【社会】認知症…鉄道事故死遺族ら「24時間見守りなんて無理」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
在宅介護に取り組み家族を失った各地の遺族が、予期せぬ賠償請求に直面している。
認知症の人の鉄道事故。予防や安全対策が追いつかない中、遺族の監督責任だけが
問われる事態に、「できるだけ住み慣れた地域で」という国の認知症施策は課題を
突きつけられている。

2012年3月6日夕、埼玉県川越市の伊藤貞二(ていじ)さん(78)宅に近くに
住む長女(44)が立ち寄り、首をかしげた。「お母さんは?」

「寝ているだろ」。伊藤さんはそう答えて隣室の寝床をのぞいたが、
妻敦子さん(当時75歳)の姿はない。悪い予感がした。まだ肌寒いのにコートは
置かれ、必ず身に着けさせていたGPS(全地球測位システム)付きの携帯電話や
名前と連絡先を書いた「迷子札」も布団に残っていた。

予感は当たってしまった。敦子さんは自宅から約15分の東武東上線川越駅そばの
踏切で、電車にはねられ死亡した。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140112k0000m040089000c.html
2名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:27:16.03 ID:zR62fvWwP
>>1
ヒント:座敷牢
3名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:27:22.25 ID:3eifzqSD0
首輪付けてベッドに繋いどいたらいかんの?
41000年断交:2014/01/12(日) 05:28:46.47 ID:56DGPErd0
認知症がはっきりしていれば、遺族の責任は軽減されるべきだろ。
当人の資産の限度の賠償で済ませるべき。
5名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:30:58.47 ID:vRRvmIVCP
>>2-3
いいから死ねクズ
6名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:31:33.84 ID:PD/IU79n0
窓にアラーム 出入り口に高所鍵は必須
7名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:31:44.11 ID:TrP15Xx90
自分らで在宅介護選んでおいて甘ったれんな
介護施設ですら抜け出されるんだぞ
8名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:31:47.92 ID:ZJYD4Qna0
認知症はゾンビだからね
真冬の深夜に工事現場を囲う鉄板の壁にチンコを延々こすりつける裸のジイサンをみたときは
ああ、人間って脳が壊れるとこうなっちゃうんだなと
9名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:32:23.53 ID:26vhC2fI0
まだら認知症みたいなものもあるし人によって本当にいろいろな症状の出方するから
免責できるかどうかの判断も難しかろう
現状だと認知症患者一人いれば家庭が崩壊することもある
10名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:33:16.08 ID:dNDk77RP0
謝罪と賠償するニダ
11名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:33:33.60 ID:u0Mfk77j0
確かに
確実な対策するなら人道に反したことしないといけないね
12名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:33:37.26 ID:Lu96Mg4I0
>>2
正解!
13名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:35:35.85 ID:7rx0DnkR0
家族のためにも姥捨て山的な施設が必要なのかな
14名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:36:20.00 ID:S3eZuD0lP
安楽死を認めていいのにな
15名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:37:03.55 ID:g+C/6UTL0
>>1
事故の約2カ月後、東武鉄道から損害賠償を求める連絡が来た。請求は137万円余。

これバラさないほうがいいんじゃないの
16名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:37:46.07 ID:vv7XfKNR0
まあぶっちゃけ「軟禁」するしかないんだよ
部屋とトイレやシャワーは自由、外出は付き添い無しでは完全禁止
家で認知症の面倒を見るにはこれしかない、
基地外を野放しにして事件になったら加害者の家族も被害者も嫌だろ
17名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:38:49.30 ID:RJi5buDEO
きちんと飼えないなら足でも折っとけよ
18名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:40:08.32 ID:ZJYD4Qna0
>>16
問題は半端に知能がのこっているから、軟禁といっても抜け出すんだよ
監禁レベルでないと無理
だが監禁したらしたらで被害妄想が余計強く出る
19名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:41:49.84 ID:K70iedFz0
できるだけ国の責任を負いたくないからこその在宅介護だし
ソッチの方向に舵を切りたいのが安倍自民
つか、きみら目の先に迫った国民年金督促着て払えんの?w
明日は我が身よ?

NHK支払い受信料も義務化され、スマホ課税も始まる、消費税は増税される
勿論軽減税率なんか30%になるまでありえませんからw 
でも移民増やして君らのような人件費かかる国民は雇いませんってのも自民の方針w

安楽死は君らにこそ必要かもなw
20名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:42:06.24 ID:3DzKj1cX0
家のお婆ちゃんもボケてるけど腰が悪いから変に外に出歩かない
21名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:42:12.33 ID:zR62fvWwP
>>18
チンパンジーのアイちゃんみたいなもんか
22名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:43:45.26 ID:2aGlTgsF0
認知症って、ある日突然完全におかしくなって寝たきりになるわけじゃないからなぁ
いろんな症状が人によって出る
身体が丈夫な認知症患者って本当に大変だよ
23名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:44:08.76 ID:Lu96Mg4I0
>>19
「俺は共済年金だから美味しいけどお前は死ね」まで読んだ
24名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:46:19.95 ID:n1/mWHk/0
> 伊藤さんは「鉄道会社もどうすれば事故を防げるか考えてほしい」と思う。

ボケた嫁さんが踏切に入り込んで事故死って状況はかわいそうだが
記事にも書かれてる通り、このケースは鉄道会社の安全管理じゃなく福祉行政の問題だわな
現代の技術では踏切毎に職員を配置でもしないない限り防げんわ
25名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:47:22.43 ID:K70iedFz0
その通り

払うもんも払えないくせにネット弁慶な愛国ネラーはフクイチ行くか
とっとと市ねってのがおれらネトサポの主張w
26名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:49:00.94 ID:eil9mwrj0
>>7
選んだのではなく待機じゃね?
順番待ちやら今はすごいし認知症があればさらに施設限られるからな
27 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/12(日) 05:49:02.23 ID:319+VLFl0
赤ん坊なら1〜2年で終わるけど
老人は数年続くもんなw
てか、猫でも賠償請求されるの?
28名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:49:12.41 ID:uI4tRnd+0
137万円なら家を売ったら払えるだろ。軽自動車1台分です。ローンが有るだろ
29名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:50:34.87 ID:S3eZuD0lP
うちの婆さんも重い認知症で施設に入ってる
もうまともに話せない
「あ」「う」「え」「て」をひたすら繰り返してる
母や兄はこれを聞いて「まだ元気あるなあ」とか言ってるが…
これでも安楽死は駄目なんだろうか
30名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:52:17.64 ID:xgQFdiGk0
単線だと柵を用意する予算もないし運行が遅れるだけで会社の命取りになるからなぁ
昔は地域社会で共有してきた問題を横のつながりがなくなった現代で行政に言われても
場合によっちゃ他の連中から予算の無駄遣いとか言われるからなぁ。難しいよな。
31名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:53:03.70 ID:n1/mWHk/0
>>26
元記事はどちらとも取れる書き方をしてるが

> 週に1度ほど徘徊(はいかい)があり、時折、道が分からなくなることはあったが、大声を上げたり排せつで困らせたりすることはない。
> 要介護度は「部分的介護が必要」とされる「2」。
> 施設に入れるほどではなく、デイサービスも利用しながら、敦子さんは住み慣れた家で穏やかに暮らしていた。

この状況だと待機でもおかしくないわな
32名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:53:10.23 ID:Lu96Mg4I0
>>28
http://mainichi.jp/shimen/news/m20140112ddm041040099000c.html
妻が踏切で事故死、賠償請求137万円 在宅介護の家族苦悩

137万か。
亡くなって浮いた介護費と思えば安いもんだ。
この金額の賠償じゃ抑止にならないかもね。
33名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:54:12.08 ID:NbGzETtc0
>>32
むしろ消極的に狙っていくレベル
34名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:54:24.82 ID:uI4tRnd+0
介護に費やした時間があいて、アルバイトで分割で払えば?愚痴を言って
踏み倒しか?
35名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:55:07.05 ID:DgOEnFOC0
>>19
2012年の3月に在宅介護してたのが安倍政権のせい??へ??

