【日経】改善すべきは「労働生産性が低い」日本人の働き方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★改善すべきは「労働生産性が低い」日本人の働き方
2014/1/13 6:30

終身雇用制度が崩れ始め、誰もが「自分らしい働き方」を模索する時代がやってきました。私たちの
働き方はこれからどのように変わっていくのでしょうか? 毎回、ゲストを迎えながら、現代日本を
生きる働く女性の未来を考えます。今回は三菱UFJリサーチ&コンサルティングの矢島洋子さんに
「効率的な働き方」についてお聞きします。

「日本人の労働生産性は低い」――こんな言葉を聞いたことはありませんか? 「こんなに働いているのに、
なぜ…!?」そう思う女性も多いことでしょう。しかし、これは事実です。

■「要領が悪い働き方をしている」という事実
OECD(経済協力開発機構)の調査によれば、2011年の日本人一人あたりの総労働時間は平均1700時間。
他の先進国と比べると実に200〜300時間も長いのです。また、1時間あたりの労働生産性はアメリカの
約60ドルに対して約40ドルと、低い傾向にあります。つまり「要領が悪い働き方をしている」と言っても
過言ではありません。

前回は短時間勤務制度が広がりを見せる中で、課題も多い現状をお伝えしました。短時間勤務者であっても
フルタイム勤務者と対等な評価を得るためには、労働の総量で評価するのではなく、1時間あたりの生産性
によって目標設定し、評価されるような仕組みへシフトする必要があります。(以下略)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0700Q_X00C14A1000000/
2名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:43:56.69 ID:uLJFqFBT0
日本人は馬鹿だから無理。
サービス残業する銀行員見ればわかる。
3名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:44:13.35 ID:yTxOJ/Fi0
なにも生産しない公務員が多いだけ
4名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:44:17.97 ID:5Q887B+y0
心から同意
5名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:44:44.43 ID:7ZX34PEg0
ドイツなんか週休3日なのに日本企業と同じ利益を上げている
6名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:44:48.11 ID:CR1g7kKr0
生産性が高い低いじゃない
一人だけ先に帰ることは絶対に許されない
7名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:45:32.36 ID:6/eYVS5OO
日経は死ね
8名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:46:02.30 ID:3LfxGJH20
1ドル360円のころは生産性が高かった
9名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:46:21.40 ID:jJnkhxGN0
やらんでいい○○活動やら、××運動とかくだらないこと多すぎ。
10名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:46:24.05 ID:4nNL3ERHP
必死に働いてるフリしてるヤツが高評価貰えるんだからそうなるわな。
本当に仕事を片付けてしまうと仕事が無くなるヤツが多いので恨まれるし。
11名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:46:34.01 ID:JuCcT3Dl0
さっさと仕事終わらせて、さっさと帰る奴を白眼視する風潮をなくすべき
12名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:46:45.92 ID:3YBnrw/GO
仕事ができたらその分他の仕事が増える。
適当にやってるやつが楽をするシステム。
13名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:47:17.99 ID:sP+eKhdn0
この手の話で要領が悪いのは理解するが
具体例が出ないのがなんとも
コンサル屋気取ってんなら指摘してやりゃいいのに
14名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:47:45.31 ID:0M9VXC+i0
生産性の悪さを末端の従業員にしてるんだからなw
15名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:47:45.40 ID:/OdbIaRb0
終身雇用なんだからそういうもんだろう
16名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:47:59.86 ID:zzkGncZc0
為替レートが全てだろ
1ドル360円換算でも低いのかい?
17名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:48:01.49 ID:B/nk29CIP
そりゃ金融業に勝る生産効率の業態はないんだから、負けるのは当然。

日本の労働生産性を上げるだけなら金融業に転換すればいいよ。
純粋に金を扱うのが一番効率がいい。
18名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:48:47.12 ID:mLXXkQe40
>>1
OECD(経済協力開発機構)の調査を見てないから半分適当な事をいうけど
そう単純に考えていいものなのかな―?

労働生産性って業種によって大分違うよね。
一般的に不動産業は高く、サービス業は低い。
国家間を比較するなら業種別に見る必要があるのではないかな―?
19名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:48:51.88 ID:kPR2cuqo0
厚生年金、失業保険、健康保険とか、いろいろかかるんです
20名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:49:03.87 ID:WQiHLWwM0
経済の上流を抑えなければ無理
働き方の問題ではない
21名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:49:50.21 ID:FT/8Y6dMO
外国人へナマポ支給してきた憲法違反者の役人たちの処罰だろうね。不法滞在者すら裁けてないし。行政責任だよ
22名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:49:54.89 ID:TAKiHmBL0
これは資源がないからだろうね、資源国オーストラリアなんかは日本の反対の数字になってるからね
23名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:50:12.01 ID:e2czKDJg0
労働生産性の話題だといつも日本は低いっていわれるけど、
「生産」後のその仕事の結果の「返品率」、「不良品率」まで計算に入れたうえでの発表なのかね?
いつも怪しいと思ってるよ。
24名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:50:16.46 ID:vlewNqT20
>>12
それもあるし、狭いのが悪いと思う。
一人当たりに作業スペースをとるときに土地代が高くつくということ。
そんでぎゅうぎゅうに押し込んで、効率の悪い作業を強いられている。
25名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:50:30.68 ID:ux2qAiGRP
社畜が要らん会議とか意味のない書類とかダラダラとやって
仕事した気になってるからな。
26名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:50:42.62 ID:4nNL3ERHP
>>17
日本の金融業ほど無能なものは無いと思うけど、事業投資とか全くできないでしょ?担保の土地を取り上げるぐらいしか能が無い。
27名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:50:51.82 ID:c3LyQ0WV0
生産性が低いんじゃなくて、簡単にクビにできないから
生産性が低い、手の空いている社員を雇わざるをえない
28名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:51:10.74 ID:1J6V/oGi0
終身雇用制は崩れてないぞ
頑張って財界が崩そうとしてるのはわかるが
経団連の広報誌、日経
29名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:51:30.26 ID:c7N07wKF0
経営者の理想:低賃金で高忠誠心

ワタミはカルト洗脳で低賃金で高忠誠心を実現。
30名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:51:37.52 ID:WpgZC+0A0
仕事がなくても、会社にいなきゃいけないからね。
31名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:51:53.10 ID:zrXDDJRNO
利益率が低いものばかりだからどうしょうもないだろ
32名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:52:31.10 ID:0vr+EU/k0
>>1
働いていないくせに高給取りな部長職

労働生産性の平均値を下げてるのはこいつらな。
33名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:52:46.18 ID:DiawJehA0
また日経か。適当なことばかり書きやがって。
34名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:52:53.95 ID:AbKsbkG80
残業前提でスケジュールを組むなら、末端が効率化なんてするわきゃないだろ
「何が何でも定時で終われ、出来上がったものを評価する」じゃないと
生産性なんてあがるわけねーよ
35名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:53:01.66 ID:4qFRYr9S0
「会議」の準備をするための「会議」とかがまかり通る風土だからなあ…
36名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:53:03.34 ID:Zy4XvUX80
帳簿付け多すぎwww
何十冊あるんだよww
37名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:53:07.40 ID:kfsvdsf30
働いたら負けなんでしょ?
38名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:53:09.15 ID:kPR2cuqo0
まあ人のもんをとってきて、自分のものにする
M&Aみたいなのが一番効率がええわな。ホリエモンみたいな
39名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:53:24.03 ID:wfYhulYv0
無職ばっか集まっちゃってるよw
40名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:53:59.81 ID:1JvcZlcI0
日本は過当競争をしすぎなんだよ

身を削って高サービスや付加価値を安く切り売りしてるんだから
生産性が低くなるのは当然
41名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:00.62 ID:JyEdpboV0
東電みたいなのが多いんでしょ?

一次請け二次請け・・・八次請け・・・十二次請け wwwww


1つの仕事の間に何社も入って、金を抜くだけ。

莫大な予算で小さな仕事。 生産性極小。
42名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:06.27 ID:Qyltfg1+0
いい加減にISO止めようづら
43名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:07.34 ID:J0QnErdz0
玉石混交だからですよ。
早くて正確、早いが間違いが多い、遅いが正確、遅くて間違いも多い、
この4通りが正社員として職位や勤続年数で給与をある幅の中に納まるように
決めてるからです。実際は、比較的有能な社員や管理職が尻拭いをしてる。
結果、生産性は悪くなる。
欧米は、少なくとも2通りは解雇するかわりに転職市場が充実。
44名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:14.57 ID:KBYhZi310
会議に参加するだけの簡単なお仕事です
45名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:17.49 ID:XE58lOfl0
公務員とそれっぽい人らをあわせると10人に1人と2ちゃんで聞いた。
つまり生産性のない仕事をしてたいして働きもしないのに
税金から人並み以上のお給料をもらってる人が10人に1人いるということ。

それを均したら生産性が低くお給料が高いってことになるんでは?
46名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:36.96 ID:3YBnrw/GO
>>25
仕事中に雑談ばかりしているやつもいる。
47名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:39.68 ID:4nNL3ERHP
>>35
どんな会議をしようか考える会議で居眠りして怒られた事ある、辞めましたw
48名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:41.97 ID:e6TUauRS0
足を引っ張る公務員がいるから仕方ない
49名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:47.16 ID:ITBX0xERO
経営者層は数値で判断するんでいいが現場は金額で言われてもわからん
コンサルなら具体例だしてよ
韓国の現代自動車だかの記事で、工場別に自動車組立一台あたりにかかる時間比較してたのはわかりやすかった
50名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:48.60 ID:tUAasF8p0
>>13
これに尽きる
リストラ・財テク以外にコンサルがなにやってくれんの?
って話だよな
51名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:54:59.40 ID:v2xhS5qt0
決断できない上司がいると一番生産性悪いってことではw
52名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:07.11 ID:iN5i60i00
ずっと年功序列でやってきて、まともな人事評価制がないからな。労働時間で決めるしかない。長時間労働万歳w
53名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:10.57 ID:JO3hBwcK0
アメリカは一人一人の仕事の範囲が決まっていて、
それだけやってれば良いんだから生産性が上がるのは当たり前
54名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:12.57 ID:B/nk29CIP
>>26
その「いわゆる無能」な金融業でも年間利益5000億円とか普通に出せるわけですよ。
不況の極みでは政府支援を受けることはあるけど、結局その後で政府は金融業が
復活するような政策を取らないといけないからすぐに巨利を生み出すようになる。

無能どころか、きわめて有能に収益を上げているよね。
他の業種なんか普段からヒイコラだし、倒れても政府に助けてもらえるように
手配すらできないんだぜ。
55名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:35.91 ID:P52c0jRr0
OK、わかった
と返事をして
全く言ったことをやらない
聞かない
のが世界標準

言ったこと以上の先を読んでまでやることで
高品質による信頼を得るのが
ジャパンクオリティ
が日本を世界一にした

世界一から滑落中にさらに
質を落とそうとする

日本「経済」新聞
56名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:36.04 ID:a4ixvFnJ0
石原慎太郎とか橋下を見ればわかるだろ
とりあえず言ってしまう
言った俺気持ちいいカッコいい
でもその後を考えてないから炎上する

とりあえず働く
ひたすら働く
残業する俺カッコいい
上司も人事も評価基準ないから労働時間で評価する

経営者はとりあえず利益
利益のために派遣業を始める
1つの仕事をやらせるために間に何社も入る
57名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:54.53 ID:BdYM8VqrP
・怪我や病気で長期間休んでもクビにならない。
・正社員は一度雇ったら簡単にクビに出来ない。
・ヨボヨボでも終身雇用が保証される。
・食品安全、製品安全等の規制の水準が世界一高い。

− 糸冬 了 −
58名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:55:54.69 ID:RvJiWq040
労組が力を持ちすぎたのが悪い
59:2014/01/13(月) 21:55:56.84 ID:b8p+r/W30
>>1

 そら、デフレで売上高が伸び悩んでるんだもの。
 投入する人件費がそのままなら労働生産性は低くなる計算。
 だから企業は非正規社員を増やして人件費を下げようとしてるじゃん。

 まあ非効率的な、摺り合わせとか調整とか社内会議とか顧客へのサービスとかが多いとは実感するけど。
 でもそれらを無くして日本社会が回るとも思えない。
60名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:56:03.60 ID:t7LygPl30
仕事の振りで残業して給料増量だからな
ノルマ日給ならサービス以外は改善されるよ
61名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:56:57.24 ID:XUhepgK40
本当に欧米は効率がいいのか?w
関税撤廃、通貨統一、人と物の流れの完全自由化を地球全体で行った上で競争
させてみりゃわかるかもなw
アナリストの言うことなど、財界のプロパガンダにすぎない
62名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:57:24.21 ID:wGsCkJT40
仕事をしてる振りをする仕事 あーつらいわー
63名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:57:34.98 ID:GWA3bVFs0
もう日本には年寄りのウンコの片付け以外まともな仕事なんてないしな
64名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:57:46.26 ID:S0Ty+QZ70
まーたデフレ促進策か
65名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:57:55.56 ID:kPR2cuqo0
欧米みたいに、まわりからまったく見えないくらいパーティションを
オフィスに導入すれば解決! 調整時間が多すぎるんやとおもう
66名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:57:55.87 ID:9AD5V2yR0
そうそう、ひたすら消耗してるだけ。
67名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:58:13.84 ID:Lis+AGZg0
まあまあ

ネトウヨと日経新聞(笑)は自分の生産性を上げてから言うように





wwwww
68名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:58:17.77 ID:lD07a7jw0
>>61
禿同
日系なんざ財務省の御用かわら版
大したことない
69:2014/01/13(月) 21:58:38.11 ID:b8p+r/W30
>>35

 ある案件を役員向けに説明する為に、部課長へのレビューがあって、その前に担当者レベルでの打ち合わせがあるってのが普通だからね。
70名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:58:50.99 ID:ayPjEoK20
生産過剰に成って来たから、生産量減らす工夫しろって事じゃ
71名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:58:59.42 ID:il8c87zg0
ムダな残業が多くそれを是認どころか半強制してる体制だからだろ
72名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:59:03.00 ID:XRun4cWe0
ピンハネポンビキのような生産性のない派遣会社をつぶせば
労働者にやる気がでてきて解決だよ
73名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:59:16.44 ID:M4nuvfy+O
有能なら半日上がりも可能。残業は無能の証!
74名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 21:59:40.36 ID:XFsDrln90
日本て書類多すぎるし意志決定が遅いからじゃね
75名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:00:07.30 ID:CH5TXV9W0
へー
じゃあ良い現場の例として日経の社内の様子とか書け
さぞ素晴らしい生産性の高い職場なんだろう?
76名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:00:09.86 ID:4NxdTGzF0
残業つってもボケーッとしながらチマチマ仕事してる奴ばかりだからな
あ、周りが残ってるから俺も残らないと くらいの意識w
77名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:00:11.11 ID:lm3c6d9W0
昔見た労働生産性の資料によれば
製造業の労働生産性はアメリカより高い
サービス業と金融はアメリカの半分程度。
建設運輸は8割程度
要するに過当競争と過剰サービスが原因
コンビニやら飲食店が多すぎる。半分にすれば労働生産性は倍近くになるよ
78名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:00:12.99 ID:0UJ1rzGoO
日本中仕事を作るやつらが多すぎて無理。
例えば二段階に税率変えるとか、バカの極みw
79名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:00:35.09 ID:TX0PveCL0
押し売りみたいなことをいまだやってるしな、いつまで土人やねん
80名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:00:48.63 ID:/obQCZ3P0
不動産賃貸業が最も生産性が高い
81名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:00:59.05 ID:KK77LFGP0
そりゃ嘘を捏造してりゃ生産性高いよな
82名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:01:07.21 ID:NdlPuVWC0
公務員給与が高いからですよ
83名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:01:21.19 ID:XRun4cWe0
>>73
そんなの無理 わざと仕事量を増やしてサービス残業やらせてるんだろ
84名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:01:34.54 ID:FT/8Y6dMO
労組は日本人の味方ではないのが問題
85名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:01:44.73 ID:PfUR3NhR0
どういう計算してんのかしらんが・・・
本当にそうならどうして日本にきてる外人はあんなに仕事できない上にしないの?
86名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:01:57.10 ID:uKxM26YY0
無理無理
客がそれを望んでない
87名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:02:03.83 ID:P52c0jRr0
ちびっこの頃から
自分の意見を言わせる
自己主張を育てる
欧米と

徒競走を無くすとか
出る杭を片端から叩き潰す日本と

大人になってから
競争心を求められても
88名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:02:38.13 ID:UPSH6Dtz0
残業せずに定時に帰る事が悪いみたいな風潮はやめろ
89名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:02:40.87 ID:ZDzHa4C90
>>35
一生懸命に資料を作っている上司がいる。
聞けば「更に上に説明する為」、そこまで懇切丁寧に説明しないと理解出来ない人間が
何故役員をやってるのか、そのためにどれだけの時間を割いているのか。
全く理解しがたい構造になっている。
90名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:02:43.91 ID:8OjOHAZNi
出る杭は叩かれる社会だからな。
91:2014/01/13(月) 22:03:03.77 ID:b8p+r/W30
>>77

 超整理法の野口先生は、日本は製造業を捨ててサービス業や金融にシフト汁! て仰ってるね。
92名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:03:34.79 ID:icbZnW4K0
ブラック企業が大喜びする発言だ
93名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:03:48.76 ID:t/CWM1CC0
長時間労働は次の日の労働生産性を落とす印象
製造業はロボットがやってる部分を外せばどうだか
まあサービス残業で何とか誤魔化すしかない
94名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:04:05.09 ID:h9yIXJ930
人口密度が高いのが原因であって社会に特別問題があるわけじゃない
特定の現象を自分の都合良く解釈してイデオロギーに繋げる奴は総じてクズ
95名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:04:08.92 ID:FhbRsFUu0
本当に効率化したらかなりの人間が失業する。
会社は儲かっても社会問題が増えるから結局意味ない。
無駄な仕事作りはワークシェアリングみたいなもの。
96名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:04:35.39 ID:mUZ9V1Jt0
日本人の働き方じゃなくて、経営者の働かせ方

従業員は従うだけなんだから
97名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:04:38.51 ID:i/ZI1Hwk0
欧州先進国…定時で帰る、サビ残なし、長期休暇ありで生産性高い
日本…残業・サビ残ともにたんまり、休暇とれない、生産性低い
98名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:04:46.30 ID:bRXUKKDhQ
やりたい事は社員の首を切り易くする事と
労働賃金を下げたいだけだろ
99名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:04:54.66 ID:CX80d+LW0
安全に為に生産管理する人数が多いからじゃ?
100名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:05:15.25 ID:eGZK6yj/0
日本人は、汗を流し辛い事をする事が努力と勘違いしている。
同じ仕事量なら楽をしてやればいいのに重い物を手で運んだりする。
車や機械で運べば楽が出来るのに。
だが、楽をする=さぼると思ってるアホな民族だ。
101名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:05:33.80 ID:GSA9X2Wq0
経営者の搾取が原因だろう。
102 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 22:05:45.69 ID:VaIdXo720
へ? 人間一人がやれることなんてのはどの先進国も同じさ
というか、日本人のほうがよっぽど仕事してるよ
利益にはならないけどwwwwwwwwww
103名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:05:50.67 ID:ILgygOx90
夜勤なくせ
104名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:06:07.90 ID:BM4Ht6DX0
>>95
ぶっちゃけこいつらが目指してるのは
効率の良い社会で通用しなかった人間はみんな死ぬべきって社会だよ。
社会問題が増えたって放置する。
アメリカを見ればわかるだろ
105名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:06:52.93 ID:eurQlhmN0
スタンプラリー廃止しろよと思う
同じ事を何度も何度も説明させて
何が効率化かと
106名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:06:53.44 ID:kPR2cuqo0
外資のえらいさんは日本は簡単にクビが切れんゆうやろ?あれに尽きるおもう
裁判沙汰になったりするしな。企業内失業者ってやつ。企業が失業者の面倒
みてるからそうなるんちゃう? そういうの国におまかせってやるとどうなるか?
ってのも見んとあかんやろな
107名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:07:39.38 ID:gdlRJoq30
>>18
産油国は異常に生産性が高くなるよな
108名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:08:12.37 ID:EeykJaaa0
低賃金で長時間労働だと、労働生産性は低くなる
たとえ一生懸命働いていても

労働の質を直接測定できるわけじゃないからね
109名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:08:12.52 ID:vfuqXRCxP
サビ残やだとか調子こいてる間にもどんどんファブレスに移行して
バカや無能のやる仕事が無くなってゆくのだ、うわはは
110名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:09:16.19 ID:5yReiU2u0
>>95
TOKIOがクロネコヤマトのCM出てるが
ロボットが荷物の仕分けしてるんだわw
111名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:09:21.26 ID:UJCZE8Ki0
利益が上がらないってわかっているのに、
ガンとして変えようとしない。
変えようとすると目が引きつって激怒しまくる
そんで何年か経ってリストラされるんだけど、さらに激おこ

もうね、死んでくれ。日本のために死んでくれ。
112名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:09:26.66 ID:gskfTyWz0
指示を出すだけで自分では何も出来ない奴を役職から外す事、
自らも出来て指示できる人間が立場に付けば、人が育つ。
113名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:09:28.97 ID:iqxjhIzB0
>>77
品質とサービスは最低限、クレームは受け付けない、寡占化で値段を吊り上げる。
この3点セットで堂々の首位に立てる訳だな。
114名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:09:42.23 ID:dMrO5rwI0
デフレやからな、そんなもん賃金あげたら即解決じゃ
115名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:09:46.22 ID:4Puf5TyL0
年金とか保険合わせたら日本はドイツを楽に超えてるな
116名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:09:58.87 ID:WfjiiZ5R0
厳しい寒さが続く冬本番。

「家から一歩も出たくない!!」

誰しも毎日思うことでしょう。
ご安心下さい。

完全在宅で1日30分のメールチェックをするだけ。
たったこれだけで月270万円稼げる
成功の黄金法則が公開されました!!
http://hcm48.mustsee.jp
117名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:10:26.58 ID:wejS4o63O
国自体がヤバいくせに何を言う
118名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:10:54.43 ID:oO6Rx1tKP
経済的に若い国の人件費が安いんだよ。
それでも生活できる社会だし。

ただ経済発展性してくると、
物価が上がって人件費も上がってくる。
119名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:11:10.48 ID:Zg1ndzrn0
技術系に比べると総務とか庶務とか人事とか経理とか
言っちゃ悪いけど仕事内容の割には人大杉
120名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:11:26.65 ID:vHtJgj+w0
日本人の労働生産性は低いというのは
悪くいえば、ダラダラ仕事しててる
よくいえば、時間や目標に追われず、余裕を持って仕事をしているともいえる

だいたい、ワークライフバランスwとか主張している連中は、NHKのNEWS WEB 24に出演している整形オバサンと同様に
ホワイトカラーエグゼンプションを導入しようとしてる政府の御用学者で、気をつける必要があるw
121名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:11:33.45 ID:uR631h3n0
リサーチとかコンサルとか生産性の無い仕事してる奴が何を言う。
残業が多ければ労働生産性が低いって馬鹿すぎる・・・
モノの価値と労働力の価値合ってないからそうなるだけで
中国で日本人と同じ賃金でやったら中国人の方が生産性が高くなるわけ無い。
122名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:11:35.05 ID:an3lNAXK0
上司のはんこを貰うための書類作成の煩雑さで業務の1/3以上は奪われている

簡素化とは全て真逆
123名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:11:40.90 ID:XdGZUved0
潰れるか潰れないかのギリギリを見て仕事を増やすから、労働者がゾンビ化してるよ。
定時帰り目標にさっさと仕上げるとかそんな文化ないから。
誰も得しないのに変わらない。
124名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:11:48.76 ID:8j7bMSlB0
オレの郷里
「自動織機が一回「ガチャ」っと動くと、一万円札が出てくる」
略して「ガチャマン」と言われた。それぐらい儲かったらしい。
危険なまでの生産性w

もう50年近く昔の話だ。
125名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:11:49.67 ID:BVqgpsnk0
みんなが1.5倍速で働いたら、失業者が増えるぞ
それでもいいのか
126名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:12:05.65 ID:KQUdWPXS0
そりゃあ、
出社が月に2〜3日なのに月給400万円とかいう経営者なんてザラだもん、
部長職はまったく生産性のない立場で高給だし、
どっちも会社にしがみついてるクチだから、生産性なんてあがるわけが無い
127名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:12:13.03 ID:RxEAqmqy0
要領よく短時間に済ますとそれだけ人員に余裕があると判断してリストラされるから
みんなフルタイム働く振りをするんだよ。ユーロ、アメリカは短時間で済まそうが、雇用が日本よりは
守られてるから本気で短時間で済ましても人員減らされたりしないんだろ。
128名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:12:52.15 ID:UJCZE8Ki0
若手がどうこうじゃなくて、管理職の無能っぷりが全て。
人材育成の失敗が今の日本停滞の主原因だよ。
129名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:12:53.69 ID:0FWJX2jOO
上司の仕事を作ってる時間がもったいない
130名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:13:03.54 ID:X5Ji4aNV0
必要のないところから無理やり仕事を生み出してるんだから生産性低いのは当然
131名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:13:14.20 ID:FhbRsFUu0
>>116
この仕事を世界の人間全員でやれば
この世は天国になるな。
132名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:13:34.73 ID:c0/F+BY6i
>>1
円安だからでしょ
はい論破
133名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:13:43.22 ID:UxWr4oVI0
もしそうだったら世界第3位の経済大国なんかになってないぞ
どうせ日経の事だから、読者に「日本は駄目な国」と思い込ませる為の
売国プロパガンダ記事だろ
134名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:14:00.76 ID:NHjSWkpwP
労働生産性ってなにによって決まるんだ?
経済状況的にデフレで物の価値がさがり給料がさがりでそれが十数年前続くもんだから同じ時間がそれ以上働いてもその前の基準にならねえんじゃねぇの
135名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:14:06.21 ID:0NX0TEkC0
ヨーロッパの場合
開店10:00、閉店19:00で売り上げ1000j

日本の場合
開店9:00、閉店22:00で売り上げ1150j

なぜか雇用人数、人件費はどちらも同じ
136名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:14:28.15 ID:KfQRuuR30
奴隷の労働生産性が低いのは当たり前だろ
137名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:14:31.22 ID:YoLm/AenO
デフレとは、生産性の過剰によってもたらされるものです。今は生産性の向上を控えるべき時でもあるわけです。
それにもかかわらず、日本はひたすら生産性の向上に突き進んでしまいました。
圧倒的なモノ不足に悩まされた戦後の記憶を引きずり、時代の変化に気づかず、日本全体で「不況の時だからこそ、生産性の向上だ!」と、構造改革、規制緩和、民営化、そして今日では、事業仕分けを進め続けてきた。
しかし、そうやって政府や企業・工場がどんどん効率化され、合理化され、生産性が向上すればするほどに、供給の過剰が顕著となり、デフレはますます深刻化してしまっているわけです。
138名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:15:26.75 ID:vfuqXRCxP
>>134
労働者1人1時間あたりの生産額
139名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:15:27.25 ID:f9hTkW+w0
というか、労基署仕事しろよ
140名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:15:28.24 ID:acyytWNQ0
これは当たってるね
昔の会社員は朝7時の満員電車で出勤
5時から残業 8時に同僚と飲み屋に
ほろ酔いで家に帰ってくるのが11時

こんな事全力でやったら死んでしまうわ
大工などの職人も同じ
働いてる時間よりお茶飲んでしゃべってる時間の方が長い
時間内を目一杯働いてるのは工場のライン工ぐらいか
141名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:15:53.43 ID:cQTJb8TL0
ビルゲイツのところみたいに、濡れ手に粟のぼろもうけをする虚業が少ないってことだろうに…
142名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:15:58.39 ID:uqrw+W7U0
労務費定額パック(またの名を裁量労働制)に
大賛成の日経新聞に
「労働生産性がー」とか言われたくないんですけど
143名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:16:29.61 ID:UJCZE8Ki0
日本人の生産性が低いのは事実だよ。
円高の時も円安の時も、常に言われ続けてきた。
いくら勤勉でも、後進国人と比べて給料が高すぎる。
同じような仕事してたらそらダメだわな
144名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:17:05.96 ID:NxaX112J0
俺36だけど、
>>1みたいな意見って俺が新聞まともに読み始めた20年前から見るぞ。

