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:16:29.67 ID:WutS4Tm00
分かってる人が増やそうと思えば増やすことは難しくない。
この人が特別なわけではない。

絶滅は、繁殖技術の問題ではなく、環境の問題。 コイツが増やしたものを戻したって意味は無い。
971名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:18:26.29 ID:Rt7P6/wcP
増えすぎたミヤコタナゴは文化庁が美味しくいただきました
972名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:07.96 ID:h/RkIwib0
>>953
いいわけねーだろハゲ
973名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:19:48.53 ID:6QjNiXGd0
タガメおねがいしやす
974名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:26:05.06 ID:U/XX2P8R0
>>962
顔真っ赤すぎてアンカ間違ってるぞ?大丈夫かお前

イメージ的に分かりやすくするために黒人だのなんだと書くけど別に害意とか無いので苦情はNGね

生物学的な種として考えると人類は一種で白人だろうが黒人だろうが関係なく生れてくるのは人間だね
これは、どの水系に住んでいようがミヤコタナゴはミヤコタナゴって事だ

で、人類と言う種の中で住んでいる場所によって肌が白かったり黒かったり黄色かったり赤銅色だったりしている
最近みたいに移動距離が長くなかった時代、わたしの持ってるイメージだと
アフリカ大陸には黒人、欧州・ロシアには白人(ここでも露系とかあるけど)、東アジアは黄色系、北米大陸には赤銅系がかたまって住んでいた
この違いが人種というカテゴリの種としての違いで、水系ごとにも特徴の違いが有るんじゃないのか?と思っている

で、何処に住んでいたのでも構わず放流繁殖させてしまえば良いという意見に対して、学術的に別れていた物を混ぜると
いまのアメリカみたいな感じで、遺伝的形質が交雑して水系ごとの特徴が判らなくなると意味が無いって話になる
975名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:36:33.59 ID:YqR1U48+0
ここで「環境の問題」を必死に連呼してるのってなんなの?

環境の問題なんだから絶滅危惧種を指定して保護して、個人取引を罰しても無意味、っていいたいの?

環境に問題があるのは最初からわかりきってるんだけど。。。
976名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:37:29.22 ID:KVDCBMuZ0
>>973タイではタガメを食べるのが有名だったが、近年では各地の農薬使用のため激減し
バンコク周辺や東北タイでも大都市のある県では殆ど見られなくなってしまったという

タイにいるタガメはタイワンタガメという種類でこれは図体こそ8cm以上もあって大きいのだが
環境変化や薬剤にやたら弱く、水道水入りの容器に3時間入れておいただけで死んだなんて例もある
農村各地で薬剤を使うようになった現在ではタガメも減って当然というわけだ

一方、毎年冠水する大河川地域周辺の湿地帯では今でもたくさんいて、養殖までしている
そのままでは泥臭いような小さな雑魚までどんどん食べて、タイ人好みの「フルーツ香+コリアンダー臭」
という妙な香りを出すように育ってくれ、これをレストランに出荷している
また、カンボジアなどから輸入もするようになった

もし日本で、タガメを格安でどんどん養殖できるのであれば
その逆輸出も!と期待できる
日本でも農薬と護岸工事のため各地で激減しているのは周知の通りで、
日本全体で野生個体は100万頭未満だろうと思われる。これは昆虫としてはあまりにも少な過ぎる

ただし日本のタガメはやっぱり高く、タイでは幾ら以前よりは減ったといっても安い
日本のペットショップで数千円で売られているタガメを見てタイ人が呆れていたという話も多い
977名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:39:22.37 ID:U/XX2P8R0
象亀の話は、同じ種の中でも生息場所の違いで甲羅が山の様だったり平たかったり、首の付け根の部分が高かったり低かったりと
個別進化しているが、これを雑多にして平均的特徴になった場合、生息場所に適応できずに居なくなってしまう場合が有り
遺伝子汚染ってするとやばいんちゃう?って話になると思ってる

ホタルに関しては住む場所によって発光間隔が違う物も居て、同種として認められず繁殖機会を失ったり、うまく繁殖しても次代以降
発光間隔が両親とも違っていて、やはり繁殖機会を失っているという問題が出ているようだ

と言う事を長々と書かせるなよ
978名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:41:57.28 ID:YqR1U48+0
ID:U/XX2P8R0 (23)

2chにへばりついてないで働けよw
979名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:44:31.67 ID:NSq7mCYY0
ブルーギル放流したのは天皇陛下
980名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:45:10.43 ID:KVDCBMuZ0
各種の法律に引っかからないように素人が自然保護ごっこをするのは難しい
外来種で害鳥とされるワカケホンセイインコだって素人が狩猟免許無しで捕殺するのは禁じられている

