【経済】トヨタ、FT-1 初公開…将来のスポーツカーの方向性を提示 デトロイトモーターショー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
【デトロイトモーターショー14】トヨタ、FT-1 初公開…将来のスポーツカーの方向性を提示 [2014年01月13日(月) 23時30分]
http://response.jp/article/2014/01/13/214743.html
画像
http://response.jp/imgs/zoom/647394.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/647400.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/647403.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/647398.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/647399.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/647391.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/647393.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/647404.jpg

トヨタ自動車は1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14において、
コンセプトカーの『FT-1』を初公開した。
同車は、トヨタの将来のスポーツカーの方向性を提示したコンセプトカー。
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2013年12月に発売し「PlayStation3」用ゲームソフト、
『グランツーリスモ6』のコラボプロジェクト、「ビジョン・グランツーリスモ」の一環として開発。
『グランツーリスモ6』のハイライトのひとつが、コラボレーションプロジェクト、「ビジョン・
グランツーリスモ」。これは、世界的な自動車メーカーやブランドが、グランツーリスモ
のために車をデザインするという夢のコラボ企画。
(中略)
トヨタはバーチャルの世界だけでなく、FT-1の実車を製作し、デトロイトモーターショー14
で初公開。FT-1の設計は、米国カリフォルニア州に拠点を置くトヨタのデザイン部門、
CALTY(キャルティ)が担当した。キャルティの設立40周年を記念したコンセプトカーでもある。

車名のFTとは、「フューチャー・トヨタ」を、1は「ナンバーワン」を意味する。
『2000GT』、『セリカ』、『スープラ』、『MR2』、サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)と続く、
トヨタのスポーツクーペの伝統を、最新のデザイン手法で表現したコンセプトカーがFT-1。
そのデザインは、非常にエモーショナルなもの。パワートレインの詳細は公表されていないが、
フロントにエンジンを積み、後輪を駆動するFR車。高性能なエンジンに、最新のテクノロジー
を組み合わせているという。
2名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:50:19.18 ID:fweTkkpc0
買えない
3名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:51:51.50 ID:RrxoC8bs0
モータースポーツから総スカンが笑わすな
4名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:53:51.63 ID:mqjc4/UlO
なんか何処かで見たデザイン
5名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:54:05.84 ID:tddUQtYK0
マツダの車かと思った
6名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:55:02.42 ID:mu95Sgg20
こんなカタチしてても空飛べないんだよねぇ
なんだなねぇ
7名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:55:44.11 ID:pdexLg4X0
なんか...車の印象強い部分を寄せ集めて形作ったモデルみたいだな。
ある部分、ある部分で既視感すごくある。
8名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:56:44.35 ID:4KqlqLEh0
素直にかっこいい               って思える車をなんで作ろうと思わないの?
9名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:57:20.18 ID:NF4uYvIL0
価格が問題だな1000万切るようなショボい車ならいらない
出来れば2000万は超えていて欲しい
現状LFA1拓だからなLFAははポケモンみたいで嫌だ
10名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:57:35.17 ID:xxriAdSi0
jza80に今の86足した感じがする

トヨタはcピラーからテールライトへの流れるデザインがよくない
もう少しなんとかしてほしい
11名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:58:12.00 ID:krvSxbUI0
なんか和風のイタ車を感じたな
12名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:58:33.34 ID:s41N9K0v0
キャバリエが進化したようなデザインだなw

嫌な予感がするよ。
13名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:58:36.71 ID:T8QAYCGX0
好きなデザインだが買えないだろうなw
14名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:59:45.02 ID:4/RbtmwrO
エンツォとマクラーレンSLRとOne-77をカット&ペーストしてみました的な。
15名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:59:48.08 ID:EpWrH3e00
デトロイトってあのデトロイト?
16名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 02:59:53.30 ID:0xNyy1K70
DQN車にしか見えない。
デザイン舐めてんのか?
17名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:01:04.89 ID:QQ9to6Ha0
どうしてトヨタは何をやってもダサいのか
18名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:02:19.34 ID:USZKuI7J0
ジェットエンジンでも積むのか?
19名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:02:56.14 ID:3ySogriO0
シイタケみたいだな
20名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:03:16.74 ID:17JV4mIP0
日本人は畳と襖の民族。よって日本人の美意識は直線基調が基本となる。

なんか今の車って端正な直線の車が無いでしょ。
意味不明な曲線ばっか。FD3Sみたいなバランスの良さもへったくれもない。
で、ごちゃごちゃしてる。なんかね、ブスがギトギトなメイクとアクセサリーをしてるみたい。
しかも二言目はエコだなんだ。おまけに中国に輸出しまくって環境破壊。エコが聞いて呆れる。
21名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:03:32.60 ID:KmtodlTSO
モータースポーツをやってから、スポーツカーを造れよ。
本当に最近はTOYOTAとNISSANが末期じゃねーか?
22名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:03:42.83 ID:/t04inYi0
もうツリ目の豚鼻車はいらん
23名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:04:32.46 ID:M1MucFF6O
>>1
エンツォフェラーリをFRにしてレクサス風味を加えてみましたってデザインだなw
24名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:05:06.35 ID:jFTzMFGc0
どうせヤマハが作るんでしょ
25名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:05:15.44 ID:NF4uYvIL0
そうか?LFAより数段マシだが
これがLFAくらい価値あるものなら買いたいがせいぜい500万くらいで出すんだろ?
26名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:05:16.65 ID:0WUvPLKB0
ケツは結構いい感じだけど顔が・・・
27名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:05:55.96 ID:+YcylzRw0
バットモビル?
28名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:06:32.90 ID:pEtaqA010
ゲッターロボGのドラゴン号に見えてしまった・・・
29名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:07:10.05 ID:f6sk8pe+0
いいね
スポーツカーは目立てばいいんだよ
30名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:07:20.55 ID:TSSA/o8U0
トヨタらしいな
車のデザインみてメーカーを直感できるデザインがない
31名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:07:35.07 ID:DhWvQajEP
ザガートっぽいけどまあ格好いいんじゃね?
32名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:08:05.86 ID:7VoYinuR0
FT-1だかなんだか知らんが
もうF1には金輪際関わらないでください。
33名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:08:16.68 ID:krvSxbUI0
>>26
ケツもクドくない?
34名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:08:28.89 ID:8gbKS5im0
>>23

フロントビューはベンツSLR風味も加わってるぞ。
35名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:09:15.36 ID:lTnF1dH60
>>1
60年代のアニメに出てきそうなレトロ感が漂ってるんだけど

ほんとにコンセプトカーがこのレベルで良いのか?
36名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:09:58.59 ID:tzSqAQdj0
おお格好いいじゃん!
でも、せっかくなんだから
フェラーリっぽい深紅じゃなく白赤の日の丸カラーにして欲しかったわ。
37名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:10:09.51 ID:TSSA/o8U0
イッパツでメーカーが分かる面してないからブランド力あがるわけがない
しかもエンツォのぱくりを感じさせるデザイン
車の作り以前にデザインであこがれを持たないだろ
38名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:10:41.90 ID:b37W5Yuw0
クソだせぇw
BMWは市販車でここまで来てるんだが
http://www.youtube.com/watch?v=m3JAtvsqfF8
39名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:10:56.26 ID:iukxryik0
デスレース2000年(オリジナルの方)に出てきそうな感じはある。
40名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:11:14.33 ID:6sPJ+CV80
パッと見、どーしてもエンツォフェラーリのパクりだなぁ
41名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:11:44.01 ID:y35VyFlf0
CADで書かない方がいいんじゃない?
42名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:11:54.06 ID:jM5L/U8R0
なんかすごい既視感がある・・・
20年くらい前にアキュラがこんなコンセプトカーを出してなかったか?
43名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:12:22.57 ID:NG2hoQqR0
トヨタは原動機付き箱作ってろ
44名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:12:24.08 ID:jrKucBWw0
エンツォとマクラーレンと、あと何だ
どうしようもないねこれは
45名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:13:34.89 ID:Fz6/R5P00
モックアップだろ
46名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:13:36.50 ID:lTnF1dH60
>>38
BMWは市販車なのに未来カーの香りたっぷりだな
マジで欲しくなったぞ!

コンセプトカーなのに半世紀前のレトロカーって脳みそ腐ってんじゃないのかw
47名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:14:19.30 ID:Xf9pTKvN0
>>21
無知かよ
どっちもモタスポやってるだろ
48名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:14:46.39 ID:trigi0mj0
トヨタは小型トラック作ってりゃそれで良い
スポーツカーなんぞ100年早い
49名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:15:27.06 ID:jrKucBWw0
将来の方向性うんぬんなら
ヨタはセラとかサイノスでも作ってたらいいと思うよ
50名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:16:54.21 ID:46srdS0cP
えげつないデザインだこと。
51名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:17:34.03 ID:M1MucFF6O
コッ・・・コンセプトカーの方がおとなしいデザインだと・・・っ!!

ぐらいのデザインで実車を出さないと、もうインパクト無いんじゃないか?
52名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:18:55.10 ID:iYOFhuQ80
どうしてもデザインが量産車から抜け出せないな。
86とどこが違うん?
53名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:20:02.74 ID:3WdkWGDV0
前はアウディー横はGTR後ろは帝国軍
54名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:20:46.32 ID:iukxryik0
55名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:20:57.68 ID:xxriAdSi0
>>46
i8買うなら普通にm4買ったほうがいい

先日i3乗ったがいろいろとガッカリさせられた
56名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:21:16.91 ID:kyfVWBw+0
なんかマツダっぽいデザイン
なんのポリシーもないところがかえってトヨタらしい
57 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2014/01/14(火) 03:21:35.83 ID:58aL0eQk0
a
58名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:22:11.06 ID:KmtodlTSO
>>47
いつ、どこで勝った?
59名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:22:12.80 ID:lSZP09U/0
ダサい
60名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:22:13.57 ID:IOr4/R1U0
フロントから取り入れたエアはどこに行くんだ?
これから考えるならいいけど。
しかしトヨタの社長さん。
F・・1・・とかは、カテゴリーはどーでもいいけど、みんなが納得できる
No,1の車をつくったら名称にしませんか。
61名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:22:51.28 ID:4/RbtmwrO
会議室でいろんな人の意見を調整しつつ纏めてみたらこんなん出来ましたって感じだな。
コンセプトと言いつつ、なんのコンセプトも伝わってこない。
つまらないサラリーマンが100人集まっても1人の天才には勝てないってことか。
62名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:22:58.82 ID:3Bz7bUI70
コレジャナイ感がたまらないな
63名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:23:29.13 ID:jrKucBWw0
>>54
コラじゃないの?
キア ニダーwww
64名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:23:39.33 ID:eDrR6wd20
>>20
>なんか今の車って端正な直線の車が無いでしょ。

直線の車でないと車間距離が分かりにくい。
スバルは特に曲線がおおいから慣れるまでに時間がかかる。
曲線にするのは別にかまわんが車間が分かるカメラを付けてほしい。
65名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:23:46.83 ID:oV1MIn5p0
2000GTを連想させるフォルムだなあw
つーか、まったく進歩していない・・・
66名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:24:12.36 ID:CK2DckG00
ダッサ
67名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:24:57.02 ID:b37W5Yuw0
>>46
2000万円+諸経費で買えるぞ。注文殺到してて早くしないと納車1年待ちになりかねないとか。
しかもこれ、プラグインハイブリッドで燃費はコンパクトカー並と来てる。
まったく、F1全敗の恥ずかしいメーカーはスポーティ分野に手を出すんじゃねーよ。環境性能と耐久性だけ追求しとけばいいんだよ。
68名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:24:57.08 ID:zxXhEQ8r0
モータースポーツを想起させるDNAが刻まれてる感じでいいね
日本車のデザイン、ここ10〜20年で急速にキャッチアップしてきたな
さすがにこの車のデザインが古いとか言ってる人の方が古い
69名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:25:07.67 ID:JUP/12M20
韓国車っぽい
全然洗練されてないよこれ
70名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:26:35.96 ID:trigi0mj0
i8良いよなメールきてたし・・・でも買えない
71名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:26:51.03 ID:24FG80Fe0
汚いケツだなぁ
72名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:27:14.93 ID:DkT3Q2pV0
でも日本のサラリーマンが保身で
この形状だと人轢いたら訴えられそうだから
安全な形状に変更してつまらない車にしちゃうんだよな
73名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:29:00.82 ID:p3c7Zrsx0
オーリスのオカマしか思い出せない
74名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:29:33.82 ID:lTnF1dH60
>>60
F1の方から来ました@ヨタセールスマン
75名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:29:42.91 ID:N2PPJ3dGP
>>72
国土交通省とかもそういうのに口出しして直させたりするらしいよ
76名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:30:42.41 ID:U6EozmjD0
日本メーカーのコンセプト詐欺にはもう騙されませんよw
77名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:32:21.66 ID:jrKucBWw0
WILLを忘れてた
ヨタのデザインはあれが限界
78名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:32:24.34 ID:y35VyFlf0
しかしあれだな、FT-1ってヤマハっぽい名前だな
79名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:32:42.63 ID:9Mpf9R8y0
マツダが昔出したコンセプトカーに似てるな
曲線はあっちが綺麗
80名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:32:56.67 ID:lTnF1dH60
>>70
カッケー!欲しい!ぜってー欲しい!