多分俺が寿命で死ぬまで何も変わらないだろうな。
145名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:17:13.57 ID:cXjzh+d60
無駄に拘束するから、疲労で仕事どころじゃなくなる
146名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:17:21.61 ID:Rv3z5zG60
>>1
良いものを安く売りたがる日本人が良いものならプレミアム価格で売れるようにするのが正義の欧米と効率的に儲ける点で劣るのは当然の帰結
147名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:17:23.75 ID:oO6Rx1tKP
国際的に豊かさの濃度に差があって、
相互に影響を受けてるだけだよ。

豊かな国では足踏み状態だけど、
経済的に若い国では高度成長してるでしょ。

労働力も市場に提供される価値だけど、
経済的に若い国と競合すれば、そりゃ苦しい。
148名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:17:25.53 ID:phEWQh1X0
生産性だけ切り取って他の国と比べたって意味ないだろ。
コンサル連中が仕事ほしさに危機感あおってるだけだよね。
149名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:17:31.10 ID:t/CWM1CC0
いい物を安く売るとあっという間に飽和状態になる
江戸時代のように昼からは散歩とか花見とかで丁度いい
150名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:18:24.98 ID:arFcgJ/f0
ブルーカラーではなくホワイトカラーの人達のことだね
ブルーカラーは真っ先に切られてるから関係ない
勉強は凄くできるけど段取りとか要領が悪い人って多いよね
151名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:18:46.95 ID:J9Oy2Og50
単位時間あたりの給料が安いと書いてあるだけだ。
かなりアバウトな記事だ。
152名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:19:05.10 ID:5yReiU2u0
>>115
年金とか保険辞めたら、その分手取りが増えるって事?
153名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:19:16.42 ID:RxEAqmqy0
それに生産性よりもいかに雇用を維持して、お金を回す口実を作るかが先進国では問題になってるだろ。
生産性が多少下がってもいいから雇用維持して、お金の流れを作らないと社会が貧しくなっていく。
そうすると本当に生産性が下がってしまう世界が来るんだよ。
154名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:19:40.15 ID:9AD5V2yR0
無駄に働かせる性癖だよな。
155名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:20:01.80 ID:UJCZE8Ki0
>>144
ちょうどその頃から、日本人サラリーマンがおかしくなっていったんだよ。
バブル世代が管理職になり、その下の世代を痛めつけることに夢中になった。

滅びればいいよこんな国。
シナにでも占領されろw
156名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:20:02.96 ID:7e4Xfrs/0
ノープラン、ノーブレイン
157名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:20:11.90 ID:8eeVrntw0
牛丼の値段を上げれば生産性は上がる?
158名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:20:12.33 ID:uGrVJQThO
>>1
短時間勤務の方が要領悪いのが現実。必然的に経験値の積み重ねが少ないからな。しかもバイト感覚になり責任感もなくなる。
あとは公務員だな。実益が疎かになるから、やったふり仕事が横行し、無駄な人員を抱えている。
159名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:20:12.38 ID:Zg1ndzrn0
商社とか間に入るやついらんだろ

直接取引すれば15%は安くなる。
160名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:20:22.62 ID:SxeVcZqV0
製造業の労働生産性はアメリカと同等にまでなってるけどな
問題はカスみたいな労働生産性のサービス業だが、これを高めるには1時間いくらの賃金体系を変更するしか無い
つまりはホワイトカラーエグゼンプションしかないと言うこと
161名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:20:58.24 ID:cXjzh+d60
最終フェーズを見越した最も効率的な仕事でも、管理職の方が専門知識無いと遠回りと判断される
162 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 22:21:07.75 ID:VaIdXo720
だって、みんな同じことやるから利益でないんだもんw
過剰供給でずっとデフレw
163名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:21:19.25 ID:XfjA5Omm0
やっぱりノマドだな!
164名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:21:38.35 ID:8aNQsDu40
効率悪く長時間働いてるほうが上の評価が高いんだよ…
165名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:22:04.09 ID:XUhepgK40
日本で一番生産性が低いのは

やっぱ公務かなw
166名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:22:08.55 ID:YOaqqKHv0
生産性を上げると給料そのままで余計に仕事を押しつけられるからな。
文句を言われない程度に働くのが一番。どうせ儲けるのは会社だけ。
167名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:22:11.02 ID:Bufw2KRF0
つーか、供給過剰なのが問題なのでは?
168名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:22:21.32 ID:S1+6lbgr0
マジメに仕事やったら、仕事なくなるからだろ
169名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:22:22.10 ID:B6PJfSho0
少しでも大義名分を持ってしまったことは全力で
手間暇かけてやらなきゃいけない。それで得られるのはやったという免罪符だけ。
170名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:22:37.55 ID:enAR3zWC0
無能でやたら長時間残業する奴が高評価されるあほな国だからな
171名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:22:39.46 ID:UJCZE8Ki0
バブル世代を金属バットで一人づつ殺していけば、この国は間違いなく良くなるよ。
172名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:23:07.41 ID:xU/cIesM0
>>133
昔「効率よく働いて」て、構造やらなんやらうまいこと変えられず
今「効率悪く働いてる」ってのはあるよ(;^ω^)
173 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 22:23:15.76 ID:VaIdXo720
てか、日本人は賢いから
生産性あげると自分の仕事がなくなるってよく知ってるもんw
174名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:23:39.36 ID:kSC8qqCc0
同意したいけど、日経や経営側が言うと何だかなあって気持ちになる

ホヲエグにしても本音が見え透いてるしなあ
175名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:23:47.08 ID:6s2Tpne20
若いころは>>1のように思ってたけどな。
今では数字で割り切れない何らかの価値があると考えてる。
176名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:23:56.59 ID:gAApr7e40
労働基準法を遵守せずに総売り上げ向上を狙うから長く働いたほうがいい。
自然とそうなるわな。
177名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:24:00.91 ID:KfQRuuR30
>>171
一柳展也さん乙
178名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:24:02.93 ID:vfuqXRCxP
労働生産性=労働者1人1時間あたりの生産額

安い時給で売上一杯の奴が最高=土人最高

高い時給と福利厚生で経費かかりまくりのバカ社員=何時間働かせても元取れねえ
→もっと売上あげろや!→サービス残業
179名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:24:05.59 ID:kIMdTMTo0
残業ありきでちんたらやるのに慣れてるからな
180名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:24:12.58 ID:A65HRuS4O
181名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:24:17.82 ID:FKw0h8Qy0
基本的に臨機応変下手糞な奴多いもんなw そりゃ効率悪いよw
182名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:24:21.49 ID:8c92WSqN0
世代の話をするのもなんだけど
50以上と以下では単純なギャップでは語れない違いがあるとは思う
183名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:24:21.68 ID:ayPjEoK20
機械の生産性については論じていいが、
人間の生産性については問わない方がいいと思うよ。
人としての尊厳に対する冒涜。
自分はどうなのか、と胸に手を当てて考えてみればいいよ、
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの矢島洋子さん。
184名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:24:56.73 ID:RJLRqYOZ0
生産性が低いんじゃなくて サービスの
質が良いから差が出るんでしょ
仕事が細かい分 人手がかかる。
アメリカなんかスタバとかゴミだらけだよ
便利な生活ができる分、余計に働かないといけないんだなあ。
185名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:24:57.05 ID:UJCZE8Ki0
>>167
不必要なものだから、供給過剰になる
必要なものなら供給過剰にならない
なぜこの理屈がわからんのかね

バカは死んでくれ
頼むから死んでくれ
186名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:25:00.11 ID:3SwKcud60
管理者が多すぎる
昔は作業者10人に対し管理者2人くらいだったが
今は作業者5人に対し管理者2人になってきた
187名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:25:22.26 ID:ye3dRPgEO
>>1
ん?暇潰しか?それで、終了だな。
188名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:25:29.24 ID:OI6+fwyg0
日本の中小の世間知らずの社長さんを騙して支那に送り込んだのは
こいつらです
189名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:25:52.56 ID:L0BNXM3r0
>>143
あのな。 あくせく働いて給料安かったら全く意味ないっつうの。
給料が高い。いいことじゃないか。
給料が安いから後進国なんだよ。

労働生産性が高くとも、搾取されるのであれば全く意味はない。
ケツまくるなり、引き摺り下ろすなりした方が良い。

損得勘定を狂わせようとする輩に耳を貸すべきではない。
190名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:26:11.10 ID:uGrVJQThO
しかし海外コンプレックスが酷い記事だな
日本は良くも悪くも“サービス”が蔓延ってるからだよ。
191名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:27:15.02 ID:lm3c6d9W0
日本は兵士は優秀だが指揮官と将校は無能
第二次大戦で証明済み
OECDの成人の学力調査でも上と下との差が一番小さかった
上は無能が多くて下は割りと優秀。日本の特性
192 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 22:27:28.55 ID:VaIdXo720
年功序列だから仕方ないだろ
やってることに対する給料が高すぎるんだよ
だから安倍のミクスで実質賃金を下げて正解
193名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:27:36.67 ID:aoQCzy150
ばかやろう アメリカは単純に時給がたかい 何を調べているんだ!
194名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:28:01.85 ID:IpSg5mEA0
>>137
生産ったって中国から輸入するだけの簡単な仕事だからな。
195名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:28:20.32 ID:kSC8qqCc0
>>164>>166>>168>>170
ほんとそれ、結局まともに評価する中間管理職がいないしシステムもない
とことんこき使おうとするブラック思考の上と、ダラダラ働くのが一番マシっていう労働貴族的な極端ばかりになっちゃう

共産主義みたいにしろってことは言わないけど、経営サイドだけじゃなくて
既得権化してる労組有りの高給取りの両方がワガママぶっこいてシステム破綻
196名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:28:29.85 ID:Gk14ijvZ0
名古屋市港区の市営住宅、午前10時。
無職の久美さん(42)=仮名=は六畳の居間で、ため息をついた。
中学2年の長男(14)と保育園児の長女(4つ)は2人とも知的障害がある。
こどもが留守の間は暖房を使わず、生活費を切り詰めている。
久美さんは未婚で子どもを産んだ。頼れる家族はいない。
安倍政権は8月、「物価の下落に合わせる」として生活保護の支給額を引き下げた。
久美さんの場合、月額で数千円下がり、25万円に。
長男は首相のポスターを見ると「僕たちをいじめている人」と言う。
(中日新聞2013年12月14日朝刊39面)
197名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:28:37.03 ID:68q8YVzH0
日本の会社は労働生産性なんて考えていないだろ
198名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:28:44.86 ID:Kebjzeml0
締め切りとか含めて明文化されてるルールは厳格に定めるくせに運用にあたっては「空気を読んで」となる
もちろん助かってる面もあるけど、誰かのあるいはどこかの組織の怠慢のせいで弱い立場の人間がサビ残強いられたりするんだよなあ
199名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:28:45.06 ID:a4ixvFnJ0
8次請まであるんだから
1つの製品作るのに1人で作って8人で分け合う
これぞワークシェアじゃないか
生産性?
おいしいの?
200熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/13(月) 22:28:51.41 ID:NHU8vKH10
 
会社が家だと思ってる連中だからしょうがない。

むしろ、会社に洗面所やベッドがないのがおかしい。
201名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:29:33.51 ID:eczFMfmH0
要領よく仕事を終えて定時で帰ると白い目で見られるからな
無駄な作業をやって残業する奴の方が残業代も貰えて、さらに仕事を頑張ってると評価されるとかアホだろ
202名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:29:44.34 ID:9ARV7eIF0
生産性マイナスの公務員がいるかぎり無理
203名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:29:48.60 ID:o3QAh6b40
残業すると評価されるからな
日本人は努力根性が美徳とされてるから
これはずっと変わってないし、変わらないと思う
出来ても出来なくても残業すると評価が上がるから
しなくていい人も残業せざるを得ない
204名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:29:50.53 ID:xH49qs/a0
>>1
確かこの話、日本が17位で次いでギリシャという話だっけ?(うろ覚え)

個人情報とか内部統制とかコンプライアンスとか厳しくなって
いちいち社に出社しなといけないとなーんも出来ない日本の労働環境
どーにかせーよ。
205名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:30:13.44 ID:amWZiVXK0
でもさ生産性生産性っていってるやつらって、ダンピングありありでバカみたいな安い仕事を取ってきて採算がとれないもんだから、
必要な生産性は一時間あたりXXである!現状はその半分であるから努力が足りない!って現場に重いノルマを課すことによって利益を上げようとしているだけだぜ。
206名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:30:41.35 ID:s4asxHGT0
残業しないとさぼりって思われるからな
207名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:31:07.33 ID:KfQRuuR30
>>191
>日本は兵士は優秀だが指揮官と将校は無能

そう喝破したソ連軍の将軍は小学校も碌に出ずに毛皮職人のところで丁稚してたんだよな。
対する日本軍の参謀や将軍は陸軍幼年学校から士官学校、そして陸軍大学を出たエリートw
生産性が低かったのは労働だけじゃないな。
208名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:31:07.11 ID:SxeVcZqV0
>>182
ネットコミュニケーションの普及が庶民の思考レベルを一気に引き上げたから、ネットでを使えるか使えないかで思考発達に大きな差が出ているからだろうな。
最近じゃ50代以上でもネットでのコミュニケーションをこなす人もいるが、そうでない大多数の思考は、言うなら中国人か何かかと言うくらい
言うことや考えることのレベルが低い。
209名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:31:18.76 ID:5yReiU2u0
>>181
君仕事何してるの?
210 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 22:31:46.14 ID:VaIdXo720
まぁ 日本企業の生産性なんて誤表示と偽装とコミュ力だし
211名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:32:04.91 ID:dP/daWwn0
製造業は生産性高いだろうけど
他の分野が足を引っ張っているだろう
212名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:32:16.48 ID:gMhOxFlm0
アホな上司さえいなければいくらでも生産性は上がる。

どれだけおつきあい残業してるやつが多いか
213名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:32:35.29 ID:cHfFYe5Q0
誰が責任を取るかのババ抜きゲームだもん。時間かかるよ
214名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:32:53.21 ID:rjsaJeeq0
>>1
キチガイの論理
215名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:33:07.76 ID:od4A5Ht80
脱円高を実行してから考えよう
216名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:33:09.31 ID:FhbRsFUu0
効率の問題って
つきつめると人間の供給過剰ってところに
話が及んでしまうんだよね
この労働生産性という概念自体がちょっと疑問だな。
仕事は都合に合わせて作ったり減らせたりできても
人間を都合に合わせて生んだり殺したりはできない。
数値の分析だけで簡単に論じられるような問題じゃないと思うんだけどな。
217名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:33:25.43 ID:Bs2ofbL30
この手の論調で日本企業の多くを反日国家に送り出したよね日経は。

まあ現経団連会長を筆頭に、ダマされたバカ経営者どもも悪いんだがw
218名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:33:39.53 ID:AHcMPn/W0
仕事はゆっくりと
みんなと合わせる
219名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:33:43.73 ID:an3lNAXK0
>>203
厳密にはサービス残業な
残業代を支払うのは許されない
220名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:34:06.95 ID:nddHwv1o0
無駄なコストを下げて効率上げて人件費下げて良い商品を安く売る日本
なんかおかしいだろ、ここ変えない限りずっとダメだわ
221名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:34:13.43 ID:kSC8qqCc0
>>201>>203
時間内にきっちりこなしてしまうと、仕事だけ増えて給料が変わらないことがほとんど
しかも残業してる人の方が評価されて出世昇給というトラップ
それならと残業を上が禁止すれば今度はサビ残を上司が評価、経営側は
サビ残抜きには不可能なノルマを押しつける理不尽

色んな意味で終わってる
222名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:34:20.77 ID:UJCZE8Ki0
>>211
製造業なんて笑っちゃうくらい死に体ですが
シャープだけだと思ったら大間違い。

テレビとやらに今後も社運をかけるんだとさw
バカもここまで来るとつける薬がない。
223名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:34:21.72 ID:BM4Ht6DX0
>>191
そんなものは今となってはわかるもんか
左翼がよくそんな事言っていたからそれも嘘だろうな
指揮官と兵士がいくら優秀でも物量の前には勝てない
負けたことが証明だなんて眉唾だな
224朝日新聞不買:2014/01/13(月) 22:34:25.81 ID:Jk2G49PQ0
まあ無駄は多いよな。
それでいて必要なところの金をケチったりするし。

有給が取れるようになってからかな。
225名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:34:47.79 ID:GAitwEmAO
労働生産性を高めるためには就業時間を維持または短縮した上で、少ない時間で
同じように、またはもっと多くの仕事をこなせという事だ。

会社にとっては合法的に残業代その他の人件費を削った上で生産量が上がるので
ウハウハだが、従業員にとっては真逆に悪条件化でしかない(吊り上げた生産量に
比例して「時間あたりの給料」が上がらないと割に合わない)

従業員としては給料上げて「この給料に見合った高密度な仕事しろ」と言われるなら
ともかく、時間あたりの労働生産性「だけ」(もしくは「を先に」)上げろとか狂気の
沙汰でしかない。
226名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:34:52.91 ID:vfuqXRCxP
製造業なんかシナチョンと比べちゃったら日本人正社員なんか生産性低いどころの話じゃねえ、
給料泥棒みてえなもんだからな

要するに賢い奴だけ本国に残してあとは全部海外でやんのが一番儲かる。

Appleとかナイキみたいなファブレスや。

サービス業はどうすんのか
日本人クビにしてシナチョン土人のバイトにやらすのが一番儲かる
227名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:34:55.31 ID:CDfw99nk0
>>179
早く終わりにする人間が馬鹿を見るからな。
収入に反映されないのに仕事が倍になるくらいなら、
気軽にちんたらやろうってなるよ。
228 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 22:35:04.38 ID:VaIdXo720
派遣で大企業に行くとお仕事は何かって言うと伝書鳩だったりするしw
229名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:10.25 ID:mVLdl0RG0
どうせ居るだけ居てロクに手動かしてないんだから低いのは当然
230名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:19.29 ID:h3ws9mpr0
要は、労働生産性つーのは、いかに安い賃金でいかに多く稼ぐかって話だろ?
成熟して賃金が上がりきった日本が労働生産性低くなるのは仕方なさそう。
それでも上げろと言うなら、もはやグンと賃下げしてノルマをグンと上げるしかない。
231名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:21.94 ID:1rrLxzAY0
>>1
>2011年の日本人一人あたりの総労働時間は平均1700時間。
>他の先進国と比べると実に200〜300時間も長いのです。

ドイツ労働者のバカンスの平均日数は30日だそうなので、
結局その差とかじゃないかな?
232名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:27.79 ID:ITBX0xERO
>>119
それは裏方の仕事を知らない奴のいうセリフ
俺も昨年に現場から事務職に配属移ってわかったけど、
会社を法に則り間違いなく回すためには本当に色んな手続きが必要でな
社員全員がその手続きを熟知してるんなら人は確かにそんなに必要ない
でも実際には、社則やらなんやらちゃんと読み込んでなくて、問い合わせてくるならまだしも間違ったことする奴多数
こと事務手続きにおいては、お前さんのいう技術職が事務職の足引っ張ってるんだよ
233名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:28.95 ID:SDC9kQ9Y0
>>1 その際たるは! 公務員よ!
234名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:38.32 ID:PJsBA7p70
時間当たりの給与・報酬を上げれば良いだけじゃないの?
235名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:45.51 ID:PDetJL/T0
金払ってないのに生産性は上がるまい。
236名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:45.65 ID:il8c87zg0
アメリカやフランスより帰宅時刻が2時間近く遅いデータもあるな
OECDの調査では労働生産性&労働時間が34カ国中 21位&20位
34カ国は先進国が多くそこまで悪い数字じゃなさそうだがサビ残は計測されていない
サビ残含めればもっと落ちそう
237名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:47.11 ID:c+x8tFU+0
是非の話では無く

 出来る範囲でしかません → 非生産性の回避

 出来るような指示と内容にしてください → 非生産性の回避

と、逆説的な書き方をすると
生産性と生産性の判断基準が分かり易くなるかも?


 
238名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:35:57.59 ID:JSF0CG6+0
日本で特に労働生産性が低いのはサービス業。
日本人はサービスに金を払わないから
無料でやりますっていう金にならない仕事が多い。
239香具師A@おだいじに:2014/01/13(月) 22:36:09.44 ID:edn4rS/c0
事実は違います 日本人ほど働く人民はいません
為替や給料体系が違うからで 働かない訳ではありません
それよりも 経営者が労働者を無駄遣いしています
無理強いしているから 心身共に疲れ 病んでいます
大切に雇わないと 日本そのものが病んで倒れてしまいます
240名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:36:10.19 ID:m/cnkvXR0
労働生産性が低いかな

計算方法の問題なだけじゃね?
労働時間を短くしたいなら給料を上げれば良い
給料を上げれば国際競争力が、、、てのは為替を1ドル200円にすればOK
輸入品が高くなる?これこそ無駄遣いが減って最高でしょ
241名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:36:22.47 ID:ZnGex5yB0
残業自慢みたいなのは意味がわからない。
同じ成果で同じ報酬なら
残業なんかしない方が偉い。
242名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:36:23.73 ID:VrWbM/wW0
みんなで似たようなことをやっているだけで、別に各労働者のあり方が悪いってわけじゃない。経営者がフロンティアに飛び込みそこへ金出す奴がいれば、労働生産性もぐっと上がる。
243名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:36:31.05 ID:LQHRWGLR0
16時間労働してるブラックが二人雇えばいいじゃん?24時間こき使ってるなら、3人も雇える。
ハイ論破
244名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:36:44.43 ID:UJCZE8Ki0
残業代を一切なくして、年俸制にしろ。
無能な人を解雇できるようにしろ。
世界で一番共産主義的な職場をなんとかしろ。
245名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:36:46.08 ID:RV0bRJ890
定規で線引いて表作って
一個一個電卓叩いてたような連中が
俺が若い頃は午前様なんて当たり前だったみたいなこと
言ってるうちはこの国はだめ。
246名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:36:59.28 ID:FsRsg4nI0
こっちが効率化して一服すると無駄な仕事を押し付けてくるからな
無駄な仕事も時には必要って言う馬鹿もいるが無駄な仕事からなんか生まれたことなんて
見たこと無いね
247名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:37:11.69 ID:HfRdo1P60
外人と働きゃわかるが日本人はめっちゃ生産性高いんだが。
どおせ、「日経よく読む、馬鹿になる」の日経だから
アングロサクソンの金融ハゲタカ連中の金融操作で莫大な利益あげとる
糞みたいな仕事もカウントして言ってるんだろ。
248名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:37:33.35 ID:kSC8qqCc0
>>230
時間あたりの労働生産性をあげた人間を評価してくれるならまだしも、
実際には

サビ残>>>>>>残業>>>定時

定時だもんな
249名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:37:40.20 ID:bR0kRQh80
無駄な雑務やビジネス作法、やみくもな残業
250名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:37:51.99 ID:sR+Jekrw0
>>211
製造業は世界が相手の競争なので世界基準で生産性が計上されるが
サービス業は国内で競争が限定されるので、過当競争の影響を受ける
すなわち働き方の問題ではなく、ブラック企業を放置しているのが問題というだけ
>>1の分析はおかしい
251名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:37:56.24 ID:MlDIOsP2O
これは人口減少デフレ論みたいに、変わった事を言って糊口をしのごうとする経済芸人が昔でっち上げた話
日本の労働生産性の伸び率はOECD中でも特異に高いんだよね、実際は
一昔前に論破済のネタを再利用して、ネタギレかな?
252名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:37:56.65 ID:c+x8tFU+0
>>241
(出さないと違法だけどw)残業代が出るなら、ダラダラ?やった方が
得だよ
253名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:37:58.11 ID:iDtuutlp0
残業代ちゃんと払ってないから真剣に効率性を追求しようってならないんだろうな
254名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:38:14.45 ID:ayPjEoK20
>>216
その通りだと思う。
だから1の女が言ってるのは、都合に合わせて「効率良く」使うことができる、
労働形態にしろということでしょ。
派遣を増やせとか、ホワイトカラーなんたらを導入しろとか。
まさに傾国の思想。
255名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:38:16.15 ID:IUnyKbZrO
日本はサービス=無料の意識が高いから金を生まない。
256名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:38:34.60 ID:Xsb22rHs0
日経は経団連の機関紙
従ってこいつらの言うことのかなりの部分がそういう扇動だと思ってりゃいい
結局人件費を減らしてまたデフレに持ってきたいんだろ。この偏向紙は
257名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:38:38.62 ID:Eth2UkcA0
生産性が低いというか、出来る製品やサービスの単価が安いからじゃないの。
だって一億人口いるったって、島国だし。国際化だなんて言っても面倒だしな。
って、生産性ってそういう意味じゃないか
258名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:38:39.43 ID:vZo9Fq3QP
機械化が関係しない分野は弱い。
駆け引きやサボりができる分野だと怠けたもの勝ちな土壌は今でもある。
259名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:38:43.33 ID:7gAQSTwt0
デフレなんだから生産性低くなって当たり前だっつーの。
原因と結果をはき違えるのもいい加減にしろ。
260名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:38:44.37 ID:sdeBTpFnP
サビ残させる経営者は愚か
どうせサビ残させられるからという大義名分で
あの手この手で就業時間内にサボる手法が編み出され
ある段階で作業効率がガクンと落ちる
261 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 22:39:09.13 ID:VaIdXo720
>>247
日本も金融は同じだろ、てか相変わらずだろ?
262名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:11.12 ID:vfuqXRCxP
日本人は生産性高いとか言ってるアホは感情論だからな
数字で見れば一目瞭然や。
生産性てのは数字や。
日本は高賃金で生産性低いんや。
生産性高かったらリストラなんかせんわボケ
263名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:16.81 ID:UJCZE8Ki0
>>247
目先の要領はいいけど、中目標とか大目標がトンデモだから、
いくら真面目にやっても金にならん。
結果、数字に出てくる。日本の労働生産性は低い。
264名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:19.72 ID:rh0VqXrH0
>>245
確かに。うちの職場もその手の連中が使えない
しかも金もらいたいがために、無駄に残業してるし
265名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:23.36 ID:5yReiU2u0
>>220
そんな事言ってる奴に限って安く買うのが最大の満足なんだよw
266名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:32.19 ID:3YBnrw/GO
ボランティアという無償労働がまかり通っているのも弊害。
267名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:32.56 ID:v6auJS+U0
そりゃ海外と違って、サービスに単価つかないんだから生産性下がるに決まってんだろ。
単純に労働時間と売上だけで論じるのは無能際極まりない。
各国の商習慣や移民を奴隷のように働かせてることを考慮に入れずして議論できないんじゃねーの?
268名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:35.96 ID:T437ibPF0
無駄な会議が多いからでしょ。
今のトップ層は忙しいといって無駄な会議に参加しただけで働いた気になってる。
何で5回もDRやって仕様が曖昧なんだよ!
269名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:36.03 ID:Xr0WMNqu0
零細が多いんだからこの数字は当たり前じゃない
270名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:37.33 ID:I/9XSJa90
もっとストライキおこせばいいのに
271名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:47.43 ID:7VpcPtX/0
>>1
でも中国は日本の10分の1以下の生産性だな。
272名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:48.89 ID:qYkMUWtl0
日本人の意識がそもそも合理化を嫌ってる。
それは美点にもなりえるけど、
当然商売その他じゃあ、ゴミみたいな概念でしかない。