この池沼は何言ってんの??バカなの??
36名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:55:30.27 ID:95rwd+Tn0
まだ払える範囲かな
一千万超えるとお手上げだが
37名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:57:13.79 ID:n1/mWHk/0
>>32
最終的には63万
> 相談した弁護士の尽力のおかげか、最終的に東武鉄道は事故対応でかかった人件費など自社分の請求を放棄。
> JRやバスなど他社への代替輸送分63万円余を支払うことで和解が成立した
38名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:57:27.31 ID:2X9UYx/u0
福島に超巨大老人ホーム「姥捨山」を建設すればいい
39名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:58:05.11 ID:2dPoYpGD0
踏み切りなくせばok
40名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:59:03.26 ID:gTFPtZ/A0
>>2
wwwwwwwwwww
41名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:59:11.07 ID:TFau8/By0
137万で介護負担がゼロになるんだからぼろ儲けもいいとこだし、

宝くじ並みの幸運なんだがな。
42名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:59:29.04 ID:ivcls2Wo0
他人に片付けて貰って代金でごねるなよ
43名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:00:04.67 ID:uI4tRnd+0
>>37
家族は汚い。弁護士を雇うお金があるのに・・・
44名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:00:11.28 ID:wNnRWVf7O
ウチのボケ親父もこんな風にひとりで○んでくれないかなぁ


母親だけなら何とか自分が養っていくんだけど。
45名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:01:19.54 ID:95rwd+Tn0
>>44
あれ俺がいるw
46名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:01:37.48 ID:8zvz83Sl0
座敷牢付き住宅売り出せよ
防音バッチリで
47名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:02:10.87 ID:FNAC0wU40
これ、たまさか鉄道だったから賠償騒ぎで問題にしてるけど
見守り放棄の発言って、階段から落ちるとか、川に流されるの予定済みみたいな印象を受けるなあ
48名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:02:47.47 ID:n1M1zE6i0
裁判官の両親・伯父伯母・兄弟・子供が全員認知症徘徊して、
他人に迷惑かけて重犯罪・事故死した上で
社会からクソミソに責められますように… (−人−)
49名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:02:52.44 ID:t48XlYMf0
安楽死、認めてやれよ
重度の認知症とか、もはや人間の体をなしていないだろ。
50名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:06:08.33 ID:hArkqxRj0
まぁなんていうか将来の自分達かもしれないという事は頭に置いておくべきだよな
決して異次元の人間の話じゃない
51名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:07:11.63 ID:M6Na/EpEI
うちは母親がやばい
家に閉じ込めててもガスコンロで火事おこさないかとか不安で仕事もミスが増えた
認知症ひとりいたら家庭崩壊の真実味って当事者にしかわからんよな
産んで育ててくれた恩はあるけど早く逝って欲しい
52名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:08:27.45 ID:pPCkba8I0
>>47
車にはねられたら車の責任になるしな。
いろいろ理不尽だな。
53名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:08:33.37 ID:0KP4k3Pe0
物凄く難しいとは思うが、無理じゃぁないよな
54名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:08:44.45 ID:2X9UYx/u0
>>49
自らが望む安楽死ならともかく、他人(身内)が安楽死させる権利を持つのは問題だな
安楽死の時期を含めて65歳以上は超巨大老人ホーム「姥捨山」で管理するべき
医療費激減でそれくらいの出費は国庫に響かなくなるだろう
55名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:11:20.19 ID:6hbeqVBQP
海岸に行く→海草集めまくる→干す→燃やす→灰にする→塩化カリウム抽出・精製
→ボケた母ちゃんに注射→孝行息子
56名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:11:51.26 ID:p9INcxAV0
→干す→燃やす→灰にする→塩化カリウム抽出・精製
→ボケた母ちゃんに注射→孝行息子
57名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:12:29.36 ID:Az0hVvPT0
>>36
介護保険も自己負担の上限があるよ。
施設に入所しても月5万程度。

家庭で介護だとだと37,200円か
58名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:13:35.39 ID:uI4tRnd+0
国家、企業、家族で責任を押し付け合うなら社会には不必要な人間です。
よって安楽死。自分も将来利用をしたい。
59名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:13:44.21 ID:iLw0KqI30
こういう介護の現実スレになると途端にいいことだけ言う
介護お花畑連中がいなくなるよな
例えばZ武のフォロワーとか何万人といるのにどこいったよ????

腰とかゆるく縛る抑制帯をしたり家に閉じ込めたりベッド柵4つにしただけで
虐待だー!!!軟禁だー!!!!!人権侵害だー!!!!と
現実的な対応方法はそれらを禁止する法律まで作りやがったからな
あいつら
60名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:14:54.13 ID:YY7j3XuA0
玄関にモーションセンサー、夜間は離床センサーで
家に誰かいればかなり徘徊は防げると思う
61名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:15:14.47 ID:Di8bOOTh0
これが仮に車だったら、車の運転手が罪に問われるんだぜ。
そんな馬鹿な話ないよなぁ・・・。
62名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:15:19.43 ID:k3RK+gZU0
あんなにしっかりしてたうちの婆ちゃんも家族が誰だかわからなくなってたもんなぁ
母ちゃんが世話してたけど、すげー可哀想だった
いつまでたっても認知症の薬できないんだから
認知症で家族認識できなくなったら尊厳死を義務付けるくらいでいいと思うわ
63名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:18:59.65 ID:lUeMOdXy0
重度の認知障は安楽死を認めるべき時代がきたんだ・・・
昔だって姥捨て山みたいなものが存在したんだからさ・・・
老人ホームが食っていけなくなるって?
64名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:19:36.35 ID:iLw0KqI30
>>60
痴呆者のセンサー反応に『誰が24時間対応するのか???』という話だろ

家族なら買い物とか対応者は24時間365日どこにも行けないし
ひたすら痴呆老人の事を意識しなければならない
65名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:20:53.09 ID:Q5XvupDH0
重度になると自分で安楽死を選べないのが問題
66名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:21:48.02 ID:YY7j3XuA0
見守り無理って話でしょ
現に夫は在宅だったんだし
67名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:22:05.22 ID:0RCi8Tg40
無駄に長生きしたくねーな…
健康健康ってあるけど、認知症は仕方ないにしろ生きる目標が無くて生きるのは辛い
68名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:22:21.75 ID:yyHMDtd60
>>54
医療費激減ってのは個人の支出の次元の話。
それが医療業界の収入なんだから激減なんてことには絶対ならない。
医療業界には政治を動かす力があるからね。
69名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:23:12.50 ID:iLw0KqI30
介護はいい事いうのはとても簡単なんだが
「で、それ誰がやるの?」という話になると
途端に絶対不可能になる
70名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:23:25.37 ID:fqNdXt/nP
うちの本家
田舎だったけど昭和の頃行ったら座敷牢あったよ
まじで座敷牢なのな
普通の部屋の壁や柱に沿わせて新しい木で牢になってんのよ
71名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:24:07.96 ID:mowR1Fsh0
ストーカー被害に遭われた、吉松育美さんが署名活動を開始しました。
安倍総理夫人も注目しています!
署名して(名前、アドレス、郵便番号のみ)賛同を押すだけ。
「署名をChange.orgで公開する」のチェックを外せば名前を非公開にできるようです。

『STALKER ZERO〜被害者が守られる社会へ〜』
この3日でついに、12,000人の賛同者が集まりました!

