【経済】11月経常赤字は5928億円、単月で過去最大=財務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:04:55.07 ID:GwOXP9Kl0
>>240
どう見ても赤字の原因は、燃料代
原油だけじゃなくいろんなもの輸入してるからな
243名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:07:16.44 ID:GwOXP9Kl0
そもそも、燃料代ほぼ0円で電気発電できるのに
燃料代だけで軽く数兆円
244名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:09:48.64 ID:QZLL4aI90
映画『パンドラの約束』特別インタビュー
なぜ環境保護派が原子力を支持するのか
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3112
>この主張こそ、彼らが原子力エネルギーに反対する所以であり、
>彼らは決してその主張と矛盾する科学的な証拠を受け入れません。
>        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>彼らは、その政治目的を達成するため、
>民衆が原子力エネルギーを恐れるよう仕向ける必要があります。
245名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:12:57.39 ID:bwR/PVWsP
1兆円もないんだから誤差だろ
GDP480兆円の国なのに、何を騒いでいるのか?
246名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:32:06.71 ID:kwcY2W3c0
本物の共産主義者なら売国しないで最高の国を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
本物の資本主義者なら売国、犯罪してでも金を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ

 円高になろうが
 民間の収入減り続けようが

 GDP捏造してでもと言うかその為にも
 政治家、公務員、関連組織の収入上げてたね

 バブル以降の20年、奴隷を騙し続けてた
 
247名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:34:30.65 ID:xxJIOVUuO
うざいなぁ、また放射脳が大騒ぎするのか
248名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:50:55.10 ID:Lm+UFADo0
アベノミクスだから当然こうなる、原発止めたせいではないのを理解できない人多し
249名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:58:55.99 ID:K3z++p300
>>242
1Wも発電していないのに、原発は年間2兆円も使ってますが何か?(廃炉完了すれば0円)

>燃料代ほぼ0円で電気発電できるのに
今は発電していないからほぼ無いが、2011前は1兆円くらい毎年輸入してるぞウランを
まさか、永久に使えるとか厨坊みたいなバカ?
使えるんだったら、大量の核廃棄物は出ねぇよ(`・ω・´)
250名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:02:19.05 ID:w/xSWQbL0
>>69
あほすぎ

背景に脱原発での燃料購入があることをわかってないw
無能無策の脱原発で資源大国から足元みられて燃料高騰してる

その脱原発も今後の新エネルギーが一本化されておらず
政治家や企業の利権争いでむちゃくちゃ

脱原発で先行してるドイツもやばいじゃん
まだドイツは今後のエネルギー政策がきっちりしてるから
そのうちペイできるだろうが、今の日本では原発利権がでかすぎて迷走だろ

そんななか、円を刷りまくるような愚行をおこすとか馬鹿にもほどがある
消費税増税の追い打ちもあって誰が国債を買うんだっての
消費税増税後のバブルで何も学んでないあほだろ
251名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:02:23.40 ID:XBiMZKcJ0
>>249
日本が原発稼働してた時期のウランの年間輸入量とウランの価格をかけても1兆円には遠く届きませんけども
252名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:08:34.84 ID:w/xSWQbL0
あと新しい税金もくるだろうな
エネルギー環境税的な何か
赤字補てんはそれしかないし

ますます貧富の差が広がるな

結果的に消費税導入以降の各税金の増税とかなければ
もっと景気回復ははやく、失業率もここまでひどくはならなかっただろう
今の20代は悲惨すぎるんじゃねーの
253名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:16:46.19 ID:IaLDn/o0O
だよな。
30年にわたって創出されてきた巨額の国の借金を返すには、増税しかないわけだし。



過去に例を見ない急激な増税ラッシュという、まさに新しい価値の創造だよな(笑)
254名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:27:00.43 ID:K3z++p300
>>251
それにはカラクリがあって、ウランはウラン→ペレット→燃料棒への加工で数百倍の価格になります
燃料棒は1本約1850万円だそうです
http://news.livedoor.com/article/detail/5524572/
フクイチだけで、500億円以上の燃料棒があります
255名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:32:38.94 ID:1ucakVZx0
赤字ってwアメちゃんの赤字は良い赤字w
256名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:33:09.78 ID:lVCtwURd0
赤字アピールで増税強化ですか
257名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:36:03.18 ID:kUH0SaU2P
>>9
この指摘は正しい。
258名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:39:58.36 ID:K3z++p300
  
燃料棒の価格で言わないのが原発村直伝の技w
他は、製品価格で言うのにねLNGいくらとか、軽油いくらとかw
259名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:40:08.70 ID:85KKB6QS0
新潟の原発が再稼動するだけでも東電の燃料費は4000億円もカットできるとのこと