でも買えない('A`;)人('A`;) >>70

しばらくインスパイア乗り続けるよ
81名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:33:28.74 ID:IOr4/R1U0
>>74
ナイスなセールストーク。
きっとマニュアルに記載せれます。
82名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:34:44.82 ID:pdexLg4X0
曲線の造り方が良くない。トヨタのカーデザイナーはDT間違いなしw
83名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:35:09.55 ID:JCdSKfQg0
アメリカンなデザインだな。
84名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:35:56.71 ID:S4i7RyO40
そうだ!無人走行にして自動運転で動かせば速く走れるんじゃね?
85名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:36:18.09 ID:XjmX0LcL0
10年遅れているクルマだなw

所詮は日本車
86名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:36:46.20 ID:pHWky2X80
東京モーターショーでもこういう発表やれよ
マジつまんなかった
87名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:37:15.01 ID:rcMLMEz+0
2chでよく見るチョンコカー似てるなw
88名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:38:29.64 ID:Xf9pTKvN0
>>58
無知は寝ろ
89名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:38:50.17 ID:lTnF1dH60
>>87
最高の侮辱ですねw
90名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:38:59.58 ID:maJSl+aO0
松田風味
91名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:39:30.99 ID:sSuvnPvQ0
もうちょっと深い赤にならんものか
92名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:41:09.82 ID:rcMLMEz+0
デザイン的にコレじゃない感がにじみ出てるなw
正直ダサい
93名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:41:21.62 ID:EVz4vPDOP
なんか許せんニダ!っていう奴が多いな
94名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:41:37.48 ID:XjmX0LcL0
つか、カッコ悪いからエンブレム外せよw
95名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:42:06.45 ID:Xf9pTKvN0
>>91
フェラーリレッド…
96名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:43:28.01 ID:IOr4/R1U0
>>91
赤色については、こだわりを持った他社さんがいますのでこのあたりで。
97名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:43:34.56 ID:0BZ5ICC+0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
98名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:44:50.89 ID:sSuvnPvQ0
なんか昔の軽自動車みたいな赤じゃんな
99名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:45:03.17 ID:EKg8UFRr0
300万円前後で売るならこの程度で良いけど、
1000万超なら物好きしか買わなさそう。
100名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:45:33.06 ID:60Ejr7ZN0
今さらスポーツカーでもないんじゃ・・
101名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:46:48.39 ID:lzMXk7tx0
スポーツカーが性能を語らずにデザインだけ見せる方向性に疑問なんだが。。
102名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:47:26.17 ID:1ZQluz610
>>1
フロントはまあ何とかいい気もするが、リアはダサ過ぎる・・・
高級感が全くなく大量生産車と変わらん・・・
103名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:47:52.62 ID:lTnF1dH60
104名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:48:37.67 ID:poG4XMKUO
デザインがいい上に他メーカーのマネしてないところがいい
新たな領域に入ったね
105名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:49:28.74 ID:jrKucBWw0
富士F1弁当とか富士F1便所とか
ヨタは本当にモータースポーツの感動を与えてくれたよね
106名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:50:07.72 ID:lW8YBnL+0
フォーミュラカーを彷彿させるノーズがSLRマクラーレンみたい。
ってか、トヨタにスポーツカーを開発する資金力はあっても、
スポーツカーを語って良いメーカーじゃないと思うんだけどね。
デザインは嫌いじゃないけど。
107名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:50:43.66 ID:hP2J35l80
なんかとなんかをくっつけた感じだな
ちゃんとしたデザイナーに依頼しろよ・・・
108ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/14(火) 03:52:44.95 ID:oESU171R0
.
http://www.youtube.com/watch?v=mEPyUDzkvw8
http://www.youtube.com/watch?v=du0jGUZZQVU

http://www.youtube.com/watch?v=GO0T-eb1jrI
http://www.youtube.com/watch?v=bL1XVRYAJHA

         ∧∧
         ( =^-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
109名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:52:46.05 ID:5ZjX0WCF0
トヨタがかっこ悪いというよりも欧米で受けるデザインってのがゴミなんじゃないの?
つまり欧米人のセンスがゴミレベルって事で
110名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:54:03.59 ID:M1MucFF6O
>>104
どうせスープラの後継だし、こんなモンだよね的な?
111名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:55:03.81 ID:UyqhohaLO
リッジレーサーシリーズのデザイナーに一度任せたいな。
112名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 03:55:58.41 ID:9Mpf9R8y0
>>109
欧米向きのデザインだな
正面ずっと見てたらシボレーカマロクーペにも見えてきた
113ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/14(火) 03:59:24.81 ID:oESU171R0
.
http://www.youtube.com/watch?v=yqAOZOjvhjo


         ∧∧  かっちょいいな
         ( =^-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
114名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:03:24.94 ID:QRLj8yMVO
北米デザインなのに「日本のサラリーマンが合議制」とか言っちゃう人も居るんだ?
所詮スープラの後継なのに。
115名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:06:42.95 ID:ZMX8BOd0O
意識を光に変え、生み出す。クリエイティブの一如。
116名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:07:15.05 ID:zxXhEQ8r0
他のメーカーが使ってないであろう造形を取り入れてると思うんだけど
このデザインを叩いてる人はその新規性も分かってない気がする
117名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:13:03.03 ID:pdexLg4X0
>>116
具体的にどの部分?ドアミラーの足部分は初めて目にするかもだけど、本田のハミングバードのエンジン支持部に見えなくもない。
118ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/14(火) 04:16:29.80 ID:oESU171R0
.
http://www.youtube.com/watch?v=QsRtGSzYSV0
http://www.youtube.com/watch?v=xWgO6HX32Vw



         ∧∧  
         ( =^-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
119名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:17:03.09 ID:6d3kSoQu0
>>116
86とカマロを足して3で割ったようなデザインに新規性と言われても
120名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:18:35.41 ID:go+KVPZw0
こんな鼻したヒヒいなかった?

あとウルトラマンAの隊員にもいたな
121名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:20:06.55 ID:q5pI0wiw0
>>119
なにかにも似てるとおもったらカマロかENZOフェラーリのノーズだけに目がいってた。
122名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:21:13.82 ID:go+KVPZw0
2000GTみたいな素直にカッコいいデザインにすればいいのに
あぁいうデザインがまたキテるでしょ最近
123名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:24:11.05 ID:UX6UCXHN0
>>104
そう見えるならそれはそれで幸せな事なのかもな
まぁ恥はかくだろうけどw
124名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:25:02.60 ID:pdexLg4X0
バンパー、フード、フェンダーの繋ぎ目が分からない、エンジンはどうやって見れるんだろう。
SLRみたいにフロント部分がガバッと前方に持ち上がるんだろうか?
125名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:30:09.13 ID:EmXmMa6C0
くそダサ
フロントのもっこりとかちんこかよ
126名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:32:12.62 ID:7kPSd3IF0
フェラーリ+FD+アルファロメオ
127名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:34:27.92 ID:VqLi7iKZP
>>4
ニダーカーに似てる
http://p.twpl.jp/show/large/qQTNE
128名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:35:50.65 ID:ayDvnrjs0
俺はカニを思い出した
129名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:36:11.96 ID:poG4XMKUO
>>123
ん?なんか間違ってる事言ってる?
130名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:37:02.72 ID:JzFJqJgU0
フェラーリっぽくしたスープラだな
131名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:37:40.64 ID:go+KVPZw0
>>125
それもパンツの上のモッコリみたいだよな
132名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:40:52.26 ID:NsPCoBD70
>>110
これはあくまでもグランツーリスモ6のコラボ企画用で、
スープラの後継のコンセプトモデルはこれとは別にあるらしいよ。
いま店頭に並んでるホリデーオートだったかベストカーだかに書いてた。
133名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:41:56.81 ID:zxXhEQ8r0
>>117>>119
上から生地を重ねるみたいなデザイン
厚みのある部分と無い部分、ヘッドランプやテールライト周りとか
これはコンセプトだけども量産車でもこういったデザインなのトヨタというかレクサスだけじゃね?
134名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:43:02.42 ID:k7UagoDS0
え!カッコわる
135名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:43:50.81 ID:jJZfh7aK0
またテスターがしんじゃうううううwww
136名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:45:14.14 ID:p41mhioC0
かっこわるいけどそのうちかっこよくみえてくる気がする
現行レクサスも前の方がいいじゃん!とおもったけど今じゃやっぱ現行のほうがいいわ
137名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:54:32.76 ID:QF6ASNR20
RX-7
138名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:56:14.98 ID:6pjQ1bQW0
こんな事より、世界選手権を一度でも制覇するのが先だろ・・
まず不可能だろうけど ハート
139名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:56:16.49 ID:NsPCoBD70
このコラボ企画第1弾のメルセデスのやつが思い切りがいい大胆さで
豪快だったので、このトヨタのはちょっと普通な感じに見えてしまう…

メルセデス AMG、『グランツーリスモ6』 仕様のスーパーカー発表…585psツインターボ
http://response.jp/article/2013/11/18/210894.html
画像
http://response.jp/imgs/zoom/624251.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/624252.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/624253.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/624254.jpg
動画
『グランツーリスモ6』 「メルセデス・ベンツAMG ビジョン グランツーリスモ」トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=55JVFZHqXic
140名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 04:57:04.95 ID:bqpZlvmP0
ドカのパニガーレとどことなく似てるような
141名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:02:20.60 ID:ObS8q1XU0
>>139
フロントがキモすぎるwww
後ろからの見た目はカエルそのものwww
それ色を緑色にしたら、後ろからみたら、まんまアマガエルやでwww
142名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:03:10.99 ID:pdexLg4X0
>>133
エクステリアの細かいところはイメージで浮かぶ物があるんだよね。ヘッドライトはアウディぽかったり、テールランプ周辺はLFAぽかったり。
俺は悪い意味でトヨタしか出来ないデザインにしか思えないな。
143名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:03:30.80 ID:poG4XMKUO
>>139
カラーリングでメタリックな感じ出してるだけで赤や黄色なら普通の車になりそう
144名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:06:03.72 ID:jRu4FMBg0
良いじゃん。
リアは、ちょっとアレだけど、
全体的にはスポーツカーっぽくて良いよ。

86なんて、あんなダサいデザインのイラねーから
あれ作るのやめて、こっちを売れ。
 
145名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:06:18.91 ID:ObS8q1XU0
146名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:08:56.92 ID:3SZw8xZe0
GT-Rとガチで勝負できるのこれ?
147名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:08:59.92 ID:pdexLg4X0
>>145
そっくりだなw
似たような蛙をさらっと貼れるのも凄いw
148名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:10:47.12 ID:MzCcgbvi0
最近流行りの大げさなスリットどうなのよ。洗いにくいだろあれ。
149名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:13:01.80 ID:BjAYWs0y0
たれ目の車は無いんか
つり目ばかりでみんな同じに見える
150名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:19:55.24 ID:ohPm0sRX0
エンブレム外したらどこのメーカーだか全然わからん
151名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:24:53.92 ID:W8TwQU/y0
マフラー部分終わってる
152名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:27:18.54 ID:CK1KGG8Y0
トヨタに世界的なスポーツカーは無理
高級車ならいけるけど
153名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:31:41.28 ID:YiMITxtj0
ウインドウグラフィクスとかFフェンダーとか部分的にGT-Rのパクリっぽいんだけど、
GT-Rよりかっこいいじゃないか。
154名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:33:33.27 ID:9uy+TlUx0
トヨタの場合、スポーティーカーになってしまう
155名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:33:38.74 ID:pdexLg4X0
ここまでTom'sエンジェルなし。
156名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:34:10.44 ID:3swajSKO0
>>1
ガルウイング以外は認めない