『STALKER ZERO〜被害者が守られる社会へ〜』
https://www.change.org/stalkerzero
http://chn.ge/1eKuETZ ツイッター用に短縮

余力のある方は、
グーグル+やフェイスブック、ツイッターなどでの拡散も、よろしくお願いいたします。
72名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:30:07.22 ID:n1/mWHk/0
>>59
そういえば

特養で窓からの転落事故(飛び降り)が起こり再発予防として施設の一部の窓に格子を付けるが
人権団体が「認知症患者を鉄格子の中に監禁するのか!」と猛抗議。
格子撤去・転落防止ネットの設置で決着。
この流れが「予算の無駄遣い」として槍玉にあげられる。
数年後、入所したばかりの爺が脱走を企ててネットを解き転落死。
安全管理の問題として家族から賠償訴訟。賠償金でさらなる出費

とかいうコントみたいな話があったよな
73名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:33:09.07 ID:s6JpkkLt0
ひどいコメントばかりだ(´・ω・`)
74名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:35:54.74 ID:UZ3aRSXC0
>>31
要介護1や2では特養は受け入れてくれない。
経営的においしくないし。
3でちょっと考えようか?
4なら入れますよ。
5はどーぞどーぞ!優先的にお受け入れさせていただきます。
こんなもんだ。
75名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:36:12.28 ID:PK4lqEE40
バトルランナーの冒頭みたいな首枷しとけばおk
76名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:39:01.44 ID:+X9Fxh1i0
刑罰ならともかく
損害が出ているなら、誰かが負担しなきゃならん

まったく関係ない鉄道会社に押し付けて当然と思うなクズ
77名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:39:20.40 ID:5eNGy4lrO
早朝、自販機の前に細かく位置を変えて、うんこしてる
ジーさん見てビックリした
声掛けたら、凄い怖い顔でにらまれた…
78名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:40:21.86 ID:to0SQexN0
尾道で生まれ育った事が極上の勝組にゃ、ぬこにゃ

 当事者にしか分からない地獄の日々ですよ
 ほんとうにソイレントグリーンにしたいし
 自分自身にも、そんな身になったらケリをつけたいですよ

 同居してる親族にしか分からない葛藤の日々
 
 私自身は地球上のえらく乾燥してる高地を最後の場所に考えてます
 ボケたら無理だろうけど
 
79名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:40:53.30 ID:Ma0HW6+m0
脳死が死の国なら回復しない痴呆の扱いを考えるべきだな確かに家族に負担になりすぎる
80名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:41:12.72 ID:Wd3FgfKD0
母親が認知症でグループホームで見てもらっているけど自宅は無理だね
それこそ3交替位で見張りしないといけないし家族で仕事をやってなんてのがいたら辞めないと
で生活保護も資産が有れば貰えないしね
81名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:42:32.46 ID:QahOP/kW0
後期高齢者医療制度を改革して
老人安楽死法を作れ
82名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:42:50.67 ID:n1/mWHk/0
>>75
枷って意外と面倒なんだぞ
首枷は窒息死の原因になるし、位置的に汗疹の原因になりやすいし
手枷・足枷は浮腫みとか細かく合わせて調節しないとスレた傷が褥瘡みたいになるし
ケアしなきゃならん事が増えるだけで碌な事が無い
もうどうにでもなれと放置する時ぐらいしか選択肢にならんわ
83名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:44:04.11 ID:NUapcFWX0
>>2
そんなとこに入れておいても一日中大声で喚かれるだけだぞ
そりゃ田舎の大きな屋敷とかならそれでもいいかもしれんが

>>2-3とか身内に認知症の人間がいないんだろうけど気楽に考えていると後で凄く後悔するぞ
84名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:46:38.35 ID:uhUcd1V80
>>73
体験者しないと分からないんだよ
安楽死で解決するとか、ネタにしていられるうちは幸せってことだね
85名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:49:03.08 ID:cEj5nLwTP
親の介護も怖いが、自分が認知になるのも怖い。
自分がワケわからなくなる状態で、他人に迷惑をかけ続けるなんて怖いよ。

自分自身も認知にならないようにするのはどうすれば良いかと思う。
86名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:51:55.32 ID:jklW7APa0
>>33
孝行息子を装い認知症の親をドライブへ連れて行き、途中で路上放置


こういう奴が出て来てもおかしくないよな
87名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:52:13.01 ID:PK4lqEE40
他人に危害加えてもこの主張をするのかね
88名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 06:55:15.22 ID:Qn9KhIym0
安楽死施設が高いのが問題。
なんで国営がないのか不思議でしょうがない。
89名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:04:09.85 ID:kdaW3fHx0
>>82
なんかの映画に痴呆老人をデカイ風船にくくりつけて、体を浮かせて部屋に閉じ込めてる。ってのがあったなぁ
なんか理屈的にはこれが楽なんだって展開だったけど、重力があり体重で締め付けられるんだから痛いよな!?って疑問がわいた
90名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:07:22.31 ID:9h9OgDO5O
安楽死ではなくてこの場合は尊厳死だな。
91名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:08:16.20 ID:AJcHHJtg0
>>伊藤貞二(ていじ)さん(78)宅に近くに住む長女(44)が立ち寄り、首をかしげた。
>>「お母さんは?」「寝ているだろ」。伊藤さんはそう答えて隣室の寝床をのぞいたが、妻敦子さん(当時75歳)の姿はない。

何このいい加減さ、わざととしか思えない。
92名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:09:47.65 ID:1+jKAbun0
行き着く先は殺害しかないのかな。
母親と無理心中やったあの事件みたく。
93名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:12:46.17 ID:cjpQTQ2D0
キチガイ裁判官&キチガイJR東海
94名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:19:04.39 ID:GMtRQnykO
>>92
働けない年寄りは処分してくれるし
刑務所に格安な労働力は確保できるし
国にとっては一石二鳥だな
95名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:19:08.68 ID:Bn43n5La0
楽器演奏なんかに利用される、家屋内に設置する防音室で
閉じ込めるしかないだろうな。これ以上は個人で出来る範囲超えるだろう
96名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:19:11.06 ID:kdaW3fHx0
散歩の時間を作るじゃ、徘徊の防止にならんのかねぇ!?
痴呆老人って疲れってのも判らなくなっちゃうのかな、老人なんだから一時間も散歩したらくたびれてしまうのじゃないかと思うが

痴呆老人は疲れを知らないスーパー老人だったら、なんかこわい
97名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:19:46.60 ID:pcaKLPkd0
なんで殺しちゃいけないんだろ
それでも生きてて欲しいものなのだろうか
しっかりした親が壊れて行くのを見るのは辛いだろ
98名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:22:55.66 ID:Nk0VBlxFO
遺族に責任被せるのはたしかにおかしい。
ので、ボケ老人だろうが精神異常者だろうがガキだろうが責任はきっちり負わせるべき。
で、本人が償いきれない分を親族遺族が負う。
なんの問題もない。
99名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:25:43.11 ID:GMtRQnykO
>>97
強制的に安楽死させる制度がもうすぐできるよ
必ず
100名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:26:11.48 ID:FKwp+xLi0
よく高齢者行方不明の放送がされるけど
あれは認知症だったのか
101名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:27:33.72 ID:YKeE8kli0
ちなみに賠償金は交渉結果、63万に減額されましたよ。
102名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:30:35.61 ID:PK4lqEE40
>>96
散歩したくて徘徊してるわけじゃないからな
本人に全くその意識がないのが問題

確か発信機みたいなのを身につけさせて家から出たら警報が鳴るシステムがあったはず
家族は周りに迷惑かけたくないならそれくらいはやるべき
103名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:32:18.53 ID:6UQFYTnJP
これは難しいよなぁ
窓はいつも閉めておく、すぐあかないようにする、
玄関のドアは暗証番号とかにするとか。
104名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:34:14.32 ID:kdaW3fHx0
>>102
いやいや散歩したいかどうかじゃなくて、体力を消耗させればって意味で

疲れさせれば徘徊とかできないんじゃあるまいか?
105名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:37:12.52 ID:e33zAZI20
簡単だ。
足の骨を折っておけばいいのさ。
106名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:44:14.71 ID:k3RK+gZU0
>>96
徘徊ってのは、自分の周りの環境がわからくなって、
ここは自分のいるべきところじゃないと思って
自分の居場所を探して歩きまわる感じ

本人は切羽詰まってる
107名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:44:22.76 ID:URp4KYbx0
>>72
酷い話だな
108名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:44:27.37 ID:Z3iZ7BLc0
安楽死の早急な法整備

重度の認知症などの犯罪等を犯しても自らの責任を問えないと裁判で結審
されるような精神状態にある人については人権をある程度制限できるよう法整備

こんぐらいはしないと
家で見守り、看取りなんて無理
109名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:47:32.46 ID:Z3iZ7BLc0
>>104
倒れるまで歩く
本人は不安で不安で怖くて安心できる場所に行きたくて必死だから