だから、要領が悪くても何かしらの言い訳をするし、
企業体の合理化が出来ない理由が見つかるわけがない。
根本がおかしいのだからw
273名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:39:54.68 ID:PDetJL/T0
一緒に飯を食いに行って、上司より高い値段の物を頼んだら駄目ってのはなんなの?
若い奴は腹が減るんだから大盛りで食うだろ。
274名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:22.91 ID:EhYMSQarP
デフレのせいか評価基準というか給与体系が変わる度に給料が下がるんだよなぁ・・・
275名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:23.62 ID:SOL6H1TW0
経営陣が無能なだけだろ
キャノンのように廊下歩く一定スピード強要したり
椅子使わせないことが効率UPに繋がると思ってんだからな。
現代の奴隷制度だぜ、これじゃ。
276名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:29.96 ID:dO8q4Lnm0
耐える、尽くすが日本人の美徳だからね
277名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:32.06 ID:oQgrIMdh0
今の日本人は戦前の朝鮮やシナ人並みの思想と思考の甘チャン化しているもんな
これも戦後教育の賜物としか思えない
これらの現象を変えないと日本は外人「チョンとシナ」だらけに成るな
そのためにも真の誇り高き日本の歴史に気付かせて自分の人生を甘えず決死の努力で歩く気概を取り戻さねばならない
278名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:33.06 ID:6s2Tpne20
まー労働生産性とかいうネタは
定期的に誰かが話さなきゃいけないネタなんだよね。
おまえら労働者をしめるためにさ。
279名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:36.54 ID:ZL0yxp5C0
生産性が低いのはサービス業、製造業の生産性は低くない。
一般化して生産性が高い低い論じても意味がない。
長時間労働だから生産性が低くなってる面もある。
コンビニの24時間営業とかな。
生産性を犠牲にしても総生産量が多ければいいという考えもある。
あんまり単純な話ではない。
280名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:40.80 ID:c+x8tFU+0
>>269
残業代も出さないから、金銭だと生産性高いんだよねw
281名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:42.36 ID:JSF0CG6+0
>>234
労働生産性はいくら売り上げたかってこと。
ケーキ屋で1時間に100円のケーキを10個売るのも
1000円のケーキを1個売るのも同じ労働生産性。

薄利多売は労働量の割に労働生産性が低いんだ。
282名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:57.40 ID:SxeVcZqV0
>>217
労働生産性も一人あたりGDPも米ドル建てが前提での話だから、
円高になれば上がり円安になれば下がる。1ドル80円を切る円高に見舞われた際、日本の一人あたりGDPは世界の
トップ10に入っていたし、2010年〜12年の一人あたりGDPは3年連続で過去最高を更新していた。

こういうのは全然報道されなかったけどな。円安になったら、待ってましたとばかりネガティブなニュースを流す。これが日本のマスコミ。
283名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:40:57.63 ID:KaSEMusai
コネなんかも結局高くつくんだよな
284名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:41:03.00 ID:Kebjzeml0
祝日を少なくしようぜ
んで有給取りやすくすんの
週休二日なら休みたいわけじゃないけど、
昼まで寝てたいくらいの欲望を満たしてくれた方がいい
役所やら銀行やらいけるしな
285名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:41:12.85 ID:ywJt4hYZ0
>>1
つか、日本人は「手前の仕事だけ片付けてさっさと帰る」とか「他の奴の仕事は絶対に手伝わない」とかじゃないから
自分の業務時間に「周囲や全体のため」の時間が入ってるんだよ。

全員が手を離せない時に電話が来たら、一番優先度低い作業やってる奴が気を回して受話器を取るだろ?
そいつの作業効率は当然落ちるが、全体としては重要な顧客を逃さずに済むんだからいいじゃねえか。
その場その場で対応できる奴が肩代わりしてやるってのが普通だよ。

「俺の仕事は電話に出ることじゃない」とか言い垂れて手前の仕事だけやりきって定時帰宅する
欧米人風の企業になればいいと思ってるのか?
286名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:41:25.58 ID:Eth2UkcA0
>>273
俺は気にしないけど、それって上司が奢る前提じゃないの?
っていうかそんな習慣あんの?
287名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:42:05.78 ID:kSC8qqCc0
>>260
電気代とか増えるし、昼の労働効率も落ちて業務も硬直化するわな
つか硬直化させないと社員自身がしんどいからなんとか最低限のラインを維持しようという
悪い意味での知恵を振り絞るようになる

昼にサボったりから仕事をでっち上げたり、大したことの無い業務にわざと時間をかけたりとまあ色々
実のところは労使双方にとって損なんだけどね
288名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:42:26.08 ID:f9VbxdxI0
若者の人生を使い捨てのように思ってる現状では無理よ
289名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:42:34.76 ID:+sVL1nVg0
そりゃおめー
管理職であることが仕事の管理職の分を兵隊さんたちが稼いでるんだもんよ
あいつら切るだけで全部解決するっつーの
290名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:42:49.62 ID:UJCZE8Ki0
だからバブル世代を丹念に殺して行けばいいんだよ
どうせ一家惨殺したり放火したりするなら、あいつら殺せ
いらない。まじでいらない。
消えてくれないと俺ら助からない。
291名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:42:56.15 ID:Z/dWLuND0
雑務が多すぎ
だから効率悪くなる
292名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:02.92 ID:L3wlcmuL0
サービス残業=強要&労賃恐喝。
奴隷労働を「武器」に競争へ参入するクズへ百倍返しの制裁を!
相互に報復を代行せよ!十万人の小泉毅よ来れ!
293名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:28.46 ID:JK9mu0HXO
トロトロ仕事をして残業代を稼ぐとか、長時間労働に酔いしれているうちは無理な話。
日本人が一番苦手な分野だからね、「効率良く」というのは。
294名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:34.58 ID:43bWaUm9O
効率上げて仕事を早く片付けても次の仕事が待ってるだけだからな
そして賃金据え置きとくれば、自分の立場が危うくならない程度にダラダラするに決まってる。
295名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:39.87 ID:nHR8TstD0
>>289
典型的なクズリーマンの言い分
296名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:39.67 ID:vfuqXRCxP
生産性低いてのは賃金に対して売上低いよ、キミいって事だからね

シナチョンと同じ物作るのに、日本人は真面目で効率良く働きます!
と言っても、時給がシナチョンの何倍だったらもうダメなんや。

日本人は、もっと上流の仕事でガッツリ稼ぎ出さなきゃいけないのに、
情報産業で負けたやろ。
もうダメやで。
297名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:39.98 ID:+ItTRx8W0
>>191
まあそれでも上と下の能力差はあるんだよ。
その差が諸外国より小さいってだけ。

つまり、日本の下の者の能力は諸外国より圧倒的に高い。
それが日本の平均国力を上げていることは確か。
その分、上の者の能力が低く見えるが、諸外国に比べて絶対値で劣ることはない。
298名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:43.31 ID:rapuQ0xj0
失われた20年はバブル世代が社会に出た20年
あいつらいらねーよ
年金制度もさっさとブッ壊してあいつらにタダ飯食わせる理由なくしちまえ
299名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:44.14 ID:T9X6ho+B0
>>285
そういう文化を否定してるのが未来工業とかチャットワークといった従業員満足度の高い会社。
「電話?時間の無駄だから受けるな」っていう仕組みね。
別にそれが唯一の解じゃないだろうが、当たり前だと思ってることでも不要なものはなくせばいいんじゃない?
300名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:45.01 ID:YMA2C/Qs0
>>277
死ねやクルクルパー
301名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:43:48.45 ID:5yReiU2u0
>>238
それを販売価格に載せてればいいんだけどな
まぁどこよりも安くが絶対神の多くの日本人には無理な話
302名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:44:06.49 ID:VXRxFyIz0
>>201
これって永遠のテーマだよな
303名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:44:14.99 ID:C0XXbOzf0
腹の立つ文章だ、人を奴隷か何かだと思っていやがる
304名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:44:17.17 ID:vLnVYjUI0
まったくもって同意 日本のくだらない縛りの多いビジネス習慣
メール一つに挨拶文とか
ファックスの付紙&未だにメールのできない取引先
細かいことまで上司に相談しないと決断できない体質
305名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:44:33.90 ID:Eth2UkcA0
>>290
バブル世代って今40代だろ。
どんな仕事してるか知らんが、お前がしんどくなるだけじゃね。
一気に抜けたら負担が氷河期世代に集まってくるぞ。
306名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:44:34.36 ID:dkrGtZX0P
真面目にやってもグズ野郎と給料がほとんど変わらないどころか、余計な仕事までやらされて実質損させられるような職場が多すぎる
307名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:44:35.80 ID:ybeEmNKR0
名ばかり高給取りの無能役員
意味のない無駄な事ばかりさせる管理職
残業をするのが目的の下っ端社員

超大手含め色んな場所歩いてきたがこんな企業ばっか
でよく日本は潰れないなと思うわ
308 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 22:44:46.52 ID:VaIdXo720
>>268
そりゃコミュ力抜群だもの、
曖昧にしないと後で何かあった時に言い逃れできないじゃんwww
さらに、受け取った奴がバカで勝手に解釈してヘマすれば
そこを突いて優位に立てるし おいしいことだらけ
309名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:45:01.15 ID:m/FJxcMe0
労働生産性が低い=人件費が少ないってことな
http://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/keyword/keyword_04.pdf

結局、単に日本の労働者が安月給でこき使われてるってことを示しているだけだよ
310名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:45:02.80 ID:kSC8qqCc0
>>286
少し前くらいまではそういう風潮もあったし、奢る上司が気を使って
「わけえんだからくえ」みたいなことを言う場面も多かったと思う

でも奥さんにサイフ握られてる旦那、リストラで小遣いにまでしわ寄せが来た人も多くて
今の中間管理職にはそういう余裕がないのかもしれんな
311名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:45:20.90 ID:dgLWeKuE0
前々から言われてる事だけど、
どうやったら改善するのか解決策を示せた者はいない
312名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:45:40.08 ID:7pC4Ix6b0
労組をすべて廃止にすればいいよ。

労組の活動は、企業や自治体から、完全に切り離して、

やりたいなら、自分らで会費集めて、休みの日に勝手にしろってことにすればいい。

なんで労組に会社の仕事の邪魔されないといけないんだ。

じゃまするなら、ウチの仕事も労組のコアのメンバーがしろよ。
313名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:45:50.66 ID:6OhwNWCb0
身分保障されてるからだろ。
成果出さないと首切られると思えば必死になる。
欧米なんか皆ブラックみたいなもんだよ。
314名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:45:59.02 ID:5yReiU2u0
>>246
何かが生まれるのであれば、それは無駄な仕事じゃないしなw
315名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:45:59.70 ID:puaBeePN0
.

事務系は

いわゆる仕事のための仕事が多い

年々悪化していると思う

.
316名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:46:22.69 ID:sR+Jekrw0
>>311
最初から間違ってるからな
317名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:46:34.99 ID:b8RDlK0B0
>>1
はぁ?
終身雇用と年功序列の日本型経営の頃の方がうまくいってたじゃねーか。
欧米型の成果主義になってからのほうがまったくうまくいってないんだけど??
318名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:46:38.44 ID:GSA9X2Wq0
消費に回す時間が無いから経済活動が滞るのは当たり前。
休暇不取得と労基法違反に厳罰を課すだけで経済対策は凄い効果を発揮します。
319名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:46:51.52 ID:GbQ7QAuR0
忠臣蔵を涙流しながら見る国民性だぜw
320名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:47:14.07 ID:zbNlAbsz0
行き過ぎた効率の優先は目先の要領が良くなるだけで仕事ジェットコースターとなり
最後は潰れサステナビリティがなくなる。冗長性、硬直性の長所も評価すべき
321名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:47:23.48 ID:qYkMUWtl0
>>285
全体主義をうたうなら、
ソレに見合った個への報酬が出されるのが欧米なんだよ
なんだサービス残業ってwww

で、それに文句をいうヤツを見つけると
報酬悪いのなら、転職したほうがいいんじゃない? という。
んな使い潰し思想で
個々にイノベーションを求めるって何を目指してるんだこいつらはってw
322名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:47:42.74 ID:aEd34IjQ0
効率改善とかやる気アップのための妙な活動とか運動廃止してくれ。
浮いたコストと時間を出来る奴に回したほうが多分効果的。
323名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:47:52.78 ID:vfuqXRCxP
解決策は賃金下げるか、売上増やすしかないんや。
売上増やすのは大変やから、クビ切ってバイト、派遣
それより海外で土人

綺麗事言ってもこれに行き着くで。
324名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:48:00.10 ID:UbPYrEiY0
労働生産性を捨てても終身雇用を守るから日本は強いのに
日経新聞はアメリカにいくらもらってるの?
325名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:48:06.38 ID:UJCZE8Ki0
>>305
バブル世代は主に50代だよ
バブル大量採用末期世代は45ぐらいだが、
その上の世代の狂いっぷりが半端ない。
一挙に始末する方法考えないとヤバいくらい。
326名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:48:12.80 ID:KwuUMUn30
おまえらそんなこといいながらムダに品質求めるだろ。
高品質イコール高コストだから。
327名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:48:43.32 ID:hTdk/CDTO
>>317
それは時代に恵まれてただけ
328名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:48:56.59 ID:Eth2UkcA0
>>310
ってことはやっぱ奢る前提だよな。
奢らない前提であるのかと思った。
329名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:48:59.66 ID:3YBnrw/GO
>>285
在日のやつがそんな感じ。

他の人の仕事も手伝わない。自分の仕事もしない。

サッサと帰る。
330名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:49:07.08 ID:SSiVrJ4c0
竹中のクソヤロウはどんだけ巻き上げれば気が済むんだろうな
331名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:49:09.50 ID:1rrLxzAY0
>>284
多分だけど有給取りやすくなるのは無理。そういう雰囲気。
昼まで寝る日を多くするのなら、祝日を多くする方がまだ現実的。
役所やら銀行やらはネットやら何やらで別途解決するのが現実的。
332名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:49:29.91 ID:6OhwNWCb0
>>317
逆だと思うな。
日本型経営がうまくいかなくなったから試行錯誤してるんだよ。
うまく行っていて続ける事が可能なら続けてるだろ。
333名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:49:36.58 ID:1r2FWOSxO
デフレで儲けが太くなるかよバーカ
334名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:49:39.16 ID:hhNUOJn90
労働コストを圧縮し続けてる資本家、投資家に文句言えよ。
335名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:49:42.73 ID:vLnVYjUI0
全てを判断させないでマニュアル化させようとするからおかしくなる
上司が失敗の責任を負いたくないから全てを報告させて全て判断を下すまで待機させてる
その間進まないし個人の判断力が何時までも育たない 失敗しないかわりにただのお使い人間になる
ほうれんそうとかアホ杉 あとCSとかアホスギ
336名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:50:08.06 ID:meoEX3tz0
じゃけんホワイトカラーは生産性を高める為に残業代をカットしましょうね〜(マジキチスマイル)

反吐の出る理屈だ
337名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:50:08.38 ID:KfQRuuR30
>>319
みんな老人を嬲り殺しにしたいんだろうな
338名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:50:28.28 ID:PASDnjRe0
>>297
上の者は成蹊大卒だぜ?
339名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:50:28.07 ID:MlDIOsP2O
>>1は経済芸人が使い古しのネタを再利用してるだけ
ドルベースでコスト比較してたら、円高になればコストは上がり円安になれば下がるってだけのつまらない話し

自国通貨建てで、ユニットレーバーコストの推移を各国比較をしてみれば本当の生産性は一目瞭然
340名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:50:44.55 ID:br8017ze0
無駄な会議や結論の出ない打ち合わせばかりしてるからやん
管理職低能で部下が上司の後始末ばかりしてる印象が強いな
341名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:50:53.03 ID:4igvmq240
開店時間制限つければいいんだよ
そして
「短時間で利益出すのはよい事」と考えるように転換すること
江戸時代はひと月10日くらいしか働いてなかったっていうしな
暇な時間に文化が育つんだよ
暇作って観光レジャーも潤う
働いてばかりじゃだめなんだよ短時間の利益率
342名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:50:54.37 ID:OOm5Ye3VP
いやいやこれって年功序列とか下請け構造とか、品質管理にコストかけてるとか、色々な理由の結果だよ?
そりゃ海外並の品質や納期管理で良ければ生産性はよくなるよw
343名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:51:11.18 ID:5yReiU2u0
>>305
マスゴミの話が本当なら、ニートが一番多い世代は40代あたりだろ?モーマンタイやw
344名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:51:18.71 ID:nQUhuKKO0
馬鹿だろこいつ、公務員の労働生産性が高い水準だと
今の半分ぐらいしか人いらないから困るだろw
痴呆公務員はもっと困るだろうしw
345名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:51:25.49 ID:UXRa6/nI0
24時間営業とか深夜営業とかバカなことばかり
やってるから生産性が低くなるんだろ。

オフィス街の深夜のコンビニや牛丼屋でどれだけ
生産性あげれるのか日経に教えを乞いたいわ。

ドイツ人は、そんな深夜帯に働かない。
(ガソリンスタンドや警察・消防など一部を除く)
346名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:51:34.91 ID:MXuYhdK00
遊んでる奴らがたくさんいるだけだよ
飯時になるとどこからともなくわらわらと沸いてくる
お前らどこにいるんだよとw
347名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:51:43.88 ID:Eth2UkcA0
>>325
ああ、そっか。
大量採用世代じゃなくて、そのも一つ上の世代か。理解した。
俺は中小しか知らんけど、その手の使えない人達が追い出される
例に最近遭遇することが多くなったわ。
ちょっとずつ変わってきてるんじゃね
348名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:51:53.27 ID:T0Bge0y80
>>326
国産品は高性能高品質であっても、高い金払っても所有したい「センス」が足りないんだよ。
349名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:51:55.84 ID:OqvFovcj0
失敗を指摘するのは簡単だけど、丁寧な仕事をする人に対し、
「丁寧過ぎる、それじゃあだめだ。」と指摘できる上司が何人いるか。
飲み会の場で、まるで自分より有能な奴をやっかむかのように愚痴る奴はいるけどね。
350名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:52:03.21 ID:UbPYrEiY0
日本には終身雇用、年功序列が合ってるんだよ
351名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:52:26.46 ID:7wuc1raK0
仕組みを複雑にして、天下り先を確保して老後資金を稼ごうという公務員が居る限り無理。

税制にしろ、その他規制にしろ、無駄な正確さと細かさが必要な割りに、
その書類を作成するための努力が何も生まないんだ。
352名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:52:40.56 ID:7wErBuwV0
日本で成果主義で成功した会社なんてあるの?
富士通なんて失敗したよね
353名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:53:02.00 ID:jPBktNKSP
会議召集の時、開始時間は書かれてるのに終了時間が書かれてない国だもの
始業時刻の遥か前に来ること強要されるのに終業時刻で帰ると白い目で見られる国だもの
354名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:53:02.38 ID:dkrGtZX0P
>>345
牛丼屋はともかく、深夜営業しないコンビニって結構増えたような気がする
355名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:53:18.34 ID:u1ALkeN30
本来は科学技術等の進歩により、労働者が以前ほど働かなくとも以前と
同等の報酬が得られるべきであり、それを科学者も望んでいるんだろうけどね。
科学者の努力を労働者に還元せずに、富を蓄えている極悪非道な輩がいるんだよ。
356名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:53:22.99 ID:UJCZE8Ki0
10人の部署がるとする
まともな管理職なら、この10人で出せる最大の成果を出そうとする。

だが、ほとんどの管理職は違う。
責任を回避することに躍起になり、何もしない部署を目指してしまう。
逆らう部下がいれば、容赦無く潰す。
そういう職場が蔓延している。
357名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:53:25.46 ID:qYkMUWtl0
>>337
間引く必要性は感じてるんじゃないかな?
社会保障にしたって増税にしたって一線を引いた連中のオマンマのためだ。
バランス悪いし、もう後は死ぬだけだしまさに老害
358名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:53:46.80 ID:b5CH4ZpA0
日本人は馬鹿だからいまらさどうもならんだろ
移民を推進するしか生き残る道はない
359名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:53:58.30 ID:Mv1v0JcsO
日本人の働きぶりは最早、中韓にも劣るよ?
彼らはハングリーに働くが日本人はナアナア。
科学が発達すれば日本人は不要になるかも、と思うくらいだ。
もうこれは遺伝子レベルの問題だよ。俺たち日本人は、
自分らが劣等民族だという自覚を持って慎ましく生きるべきだと思う。
360名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:54:20.27 ID:PASDnjRe0
「お客様は神様です」

接客業やってるけどこの風習が生産性を低くしてる。
ほんの1部の問題ある客にどれだけの人員や時間を割かなければいけない事か。
そのコストというのは結局、問題ない普通のお客さんに転嫁されてるんだよね。

三波春夫は万死に値するよ。
361名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:54:44.97 ID:/6fz/yYxO
闇の渦は、光の剣で切り離す。
光のままに生きよう。
362名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:55:12.65 ID:+ItTRx8W0
>>307
そりゃ君が「意味を理解できなかった」だけだよ。
いずれ意味がわかる日が来る。
どんなにクズな上司のクズな命令でも、その時の状況と環境と立場で
「そう命令せざるを得なかった」という事情があるんだよ。

ま、若いうちはわかんないだろうケド。
俺も昔はそんな上司に憤ってたもんだ。

でも、冷静に見ておかないと、自分も同じクズ上司になっちゃうぜw
363名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:55:13.75 ID:5yReiU2u0
>>335
客先が失敗に寛容じゃないからそうなるんだよね
結局、現状は消費者が求めた結果だろうなw
364名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:55:14.82 ID:YgqONQ9KP
現場の生産性は悪くないが、ホワイトカラーは全然ダメだ。
精神論とけ予算制
365名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:55:31.94 ID:vfuqXRCxP
長時間働くから生産性が低いんやないわボケ
生産性低いから長時間働かされるだけや

生産性低い奴が短時間しか働かなかったら売上増えねえだろボケ

まあ、この国はいろいろ限界なんや
366名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:55:57.11 ID:qYkMUWtl0
>>360
形を変えて 最近また言い出したバカがいるだろう。

お・も・て・な・し とかいってはしゃいでるバカだ。
367名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:56:13.70 ID:mkJ/oUOt0
生産性が低くて、今の経済規模になるかよw
日本の生産性を削ぐ為のプロパガンダ
お前ら騙されすぎwww
368名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:56:16.55 ID:MCoHcx9v0
大学進学率の高さが悪い。みんな経営者やホワイトカラーになるのが前提みたいな教育ばかり提供してる。
現場労働者、単純労働者になりたがらない。
369名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:56:22.64 ID:1rrLxzAY0
>>360
三波春夫など単なる代弁者。
日本人の心の琴線に触れるフレーズだったというだけ。
370名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:56:33.22 ID:UbPYrEiY0
働かない怠け者の若者がいるから生産性が低い
働いている人は超優秀ですよ
371名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:56:52.33 ID:ORnghDbP0
>>201 普通に仕事してて定時に終わるのが当たり前。
何故か中途採用で仕事はできてないのに残業しまくりで驚きの月給(飲み会で知った)ww
イライラしてたからみんながいる仕事場で皆に聞こえるように叱った事あるわ。
そのあと結婚退社したけど今はその会社は残ってなかった。
372名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:56:57.78 ID:DDU0VchfO
>>318
あのな。その会社自体がどうかはともかく。
いいな、先に言っといたぞ

建前上はノルマをこなせだぞ
時間外になるのは会社の要求に見合う能力が
無いって事なの

君の提案が仮に実施されたとして
建前上はその役立たずがクビになるだけだぞ

この役立たずってレッテルも建前上での話だけど
373名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:57:05.44 ID:O4CLOSj+0
そういう風潮を作った当人めらがマッチポンプで日本侮辱
374名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:57:08.27 ID:FT/8Y6dMO
ドイツみたいに 師匠と弟子みたいな制度とか、サークルや講座とかっぽいのがいいわ。出入り自由の。
375名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:57:25.13 ID:i5v6QKd10
有益なものを何一つ生み出さない新聞屋が何だって?
376名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:57:31.34 ID:Eth2UkcA0
三波春夫みたいな歌唄いにとってはそりゃ客は神様だろ。
そう言っとかないとボコボコにされる世界で食ってたわけだし。
377名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:57:32.77 ID:GSA9X2Wq0
生産性低いのは経営者がバカだから。労働者のせいにしてんじゃねえ。
378名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:57:34.72 ID:61WzrkD+0
生産性より労働を重視する国民性ですから
379名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:57:36.07 ID:rFVcvpO00
レイオフ頻繁に出来れば生産性も上がるでしょ
無職はノーカンだから
380名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:57:54.78 ID:vfuqXRCxP
>>367
昔は生産性が高かった。
おかげでグングン成長して成長して成長しまくって行き着く先が高賃金

賃金が上がり売上が落ちれば生産性は下がる、OK?
381名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:58:15.30 ID:VqreNffm0
会社にいて思うが、本当に働かない社員多すぎだわ。
むしろこれで良くやってこられたと感心する。
382名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:58:27.62 ID:qYkMUWtl0
>>367
生産性が低いのに維持できてるのは、
割を食う中間がいるからこそ。
それを飼い殺ししてるってだけなのだから、威張るな。
383名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:58:44.49 ID:ye3dRPgE0
公務員が一番美味しいところを持って行くからじゃね? あいつら人数多すぎるし、給料・ボーナス優遇され過ぎだろ、おい。
384名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:58:46.11 ID:KX0V8Ip30
FAXの一枚目www
FAX送信の確認電話www
メールは不可www
385名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:58:48.51 ID:+ItTRx8W0
>>338
あれ?
俺は東大等の旧帝クラスで生き残った人のこと「上」と呼んでるんだが。
それ以外は「下」だよ。
386名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:58:53.93 ID:UJCZE8Ki0
>>366

やれやれ
顧客対策コストを最適化すればいいだけですよね
ヤクザも客だが、一般客もいる。ヤクザを切るかどうか、経営判断すればいいだけ。
それもできないんでしょ?
387名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:59:05.51 ID:vLnVYjUI0
>>363
過剰なサービスに慣れてしまった 料金を払わずに受けれると勘違いした
半分社会主義の様な思想に浸かってるから現状は難しいけど変えることはできる
アマゾンを見習ってやるしかないね 最近はソーシャル系やネットのサービスは 会社側が
優位になってるけど 末端の労働者の奴隷化は労働生産性向上には必要不可欠なのも事実
388名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:59:05.85 ID:5yReiU2u0
>>353
ケツが決まってないってこんなやり辛いものったら無いよなw

>>360
うちは門前払い上等w
389名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:59:18.96 ID:iXlFDs7N0
ヒント:円安
390名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:59:19.43 ID:8DzZkpO/0
この100年で飛躍的に科学技術が進歩して
かつて10人が丸一日仕事して10個の商品を作っていたものが、今では一人10分でできたりする
なのに日本人は相変わらず一日8時間以上働いているんだよなー
人口と経済規模が拡大してるっつっても、とても技術の進歩と自動化に比例しているとまでは思えない
そりゃ生産性も低くなるよ
差分を独占しようとする層がやりすぎてるだけだから
391名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:59:22.82 ID:SjFy3a0L0
うちも大手メーカーで現場は慢性的なダラダラ残業、管理職は1日の半分以上を結論の出ない会議のハシゴ
どっかの商社が20時以降残業禁止にしてたニュースしていたけど、せめてトップダウンでやってくんねーかなと思うけど、メーカーの上層部の年代はプロジェクトX的な精神論大好きだからなあ
18時以降、電源給電強制OFFにしてPC持ち帰り禁止にしたら死に物狂いで仕事すると思うんだけど
392名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:59:30.33 ID:ok3f6Z3u0
この記事、なんか論点がズレてる気がする。
生産性の数字だけでみると日本人は安く働いてやってるとも解釈できそう。
じゃあ、新興国は生産性が低いのか?
つまり根拠にしているものが根拠になってない。不安を煽って仕事にするやり方かな。
393名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:59:45.92 ID:UYi6LovI0
>>373
少子化問題と一緒で、総論はお綺麗だが具体的解決策はモニョる典型的な案件だしな。

誰も彼も、現在の大学課程の無意味さや、労働量・努力偏重の人事評価、合理主義よりも形式主義の蔓延なんてのは問題視してるわけだが、
解決策を打ち出せないから今に至っているわけで。
394名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:59:51.45 ID:61WzrkD+0
>>381みたいなバカがいる限りダメだろうな
395名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 22:59:52.97 ID:sQU0xh+O0
馬鹿上司がどうでもいいことをやってないやれと言いやらせ効率が落ちるんだよ。
どうでもいいだろそんなところはよ。
396名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:00:48.84 ID:Ih5mOeSC0
>>332
どっちかと言うと上手くいった所をアメリカが横槍入れた印象
いや、ソースは無いけどねw
397名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:00:52.68 ID:c+x8tFU+0
>>390
自動化には応分のコストがかかるわけで

さて、どれだけ必要なコストを払ってるのかね?
って話でもあるよ
398名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:00:59.19 ID:oyfX2lpc0
> こんなに働いているのに、なぜ…!?

