【赤旗】スペインの風力発電が電力源の第1位 温暖化ガスも23%削減
この記事はスペインみたいに自然エネルギ買取値段を7.7〜8.4円/kWhに
しろって読むんだよな。ハゲに42円/kWhは高過ぎるってことだろ?
火力で40%なのは計算上だけ最新のは60%超える。ガスタービンコンバインドな。
>>1 お陰で経済崩壊、失業率二割超え
これが日本破壊を目指す共産党!
日本が貧しくなればカルト共産主義が布教し易くなるもんなw
>>123 京都府のヤツ、強風や落雷でブレードが折れて全部停止状態で、赤字を垂れ流して
地元の財政を圧迫してるみたいだしね。
153 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:01:10.47 ID:ZJ5yrhgq0
へー
154 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:20:44.87 ID:kc8ZXaAC0
韓国は毎年のように石炭火力を新設している。
CO2削減論者や地球温暖化論者は、まず韓国の火力に反対しろ。
でないと、「CO2削減論者や地球温暖化論者は、韓国が化石燃料を確保しやすくするための
韓国の回し者である」と考えざるをえない。
1 名前:HONEY MILKφ ★[] 投稿日:2012/02/29(水) 11:24:56.13 ID:???
(韓国西部発電/泰安火力発電所 配置計画)
http://www.ecool.jp/news/images/e_hitachi12_0228_008_s.jpg ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日立製作所は28日、韓国の建設大手、※大林産業と共同で、同国で最大規模の石炭火力
発電設備2式を受注したと発表した。
受注額は約600億円。ソウル市などに電力を供給する火力発電所に増設される発電設備
に採用されたもので、2016年からの運転開始を目指している。
今回受注したのは、発電効率が高く二酸化炭素排出量を抑制する「超々臨界圧石炭火力」
と呼ばれる設備2式。
ソウル市南西100キロに位置し、韓国首都圏への電力供給を担う泰安火力発電所に増設
される9号、10号機向けで、火力発電設備としては韓国最大規模の1050メガワット。
韓国では、経済成長に伴い、今後も継続的な電力需要の伸びが見込まれており、現在
約76ギガワットの総発電設備容量を2020年までに100ギガワットまで増やす計画だ。
※=大林(テリム)産業
ソース:エクール
http://www.ecool.jp/news/2012/02/hitachi12-dea1563.html
155 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:25:05.93 ID:kc8ZXaAC0
日本がCO2放出することに関してはやけに厳しい日本のマスコミや環境団体だけど、
韓国がCO2放出しまくりなことに対しては全然触れたことがないだろ?
ま、そういうことだw
156 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:25:46.10 ID:mnDTLSyg0
再稼働させるなら浜岡原発からだろ
首都風上だから停止させたと思うし納得いかないからな
自然エネの分野で日本が欧州にだいぶ遅れてるのは事実。
158 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:43:36.78 ID:Z5hwwzeY0
>>2 死ぬまで放射脳
不治の病
つける薬無しwww
同じように風が吹いて風車を設置できる面積あると思ってるのだろうか?
スペインの悲鳴が聞こえる
>>99 地熱は自然エネルギーの中では安定供給が可能で
ポテンシャルも高いと思うけど
場所の関係上、国定公園法を改正しないと大規模化は無理かと
162 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:49:39.20 ID:UG5FOGsdO
気候風土によって違うからな…
163 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:54:36.63 ID:uYHZpMPr0
日本の場合はマイクロ水力発電の方がいいんじゃねーの?
河川の管轄が複雑で実現難しいだろうけどさ。
ベースはマイクロ〜大規模水力 地熱 潮力
変動分で火力
日中ピーク用が太陽光だな
>>163 一人当たりの年間降水量は世界平均の1/4程度だから、たいして発電できないと思うよ。
一級河川でなければ「渇水期」と「豊水期」の差が大きかったりするし、
設置費用とメンテと大雨の時の流れの障害とか考えると、権利以前にどうかな。
>>152 丹後半島のやつか…
モンスーンの影響が強い日本だとやはり風車は壊れやすいのかね
>>99 太陽光は砂漠みたいな使用法のないだだっ広い土地があれば使えるけど、日本向きではないよな。
スペインかぜ発電
>>157 良いことじゃないか、公害が遅れてるってことなんだから。
このまま自然エネルギ公害来ないと良いな。
まず共産党の本部ビルを全部自然エネルギーにしろ
話はそれからだ
171 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:36:31.75 ID:wB5hLZq60
電力需要が上向いた時にどうするんだろな
赤旗が何を言うかなんては気にしちゃいられないが
スペインは電力需要の大きな産業にグッバイを言うんだろか
172 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:39:47.05 ID:wkBKQV7i0
ばーか、ここは日本だ。
地形と気候をよく考えろ
アカども
173 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:41:59.99 ID:EDWKh0cr0
>>163 結構緩和されてるが、LEDの防犯灯位までじゃないと、イニシャルコストの問題があるね。。
電気は買った方が安いw
174 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:52:19.14 ID:UlEHh5p60
水力で川が汚れると発狂しないで下さい
>>1 >平均的な1550万世帯、つまり同国のほぼすべての世帯の消費電力をまかなう
赤旗記者の脳内では、日本の世帯数を1550万世帯と同じ規模と認識しているのだろうなぁ・・・
否定するだけの知識はないがアカハタが言うんなら多分間違ってるんだろう
そもそも水力風力の設置工事に自然破壊とか言って反対しているのは、左翼系市民団体()なんだけどね。
178 :
名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:05:23.52 ID:5oZO0mUM0
さあーいくぞロシナンテ!
