【話題】マイカーで分かる性格分析★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
193名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:09:15.49 ID:TQ64D9Fd0
>>80
粋がってねーよ
BMWの車が好きなんだよ
194名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:11:28.13 ID:TQ64D9Fd0
>>122
3尻は貧乏人でも買えるからなw
195名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:17:04.39 ID:tNfZbUFE0
>>80
ヒュンダイは気取りじゃなくてガチ
196名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:28:06.67 ID:EuhA2MjF0
ドイツ車は日本的なクルマヒエラルキーの枠にガッチリ取り込まれてるから
いやなんだよなぁ。その点、イタリア、フランス、イギリスのクルマは
そういうのから自由で気楽に乗れる(もちろんスーパーカーは除く)
197名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:31:14.28 ID:0wadSNgZ0
車内にぬいぐるみをぎっちり積んでるドライバーはメンヘラ

みたいな記事じゃないのか
198名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:39:56.37 ID:TJepSmfe0
>>191
俺の場合はオイル交換3000kmごとに3万円ですわ。
199名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:43:33.32 ID:TQ64D9Fd0
>>196
例えば?
200名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 15:46:51.01 ID:g+urPTCC0
>>33
これ前のページを一緒に貼らないと悲惨さが霞むぞ
201名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:22:59.32 ID:PtzkagnI0
これは大嘘ww
馬鹿馬鹿しい占いにすら成ってない
202名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 16:23:50.61 ID:uFg0K13p0
なんだ、前ページはもっと酷いのか。
203名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:15:27.65 ID:g+urPTCC0
>>202
合コンで声かけてきたどうでもいい女とうっかり結婚して
気づいたら嫁は中年太りでしかも尻にしかれてて、
みたいな流れが1ページに凝縮だったとおもう
204名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:26:27.60 ID:9c4kBru60
竹槍出っ歯でハの字切ってる車乗ってる奴はDQNが多い
205名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:38:35.14 ID:esyUGE8m0
我が家の場合

俺 カイエンS
嫁 アウディA8ハイブリッド
206名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 17:57:57.36 ID:pzp861z60
>>204
DQN以外いるのかよw
207名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:43:36.26 ID:uFg0K13p0
>>203
うーわー。

>>204
現在では都会で絶滅してしまった希少種なので、
保護が必要です。

>>205
既婚なので、アウトオブ眼中という診断になります。
208名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:53:53.97 ID:PaAcM4+a0
209名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 18:55:52.29 ID:f3hakpTpP
自分用に現行インプSTIハッチバックのガンメタ、同居の内縁妻は先代ジムニー黒。
どちらもMT乗り、そんな家庭はどうプロファイルするんだろ。
210名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:01:07.97 ID:uFg0K13p0
>>209
この記事だと、結婚相手なので、
妻有り、アウトオブ眼中って診断でしょう。
個性的な車だと思いますが、雪が降る所だとそんなものかな、とも。
211名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:23:39.42 ID:cNtdALd50
>>209
ハッチにする理由は?何だか速く見えないんだよな。
Aラインは論外
212名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:28:28.68 ID:TQ64D9Fd0
安物の国産の話されって分からんわw
213名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 19:58:36.57 ID:PINtZLcD0
>>209
嫁さんは夜はあんたの股間のMTレバーをコキコキしてるんだろ?
214名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:00:55.05 ID:+VEQ9KAz0
シュビムワーゲン
215名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:04:01.67 ID:rWJTok0VP
運転が荒い奴も癖がある。
216名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:09:59.42 ID:rSzAlrtd0
>>80
俺が乗ってた頃のフランス車は、実用車だったんだよ。
小さいエンジンで燃費良く、室内は広く、ハッチバックで荷物もたくさん詰めて、
それでいて猫足で乗り心地も良いという。
217名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:15:21.21 ID:lbXqWQcC0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
218名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:18:55.01 ID:XiLBB0me0
車種で性格判断は難しい。俺の周囲の購入履歴見てみて考えてみた。
軽は利便性や燃費等々考慮していて、ある程度車を乗り換えたヤツに多い。
スポーツカー・高級車は、服には拘らないが車に金注ぐ趣味タイプと、逆に裕福で冬場アイドリングもなく使用している散財タイプが居る。
4駆・ワゴンは幼少の頃(自分の部屋や)個人の空間が無かったタイプと、家族が出来て乗り換えた一般家庭タイプに分かれている。
219名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:31:13.91 ID:IdzRZ3EKO
>>105
10年前なら新車でももう3桁だろ
220名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:55:43.80 ID:t/rdM3sT0
純正スポーツカー乗りで太ってる人はあまりいないよ。
改造車だと筋肉質な人ばかり。
221名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 20:57:52.58 ID:t/rdM3sT0
>>220
間違えた
純正の方なら太ってる人が多い。
222名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:00:07.38 ID:HT2kTAzTO
>>209
国産車を複数持ってる人は田舎者の傾向があります。
223名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:02:43.44 ID:R7z3UQFL0
>>220
愛車が改造クーペの我が嫁は細ガリで筋肉ゼロw
224名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:05:34.67 ID:7lejpH5k0
国産スポーツカー(もどき)ってつまんねーのな、
ガーっと走ってギギーと止まる、ただ速いだけ
イタ車や仏車のスポーティーな車みたいな飛ばす快感みたいなのが皆無
公道はサーキットじゃねーんだから、早いから何?って感じww
225名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:06:19.21 ID:HT2kTAzTO
226名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:11:50.97 ID:7lejpH5k0
>>225
アメ車に乗ってる奴は単に車好きっていうよりアメリカンな生活とか
文化に憧れてる感じ、でもバカにできんぞ
フェラーリもアメ車の12気筒のスポーツカーに憧れて「あれを作ろう」で車作り
スタートしたんだから。
227名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:17:59.23 ID:ChKtJb5g0
>>224
松任谷正隆
228名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:34:17.58 ID:ZfqgXlhE0
飛ばす快感とか馬鹿かよ
法定速度以上でも以下でも馬鹿丸出しだぞ
229名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:11:07.24 ID:eF552GTq0
今日のラッキーマイカーは、おめでとう!痛車のあなた
取締運に恵まれ、思わぬ出会いがあるかも
ラッキーカーは、補助ミラーのある車