>>139
ベンツはかっこ悪いだろw
157名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:35:03.39 ID:vft5Y4B0P
斜め後ろからのシルエットがまるでセブン
158名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:35:28.74 ID:jJZfh7aK0
深海のエイみたいでキモい
159名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:36:42.55 ID:XnBKBQe40
中身は86だろ
ちょっと自走して展示するだけなら2000ccで十分
160名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:41:45.71 ID:W2DMjFBv0
なんかFポン思い出した。
ていうかいつの時代のデザインだよ
161名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:43:35.08 ID:0gYp0hes0
>>8
素直にかっこいいって思えないお前の感性の問題だよ。
162名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:44:11.99 ID:CI111F6w0
トヨタがF1風のデザインとは
自虐すぎるわ
163名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:44:18.80 ID:TSI6gNNX0
トヨタらしくないデザイン
164名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:45:54.50 ID:D6LuuvWW0
カレンから進歩していないw
165名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:47:11.01 ID:NsPCoBD70
166名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:47:25.70 ID:6MARnqEM0
パシフィックリム見た時と同じ感想
167名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:47:41.72 ID:HfVgwkkDO
いや、だからぁ
ガワだけ昔のまんまで中身は現代の技術て感じの作ってくれよ
168名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:48:44.98 ID:txI4WePu0
どこかで見たようなデザインしか考えられないのかね
169名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:49:43.15 ID:R7AdjjrU0
ダサいって言うならお前らの理想のデザイン提案するなり描いてみろよ
170名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:52:59.05 ID:q5pI0wiw0
171名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:53:08.92 ID:pdexLg4X0
トヨタ関係者きたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
172名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:54:45.06 ID:hp0w5lZ3P
>>164
カレン(笑)
オッサン乙
173名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:57:02.83 ID:In2w+IOK0
>>172
キチガイP
174名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 05:57:57.54 ID:rugd5xUJ0
未来と言うよりデザインはアメリカのスポーツカーだな。
しかもネオクラシック。アメリカではそこそこ売れる。
175名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:05:14.59 ID:N4zc73hm0
顔はフェラーリっぽい。いい意味で。
176名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:16:36.01 ID:ZNWcP28rO
最初はインパクトがあっても、すぐに飽きがきそうなデザイン
177名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:16:55.82 ID:NsPCoBD70
>>145 >>156
俺は「メルセデスのほうがカッコイイ」なんてことは一言も書いてないんだが…。
でもまぁ、どちらかと言えばメルセデスのやつのほうが好きだな。
市販するわけじゃないので売れるために多くの人に好かれる必要もないのだから、
賛否両論を呼ぶ、量販車ではあり得ない大胆なデザインを目指す心意気のほうが好感持てる。
このトヨタのやつは無難すぎ。
178名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:19:36.88 ID:71pZTVZS0
やっぱ日本のスポーツカーはエロさが無いな。雰囲気が子供のガンダム仕様。
フェラーリのエロさがスポーツカーには必要なんだよ
179名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:26:10.30 ID:3SPUry+20
コレジャナイ感よりも、どこかで見た感がデカいな。
フェラーリ辺りだと思うが。
180名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:26:51.91 ID:H1fGjptuP
毎度コンセプトカーだけは何も考えずに作って人の目を引くな。
実際作ったら衝突安全性能がどうので形変わるんだろ?
86もコンセプトカーはイケイケの見た目で出来てきたら普通のクーペぽい見た目に変わってたじゃねえかよ。
181名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:30:35.97 ID:7m6gaeSk0
>>21
GT500やってますけど?
182名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:31:22.43 ID:jiS07UZT0
次期ロードスターはアルファのこのままでお願いします

1トン以下1500ccで
http://blog-imgs-35.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/201209301008248ff.jpg
183名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:32:13.39 ID:4/RbtmwrO
セリカをパクるヒュンダイを笑っていました。
トヨタもイタリア、ドイツ、イギリスで笑われるんですね。

日本人として恥ずかしいです。
184名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:34:26.79 ID:a9OKXjRd0
アルファロメオっぽいよな
コルサやスパイダーのコンセプトモデルを足したような感じ
しかしリアのブサイクさはどうにかならんのか
いくらゲームコラボのお遊び企画とは言え酷すぎるw
185名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:36:58.25 ID:uyZKTV5C0
海外のブランドカーは、どんなにデザインが進化しても、どこかに過去の同社車と一貫した部分が存在する。
ランボルギーニならカウンタックぽい平たさ、ポルシェならカエルっぽさ、BMWならグリル。
トヨタを始め、日本車にはそういうところが足りない。
186名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:39:20.34 ID:CFU03SYN0
>>1
トヨタ車て無駄に高級なわり細部はチープだよなあ。
モール類木材の使い方やシートの素材とかもう少し国産の良質な素材を使うとか工夫した方がいいよ。
今のじゃ下品な日本企業その者だ。
187名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:39:46.44 ID:e5Wzh8sn0
将来と言われてもむしろ古くさい感じがする。
188名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:42:12.88 ID:vqSukWZC0
フロントはハイノーズのF1を意識してる感じがしないでもない。
189名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:44:34.40 ID:4f+PYsH90
マツダ以外の日本メーカーにはまともなデザイナーいないのか?
LFAもそうだけど金かけてる割に外観が糞かっこ悪いんだよなぁ
190名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:48:51.00 ID:CFU03SYN0
>>188
F50を完全に意識しているよなあ。
191名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:57:01.31 ID:CFU03SYN0
最終型「丸目4灯」セリカは個性的だったのに、最近のデザインは個性が無いよなあ。
192名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:57:29.83 ID:crfSBDJBP
悪くはない
193名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:59:01.81 ID:QF6ASNR20
いろんな箇所パクってる印象しかない
194名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 06:59:25.91 ID:a7TL85Yu0
F1が変な進化してるからデザイナーも苦労するな
車の形してないし
195名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:08:43.91 ID:ED3rGADlO
マヌアル四駆なら買った
196名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:12:48.17 ID:31JDlMV7I
なんか色々な車のデザインを取り入れすぎてて斬新さもないしな
197名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:13:05.07 ID:2WwRZVtS0
>>14 正解
>>38 まあ、普通にどこでも作ってる形にBMWのアイデンティティくっつけただけだと思うよ
仕方ないけど
http://1.bp.blogspot.com/-e1f8OrkCKk8/Ui82bLxC4gI/AAAAAAAABzQ/hdezHGowXew/s1600/P90133077.jpg
http://cdn.caradvice.com.au/wp-content/uploads/2013/09/BMW-i8-2.jpg
198名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:22:58.99 ID:KDZAw97I0
>>1
20年前のデザインだなw
トヨタは時代遅れすぎる
199名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:24:35.22 ID:hcQD8h3u0
パクリと差別化のために必然性を欠いたいつものトヨタデザインだ
200名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:26:39.60 ID:2HlaoF6HO
おう。なんか久々の車高の低いクルマだな。でもなんか、車体が赤いし平べったいせいか「暴力二男」が頭に浮かんだわー。
命名しちゃダメ?
201名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:27:12.68 ID:wixLnpQT0
あかんて、「見たことあるデザイン」思わせた時点であかんわ

4駆にでもしたらよかったんじゃね?
202名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:33:33.53 ID:JjM7oy/M0
フロントがガンダムの胸の部分みたいだな。
なんとなく、フェラーリに曲線を取り入れたようなイメージだな。
203名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:33:57.28 ID:Z0gxK3m00
全然オーラが無い、何故日本のスーパーカーには危険な香りがないのか
204名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:34:17.80 ID:s7DdJesy0
エンツォのほうがかっこいい
205名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:35:31.65 ID:gFW8pxW30
>>6
馬鹿、着地できないけど空は飛べる
206名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:40:24.75 ID:lKS+VhTg0
トヨタ内では可動式リアウィングがトレンド
沢山釣れるといいね
207名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:40:56.27 ID:ogvQqXPtO
でもこれが新型RX7だったらわりと納得できそう
マツダならもっと良くなると思うけど
208名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:41:43.29 ID:BU++ZTKR0
トヨタとモータースポーツ、水と油
209名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:41:45.72 ID:fUY6oere0
>>204
ライト回りの処理がフェラーリの方が上手いよなあ。
これは上に行きすぎて重々しく感じる。
210名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:43:05.59 ID:HT2kTAzTO
デザインコンセプトにしてはデザインに魅力が全くないな。
古臭い。サリーンみたい。
211朝鮮漬:2014/01/14(火) 07:43:41.01 ID:P5IgelfN0
で GT-Rより速いの?(^O^)
212名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:44:19.89 ID:qFscNbbI0
マッケンジー中尉を呼べ
213名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:47:41.60 ID:YpSDqT630
FTOと勘違いした
214名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:48:18.84 ID:o41tRN4c0
toyotaマーク付けなければ多少は売れるんじゃね
215名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:49:15.16 ID:SVRL57/00
F1から逃げたくせに やめとけ
216名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:49:40.63 ID:mNrcoJsN0
一応スープラっぽくしようとはしてるのかな。
ケツはそんな感じ。
217名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:50:24.80 ID:D6LuuvWW0
TFシリーズだったっけ?
色々反則ぎみで問題を起こしたよね
218名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:50:37.28 ID:jH/UVT8x0
トヨタもやるじゃんwwwww
219名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:50:45.74 ID:KDZAw97I0
220名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:55:02.63 ID:7nQlseLY0
昔は女性がスポーツカーの助手席に乗るのがステータスになってたから
無理してでも購入した挙句にアッシー君と呼ばれた時代があったww

女が激安になった今では、こんな車は高級痛車にしかならん・・・
221名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:55:46.78 ID:BpiPBwKw0
車を買えない底辺どもが内弁慶丸出しで
外社と比較して批判してるのがウケルwww
222名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:56:51.17 ID:YGfoYhP5O
スープラとニッサンGT-Rとフェラーリエンツォを足して10で割った感じ
223名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:58:14.46 ID:s5DlA0wY0
高速走行時に変形するとか、ナビが路面状況確認してベストのラインを表示するとかはないのか
224名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 07:59:18.48 ID:OLGPGVcp0
とにかくダサい。
225保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/14(火) 08:02:13.39 ID:UagtTR0Q0
226名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:02:51.29 ID:XWFTvOIk0
>>179
多分ルイジ・コラーニだろ。

30年以上前に一世風靡したプロダクトデザイナー。
だから>>1もすでに古臭いw
227名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:05:49.55 ID:JBXF3Rcy0
TVRが出してても違和感ないな
228名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:06:18.04 ID:fUY6oere0
>>225
おー、シューマッハが参戦していた伝説アニメだなあ。シューマッハはやく目覚めてくれ!
229名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:06:52.75 ID:wj95tRsj0
>>1
なんかもう、いろんなところから借り集め、寄せ集めたようなデザインで独創性という
ものを全然感じない。それどころか、ひどく下品で恥ずかしくて乗れないデザインだ。
どうしてこう、日本の車のメーカーはデザインの力が劣っているのかなあ。芸術性とか
わからない人ばっかり雇ってるんじゃなかろうか。
230名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:07:49.67 ID:/NKN8vzY0
どんなデザインでもトヨタマークがダメにする。
マーク自体が格好悪いってのもあるんだけど、それは日本のメーカーの
殆どに言えることなんだよなぁ。
なんでトヨタだけこんなに鼻っぽくなるのだろうか?
231名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:10:14.86 ID:pMfj2aEY0
今の時代どの車にも似てない車なんて無いだろ
これパクリとか言う奴はパクリじゃない車を上げてくれよ
232名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:11:10.10 ID:d57IXEkd0
なにこのエンツォを無個性にした両生類みたいな見た目・・・・
233名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:11:32.03 ID:2lis8djZ0
なんか、デザインがダサい。
ダメだこりゃ。
234名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:15:17.97 ID:8UUdfZkJ0
後ろのウイング出した開口部が
ヒューヒュー言いそう
お高い車なら翼出した後も整形されたカバーが
押し出されて来るとかすれば良いのに
235名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:15:28.99 ID:NsPCoBD70
2014年F1マシン、大部分が“アリクイノーズ”を採用? [2014年1月14日]
http://f1-gate.com/f1car/f1_22134.html
http://f1-gate.com/media/img2013/20140113-2014_f1_nose.jpg
What 2014 Ferrari and F1 cars will look like?
https://www.youtube.com/watch?v=9jSTNd6Mqqs
2014年に導入されるF1レギュレーションにより、F1マシンのノーズは
“アリクイ”のようになる可能性があると Autosprint が報じている。

まず同誌は、FIAクラッシュテストを受けるケータハムの新車が写った画像を掲載。
“コントロールプレート”と呼ばれる2014年F1マシンのノーズの美学的な懸念を報じている。

同誌は「空力的な理由により、ノーズが(2013年よりも)大幅に縮小されている。
ノーズがより高くなれば、空気をシャシーの下に通すのでワイドになる。
だが、ワイドノーズは気流の妨害となる」とアリクイノーズとなる根拠を説明。
大部分のチームが同様の"アリクイ"型ソリューションを搭載することになるだろう
と伝えている。
236名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:19:26.98 ID:wj95tRsj0
昔のデザインを復刻すればいいじゃないか。なぜそれをしないのだろう。

