【東京新聞】フランス俳句 戦禍詠む 第一次大戦100年 句集出版
★フランス俳句 戦禍詠む 第一次大戦100年 句集出版
2014年1月12日 07時14分
今年七月で開戦百年を迎える第一次世界大戦(一九一四〜一八年)で、史上初の悲惨な総力戦に駆り出された
フランスの兵士や戦場を間近で見た市民の中に、戦争の恐怖や悲しみ、むなしさをフランス語の俳句に詠んだ
人々がいた。これまで研究者らの間で数人の作品が知られていたが、フランス俳句協会の元会長が十年余り
かけて無名の俳人の句を収集し、約三百句からなる戦争俳句集を昨年十一月にパリで出版。初めて全貌が
明らかになった。 (パリ・野村悦芳)
昨日は耳で鳴った/今日は軍帽のなかで/明日は頭のなかで
独軍と英仏軍の泥沼の長期戦により多数の若者が死亡した西部戦線。三十代の軍曹だったジュリアン・ボカンスは、
間近で銃弾が飛び交う日々を詠んだ。塹壕(ざんごう)の中で多数の作品を残したというボカンスは、戦闘で片目を失った。
従軍記者だったマルク=アドルフ・ゲガンは、「ルポルタージュ」と題した次の句を詠んだ。
瀕死の男が叫んだ「お母さん!」/後方の記者/「フランス万歳!」と聞いた
今回、戦争俳句集に収められた俳人約二十人のうち、フランスの愛好者や日本の研究者の間で知られる
ボカンスら数人を除けば、今では名前が残っていない俳人がほとんどだ。
編者の元フランス俳句協会会長ドミニク・シポ氏(55)は古い雑誌や遺族を通じて収集。「塹壕の中の声を
残さなければと思った。百年たつと記憶は薄れる一方だから」と話す。
フランスに俳句が伝わったのは二十世紀初頭。日本で魅了された医師クーシューがフランスへ帰国後、自
作しながら仲間に広めた。第一次大戦当時、ボカンスら愛好者は数十人いたとみられている。「五七五」や
季語にはとらわれないが、日本の俳句にならった三行の簡潔な表現として「フランス語の俳句」を確立しようと
模索していたようだ。
>>2へ続く
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014011290071444.html http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2014011299071444.jpg
>>1より
世界俳句協会の創設者でボカンスの作品を「外国語俳句の初期の金字塔」と評する俳人の夏石番矢(なついしばんや)氏
(明治大教授)は、近代兵器がそろって登場し悲惨さを極めた第一次大戦で俳句が詠まれたことについて「既に浮世絵
などが絵画に大きな影響をもたらしており、日本文化に関心があったはずだ。未曽有の戦争を目にしたとき、情景を
短い言葉で切り取る俳句の力が生きたのだろう」とみている。
現在、フランスでの俳句愛好者は推定三千人前後とされる。(東京新聞)
2
4 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:08:46.22 ID:X8X0IdkC0
外国人に俳句を教えるとき575じゃダメ。
3拍+1拍休み
4拍
3拍+1拍休み
のリズムに歌詞を付けること、と教えろ。
5 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:12:51.76 ID:HnKps8SI0
俳句は日本の俳句協会が海外に広めようとしてなかったのに、
いつの間にかある程度の愛好家の層が出来ていて、
驚いてたっていう記事をみた記憶があるんだが、本当かいな?
6 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:12:52.98 ID:Z5Aa0cwx0
7 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:14:23.76 ID:FNAC0wU40
>>1 戦争って、良い芸術を生むんだよなあ
音楽や絵画の発展に役立つ
日本では、第一次大戦の戦勝の行事は無いのか?
8 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:14:33.87 ID:X8X0IdkC0
>>6 ビビディバビディブゥ
ビビディバビディバビディブゥ
ビビディバビディブゥ
9 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:22:39.77 ID:bAdHhneT0
ケツクセエ ナガジュバーン チンチンポ
俳句と川柳の区別もつかない人間が俳句協会とかやってんのか
11 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:28:36.13 ID:X8X0IdkC0
ケスクセなんて1拍に収まるじゃん。
12 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:29:30.85 ID:LGjnGv7oO
>昨日は耳で鳴った/今日は軍帽のなかで/明日は頭のなかで
俳句は短い中にギュッと思いを込められ感じだね。
短歌になると少しストーリーが入ってくる印象
13 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:31:38.81 ID:SLjypJ0G0
ボンジュール
ラガールデパリ
シルドゥプレ
14 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:33:02.27 ID:X8X0IdkC0
>>13 だからボンジュールも1拍に収まるってば。
15 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:54:49.94 ID:j4oR/aG70
フランス語は比較的母音が多くて、音節単位に区切りやすい。
しかも少ない単語で意味を伝えられるような表現も多いので
俳句を受け入れやすいのかも。
英語やドイツ語ではたぶん無理だと思う。
>>5 本当
フランスだけでなくヨーロッパでは日本の俳句を英語(もしくは母国語)に訳して俳句を味わったり
自分で作ったりすることを教養のひとつとして楽しむ愛好家が(少ないが)存在する
その中でもフランスは愛好家の割合が他より多く
美智子皇后の歌集のフランス語訳が出版され、予想以上に売れたと聞いた
蛇足だが2007年、源氏物語千年紀を記念して
フランスで仏訳源氏物語絵巻(すんごい豪華本)が発刊された時も
日本円にして約10万円という価格にも関わらずフランスでかなり売れた
(この種の本としては異例の人気だったらしい)
17 :
青:2014/01/12(日) 16:45:05.87 ID:GSO+7BHq0
うみみゃあみゃあ
うみうみみゃあみゃあ
うみみゃあみゃあ
18 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:13:35.97 ID:sy54TvJF0
さすがにこれは日本否定の起源主張する国はいないだろうね。
>>16 スティーブン・キングの小説で、小学生が学校の授業で俳句を勉強してるシーンがあったな
俳句なんて日本でしか楽しめないと思ってたけど
>>1 >「五七五」や季語にはとらわれないが
韻をを踏んでないけどラップ
みたいなもんか
21 :
名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:04:07.70 ID:xytnqlws0
ちょいと一戦のつもりで参戦♪
いつの間にやら大戦争♪
気が付きゃ西部の塹壕で膠着♪
これじゃ戦況に良いわきゃないよ♪
わかっちゃいるけど止められねぇ♪
あそれ、戦車毒ガス航空機ー♪
通商破壊潜水艦ー♪
総力戦だ総動員ー♪
革命で帝国チャチャンのチャン♪
>>20 じゃあフランス語がわからないと理解できないですね。
フランスの大統領愛人疑惑のスレはよ
つか、またフランスの大統領愛人作ったのかよ
前大統領か前々大統領も愛人問題になってなかったか