いや実際、働いてないから。

下請けに丸投げして何もしてない連中の分だけ、生産性が下がってんだよ。
399名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:00:59.31 ID:c/nu7Bjz0
掘っても何も出ない国だから。
アメリカも、ヨーロッパも色々資源の利権を抱えているでしょ?
それが理由だよ。

日本人ほど効率的に働いている民族はない。
400名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:00:59.57 ID:U6l8Y84x0
なら外資に全て駆逐されてないと可笑しいですが
現実そうはなってないのは何故か
無駄働きが必要な社会だからなんじゃないの
401名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:01:00.40 ID:MHS1YIVB0
要領が悪いんじゃなくて無駄な仕事が多いんだろう。 

前からやってるから!とか無駄な書類作成とか好きだもんな。
402名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:01:27.52 ID:W+Yy1KMX0
日本の生産性のネックはサービス業
製造業の生産性は悪くない

サービス業の生産性って、日本のサービスを悪化させればすぐにあがる

スーパーを24時間営業にしたって、年間の食料品の売り上げは上がらない
24時間営業になっても人の食べる量は増えないからね
ヨーロッパなんて日曜日は閉まってるからな
だから生産性で勝てないんだよ

日本全体を24時間禁止、週休1日義務にすれば生産性は急上昇
営業時間は減って、年間売り上げは減らないから
403名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:01:43.71 ID:O/5FESrm0
>>1
そりゃそういう雇い方をしているからだ。

能率上げて全力で働いて早くあげても恩恵なんて無いしw
それ以上にやれって言われるようになるだけ。
 
一定の仕事をすればさっさと帰って良かったり
しっかり利益を上げるように仕事をすれば給料が良かったりすりゃ徐々に変わるよ。
 
404名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:01:57.66 ID:WvkaMw/C0
ま、効率悪くサービス残業で時間潰してちゃ金は回らんわな。
405名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:03.05 ID:UJCZE8Ki0
>>392
新興国は安い値段で労働してる

アメリカ人は、粗利の高い仕事をしている


日本人はどっちつかずで、人件費だけ高くて、対して粗利もない仕事を修行僧のようにやっている
406名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:07.31 ID:JIpwPbjii
癌になりそう
407名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:08.38 ID:AfuJ0ewh0
あんまり効率ばっか求めてると、障害者老人切捨ての姥捨山みたいな社会が待ってるぞw
408名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:10.74 ID:MaiL/3u10
海外は階級がガッチリだから、
ディレクターには雑用をさせない。
日本の会社では雑用ばかり。。。
この辺が問題。
409名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:16.56 ID:efH1IHyX0
労働生産性の高い日経新聞で効率よく生産された記事だな
410名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:17.16 ID:NxQBZecfP
>>1
つか、この国の銀行員の生産性の低さは異常
411名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:24.68 ID:mkJ/oUOt0
>>381
公務員でなくて、働かなくても仕事が回って、みんな食って行けるなら結構なことじゃないかwww
412名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:26.28 ID:fXnCkvdj0
そうか〜
日経は九時五時キッチリで残業なく効率のいい会社なんだね
413名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:36.48 ID:UYi6LovI0
>>395
部下の仕事の8割は、上司が決断遅い/できないことによって
D案E案作りや90%の情報確度を92%の確度にする仕事だからな。
414名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:38.34 ID:pHaBCyDR0
てか残業前提で仕事してるから
本来5時間で終わる仕事を10時間かけてやるようになっちゃうんだよね
その結果、会社全体の生産力もなかなか向上してかないと
415名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:42.09 ID:2FLEvyo00
労働生産性が高い=雇用口が少ない=失業率が高い
416名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:42.55 ID:xLgJz6zhO
労働基準監督署が仕事しないから経営者がバカでも務まるんだよ
417名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:55.20 ID:FT/8Y6dMO
あと何年かしたら、ITももっと変わって、人員自体がそんなに要らなくなるそうだよ、
各業界も、ロボット化の普及とかを上げるらしい。もう農林でも始まってる
418名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:02:56.82 ID:27EejvFD0
日経は、また得意の優秀な韓国人を見習え!ってアホみたいな事を
書いてるのか?
419名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:03:02.42 ID:1rrLxzAY0
>>402
統計上の数字で勝っても意味がない。
食糧自給率も同じだけど。
420名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:03:42.96 ID:4igvmq240
おまえらね
遊んでようが楽してようが利益がでるようにしていくことが大事なんだよ
人の発明は便利にしようとして生まれたものも多いだろ
なのにいまだに楽になってないって変だよ
みんな働きすぎ、作りすぎなんだよ
421名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:03:49.79 ID:IFSGbWxP0
正確に言うと「生産性を上げて出来た時間を無駄に使ってる」だな
422名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:04:01.13 ID:vLnVYjUI0
欧州の連中がバカンスとか余裕のある仕事してると思ってるだろうが、実際は南北問題のような構造のおかげだというのは報道しないんだよな
だんだん化けの皮がはがれて先詰まりするだろうが
423名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:04:11.18 ID:61WzrkD+0
労働=時間と思ってる馬鹿が多すぎ
424名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:04:27.78 ID:vfuqXRCxP
国全体で見てもやな、60年代なんか成長率12%越えの年があったり、凄まじかったで
今の中国なんか目じゃないで

ところが、90年からドス〜んと-0.5%だの-3.8%だの

もう終わったんや。お前らのせいやないから。
日本人はみんな良く頑張った。

あとは落ちるだけや。
425名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:04:42.89 ID:oyfX2lpc0
テメェの無能っぷりを下請けに責任転嫁して、ムダな改善策を
書類で提出させてればそれで仕事してる気になってるクソみた
いな連中が、この国の足を引っ張ってる。

本来生産に向けられるべきリソースが、無能どものせいで浪費
させられている。

それが、全ての元凶だ。
426名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:04:56.79 ID:PASDnjRe0
ブルーカラーがホワイトカラーより生産性が高い理由の一つ。
勤務中にトイレやたばこ休憩になかなかいけない事。

ラインを止めるわけにはいかないからね。
427名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:04:58.56 ID:5yReiU2u0
>>387
アマゾン見習ったら人いらんやんw
428名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:05:09.12 ID:fCc+PH3R0
要は、休日にもっと金使えってことか
429名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:05:17.97 ID:wDWVhWJ70
昔、PCのセットアップの派遣をしたことあるけど、
仕事を早く済ますとそこで業務終了。

時間給だから、当然お金は貰えない。

早い奴ほど給料貰えないというトンデモ制度は、
日本らしいと思った。
430名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:05:20.43 ID:hHK6nSq00
日経新聞さん、御社はどうなんですか?定時で退社されておりますか?
431名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:05:20.60 ID:UYi6LovI0
>>414
上司「○○の案件について、まとめておいてくれ。18時から会議しよう」

本人は早めの会議設定と思ってるのが常態
部下が15時にはまとめても、裁可下る18時まで仕事が止まる。
メールで送って本人は帰ればいいよ…。
432名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:05:29.39 ID:Hd66EMn+0
経営者が無能で、日本人労働者が働いた成果を利益に結び付けられていないだけだろ。
433名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:05:30.55 ID:amWZiVXK0
>>181
ジャストインタイムを旗印にキャンセルや追加発注といった緊急対応を繰り返す
「当日に段取りが変わる行き当たりばったりの対応」を「臨機応変に対応」と言ってごまかしているだけ
434名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:05:41.57 ID:pHaBCyDR0
生産性重視の日本以外の欧米諸国の経済がココ20年で超成長してるなか、
日本だけ停滞してることがなぜか考えて見ればイイ
435名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:05:50.42 ID:xBq22V+MO
>>407
それが新自由主義者だかの理想なんじゃないのか?
正確には使えない人間は死ね、だろうけど
436名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:05:52.18 ID:qE2h9b2A0
「労働生産性が低い」のは基本的にデスクワーク職なのだが
なぜか「現場が悪い」になってくるのが日本企業
437名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:06:08.11 ID:O4CLOSj+0
>>393
解決策を打ち出せる、実現する意志のある人間が権限を持てない仕組みこそが戦後レジュームなんだろう
政界も官界も派閥の所属無しに継続的な政策を行える立場に立てない
438名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:06:19.31 ID:EnYhH4Ex0
経理と総務が無駄に高給だからじゃね?


外資だったら安く月給の派遣にやらせる仕事だぜw
439名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:06:44.14 ID:0Y4pi19FP
日々QCで秒単位のカイゼンを続ける製造業と予算を使い切ることしか考えてない公務員
440名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:06:45.87 ID:aOSnymv1O
日本メーカーの日本国内の工場のラインと海外のそれとで働いてこいよ。
441名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:06:51.60 ID:UQ7p7DFCO
社内ニートが400万いる国ではなあ
しかも多重下請けで付加価値がつけられないし
まあ80年代から製造業以外の生産性は高くなかったようだが
442名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:07:00.29 ID:DldqhUXj0
> ■「要領が悪い働き方をしている」という事実
具体的に言ってくれよ
海外の労働事情なんてそう簡単に知ることは無いんだから
一つわかったのは気になったことが元記事に書かれていなかったこと
この記事のように本質をはずしたようなことが生産性の悪さの原因というなら大いに納得もするけど
443名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:07:32.43 ID:UYi6LovI0
>>429
これはホントに。

効率的に業務を行うことに対するインセンティブがないんだよな。
サビ残や業務負荷の分配偏差に対する対策さえあれば、年棒制で全く問題ないんだがなぁ…。
444名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:07:40.24 ID:CZqxFDPP0
>>402
スーパーの深夜って品出しとかしてるんじゃね?
無駄に開けてるわけじゃないよ。
445名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:07:44.21 ID:+ItTRx8W0
>>401
俺は下請けに
「そんな意味のない月次報告はやめろ!」
「そんなことやめて、国税対応のためのこの仕事をしろ!」
と言ってるんだが、言うこと聞きゃしない。

旧帝クラスのエラい人の言うことしか聞かねーんだもんな。
やってらんねーよ。
446名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:07:44.36 ID:vfuqXRCxP
超ミクロで見れば、上司が悪い、会社が悪いとなるけどな、
先進国の運命やで。
2030年にはアメリカも2%成長、日本は0.7%くらいや。

足掻いても足掻いても逃げられんのや。
447名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:07:45.33 ID:zlgPpHYN0
はぁ?本当にこいつらバカだろwww「長時間超過拘束労働」で生産性だ??www
バカ、長時間になればなる程、時間当たりの生産効率落ちるの当然だろwww
はぁ??だから錆残=無賃労働=奴隷だってか?wwwだから、バカだってんだよwww
余暇時間が無ければ、社会の生産物・サービス消費できないだろwww餌と水だけ与えて
太らす牛や鶏と違うんだってのwww何の為に日経だけで225種もの「業種」があると思ってんだwww
448名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:08:02.04 ID:h9yIXJ930
>>311
少子化傾向が続けば上がるって当然のように言われてるよ
449名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:08:14.75 ID:DDU0VchfO
>>417
農林? 事情通ぶるのもいい加減にしとけよニワカ野郎

そんなもんWindows95時代から
とっくに始まってんだよクソガキ
450名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:08:17.37 ID:O/5FESrm0
>>391
中堅だけどまったく同じw
それと改善策を探すために上は現場をブラブラしてるw
451名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:08:27.51 ID:qk06UZQB0
@経営者が根拠のない数字だけの空論目標を掲げる
A管理職が目標に数字だけ合わせ物理的に不可能な作業量を割り当てる
B作業者が(サービス)残業して死傷者出しつつノルマを達成

ユニクロ、ワタミを代表とした日本の労働実態

先進国企業だと民主主義なのでリストラ時以外は@かA側のクビが飛ぶ
何故ならば目標数値と"具体策"がセットで施行となることが
合理的であり当たり前だから
452名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:02.58 ID:Bs2ofbL30
>>436
前線から遠のくに従って現実から楽観主義に取って代わってゆく。か・・・
453名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:03.20 ID:FT/8Y6dMO
確かに下請けにばっかり回ってくるわりに、上のほうは税金対策もあって削っていってたり、儲けてないって感じ、いま、うちがいる業界も仕事自体が激減してる
454名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:04.09 ID:Eth2UkcA0
>>442
俺の知ってる海外はスペイン位だが、あの国日本より生産性高いらしいが、
平均的な人達ってあんまいい暮らししてるようには見えなかったなぁ。
455名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:05.63 ID:u1ALkeN30
>>442

上司や先輩が帰らないと帰れない空気。
456名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:05.60 ID:DDcWIj1O0
>>1
改善すべきは「労働生産性が低い」日本人の働き方
「要領が悪い働き方をしている」という事実

生産性や要領が悪ければ、インフレになる。
デフレになっているということは、生産性が高く、
要領がよく、効率的な働きをしていることになる。

日本の場合は、牛丼屋、回転寿司などに見られる企業間の過度な
競争のため、労働生産性が犠牲になっているとも考えられる。

アメリカの生産性が高いと言っているが、後進国から労働集約型
の商品を輸入し、国内では価格の高い大型車を生産していることで
アメリカの労働者の高賃金を維持しているわけだから、本当に
生産性が高いのかは疑問である。
457名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:13.24 ID:TGo6IUQN0
給料と休暇多くしろ
458名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:17.85 ID:dYvroH840
基本給を押し下げて、残業代なんかがないとまともな給与にならないからな。
結果的に仕事を薄くして時間を稼がないとやっていけなくなる。
459名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:25.59 ID:2FLEvyo00
日本一生産性が高い不動産業にはどんな秘密が?
460名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:25.53 ID:AfcBphQw0
アメリカはぼったくっているイメージある
461名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:43.90 ID:89B6EoLj0
日本人は忙しい忙しい言うけど、仕事中に飯行ったりおしゃべりする時間が多い
残業も多い多い言うけど実際は生活残業してる人間が7割ぐらいいる
その一方でガチで仕事だけに没頭して高い生産性を誇りながらも残業まできっちりやってる奴が3割
ぶっちゃけ会社の7割ぐらいの人間はいなくなっても代わりがいる水準
こいつらに生活残業一切認めないようにすればいい
自動的に労働生産性上がるから
462名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:09:49.66 ID:IwDqxzsn0
>>1
これは卑怯だな
欧米の場合、金融業だけでGDPを押し上げてるんだから
それを含んで、日本の製造業はなってないとかゆう
ネガティブキャンペーンは狡猾
やるなら、日本の金融&証券&投資が著しく遅れてるとか
そうやれよ
463名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:10:16.98 ID:D/LPSky00
でた労働生産性詐欺理論www
464名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:10:38.00 ID:5yReiU2u0
>>429
チャンスじゃん、それで独立すればいい
465名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:10:44.59 ID:EfAXLvPh0
デフレだから付加価値が付けにくいだけだろ。

消費税の増税でさらに付けにくくなるけどな。
せめてコアコアインフレ率が2%になったら1%上げるとかならなー。
466名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:10:50.45 ID:Hd66EMn+0
>>456
しーっ

それ言っちゃだめ><
467名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:10:56.33 ID:oQ6yzD6x0
無駄な上が多すぎるんだとおもうけどな
そこにメス入れることはまずないけどね
468名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:10:58.88 ID:yswrMjsL0
新自由主義者「日本人は生産性が低い!」

結果

|──-、
|: : : : : : \
|: : : : : : : : ヽ
|…-ミ: : : : :',
| '⌒' i: : : : :}
| ェェ |: : : : :}
|,.、  |:: : : :;!
|ニ-┐| : : :ノ
|ニ゙ノ イゞ‐′
|-'´丿 \
|_/   /`丶、
|、   /    l \
469名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:11:04.54 ID:cXjzh+d60
たしかに、世界中でピンハネ会社の数をかぞえた方がいいな
470名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:11:43.78 ID:UQ7p7DFCO
ちなみに韓国は日本よりまだまだ劣る生産性な
まああそこは劣化版日本だから当然だけど
471名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:11:44.55 ID:cN4c6Mmh0
丁寧な仕事をする人のことを指しているのだと思う。
自分もそう。丁寧にすればトラブルが3分の1にヘル。
しかし、丁寧にしなくても、3分の2は問題にならないとも言える。
472名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:11:55.64 ID:pu955t2aO
中世だから。
473名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:11:56.49 ID:XcwCcQxg0
>>390
電卓なんかが分かりやすいが四十年ぐらい前の電卓と同じ値段で
今の激安電卓を買えと言うようなもんだぞ、それ(´・ω・`)
474名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:11:57.22 ID:+zC3iyj/0
効率よく仕事終わらせて残業しなかったら評価下がるからどうしようもないな
475名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:12:02.60 ID:471yg0tG0
だらーっとやる残業の多いこと多いこと
476名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:12:20.61 ID:Z/dWLuND0
>>389
残念ながら円高のときに既に差があった
円安の今はもっと差が開いてる
477名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:12:24.04 ID:vfuqXRCxP
>>459
先進国+国土が狭い+人口密度が高い=地価が高い=不動産業の売上が高い

+デベロッパなら下請けにぶんなげればいいから社員一人当たりのコストは低い
478名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:12:39.60 ID:89B6EoLj0
>>458
それは結局タコが自分の足食ってるだけなんだけど
長期的スパンで物事考えられない人間が多いのよね
479名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:13:00.50 ID:EfAXLvPh0
>>456
総需要が生産性の伸びに対して足りないってだけ。
マネーを供給することや、消費税を下げたりして需要を刺激するのは
生産性を伸ばすことなんかよりよっぽど簡単。
480名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:13:02.27 ID:Gywyc1yc0
>日本人の働き方

年末年始に9連休で、
また3連休。

これどうかと思った。
資源のない国がこんなに
遊んでいていいのだろうか?
481名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:13:19.94 ID:H/7w4mKZ0
書類を管理するための書類だの
会議をするための会議だの
ご機嫌取らないとハンコを押さない上司だの

ありませんか?
そんな無駄が
482名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:13:24.47 ID:O/5FESrm0
>>414
ホワイトだろうがブルーだろうが残業を前提でペース配分しないと最後まで持たないからな。
残業無しのつもりで全力でやったら残業時間に潰れるわw
483名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:13:37.75 ID:kKYHQCM30
誰のせいで、生産性が低くなっているんだか・・・。
会社によって色々な要因あると思うけど、俺の会社の場合だと、
無能な人間を親会社から下請会社に天下りさせる制度。

コイツが仕事を取ってくるならいいけど、
人脈もないから、仕事を持ってこない。それどころか、人の管理もできない。
この糞上司を切って、社員を2〜3人雇う方が有益なんだが・・・。
484名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:13:54.98 ID:/M5V/TBK0
トップが残業代を払わないからだろ
485名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:14:01.76 ID:5D8qrHBr0
集中して密度濃くやるのってやたら称揚されてるけど
普通にしんどいよね。
むしろだらだら自分のペースでやれるほうが俺はいいわ。
集中型は仕事早く終わったって疲れて寝ちゃうだけ。
486名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:14:33.78 ID:Eth2UkcA0
エネルギー資源さえあれば寝てても生産性あがるのにね。
上位国なんてほとんどそんなんじゃないの。
程々に働けば十分みたいな。
487名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:14:36.45 ID:sR+Jekrw0
いろんな意見が出てるが、
労働生産性の概念自体が眉唾
何となく日本人労働者は怠けてるという感覚を持たせる詐欺的手法
488名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:14:42.80 ID:PYrH5J4+0
海外はどう言う働き方してるんだ?
んで、経済が好調の時は違う働き方してたか?

どうも嘘臭いな
489名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:14:43.27 ID:IWLB9Qks0
作業効率あがっても勤務時間が減らないんならわざわざ作業効率上げたりしないよね
490名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:14:48.06 ID:if2eE+tl0
>>480
年末年始に1日も休みがなかったわけだが・・・
491名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:15:00.48 ID:VqreNffm0
まあ、駄目な会社はドンドン潰れてくれれば良いだけだ。
492名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:15:09.09 ID:vfuqXRCxP
短く働いたから売上伸びるなんてマジックは無いんや
要するにシナチョンと同じ時給で働けってことやで
493名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:15:10.70 ID:gbHFazwm0
労働生産性が低いけど簡単に解雇しないのが日本。
アメリカみたいに逆の方がいいのかもな〜と思うこともあるよね。
494名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:15:29.83 ID:ZDzHa4C90
効率上げて定時で帰ろうものなら別の仕事ねじ込んでくるからな。
一度、俺が定時で上がるのを見た団塊役員に「お前は全力で仕事してない!」って説教食らったわ。
どんだけ早くやっても拘束時間は異様に長いし、残業すれば評価されるんだからもうどうしようもない。
495名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:15:33.26 ID:O/5FESrm0
>>480
その期間も働いたらもっと生産性が落ちるぞw

労働時間が長くなるだけだし。
 
496名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:15:33.61 ID:/ptM/zUa0
おれ、仕事ができないから簡単な仕事しか与えられない。
割と速く終わるけど、まわりが帰らないから帰りづらくてカラ残業。
いろんな人から仕事を振られるから、自分に割り当てられてる仕事内容と
進捗を網羅的に把握してる人はいない。生産性下げてさーせん。
497名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:15:34.21 ID:5yReiU2u0
このスレ書きこしてる中に経営者はいない感じだなw
498名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:15:45.71 ID:VMYxGQAW0
最低限のアウトプットを最小の時間でやってとっとと帰ればいいのに、無駄な仕事してる人が多いよ。
アウトプットの質を2割上げるために倍以上の時間かけて、一生懸命遅くまでやってる自分に酔ってるやつが多い。

さらに、日本の場合「お客様は神様です」コストが問題なんだよね。
・言ったもん勝ちのクレーマーへの対応コスト
・ウェットな商習慣で頂点企業のわがまま対応コスト
・サービス業の店員は態度が良くて無料なのが当たり前
499名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:15:56.93 ID:TxlcU+eO0
その働き方を強いてるのは経団連の側に居る連中だということが分からんのかな
500名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:16:20.78 ID:GAitwEmAO
時間あたりの生産性が低いとされるサービス業、まぁ、外食サービスを例に取ると、だ。

改善するには、以下のような手があるな。

・あまり客のいない時間帯は営業しない。むしろ11時〜13時など、混むのが確実な
 時間帯のみの営業にする。
 早く着た客は開店まで待たせる。13時になったら客を追い出しても店を閉める。

・従業員を減らす。5人のスタッフで余裕を持たせるより、客を少々待たせても
 2〜3人のスタッフで忙しく立ち回らせる。

・提供するモノは食事そのものだけに留め、余計なサービスはカットする。店内装飾や
 音楽などは全く配慮しない。メニューも手書きの最低限のものだけ。

・売上にならないサービスはしない。割引/無料券やポイントカードなどは売上に
 直接つながらないので行わない。


これらを徹底して、客が絶えることなく入り続けるなら、労働生産性はすごく
高まるだろうな。

店が潰れなけりゃ、の前提だがね。あくまでも。
501名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:16:21.14 ID:MaiL/3u10
ポストと連動した給与体系が組めないからだろ。

平の50歳と出来る30歳の給与が逆転するのが欧米流。
502名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:16:33.11 ID:89B6EoLj0
>>485
残業代でなくていいならそれでいいんじゃん
そうじゃないから雇い主を含む周りの迷惑しかなってないだけで
欧米なんか基本払わないから終わったらさっさと帰る
それの違い
503名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:16:35.92 ID:FeRxlLSl0
どうだろうね。
労働の質とかあまり評価しない上司もいるし。
とにかく私生活を犠牲にして会社に尽くすタイプを喜ぶ人が多い。
部下がいくら生産性を意識しても上が変わらないとダメだろ。
ボーナスとかに響くしw
504名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:17:10.34 ID:f43cAwYy0
在チョンを追い出そうよ

仕事しない政治家、役人を追い出そう
505名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:17:11.88 ID:u1ALkeN30
>>480

馬鹿か中学生?
506名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:17:13.74 ID:cXjzh+d60
大企業が100万出す仕事でも、末端価格10万にもならんもんな
507名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:17:37.96 ID:vtCZ6lVY0
残業が無益という意識がない
家に帰りたくないから残業してる奴、小遣い稼ぎしてる奴、ガチで仕事終わんなくて残業してる仕事遅い無能&仕事できて業務過多のやつ
こういうのが一緒くたに仕事熱心な優良社員みたいな扱いなってる
そもそも業務時間真面目にやらんでタバコ吸ったりネットニュース見たり雑談して
業務終了後に「あー今日も帰れねえなああーつれー」みたいなこと言いつつメシ食いにいってからダラダラ仕事してるカスが結構多い
508名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:18:04.74 ID:qk06UZQB0
既に産業はグローバルに飲み込まれているのだから
解雇要件緩和して役立たず追い出して欲しい
あと大企業優遇もやめて
JPモルガンはリーマンショックの賠償1.6兆を司法省に支払うのに
日本は真逆をやってちゃ経済なんて永久に回復しない
福祉充実させつつ敗者は切り捨て型にせんと
509名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:18:06.04 ID:4igvmq240
>>446
そういうもんだよな
条件の良いところに人が集まるし
人が増えれば単価も下がる
その繰り返しだよな
510名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:18:36.31 ID:mbih0OZA0
>>391
俺のところもこれだ
キャリアで入社したけど、ほんとメーカーって天国
511名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:18:43.46 ID:89B6EoLj0
>>507
ていうか大手企業でもそんなんばっかだよ
実際残業必要なのは2割いないと思う
512名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:19:25.80 ID:Z4JrbwQc0
薄利多売だからなー
長時間働いて皆の給料ひねり出さんといかんのよ
513名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:19:33.24 ID:MaiL/3u10
解雇できないから
多くの社内失業を
抱えてるので仕方ない。
514 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 23:19:43.13 ID:VaIdXo720
経団連「ふふふ、これで自分はふんぞりかえっているだけで、
自分は何もしなくてもあるいはしてるふりさえしておけば
部下が期待通りに動いてくれるわけだから、
俺さまは大変な価値を持っている存在でありそれ故に高給なのさ。」
515名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:19:47.86 ID:J4WiT4gQ0
無駄な会議とか、その会議のための無駄な資料作り。
権限持ってるものがなにも決断しないで、資料資料って
そこまでわかる資料あるなら誰でも決断できるじゃないか。

あとは糞みたいな仕事を大変だってアピールしてだらだらやってるのとかね
そのアピール聞く限り考えることもない単純作業で30分もかからないで出来そうなのに、
半日以上かけて、こんなに大変だったって言ってるのとか
516名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:19:53.14 ID:Eth2UkcA0
なんだよ
お前ら結構余裕ありまくりで仕事してんだな。
517名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:19:58.57 ID:oyfX2lpc0
残業代払わない
  ↓
可処分所得が増えない
  ↓
消費しない
  ↓
GDPが増えない
  ↓
社会全体の労働生産性が上昇しない


だからな。 経団連の言う事ばかり聞いてるから、
何時まで経っても世の中が良くならないんだよ。
518名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:20:25.24 ID:DDU0VchfO
>>503
突っ込んで良いんだな

×13時
早すぎる。月ト―タルで数十〜数百万レベルで売上が飛ぶわ
519名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:20:31.00 ID:2Ttqfy4w0
日本人は仕事が生きがいだから、私生活削って仕事させるでいいんだよ
仕事が無かったら何も残らないような人間が大半なんだから
520名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:20:32.38 ID:mkJ/oUOt0
iPhoneのトラブル対応で渋谷のジーニアスバーに予約して行ったけど、あそこの対応は良く考えられてるな。
ドコモショップ等とはエライ違いだわwww
521名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:20:50.05 ID:UYi6LovI0
>>517
基本給上げればええんやで…
522名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:20:59.18 ID:5+6haGM0P
×改善すべきは「労働生産性が低い」日本人の働き方

○改善すべきは「労働生産性が低い」日本人の『売り方』

これが正解。働き方が問題なのではなく、「労働の売り方」が問題。
労働生産性が低い=労働の成果を安売りし過ぎ
ということ。いつも俺が挙げる例は「長野のボッタクリ蕎麦屋」と「香川の良心的うどん屋」

長野の蕎麦屋は、わけの分からない蘊蓄を垂れて、原価50円のざるそばを、1枚1500円で売る。
香川のうどん屋は、良心的な店を標榜して、原価100円の讃岐うどんを、1玉150円で売る。
どちらが、労働生産性が高いか?考えてみてほしい。
523名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:21:03.12 ID:xjTwejgo0
ワークライフバランスといいながら、ワーキングマザーやイクメンだけを
優遇して、他の労働者には労働生産性を上げろと命じて辻褄をあわせる。
ワークライフバランスは一生ヒラ社員の働き方というのが世界標準なんだ
けど、都合の悪い真実なのでワークライフバランスを称揚するフェミ系
学者も伝えようとしない。
524名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:21:18.38 ID:5yReiU2u0
>>507
>業務終了後に「あー今日も帰れねえなああーつれー」みたいなこと言いつつメシ食いにいってからダラダラ仕事してる
>カスが結構多い

俺的には飯食ったら眠くなって仕事できないw
絶対そいつらも効率悪いと思うよ
525名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:21:25.97 ID:6sFjYxIP0
残業は無能の所作って、広く周知しないとダメだよ。
本人が無能な場合と、処理しきれない仕事を押し付ける上司が無能な場合があるけど。
526名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:21:28.00 ID:G+lmtWV60
取引先が19時とか指定してくるから仕方なく居残って残業するはめになるのさ
みんな早よ帰れよ
527名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:21:49.64 ID:u1ALkeN30
>>497

書き込みたいが、正論で負けるから書き込めないんだろ?
528名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:21:50.41 ID:/M5V/TBK0
残業代を払って赤字になるような産業を消滅させるところから始めるべき。
あと、無能で給料高いジジイを消すこと。
529名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:04.57 ID:IVBFEMlX0
何も生産しないで嘘ばっかりついてる日経記者が言ってもな。

お前ら逆に日本の害悪でマイナスだろと。
530名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:05.21 ID:ZThUUFfzO
海外から学ぶことは多いだろう
だが効率を求めすぎるのはやめたほうがいい
同じ製品でも日本のが信頼されるのは非効率の部分にある
これは日本にしかないのだから非効率でも効率化していいことか精査していくべきだ
531名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:11.56 ID:0M9VXC+i0
日経の論調としては
「労働生産性=粗利/従業員数。労働生産性を上げるならどうすればいいかわかるな」
ってことだろw
532名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:30.99 ID:+ItTRx8W0
しかし、なんか羨ましいレスが多いなあ。
「ダラダラ仕事する」とか「みんな残ってるから帰らない」とかw

俺の会社は大手だが、誰ひとり、そんなやつはいない。
ブラック並みに働いてて、精神や肉体を病んだり逃げ出す輩がいる。
俺も当然今日は休日出勤だが、何人も会社にいやがった。部長までもw

真面目に考えてて真面目に仕事してりゃあ、無限に仕事は増えちまうさ。
それを無駄と言うか?