 トヨタ→トヨタ2000GT
 日産→ハコスカGT
 マツダ→コスモスポーツ
 ダイハツ→ミゼット(三輪のもの)
237名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:19:38.26 ID:fglfjUXrO
>>222
だな?
どちらかと言えば
フェラーリw
暴れ馬のエンブレムつければモロにしか見えないw
もっと斬新にデザインできないものか…
まとまり過ぎて=フェラーリ
238名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:19:57.53 ID:j6VfyzmR0
F1マシンに皮かぶせただけって感じだな・・・
239名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:21:45.84 ID:EHibS94CO
>>229
240名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:21:56.03 ID:jrKucBWw0
>>225
おいw
241名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:24:40.39 ID:JmqMXBnu0
盗用多の惨々GT 薄ッペーラ 誕生
242名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:28:27.31 ID:r4AJr66B0
ソニーとのコラボ企画なんだろ?
だからなんか片手間でやった、感。
86の前後を派手にしただけにしか見えない。
243名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:30:23.30 ID:XWFTvOIk0
これは、35のGT-Rもそうなんだけど、ルーフのラインが水平でなく
後方に向かって傾斜している部分、
これがもの凄く気持悪い。
何て言うか、スッキリしない。

僅かでも水平部分を残してからの傾斜ならいいんだけど、
フロントガラス上辺から、いきなり後方に傾斜を始める。
このフロントガラスとルーフの「へ」の字型のシルエットは
間違いなく美しくない。てか不快。
244名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:30:58.23 ID:vZYBC5XA0
一本筋の通ったコンセプトが無いからこうなるという例
マツダを見習え
245名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:34:49.15 ID:JD2Q0AiQ0
思い出補正の所為もあるが、
2000GTが一番カックイイ
龍妃なんてレプリカじゃなくて、本物出してくれ
246名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:35:38.63 ID:3AO7RvwEO
F1史上唯一自動車メーカーとして優勝できなかった会社が日本にあるらしい
二輪メーカーなのにF1で無双していた会社が日本にあるらしい
247名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:37:58.93 ID:rHDYZs2y0
事実上LFAの後継車かな、こんな世界的大不況の時代にトヨタやるな!
個人的にだが、デザインは素晴らしい、内容はトヨタだからまず大丈夫だろう。
問題はおいらに買う資金力が全くないと言うことだが・・・・w

マツダはロータリーを諦めて、スバルから水平対抗ユニットを貰って
RX-7や8を作って欲しい、ロータリーを切るのは断腸の重いだろうが長年のファンに応えるべき。
長年の支持への感謝の気持ちは必ず伝わる、大丈夫。
248名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:38:36.38 ID:y8s4LAgD0
テング?

天狗みたいだけど
249名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:39:06.13 ID:fAquPzCBP
こういう車のデザイン画を見ると反吐が出る
幼稚園のお絵かきかよw

ふつーにふつーにかっこよくという
小市民根性に反吐が出る
250名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:39:38.46 ID:v9JWBihX0
バットマンカーみたいな車だな
251名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:41:24.42 ID:I+vfWimW0
なんでゴミエンジン貰ってRX-7名乗らないといけないんだよ
スバヲタは死ねよ
252名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:41:36.99 ID:B2dWq0CC0
>>230
セクハラ専務のチンポコマークですから(笑)
253名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:44:09.86 ID:0IfcNkh50
ロータリーってゴミエンジンだよね
254名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:44:31.50 ID:/7BFRlMI0
>>219
ランボルギーニの近未来的ダサカッコヨサが圧倒的だなw
255名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:44:55.90 ID:pDjKDHjk0
変体仮面っぽい
256名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:47:04.81 ID:4TWJ6IxQ0
以前は日本のモーターショーが世界最大じゃなかったっけ
凋落著しいなぁ
257名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:47:48.69 ID:cJMUel460
リアウィングをリトラクタブルにするんじゃなくて最初から空力的にベストな形状に持ってくことは
まだ出来ないのかよ・・・
258保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/14(火) 08:49:47.40 ID:UagtTR0Q0
259名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:49:51.96 ID:i55n9WdNO
起亜のニダ面思い出したwww
260名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:52:19.82 ID:jrKucBWw0
>>258
おいw
261名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:52:51.52 ID:v9JWBihX0
>>257
速度と走り方によって最適形状が異なるからな
262名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:53:05.38 ID:MaN6HVbBO BE:3895416768-2BP(22)
フロントノーズが洋便器みたいだな
263名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:55:23.35 ID:EgUrtzye0
>>1
歩道側にマフラーを出すな。いい加減にしろ
264名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:55:34.58 ID:pRfv3v0L0
86をベースにしました的な、ガッカリ感だらけの、やはりトヨタというか・・・
265名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:56:08.92 ID:/7BFRlMI0
>>257
速度やカーブの多寡で最適形状が異なっちゃうってばよ
266名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:58:51.95 ID:FQARnJpm0
トヨタらしいダサさ。
フロントもリアもノッペラボウ感全開。
リアとかペローンってしてる。

アルファロメオの冷たさをベースに失敗した?
267名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 08:58:55.63 ID:/eUyWLQG0
トヨタってコンセプトとか市販初代のデザインはいつもダサいだろ
268名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:00:34.47 ID:PLIh2aIu0
>>247
ロータリー車を所持した事ないでしょう?
改造したらレシプロより安くでパワー上がるし、加速がやみつきになる
バイクでいえば2ストレプリカみたいな加速! エンブレも2ストみたくスカスカだがなw
269名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:03:07.16 ID:vG/8pWGz0
270名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:03:26.03 ID:T4ze84w10
まーた国産メーカーお得意のコンセプトカー(笑)かよ
市販型以外は出展するな
オ○ニーは身内だけでやってくれ
271名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:06:03.57 ID:2CEDf+gu0
絵に描いたようなダサさ
272名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:08:11.85 ID:XWFTvOIk0
このデザインがヒュンダイだったらしっくりくるし、
心置きなく笑えるんだけどな。

残念だ。本当に残念だよトヨタ。
273名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:09:47.50 ID:IkkYHVpq0
アルシオーネSVXの外観をちょっと進化させたのを出せや。
274名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:10:42.31 ID:OLGPGVcp0
黒くしたら、カブトガニだなw
275名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:11:52.49 ID:UwpuErw10
リアウィングがあればしっくりくるのに
惜しいな
276名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:12:07.41 ID:i55n9WdNO
>>268
確かにエンブレはスカスカだったなw
ターボの加速感はハンパないww
277名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:13:46.86 ID:TgvuqAZV0
>>1
300万なら買う
278全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2014/01/14(火) 09:16:14.40 ID:OMHwskM20
フロントマスクがモッコリしてるのが笑える
279名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:19:20.64 ID:yVMzVqI50
フロントデザイン、おっ と思って他の画像も見たら、非常に微妙だねぇ。
サイドウインドのデザインなんか、不評GTRにそっくりでしょw
やっぱりスポーツカーのデザインはイタリアに絶対に敵わないんだな
280名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:20:37.33 ID:Zd26Wbzf0
かっこいいとは思うけど
これが将来の車かと思うと先行きは暗いな
スーパーカー消しゴムの時代から変わってないだろ
281名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:21:39.98 ID:z0AF0VRf0
もっとすっきりとしたデザインはできないもんかのー
時代なのかな・・・
282名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:21:40.08 ID:ttojOCu60
>>275
よくみろ、着いてる
283名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:23:30.40 ID:06vQLh5+O
上品さを失わないでほしいわ
284名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:26:49.74 ID:5/JKrWs00
ああ、山内のドヤ顔が浮かぶ
ばかみたいな企画ヤる前に自前のゲームのうウンコ挙動どうにかしてくれ
285名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:30:47.88 ID:8rLj6E7s0
FT-HSのほうが全然いいじゃないか!
FT-HSをセンスの無い奴にリデザインさせた感じ。
286名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:41:25.62 ID:y8s4LAgD0
BMWと開発している奴なのコレ?
287名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:43:25.73 ID:+xfhus3A0
ダサイにも程あるだろw
ダクトの空き方やエンブレム下の尖り具合が完全にフェラーリ意識してるし
ばったもん買う方が恥ずかしいわ
288名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:45:34.72 ID:DQXVR5Dh0
エモーショナルとかいうより「下品」
289名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:45:48.54 ID:+xfhus3A0
こんなデザインでよく給料貰えてるな
290名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:45:50.50 ID:pyN81iz+0
スープラにRX-7足したような感じ
291名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:48:00.20 ID:Y4Q7IEAt0
基本86にゴテゴテ感を足したようなデザインだな
292名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:49:05.57 ID:FQARnJpm0
>>286
そうだと思われるが外装はBMWは無関係だからなw
293名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:49:20.87 ID:+xfhus3A0
センスのないおっさんが煮詰めて考案した限界がこれだろ?w
給料泥棒もいい加減にしろよwww
294名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:49:49.68 ID:coLfbHkI0
おまえらコンセプにだから
このまま穴だらけでどうやってナンバーつけるんだアホ
295名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:50:08.00 ID:Y4Q7IEAt0
フロントとリア周りをもっとすっきりさせれば何とかなるかもな
再考せよ
296名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:50:27.05 ID:e7vMMmkiI
>>1
デトロイトって、崩壊してるんじゃないのか?
297名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:51:11.76 ID:XWFTvOIk0
一本一本の線にもっと責任持てって言いたくなるデザイン。
もう全体的に。

例えばフロントの真中の出っぱった部分なんか、もうこの辺でいいやで止めてるだろ。
もっともっといいカタチがあるのに途中で諦めている。
何よりそれが、全体を通して如実に伝わってくるから、非常に不快。
スッキリしない気持の悪さ。
まるでシャツの袖口のボタンを留めないで上からトレーナーを着て
そのまま袖が中に入ってしまったような不快感。
298名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:51:14.99 ID:MsW2EWRD0
散々エコロジーとかアピールしながらリッター5キロも走らないようなデカブツを作るなよ
299名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:51:58.63 ID:06SExn3pP
なんか、 天狗の鼻 みたいだな
300名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:52:51.67 ID:LWTbfl0A0
スープラを今風な感じでF1も足してスーパーカーとして再構築しました
という感じやね
ただ、美しい・洗練というよりは刺激的って部分が強すぎて
派手なエアロパーツメーカーのコンプリート車っぽい所が
まあトヨタだなあって感じ
301保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/14(火) 09:53:04.79 ID:UagtTR0Q0
302名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:53:22.08 ID:HRhvcL3Z0
厨二の頃はこういうスポーツカーに憧れてたけどなぁ…
街乗りだと不便なだけだし、高速に乗っても半分も生かせないし
今はミニバンで満足だわ
303名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:53:44.89 ID:6vDdhbyh0
フロント以外はRX-7
304名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:54:15.77 ID:j+i4mOr00
・・・コンセプトカーじゃ無くこれをそのまま市販しろよと(´・ω・`)
305名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:55:47.31 ID:jYbZpCwt0
これのどこが「将来のスポーツカーの方向性を提示」してるのかわからん
この先もこれまでと同じ感じでいきますってことか?
306名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:57:00.92 ID:/7BFRlMI0
初代セリカLBを現代アレンジで復刻させるだけでいいから
307名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:57:07.90 ID:L47ItEZn0
いかれたアメリカ人には受けそうだ
308名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:57:59.91 ID:5voSTFWB0
フロント中央が独特のデザインですなぁ
洋式便器が内蔵されてるのかな?
309名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:58:11.85 ID:y8s4LAgD0
↓共同開発のBMWが一言
310名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:58:28.36 ID:raBOuc2S0
いろんな車からパクってるな
311名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:58:34.68 ID:es/7vhbeO
デトロイト→デストロイになってるよな
基本的にヒャハー
312名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:59:24.73 ID:/7BFRlMI0
>>310
トヨタらしさ
313名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 09:59:38.10 ID:DkT3Q2pV0
日本車はコンセプトカーなのに
製造コストを考えてデザインしてるとこが貧乏臭いんだよな
314名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:00:41.96 ID:n/sR77A40
好みは人それぞれだろうから良し悪しは別として
日本車メーカーが高級スポーツカー作るなんて
夢があって良い事じゃないか


ここでケチ付けてる奴はどうせ買えないんだし
まあオレも買えないんだけどw
315名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:01:01.44 ID:6EUlKX0J0
ヒュンダイFT-1はまだか?
316名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:03:22.47 ID:/v4pDSNG0
実はフェラーリの最新デザインでしたって落ちがついたら、おまえら手のひら返すくせに
317名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:04:16.29 ID:WU57cc2M0
道路のゴミ、全部吸い取ってくれそうなフロントや。
318名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:05:34.09 ID:LWTbfl0A0
319名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:08:14.01 ID:4vuPh2lL0
>>197
これBMWと共同開発中の次期プースラなんじゃないの?
320名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:08:16.96 ID:a6fdcMIsO
テングザルやAKBの鼻にんにくさんに良く似たボディですね
321名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:09:06.44 ID:Z/bxWAwd0
フロントエンドがピニンのキーデザイナーが奥山だった時代のF1模したフェラーリのパクリにしか見えない
頼むからこんなもん出すのやめてくれ
322名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:09:40.21 ID:JwTGqmWe0
トヨタの弱点、スポーツカー、高級車w