>>105
骨折してても徘徊する
110名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:48:16.42 ID:9sS1n3Av0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
111名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:48:35.99 ID:mY3/OVG90
うちも認知症になって徘徊始めた時は時間に関係なく行動するから困った
鍵をかけて隠しておいても隠した場所見てたら覚えちゃうんだよ
学習するんだ?と驚いたしトイレでパンツおろすのはできないのに鍵穴に鍵はさしこんでまわせるんだ?と思った
一緒に出掛けても腕を掴んでないとすぐどこかへすごい速さで歩いていってしまうのに見た目がそこまで老人じゃないからまわりには理解してもらえないのも辛かった
人道的にどうかと思うけど本人の安全の為にも腰縄みたいなのがあったら付けたいと思う人は少なくないと思うよ
112名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:50:10.37 ID:I+NmWjHc0
東武東上線も結構人身事故多いよな
113名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:50:38.19 ID:rNvwNZz+0
これから地域包括が進んでくると大変だな
114名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:53:15.15 ID:FAglwgmw0
>>105
ミザリーさん乙
115名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:54:13.40 ID:2X9UYx/u0
>>109
大きなモルモットケージを用意すればいいな
回転輪で疲れ果てるまで歩かせればいい
巨大なカプセルに入れるのが理想ではある
116名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 07:58:03.69 ID:k3RK+gZU0
ふと気がついたら自分の家じゃない他人の家にいるんだよ
あれ?ここはどこだ?俺の家に帰らないと!って思うだろ
知らない人が自分のことを家族だって言うんだぜ
これ絶対詐欺にあってる!なんの陰謀だよ!?って思うよな
117名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:00:39.28 ID:4kFGOeEaO
>>116
でもこういうことなんだよな本人は。
118名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:02:12.57 ID:Qd0VUAWj0
>>5
一概にクズとも言い切れない。
この問題は非常に厄介だ。
119名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:04:33.80 ID:6LpkFMzlP
リチャード・ボーチャーズ

リチャード・ユーウェン・ボーチャーズ (Richard Ewen Borcherds,
1959年11月29日 - ) は、南アフリカ共和国ケープタウン出身のイギリス
の数学者である。父は物理学者で、三人の兄弟のうち二人は同じく数学者、
もう一人は自閉症を患っている。

コロンビア大学卒業後、ケンブリッジ大学でジョン・コンウェイのもと
学位を取得。現在、カリフォルニア大学バークレー校の数学の教授を
勤めている。

さらにはモジュライ空間との関連)および ムーンシャイン予想の解決
により、数学のノーベル賞と言われているフィールズ賞を1998年に
受賞した。

1977年の国際数学オリンピックでは銀メダル、翌年の1978年では金メダル
を獲得している。

アスペルガー症候群であることを公言している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BA

日本だと河東はアスペだろうね。普通はものを書くときは読者の視点に
立って書くが、 河東は自分の視点に立って書いていて、客観性がない
120名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:06:40.22 ID:xt8WhA5j0
認知症は自宅で見るしかない。あと出来る事は歩行中の事故に対する保険の加入。

施設に入れると逆に行動の自由に制限がなくなる場合もあるから注意が必要。
ちょっと特殊なボタン操作をしないと1階に行かないエレベーターとかもあるけど
他の見舞い客と一緒に乗り込めば外にも出れるしね。

ドアに鍵なんて掛けたら「人権侵害だ!」と、患者・家族と無関係な人権団体が雪崩れ
込んでくるのでロックも出来ない。
121名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:06:45.26 ID:WGCjzTyx0
>>114
切断じゃなかったっけ。と思ったら足の切断は原作だけか。
122名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:07:57.22 ID:URp4KYbx0
>>111
徘徊癖持ちだとほんと大変だよね。
とにかくうちでおとなしくしててほしいってのが近くでみてる人の心情だと思う。

あと、うちの人間の前ではあれできないこれできないなんだけど、
外の人間の前ではシャキっとしちゃう。
え?○○はできないのに、これはできるの?みたいのもあるしねw

ほんと、頭わるい現実しらない人権団体(笑)のせいで、
福祉介護の業界の人らや家族親族は迷惑しとると思う。
なにか程度にあった制御をしなきゃ、本人・家族ほか第3者含むまわりの人間こみで
平和な日常生活または社会生活はできないのが現実だと思うね。
123名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:09:48.37 ID:BCv5ZDv+0
慰謝料を払えない、とみんなで東武に飛び込めば?
124名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:10:35.29 ID:URp4KYbx0
>>116
ここが自分ちなのにわからなくなったりするからな。

ごそごそと周囲の物をまとめはじめて、「そろそろうちに帰らなきゃ」とか言い始めたりする。
125名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:12:14.75 ID:6UQFYTnJP
認知症の人が多い施設を訪問したことがあるけど
結構なカオスだったわ。
「今からいえに帰るんだけど、道に迷っちゃって」
って言いながら環状の廊下をずっとグルグル歩いてるおばあちゃんとか、
以前は会社の重役だったらしく、
洗面台に置いてあった歯磨き粉で
オールバックに髪セットしちゃったおじいちゃんとか
初めて会ったのにお久しぶり元気だった?とか。
自分が年取るまでには認知症の治療法が確立されてることを祈るばかり。
126名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:12:47.97 ID:xruYT8w20
他所様に迷惑をかけた以上払うのは当然じゃないかなと思うんだけどね。
自分ならこんな開き直らないと思う。
127名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:13:27.44 ID:otrg3fugO
悲しいニュースだなあ…
128名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:14:25.79 ID:NFaHVVc+P
1番迷惑なのは鉄道会社だろ
129名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:15:52.20 ID:URp4KYbx0
>>120
全日本認知症親族の会を立ち上げるしかない。
んで、人権団体(笑)と全面対決。

「うちのじーさん、ばーさんが事故ったらおまえら責任とってくれんのか?」と。

福祉介護業界からの献金金儲けしか考えてない糞人権団体なぞ迷惑千万。
世のため、人のために要らんw
130名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:15:57.94 ID:IgysmReF0
アル中と認知症のダブルがいるわ‥アルコールのせいで、元旦から血も繋がってないジジイの便の処理とか勘弁して下さいって感じだったよ。
131名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:16:56.63 ID:2X9UYx/u0
>>124
( `ハ´ )!?
<丶`∀´>!?
132名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:17:14.03 ID:3ctcHovf0
>>104
農作業で鍛えてたら、90歳越えても相当な体力だぞ、脚力も膂力も半端ねえ
女子供じゃ押さえられないし、年寄りも本人も怪我無しじゃすまないぞ
自分も減量して76`に痩せたら、押さえつけるのが無理になって82`まで戻したよ
133名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:18:22.60 ID:wISZibiXP
ひどい認知症になったらもう人間じゃないだろ
人間の形をした別の生物
よく知っている以前の親ではもうなくなってしまうのだ
134名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:27:09.26 ID:URp4KYbx0
>>132
痴呆で体力あると大変だよなあ。

適宜、問答無用で力技を行使しなければ平和な生活できないもんな。
135名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:29:32.70 ID:WQi1DvQB0
徘徊認知症抱える低所得者を病院ベット解放在宅介護に誘導して、
かつ手錠やら縄で拘束しようものなら監禁罪、失政の最たるものなのにねぇ。
安楽死施設作るか、過疎地に逃げ出せない低所得者向けの
安全収容施設作れ とか解決方法言ってみろよ変態毎日
136名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:30:54.12 ID:RMJ9a+sC0
薬でおとなしくさせとくのがいいと思うが。
137名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:33:29.11 ID:U8VkiXzB0
車の運転止めさせるのも
大変やで
138名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:36:33.51 ID:o6OpbynQO
>>136
ホリエモン乙
139名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:41:09.53 ID:C5lguE+k0
他人に迷惑かけたんだから金払うのは当然だろ
金払いたくないなら迷惑かけんように監視しろ
140名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:42:20.56 ID:vr/d6OxH0
JR東海の判決文が法律雑誌に掲載されて読めばわかるけど、
相手は5000万円以上の金融資産とコンビニの土地を残した資産家。
これじゃ、遺族に払えというのも無理はない。
141名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:44:00.40 ID:bOB2H2Y10
体内にRFIDを埋め込ばよくね?
142名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:47:32.66 ID:eSY81ghJP
鉄道事故ってもっと何千万も取られるもんだと思ってた
143名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:48:08.74 ID:xTiIkiwc0
身体だけ健康な認知症はマジ大変だからな
144名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:48:50.88 ID:2X9UYx/u0
>>138
ワロタw
145名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:50:12.70 ID:mSZjVuPK0
>>139
1読むと出来ることはやってるみたいよ、あとは介護者が寝てる間は
拘束して叫ばないように口も塞ぐくらいしか策が無いだろ
個人でやったら虐待になるからいかんだろうが元気だから施設も無理
146名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:54:15.51 ID:s57/WGnE0
とりあえず保険作ってくれ