「生産性」の指標の中には「品質」が入ってないだろ。
仕事のクオリティを上げなければ「信用」は得られない。
それを”無駄”とか言い始めたら企業倫理が崩れるんだよ。
533名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:33.01 ID:/ptM/zUa0
家族を持ってても、家に居場所がなくてなかなか帰らない人を何人か知っている。
534名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:34.49 ID:FT/8Y6dMO
てか、丁寧に仕上げたいんだけど、労働時間自体を削られてる。 まるで働くなと言われてるようなもんだわ。しまいに、日本人は土や田畑の農民にでも 戻されちゃうんじゃなかろうか?
535名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:38.76 ID:Eu9buoRB0
日本は無駄な会議が多すぎるし、会議に時間をかけすぎる
536名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:39.79 ID:kSC8qqCc0
>>328
難しいな、ワリカンだと思ってたら払う段になって上司が出してて慌てた、なんて同期も居たし
まあ相手し代打し空気嫁と言われたらそれまでだが……うーん
537名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:40.49 ID:vtCZ6lVY0
一回残業代わりとしっかり、まあ半分以上は出る会社で一律残業代ゼロにしてみて欲しいわ
多分9割以上が残業しなくなり、かつ業務の進行速度や成果は変わらないと思う
538名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:46.55 ID:if2eE+tl0
早く帰る奴をあいつ早く帰りやがってとかいうカスも多い
そういう意識を変えてかないとだめだね
539名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:22:56.07 ID:esR/IcWt0
生産性についてとやかく言うう前に、雇用を見直せよ・・・
540名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:23:11.43 ID:vfuqXRCxP
人件費だけやない、法人税、地価、不動産登記やらその他諸々の事業コストの高さもあるから

お前らが仕事しないじゃなくて、日本で事業活動すんのは金掛かりすぎる、これに尽きるんだわ

確か世界銀行の事業活動し易さランキングで124位かなんかやで。

これで生産性上げろだの起業しろだのアホや。
東大生が公務員目指すのも当たり前や。
541名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:23:17.77 ID:+63EXnzj0
結論。もっと働け社蓄ども。

経団連の広告スペースより。
542名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:23:23.20 ID:Gme6KSgG0
全く同じ仕事を同じ時間だけやっても
円安円高で損益が全然違うことについてどう説明するんだよ
543名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:23:23.69 ID:OAqIPjdu0
年功序列の終身雇用だった時はあってたんだよ
みんなができるような簡単な仕事をみんなで分けあって薄く広く雇用を確保してた
が、今では終身雇用がなくなり人数が減らされ生産性の悪さだけが残ってサビ残地獄
544名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:23:27.98 ID:zlgPpHYN0
つーか、この生産性の理屈は、突き詰めると、公務員の年功序列、定期昇給の社会主義然とした
計画経済(財政)が起因するんじゃね?一方、民間企業は、業績(増)を自演しなければ、評価(風評)によって
株価が下がる→時価総額の減少=資産消失。ま、これ程、極端にならない為に適正株価に落ち着いて売買される訳だが・・・
で、バブル崩壊以来、晩婚非婚化・少子高齢化、失業非正規化雇用不安で国内市場規模が縮小してるのに
企業が業績上げようとか無理ゲーにも程があるだろwwwだから、景気対策とか公共事業で借金ジャブジャブやってるが
それも随意契約で独法中抜き埋蔵金になるだけで雇用も安定せず、賃金削る為に外国移民労働とか、
もう大蔵省のバカ行政を誤魔化す為に国内産業基盤ガタガタに崩壊させてどうすんおよwww優秀な能力のバカどもwww
545名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:23:28.23 ID:UQ7p7DFCO
>>508
その通り
あんた大企業勤めだね?
546名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:23:29.88 ID:VMWQRjUu0
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの矢島洋子さんに
「効率的な働き方」についてお聞きします。

この会社の人たちに、こんな愚問してどうするの。日本でもっとも効率の悪い
事務処理会社だろ。
欧米は、社名で身分保証ではなく、職種で給与が変わるからな。だから、総合職なんて
概念は、全て素人なんですねで終わってしまう。
営業アシスタントには男も多いし、営業職が資料作りとかしない。
547名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:23:48.66 ID:UYi6LovI0
>>523
というか、ワークライフバランス、という言葉で、ワーク5ライフ5であることを強制してる奴がいるんだよね。
ワークとライフのバランスは、人の人生観においてそれぞれ最適に、ってのが正しいやり方だと思うが。

ほどほどで生きてく人もいれば、仕事で上って生きたい人もいるだろう。
そんなこと関係なく、総合職はお手手つないでせめて末端管理職までは行きましょうね、って風潮がダメ。
548名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:23:52.96 ID:Eth2UkcA0
>>520
場所によって違うんだな。
俺は大阪だけど、最悪だったぞ。
549名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:24:07.22 ID:fNs2SJC70
課長以上の管理層が全員死ねば、効率的になると思うわ。
550名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:24:14.16 ID:5yReiU2u0
>>515
たまにメーカーの内覧会とか行くんだけど、
プレゼンターがノートPCをタンタターンって叩いてパワポ演出してるのよ
それと同じ印刷物を貰うんだわwこれまた当然でっかい文字で無駄スペース満載w
本当に馬鹿だと思う
551名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:24:15.53 ID:5NWEejuJ0
俺の周りでは
残業するのは無能とか言ってるおっさんに限って
仕事がいい加減で、終業時間間際の仕事が特に適当
552名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:24:15.95 ID:swI1Sc1h0
うちはマジで時短を進めたい。

でも、一体、どこが生産性が低いのか分からん。
外人のコンサルでも頼もうかな。
553名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:24:34.62 ID:q0EMwc1S0
生産性を追求するのに原発反対はないな特ア経だな
554名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:24:39.04 ID:JUc971yS0
その労働生産性はどの単位で測定しているのかね?
555名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:24:41.62 ID:KkOWV1+10
労働生産性をもっと高めるべきというのはその通りなんだけど、
日本がこの手の改善を目指すと、トヨタの工場みたいに労働者を秒刻みで管理する方向に話が進む。
それは日本文化の根底に、ワタミが言うように労働そのものが美徳であって人生の目的であるという価値観があるから。
だから結局、労働者はとことん働くことこそが正しいとされて、労働環境に奴隷的な酷使をはびこらせる。

一方、欧州諸国ではキリスト教価値観で、労働とは苦役であって必要悪だという認識をされている。
良い人生とはなるべく労働に囚われないものだと考えるから、社会全体として長時間労働を嫌う。
いかに生活の中から労働時間をなくせるかの工夫が、いかに要領良く働くかにつながって労働生産性を高める。

日経のこの物言いも日本的な経営者目線からの意見であって、
労働者を効率良く「いかにたくさん働かせるか」が目的になってるから、何十年経っても労働生産性なんて上がらない。
動物はムチで打つよりもアメを与える方が良く働くそうだ。人間だって同じだよ。
556名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:24:44.37 ID:G+lmtWV60
>>532
おまえらみたいな休日出勤組が何人もいるせいで
大塚商会のエンジニアが年中無休になるんだぞと
557名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:24:52.57 ID:Z4JrbwQc0
朝礼で回ってくる一言、これいらない
コミュリョク向上の為とか言ってるけど
そんなんだったら仕事させろと
社長の延々続くトーク気づけば30分超過
558名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:25:03.59 ID:cN4c6Mmh0
ダラダラ会議というが、本当に重要な決断のとき、どうしても時間はおす。
最後の瞬間に出てきたアイディアが採用になる場合もある。
これを1時間なら1時間でさっと切り上げるカルチャーが、
できればいいと思うけど、自分はムリ。それで何人も路頭に迷うことになるかもしれない。
559名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:25:07.22 ID:OzsN8cOj0
そもそも最初からやらなくてもいい仕事をしてるやつらが多いんだよ、日本の会社は。
560名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:25:16.25 ID:BgXqg6EN0
中味スカスカでも頑張ってるように見えてれば褒められる社会にしてあるから
ある程度効率はブン投げてるな、どこの会社も
561名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:25:21.27 ID:7SvVaBmn0
労働生産性上げたら仕事押し付けられるだろうが
562名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:25:45.92 ID:kFBzPeQb0
普段享受しているサービスの質が飛びぬけて高いと思うんだけどな
海外行くと鉄道でも商店でもぞんざいな接客多いと感じるけど、
あんなんでいいなら金額換算の生産性は上がるだろうよ
563名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:25:50.44 ID:2Ttqfy4w0
>>557
社長はトークすることが生きがいなんだからしょーがない
何か語りたくてしょうがない、それが社長さん
564名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:25:56.26 ID:DDU0VchfO
>>500
従業員を〜
非常に素晴らしい考えだ。
ファミレス上位企業の全チェーン店で実施されているがね

そのスタッフさんはパートかバイトさんだよ
質の維持についてはどうすべきかな
当然疲労するしストレスも溜まるね
どう報いるかも考えた方がいいね
565名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:01.37 ID:aSNFQbBs0
ホワイトカラーエグゼンプションしかない
ダラダラとやってる人が優秀とみなされる風潮に風が入る
566名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:03.06 ID:t2P7G9o20
>>1
生産性が低いのは、生産性が低い時代に出世した人達が、色々邪魔するし、
生産性を上げたら上げたで、大した評価もくれないクセに、仕事を詰め込むだけなんで、
バカらしくてやってられないんです。
567名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:11.89 ID:0d3VEFvu0
業界紙の提灯持ちの日経が何を偉そうに
と言いたい

生産性が低いと言う前に
日本の社会状況の分析をしろよな

日本とアメリカでは構造が違うだろう。
568名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:27.85 ID:5yReiU2u0
>>527
いや単なる感想w
俺はクソみたいな自営業者だからw
569名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:28.90 ID:MBVoQeXf0
正しくはホワイトカラーの労働生産性が低いってだけ
現業の労働生産性は1位か2位のレベルだったはず
570名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:31.77 ID:+mYE+HKv0
朝早く出社しても、始業時間までずーっと新聞読んだりネットサーフィンしてるのが多すぎ。

こいつらは、単に、朝のラッシュアワーを避けるために早く出社しているだけ。

この手の見せかけの勤勉性がはびこっているのが今の日本。
571名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:34.92 ID:Eth2UkcA0
海外って要領よく働くから生産性高いのか?
適当にやってるから高くなってんじゃないの?
572名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:40.66 ID:UYi6LovI0
>>550
配布資料なのかプレゼン資料なのかわからない資料を指導する上司は、
業務の権限を部下に任せられないタイプ。

プレゼンってのはしゃべり手にある程度委ねる行為だからね。
部下を信じてない人は、いいたい主張がすべて盛り込んである配布資料と同等のものを好むんだよ。
573名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:43.44 ID:HCPbPotm0
>>552
時間で給料払っている限りは無理だろうな。
頭良い怠け者が周りに合わせつつ仕事するから。
574名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:48.99 ID:LrajAwGu0
おもてなしだとかジャパンクオリティとかってこういう労働から来てるんだろ。
それを捨ててどうするつもりよ。
どちらかと言えば働いてるのにちゃんと報酬貰ってないって方が正しいんじゃないのか?
役に立ってない奴の方が給料高かったりするし。
575名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:26:54.90 ID:O/5FESrm0
>>525
管理職はなんのために居ると思ってんだ?
どっちみち仕事を管理できていない管理職が悪い。
576名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:27:04.56 ID:WbtycAfp0
日経潰れて
577名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:27:50.17 ID:DdR/fWRSI
真面目に働いても評価されないんだも〜ん。

誰も真面目に働かないよ。
578名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:27:50.49 ID:xjTwejgo0
>>487>>488が冷静か。このあたりを曖昧にしたまま、日本人の働き方は
ダメなんだと印象付けようとするのが、最近の家族社会学あたりに多い。
579名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:27:50.81 ID:i4C2LhWS0
>>1
日本人ほどの精密さで、労働生産できる国がどこにあると??
580名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:27:54.85 ID:/M5V/TBK0
>>557
くだらねー朝礼やってんだw
581名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:28:13.28 ID:G+lmtWV60
>>559
顧客に対してもそう
サービス過剰過ぎなんだよ
24時間フルでフォローしたり当たり前になって今後もうやれることないだろ
582 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/13(月) 23:28:17.43 ID:hHKHlJ3o0
オレのイトコはまあまあの大手で総務?だかしてたんだが
こういう「労働生産性をあげるようになんとかしろ」まあ
つまり「残業させるなコストさげろ」ってお役目おおせつかって
散々苦労してそういうのくみ上げて最後自分がぶっ倒れて
入院してたな まあ現実は厳しいんだろうが消耗戦を
全員で繰り広げてるとしたらなんだかなぁとも思う
583名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:28:22.97 ID:2Ttqfy4w0
つーか、消費者が無料ないし安価な高サービスを求める国で生産性なんて上がる訳ない
カネ払わねえんだから
584名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:28:31.34 ID:swI1Sc1h0
>>573
いや、払ってないよ。月30以上はサービスだもんww
585名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:28:36.31 ID:q0EMwc1S0
生産性を追求するならホワイトカラーは極力減らすことだよな
586名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:28:42.53 ID:zZ21Qnkx0
スーパーだと
役員だよな
1日現場の人間に文句言ってるだけ
こっちがじゃあどうすればいいんですか?
って聴くと
さらに文句言うだけ
587名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:28:50.37 ID:Eth2UkcA0
>>568
俺も社員20位の会社の経営者だけど、俺レベルは書き込んでも
普通の労働者と変わらん気がする。頭もここの奴らより悪いし。
仕事自体奴隷みたいなもんだしな。
588名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:05.95 ID:fUwnKC7IP
こんな下らん記事を書いていることこそ
労働生産性のなさの証明だろうwww
589名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:08.90 ID:VMWQRjUu0
財務、営業、開発などの仕事で残業手当がある人?
おかしいと思わないか、残業手当って、単純労働者の人がもらうんだよ。

プライド傷つかないのかな。
590名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:21.45 ID:GbQ7QAuR0
長時間やることが偉い。
時間をかけて努力してると見せかけることが偉い。

低労力で短時間で終わらせたほうが会社のメリットのはずなのに、
それをやると上司に手抜きしないでしっかりやれと怒られるw

手間隙かけた方が優秀ってのがおかしい。
591名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:22.00 ID:zlgPpHYN0
>>540
>東大生が公務員目指すのも当たり前や。

「生涯」賃金10億ポッチ、ユニクロ社長総資産8000億、あのホリエですら年1億稼げるのに
東大生ってバカなのか欲が無いのか・・・非営利階級に身を賭して金銭しか価値尺度が無いって・・・
592名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:26.61 ID:UYi6LovI0
>>573
結局、労働時間が生産性と直結している現場作業員と、
そうでない間接業務部門が同じ思想の元で設計されているからなぁ。

大卒者が、いきなり成果主義的評価でやっていけない状況がそうさせているんだけど。
593名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:26.59 ID:5yReiU2u0
>>537
うちはその昔、12月は休みなしでお客の為と働いてたが
ここ数年、定休日は休むようにしても何ら売上利益は変わらなかったよw
594名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:43.87 ID:W5w/XoD40
すんなり事もなく進めるより、問題起こしてあとから徹夜で復旧する方が仕事ぶりが良いって評価されるからな。
595名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:48.62 ID:A6HUDacFP
残業しなきゃ生活出来んもんな
596名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:29:50.36 ID:ELpreadm0
月月火水木金金が日本人の精神
労働生産性が低いのは当たり前
597名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:12.09 ID:KGdzfpUY0
江戸時代の日本人は社畜じゃなかった
ソバ屋だって勝手に始めたり辞めたりできた

すべてが規則や法律で管理され自由な行動は許されない、
そういう状況でクリエイティブなものが生まれてくるわけがない
今の日本人は完全な企業奴隷、その末路はロボットに取って代わられること
598名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:15.41 ID:PYrH5J4+0
労働生産性て、生産額÷労働量て計算式らしいから
デフレで物が安くなってるから低くなってんじゃないの?
599名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:18.67 ID:SSx3KrhW0
労働生産性が低いのは不景気で金にならない仕事もやるから
金回り良くして景気あげれば生産性なんて自然に上がる
600名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:19.03 ID:QoiVdzEe0
無駄な過程が多すぎるって事だろ
601名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:19.31 ID:+MPGzQ6/0
長時間働くのは無駄なのか有益なのか、はっきりしろ
労働バカにしたら、生活保護が最高に効率良い事になっちまうぞ
602名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:22.42 ID:/ptM/zUa0
自分の属するIT業界の中には、残業時間が避けられないことを前提にしてるとしか思えない
給料体系のところがたくさんあると思う。毎日定時帰りだと、給料は安いは
仕事は回らないわって感じの。これもどうかと思う。
603名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:31.33 ID:FT/8Y6dMO
時間枠厳守なのに 仕事量過多でオーバーしてしまうから 仕方なしに そのぶん上に報告だけは上げてるって感じ 、損だわ〜早く終わりたきゃ手を抜きゃいいんだけどさ、なんだかそれもね〜て感じ。下請けに仕事が回り過ぎてるのか 横並びのバランスが欠けてるのか よくわからん
604名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:35.16 ID:CLYZjfSv0
>>579
精密を求めて無駄が多いのが日本
賃金に合わない精密を求めるのも日本
605名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:37.65 ID:HCPbPotm0
>>584
明らかにそれが原因じゃねえかw
まず受ける仕事見直せよ話はそれからだ。
606名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:30:43.73 ID:DKJFtYvZ0
ヨーロッパに行くとシェスタやバケーションがあるし、
中国の会社ですら昼寝の時間があるっていうのに
日本人は本当にマゾっけたっぷりで困るw
607名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:31:05.25 ID:gQ5y6OPv0
毎日8時半に出社して5時15分に退社を繰り返すだけでもらえる給料、とかね
その枠にはまればいいってだけ。それのどこが生産的?
608名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:31:15.98 ID:rLjhf+Rk0
日本じゃあ

ダラダラ ダラダラやって、手抜きしながら残業して長時間労働してると
上司から評価される

必死で集中して時間内で終わらせたら、
真面目にやってない 会社に忠誠を尽くしてない
っていうマイナス評価になるし
さらに仕事を押し付けてくる


実際に管理職へのアンケート調査の結果で証明されたこと
これが日本企業の現実
609名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:31:19.45 ID:/M5V/TBK0
なんつーか、アホ上司が消えれば、楽になるなあ。
今月だけで3日短縮できた。
610名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:31:26.87 ID:t2P7G9o20
生産力も低いかもしれんが、管理者の管理能力と決断力、責任の取り方も海外と比較して欲しいな
611名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:31:34.90 ID:UYi6LovI0
>>597
今だって蕎麦屋は勝手に始めて辞めることが出来るだろう…。
612名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:31:56.18 ID:yg/ZbyVB0
まだまだ円高だからだろ
終了
613名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:32:00.87 ID:q0EMwc1S0
欧州なんて日曜日は店は休みでコンビニも自動販売もない生産性
614名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:32:02.53 ID:DJodNuiF0
定時間は適当に
残業で本気出す!
615名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:32:02.93 ID:0d3VEFvu0
能無しトップが能あり若手を潰している
616名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:32:12.04 ID:2Ttqfy4w0
>>579
カネにならん精密さを追求してるから労働生産性が低くなる
617名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:32:39.64 ID:BgXqg6EN0
2時間余分に働いて生産性を高めるのも
2時間早く仕事を終わらせて生産性を高めるのも、どっちも尊い
それ以外のごまかしはもう会社っていうか人間関係でなんとかしろ・・・
618名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:32:48.42 ID:+ItTRx8W0
東京本社はさらに凄い。
当然、旧帝エリート集団だが、夜中の22時なんかにメールが来る。
朝まで会議してやがる。いつ寝てるんだお前らって感じ。
しかも、事務のオバチャンさえもw

東京本社に人数が多すぎ、そいつらが仕事し過ぎるから、
俺らの仕事が減るどころかどんどん増えて無限地獄。

これがまたやつらは賢いから、言ってることが全て理にかなってるんだよなあ。
中間管理職ってのはキチぃよ。
仕事増やすのは東京本社栄転組だけにしてくれマジで。
619名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:32:55.13 ID:h41MUbAE0
生産性の低い職種の代表ってなんだろう
620名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:33:28.10 ID:swI1Sc1h0
>>605
それじゃあ、潰れるだろ。
仕事量は減らさずに、生産性を上げて、定時で帰りたいんだよ
621名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:33:30.45 ID:zlgPpHYN0
結局、衣食住の安定した刑務所生活が、学歴も努力も不要で一番効率がいいって事かねーw
622名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:33:34.51 ID:XmW8l/oTP
>>18
介護、看護に労働生産性求められたら…
623 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 23:33:36.80 ID:VaIdXo720
624名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:33:50.68 ID:PDetJL/T0
鳩山みたいにコネと利権で金稼いだ白痴が上に立ってたら、
どんな組織でも、負けるだろ。
625名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:33:57.09 ID:cN4c6Mmh0
やはり日本人は遺伝的にダメなのでは?
・欧米人は短時間で決断できる 一人で責任とれる、→日本人ムリ
・欧米人はわりきれる →日本人ムリ
・一方、あげるとなると、秒単位とかコンビニの品揃えとか極端なことをはじめる
→ほどほど、バランスのよいところをつかめない、(多分能力的に永遠に
626名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:01.91 ID:CLYZjfSv0
>>619
介護
627名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:19.90 ID:o4a76R3z0
>>1
>矢島洋子さんに「効率的な働き方」についてお聞きします

これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
628名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:23.56 ID:e4vI8iL00
給料が安いからダラダラ働くんじゃないんですかね
629名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:26.73 ID:aNMCU59E0
労働生産性って言葉(ていうか訳語?)が悪いよなぁ。
仕事効率を表す指標じゃないのに
630名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:29.95 ID:2Ttqfy4w0
日本人にとって、仕事は労働などという数値化できるものではないのだ
仕事は生きがい、仕事は人生の修練、仕事は匠のこころなんだよ
ただ一心不乱に仕事に励むべし
労働生産性などという味気ない数値に惑わされてはいけない
631名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:29.93 ID:7SvVaBmn0
定時に帰ったら仕事増やされるだろうが
632名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:36.93 ID:bICvPXBC0
>>9
全くその通りだわ
あれはいい加減辟易としてくる
それに使う時間分作業やらせろと言いたいわ
特に大手に多い。本当にくだらない
633名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:39.01 ID:Eth2UkcA0
>>606
でも結構夜遅くまでやってるからな、あいつら。
634名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:34:53.08 ID:fUwnKC7IP
自己紹介かとおもったわ なぁ日経()
635名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:12.29 ID:9ARV7eIF0
.