今日も元気で行ってらっしゃーい!
230名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:12:27.11 ID:DjCxv3xz0
元記事は誰でも書けるような記事だな。多くの人が思ってるステレオタイプを得意気に語ってるだけだろ
231名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:18:07.72 ID:bVNhvalp0
「カッコいいスポーツカーに乗る男性」の分析は、スーパーカーブーム直撃世代にだけは
全く当てはまらない。
小さい頃に植え付けられた憧れを実現しただけだし。
232名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:25:11.13 ID:uFg0K13p0
>>214
明らかに軍ヲタです。
ありがとうございます。

>>224
どっかの気取った自動車評論家の意見そのまんまです。
ありがとうございます。

>>231
普通のお父さんです。
ありがとうございます。
233名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:32:42.44 ID:ChKtJb5g0
>>231
それはある
幼いときにバンとか軽トラしか乗れなかった反動はデカイ
234名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 22:48:31.84 ID:uFg0K13p0
私の父親が車なんてぜんぜん興味は無いのだが、
NAロードスターだけは「カッコイイ」と思ったそうな。
イメージするボンドカーそのものだったみたい。
235名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 23:14:02.33 ID:bVNhvalp0
>>234のお父さんの言うボンドカーってきっと2000GTのオープンだなよく似てるし。
先日のオートサロンであれを改造して2000GTもどきを作って出品してるショップがあったな。
236名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 07:45:51.46 ID:hjc152D80
>>234です。
父はプリウスもフィットも見分けがつかない人なので、
どういう車がボンドカーかも解っていないです。
ただ、NAだけはカッコイイ、外車だと思っていたら
国産なのでびっくりしたそうです。
NB・NCはまったく興味無いそうです。
ちなみに私の大学の卒業論文は
NAロードスターが何故団塊の世代に受けたかです。
237名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:58:26.46 ID:FlAPQi1s0
>>1
エコカーに乗ってた
60超のチンピラいたんだがなぁ

誰彼かまわずケンカ売って金巻き上げてても
堅実で実直で欲がないんだねw

占い以下のゴミ企画だな
規格発案者死刑だろ
238名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:33:11.08 ID:UTYOnGEs0
俺は、周りの親戚がスポーツカー乗りだったから、スポーツカー乗るのが当たり前って感じだったな。
30年40年前の頃なのに、伯父連中はアルファやポルシェやBMWにのってたからな。
まぁ見事にスポーツカー乗りの親戚に囲まれて育ったわ。
入院しててもうすぐ死ぬって時に、病院抜け出して最後にひとっ走りしてから死んだ伯父もいた。
葬式の通夜なんか、車の話ばっかり。
239名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:14:41.01 ID:Tf8lozyh0
エクスプローラはどれ?
240名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:08:49.48 ID:KeVvkGnB0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
241名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:28:41.11 ID:2myT4LSu0
GTOなんぞどうでもいい
しかもクソ長くダラダラ書いてあるのってアレだわな
242名無しさん@13周年
コピペだよ。
ただ、GTOはカッコ良かった。
遅かったけど。