強みは低燃費走行、低価格ファミリー車。
323名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:09:52.02 ID:coLfbHkI0
324名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:09:56.77 ID:DkT3Q2pV0
レクサスの変なグリルより
アクアとプリウスの前の出っ張りを
トヨタの顔にするのはいいことだよな
325名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:10:13.67 ID:5/JKrWs00
>>316
フェラーリでこんなゴミデザインでたらもっと叩かれるぞ
欧州車のデザインラインではあるけど
下品さから全然いてなけどサガリスとか思い出させる
326名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:10:20.90 ID:pejZ9lHo0
マツダのRX-17って感じ。
327名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:10:47.86 ID:ZD40BPxsi
>>1
フロントエンジンなのにデカいリヤフェンダー前の吸入口

ダサいと思う
328名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:11:30.89 ID:LWTbfl0A0
>>320
AKBで思い出したけど、赤ベコにも似てるね
329名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:11:50.85 ID:JwTGqmWe0
日産のメリケン復刻にまけてるぞwww
330名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:13:15.02 ID:coLfbHkI0
331名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:13:17.66 ID:ihVFtCbA0
将来はない
トヨタのスポーツカーはモデル末期には廃止される
332名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:13:34.68 ID:ZD40BPxsi
もうデザインはクラウンアスリートでいいよ
中身をスポーツカーにすれば
333名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:13:55.85 ID:XWFTvOIk0
>>327
実際、なんの意味があるんだろうね?
後ろにもラジエターついてるとか?
334名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:15:39.75 ID:I3YQbzB20
フェラーリ・エンツォとマツダ・RX7の足して割った寒いデザイン
335名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:15:47.61 ID:XdL03oFU0
英国で燃やされて、今は無きマツダの風籟(ふうらい・FURAI)
に奥山デザインのエンツォの鼻付けた感じ。後ろはBRZ。

www.youtube.com/watch?v=C4Xl0i4uNGU
336名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:17:23.98 ID:oQaG4b+m0
>>318
これいいな!
337名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:19:12.37 ID:BJVwuEIU0
いいじゃん。
GT-Rみたいに見てゲンナリする乗用車臭さがない。
スポーツカーは、こういうスパルタンなスタイルじゃないとな。
338名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:22:37.16 ID:QWZiU4180
ボクサー6発ツインターボMRなら認める
339名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:23:51.56 ID:gHlPXZK50
ものすごいマツダ感w
340名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:32:14.10 ID:bqCKhpT90
 
なんか、「韓国製だよ」 って言われても

不自然さが無いよな

もう、クルマとか終わってるからw
341名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:32:52.64 ID:y8s4LAgD0
マツダ的、ヌメヌメ感だね
342名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:33:04.00 ID:UvNIq8an0
正直フロントエンジンはお腹いっぱい
NSX並みの安定性と快適性のMRを作ってくれ
343名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:34:50.80 ID:e4ilHPlP0
最近ゲームするとストレス溜まる。
難しいからかな?
もっとスカッとするゲームやりたい。
344名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:40:22.16 ID:N0g5o3Od0
>>333
ラグジュアリーかスポーツかレーシングがハッキリとして無いんだろうと思う。
345名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:44:12.24 ID:bqCKhpT90
 
こういうのは、フェラーリなんかに任せておけばよい

世界で、数百台しか売らないクルマ

トヨタで言えば2000GTだが、さすがに今の大所帯じゃ困難だろ

トヨタは実用性本位で、30年先でも部品供給が普通にあり、

メンテナンス性にきわめて優れるクルマがお似合いだと思う

これなら、新興国でバンバン売れる
346名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:45:13.46 ID:4u/kyzaE0
これ、前はフェラーリ後ろはポルシェだわ。
347名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:47:08.56 ID:2WDE0K5o0
それよりいつもオレの前を走ってるトロ臭いプリウスなんとかしろよ
348 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/14(火) 10:48:23.37 ID:KxmKU7y40
これ中身がBMWってアナウンスされてるスポーツカー意識したコンセプトカーかもね
(共同開発というけどBMWにつくってもらうやつ)トヨタ版はこれをもう少し地味にしてスープラ 
BMWはキドニーグリルつけて次のZ4って感じかな
349名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:51:23.97 ID:8rLj6E7s0
最新のデザイン手法ってなんだろ?
シミュレーションによる形状の最適化とかを
コンピュータで自動作成とかしたのかな?
350名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:51:59.57 ID:VcJ4laAU0
指指されて笑われるレベルw
351名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:52:00.94 ID:N0g5o3Od0
BMWて日本メーカーを騙してコラボぽい事をよくするよな。
昔、ニッサンともやっていた様な。
352名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:52:18.39 ID:zqAYL5bw0
>デトロイトモーター
ああ、ダイダロス・アタックの…
353名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:54:20.60 ID:+iOWTcPl0
ネ申のスープラか
354名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:55:51.09 ID:dubgkz1p0
値段が高額でもエンジン・排気音が感動的でも
どうせミッションがウンコ
いつになったらデュアルクラッチATだすの
355名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:57:03.88 ID:tXy9bsjAO
コルベット臭がするな
356名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:57:56.55 ID:g84BTE4g0
何が将来のスポーツカーだよw

 マツダは、とっくのむかしの20年前にFD出しとるわw 
357名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:58:45.51 ID:reJwDj8g0
プロテイン飲んだ86にしか見えない
358名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:00:25.03 ID:64/xDcNRO
スープラをモデファイしただけじゃん
未来のスポーツカーとはおこがましい
359名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:05:06.80 ID:fiqgf6Cf0
>>356
80スープラやFDはバブルの熱にやられてバブルの頭でデザインしたから20年経った今でも新しいのだな
人間キチガイにならないと未来のデザインなんか出来ないということだ
360 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/14(火) 11:05:22.06 ID:KxmKU7y40
あとは顔変えてオープンカーにして(し)マークつけてレクサスの
なんだっけSC(ソアラ)だかにして売るんだろう
見た目はともかくモリゾウが出すんだからいい車になると思う
361名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:06:43.55 ID:g84BTE4g0
>>359 オマエの脳みそがバブルだから、恥ずかしいレスはするなwww
362名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:07:19.52 ID:+iOWTcPl0
トヨタってだけでダサく見える部分を差し引いてもデザインはそんなに悪くない
トヨタのFRの血統が感じられる
363名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:09:41.38 ID:fiqgf6Cf0
>>361
人間はその気になったら20年後に通用するデザインができるってことを言ってるんだぞ?

ただそのためには普通の状況では無理なんだよ
364名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:11:31.82 ID:r2h9IIv+0
バットモービル?
365名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:34:46.44 ID:KXX+jNEV0
2000GTだって作ったのはヤマハだかんね
販売がトヨタだっただけで

正確にはヤマハ2000GT
366名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:39:29.86 ID:Rk4RHl8m0
>>23
エンツォフェラーリをFRにして味噌カツ風味を加えてみましたってデザインだなw
367名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:43:20.30 ID:Rk4RHl8m0
>>51
インパク重視のデザイントレンドは終わりました
368名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:49:01.29 ID:dgPkEBAJO
コイツがスープラの後継モデルなら、パワーユニットはV8で5000tの350〜450馬力程度かな
北米市場がメインならTRDかロッド・ミレンの所でLF-AのV10エンジンにスーパーチャージャー追加した800馬力オーバーのオプションも有りか

ソアラはオープン2シーターのクーペだから
パワーユニットとプラットホームを共有するだけで方向性は全く違うモデルになるだろうね
369名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:55:02.59 ID:1r9z1y0lP
トヨタってだけで叩くやつおおいのな。
LFAに続くスーパーカー期待してるよ。
370名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:56:28.88 ID:w0Umn2g80
371名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:56:34.25 ID:gfiLc9QY0
MAZDAにパテ盛りした様な外装だな。
372名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:57:57.03 ID:Rk4RHl8m0
>>185
ポルシェはデザインするの諦めてます
373名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:58:17.71 ID:wpEOvCui0
確かにトヨタには代表的レーシングスポーツがなかったから
この製品展開はとてもいいと思う
公開されたマシンもF1をイメージしつつレース仕様を思わせて悪くない
特に前傾シャシーは他メーカーのレーシングスポーツにはまだないもの
このマシンでル・マンシリーズに参戦して速いところをアピールしてほしいぞ
374名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:58:39.02 ID:njvASo6J0
86街中でみかけてもスポーツ車との遭遇感”0”だな
375名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 11:59:33.13 ID:PzO+d4l40
ぶっとい排気口だな。nascarエンジン搭載?
376名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:12:54.01 ID:dD0esLBL0
RE雨宮のコンプリートかとオモタ
377名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:12:59.25 ID:g48SPIax0
色んな物を混ぜたデザインだな。LFAみたいないかにも日本者臭い地味なほうが俺好み。
378名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:13:28.92 ID:OLGPGVcp0
これ、よく見たら、
上海ガニに似てるなw
379名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:16:06.91 ID:uQ0iX+Ke0
LFAはシルエットフォーミュラみたいにリアにラジエターがあって
凄かったけど、普通になってしまったな。
380名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:17:02.60 ID:EpHqDJw60
>>38
TF-1のダサささには同意するが、
i8もかなりアレだぞ
ディーラーに予約の予約(笑)してたが、実物見せてもらってキャンセルしたわ
コンセプト時点でのデザインの良さが、まるっきり失われてしまっている
この車買うなら、もうちょっと足してマーチンクラスを買った方が官能的。
結局、次期NSXかLf-lcを買おうと思ってる
目的に合うのはLf-Lcの方だがな
381名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:17:23.99 ID:rBdO1pC+O
また、86やスバルのなんだっけ、あれら同様に小金持ちが買ってノロノロ走るんだろうな、
86やスバルのあれがスムーズに走っているのをいまだに見た事がない。
382名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:21:46.88 ID:XPGie9/00
どの角度から見てもかっこいいってトヨタにしちゃあ珍しい。
383名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:26:57.57 ID:FQARnJpm0
>>382
>どの角度から見てもかっこいい
 ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)ハァ?
384名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:29:11.63 ID:3wPS9SYyP
RX-7にかなり似てね?
385名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:30:52.69 ID:9ZI0clbv0
>>54
これを見に来たw
386名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:49:48.42 ID:Gmtp3HDT0
スポーツカーはイタリアあたりのメーカーに任せといて日本はコンパクトカーとかそっちを頑張ればいいんじゃねえの?
387名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:55:16.85 ID:r4AJr66B0
キャルティっていうとどうしてもコケた2代目セリカを思い出す
388名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:01:16.13 ID:ynWtVKtM0
テングザルかよ
頭の悪さがにじみ出るデザインはいつも通り
389名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:05:26.37 ID:AhaUi9/M0
なんか否定的な意見が大多数なのね

おれはかっこいいとおもうけどなー
390名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:06:22.83 ID:qodqC4Z10
チ○コマークでチープさをよく演出してるな
391☆紀亜 ◆4V0mldVvPk :2014/01/14(火) 13:06:33.65 ID:OrrpULKx0
マツダ、ロードスターや、RXの新型車?
392名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:07:08.31 ID:6VsU7oHP0
>>389
ここの連中は軽トラをスポーツカーだと言えばかっこいいと思ってるボンクラしかいないから
そもそも奴らのファッションセスでデザインを語るとか何の冗談だよ
393名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:08:52.13 ID:4sZeC1zY0
マフラー周りがすっきりしていないなー
394名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:10:27.53 ID:0IfcNkh50
横から見ると結構イイじゃん
ミッドシップにしてないのがいい
ロングノーズ、ショートデッキがなかなか決まってる
395名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:11:52.98 ID:6rsu40fw0
トヨタはさっさとケーターハムのスポンサーになれよ。
396名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:12:53.86 ID:WU76kRZl0
スープラの新型か
やったぜ
397名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:22:08.11 ID:LWTbfl0A0
>>54
これ良く見るけど整形前はこっちなんだね
http://kia-buzz.com/kia-buzz-reminisces-about-past-concept-cars-part-1-kcv-series/