             生産性マイナスの公務員がいるかぎり無理




.
636名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:25.25 ID:+L4ZrLVX0
しょうもない仕様一つ決めるのに打ち合わせを繰り返すからな。

効率化=手抜きと解釈して、わざわざ茨の道に進もうとする。もうやだ。
637名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:29.96 ID:DJodNuiF0
定時で仕事終わらせると
仕事増やされる!
638名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:34.50 ID:G+lmtWV60
>>614
あるある
でも17時以降に依頼してきて今日中になんとかしろとごねられたら嫌でもそうなるって
639名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:40.65 ID:cyT/Quzj0
個人関係ないなw
労働者の集合体大企業じゃ無くなってる訳だ
640名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:42.80 ID:UYi6LovI0
まー、使われないであろうB案を詰める仕事や部署間調整、根回しのための仕事、そういうムダは別にいいよ。
ムダだとは思うが、自分ひとりで仕事が回らない以上、チームや組織を動かすための必要経費だ。

でも、惰性でやってる会議やら上同士のコミュニケーション不足が生むダブルワークやら、
明らかにマネージャーの怠慢だろってムダはなんとかして欲しいわな
641名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:35:56.01 ID:zjAnbGty0
1000円の原付従量税を処理するのに1000円以上かかるって話があったけど、
これで公務員の労働生産性が計算できるんじゃないかい?
642名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:36:09.73 ID:MBVoQeXf0
>>619
交通整理員やら飲食店のスタッフやら
基本的に移民やら不法滞在者にやらせるような仕事
643名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:36:27.13 ID:VMWQRjUu0
>>591
お金に対する考え方が違うんだと思います。
ユニクロの社長は、自分より収入の低い人と比較することはなく、
常に上の人と比較しているから、死ぬまで「俺は稼げなかった、貧乏だ」
と思いながら死んでいくんですよ。

下にいると稼ぐ人が偉く見えます。
644名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:36:27.51 ID:9qRw9l9f0
残業代欲しさに、仕事しないくせにいつまでもダラダラ会社にいる
おっさん、おばさんがいっぱいいるからなー

ああいうのを取り締まれないんだからどうしようもない
645名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:36:36.39 ID:/9OSgw640
もう何十年前から言ってること蒸し返すな。
やるとするなら奴隷労働者、とくに末端労働者に対する報いだけでも考えろ。
結局口だけの日経なんざさっさ潰れるのが吉。
646名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:36:40.05 ID:BgXqg6EN0
>>618
度を過ぎた分業が無駄な作業増やしてるだけだけどね
お互いの領域を尊重して自分たちの世界でやれるベターをつくして仕事が膨大になってると思うけど
もうちょっとシンプルな構造で仕事回すと大分楽になるよ。間違いなく無駄は多い
伝えるってことに時間かけすぎてるんだろう
でかい会社ならそういう変な無駄も許されるっていうかそういう仕事でいいんじゃねえのかなと俺は思うけど
647名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:36:42.61 ID:HCK1tNbH0
何のためにもならない長時間の会議
残業が忠誠心の証として評価され定時で帰る奴は憎まれる

生産性もクソもないのは誰が見ても明らか
648名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:36:59.21 ID:5dsj3JC70
要領良くこなして時間作っても、そこに他の仕事ぶち込まれて長時間労働になるし
そういう労働環境改善や労働対価交渉をする労組は、サヨク政治活動ばかりしとるし

あ、生産性が低いのって、労組で本来の仕事しとらん連中だなw
649名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:36:59.18 ID:3R8w2iMH0
公務員も社員もパート並みの給料にすれば

良いだけの話だろw
650名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:37:05.21 ID:QSJfqCCp0
こんなの10年以上前から聞いている話だぞ。
容量が悪いのはもうわかったから、
次からこのテの記事を書くやつは、もっと具体的にどうすべきなのか書けよ。
651名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:37:17.74 ID:m/FJxcMe0
アメリカとかだと利益が上がらなければさっさと市場から退場するが、
日本の会社は倒れるギリギリまで踏ん張ってしまう。

人件費をひたすら削って利益が0の会社が大量に残っているのだから、
労働生産性=(人件費+利益)/従業員数 が低くなるのは当然の結果
652名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:37:28.27 ID:Eth2UkcA0
医療はともかく介護の生産性なんて酷いからなw
年々国の方針で強制的に削られていくとかどんな罰ゲームだよw
良かったのは国がすべてを握ってた大昔だけw
653名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:37:38.58 ID:+2X7PazX0
スケジュールより早く終わったら早く帰ったり休んだりできるようにして欲しい
今はそんなの無理どころか最初から残業しなきゃ無理なスケジュールになってる
654名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:37:47.79 ID:HZR/a56K0
ダラダラ残業するのが偉いと思ってるからなジャップわ
655名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:37:56.35 ID:xjTwejgo0
>>547
そうそう。ワーキングマザーを甘やかせば甘やかすほど名管理職、
という風潮が蔓延してきてて、それを正当化するのにワークライフ
バランスやら生産性やらが利用されている。総合職的な働き方を
するのであればワークライフバランスを追求しない、家事と育児の
両立はノンエリートの働き方、というのが世界標準なのにね。
656名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:38:17.16 ID:gqYzw2za0
正社員の待遇が良すぎ。
657名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:38:20.51 ID:gbHFazwm0
>>618
凄い職場だな〜。
そんなに働いたら効率落ちそうなもんだけど、優秀な人はすごいね。
658名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:38:36.78 ID:TNx+qq+l0
元旦に店を開けるな。

この辺から改めていけばいい。
回りくどく言う奴は商売ネタにしてるんだから、改める気はまったくない。
659名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:38:42.91 ID:PYrH5J4+0
俺なんかはマトモな企業で働いたことないけど
木陰に車入れて寝てる営業の人とか接待が仕事の人とか
ああ言うのて本当に役に立ってるのかなって思う
660名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:39:00.08 ID:LQjwiE0o0
業務系IT土方の生産性の悪さは異常。
特に50人もいないよな小さな会社で、
サポートもしてSEもして、人員足ら
ないからってPGもして・・・
661名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:39:04.29 ID:Hr52RhvT0
チーム全体の生産性が重要だからな。
しかも継続しなきゃならん。
そこを理解しないまま個人の生産性しか念頭に置いてないやつの書き込みが多過ぎ。
662名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:39:37.91 ID:0nxIQNV40
生産性じゃなく、今最も必要なのは需要じゃないの?
663名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:39:41.31 ID:zlgPpHYN0
介護は何も生産しないだろwwそれが幼稚保育と違う所www
何かを生産したとすれば・・・あまくだり審査コンサル()の高給取りを作った位か・・・
ま、団塊死滅した20年後はジリ貧になるから、特養施設も余るし稼働率悪くなる。
統廃合掛け持ちするようになって、民間委託するもサービス劣化スパイラル。
664名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:39:46.05 ID:G+lmtWV60
でもここ数年でかなりマシになった方じゃね?
人辞めても補充しないでなんとか乗り切ってんだから、少しは褒めてほしい
665名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:09.04 ID:RBE61nmY0
>>630
それは共産主義の思想だなw
666名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:10.03 ID:+yyjorINO
割り切れたらいいってもんでもないな。樹を伐り苗を植えず材木の目方だけ量ったら、禿げ山だらけになって海まで死んでしまう。
>>627 自治スレ行けよ。スレ違い野郎。スレ趣旨に沿えない奴が何を言ってるんだ。
667名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:15.01 ID:FT/8Y6dMO
時短なので 偉いさんへの挨拶とか 最初の一発だけやって後は無しにしてるよ、時間が無い、失礼なのは重々承知だけど、仕上がりぶりで返すしかないとか思う、 毎回毎回、仕事入る度に身なり直して挨拶してらんないんだよ、時間が無い、作業してる後ろ姿見とけばって感じ
668名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:18.32 ID:U9I7Pto70
最近はなるべく残業させない会社の方が多いだろ
669名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:20.89 ID:eczFMfmH0
>>620
例えば会議やるとして、その会議中に1回も発言しなかった人は次から呼ぶ必要ないよね
日本の生産性が低い原因の一つが無駄な会議だから、その部分から意識してみたら?
670名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:30.48 ID:8fpXd4HI0
終身雇用が原因なんだろ
でも、それを覆す動きしたらマスコミは総じて批判するじゃんw
共産党とか同じ
文句言いたいだけ
671名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:33.49 ID:1rrLxzAY0
>>641
1円玉の原価って知ってる?
そもそも土俵が違うね。
672名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:39.83 ID:2Ttqfy4w0
日本の会社の正社員というのは、職務に対する労働者ではなく身分なんだから、
人生のすべてを会社の仕事に尽くすように励むのは当然のことだよ
そもそも労働に対する対価では無く、身分に対する対価が給料なんだよ、日本では
労働生産性などという概念がもっともふさわしくない国だ
673名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:39.00 ID:5yReiU2u0
>>622
介護は決められた事以外絶対にやらないよ
674名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:40:50.90 ID:SyEOUrZJ0
>>1
バブルが末期的になると「日本は労働生産性が低い」と言い出し
それは良くも悪くも労働に対して目先の儲けが少ない事なのに
なぜか日本人の労働の質が低いかのようにミスリードする奴が出没する
サブプライム問題が騒がれた2007年頃もそうだった

こういった連中は日本経済を破壊したいのか?
それとも低賃金労働者を入れたい企業などの回し者なのか?
675名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:02.23 ID:n7799aH10
労働生産性が低くても、本人家族とも幸せならそれでいいのだが
それが日本文化なんだ!なんて麗句で片付けられる

日本は労働生産性が高いことに価値を見出せないんだよな
だからIT業界の社会的地位が大変低すぎる
676名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:09.82 ID:09adXqSc0
そろそろ本気で追い出さないか?アイツらを
677名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:17.29 ID:UYi6LovI0
>>659
その視点は労働従量制の考え方だな。
別にそういう人らも、最終的に継続的に利益を取れる商談を勝ち取ってこれば別にいい。

上に立つものは、多少は不断に働くというポージングは取らないといけないけどね。
678名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:24.46 ID:RNanp+x+0
公務員の生産性は民間の1/3くらいなんじゃないのjk
679名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:35.24 ID:f9VbxdxI0
49年生まれの氷河期世代だけど
ほんと酷いもんだぜ
親は団塊世代(正確には少し違うけど)で育児放棄の親ばかり
小学校中学とスパルタ塾へ通って受験戦争(しかも競争率がハンパないし)

で、いざ社会に出る頃にはバブルがはじけたあとで就職できないやつが多数
その原因も団塊世代の雇用を守るためとか何とか
現在に至っても非正規だったり派遣だったり、車も免許も持ってないやつもいれば
親の介護が始まってアップアップのやつもいるし
自殺率やニート率も異様に高いし、若いうちに努力してたとかがまるで関係ない
収入が低すぎて独り立ちもできずに結婚とか厳しすぎる
完全に見殺しにされてる世代だろコレ
680名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:36.85 ID:t1fCYOqy0
田母神さん以外に選べない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
日本の細川前総理
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
681名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:41.32 ID:0UJ1rzGoO
下の人間に余計な仕事を押し付けすぎなんだよ。
管理職はさっさと調整して部下に仕事をやらせろよ。
682名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:42.53 ID:/b9pU4Tk0
こういう記事読むと
「ウチも現場を改善しなきゃ」と勘違いしちゃう社長さんがいるんだよねぇ
改善するのは社長さんの頭ですよ。
683名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:46.71 ID:u0v8EbzL0
平均値をとっても意味がない

サボりまくって全然仕事してない奴が平均を下げてるだけだ
684名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:52.02 ID:Z8K0tkef0
効率よくやってきっちり休みをとるやつは評価されないで
失敗の補てんで残業ばかりやってるやつのほうが評価されたりする。
特に技術系の仕事で文系の上司が評価する場合。
685名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:41:55.23 ID:VMWQRjUu0
米国路線の飛行機に乗れば、白人はPCで仕事、日本人はただ酒で酔って寝る。
昔、バッテリィーが長持ちするPCがあれば飛行機の中でも仕事ができると、
日本メーカを回ったら、いろんな会社で、そんな風に言われた
686名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:42:12.66 ID:PYrH5J4+0
>>618
そいや、前に東京から大阪に来た人らが5時過ぎの街を見て
「大阪はこんな時間に終わるんだね」って言ってたわ
んで、「東京じゃ終電に乗れたら上出来。みんなタクシーて事も良くある」とか
職種によるのだろうけど、ほぉ大変だねと思った
687名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:42:29.91 ID:nSBsBR3Q0
その分丁寧
無駄に
688名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:42:46.03 ID:Z4JrbwQc0
社員に係り(整理整頓とか、挨拶係とか)をひとつづつあてがい、手当て支給
パートはボーナス無し、年中残業
パートの残業を増やして社員は減らせとwww
ご協力お願いしますなんて言われてどんな気分になるか分かります??
まあ残業しないと生活厳しいんですけどね
689名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:43:01.13 ID:pHaBCyDR0
「早く終わらせよう」という発想がないから
技術もサービスも発展がスローになって経済成長しなくなったていうwww
690名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:43:06.72 ID:N1GMbJB60
単純に労働環境だけじゃなくて昔からの日本社会や教育や日本人の性格も絡んでるはずだから、改善は不可能。
691名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:43:24.68 ID:+ItTRx8W0
>>632
ダメ

「安全」

この活動は絶対に緩めることはできない。
もう、生産しなくてもいいからケガするな。
それが最近の大手の考えだよ。
仕事中に倒れるくらいなら寝てろ。帰れ。
会社に来なくていい。
692名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:43:27.00 ID:/ptM/zUa0
これで定年延長になると、さらに下がるぞ。
693名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:43:50.99 ID:MBVoQeXf0
>>660
小さな会社は生産性良いよ

大きな役所の仕事はSEが文書校正やってるからな
フォントが違うとか、誤字脱字、句読点の付け方やら印刷時の文字切れチェック、ページ数欠落が無いか等々
仕様を考えたり、パッケージ仕様を調べたりする時間なんて1日のうち2時間くらいしかない
694名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:44:04.15 ID:UYi6LovI0
>>663
まあ、そこを言い出すと防衛は…

介護は現役世代に対する精神的ケアの側面もある。
問題は、現役世代の誰もそんな幻想は信じていない現状であって、介護職の必要性自体が必要でないわけじゃないよ。
そもそも生産性議論では論じられない分野だし、今の介護システムは原始的過ぎて経済の一翼としては土俵にも上げられないレベル。
695名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:44:20.52 ID:cyT/Quzj0
でもな生産性高い低い問題無いんだよ

効率求めたら人間滅亡するぜ?
無法もやばいけどwww
696名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:44:34.47 ID:j7s5Dnht0
>>1
そら、IT業界の体質変えないとダメだろ
 残業したやつが評価高い→残業したやつが出世する→出世したやつが残業する奴を高く評価する→(無現ループ)

 彼はガンバってる=残業してる
 君はまだ余裕がある=残業してない

間抜けな評価基準がまかり通る限り、生産性の高い人材は出世しないよ
697名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:44:34.81 ID:zlgPpHYN0
>>631

だから、能力ある奴は余暇時間で更なる資格取得するなりして、より上位の転職すればいいのよ。
仕事増やされても残業をする必要は無い。
698名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:44:34.75 ID:NdlPuVWC0
労働生産性が低い

効率的な働き方を

ホワイトカラーエグゼンプション

こういう流れにしたいだけだから
真面目に取り合っても無駄
699名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:44:40.29 ID:GAitwEmAO
>>518

レス番が違うが、>>500へのツッコミと考えていい?

私が>>500で追求してるのはあくまでも「労働生産性の向上」であって、売上
そのものは問題にしていない。
11〜13時(2H)を11〜14時(3H)にしたら、「労働生産性を向上させるには」13〜14時の
1時間で11〜13時と同程度の1時間あたりの売上を維持しないとならない。むしろ、
「労働生産性を向上させるには」12〜13時の1時間に絞った方が効率は高くなる
だろうね。無論、最終的な売上は下がるのは承知の上だ。

時間に限らず、>>500で示した「改善策」はどれも「労働生産性は向上する」が、
最終的な売上は減るものばかりだ。こんなサービスの悪い店で飲食する客なんて
そういないからな。

「労働生産性」の意義なんて、そんなもんなんだよ。真面目にそれだけ追求しても
意味がない数字だ。
700名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:00.22 ID:Ir19PKA50
未だに書類手書きとか馬鹿の所業
701名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:06.93 ID:mkJ/oUOt0
>>630
道であり鍛錬の修行だからなw
修行の後に悟りの境地に達するという小乗仏教から来てるのかもしれん。
でも、会社での辛い事は、その後に悟りでなくて絶望が来る事もあるんだけどなwww
修行じゃないから。だからみんな簡単で楽に仕事をするように考えたらいいのよ。
702名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:11.19 ID:G+lmtWV60
>>686
おまけに通勤時間も長いんだぜ
1時間以内なら短い方だよな
703名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:29.55 ID:lmxdqm+50
>>679 それは甘えだ、フツーに勤めてるやつも多いぞ
704名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:30.24 ID:e4vI8iL00
>>684
どこの業種か知らんがうちと同じだなぁ
705名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:30.77 ID:tFUNTU/p0
>>659
出来る人ほどそうやっているのでは?
営業は成果が全てなので本来は半日勤務で済む人もいるけど
就業規則やノルマが増えるから業務時間調整しているに過ぎない
月ノルマ達成すれば会社から翌月まで出社しなくていいという会社が無い
706名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:33.73 ID:RBE61nmY0
>>683
できる奴は恐ろしいほどの生産性で働いてるよな。
707名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:48.52 ID:qk06UZQB0
まず検察と弁護士を権限強化して成果主義にして取締り強化したら?
判決は裁判官なんだし
「現行法じゃどうにも出来ません」だと市場それを逆手にやりたい放題
悪いことやったもの勝ちの社会が繁栄するわけないよね
708名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:48.91 ID:HCPbPotm0
>>675
IT入れりゃ生産性が上がるだなんて大間違いだよ。
出力帳票を紙から検索の出来ない、する気のないPDFに変えた所で何も変わらんし、
FAXをメールに変えた位でどうこうなるものじゃあない。
まず仕事の流れから変えなきゃどうにもならん。
709名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:49.58 ID:2Ttqfy4w0
日本の会社は正社員という身分を持った人間の共同体だ
その共同体の人間でいることによって、社会保障、社会福祉の恩恵を受けることができる
その共同体内でのメンバーシップを認めてもらうために仕事と言うイニシエーションに
励んでいるのだよ
職務に対する対価=労働報酬という図式を基礎にした労働生産性などという概念は日本にはそぐわない
こういうのは無視してよい
710名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:52.24 ID:TegZkjYd0
日本の経営者って労働時間で能力を判断するしか能が無いからなぁ。
711名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:53.76 ID:wwFdsVgV0
ドイツ辺りは同じ事を上手にやってるようだけど、日本の場合は極端なんだよな。
個人的にはこんな印象。
・直接生産に携わらない管理者の割合が多く、管理者の権限も大きい。
・効率よりも精度などを重視する性格の労働者が多いが、適当に仕事をする者も同じ位居る。
・生産性向上よりも、労働時間や精神性を評価する管理者が、それに相反する利益を追いすぎる。
712名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:57.60 ID:Z4JrbwQc0
日本も某宗教のように仕事=罰って思想が根付けばいいのに
713名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:46:33.80 ID:gbHFazwm0
>>679
即戦力って何だったんだろうな。
当時は普通に考えてありえない要求されてた。
714名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:46:56.82 ID:tQMmhnFz0
会社で見てるとわかるが、仕事が出来ない奴をクビんできないんだな。ここに張り付いているようなヤツをだ。
715名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:47:08.89 ID:5N26hft60
日本人っていうか、経営者に屑が多すぎるんだろ。
716名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:47:30.13 ID:yLNemo+M0
GDPじゃなく、GDP/人口でもなく、GDP/労働時間を
伸ばすってのを国民運動としてやるべきだろうね。
これ、誰も損しないわけだし。
717名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:47:41.43 ID:GR2CLByeP
なるほどお前らを見てると確かに生産性低いわ

日本人じゃないのもかなり混じっている
718名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:47:44.35 ID:6ejSKaKV0
その中でもダントツでマスコミの生産性が低いんだが
719名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:47:49.10 ID:uglAd/Z90
無能上司が評価するゴマスリ職能給制度になったせいでしょ
720名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:47:54.55 ID:IsijjATRO
在日創価・統一教会の覚醒剤密売は儲かる。在日パチンコ賭博も儲かる。在日サラ金も儲かる。在日芸能界の覚醒剤中毒による日本人女性の性奴隷の売春斡旋も儲かる。在日電通支配のマスコミも儲かる。在日は儲かる仕事をし日本人はブラック企業で在日の奴隷労働。
721名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:48:00.91 ID:3+Kbc8c60
どこの企業も、一日の内半分ぐらいは全く何の意味も無い何も決まらない会議と
全く何の意味も無い上司への報告をまとめる(でっち上げる)作業に追われている
これを止めるだけで生産性は倍増すると思うが、日本のお偉いさんはそれができない
722名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:48:19.05 ID:mkJ/oUOt0
>>641
俺が目黒区役所に軽自動車税を払いに行ったときは、おばちゃん3人来たぞ。
一人は金庫、もう一人は収納印、最後は領収書をそれぞれ持って来たwww
コンビニなら支那バイトが一人で、ピッピッピッて済ます仕事だ。
723名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:48:19.21 ID:kzK5WZ4h0
>>715

                ______________
               / _____________\へ
             / /        \. \
            / / 団塊世代 代表 \ \
           | /              ヽ  |
           |ノノ                | /
           ヽノ  _ ,,,,,, _ 丶 冫_ .,,,,,,, _  /ヽ        文句あっか?
           /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶
           |∂/ . | -=・=- | | -=・=- | く ∂|
           ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ  ヽ/
            /      )(   )(      |
           .|        ^ ||^       |
            |       ノ-==-ヽ      |
    ∧、       丶              ./       _∧_
  /⌒ヽ\       ヽ ヽ       / ./       //~⌒ヽ
  .|( ● ) | i\     _,,ノヽ _-----_.// \    /i |.( ● )|
  \_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー | i^ ゝ_.ノ
   |_|,-''iつl/´   ヽノ |.  /~\  / 、│     l⊂i''-|_|
    [__|_|/〉ヽ、  /  |/ヽ;;;;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
     [ニニ〉  ',  ヽ. | /  ヘ /   ゚/   / 〈二二]
     └―'                         '─┘
724名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:48:21.69 ID:Z4JrbwQc0
>>713
生産性を上げるには初心者だろうが誰が見ても分かるような状態にする事なのに
プロの技を求め目勘でやれと言われても出来るわけねーよね
725名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:48:22.18 ID:UL9WjCoZ0
残業を形式的に評価するからこうなるんだ
正確に早く終わらせた人は不真面目で、だらだらやり直し続けて遅い人が真面目という評価基準がおかしいんだ
各種のテストに例えてみればわかるだろう
726名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:48:25.89 ID:JSF0CG6+0
>>718
社員数と売上を見たらマスコミの生産性は高いだろ。
727名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:48:31.19 ID:aSNFQbBs0
ホワイトカラーエグゼンプションに反対する人が多いんだから
つまるところ多くの日本人はダラダラと残業したいんだよ
残業依存症、残業することで達成感という脳内麻薬が分泌される
728名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:48:47.42 ID:xlzEwHJl0
仕事を効率化するってことは、
場合によっちゃ顧客にも「効率」をおっ被せることになるんだがな

仕事してる自分が客になった時にもそれを我慢できるのかねえ
729名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:49:01.36 ID:UYi6LovI0
>>684
部下A「事前によく検討したマイルストーン通り、遅れなく進捗しています」
上司「そうか」

部下B「計画にミスが見つかり、これを挽回するために昨日は深夜までがんばりました。
    進捗は8割ですが、1、2週間の遅れで済みそうです」
上司「それはがんばったな。これからもよろしく頼むよ」
730名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:49:22.86 ID:MxRX5JkI0
只管、社員の努力で改善というのは効率が悪くなるのも当然ですわー。
731名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:49:24.56 ID:zlgPpHYN0
>>697

資格取得といえば、不便な所にある過疎った公共施設の受付嬢とか、一日中、
ファッション雑誌回し読みか、良くて資格勉強してたw。なんとか共同参画で
「働きながら」頑張って資格勉強キャリアアップって理屈だと思う・・・糞拭き介護(職)しながらは無理
732名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:49:34.50 ID:G+lmtWV60
エリート様が社畜になるのはまだわかるが、
日本はコンビニバイトさえも社畜意識がないと勤まらないとかワケワカメ
733名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:49:36.25 ID:u1ALkeN30
>>690

一億総中流でやってきた時代なら、その考え方も受け入れられるが、
今は労働者サイドだけが日本人の道徳・性格を強制されているからな。
ネットでそんな子供騙しが通用しなくなったんだよ。
734名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:49:40.95 ID:2Ttqfy4w0
>>727
日本人は残業することによって、会社という共同体に自分が存在することを実感して
安心するんだよ
735 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 23:49:44.44 ID:VaIdXo720
>>711
精度なんてものは上が決めることだよ
労働者が決めていいのか?
本来、マーケティングの企画段階で戦略ベースで導出されるべきものでしょ
736名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:49:53.00 ID:6ejSKaKV0
>>726
低いよ

放送局なんて放送事業で収益出ていないじゃんw
737名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:49:58.15 ID:+ItTRx8W0
>>686
だろ?
やつらはキチガイみたいに仕事するし、キチガイみたいに頭がいいんだよw

銀座で飲み食いなんかしない。丸の内本社ビルの中の食堂。
土日は地方に帰って家庭サービス。

俺にはできねえ。
体力的に無理ですw

もはやブラックとかそんなんじゃない。
あいつら自ら喜んで「真面目に」やってやがるからなあ。
日本を支えてるなあと思う。
738名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:50:32.46 ID:sDAZqhDa0
円安で生産性上がってるがな。
まあ途上国には血反吐吐いても勝てないが。
739名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:50:32.74 ID:mkJ/oUOt0
>>726
それは生産性で無く、既得権益で上がった余剰だよwww
740名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:50:39.57 ID:RBE61nmY0
>>714
みんな薄々、「こいつがいなくなれば生産性が上がるのに」と思ってるんだよな。
でも言えないのが日本人の優しさ・・・。
741名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:50:48.09 ID:73jiUdHjO
お荷物の団塊とバブル世代がいなくなればもっとましになるだろうよ
報酬が高すぎる
742名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:50:48.90 ID:/ptM/zUa0
少なくともうちの会社じゃ、残業が多いだけでは出世できないわ。
その職務が遂行できるかどうか、ちゃんとみてるもん。
下には下がいるってことで。
743名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:51:39.29 ID:oy54EI6J0
うわ、丸見えだよ。エロいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=E68km8TAncM
744名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:51:42.38 ID:BgXqg6EN0
>>701
人間が生きていく上で必要になるものを仕事という形でわけあってるわけだが
どうやってもどっかでキツい何かを背負う人間は出てくるよ。毎日寝続けては生きていけないんだから
効率化で作業量は減らせても全員楽ってのはやっぱ難しいわ。生きるのって大変だから
報酬で差をつけて納得させられればいいが
サラリーマンにとっての収入は金回りのいい場所にいかに近いかのが大事だし
不平等の落としどころをどの辺りにもっていくかってのが大事なんだろうこういう問題は
745名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:51:42.72 ID:UYi6LovI0
>>715
なんだかんだ言っても、それなりの企業の経営陣ってのはまあ、個々のレベルでは優秀な人は多いよ。
組織のリーダーとして集合すると、一足らず二足らずにはなるのがいかん。
結局、日本企業の経営陣って、結局組織からのたたき上げであって、サラリーマンの延長だからね。

まあ、本当にダメなのは部次長層で長い間引っかかってる連中だよ…。
746名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:51:47.52 ID:Z8K0tkef0
>>704
残業ばかりしてるやつが、何をやってるのかも知らないし知ろうとしないからね。

失敗の補てんにばかり時間かけて、新規に手が回らなくなる。

計画、段取り不備でまた残業のループばかりしてるやつが出世したりするんだよ。
747名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:51:54.68 ID:xZOBVt0M0
もらい事故でもネチネチと担当者にカイゼンを要求。
改善なんて出来ないことにもカイゼン要求するから余計な仕事が増やすしかない。
大規模な一品物は基礎技術があるからまだ行けると思うけど家電とかはもうダメだ。

無能な奴がいてもクビにも出来ないからいじめるしかない。いじめられた無能は他の足を引っ張る。
有能な奴は報われずに逃げ出す。もしくは自覚できないほど報われないまま仕事を積み上げられてつぶれる。

ここ10年ぐらいは人材育成にも支障出てるんじゃないかね。日本には本当に寒い時代がこれから来るだろう。
俺はとっくに外資に逃げ出してるから逃げ切るつもりだけど。
748名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:52:31.39 ID:DDU0VchfO
>>708
以下の人件費が軽減されます

まず紙を整理する必要もシュレッダーに
かける必要もなくなる

棚とスペースが必要なくなる
ファイルしなくても良く探す手間と
移動の手間がなくなる

・・さていくつ騙されてるか判りますか?
749 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/13(月) 23:52:36.63 ID:VaIdXo720
>>729
その上のレベルになると自作自演で
自分で問題を創り出して自分で問題をおさめたように見せて
評価をあげようとするからなぁw
750名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:52:38.28 ID:v5Qd3giI0
PCを一本指で入力してるような
無能を飼ってるからだろw
ショボイ報告書一枚に何時間かけてんだよと
751名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:52:48.14 ID:LfP3ORIL0
これは完全に的外れな見解だな

働いてる時間の生産性が悪いんじゃない、働いてない時間を労働時間にカウントしてるから数字だけ見ると労働効率が低いように見えるんだ
仕事が終わり次第帰って良いという制度を導入するだけで効率は跳ね上がるよ、日本の労働者の労働時間の大部分は時間待ちの暇つぶしだ
752名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:52:52.77 ID:QllFXEpB0
日本企業も半島なんてとこに力注いでるからこうなるんだ。
753名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:53:17.43 ID:mkJ/oUOt0
俺なんて、その要領の良さと、手の抜き方をみんなに教えたってって上司に頼まれるぞwww
754名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:53:19.18 ID:tFUNTU/p0
>>734
だから定年後に何もする事が無くなる人が多いんだよな
755名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:53:34.38 ID:BM4Ht6DX0
>>1
だってしょうがないじゃん。

ISOだのTPMだの、仕事のやり方を標準化されちゃって
一個人がもっと優秀で効率の良いやり方できても、標準化
できなければ認められない

のが、今の日本の社会じゃん。
しかも、その辺はみんな会社にへばり付く老人たちの
責任回避の道具にされちゃってるし。

老人の経営者でも解るやり方で、少子高齢化の日本じゃ
もう日は昇らないかもw
756名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:54:28.90 ID:IsijjATRO
在日は朝鮮進駐軍となり日本人を虐殺し土地財産戸籍を奪った。奪った土地財産を元でにパチンコ賭博と覚醒剤密売で大儲け。在日犯罪者は尼崎角田美代子事件のように無罪放免。在日犯罪が生産性が高いというのかね。
757名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:54:33.05 ID:FT/8Y6dMO
>>676
あいつらさぁ 特にサヨやら労組。ハロワで、楽なデスクワークばかり紹介してるんと違うんかなぁ〜?事務講習とかに誘導とかさぁ。 継続は大事だけど、横の年代バランス欠いてるの 異様だわ
758名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:55:00.19 ID:LsxQHWhM0
製造業はトヨタのカンバン方式に悩まされている
あれは下請けにとって負担を押し付ける最悪のやり方
759名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:55:08.98 ID:HYK9ul290
サラリ−マンに生産性もクソもないよ。
上司の言いなりになる部下の中から、
上司にとって都合のいい人間を後継者にするだけというのが日本企業。
上司より仕事が出来るようになった瞬間に叩かれる。
日本のサラリ−マンはオワコン
760名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:55:31.81 ID:G+lmtWV60
>>751
つかそもそも定時の拘束時間が長すぎるせいもあるだろうな
761名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:55:36.17 ID:bc4aJVVX0
>>751
それができる業種とできない業種があるけどね
762名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:55:43.05 ID:BM4Ht6DX0
>>223
IDかぶったwww
763名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:56:06.94 ID:9qRw9l9f0
日本は優良企業であればあるほど根本的な賃金が
入社年次と労働時間「だけ」で決まってくるから、
成果がどうのこうの言っても、塵ほどにしか反映しないんだよな。

成果をベースに格差をつけろっていう要求は組合が絶対にやらない。
これだけはどれだけ主張してもダメだった。
結局、事実上、生産性を賃金に反映することができない体質なんだよ。
764名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:56:11.07 ID:HCPbPotm0
>>748
まず印刷して紙ベースでやりとりするから、どの経費も手間もなくならんw

……なんでこういった訳のわからんIT化をしたがるんだろうなぁ……
エロ画像を整理できないぐらいに貯めこむ中学生みたいなものかね?
765名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:56:19.23 ID:THPn6Dr1O
宣伝 審美性(顧客側の) 使用者による拡張性..