淡水の真珠貝を養殖しながらタナゴを増やすなんてのは夢があるが
国内の淡水の真珠貝も在来のイケチョウガイでなく中国のヒレイケチョウガイが使われたりして
交雑が問題になっている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%82%A4
そもそもイケチョウガイは琵琶湖淀川水系の特産種で、それを霞ヶ浦なんぞに持ち込む事自体問題があるのだが
構わずに行われてしまった
981名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:49:16.70 ID:U/XX2P8R0
>>975
環境の問題で放流しても無意味なんだから増やしてどうするの?って一派と

環境の問題で減ったものを増やしたんだと褒めてやれって一派と

環境の問題を改善するのが先で、その後の放流の為に保存・研究してるんだ
褒めたらマニアが調子に乗って、いま自然生息してる物まで根こそぎ取っていくから罰しろって一派が入り乱れてる感じ
982名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:51:47.47 ID:U/XX2P8R0
>>978
今日は休みだけど寒いから外出する気になれんのよ

世間の企業はみんな一斉に土日休みだと思ってるのか?
983名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:52:38.75 ID:Tx8kSetF0
俺も似てるなw 絶対に個人で栽培なんて無理、って言われた
マジックマッシュルームの大量栽培にいきなり成功した。

専門書読んで、独自のノウハウで。

今のように違法になる前、ネットで売られてた大半が、俺が胞子
から育てた菌糸の株だったw
984名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:53:04.08 ID:FUEaYov6O
>>979
正しくは役人な
天皇陛下リスペクトでお堀にしょうもないことしやがった
985名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:53:49.50 ID:pQGGmUsl0
>>983
いくら儲けたのw
986名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:54:36.17 ID:mfaXUNbn0
素人が
     簡単に増やせる
               絶滅危惧種
987名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:58:36.85 ID:Tx8kSetF0
>>985
英文の専門書取り寄せて何度も読んで。家に無菌室作って。
専門家でも科学者でもないのに、培養器業者から買ってw

その業者が何か、勘違いしたらしくて「先生のお家にお邪魔
していいですか?」って五月蝿くて。寒天培地買う素人がいる
とはまったく思わなかったらしい。

素人のほうが先入観がない。無理と言われても諦めが悪い。
独自の視点でコツコツやって、成功しちゃうこともあるわけさ。
フクロタケを胞子から栽培することは、当時は不可能と言われて
いて、専門家に相談したら鼻で笑われちゃった。

結構、儲かったw

途中から別の仕事が軌道に乗ってね。そっちのほうが有名になった
のでヤバイと思って辞めちゃった。凄いノウハウだったかもしれない。
紫外線ライトとかカポクレイブも自作して成功した。
988名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:58:51.74 ID:J6CUTBccO
まさかそんなに増えるとは思わず、一生懸命やったんだろうなあ〜
困難だ、難しい、とされつるから余計に燃えちゃったんだろうw
カンニンしてやれよwつうかそんなに素晴らしい技術持ってる人なら
水産庁の技術者に雇ってやれ!
989名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:59:19.29 ID:FUEaYov6O
>>986
素人でも
つ愛情
がなければ殖えないんだろうなぁ
だから仕事でやってる学者や役人じゃ無理なんだろうな
990名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:59:31.98 ID:WutS4Tm00
絶滅危惧種は、人工で増やせないと決めてかかってる人が多いのが不思議で仕方ない。
991名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:01:00.57 ID:eD4Z9P1W0
こいつを雇えよ 
ヤマネコの人みたいに使わないのは損失だろ
992名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:02:31.80 ID:pQGGmUsl0
>>987
スゴいですね(^^)
今の仕事が一段落されたら「松茸」の栽培でも挑戦されたらどうですかw
折角似たノウハウあるんですし、案外成功するかもしれませんよw
歴史に名を刻めますよw
993名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:16:01.97 ID:FrWUKQYR0
犯罪なんだ…
994名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:18:19.97 ID:pd/EkGCi0
シロウトに負けたプロ
995名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:22:37.47 ID:WutS4Tm00
>>994
繁殖して増やそうとしてるプロがいたんですか?

絶滅危惧種は、プロ?が繁殖を必ずしてるものだという妄想?
996名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:29:30.17 ID:C6yRVGhb0
もし次スレがあるようだったら無限ループ用にテンプレ回答のレス作って
以降事情を知らないもしくは過去レス読まない人間には安価でこれ読めってやれば?
997名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:33:54.80 ID:L44RAjTv0
 
タナゴ釣りしたいが、子供のころに釣ってた場所は

コンクリートになって絶滅・・・
998名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:37:24.70 ID:/6p01ZLGO
>>996
賛成。
というか科学ニュース板でやる方がバカこなくていいんじゃ?
999名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:48:45.34 ID:Zy+XnL6s0
みやこ・たなご

漫才師かよww
1000名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:49:11.80 ID:gxCUg56p0
>>795
ブルーギルって魚の卵食べ尽くしちまうらしいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。