まあ、それでもカッコ悪いんだけどさ
398名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:28:04.58 ID:LVyr5GjO0
マッハ号
399名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:29:57.32 ID:6sp1ZtBDO
性格悪そうな目だな
400名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:36:30.72 ID:7kPSd3IF0
ヤマハエンジンなのかね。
いっそのことヤマハブランドで出したまへ。
401名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:39:00.30 ID:E5RRiBP00
トヨタは従業員が糞だから絶対に買わねぇ
402名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:53:16.70 ID:xJJIoQRLP
技術者のこだわりというかクルマへの愛が全く感じられないわー。
「こんな形にすれば馬鹿な消費者がかっけー!って思うだろwww」とか言いながら開発しているイメージ。
403名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:59:38.65 ID:KsdcqmGt0
昔のトヨタよりマシなイメージだけどコンセプトだしまあ…
フロントどうしてこうなった?あのノーズっぽいのすっごいぶっさいんだが
404名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:00:39.04 ID:HNpoUV7d0
”スポーツ”という概念からどんどん離れてく気がするな
405名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:04:19.96 ID:KsdcqmGt0
>>323
ソアラ後継のやつね
そっくり
406名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:06:12.23 ID:RexfrbY+0
ああ、発売されたら「天狗」って呼ばれるのだけは解った
407名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:48:34.05 ID:2Arc/P3i0
700kgで1.3リッターエンジン。
そういうシンプルなの出せ!
大人が遊び心を誘われる、、そういうコンタクトが今い。
408名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:50:04.24 ID:R6+CLUlm0
素直にカッコイイと言えよお前らw
409名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:53:12.48 ID:40YkwXfv0
>>400
5バブルエンジンなら確実にヤマハエンジンだなあ。
410名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 14:58:43.88 ID:N2yTtl1K0
・フロントアクスルからシートまでが長い(FRだからしゃーないか)
・リアウイングがかっこ悪い
・FT-1 のロゴがかっこ悪い

それ以外はまぁオッケー。どうせ買えないけど。
411名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:00:10.20 ID:9zhuvMOw0
はっきりいってカッコいい
GTRやランエボ、インプみたいにゴツくない
スープラやRX7やZ32みたいに美しい
412名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:00:12.05 ID:z25V3ENP0
どっかのを取ってきて付けたようなデザインが良くないねw
413名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:01:20.29 ID:C5jhXyUT0
ラジコンか?
414名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:06:55.31 ID:BZyiEg26O
>>407
平成版のKP61とかね

>>400のコメにも同意

元々はスポーツカー用のエンジンはヤマハが生産供給してたけど、
あえてエンジンはヤマハブランドを打ち出して、軽量で小排気量MTの
FR車を低価格で販売したら、FT86以上に若者へ浸透すると思う。
オプションも、ラリー・ダートラ・ジムカーナ・ヒルクライム・
ワンメイクカップ用・耐久用のパッケージとか。
415名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:26:24.44 ID:yEX4u3VL0
パワード・バイ・ヤマハって書いといた方が訴求力有るよな
シリンダーヘッドにTOYOTAって書いてあるとガッカリする
416名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:44:45.04 ID:58cUbZXV0
トヨタにしては・・・かっこいいです・・・・
417名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:45:17.42 ID:SCG45sby0
かっこいいと思うけどな
1000万したらいらないけど
418名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:48:33.60 ID:/v4pDSNG0
トヨタ叩きしてんのってやはりヒュンダイ大好きなチョンどもだろ
419名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:49:12.15 ID:MVIk5rAR0
>>407
もっと軽くて排気量も少なかった通称ヨタハチ
ああいう車をまた出して欲しいね
60年代に発売された車だけど
25km/l以上も走れる現代のハイブリッド車真っ青の車だったからね
それでいて加速もコーナーワークも文句無しのまさに名車だね
420名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:53:17.18 ID:obGc4Lc+0
150万以下なら買うわ
421名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:02:30.13 ID:k4qPPVRbO
レクサスでスピンドルグリル採用したあたりからトヨタデザインって攻めてるよな。対照的にドイツメーカーのショーモデルはエコや目先の利益追求みたいな感じでつまらなくなっちまった、まさにひところの沈滞日本企業のよう
422名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:04:57.34 ID:csAVL24n0
前がエンチョで後ろがRX−8
どっかで見たよなものを幼稚園児のセンスで捏ね上げたらこんなん出来ましたw
423名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:05:27.92 ID:rWSig52J0
カコワルイ
424名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:05:49.84 ID:58cUbZXV0
>>139
かっちょいい・・・
425名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:06:23.07 ID:cJMUel460
4500GTもデビューの時はかなりビミョーなデザインだったけど、今見れば普通のカタチに見えるから不思議だ
426名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:15:41.38 ID:8l1YEGHq0
軽自動車増税で強気のトヨタ
増々トヨタ車は買わない方向になっている
只でも要らないが 日常はマイクロカーでいいと思うこの頃
必要なときはレンタカーで間に合う 税金の塊は要らん
427名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:23:54.20 ID:RexfrbY+0
>>424
あれをカッコイイというセンスが解らん
バットマンの車だろ
428名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:31:18.44 ID:r4AJr66B0
>>425
4500GTは付加物なしで空力を最適にするってコンセプトで説得力があったし俺はあれはあのまま発売して欲しかった。
あれが出たあとにEGシビックが出るんだよな。
当のトヨタは3代目ソアラと2代目スープラと、どこに4500GTのコンセプトが活かされたか分からない車を出すんだよな。
429名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:36:22.74 ID:jJZfh7aK0
>>320
テングザルワロタwwwwwwww
430名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:38:41.51 ID:g3yuSA8I0
フェラーリー車のような、マツダ車のような、ランボルギニー車のような、
でも、なんかインパクトが薄い。
オリジナル作ってくれよ。売れないかもしれないけど、失敗続けて成功があるんだから。
431名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:41:38.55 ID:fsNbpsqEP
LFAの方がよかったな
これもかっこいいけど
ヤマハがマフラーつくるのかな
432名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:43:52.45 ID:D8E0qZ1X0
(`皿皿´)
433名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:47:12.33 ID:x9VrTepH0
しいたけとひげの生えた達磨だな・・・
434名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:48:10.52 ID:wj95tRsj0
デザインにオリジナリティがあったが超不人気で全然売れなかった車→CRXデルソル

なんであれが売れなかったのか不思議でしょうがない。売れなかったからタマ数も少なくて
現在では入手ほぼ不可能。
435名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:50:27.80 ID:Moaj7ToA0
トップギアのツィートで知った、面白いじゃん、ジェレミーも興味津々。
436名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:02:03.65 ID:T5GSTrFs0
元ネタはこれなんじゃないかと思うんだよ。
ベルトーネのコンセプトカー。
http://images.forwallpaper.com/files/thumbs/preview/56/564216__bertone-mantide-concept_p.jpg
437名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:07:32.80 ID:/7BFRlMI0
テング猿ワラタ
438名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:13:47.28 ID:ikXYT112P
FT-1ってむかしのキヤノンのマニュアル一眼レフカメラ(35ミリフィルム)だったような
439名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:18:56.68 ID:/v4pDSNG0
>>436
コルベットベースのこれもビミョーだろ

http://i.imgur.com/YhIXaO0.jpg
http://i.imgur.com/42KCVO2.jpg
440名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:00:29.87 ID:vNLvPm/O0
趣向品な中でも嗜好品なので、
好き嫌いは当然ある話だが

総論で言うと、
選択肢が無いよりは有った方が遥かにいいわけで

無碍に否定するのは、いかがなものかと
441名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:49:49.50 ID:p3c7Zrsx0
また貴重な人材が命を散らすわけですね。
442名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:12:03.63 ID:Nq8IYjSs0
HUD付きか
しかもなにやら結構情報量が多そう
かっこいいかも・・・・・・
443名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:20:49.66 ID:GFustFh40
>>440
無難にまとめるより、賛否がはっきり分かれている時点で正解だよな。
スポーツカーってそれぐらいの個性がないと駄目だ。
444名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:24:06.90 ID:VAejB0+w0
なんだ今さらバブリーだなと思ったお前らが悪いよ

トヨタは今、バブルなんだからw
445名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:11:20.58 ID:hp0w5lZ3P
>>173
カレンって知らなかったからWikipediaで調べた(笑)
オッサンも進化してねーんだな。
毛髪は退化してるけどwwwwww
446名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:33:09.54 ID:4/RbtmwrO
>>445
生え際が下がったのではない。
私が進んだのだ。
447名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:34:02.39 ID:rFjNeAEK0
>>446
ズレてますよ?
448名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:45:22.98 ID:ULg5Tu0k0
買えない癖に買わない厨が湧いてるな。
449名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:50:20.86 ID:dTw1IZXd0
市販の時は見る影も無いくらい
普通のダサい車になるのはいつもの事
450名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:10:19.49 ID:hp0w5lZ3P
オジサンたち、良く聞いてね。
厳しい衝突安全基準があるから、昔みたいなライトウェイトスポーツは無理なんですよ。
カーボンモノコックボディが低コストで量産化出来た頃は、みんなお星様になってますわ。
451名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:12:58.73 ID:gHouHvDv0
ゲームの企画だからお遊びなんだろうけど、けっこういい線いってると思うんだが…
452名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:23:53.79 ID:ULg5Tu0k0
>>450
低コストは無理だと思うてるよ。
453名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:31:49.20 ID:4/RbtmwrO
>>448
買ったよ。
てか貰った。
5千万ポッキリだったわ。
454名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:45:34.35 ID:FLE9v5SH0
パニガーレのパクリ?
455名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:48:29.06 ID:jA7AWDcR0
何を作ったところで所詮トヨタはトヨタでしかない
456名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:55:31.22 ID:9MCCblrd0
457名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:59:49.32 ID:d1P1Zm1P0
素直にかっこいいと思う 最近トヨタにないデザインで従来にもないデザインでいい
458名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:01:30.54 ID:cpInvwjl0
三菱にFT-0ってあったろ
459名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:05:56.52 ID:zO9JhP5R0
雰囲気は7だけどいいんじゃない
460名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:14:22.67 ID:/v4pDSNG0
>>450
友達に嫌われてそうな奴だな。
いや、陰口叩かれて笑われてる。
461名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:07:37.14 ID:FC+K1BOx0
>>450
昔みたいなライトウェイト?ファミリーカーをちょっといじっただけの
なんちゃってスポーツカーのことかい??

その点MR-Sはちゃんとしてたなぁ・・
造れないんじゃなくて売れないから造らないんだろ
462名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 00:08:54.85 ID:AozmQcX10
463名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:42:59.97 ID:YV6lCxuy0
トヨタ好きだがこれはないわ。
形のすべてに迷いを感じる。特にライト周り。直前まで決まらなくって
取り敢えずで付けた感じ。
464名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 01:46:34.80 ID:0rX1+ZvQ0
>>453
・・いいからさっさとゲームの世界に帰って、アメリカの某サーキットで全世界一位のタイムをたたき出すんだ。
465名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:03:27.07 ID:gRJqdD3Z0
否定してる奴が
どんなかっちょいいデザインを創造出来るのが見てみたいw

どうせ作れたとしても「舐めてんのか!」って言いたくなる
長所も短所も無い様な
何のインパクトも無い失笑レベルな形を提案して来るだろうけどw
466名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 02:35:37.93 ID:1ii18wJ00
>>185
ジュージアーロがインタビューで日本のメーカーにはデザインの継続性が皆無なことを指摘していたね
467名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:02:17.05 ID:McEDmqzg0
やたらマツダを褒めるやついるがマツダいいか?
退屈だよあのデザインは
468ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/15(水) 03:03:00.47 ID:zJVt/9400
>>464

       つーかコレ ゲーム用の車だから
        デザインだけなのに トヨタは勢いで実車化w

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
469名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:04:30.81 ID:oQfwf+UI0
バットマンの新型?
470ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/15(水) 03:06:04.89 ID:zJVt/9400
>>421

( ^▽^)<いまさらディーゼルやったり  日本より20年遅れてるからねw
471名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:07:00.55 ID:cpJyQtQe0
2000GTのあのセクシーなデザインはもう望むべくもないのか・・・
472名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:08:02.25 ID:qI9JB6dK0
トヨタのお陰で日本車は世界一になれない 今や韓国車にさえ追われてる
トヨタのオワコンハイブリッド戦略、軽自動車イジメ、電気自動車への転換が遅れるのはトヨタのせい
473ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/15(水) 03:08:54.36 ID:zJVt/9400
.
http://www.youtube.com/watch?v=mEPyUDzkvw8
http://www.youtube.com/watch?v=du0jGUZZQVU

http://www.youtube.com/watch?v=GO0T-eb1jrI
http://www.youtube.com/watch?v=bL1XVRYAJHA

         ∧∧
         ( =^-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
474名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:10:10.81 ID:QpV7dsEX0
爺がかっこいいと思った車

ミウラ カウンタック 零/P-2 S30 Z32 スープラ(全世代) 与太8
エスプリ ヨーロッパ SVX GTO(3L) サッカーSV-1
475名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:10:34.81 ID:xBqPOPyp0
アルファロメオみたいでダサいな
476ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/15(水) 03:19:17.64 ID:zJVt/9400
.
http://www.youtube.com/watch?v=L3Yb8SsBCH0


         ∧∧  あははw  脇坂
         ( =^-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
477名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:37:31.17 ID:MstdijUL0
>>103
目、腐ってる?
478ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/15(水) 03:39:18.84 ID:zJVt/9400
.
http://www.youtube.com/watch?v=bq6V2H9tHo8
http://www.youtube.com/watch?v=y4IHqQLcM8U
http://www.youtube.com/watch?v=YGNf51gQ4NY

http://www.youtube.com/watch?v=QsRtGSzYSV0
http://www.youtube.com/watch?v=xWgO6HX32Vw