まあ気のせいってのも
766名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:56:27.23 ID:UYi6LovI0
>>740
最近の担当は結構辛らつに「○○の生産性は低いから業務負荷割りなおせ」って意見してくるな。
ただ、課長レベルがそれに手をつけようとしても、もうちょっと上がモチベーションだの全体のバランスだのに口出ししてくるわけだ。
767名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:56:33.01 ID:DjY3VQ5DO
労働生産性が高いからデフレになってるんだろーが。労働生産性が低いんならインフレになるだろ普通。日経を読むとバカになるって言うが本当だな。
768名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:56:43.74 ID:Gzy2oqfH0
 労働基準法、人権を厳重に守らせてから言えや!!
現場は悲惨な状況なんだよ!!
769名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:57:00.88 ID:u0v8EbzL0
自社の社長をゴルフ接待しすることまで生産性の計算に入れれば
もうちょっと数字は良くなるよ
770名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:57:00.88 ID:+MPGzQ6/0
>>754
よし、定年延長して居座るか
771名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:57:22.38 ID:GQeJzL2d0
定時内で収めようと必死に仕事をした
定時内に収まるので帰宅の日々
それを見た上司が他の社員のフォローに回れ、もっと仕事に対する意欲を出せと言い出した
そのフォロー対象の社員は仕事をのんびりやって残業するタイプ
残業時間だけ見れば一番多いので仕事頑張ってるように見えていたらしい
(部下が何やってるか把握してなくても管理職が務まる俺の会社って…)

理不尽に思いつつもフォローしていたら、いつの間にか自分の担当分を増やされた
今じゃ昼休憩も無く仕事しても終わらず残業も必死でやってやっと片付く
休日出勤まで増えてきた
どうしてこんなことに…
772名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:57:36.38 ID:JSF0CG6+0
労働生産性を上げるには高付加価値な製品やサービスを提供すればいい。
安売りをしないことが一番。
773名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:57:50.59 ID:J60kGmiD0
>>763
みんな平等という思想だな。その癖、下請けには格差を作るのに。
774名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:58:13.55 ID:9rDuTVk00
賃金が低いだけ。
まったくデフレ脱却していない。
775名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:58:34.99 ID:MBVoQeXf0
>>764
最終的なものは書類じゃないと処理できないから仕方ないとして(サインやら判が居るからな)
中間書類も紙でやるのはどうかとは思う
776名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:58:48.42 ID:G+lmtWV60
>>771
つまり、頼まれたら断れないタイプの人=典型的日本人てことじゃないの?
777名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:59:01.49 ID:GkrUdNd30
労働生産性を高めるには解雇の恐怖を与えるしかないんだよね
778名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:59:02.92 ID:Z4JrbwQc0
>>772
ほう、その手があるね
779名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:59:12.38 ID:+MPGzQ6/0
>>771
今のあんた効率悪いな、無駄に残業やってる無能だね。
このスレの流れ的に
780名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:00:16.83 ID:W9ARURi30
>>771
できる人に仕事が集中するのが日本のシステム。
781名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:00:18.44 ID:V+F5p4mj0
>>748
仕事でメール使うと地獄見ますよ。

グループウェア使わないと、膨大なRE:が来ると
どれが元メールなのか解んなくなるwww
782名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:00:24.37 ID:UYi6LovI0
>>771
人のフォローに回るときは、「自分はフォローに回ってる」という立場をアピールしないとダメだよ。
本来すべきでない仕事をしている、というアピールは大事。
必要なら、自分の業務と被フォロー側の業務を見える化してやるのも大事。

そんなのは管理職の仕事だってのは正論。
でも、無能者に自分の業務のコントロールを預けててもしょうがないよ。
783名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:00:28.15 ID:rXFDyETm0
>>771
有り得すぎて怖いw
784名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:00:56.16 ID:IsijjATRO
在日はブラック企業で日本人に賃金を払わないで大儲け。在日パチンコ業界は賭博で大儲け。在日創価・統一教会は覚醒剤密売で大儲け。関東連合は覚醒剤中毒にした日本人女性に売春を強要し大儲け。日本人は犯罪者でないから生産性が低いと言いたいのかね。
785名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:01:13.34 ID:XrJ+92C10
>>735
企画や仕様、設計段階で決定するのは当然だけど
そういう分類にならないものもあるよね。
上からダメ出しで品質下げて、手戻りが極端に多い気がすると感じただけで。。。

日本の場合、現在の状態で生産効率上げると駄目になると思う。
786名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:01:24.00 ID:JSF0CG6+0
労働生産性は簡単に言うと粗利/社員数だから
利益を増やすか社員を減らすかどっちかなんだ。
787名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:01:25.47 ID:+ItTRx8W0
>>751
「待ち」の時間は業務においては必要。技術的な場合でも、人との交渉でも。
タイミングってのはものすごく重要で、これを間違うと仕事量が何倍にもなってしまう。
その「待ち」の時間に何をするかが効率にも成果にも大いに効いてくる。
788名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:01:31.83 ID:yZkxy2jy0
社長がアホなんだろw
特別、日本人の手が遅いわけじゃないんだから。
789名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:01:39.96 ID:G+lmtWV60
まったく、NO!が言える日本人になりたいよ なれるものなら
790名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:01:51.96 ID:8QZxveZW0
生産能力自体は高い。
ただそれにぶら下がる非生産部門や人間が
異常に多いというそれだけの話。
791名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:02:01.51 ID:Hcf/3OQW0
>>775
役所に出すものも含めて、最終的なものが紙である必然性は
もうとっくになくなってるがな。よほど特殊な処理でない限り。
電子署名とかワークフローとか、生産性高めるITシステムを
導入しないのは、単にお偉いさんの怠慢。
792名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:02:40.74 ID:+Md6U8G00
不公平な人間が段取りしている時点でアレだろ
怠け者が寝坊して遊んでいる分を、他の人が倍速で処理できないので間に合わない
3倍速にできない奴らが無能で怠惰なんだ
みたいなw
793名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:03:19.78 ID:HHFMfsjo0
年功序列は変わったけど、新卒一括採用は変わらない
794名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:03:37.31 ID:MBVoQeXf0
>>791
最後に責任者のサインが必要なのは日本も欧米も途上国も変わらんよ
795名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:03:49.01 ID:iEoEPNDz0
労働生産性の分母は人数だからなー
残業時間なんて関係ないあるよ
796名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:04:05.38 ID:GDocyGRv0
みんな漠然と日本の生産性は高いと思ってるのは、海外と競わなきゃいけない
製造業を念頭におくからかな。国内向け産業の生産性が低くて誰が困るかというと、
利益を上げたい経営者だけという気もするが。
797名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:04:15.74 ID:a2yTpabG0
もの作りすぎの在庫ばかり
足りないくらいがちょうどいいのw

クローバル社会も新自由主義も根っこは同じ
中間層いなくなり少子高齢化国家は衰退するだろ
798名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:04:20.46 ID:3Xd2TtNG0
残業前提のペース配分だからなぁw
残業しない・させないように努力してる企業の人材は傍目にも優秀に映るし
実績が一定水準で安定してるわ。浮きも無ければ沈みもしない コレ最強
なんてことない単純作業にも無駄が無いのよね。
てか事務所も作業場も社内全体が雑然としてない。アホ面下げたOLがいないw
799名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:04:45.99 ID:t+9XDTYp0
終電終わるとタクシーで帰れるからね。
メシも済ませておけば寝に帰るだけなんだが、残業代も出るしウマーなんだよ
800名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:05:11.62 ID:dT4FKPzL0
>>791
俺もそれ考えたんだけどさ。
公務員って効率求めたら翌年から人員削減されるんだよね。
あれは治んないと思うよ。
801名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:05:56.36 ID:Ub7q+A410
コンサル業やってる奴も胡散臭いのばかり
大抵は自分の会社潰して失敗した奴等
802名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:05:57.57 ID:FWv3sM+V0
>>771
ああ、俺と同じタイプか。
一度他の奴に自分の仕事をやらせてみりゃ良いわ。

俺はしばらく代休と有給を消化してやった。
803名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:06:05.64 ID:c/JEXCnQ0
>>794
しかしサインなりハンコなりのスペースがある帳票は全体の1割にも満たないw
804名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:06:07.65 ID:udpPm9d80
労働生産性より、資源のない国家が、低資源、低エネルギーで物を作る方が重要ですな
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/14(火) 00:07:01.02 ID:kWuZmjZyO
うちの営業は残業込みでもやれるかどうか怪しい期間で仕事を受けてくるが、
そのスケジュール管理をサボってるだけではなく、
利益計算もサボってるから、作業部が忙しいだけで会社として儲からない。
余暇がないので仮に好機が訪れても指をくわえて見てるだけで掴むことも出来ないし、
好機を生み出すよう動いてもいない。
一心にスケジュールのマスを埋めるだけ。

業界の習慣もあるから、ちゃんとやれって言われても中々難しいだろうけど、
そもそも残業させちゃうってのはスケジュール組み損なってる、っていう意識がないから、
当然問題の解決に取り組んでなくて、改善の望みが薄いのが精神的に疲れるね。
ゆとり世代に期待だな。
806名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:07:10.32 ID:mEytB7eJO
お前ら頭悪いなあ
また日経にだまされてんのか
労働生産性をあげろというのはつまりリストラやれ首きれって
いってんだよ
失業率があがり賃金が減るだけ
なんでこんなまやかしにだまされてんだ?
807名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:07:15.39 ID:FT/8Y6dMO
>>771
あるね。いつの間にか次の仕事場の書類たちが、即座に電光石火のごとく用意されてるんだよね そして君はまだ若いから が口癖
808名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:07:28.89 ID:UYi6LovI0
>>801
コンサルが導入する手法は、
ある部署や業務には合致するが、そうでない部署や事業には合わない、という一長一短なものが結構ある。

ただ、コンサルの多くは全社的にそれを適用させようとするんだよなぁ…。
809名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:07:57.28 ID:dH0cK1JH0
フルタイム勤務者と対等な評価を得るためには、労働の総量で評価するのではなく、1時間あたりの生産性
によって目標設定し、評価されるような仕組みへシフトする必要があります。(以下略)

また企業目線で書いてるのか
と思ったが評価システムを変えるべきってことなら同意
810名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:08:11.35 ID:AqYYgIh60
一つ必死で作っちゃ、上やコンサルの思いつきで変えられ、また必死に直せば、
元のにしろと言われ、遅れた理由を文書で書かされたあげく、上の判断でプロジェクト中断。

これが生産性の低い理由の一つ。
811名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:08:12.24 ID:4n9secTC0
>>804
うぬ、それには激しく同意する
100歩譲って、紙ベースで打ち合わせするにしても
書類上の単純な表記ミスをネチネチ言われるのが我慢なら無い
最終成果物で表記ミスがあるなら修正する必要があるが、中間物なんて後で修正しますで良いじゃん
812名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:08:14.17 ID:SErhLouz0
そりゃ早く終わらせても残業前提で次の仕事よこされるんだから
生産性なんて上がるわけないっしょ
それでいつまでたってもスキルアップしない
813名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:08:57.34 ID:ZAghM9Nn0
>>802
そうそう
たまにはアタフタさせることも大事かと
で、自分が居なくても案外回るものなんだって気付くしな
814名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:09:03.72 ID:Q+RDyQMM0
ホワイトカラーの生産性を上げる=経営トップを有能な人間に置き換えるじゃね?
たとえば家電メーカーの凋落とかは経営トップの責任でしょ。
戦略間違えてなければ売上増、利益増で労働生産性高だったはず。
815名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:09:05.97 ID:1djsBnvj0
24時間中、何時間働いてるかで判定しろよ。
ワタミの奴隷連中は、寝る暇なくいろいろやってるらしいから生産性は最高だな。
まあ褒められたもんかは知らんけど。
一方、そのワタミの社長はゴミ以下の生産性だろ。
夜は普通に酒飲んで寝てるだろうからね。社員に謝れ
816名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:09:11.38 ID:/pH99LRJ0
日本人は馬鹿だからしかたない
817名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:09:19.34 ID:QS+L6GCA0
生産性なんてね、利益上がらない部門をさっさと潰せばすぐに上がるの
それができなくていつまでもウダウダとゾンビを生かしとくから生産性が上がんないのよ
818名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:09:38.82 ID:V+F5p4mj0
>>797
日本の製造業は、多品種少量化が出来なかったんですよ。
管理がメンドクサイ理由でね。

だから海外に大量生産品をもっていって、利益の足掛かり確保して
国内で多品種少量化に専念しようとしたら、やっぱり出来なくて今の様。

気がついたら、国内に仕事が無い。
終了
819名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:09:48.35 ID:63z6/q/Z0
給料を上げて製品の値段も上げればいいだけの話。
820名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:10:02.28 ID:MeaX6k3B0
労働生産性が低い

はぁ?

外人のほうが労働生産性あると思ってんのか?

日本人のほうがまだマシだぞ
821名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:10:32.59 ID:mEytB7eJO
おいバカども
>>806をよめ
>>1は小泉竹中の亜流
まただまされてんのか
822名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:10:51.85 ID:l1ERAnn00
仕事→仕入れたからやってくれ
お酒→用意したから飲んでくれ、せっかく用意したのに断るのか?
823名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:10:54.45 ID:HuHtKary0
やっぱり就活のシステムが非効率的なんじゃないかね
824名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:11:15.66 ID:4n9secTC0
安価ミスった>>803だわ
orz
825エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/14(火) 00:11:19.82 ID:I7Q+bxyn0
日経新聞社は、国外に出て、すきなだけその国で提言するべきだと思う。
かつての竹中発言、(為替価値を相当に維持するために)日本人は十倍働け。
でその結果が、仕事の大半はブラック化し、それより生産性の低い仕事は、
ノウハウもって国外出てしまったよ。

今のブラック企業横行と、国力の低下と、国民無産化の最大の原因は、
竹中と日経、そしてその裏側に生息している存在にある。

それを明白にするためにも、日経新聞には、国外に出て行っていただきたい。
国外といわず、公海上でもかまわない。
826名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:11:44.25 ID:Hcf/3OQW0
>>794
まあ契約書類とかはそうなんだけどさ、そのときに印刷してサインすればいいじゃん。

>>820
日本人特有の事象として「サービス残業」があるからなあ。
これも実質的な労働時間としてカウントしたら、もっと生産性は下がるのではないか?
827名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:11:44.71 ID:tW70KbjB0
>>771
ありすぎて困る
828名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:11:49.65 ID:3Xd2TtNG0
>>813
>自分が居なくても案外回るものなんだって気付くしな

あるあるw まぁ何事も要領良くやる奴が勝つからな
駆け出しでヘタ打ったら後がしんどいわ
829名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:12:07.68 ID:gQkTdCmj0
>>823
リクルートが作ったシステムなんだからしょうがない。
830名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:12:42.13 ID:6r8zDRBQ0
>>1は言えている。

 ほんとに生産性低いよね。


なぜかというと、非合理的なことが多すぎるから。


もっと合理的にならないと国際競争でやっていけないよ
831名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:12:47.58 ID:wHUIODY90
>>693
そうか。じゃ、おれが無能なだけか・・・
832名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:12:48.05 ID:xxXQzV2E0
日経の記事の生産性の無さは異常
833名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:13:08.76 ID:GiTSDOOQ0
良い物は、より高く売らないといけないのに、日本のセールスとマーケティングは手抜きで、良いものをより安くで勝負しやがるからな。
開発と製造現場の努力頼みなんだよねwww
834名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:13:13.60 ID:+S1BIcHt0
>>1
この手の人たちってハゲタカファンドのことを言ってるんだろ
そりゃ生産性は高いわ
835名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:13:36.61 ID:pDvZu7k00
これを書いている女性記者は、労働生産性の概念をきちんと理解しているんだろうか。
それともワーキングマザーを優遇するための印象操作を狙っているだけなんだろうか。
836名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:13:48.12 ID:kg5GcK8G0
○ 改善すべきは「労働生産性が低い」日本人の働き方
× 改善すべきは「数だけ多くて無能な」バブル世代の今後の処遇
837名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:13:56.88 ID:XTxsoEP50
楽してそこそこで良いわって思ってんだろ?ww
給料上げない前提の話じゃヤル気も出ねぇだろ普通にww 
838名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:14:01.16 ID:QS+L6GCA0
少ない労働時間でいかに儲けを上げるか
これは、ただひたすら勤勉であることを至上の価値としてきたところでは難しい
839名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:14:13.11 ID:RK6rsSXY0
働き方じゃなくて雇い方だろばーか
840名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:14:21.31 ID:gQkTdCmj0
>>833
良い物()作ってから売り方考えるんだからしょうがない。
日本の製造業は開発・技術の発言力が強すぎるんだよ。
841名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:14:50.14 ID:og86+8RP0
生産性が高いからデフレなんだろ
842名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:15:02.32 ID:mEytB7eJO
>>1はだな
つまり日本人を首にして安い外国人を雇えといってるわけだよ
そうすりゃ賃金は安いんだからそりゃ生産性は上がるw
843名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:15:06.54 ID:c6ZE4xyq0
派遣の中抜き禁止したら労働生産性も上がるんじゃなかろうか
844名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:15:07.32 ID:r09BE21M0
生産性とか、そういうのも全部、労働文化だよ。

なんせ、残業してる方が”仕事をしてる”と思われるとか、

キチガイかよ、ホント。
845名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:15:36.97 ID:qH2qeAMA0
さっさと解雇規制の緩和と年功序列を廃止して最低賃金も廃止すれば良いだけ
あとは補助金で弱い産業を保護せず公的資金でゾンビ企業を救済せず淘汰させること
労働者の流動性を高め産業の新陳代謝を促すのが重要
846名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:16:29.48 ID:QdbVuZC40
デフレで供給過多、労働力過多なんだが。
さらに効率よくしたらさらにデフレが加速する。

さすがデフレなのに金融緩和に反対してた経済音痴の日経新聞ですな。麻生並の馬鹿。
847名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:17:06.87 ID:QS+L6GCA0
>>841
デフレだから生産性低いんだよ
848名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:17:08.90 ID:kg5GcK8G0
>>814
> たとえば家電メーカーの凋落とかは経営トップの責任でしょ。
> 戦略間違えてなければ売上増、利益増で労働生産性高だったはず。

なんで日本の電機メーカーが揃いも揃って要らない機能てんこ盛りの家電製品を作り続けているか理解してる?
849名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:17:09.83 ID:AThPTW+F0
エンジン掛かり出すのが午後4時頃からって言うの多いからな
850名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:17:28.29 ID:G1ICjOHK0
どうでも良い会議だのミーティングが多すぎ
チャチャットやってチャチャット帰るが出来ない
851名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:17:30.89 ID:JD2Q0AiQ0
生産性なんて企業の売り上げがよければ上がる。
つまり、経営者が無能ということ
852名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:17:43.30 ID:GiTSDOOQ0
>>840
まぁねw
でも、ナイキなんて30年前はバッタもんブランドで3流品だったのに、今は高く売ってるからなwww
853名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:18:03.63 ID:dKpyhiLH0
要領の悪い働かせ方しかしない管理職、マネージャーが悪いという話になる。
効率求めるならアメリカみたく契約主義に拘ったらどうだ。
しかしながら、日本企業は多様な作業を業務として社員に求める。
単純に統計に現れない業務をしてるだけなんだけどね。
で、それがの商品やサービスの質に影響するから、止めるわけにはいかない。
854名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:18:04.83 ID:6r8zDRBQ0
>>843
>派遣の中抜き禁止したら労働生産性も上がるんじゃなかろうか



 世界に類を見ないほどの派遣の中抜き  削減できませーーんw

 世界に類を見ないほどの政治家による土建利権 削減できませーーんw

 世界に類を見ないほどの官僚と既存企業の癒着・価格合意等不当なやり方 改善できませーーんw

 世界に類を見ないほどの官僚による新興企業イジメ、 改善できませーんw



こんなんだから生産性が悪くなる。
855名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:18:19.16 ID:mEytB7eJO
>>845がすべて
つまり労働生産性を上げるというのは
>>845みたいにすることだよ
856名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:18:39.29 ID:5fprFJZE0
労働生産性を上げるには

ムダな残業を減らす
労働者人口を減らす(失業率の上昇)
デフレ脱却
名目GDPを上げる
非効率的な時間帯は営業しない(特にサービス業)
労働分配率を上げる(人件費を下げる)
付加価値の増加(部品の内製化をして外部購入費を減らす)
資本装備率を上げる(中小企業を減らす)

大雑把にこんなもんか?
857名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:18:41.53 ID:WVOuUQ2C0
858名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:18:42.56 ID:SErhLouz0
残業だよりすぎる全体的に
少子化も凄い促進してるし
11時まで帰れないとか終電がどうたらとか自慢するバカがいるしw
859名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:18:47.94 ID:HCj/RTYJ0
建築絡みは職人も後継も不足でオワコン
860名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:19:30.57 ID:jtrnprZf0
カンパニー制や分社化で企業が自ら労働生産性を低くしてるのだから
当然だろ。
帰るのは働き方では無くて給料だと思うぞ
861名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:19:42.95 ID:QdbVuZC40
>>847
日経新聞記者と同じ低脳発見。
モノ作っても売れないのがデフレなんだよ、キチガイさん。

売れない在庫増やして何がしたいの?w
862名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:20:07.67 ID:4n9secTC0
>>831
でかい会社は基本的にネームバリューで仕事を取って、下請けにやらせるってスタンスだからね
1万人超えてるような会社は技術専属チームのスキルは神レベルで度肝を抜くときが多々あるが
半分以上の人間は自分ひとりじゃ何もできない奴らだ
863名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:20:14.16 ID:gSDU3dhu0
>>855
凄まじい勢いで日本中に死人が出るだろうがな。
864名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:20:16.69 ID:NHTp8uZg0
>>850
その会議のほとんどが出来レースで、出席者で一番上役のオナニーだからな。
ほんと時間の無駄。
865名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:20:22.59 ID:HuHtKary0
多妻多夫制を解禁するしかないのかっ!
866名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:20:38.36 ID:QS+L6GCA0
>>861
「生産性」=付加価値のことね
生産性って、別にモノを作るだけの意味するんじゃないのよ
867名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:20:58.90 ID:iEoEPNDz0
>>856
労働分配率あげるってことは人件費をあげることでは?w
868名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:21:11.95 ID:zsBS7A8h0
生産性・・・5SはまだいいとしてTPMなんて無駄の極み
5Sとやること換わらないし基準があいまい、しかもノルマありwww

TPMなんて無駄以外の何物でもない、ばかじゃねーのと思う活動だよ
5Sを真面目にやっていればやる必要は無い活動だ。
経営人は、あこぎなコンサルタントの口車に乗せられてんじゃねーよ!!
869名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:21:22.60 ID:Q+RDyQMM0
>>848
知らん。が、質問でレスするとは暇人やね。
870名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:21:24.72 ID:Ozl5AUItO
マニュアル人間を糾弾して仕事を下の奴の自己判断に任せて責任押し付けるのが良くない。
結局、頭の悪い下流の人間の現場の判断みたいなものに任せちゃうからダメなんだわ。

マニュアル的に働かせた方が効率良いし、見せかけだけのサボる人間も出てこない。
871名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:22:05.89 ID:ItJAknau0
きっちり時間通り終わるのなら時間に合わせて全力でいけるのだけども
何時に終わるか分からないから余力は残しておかないといけない
きっちり就業時間をきめない企業が悪い
872名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:22:25.39 ID:D+cVXzOy0
バカな意見だね
労働生産性が低くて当たり前じゃん
途上国の組み立て工場のほうがお金の生産性が高いに決まってるじゃん
儲かるからわざわざ海外に工場建てるんだし
先進国がそれに対抗するには移民奴隷の受け入れしかない
そうなると格差が大きくなって治安の悪化と社会保障で税金ガボガボ取られるんですけどね
873名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:23:25.50 ID:wHUIODY90
>>862
そうか。そう言ってもらえると、少し気が楽になる。
俺はその半分以上じゃないって。
874名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:23:26.41 ID:zPOxxvnj0
馬鹿も多いが無駄なサービスの問題だろ。
875名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:23:37.58 ID:Be0zgZ9U0
日本製品って安くて高品質がウリだけど結局付加価値を捨てて安売りしてるだけだよね。
876名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:23:45.43 ID:ZAghM9Nn0
>>843 >>854
なるほどそういうことか
877名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:24:06.88 ID:rMDBWYaK0
>>870
問題は、マニュアルを作るマニュアルが無いことだ
それどころかマニュアルを作るマニュアルを作る時に使用するマニュアルが存在しない
あとマニュアルを作れる人間が存在しない
878名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:25:09.74 ID:CPtGGG6H0
なんか頭悪い奴多いな・・・