家でみるってのはたいへんなんだぞ
寝たきりなら褥瘡まみれになるし、動けるならクソまみれになる
ばかにはしてないぞ、次はおれの番だ
施設に、病院にって言う奴もいるが、こんどはそれって
福祉利権ガー利権ガーって問題だからね
147名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:55:24.04 ID:6lOIVRxc0
国立の公務員介護士が働く施設つくれ
介護士の給料低すぎるから人集まんないんだ
148名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:01:25.27 ID:mY3/OVG90
>>134
ある日歩き出したのが止めれなくて引きずられてしまって思い切り腕を握って止めたら痛いって言われた事がある
足が血だらけになっても歩いて手当てして痛くないの?って聞いても顔色変えずにふんふん歌ってたのに私のイラつきが伝わってしまったようで今でも思い出すと胸が痛い

わかってるけど伝えれない思ってる事とは別に体が勝手に動いてしまってるのかもしれないと想像すると悲しい
149名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:03:03.94 ID:mv7CWa4s0
安楽死を認める方向に行ってほしい。
自分の将来のためにそう思ってる。

人権とか尊厳を声高に言ってるのは現実を知らない夢想家。
150名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:09:30.00 ID:aFMa8mLFI
>>140
金が有り余る資産家というほどでもないだろ
年老いるまで一生懸命に働けばそれくらいの財産があっておかしくない
なんか、こういうひがみっぽい貧乏人根性が蔓延してんだね、今の日本は
151名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:11:35.85 ID:2X9UYx/u0
>>149
人の尊厳を守るためにも安楽死は必要だな
人の尊厳を失った入れ物を放っておいて何が人権なのだろう
自分の惨めな姿を晒したくないと思う人は多いはずだ
152名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:13:08.09 ID:aFMa8mLFI
>>135
鉄道会社が災害保険をかけるか、税金で賄えばいいと思うよ。
そのために税金や全体の保険の掛け金がほんのわずかに増えても俺は何の不満はないね
もちろん、認知症の治療法の進歩や事故を起こさない無理のない介護方法の改善が最優先課題だけど
有楽町のパチンコ屋の火事の方がよほど腹立たしいがね。
153名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:15:36.60 ID:Ug1Y+5EUO
>>1
息子や娘が中年以上で仕事・収入・貯蓄が無くて病死や老死の親を葬儀や埋葬ができず、白骨化させて逮捕されるっていうパターンも悲惨な話だぞ。
154名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:15:54.25 ID:zeiqxy960
>>100
もう昔の話なんだが、うちの祖父が3度、祖母が1度、自転車に乗って迷子になっているところを警察に保護されたことがある。
帰り道が突然分からなくなるらしい。

自転車に乗ると行動範囲が広がってしまうから、取り上げざるを得なかったわ。
155名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:18:06.90 ID:m8VhxqO4P
>>152
それやると鉄道事故だけでなく鉄道自殺にも災害保険か税金をかけなきゃいけなくなるんだよ
勘違いな安心した自殺志願者がガンガン飛び込むからできない
156名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:18:34.73 ID:3XYJfZcQ0
これは明日は我が身だぞ
157名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:20:09.09 ID:AwQf1PKsO
こんな裁判ひどすぎる
裁判官は国が収容施設を整備する責任を追及すべき

個人では認知症はみきれない
うちも認知症の親を老健に入れた
三年みたが無理と判断した
158名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:21:05.10 ID:OJi/sLoT0
>>146
一切面倒見なかった親戚だけが
「施設にいれるなんてかわいそう」だのほざくしな
曾祖母が認知症になったときにシモの世話は全部祖父がやったんだよ
「嫁である祖母にやらせるのは気の毒だし、かあちゃん(曾祖母)も
他人にシモの世話をしてもらったって気づいたら恥ずかしいだろうから」ってな。
それを一時間たりとも曾祖母のことを見てない親戚が「嫁のクセに介護拒否した」
だの「祖父に無理やりやらせた」だの非難しまくって、大人ってバカじゃないのかと思ったわ
159名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:21:52.66 ID:rnQkAd5z0
これは鉄道会社が傲慢すぎ
高架にするか地下化しろ
でなきゃ線路を撤去するのがスジだろ
160名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:23:36.65 ID:xt5N/vtK0
無理だとは思うけど、結果が全てだからな。
161名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:23:45.74 ID:Wz6SGJyN0
>>158
「お前もやれよ」なんて言うと、
ファビョって攻撃してきて、他所でも悪口言いふらされるしなw
162名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:25:29.45 ID:RzkDgXwN0
>>151
本人の意思が確認できないだけに安楽死は一番難しいんじゃないかな
かといって縛っておくのも「ジンケンジンケン」

先日犬にこの問題で出てきた看護の専門化が「患者の出来るところをのばしてあげましょう」と
また民主党みたいな奇麗事を並べていて、この世界もまだまだ発展途上なのを実感。
163名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:25:33.34 ID:aFMa8mLFI
>>155
自殺も気の毒でだけど、認知症とは違うだろう。
164名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:25:50.58 ID:1+jKAbun0
>>150
財産あるなら賠償金払うのは当然だろ。
165名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:25:51.73 ID:fRb2JObA0
これからさらに難しくなるよ。自宅で見るのはやはり困難だろうな。
あれだけ企業と個人に介護保険を払わせているんだから
仮に個別に介護する方がコストがあわないなら集めて集中的に運営していくしか無いだろ?
予算にあった設計と落としどころをきっちり決めないと笑い事じゃ無くて日本の生産力も低下するだろうし
経済も落ち込むぞ。完全に問題がスパイラル化するわ。

一番子供が出来てお金が必要なときに親がなる確率は高いんだから
何とかした方がいい。
166名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:27:41.37 ID:STR+uRWz0
「認知症」と呼称することで基本症状が「非可逆性進行性重症知能障害」である
実態を理解しずらくしている。個人や家族の介護能力の範囲をある日突然超えて
しまう場合が多い。だから「本人や家族には責任の無いある日突然社会に対して
さまざまな被害を与えてしまう可能性を持った自然な老人状態」と定義すると、
これは正しく「自然災害」に分類すべき事象であることに気がつくだろう。
優れた対処法の先例はまだ無い。日本が最先端を走っているが医療システムは
現段階では無力だ。福祉、防災。治安行政の仕事になる。あとは選挙権を持った
国民の行動に責任がある。
泣く子をしかるな。年寄りを笑うな。明日は我が身だ。
167名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:27:46.38 ID:jRgiuf/g0
認知症でなくとも誰だって事故に遭う危険があるのに賠償請求はやりすぎ
自殺だって精神的に病んでるから起きるわけで

高額を年寄りの家族に請求するくらいなら、最初からそれ含めた交通賃金
にするべき。
反感ありそうだけどそうして欲しい。
168名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:29:06.31 ID:LZ/PJ0Vf0
認知症だと
恐怖の“便こね”というものすごい荒技がある。
これをやられると目の前が真っ暗になる。
169名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:30:21.28 ID:fRb2JObA0
鉄道会社から請求が行くのは仕方が無いにしても、
やはり認知症や介護の問題はかなり考えておかないと
明日は我が身だろ。30代40代以降からこういった
親を抱える確率は確率は低くはないからな。
170名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:30:51.11 ID:4UoAckVWO
無理なら施設に入れろ。在宅介護選んだのは貴様等だろ。
171名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:31:22.86 ID:E8D4bAbN0
24時間見られないからって拘束したりすると虐待だって騒ぐしどーしよーもねーな
172名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:31:54.62 ID:FC+HN44P0
よほど毎日フラフラさせてたならともかく、この請求はおかしい。
権力を利用して居丈高になる世相を感じる。
173名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:31:56.96 ID:L2/VkXFb0
これはセルフあぼんで済んだが、たとえば認知症の爺が車を運転して
人を轢いたり、道路に飛び出して多重事故のきっかけを作ったりも当然ありうるし
今までにもあるだろう?そういう場合は普通に補償はしなけりゃいけないんだろう?
じゃあ電車でも同じじゃん?
174名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:32:52.36 ID:OJi/sLoT0
>>170
多分選んでるんじゃないと思うよ
>>1に要介護2って書いてあるけど、認知症発症してても入れる施設は
ほとんど空きがない
175名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:33:19.50 ID:aFMa8mLFI
>>167
愉快犯とか確信犯が電車を止めたのとは違うよね。
そちらはしっかり賠償や罰則を課すべきだが。
本当にゼロトラレンス社会に着々と向かっているわ。
こういう過度の他人への厳しさが、それこそ自殺をも増やして
社会的損失をさらに増やすのだがね。
176名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:33:25.46 ID:fRb2JObA0
>>170
負担者側の経済問題もあるだろうけど現実的に入れない場合もあると聞くけどな。
いずれにしても入れれば何の問題もないだろ。そんなに選択肢は無いと思うんだが。
177名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:34:06.33 ID:6MkQwF1o0
病院にコールマットってあるじゃない?あれを出入り口に置いたらどうだろう?