全国の原発が再稼動したら、やはり兆単位で燃料費カットできるよなぁ
260名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:40:39.25 ID:XBiMZKcJ0
>>254
再処理も濃縮も国内でできるようになったのに何で燃料棒海外から輸入しなきゃいけないの
261名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:42:31.45 ID:rMBLjECe0
投資黒字なのに財務省が注視してなにになるんだよw
262名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:43:04.69 ID:zQtYcUpW0
原発再稼働マダー
263名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:54:05.13 ID:Bzs1dBRP0
倭終了のお知らせwww
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
264名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:55:09.97 ID:K3z++p300
>>260
出来ませんよ
東海村と六ヶ所村合わせても1割行くか行かないかです
濃縮された「イエローケーキ」と言う形で殆ど輸入しています
これは1ポンド(約450g)50ドル(約5000円)くらい
イエローケーキは国内で燃料棒に加工しますが、燃料棒自体の輸入もあります
265【 スマホ輸入超過 】日本人なら日本製を!!! :2014/01/17(金) 10:28:17.16 ID:TFrsvWZm0
>>223
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
266【 経常赤字を加速させる富裕層優遇 】海外旅行過去最高 :2014/01/17(金) 10:38:54.94 ID:TFrsvWZm0
>>265
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
267【 貿易赤字を加速させる富裕層優遇 】輸入車登録過去最高 :2014/01/17(金) 10:41:30.45 ID:TFrsvWZm0
>>266
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 
268【 輸入超過に陥る日本家電 】 :2014/01/17(金) 10:43:43.36 ID:TFrsvWZm0
>>267
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
269【 輸入超過に陥る日本医薬品 】拡大する赤字幅 :2014/01/17(金) 10:45:53.79 ID:TFrsvWZm0
>>268
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
270【 エネルギー自給率向上は急務 】 :2014/01/17(金) 10:50:03.82 ID:TFrsvWZm0
>>269
安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・焼却・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水・資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型)
・藻による資源回収。(下水・油・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
271名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:51:29.35 ID:VcfaPHsk0
へ?アベノミクスは???
272【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2014/01/17(金) 10:57:28.73 ID:TFrsvWZm0
>>270
洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

メンテナンスも容易で
従来のガス発電設備も
活用出来る…。
273【 事故が無くても漏れている放射能 】 :2014/01/17(金) 11:02:08.26 ID:TFrsvWZm0
>>272
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%85%99%E7%AA%81%E5%A4%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
274【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/01/17(金) 11:08:48.80 ID:TFrsvWZm0
>>273
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
275【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2014/01/17(金) 11:12:14.75 ID:TFrsvWZm0
>>274
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
276【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2014/01/17(金) 11:15:26.57 ID:TFrsvWZm0
>>275
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
277名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:40:30.32 ID:wMa1cwU+0
せっかく存在する核関連技術をダメにするなんて
基地害沙汰 原発反対派は国を滅ぼす分裂症だわ
278名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:10:46.33 ID:K3z++p300
>>277
原子力発電は、日本も世界的には早いですがたった50年余りの歴史です
と言うか、ウランは核燃料サイクルも完成せず、完成の目処もありません(予定では20世紀中でしたが…)
更に、ウランの枯渇もあり良くてあと100年で尽きます(発展途上国の需要が増えれば50年とか)
はっきり言って、もうあまり先の無い技術です

まだ、宇宙太陽光発電(地上の10倍の効率)のマイクロ波あるいはレーザー光送電の方が将来性があります
また、放射性物質を使わない陽電子発電とか
再生可能エネルギーも「無尽蔵」と言う意味では将来性があります
279名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:24:16.25 ID:K3z++p300
  
結局、原発神話の安さも廃炉費用や核廃棄物処理・保管費用が抜けていて、発電コスト的に有利と言う嘘もばれました
事故したらとんでもない事もね

国防とコスト的にもメリットは無いし、将来性も無いのに原子力に拘る意味がはっきり言って分かりません
リスクに全く見合わない発電ですしね(`・ω・´)
280名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:07:03.09 ID:bU+xj+xc0
>>242
ダウト
例えば原油だけ見てもピーク時は年17兆円輸入していたのに今は12兆円台だぞ
少しは現実を見るように
281名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:24:02.14 ID:8Co1qTBa0
  
産業構造を変えないとな
例えば、薬品類1つ取っても輸入超過が5年で1兆数千億円(平均すると、今は月に約1500億円の赤字)増えている事実もある

原発推進派のステマとして、原油・粗油の輸入が増えているというのがあるが、これは丸っきりの嘘
原発の代替発電としてLNGと石炭は増えているがな
調べればすぐ分かる事だが、2006年前後がピークで今はその時の7割も無い
もちろん、2011年以降は減少率は減ったが横ばいで増えてもいない
282名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:27:03.88 ID:8Co1qTBa0
×例えば、薬品類1つ取っても輸入超過が5年で1兆数千億円(平均すると、今は月に約1500億円の赤字)増えている事実もある
○例えば、薬品類1つ取っても輸入超過が5年で1兆数千億円増えて約1兆8000億円(平均すると、月に約1500億円の赤字)になっている事実もある
283名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:30:14.28 ID:iuBiv/px0
そら海外生産してたらそうなるがな
284名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:34:08.67 ID:I7KwKWnuP
経常収支赤字は、それまで海外に出しっぱなしだった
資産、資材、モノを国内に戻している結果なんでそんなに悪いわけでもない。
これが数年続くとまずいけどね。
あんまり過剰な反応は無意味。
285名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:13:08.61 ID:hcIZUXZ9P
もちろんこのまま続くよ日本の輸出が勝てる道理がないからな
それこそドル=360円とかそれくらい円安でないと価格で勝てない

外国人使うか日本人の賃金を途上国並みに抑えれば別だろうがな
286名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:51:50.47 ID:9k01+obm0
詐欺ノミクス
287名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:45:57.17 ID:QfncwOoE0
早く原発を動かせ!!
288名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:48:13.59 ID:k7IeojvO0
円の価値が下がるわ、金は海外に流出するわ。
良い事ないな
289名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:30:07.99 ID:HS0vqB930
パソコンとテレビが
中国製だけ
なのも
問題あるよな。
290名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:42:18.85 ID:B8MIwYqQ0
民主党政権によって、3年ほど通夜の時期もあったしなぁ。
291名無しさん@13周年
さっさと原発を再稼動しろ