         ∧∧  〜♪
         ( =^-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
479名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 03:45:27.68 ID:MstdijUL0
>>236
ダサいから。
480ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/15(水) 04:07:12.37 ID:zJVt/9400
.
http://www.youtube.com/watch?v=0OcAYewNLTo

  プォーン   
              ,______  三  三三 
             /∧∧ /  ̄||~~`ヽ、
  ._    _∠ (゚-゚= /⊃_||____\  三  三三 
  □.ゝ~ ̄´□.ゝ-−−     =|     ~ |         (´´
  [ニニニニニ|ニニ/~~`ニニニニ/~~`ニノ =3  (´⌒(´
  └─凵--、-┴,--、  ノ---,-┴-、  ノ-′≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
481名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 04:16:03.89 ID:nresCa+h0
フロントエンジンの車にリアのダクトは必要ないだろ
482ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/15(水) 04:23:31.74 ID:zJVt/9400
>>481

http://www.youtube.com/watch?v=2wq6tV_rd4k

( ^▽^)<リアタイヤとブレーキの冷却じゃん?
483名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 04:45:56.90 ID:FLohK1no0
Z32とRX7 GTR GTO スープラの時代は黄金期だったなぁ....
484名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 04:58:48.89 ID:TxCAvkS5O
>>103
<`▽´>
485名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:16:51.69 ID:SO43RhVn0
後輪の前の穴は何冷やすんだろ
486ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/15(水) 05:22:14.01 ID:zJVt/9400
>>485

( ^▽^)<近所の猫が入る
487名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:25:40.98 ID:glkUWB990
 ∧,,∧
(=・ω・) ミャー 
(,, uuノ
488名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:28:41.87 ID:IvGEV2NkO
>>103
ああ、それそれw
489名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:29:04.36 ID:a1wqRUfm0
でもDQNが買えるほどお安いんでしょ
490名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:36:25.81 ID:nRkOPnZ50
http://www.youtube.com/watch?v=fNJlDi6Xhmo
あとはセナを呼ぶだけ…
491名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:39:53.52 ID:glkUWB990
>>490
フロント部分がその車となんとなく似てるな
492名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:43:16.46 ID:TwZjabAA0
>>54
これ何回も見るうちになんかカッコ良く見えてきたw

誰かロードスター辺りで作ってくれよ
493名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:45:44.81 ID:ACEekSZG0
こんな感じだな 

`v´
494名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:46:02.31 ID:TwZjabAA0
>>139
ベンツカッコいいな
495名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 05:48:10.65 ID:xoDFKw4l0
カッコいいな
496名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:10:52.04 ID:TwZjabAA0
>>145
80スープラもリアは
こんな感じだけどな

リアタイヤのハウスがかなり張り出してる
まぁここまでは出てないけどねw

でも当時、初めて見たときはすげえなと思ったよ
497名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:17:20.24 ID:FLohK1no0
>>496
車体の幅が大きいと幾ら大排気量車でも加速感が感じられない不思議
498名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:17:32.93 ID:AJRy9P1R0
>>494
AMGのガルウィングもカッコイイよ。
499名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:33:13.89 ID:TUsjl9+RP
イオタが良かった
500名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:37:47.76 ID:Gf+pLgzB0
顔は最近のF1の構造をカウルで覆っただけだろ。そんな文句言うほどおかしくもないと思うが。
501名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:50:52.00 ID:AJRy9P1R0
そのデザインと意味がわかない手法や処理の仕方とかオリジナル性の無さが不満なんだよ。
502名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:55:41.82 ID:nimf8UAZ0
話に具体性がまるでないからお前の否定には意味が無い
503名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 06:58:13.52 ID:TxCAvkS5O
>>500
二番煎じというか、二匹目のドジョウというか、もう既に食傷気味なんだよね。
504名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:02:08.92 ID:AJRy9P1R0
>>502
理解出来無いかお前も意味が無い。
505名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:03:58.52 ID:nimf8UAZ0
>>504
デザインの意味がわからないのはお前が馬鹿だかじゃね?w
だからそうじゃないというなら
どうおかしいのか具体的に言ってみろって言ってんだよ馬鹿w
506名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:04:34.19 ID:AJRy9P1R0
>>505
意味がわからん。
507名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:10:56.16 ID:nimf8UAZ0
>>506
「意味がわかない手法や処理の仕方」って
どんな所のどんな処理を示して言ってんのか具体性がまるでないから
もっと具体的に言えよって言ってんだよ馬鹿w

同じ日本語喋ってるのに
こんな簡単な言葉も通じないんじゃ
本当にお前とのやりとり自体が無駄だったわw
508名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:14:37.21 ID:OpVlH9re0
後ろがぜんぜん駄目、不細工。
509名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:14:55.42 ID:0PEBdao40
F1復帰かと思った。
510名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:24:48.09 ID:FLohK1no0
http://response.jp/imgs/zoom/647404.jpg
プロトタイプかもしれないがカッコいい
511名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:28:30.84 ID:FLohK1no0
>>510
ってかキャンパーあってもこのタイヤの位置は
段差を乗り越えてもフェンダーに干渉しないのか不思議
512名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:32:43.02 ID:CkVm3jKeO
これいいな
トヨタのクルマでいいと久しぶりに思った
アメリカでデザインしたのが正解だな
513名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:40:22.95 ID:BnxvHyzc0
カッコいい、ほしい、でもお金ないから買えない
514名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:42:30.18 ID:undrq02y0
F1ワークス最多連敗記録のオーラを感じる
(笑)
515名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:43:37.76 ID:mkI/wpZ30
フェラーリをトヨタ風にしましたってデザインだな
516名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:30:17.64 ID:sqyot2cB0
>>20
直線が多くて角ばっているもの
車の前面が低くなっているものは
対歩行者の安全の面から今の時代にはそぐわないね

サーキット場専用で走らせるならよし
517名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 08:37:23.15 ID:iKwAaoz50
スーパーGTを目指しているのかな?街乗りタイプのデザインじゃないよなあ。
将来のスポーツカーの方向性を提示するなら日産のデルタ位(あんまり好きではないけど)の冒険をして欲しかった。
518名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:24:13.04 ID:2ZYFMwtz0
思いっきりフェラーリのパクリですねw
519名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:26:07.67 ID:OpWahRnfO
シャア専用?
520名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:31:40.80 ID:TGP8uoDo0
ラージノーズグレイ
521名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:28:11.30 ID:IhJSm9ZyO
FT-HSに2000GTのキャビンって感じでオリジナリティ満点のスタイルでしかもカッコいいんでないの
522名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:33:25.39 ID:IlMY0GaV0
>>397
ここクリックしたらノートン先生が攻撃を遮断しましたって言ってる
523名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:22:38.90 ID:PWjUb9XY0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
524名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:27:29.47 ID:nHUS1bly0
トヨタにしては思い切ったデザインだと思うよ
525名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:27:47.18 ID:B+K9bN/kP
マツダのFDにエンツォフェラーリノーズか
526名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:29:21.67 ID:K7Spi/ZR0
トヨタのエンブレムがダサい
527名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:33:30.73 ID:a+7UsQOV0
>>526
トヨタはそろそろマークを変えたほうがいいよなあ (トョタ)に戻すとかな
528名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:38:04.91 ID:qS5cYlGD0
従来のスポーツカーをでかい車用の寸法に直しただけだよねえ
529名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:53:21.14 ID:slGfbOFlO
いくら良いものを作ろうが日本では、一般道では最高60km/h、高速で100km/h、道路は狭い、ガソリンは高い、税金も高い、という事実は変わらない。
530名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:11:49.44 ID:+9b1iyWyO
>>470

>いまさらディーゼルやったり  日本より20年遅れてるからねw

バカかオマエ

トヨタ、BMWと環境技術で協力−欧州車向けにディーゼル調達
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVIJT56TTDS001.html
531名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:16:19.65 ID:VPEG6f4g0
とりあえず、燃料電池自動車を早く作って。
532名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:22:54.87 ID:ks2ip3LqO
ここまでアルティメット・セリカ無しか
533名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:27:10.86 ID:VPEG6f4g0
日本と北米で王者、中国でも悪くない、主要市場で
残ったのはEU圏、トヨタももっとEUで頑張れ。
534名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:29:01.59 ID:wRqtaxCO0
横からのシルエットと後ろに品がないから
やり直せ
535名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:32:31.03 ID:QGm5eOvV0
欧州の各スーパーカーの真似する必要はないと思うけどね。
というか、真似しようにもできないでしょ。育った水がそもそも違うんだし。

日産GT-Rとか、どこか量産車風味で、しかも大抵のスーパーカーをやっつけられる、
だから痛快なのにさ。無理にフェラーリやランボルギーニの後追いしなくていいよ。
536名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:39:25.79 ID:NbHg8kJpO
GTRは美しくない
537名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:41:45.26 ID:OW5myGWR0
これではっきりした
トヨタはデザインの創造が出来ない
538名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:14:49.32 ID:HIdh7Apv0
いやーなんか 嫌w
539名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:20:01.49 ID:VPEG6f4g0
トヨタはデザイン外注しろよ、現代は中身は別にして
デザイン外注してからはイケメンになったぞ。まじ
見かけは重要。
540名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:33:32.50 ID:i8BMOhFB0
最初からおまえら貧乏人に受けるようなデザインに
する必要はない。海外の金持ちに受ければそれでいいのだ。
541名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:34:54.16 ID:QmTfG51N0
>>535
それがトヨタのDNAを感じさせる所以かと
今回はいろんなデザイン混ぜてみましたというだけで

フォローするなら、まあこれ、どうせスープラだから他のスーパーカーに及ばなくても当然ていうかw
542名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:38:23.48 ID:RVMCcfel0
恰好だけは良かった、そこらじゅうに穴が開いてて、無駄にスポイラーが
高機能という点には驚いた。

空力的には、車体の上よりも、床下が問題といつも思う。
543アニ‐:2014/01/15(水) 17:41:14.46 ID:2IjL5BrR0
マッハ号だよなこれ
544名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:43:42.24 ID:N4KmYkwY0
スープラみたい
545名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:45:21.24 ID:nZ+Z591S0
あかん
スカイラインとは別の方向性でこれはあかん・・・
546名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:48:47.43 ID:iH7Cjm390
だっさ。ISのブレーキランプって無茶苦茶ダサいよな。
レクサスって全体的にデザインがダサい。誰がデザインしてるんだろう
547名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:48:51.24 ID:0tDuz4860
>>67
大ウソw
注文が予想より下回ってるんだろうけど、うちのディーラーが買ってくれ買ってくれとうるさいくらいだわw
548名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:58:13.39 ID:m5Rw2MQe0
>>536
そう言う武骨な方がいいと言う意見もあるよ。
ランバラルだって平和な国ならヘソ曲がりのメタボおっさんだからな。
549名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:04:34.17 ID:ATJQUNy70
素直に欲しいが
1000万クラスだろ
買えねーよ
300-400万で出せ
550名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:20:25.71 ID:FlAPQi1s0
イタリアとかでよく見るデザインだな
551名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:23:53.87 ID:3/lHI83j0
昔のフェアレディZとカマロ足したようなデザインだな
20年古いわ
552名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:29:53.57 ID:fBhOvpnf0
お、かっこいいじゃん>1
でも、これが市場に出る時は
そうとうおとなしいデザインになってるんだろうな
553名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:31:15.83 ID:G3Tsdz2z0
>>530
ここ10年くらいルマンではアウディとプジョーのディーゼルが無双してるが
ディーゼルなスーパーカーってのは出ないものなのか。
554名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 18:39:04.25 ID:eIncta4o0
日本では安全基準を満たさないので売られることはないな
このままのデザインじゃ
555名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:39:04.53 ID:ZH4nmgm90
GT6のオンラインイベントの景品になっててワロタ
スペック非公開なのに・・・情実かなw
556名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:51:49.50 ID:IZ9GLmeL0
>>38
PVの動画なんてタルいから貼るなよ
>>1は静止画なのに
557名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:06:31.36 ID:R54M4PfuP
つくりかけのミニ四駆
558名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:07:08.77 ID:0xh99Tr10
可動リアウイングってどの車のも格好悪いよな
559名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:25:16.64 ID:+1BWLFxl0
Fとか1とか、まだ未練あるのか
560名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:51:16.76 ID:siTDfeFr0
Kis-My-FT-1
561名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:02:50.41 ID:GEC/K7Pd0
ただのスープラじゃん
562名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:07:52.86 ID:FJZUFodA0
ウアイラみたいなデザインの車は日本人には無理なのか?
見た目上品だけど速いのが良いのに。
563名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:13:26.34 ID:bPf4TmEL0
こうなってくるとタイヤがデザインの限界性を低くしているな
564名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:14:10.31 ID:I3l2DsIM0
FD3Cのテール処理って今でも綺麗だと思う。
565名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:17:40.58 ID:9m3Wn7sQ0
>>591
ヴェルサイドスープラの劣化バージョンってかんじですな。
566名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:19:20.28 ID:U8KRbpmf0
フロントディフューザーにノーズはF1そのもので、
更にコンセプトカーのFT86を足した感じか。カッコええな
567名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:21:44.22 ID:WejLqz3a0
ガンダムっぽいデザインだね
正面から見たときのファンみたいなのは回転させて空気を吸い込むのかな
568名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:25:31.85 ID:glkUWB990
第一印象クソださい、古臭いだったのに
見てるとだんだんかっこよく見えてくるから不思議
569名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:48:06.18 ID:Z3lC+SvUP
これ次期LFAじゃないの?
ホンダがNSX出すから
570名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 00:10:02.03 ID:b0GSpIKw0
スタイリングは2000GTを100としたら40ぐらいかな
571名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 00:48:00.63 ID:+zFjjy8n0
リアオーバーハングが短すぎる
元ネタのFD3Sみたいに長いほうがかっこいいし、ドラッグも減るだろ