請求は相続放棄すれば賠償しなくてすむよ。大抵の遺族はそうしてる
178名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:34:13.02 ID:2X9UYx/u0
>>162
本人による安楽死意思表示を役所で登録()しておいて、
認知症や意思表示できない状態になったら安楽死させればいいよ
今生きてるリビングデッドは死ぬまで諦めるしかないが
179名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:36:00.09 ID:CbEoja7q0
本人が金持ちなら払うべきでは。
180名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:36:13.83 ID:RzkDgXwN0
>>168
あーこれ、うちの母ちゃんが若い頃爺ちゃんの面倒見ててやられたって
ことあるごとに愚痴られるよ。
そこらじゅうどころか髪、髭まで生えてたからもうorz orz orzだったらしい。
181名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:36:29.15 ID:6MkQwF1o0
>>170  認知症を発祥している時点でもう引き取る施設なんてほとんどないよ。

明日はわが身だからなる日本の将来を楽しみにね
182名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:38:14.84 ID:qZgHt2PW0
こんなの安楽死で解決だろ
さっさとやれよ
183名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:38:20.23 ID:GrfuKhTL0
人が死んで電車が止まったという事実は覆せないんだから誰かが帳尻を合わせなければいけない
責任が平均化されすぎて自然死みたいな扱いは最も無責任な考え方だ
184名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:40:35.35 ID:FC+HN44P0
馬鹿だな、保険に入っとけよ。www
185名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:40:45.22 ID:6MkQwF1o0
強引に自宅介護を推進してきた日本政府に賠償請求すればいいんだよ
186名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:40:53.34 ID:STR+uRWz0
歴史上「無責任で無い政府」が地球上にあったのか?
187名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:41:09.52 ID:aFMa8mLFI
>>183
不治の病である以上、広く大勢で負担すればいいと思うがね。
そんなにわずかばかりの金を出すのも嫌か?
そういうケチくささは俺には理解できん。
188名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:41:16.24 ID:bfIUTIyd0
特別養護老人ホームって税金免除されてるのに
手の掛かる人入所させてもらえないって本当なんですか?
189名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:43:58.48 ID:fnFXk+Zt0
>>170
ソースを最期まで読んでみな。
要介護認定2で認知症発症した人間を施設に入れられるような
財力があれば200万以下の損害賠償なんて屁でもないよ。
190名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:45:13.66 ID:vv5dLgr/0
無理だよ
191名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:45:34.03 ID:RzkDgXwN0
>>187
恫喝、恐喝も恐れず無駄なナマポを切れる力が日本の役所にあったら、その金を十分回せると思うがね。
192名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:46:19.15 ID:uI6bzvIc0
人をひいてしまったという鉄道会社の過失責任は問われないのですか?w
193名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:47:11.23 ID:XUqvIoG00
福祉で一発当てようって奴がうようよいる
税金 助成金に群がる蛆虫ばっか
194名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:48:51.47 ID:2X9UYx/u0
>>187
底辺層の多くの庶民にとって他人のために出せる金なんてないだろう
消費税3%うpですらヒーヒー言ってるくらいだから10%になったらどうなるやら
貧すればトンスル、健全な社会のためには無用な負担はかけない方がいい
金は回るもの、回せる金がなくなったら、どこかから奪ってでも回さざるを得ない
そんな事をするくらいなら安楽死したいわー
195名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:49:55.95 ID:Ps++iQ6G0
これ、相手が鉄道だったから損害賠償請求されたけど
自動車だったら逆に賠償金もらえんでしょ?
196名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:52:18.71 ID:q3ic7271O
埋め込み型GPSにしないと無理かもな
197名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:54:22.39 ID:aFMa8mLFI
>>194
やんなくていい東京五輪とか、田舎の土建屋を食わせる公共事業とか、
そっちには税金ジャブジャブだけどね。
少子高齢化で原発事故もコントロールできてないんだから、
そっちに税金を回して公共事業にすればいい気もするがね。
なんでも自己責任の自己負担なら有楽町のパチンコ屋は40億円賠償して、
猪瀬直樹は都知事選費用の五億円だかを全額自己負担ということになるが。
198名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:56:48.62 ID:Y0W+g+1WO
>>188
人手が足りないからね。
人手を増やせば経費が跳ね上がり介護保険料を値上げするか自治体から補填してもらうしかない。
つまり税金やら保険料やらが値上がりする。

消費税値上げも正直どこに使われるか判らんからな。
199名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:58:39.43 ID:e33zAZI20
>>188
大声出して暴れたり、隙を見て徘徊するようなのはダメらしいって聞いた。
寝たきりのがいいらしい。
200名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:59:41.24 ID:6CHZKYbcO
短期間でも認知症の老人と過ごした人なら理解できるわ
本当に無理
201名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:00:01.15 ID:ivRSe30M0
認知症の徘徊は、他人の家へ無断で侵入したり予測不能
202名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:01:46.79 ID:HQszH8oX0
>>167
どこでも請求は考える。ただしやっぱやーめたとか
途中で却下など遺族のこと考える担当者が少なくない
特に飛込みだとその例ある

今回の場合担当する奴が社会的制裁を含めた
ことを想定し訴えた可能性高い
なんちゅーか踏み切りに特攻し列車脱線させる
馬鹿と同じようなものだと勘違いしているのかもな
203名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:03:22.42 ID:KxsR88cjO
こんなのまで請求するな!カス!
204名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:03:49.71 ID:MhF8bGdO0
>>184
そんな都合のいい保険、あるの?
205名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:04:42.86 ID:TgD18k/sO
自宅で爺と婆が介護だったが、痴呆による徘徊はもうどうしょうもないぞ

おかげで死んで結構なるけどいまだに仏壇に手を合わせる気になれん

鉄道会社は損害を請求していかないと
面倒見きれない家族が線路を処刑場にするからなあ

座敷牢でも作るしかないよな
206名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:05:09.41 ID:o7baBRFfO
人を轢いても鉄道会社の責任問われないんであれば、踏切やレール上に人が入り込めないようにすべきだ
簡単に入れて轢かれたんだから鉄道会社は慰謝料払うべきだ
207名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:05:15.36 ID:1+jKAbun0
>>197
社会保障にどれだけ税金使われてるか知ってのか?
208名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:05:30.62 ID:tHyz+B040
姥捨て山、爺捨て山が必要だ。
209名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:07:42.39 ID:aeKqqeyD0
認知症の家族持った人間なら分かるけど、マジで監禁しない限り押さえつけるのは無理。
これ根本的な解決するには監禁施設作るしかないと思う
210名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:09:50.10 ID:6MkQwF1o0
老人の力ってすごいからな。殴る奴もいるしな
211名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:10:05.82 ID:aFMa8mLFI
>>207
アメちゃんみたく手術しても病院代がバカ高いから履いながら日帰りで帰るような国も辛いね
212名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:12:07.45 ID:6VrwwfSrO
これ介護してると請求くるんだよね
介護してない兄弟にはこない
だからといって兄弟全員が介護しないと
介護義務を怠ったとかで全員に請求来そうだ。