長時間労働した上に利益が少ないブラック系が生産性が一番悪い。
生産性が悪い現状を維持して得するのは、無能経営者と仕事は
出来ないけど要領の良い奴。

労働に関わるルールをもっと厳格に守りつつ、しっかりと市場競争
をして無能企業を潰していかないと全員が不幸になる。

無能企業が潰れれば、そのシェアは有能な企業に流れるわけだから、
雇用も生まれて、労働者の待遇も良くなる。

日本の生産性低下や、競争力の減退は自己保身の為に全てを犠牲に
しようとしてる連中が招いた結果だ。
879名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:25:11.90 ID:zZY2phpT0
だってダラダラと就業後もいたり、24時間ほとんど客のない店をあけていたりだから。
880名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:25:21.45 ID:mGNT3tLw0
ある意味>>1の言うとおりだよな
お金使わせたかったらもう少し休みを増やしていいと思う
881名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:25:36.62 ID:TbJyowaBO
>>855
これをやるしか無いだろうね 業界問わずに。
882名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:25:51.93 ID:QdbVuZC40
>>866
馬鹿なの?日経記者なの? 売国奴なの? 低脳文系なの?
883名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:26:25.84 ID:6r8zDRBQ0
>>874
アメリカの外食産業なんて日本よりサービスいいけどねw

とにかく欧米と仕事してみると、

 ●日本人 「考えずにやる」 「考えてるヒマがあるならやれ」

       → グダグダ、 長時間労働、 品質悪いのでそれをカバーするためにさらに長時間


 ●欧米人 「いかにうまくやるか考えることが最も重要」 「やり方が上手で網羅的でかしこいことこそ、能力があるということ」

       → スタートダッシュはかからないが、一度方式ができると日本人なんて目じゃない

という感じだな
884名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:26:45.50 ID:pUFioPoT0
サービス業の労働生産性を再定義出来れば世界のトップに立てるってことか?
885名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:26:54.79 ID:5OIHXrzoO
>>846

>>1もそうだが、大抵のエコノミスト()は
「供給が需要を生み出す=モノを作れば必ず売れる」

という事を無条件に前提にしてるんだよ。
だから、「とにかく供給力(=生産性)を生み出せ」と事ある毎に言ってくる。
それはインフレ期(通常の経済状態)では
成り立つんだが、今の日本や嘗てのアメリカの大恐慌などのデフレ期には成り立って
いない(モノを作っても買い手がおらず、供給過多になる)。
エコノミスト()はその事に気付いていないか、知ってても敢えて無視している。
886名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:05.51 ID:kznglnKYP
>>842
なるほど、無駄な高給取りの日本人は仕事辞めろとw
まあそれもありじゃね、流行りの雇用の流動化だよ
887名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:11.75 ID:yh8SEWp00
どの会社も、経済活動を通した出世競争を従業員に課しているから、
生産性が低い事は大きな問題にならない。
888名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:22.34 ID:SErhLouz0
企業が甘えまくりだから
人件費ケチって残業強要って日本以外の国だったら間違いなく殺人事件が起こるレベル
889名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:25.92 ID:Rt59LmSN0
日本の社会では定時に仕事終えて帰る奴は駄目社員っていう風潮があるから
一定時間残業するためにペース配分をわざと遅くするサラリーマンがいるのは事実だけどな
でも本来優秀な社員っていうのは時間内に仕事を終えられる奴のことだよな
890名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:37.88 ID:fNrQ3lDR0
糞みてーな挨拶・お礼・贈り物文化も一役買ってる
891名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:40.80 ID:5fprFJZE0
>>867
そうだったw
労働分配率を下げる(人件費を下げる)
892名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:43.19 ID:vJS/uQj20
アメリカに突きつけられた能力主義と日本の家族的経営が混じって悪いところだけが残った感じ。
893名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:46.22 ID:xCmaKiRo0
労働効率の云々はいいんだけど
労働者は仕事が天から降ってくると思ってる節がある

ここが先進国の下級のダメなとこ
894名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:47.51 ID:gQkTdCmj0
>>866
横レスだが、君は論点である労働生産性というものの概念を理解していない。
言わんとしていることは理解するけどね。
895名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:27:51.95 ID:hwwZSxLO0
究極は何のために人は働いているのかってことになるわな
効率化を極めれば全てロボットに任せて人は働かなくていい世界だろうけど
そこに至る前に人類は滅びると思う
896名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:28:14.54 ID:zfsNOjAn0
>>863
それこそ明治維新みたいに武家がなくなって
それまで無駄に保護されてた連中が
ドジョウや焼きトウモロコシ売って暮らさないといけないな
897名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:28:31.74 ID:bTqEI3QQO
賃金を1.5倍にするだけで解決だな
最低賃金700円を1050円だから難しくはないな
898名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:28:46.92 ID:3KbkEA7q0
>>876
福1の除染を描いた漫画読んだら
実際に作業するのは7次下請けw
899名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:28:59.89 ID:rMDBWYaK0
>>883
日本のは上官不在の軍隊みたいなのが流行りだわな
何も考えてない羊の群れみたいに迷走しながらホモSM
900名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:29:23.18 ID:+Md6U8G00
>>870
使い分けだよな
できない奴ほど、責任を持ってマニュアル化すべき部分でいちいち皆に相談してみたり、
周知と細かい打ち合わせを徹底すべきところを独断でマニュアル化しちゃったり、あべこべの判断が多い
901名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:30:06.50 ID:hbezWvLn0
>>870
炯眼だわな。最近の傾向はソレね。
まず「マニュアル批判」がダメ。マニュアルの考え方が、間違ってると思う。
1 仕事の中心人物はマニュアルの作成者であるべき。
2 マニュアル化によって、「切り捨てられる部分」があるのはあたりまえ。
3 これによって切り捨てられる部分と「利益」との差し引きがプラスになるのが
  「ビジネス」というもの。

マニュアルを作ったことのない、これによって得られる利益が何か知らない(全体性を見失った)
人物が引き立てられるのが日本社会。
1 マニュアルの「盲点さがし」。つねに「一言家」で、全体を知らない。
2 継続的な業務を軽視する「思いつき」に価値があると勘違い。
3 マニュアルが「切り捨てる」部分に『だけ』注視し、全体として損失をする発想。
902名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:30:26.18 ID:2i+IK9Sa0
 
経営者層にアホが多いから。

グローバル化するなら、上層が、全部をマネジメント、指示しないとならない。
勤務時間も、経営層は長時間で高収入、下は短時間である程度の収入。
だから、下が入れ替わっても大丈夫といわれる。

日本の経営者は、形だけグローバル化して、いまだに、下にやり方をまかせて、中途半端。
自分たちが、グローバルな働きをしてないのに、下の入れ替えが効くと思い込んで削減し、
現場がぐちゃぐちゃになる。

経営層が、グローバルな働き方ができないのなら、日本型の雇用にもどすべき。
903名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:30:47.72 ID:zsBS7A8h0
生産ライン場いつでもフル稼働できる状態を維持しているのに
仕事を取ってこれない無能な営業が悪い。
仕事が無いならないで集中生産すればいいのに
稼働率最悪な状態で毎日生産とか人件費の無駄だよ
最低限のオベレーターでシフト組んでるから休めないし
有給消化させろやぼけ!!集中生産で間に合うだろうが!!
工場の生産が停まっているのがなんで嫌なんだよ?
904名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:31:00.86 ID:XUvZ0wRY0
>>17
その通り。
あと、基軸通貨ね
905名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:31:13.63 ID:uaUfa3yD0
必ずしも生産性が高いことが良いことだとは思わない
906名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:31:15.57 ID:5OIHXrzoO
>>847

逆。需要に対して生産性が高杉で、物を作っても買い手がいないから価格を下げない
とならなくなってるんだよ。

と言っても日本の場合は「需要が減ったために」供給過多になってるのが問題なんだが。
907名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:31:19.10 ID:5xviVsYh0
自分で仕事(チョンボ)作って 一日中自分のしりぬぐいして
給料もらう人もいるらしいから 周りはたまったもんじゃないよね。
908名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:31:35.59 ID:a1XXlMIw0
>>1
 しかし日経も何十年同じこと言ってんだ生産性低いというより

 ただのバカだろw  
  
909名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:32:09.44 ID:06vQLh5+O
マジで少子化どうにかせえよ
全ての問題が少子化に帰結するわ
910名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:32:24.14 ID:gQkTdCmj0
>>907
延焼さえしなきゃ別にそれはいいよ。延焼さえしなけりゃね…
911名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:33:08.40 ID:S3wBOynP0
とりあえずことあるごとに「経営者目線」でっていうのをなんとかすべきだな
雇う側はこの言葉を武器にサービス残業やら押しつけてくる
912名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:33:56.41 ID:vJS/uQj20
>>905
そうだよね。全てはバランスの上に成り立っているんだしー
913名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:34:16.39 ID:kznglnKYP
>>903
工場を止めることで、
マイナス評価される奴がいるからだろ。
得になるなら普通に止まるはずだ
914名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:34:28.34 ID:trJX3gYH0
>>305
あのな、
あいつら居なくなったら仕事減るよ。良い意味で確実に。
新人時代から今までどんだけお守りさせられたことか
915名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:34:40.26 ID:GWvA98xd0
>>883

日本――――――――――――――――――→海外
お絞りが出る――――――――――――――→何も出ない。手はトイレで洗うしかない
飲料水は無料で飲み放題―――――――――→飲料水も有料でソフトドリンクと同程度の価格
店によってはお替り無料―――――――――→無し
和食に多い小皿―――――――――――――→ 一皿の盛り付けが殆ど
ソース等の調味料を豊富に取り揃える―――→基本的にテーブルには塩と胡椒のみ
チップは無し――――――――――――――→チップが必要
客待ちの時は立って待たなければならない―→奥の控え室か客の席で座って待機
トイレは無料――――――――――――――→デパート内のレストランの場合、有料
ほぼ毎日営業――――――――――――――→日曜が休みとの場合が多い
来客数が多い――――――――――――――→来客数が少ない
916名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:34:45.48 ID:gQkTdCmj0
>>911
幹部候補でもない人材にまで経営者目線を要求してくる奴らが最も経営者目線を持ってないという。
917名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:35:00.12 ID:+0o9sPkf0
朝一から無駄なラジオ体操とか朝礼とかしてるからなぁ。
918名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:35:07.66 ID:FHe5rxz50
>>896
支那人のようにとてつもない金持ちと想像を絶するド貧乏に分かれるか
朝鮮人のように大卒エリートでもカツカツで、それ以外は反日でうっぷんを晴らすか

効率アップのために自分が切られることはないと無条件に信じている奴は凄いと思うわ。
919名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:35:23.92 ID:hwwZSxLO0
>>909
世界的には全ての問題が人口爆発に集結するから矛盾が生じる
現在の先進国の人間だけ生き残るって話なら別だけど
920名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:35:27.21 ID:2i+IK9Sa0
 
日経は、経団連のアホどもに、
おまえらは、グローバルな社長の働き方ができてるのか?って聞け。

グローバルってのは、下は部品のように動いて、時間になれば帰っていいんだよ。
そうできないのは、アホな経営層が、いまだに下に頼ってるからだろ?

この記事がいい例だ。
なんで、一般社員に問題があるようにいうんだ。

生産性が低いとしたら、グローバル企業では、マネジメント責任者が無能だっていわれんだよ。
921名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:35:36.93 ID:xCmaKiRo0
「労働生産性が低い」なら賃金を下げと生産性上がるけどね
資本主義だから海外に仕事を流す傾向とか考えてくれ馬鹿ども
922名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:35:44.85 ID:rMDBWYaK0
>>916
そして上も下も誰一人として経営能力は持ってないと
923名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:36:33.21 ID:GXrUoAKZ0
>>838
勤勉は悪だ
くらいの極端な価値観で打ち壊さないと治らないだろう
924名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:36:59.63 ID:TV9DYbN70
仕事を効率化しようとしても、目の前の利益が優先。
その利益を上げる前段階で現場がした努力は見向きもされず、それと関係ない上司が評価され、出世していく。
うまく評価を得ることだけが大事で、『人』は見ない。
うちの会社はそれ。

自己犠牲の塊のようなスキルがある一部の人間を中心に業務は動いてる、本当に評価すべきなのは下の人間なのに。
その人間を評価するだけで、現場の士気も上がるし、より効率化も進むから誰もが幸せになるのに。
いつも評価されるのは部下の機嫌を取る上司だけ。
現場が見ることができていない上司だけ。
925名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:37:00.82 ID:BccpX+euO
>>909
高齢化もお忘れなく
むしろ、こっちの方がヤバい
926名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:37:22.85 ID:zsBS7A8h0
中国のフォックスコンを真似して労働者の手紙を製品に添付してやればいいよ
日本のブラック企業ですらフォックスコンレベルじゃないんだから
まだまだ日本の企業は労働環境を劣悪にできるはず
927名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:37:24.73 ID:CPtGGG6H0
>>906
おまえ、自分で何言ってるか分かってないだろw

いろいろと突っ込みどころがあるが、まずはその押し売り思想を止めろ。
おまえの自己満足に喜んで金を払う奴はいない。
928名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:37:26.81 ID:tW70KbjB0
今でもQCやってるとかもうね
無駄な会議とそれに必要な書類作成が多すぎる
929名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:37:42.40 ID:2lis8djZ0
良くしようとすると上が潰す。
やってられるかよ!


( ´Д`)y━・~~
930名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:38:11.90 ID:jPoL1tyO0
給料が安いだけじゃね
931名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:38:15.12 ID:a1XXlMIw0
>>920
  全くその通りなのだが、日経はバカな経営者を騙して

  儲けているからカモに厳しいことは言えない。
932名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:38:35.20 ID:U9bwq3xI0
なんで労働生産性が低いのか
給料が高いから
だから給料を減らせ
っていう話
933名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:38:46.13 ID:gQkTdCmj0
>>922
そりゃ経営者としての教育をやってないんだもの。

今のマネージャーの権限分配では、管理者としては一角の人材は育っても、経営者としてはねぇ…
934名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:39:02.24 ID:Lo4AdIJ30
社内稟議書や社内の会議に力を入れるのが日本の企業。
ホームページや取説、社外のプレゼンに力を入れるのが海外の企業。
935名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:39:02.25 ID:vJS/uQj20
>>925
高齢化は対処できないやん?
936名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:39:15.54 ID:an110lOY0
経済価値が違う国を並べて指標にすることに、何の意味があるんだ?
日本みたいにデフレが進んだ国じゃ、そりゃ生産性は下がる一方だろう。
937名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:40:12.62 ID:2i+IK9Sa0
海外 → マネジメント層がすべて決定し、下は指示に従えば良い。

日本 → 現場主義で、下は作業だけでなく、やり方も考えなければならない。

生産性が低くなるのは、当たり前。

日本の企業の問題点は、マネジメント層のレベルの低さ。
938名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:40:17.17 ID:VSbIPv260
>>885
読者も含めてこの手の話する人は企業内の管理しか物が見えないからなぁ。
あと「良いものを作れば(良い仕事をすれば)売れないわけがない」って幻想を信じたいんだろう。
939名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:40:19.23 ID:1OXFS5l3P
社畜だから雇われ奴隷だからいいように使われるんだよ。

労働生産性低くて当たり前。
940名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:41:05.77 ID:sFHDMcrV0
>>909
安倍は子育て支援に力入れてるから
夫婦共働きが可能になれば、経済的に余裕が生まれ、
少子化の解消に繋がる、まあ時間かかるけどね
941名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:41:43.91 ID:pDvZu7k00
>>909
女性の労働市場への進出を減らす。専業主婦が安心して家事育児に
専念できるような環境を整える。仕事と家事育児の両立支援は、逆
効果となる。
942名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:41:55.51 ID:V1saIA1h0
労働法を厳格に運用したら生産性上がるで。

労基署で非正規大量に雇ってブラック一斉査察とかやればいいのに。
943名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:42:08.96 ID:hwwZSxLO0
>>937
やり方って何なの?
944名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:42:49.72 ID:an110lOY0
>>940
どこに力を入れてるんだ?
単に保育所を増やして、待機児童を減らそうとしてるだけ。
安倍は民主と変わらんよ。
945名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:42:57.61 ID:vJS/uQj20
>>937
なんか割りと納得する部分がある。
946名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:43:18.54 ID:gQkTdCmj0
>>940-941

ふむ。
少子化問題と教育論と労働生産性の問題は実証主義的に議論されてないから、
いつもこんな感じなんだよね。
947名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:43:21.09 ID:0kdHkYyD0
>>942
残業費は2倍ぐらいにすれば良いと思う。
そしたら意地でも残業させないようになると思う。
948名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:43:59.99 ID:GoGEGZIEP
>>943
何から何までマニュアルがある
949名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:44:15.20 ID:trJX3gYH0
>>907
ボクの上司を良く御存知で。
950名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:44:39.07 ID:/945ov9D0
>>947

裁量労働制が増えるだけだよ
951名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:44:50.12 ID:5DNNwQFP0
サービス業と飲食に関しては2流店でもタイユヴァンロブションと変わらんレベル
952名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:44:55.00 ID:cNMMhxSY0
>>91
俺と同じ考えの人がいるんだな
書籍を出しているのなら購入して読みたいな
漠然としたイメージだけしか無いから、もっと確たる理由を自分の中で見つけたい

ていうか、欧米先進国を見ていれば殆どがそうなっているよね
製造業なんか機械を移動させれば人件費の安い国でも問題ないし
品質管理の件だって、よほどの問題が無ければ人件費>不良品による損失だよ
先進国は金融やサービス(情報・ノウハウ)を、後進国は製造業をっていうのは当たり前の流れだと思う
953名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:44:58.32 ID:an110lOY0
>>947
ILOの勧告だと、残業代は50%増にしろと言われてる。
けど、日本はそれに従わず、25%増で労働法を定めている。

つまり、そもそも日本の労働基準法は国際基準から外れてるんだよ。
954名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:45:53.56 ID:CPtGGG6H0
>>941
専業主婦は本来金持ち家庭の特権なんだよ。
旦那が急死しても、遺産で十分食べていける家庭にだけ許されるべき制度。

本気で少子化をどうにかしたいなら、一番効くのは年金廃止。
自分の老後の面倒を看てくれるのは子供だけになったら、みんな必死で
出産、子育てするよw
955名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:46:02.52 ID:U/NJvzFC0
つまり、

労働生産性が低い≒円高

単純にもっともっと円安に持っていけば労働生産性が上がると
956名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:46:50.95 ID:kznglnKYP
>>947
日本の言い訳能力はピカいちだから、
自主研修とか課外活動とか名前を変えて、強制的にタダで仕事させる
957名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:47:43.86 ID:V+F5p4mj0
>>954
その理屈だと今現在も
年金なんてただの税金と思ってもらえないと観念してる人たちは
出産するはずだけどな。
958名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:47:53.63 ID:hwwZSxLO0
>>948
マニュアルを作るのを現場がしなくちゃならないってことかな?
経営者にマニュアル作られたらたまらんと思うけどな・・・マニュアルの策定決裁は別として
959名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:48:00.73 ID:XUvZ0wRY0
>>956
よく使われている言葉には「自己研鑚」もあるね
960名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:48:06.68 ID:ddGUxri+0
先祖の遺産引き継いだだけのバカ社長に払う報酬が無駄
961名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:48:26.86 ID:tB6vHw/z0
うちの会社、製造だけど
カイゼンカイゼンって馬鹿みたいに毎日活動してるけど無駄すぎる
2〜3秒短縮してどうなるんだよ
ぺちゃくちゃ喋ってるババアとミス連発パニック障害の発達ババアを切れ
すっげー効率よくなるぞ
962名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:49:10.73 ID:pDvZu7k00
>>954
だから日本では生命保険が普及したのか。
専業主婦が多くの国民に広がっていたというのは、
それまでの日本の政治が良かったということか。
共稼ぎ万歳!は一億総労働者階級化なのにね。
963名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:49:16.11 ID:GoGEGZIEP
>>958
マニュアル作りは管理職の仕事
964名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:49:24.14 ID:czCoYIlh0
情報を含まない、お礼だけのメール
3-4人しか議論に参加していない会議
誰も反応しないまま議案が通ってしまうメール会議
部署内全員にばらまかれるCC
上司向け、所内向け、同業者向け、顧客向け、省庁向けに行われる年次報告
獲得できない資金への応募
国会対応でいきなりやってくる、当日締め切りの報告書
誰も読まないマニュアルの作成
絶対に採用されない改善提案
毎年なぜか新しい書式の人事調査票
古すぎて誰も覚えていない資産の調査
頑張った年も適当にやった年も結果の変わらない人事評価
965名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:49:49.60 ID:r09BE21M0
日本人が関わってる会社はホント仕事がやりづらいよね。

なぜやりづらいか?

簡単だよ。仕事をするにあたって、非協力的なデビルが多すぎんだよ。

そこからして、文化なんだけどね。
966名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:49:50.92 ID:QS+L6GCA0
>>955
売上げが上がれば労働生産性は上がるよ
労働生産性=付加価値(=売上高−外部購入価値)÷従業員数だから
967名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:50:16.83 ID:Hcf/3OQW0
>>934
同意。日本の会社って内向きな仕事が大杉だよな。
上に行くほど外向く必要があるのに、むしろ逆になってるし・・・。
968名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:50:55.65 ID:gQkTdCmj0
>>952
そういう主張は、アメリカやドイツが今でも工業大国であることは無視されてるけどね。
別に製造業を捨てる必要はないんだよ。大事なのは多様性であって、
アメリカとドイツはどちらも工業大国としての方向性は全く違う。
969名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:51:05.95 ID:CPtGGG6H0
>>955
$ベースで考えるなら、円高=生産性が高くなる。

ある労働者が一時間1000円の利益を上げてるとする。
$1 = \100円 なら$10
$1 = \50円 なら$20
970名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:51:06.46 ID:cNMMhxSY0
>>961
2:6:2の法則ってのもあるからね
その不要と思われるオバチャン連中も、
実は組織を回す上では不要とも言い切れないんだわ
もちろん現場のイラつきは十分理解できるけどね
971名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:51:09.16 ID:U9qpLshlP
サービス、小売業は客のいない深夜、明け方にまでバイトや店主置いとくような
バカなことやってんだからな。フランチャイズ系はみんなモノ凄い非効率
結果として時給メチャ安、非正規社員激増。連合はここを見て見ぬ振りだからな。
972名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:51:30.70 ID:hwwZSxLO0
>>963
俺の考えが古いのか・・・
973名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:52:09.44 ID:r09BE21M0
日本人ではなくて、偽日本人と言うべきだな。とにかく酷いねありゃ。

なんか、気味が悪い連中がプライド剥き出しでうざいったらないね。

とにかく、IT産業は文化の差で仕事のやり易さが全然違う。

効率性とか言う前に、まずチームプレーとか、評価制度とか、

その辺の企業文化からなんとかした方がいいよな。
974名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:52:34.30 ID:QS+L6GCA0
>>972
つーか、マニュアルの良し悪しが管理職の能力差そのもの
975名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:52:36.75 ID:Du2bvomA0
一体誰が悪いって事にしたいのかはっきり言えよって話w
976名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:53:03.72 ID:Rf9tQ+oH0
かんたんだ
アホが多いからだ
そういうヤツらが淘汰されれば
風通しが良くなるよ
977名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:53:07.82 ID:gQkTdCmj0
>>972
視野のせまいプロフェッショナルである現場が作ったマニュアルって一定の人材水準がないと運用できないんだよね。
マニュアルは如何に単純化し、モデル化し、ルーチン化するか、という点で策定されなくてはならない。
978名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:53:56.28 ID:nZNcV4o+0
日本の管理職は精神論のみを言ってくる
979名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:54:00.56 ID:hsCyYPSL0
仕事遅くて

ごめんなさい
980名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:54:20.19 ID:XUvZ0wRY0
>>964
現場に混乱をもたらすだけの、官僚による机上での制度変更
も加えてくれ
981名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:54:20.84 ID:an110lOY0
>>973
それに関して言えば、契約書が曖昧だから、クライアントのムチャがまかり通る。
サービス残業が重なる、負の連鎖が生まれるんだよ。

契約書でガチガチに仕様を決めて変更には費用発生とかやれば、
IT産業はかなりクリーンになるよ。
982名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:54:26.02 ID:zfsNOjAn0
>>960
要するにこれだよね、利権
これが日本を蝕んでる根本
983名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:54:39.53 ID:5OIHXrzoO
>>954

出産子育てのコストを甘く見てるな。
小学校も行かせずに丁稚奉公させるんならともかく、自分を支えてくれる年齢まで
育てるのに相当金を使うと思うがね。

で、年金も当てにならないなら、やることは子育てなんかじゃなくて、
「収入をとにかく何にも使わず将来に備えてため込んどく事」だろう。

というか、それってある意味日本の現状なんだが。
984名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:54:42.12 ID:cNMMhxSY0
>>968
ドイツはEU内での工業部門と言ったところでないのかね
金融部門はイギリスに任せてさ
アメリカはデカすぎるので多様性は仕方がない
移民もバンバン来ているわけだし

日本はアジアでの金融部門を担えばよろしい
製造部門は東南アジアでさ
中韓は知らん
985名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:55:28.27 ID:gQkTdCmj0
>>980
新CEO「新しい職に就いたら組織弄りするのが一番仕事してるように見えるやん?」
986名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:55:42.68 ID:GoGEGZIEP
外国人は始業前のラジオ体操なんて絶対にしないし
何故するのかを絶対に聞いてくる
987名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:56:08.12 ID:cWQkO+9t0
>>972
現場の意見は重要だけど仕事を管理する立場の人間が作るのが昔から普通だろ。

それを現場で細かく修正できるかできないかの違いくらいだろ。
988名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:56:31.06 ID:QS+L6GCA0
>>986
食事前のお祈りのようなものと応えておこう
989名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:56:31.66 ID:an110lOY0
>>986
社員研修でムダに叫ばされたりもしないな。
990名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:56:32.82 ID:hwwZSxLO0
>>974>>977
なるほど・・・そういう能力は現場を知ってる云々以上のものが要求されそうだ
そんなことできる人間が社会に要求されるほどいるのかね、厳しいもんだな
991名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:57:06.17 ID:2i+IK9Sa0
 
こういう話は、経営者、マネージャにするべき。

短時間を成り立たせるなら、社員のただ残業をなくさないとならない。

グローバル企業と比較するならば、効率が悪いのはマネージャのせい。

原爆の話を、国内でばかり流してるのと一緒で、なんら解決しない。
992名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:57:33.61 ID:tB6vHw/z0
>>970
262の法則でも底辺の2割が
池沼レベルなのと小学生レベルなのは全然違うと思うんだよ

話し合いすると
「思いつかないです(思考停止)」「んっ…んっ…んっ?(発達のババア)」
上司はこいつらと仲良く活動しましょう〜☆だぞ
しかも改善案に反論してくる(代案はない)
993名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:57:38.59 ID:kznglnKYP
>>986
空気読めない奴をあぶり出して、
昼間の陰口タイムを盛り上げるためだよ。
994名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:57:58.69 ID:pDvZu7k00
しかし最近は、社内の運動会などのイベントが復活しているそうだ。
正規と非正規、独身者とワーキングマザーなどの融和のためと。
995名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:58:06.38 ID:gN8vqwqg0
1000ならおまえらの残業1000時間
996名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:58:08.10 ID:gQkTdCmj0
>>991
一応、マネージャー層に言ってるんでしょ。
マネージャー層でない、目指してない人間が日経なんて読まないでしょ…。
997名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:58:36.17 ID:trJX3gYH0
>>713
その即戦力即戦力言ってた奴らが
何十年働いてもいまだ戦力になってないのにな。
笑かしてくれるよ
998名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:58:42.67 ID:QS+L6GCA0
>>994
労働を切り売りしてる非正規にはたまったもんじゃないな
999名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:58:53.01 ID:Hcf/3OQW0
>>986
血行促進及び眠ってる頭と体の活性化と言えばいい。
1000名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 00:58:55.88 ID:an110lOY0
>>996
もう日経なんて紙くずみたいなもんだけどな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。