それともこいつでラリーにでも出る気か?
572名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 01:41:39.69 ID:pi10ijNd0
何このフェラーリ臭、
リアルスポーツっていうと皆フェラーリもどきになるなw
クラウンだと信号待ちで隣にアウディが並ぶと恥ずかしいし、FT−1だって
隣にフェラーリが並んだら超恥ずかしいだろ?w
573ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/16(木) 03:26:43.81 ID:1nb2CHD60
>>533

( ^▽^)<欧州はダサいディーゼルじゃないと売れないから

      日本車が欧州でまったく売れないのはそのせいw
574名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 03:36:18.04 ID:yMwuUjbQ0
アメリカで売れりゃあいいんだから日本人の意見なんてどうでもいいデザイン
575ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/16(木) 04:26:29.27 ID:1nb2CHD60
>>574

( ^▽^)<まあ これはゲーム用のクルマで
        売るわけじゃないから
576ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/16(木) 04:39:35.76 ID:1nb2CHD60
.
http://www.youtube.com/watch?v=vhuOGn-A6ho


         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
577名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 04:47:22.04 ID:mcB9kfcr0
この隙間でサスペンションって機能すんの?
578名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 04:57:59.54 ID:0QzSTu480
こういうデザインを見る度にデザイナーになればよかったと思う。
579名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 05:00:37.82 ID:mI6sMXkQ0
>>577
重し載せて車高落としたカタログ写真の車見てもそう言うの?
580名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 05:16:08.32 ID:yJXlDpx00
4ローターのRX7出して欲しいな。
音だけでシビレた。
581名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 05:48:31.59 ID:yJfCz7k10
>>2
売ってない
582名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 05:52:09.93 ID:aaBJ8cgH0
> 『2000GT』、『セリカ』、『スープラ』、『MR2』、サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)と続く
やっぱりトヨタてスポーツカーが苦手なメーカーだよな。
やっている事に一貫性がない。
583名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:31:15.51 ID:XTWUkCJ60
>>578
くわしく
584名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:37:11.13 ID:NeJ4Rfx20
4気筒2.5Lターボ、270〜300馬力で400万円くらいが妥当だろ?
585名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:44:35.54 ID:3ijZdHO20
500万円以下で「スープラ」として出せば売れると思う。
特に海外ではスープラの評価は高く、いまだに大人気で
「安い」「速い」が売りだから。
586名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:40:28.36 ID:6SDjvwxHO
>>573

なんだバカなだけじゃなく、文盲だったのか。
2ちゃんねるなんかやってないで、よみかききょうしつへかよえ←よめる?w
587名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 09:31:42.84 ID:Swq8na+I0
>>559
どうせならギネス記録の140連の140を入れるといいな(笑)
Fat-140
588名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:29:56.06 ID:9RuU796e0
大昔に
FX-1ってのがあったよね
SV-3なんかと一緒に
東京モーターショーに
589名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:34:55.94 ID:7+0gMn220
>>580
スクートが販売してるぞ
590名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:17:56.88 ID:2rNzxlku0
だせ・・・・・・
 
トヨタのデザイナーはチョンダイのデザイナー以下
591ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/17(金) 21:14:45.58 ID:Pwwjjn110
.
http://www.youtube.com/watch?v=EYi0ruCmkrs
http://www.youtube.com/watch?v=nyoEam5Vpfs

http://www.youtube.com/watch?v=w1_V7og2sPY


         ∧∧   グランツーリスモ6やれば乗れる
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
592ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/17(金) 21:45:54.73 ID:Pwwjjn110
.
http://www.youtube.com/watch?v=p91_x-pMkBs
http://www.youtube.com/watch?v=MeqaXxls6Qw
http://www.youtube.com/watch?v=HZz-oRJ1fyg

         ∧∧   
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
593名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:52:57.31 ID:zd28GB+R0
2015 Hyundai Genesis Video Preview, Live From The 2014 Detroit Auto Show
http://www.youtube.com/watch?v=231yY2ertVY
594名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:00:03.59 ID:frOGbDM30
エモーショナルとかいわれても「?」としか…
つまりどういうのが将来のスポーツカーの方向性なのかさっぱりわからない。
595名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:11:05.99 ID:1ceWIPaB0
ここでデザインに文句いってる奴ら
お前らがカッコいいと思う車の写真貼れよ
596名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:18:13.31 ID:SyvuBz8Y0
フロントが、ちょっとマッハ号に似てるよね
597名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:49:45.67 ID:ksevaHpS0
>>54 オリジナル
>>1 劣化コピー
598名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:51:09.47 ID:Emc2OowU0
トヨタのデザイナーは年収1500万円(入社5年目)
工学系か専門卒で車の図面ひけないとなれないけど
599名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:25:33.68 ID:i3SHzFQXI
ゴテゴテしたリアでだなぁ。
一度見て、目を閉じても印象に残るくらいのインパクトが皆無。
リアのデザインって、そんなに難しいの?
600名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:51:27.98 ID:tTDbLQaw0
>>598 何っいー!

社外者のデザインでもない、お気楽企画の原画企画に何ども負けてんのに!!
結局物別れで強盗団だのテロ企業だと呼ばれてる企業のデザインが。
高い!!
601名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:07:26.83 ID:mmwWEMdw0
おまえらネタでダサいとレスしてるんだよね?
本気ならいくらなんでもセンスが無さすぎるよ
602名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:45:02.56 ID:4J+fYeWd0
ロングノーズとしているのはLFAの反省からですか?
603名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:51:36.93 ID:+Q+qDgpJ0
新型スープラなのか?LFAよりかっこいいな
プレデターの素顔みたいなのは下品でうけつけん
604名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:04:50.78 ID:OaWK2I0u0
最近の車のライトがニダーさんに見える
605名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:06:49.80 ID:9+/8L99p0
スポーツカーとか何処で売る気?北米?
とりあえず日本じゃもう売れないぞ。
606名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:08:56.35 ID:9B5ml2jp0
LFAよりはマシか
1000万オーバーのクルマであのデザインはねえな
スープラ改だよあれじゃ
まあGT-Rみたいにガンダムチックな日本的センスといえばそれまでだが
車のデザインを見てると、欧州と車に対する歴史、文化の差を感じざるを得ない
607名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:10:05.40 ID:tfFgZRuN0
これは80年代レトロ風のデザインなのか
608名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:11:51.38 ID:9cl/67jp0
LFAとか言ってるバカがいるが、これはレクサスじゃなくてトヨタな
609名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:11:56.33 ID:U+iX3KTg0
フェラ-りにこんなのあったよね
あれを劣化互換したようなデザイン。。
610名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:13:18.47 ID:v0DQS4Oi0
トヨタ初のスポーツカーはトヨタスポーツ800なのに、何故このデザインを受け継がない
のだろう。LFAのエンジンは悪くないのにエクステリアが超絶カッコ悪いし。
611名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:17:45.98 ID:9B5ml2jp0
>>610
日本のメーカーは製造現場が強い
おまけに極端なコスト至上主義
結果、設計やデザインが軽んじられて、とにかく作りやすく安い方に流れてしまう
結果出来上がるのは安っぽく格好悪い車ばかり
612名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:30:39.72 ID:n/yA8gmw0
おぼっちゃま君みたいな顔だな
613名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:33:39.59 ID:2nTZ9Wlb0
トヨタに、モータースポーツ言われると、ムカついてムカつく。

とっとと、スポーツタイプから撤退して自動車を白物家電化したのは誰?
F1に参加して無茶苦茶したのは誰?
86? てめえ、それは走り屋が改造して人気がでただけで、てめえ(トヨタ)の業績人てないよw

なメーカーだww
614名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:36:37.33 ID:9B5ml2jp0
>>613
まあ社長がが変わってちょっと変わったね
前の社長のときはスポーツカーなんて皆無だったし
2ドア車は設計のくそ古いSCくらいだったし

ヨタほどの規模の会社でスポーツモデルの車種が無いなんて
世界中見渡してもありえないよ
615名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:39:48.95 ID:xxI64R3e0
章男になってからのトヨタはすごくいい
616名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:24:56.18 ID:46araDRX0
章男さんのブログへも呼びかけた、トヨタ関連の集団ストーカー調査お願い一体どうなってるんですかね。
調べてくれる気ないんでしょうか!?
617ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/19(日) 08:41:08.22 ID:DjGVMZyK0
.
         ∧∧
         ( =^-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
618名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:54:38.74 ID:KRzNL6J00
>>1
これなんていうカマロ?
619名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:58:07.15 ID:jeeUXM6T0
>>613
それでも公道レースで粋がっているだけの
名ばかりのRの日産よりはマシ
620名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:04:05.24 ID:wTACneYD0
株式市場崩壊後に出現する新政権は日本国民の側に立つ。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演される。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下は。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威は。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q 福島の子は内部被爆してるか。
A はい。核エネルギーは途方もなく強力で、免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になります。
  人体の防御システムの崩壊を引き起こし、インフルエンザや他の病気にかかります。

浜松市、松江市、山口市…ノロウイルス
福島県は急性心筋梗塞の死亡が男女とも全国1位

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律

第三条

みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし
又は放射線を発散させた者は
無期又は二年以上の懲役に処する
621名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:18:35.05 ID:kwDDjVAP0
>>613
高性能エンジンはヤマハ頼りだし、この前出した86にしたってほとんどスバル車だし。
下請けいじめと誇大広告だけやってろよ、儲けしか頭にないクソメーカー、って感じ
622名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:48:06.52 ID:VxyM+xjB0
>>621
お前はトヨタ車を買えない貧乏人の歪んだ根性満開だな。
623名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:48:31.70 ID:P1gHiEMK0
624名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:16:05.21 ID:cpLmdBA+0
トヨタって、同じ業界の人間からも嫌われてるらしいからな。

結局F1でもつまはじきにされて出て行ったしなw

この車も、なんか魂が吹き込まれていない感じがするんだよね。

「これは何をする為の車なの?」という疑問がそう感じさせるんだろうな。
625名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:25:12.60 ID:W6OeVTlk0
トヨタっぽくないな
626名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:00:46.12 ID:bmLw1fGe0
20年くらい前のデザインじゃねーか
627名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:15:49.93 ID:xYicz0pk0
まあまあかっこいいと思う。
ここでけちつけている奴はもっとださいデザインしかできなさそう。
どういうのがかっこいいとおもっているのか市販車の画像でも出さないと。
628名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:19:16.91 ID:W20LQepR0
これ、トヨタがルマン出た時の車両がモチーフでしょ?
悪くないデザイン。
629名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:20:25.09 ID:XchPSRCJ0
フルボッコだからな
これカッコいいとか思っちゃった奴はゴミみたいなプライドをかけた死活問題なんだろ

当然頭も悪いのでデザインできなきゃとか言い出す
オリンピック見てあーだこーだ言うのは自由
選手より上手いとかありえねーだろ
こんな簡単なこともわからないやつは公の場に出て来てはいけない
さっさと監禁するべき
630名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:20:19.31 ID:zyMgaQpiP
>>629
お前のカッコいいとか思うのはミニバンかなんかなんだろ?
元から糞ダセー奴が笑わせんな。
買えない底辺の分際で意見なんぞ100年早い。
631名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:41:28.31 ID:gK5+zhyx0
>>622
ミニバンにDAD貼ってオラオラ運転してそうなヤツっぽい煽り方w
632名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:54:21.79 ID:OikD1CiW0
一貫したNagareデザインだね悪くない
633名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:39.76 ID:Gs38dgg90
相変わらず貨物メーカーのあほんだオタが湧いとるな
634名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:45:21.22 ID:sM49wdeM0
なんかGT by シトロエンをおとなしくした感じ
635名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:45:47.18 ID:BskdypC70
636名無しさん@13周年
>>635
アウディのR8に見えるな