介護中に不注意で車で轢き殺してしまって
他の兄弟は遺産が入ったのに
介護してた兄には入らないってのがあったが
介護した方が損する制度はダメだと思う。

プロに任せないのが悪いと言うが
経済的にできないとか
親がそいつらに殺されたり虐待されたりするのが嫌だっていう子孫もいる。
実際虐待死が多すぎてプロには任せられない
213名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:12:21.37 ID:z5i5oV5h0
鉄道事故は結果だからねぇ。
214名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:13:05.03 ID:2XHrmAIbO
こういう事故は、少なくとも遺族に対しては免責にすべきだろ。鉄道会社は、踏切内の事故に対しては事実上免責なんだから。
それに、認知症は350万人以上、精神障害者は300万人以上と、合わせると日本の総人口の5%以上が、いざという時の判断力に問題があるということを、日本の社会はもっと深刻に考え、都市計画と福祉をどうするかを考えるべき。
215名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:13:20.45 ID:fiMg2gS+P
人権侵害だ、非人道的だと騒ぐ乞食クズどもが引き取って、責任もって面倒見てくれよ
今すぐにでも導入するべきなんだよ、安楽死は
216名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:16:54.34 ID:cRTeG4me0
これ、おまけでついている個人賠償保険を使えるだろ?
217名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:18:14.72 ID:9sS1n3Av0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
218名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:18:34.20 ID:NarqVoOn0
まあ鉄オタならずともわかるだろうが、こういう時鉄道会社は強気なんだよ。
なんでって引っ越さない限り沿線選択性がないからwww
これは日本の鉄道ラッシュがいつまでも解消されないわけと同じだな。
だからまあ大きなお友達の池沼どもの評価を無視すれば鉄道会社なんて市民から
かなりのところまで嫌われていても問題ない。

一般消費者相手の商売でここまで強気に出れる業種ってのもまあ珍しいよな。
駅員のマナー啓発が一番遅れた業種ってのも故ないことじゃないんだよ。
219名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:19:17.47 ID:c28kR79zO
監督責任だのの責任持たすのなら、生殺与奪の権利も与えて欲しいもんだ。
相手は将来のある子供じゃないんだぜ。
220名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:20:17.14 ID:aFMa8mLFI
>>215
どちからというと税金をそんなことに使うな派がコジキに近いかと
221名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:20:27.05 ID:AmnFygJ/0
精神病院に入れれば?

拘束と薬剤で、弱ってほどなく死ぬけど。
222名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:21:22.94 ID:3RlXweDc0
裏技として刑務所に入れるってのがある。
最近の刑務所は介護もやってる。
223名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:21:28.54 ID:xt8WhA5j0
周囲に民家のある自宅で痴呆老人見るなんて絶対に無理だから、諦めて寂れた別荘を買え。
小さくて、多少不便な立地なら400〜500万円もあれば買える。

で、そこに大型犬用の室内小屋を増設。
水撒いて、床の排泄口から糞便を流せるようにすれば他に臭いが移る事は無いし、シャワーも
そこで済ませば老人の介護はその一室で完結する。

痴呆老人の介護のコツは相手を人間だと思わない事。これは絶対条件。そうでないと心が壊れる。
「大きな声を出させない。部屋から外には出さない」これ以外に関しては虐待禁止。
愛情をもって飼い殺せ。
224名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:22:22.30 ID:5fbDYGy90
>認知症の人の鉄道事故。予防や安全対策が追いつかない中、遺族の監督責任だけが
>問われる事態に

監督責任は果たしてるから、民法の規定により免責だろ、被害者は泣き寝入りだけd

(責任無能力者の監督義務者等の責任)
第七百十四条  前二条の規定により責任無能力者がその責任を負わない場合において、
その責任無能力者を監督する法定の義務を負う者は、その責任無能力者が第三者に加
えた損害を賠償する責任を負う。ただし、監督義務者がその義務を怠らなかったとき、又
はその義務を怠らなくても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。
225名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:22:59.07 ID:AmnFygJ/0
「厳重な鍵で管理された病棟には、徘徊する患者さんもいる。
家族の事情もあって、その中に認知症の老人たちも放り込まれるわけです。
その中で精神症状や行動障害が問題となる老人の認知機能障害は、軽度から中度がほとんど。」
精神病院に入れられたということを理解できる人が多い。

当然、彼らは不安で不安でしようがない。その結果、彼らの多くも出口を求めて徘徊し始めますが、
中には不安の裏返しで暴れたり、興奮を見せたりする者も出てきます。

そうなると、今度は精神保健指定医の判断のもと、保護室に隔離したり、
身体拘束の措置が取られたりする。その際に強い薬物を投与されることも多い。
こうした強制力行使が、かえって認知症の重症化や寝たきり化に繋がることもあるわけです。

それでも、残存能力を活かしたり、引き出したりするリハビリ的な介護があれば、
認知症の精神症状や行動障害は軽減されていくもの。

しかし、精神病院ではそういうリハビリ的な介護はまず期待できない。
一般病院に比べて対患者のスタッフ数が少ないこともあり、病棟に閉じこめて管理するしかないからです。
そのこともまた、認知症を悪化させていく要因になる。

しかも、食欲が落ちたと言っては、ゼリー状の病院食に切り替えられ、やがて点滴に頼るようになる。
弱っていくのも当たり前で、行き着く先は寝たきりです。




寝たきり廃人化するから、見守りは楽になる。
226名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:24:17.97 ID:Lnd+O46P0
>>222
その裏技は、身寄りがある認知症老人に使えるのか?

裏技使おうとしても、必殺「不起訴権限」で
「賠償してくださいねー、じゃあ不起訴にしますからご家族は再犯しないよう見張っててねー」
で跳ね返されるだけだと思うけど
227名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:26:27.50 ID:oqLEYMCzO
自分が要介護状態になったら殺処分して欲しいが、今の日本じゃ無理なんだよね。
もし殺処分が認められたとしても、その法律が施行される前の日付の遺言だったら無効になるのかな?
228名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:27:15.56 ID:2XHrmAIbO
鉄道こそ、自動車のような緊急ブレーキシステムを付けるべきだ。
229名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:29:29.97 ID:/7znkeVU0
簡単に侵入出来るのが問題、侵入できないように高架化も金がかかるだろうが努力しろ鉄道会社
230名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:30:21.75 ID:ukJM9e+i0
これは政府がなんとかすべき仕事だよなあ

孤独な老老介護で認知症の事故で賠償となると
冗談抜きで縄や手錠を使った解決方法しかないだろう
231名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:32:46.57 ID:CxnIXuh10
80歳超えたら積極的に安楽死を適用できるようにするべき
232名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:35:26.55 ID:Zkv25ajXO
>>70
地方のちょっとした旧家で昔からの建物なら座敷牢はけっこうあると思う
知的障害者や精神病患者、身体が元気な認知症、家名に傷がつくような不祥事おこした奴を飼い殺しにしたりと
使い道は色々あるんよ
233名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:36:01.54 ID:aFMa8mLFI
>>227
多分あなたがそういう事態になれば、考えが変わると思うよ。
人間、たいていは徐々に衰えるから、衰えた自分にそれなりに慣れる。
そうなれば殺してくれなんて極端な決心もつかなくなる。
234名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:39:52.70 ID:Lpws8ALC0
安楽死認めてくれ・・・。
働きながら介護は辛い。
235名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:40:01.40 ID:aFMa8mLFI
>>228
ついてるだろ、既に。
知り合いの知り合いに運転士がいるけど、
彼は運悪く数度の人身事故に出くわして離人症になってしまった。
もちろん、運転士に過失はないのだが。
誰のせいでもなくみんなが不幸になってしまう事故なんだから、
せめて金銭的なことは社会全体で負担すべきと思うがね。
236名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:41:57.80 ID:sIGmZ1iX0
老人用の閉鎖施設が必要だ

国は、年金を清算して、かかっていた費用を老人収容施設に投下すべき。
237名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:43:23.06 ID:e33zAZI20
>>209
その、事実上監禁施設である精神病院に2ヶ月しか居られなくしたのは政府なんだぜ?
どっちにしても金かかるからな。
これから団塊認知が湧いてきたら、もう対処のしようもない。
ましてや子世代が定職に就けてなかったりするパターンも増えるだろうし。
戦後50年間なんて、バブル安定の時代-一過性の平穏に過ぎなかったと気づくだろう。
238名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:44:50.74 ID:Hd7bgBtj0
認知症発症者の人格も必要だが在宅介護してる家族は大変!介護家族の自由選択で発症者体内にGPSを入れる法案を確立しろ!