残念ながら、風力発電の設備を作るために発生する二酸化炭素量を考慮していない。
現用の風力発電施設は耐用年数が低い、効率も非常に悪い。
以上のことから、現用の風力発電は二酸化炭素排出という点で考えると、非常によろしくない技術なのである。
180 :
名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:17:03.82 ID:+tehMtH8O
いざとなれば隣国から…
それに必要な土地の広さはどのくらい?
国土や気候風土、人口・人口密度も違う
日本とスペインとを比べる赤旗の脳みそはお花畑w
風車を立てるから
住宅地を取り壊せ! 田畑!を潰してしまえっ!
共産党外郭の武装集団が脅迫・暴行・殺人行為を行うのが目に見えるわw
ねぇ? 武力革命を否定しない共産党さんw
184 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 05:21:01.28 ID:KhQKvAUw0
さあーいくぞロシナンテ!
185 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:17:36.42 ID:k+7FPN5C0
186 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:41:50.80 ID:tt6uw91u0
再生可能エネルギーで期待を持てるのが風力、小水力発電、地熱発電
風力は太陽という核融合炉によって地球というボイラーが熱せられる事によって得たエネルギー
簡単な装置でエネルギーを取り出せるのでもっとも有望
ただし電力会社は馬鹿げた装置でロスが滅茶苦茶多い発電して自分で非効率な事しておきながら
風力は効率が悪いとか安定的でないというデマを流している
水力にしても地熱にしても地球があらかじめ与えてくれているエネルギーは有望
ただしどのエネルギーも現在は非効率的な開発しては否定的な結論をわざと電力会社が出している
地熱にしても、すでに高温の水蒸気が出ているにもかかわらず、さらに苦労して地下まで掘って水を水蒸気にして発電するという馬鹿な事をしている
エネルギーをちゃんと使えば中規模温泉地の廃熱だけで原発1機の70パーセント程度のエネルギーが回収できる
また簡単にエネルギーが得られると官僚の手にマージンが入らないので、日本の省庁は複雑であちこち煩雑な手間がかかる事業しか承認していないのが現状だ
なんだ、赤旗か。
終了〜。
188 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:58:28.76 ID:KhQKvAUw0
風力がなければ、もっと不景気だったんだろう
189 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:01:48.95 ID:hC7fVIhnO
公的記録の話の赤旗
VS
コピペの受け売り話のお前ら
190 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:15:02.68 ID:K4S9To3c0
日本は地熱でいけ
いくらでも熱源がある
191 :
名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:40:55.66 ID:kfNodFn20 BE:3670015695-2BP(1013)
何でも良いから、たとえ原発再稼動でも良いから再生エネルギーの割合を日本はもっと増やせ
事故起こした原発に頼りっきりってのは技術大国じゃねぇ
しかも将来減らしていくんだろ?原発は
何かこれっていう日本に適した次世代エネルギーを提示してみせろよ日本は
>>156 原発停止派じゃないけど
浜岡だけはカンベンね
地震の巣の上に原発ってキチガイでしょw
だから失業率高いんだなw
194 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:52:51.83 ID:Y9wKaNyt0
発電コスト
風力7円 原発16円
風力がなければ、もっと不景気だ
195 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:53:36.06 ID:zrgXgLEl0
温暖化ガスより失業率下げろよ
196 :
名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:57:53.54 ID:bRZXGdYY0
>>2 バカウヨの民主と赤旗叩きはキチガイの域だしなw
いくら叩いた所で毒された2ちゃんの世論などもはや誰も信用せんよ
>>193 世界第四位の失業率の高さを誇ってんだろ?w
EUのお荷物的な経済状況だし、あの広い国土にたった4500万人の人口だから
風車設置しまくっても誰も迷惑に思わないんだろうなあw