自民公明党!
239名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:45:58.27 ID:ddALcDHY0
動物→人間→動物に戻ってるわけだから、
本気でどうにかするなら対処は1つしか無いよな。
240名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:48:52.52 ID:rX3/y8z90
無責任な書き込みが多いが、お前たちの末路だ、くだらない書き込みをするな
俺の両親は同じく認知症だ。
241名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:49:33.94 ID:O2sWI2T/0
>>237
もうとっくに涌いてるっての。

困るのは白衣着て偉いまんまでいる奴。

悪質だぞ
242名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:50:31.88 ID:e33zAZI20
>>240
うちもだ。
243名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:50:39.96 ID:ONatTF+B0
爺さんが認知症で一時期、介護していたが、発狂しそうになるよ
例えば
爺「おはぎが食べたい」
俺「分かった買ってくる」
俺「買ってきたよ」
爺「なんだ!これは!」
俺「食べたいって言うから買ってきたんだよ」

以下、押し問答
244名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:52:51.06 ID:MdVxgebQ0
>>70
座敷牢が今の精神福祉法の原点になっている
245名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:54:10.18 ID:2XHrmAIbO
>>235

どんなシステムが付いている?
少なくともスバルのアイサイトみたいなものという意味では、そういうシステム鉄道には無いだろ。
246名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:54:42.72 ID:peKHUsRjO
これは遺族が逆提訴してやれよ。
安全配慮義務を怠って、保護が必要なほど弱っている老人を
残酷にも引き殺した、とさ。
流石に鉄道会社側が空気読むべき事案だろ、これ。
247名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:56:03.04 ID:73aVeyqW0
いますぐ年金を老人から取り上げて生活保護に一本化しろ

国立の老人収容施設が必要だ

家族が面倒を見れない非行老人を収容しろ
248名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:56:06.95 ID:Or08uqrTO
>>39
踏切は道交法違反だから無くすべきなんだよな
まあ、よっぽどの理由がない限り、踏切の新設はしていないらしいが
249名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:57:39.23 ID:l1y/18NJO
尊厳氏つうか安楽氏が、必要ですわ
自身で選んだ者のみにしといた方が良さそうだが
250名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:57:42.18 ID:7lZCJJhC0
認知症でも体はピンピンしてて動き回れる人のほうが大変なんだよな。
251名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:57:57.39 ID:+PWg8zFD0
認知症がインフルエンザとかの感染症になったら特効薬は飲ませずに
肺炎で終焉を迎えさせた方がいい
252名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:58:25.09 ID:8/D1SzyR0
紐つけとけよ
253名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:59:20.51 ID:1zl3n8VQ0
>>243
そういうときは話だけ合わせて行動はしない
俺のところのばあさんもそんな感じだ
介護は、もはや綺麗ごとではない
254名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:59:41.42 ID:e33zAZI20
うちもたまに徘徊するし、警察に捜索願いも2回。
携帯が使えた頃は徘徊先まで車で迎えに行ったりしてた。
電車に乗って遠くまで行って帰れない状態だったからね。
今は歩き徘徊のみだが、直近の徘徊ではパトカーに発見されて連れてきてもらった。
幸いなことにうちの近所に踏み切りはなく、駅も徒歩20分、電車はすべて高架だ。

今は玄関に人感センサーつけてるから、出ようとしたらけたたましく音が鳴る。
これで何度か徘徊を防いでいて、つけてからは勝手に出てない。
255名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:01:37.69 ID:d8/ZNtMe0
乗り物が止まる事にイライラし過ぎ、そんなもんだと思うべき
256名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:01:40.49 ID:mC31TmMS0
尊厳死って言うけどな
老人なんて知恵遅れと同じ
尊厳なんて考えられなくなってるんだよ

判断力があった時の意思を知っている周りが決めてやらんとだめだ
257名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:02:22.23 ID:Bn43n5La0
お前たちも将来そうなるから〜どうとかなんてのもよーわからんな
何も自分たちは親の面倒見たくないが、自分がそうなったらどんだけ
迷惑かけても見てもらうからな、なんて了見のやつはいないと思うが
258名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:06:37.01 ID:TT5qd9WO0
>>257
お前達も年をとったら働けなくなるんだぞ、
少し前までそうゴネて終身雇用を維持して来たクズどもがいたが、
長期雇用のメリットなんぞ見る陰もない。

今の自分だけがよければそれでいい

そういう高齢者ばかりなんだよ。
259名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:11:08.00 ID:cN4oPUY40
認知症なんて家族が大変なだけなのに、鉄道会社が金を要求するのか?
260名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:11:29.54 ID:lCmqvd0C0
老人が簡単に突破できる棒一本だけで
不法侵入だから裁判なしにその場で撲殺したよ、処理費払えや、と?
どこの未開国会の話かと…

もしかしたら入ったあとに踏切閉まって渡りが間に合わなかっただけかもなあ

そこらの町工場でふらふら入り込んだのがプレス機に挟まれても責任者捕まるだろうに
261名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:11:59.67 ID:FfKXRrOI0
>>43
まさにこれ
生ぬるい対策しかしてこなかった家族が責任を擦り付けごねる
262名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:12:52.35 ID:GZiyttgN0
座敷牢・手錠・腰縄・拘束衣・首輪・鼻輪・足枷の使用を政府公認にしないと徘徊は防げないもんな。
263名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:14:26.16 ID:YDUQ1Uls0
座敷牢っつーか人間用ケージが必要だなマジで
264名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:15:13.34 ID:Bn43n5La0
>>258

そういう話じゃなくて、
自分もそうなるから、親もどんだけ大変でも見てやれ
的な話してる連中のこと
265名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:15:38.39 ID:Vevm4X150
まあ無理な場合もあるだろうから刑事罰はいいよ。
でも民事で賠償はしっかりやってね。
266名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:16:49.05 ID:3s8lPqtI0
住宅沿いに鉄道が走っていて日本は気持ち悪いって、
電車内の欧米人が良く言っているわ
267名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:16:56.40 ID:cA7Y3u3u0
GPSつきの取り外し不可の腕時計させて、家の敷地出たら警報が鳴るようにしろ
268名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:18:36.19 ID:7lZCJJhC0
>>267
そこまで大がかりじゃなくても、お店の万引き防止ゲートみたいなのはいいかも。
269名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:19:51.32 ID:pSLyRneE0
だからと言ってその損失を鉄道会社が丸被りしなきゃならない理由も無い
270名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:22:23.65 ID:nP57HnEp0
そういう認知症の人は特養に入れられないの?
271名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:24:52.36 ID:7lZCJJhC0
>>270
順番待ちがけっこうあるし、動ける人は優先順位低いんじゃないかな。
272名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:26:23.11 ID:ligWEp9X0
ボケ老人はわざと外で徘徊させて事故死してもらった方が
介護側としては助かるな

転落死や車に轢かれるのが理想か
273名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:26:45.60 ID:3XxvyNQK0
>>269
野良犬・野良猫、野生の・熊・狐・狸とかの事故では丸被りしてるんだから出来ない訳でも無いだろうw
274名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:28:55.13 ID:ligWEp9X0
いや今時期は凍死が理想だな
275名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:29:14.05 ID:slY/PPAp0
>>29
タ…ス…ケ…テ…











いやーーーーーーー!
276名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:31:17.22 ID:C0wT7p9R0
137万円が払えないのに弁護士はつけられる
人身事故によってどれだけの人間が迷惑を被ったか
思い至ることもなく、こんな社会が悪いと言いつのる

多分、どこかの党が後ろにいるんだろう。
277名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:35:43.65 ID:po4UejTJ0
>>270
介護認定も自分で動けるかどうかどうかが重要視される
自由に動けて頭だけ壊れてる人もたくさんいるのに
そういう人たちは自宅で介護してね、っていうのが今の国の方針
情に流されて面倒見ている人だけが悲惨な人生を歩むことになる
何事も介護対象の行動優先になる人生がその人が死ぬまで続く
278名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:39:27.33 ID:j0/yvKWt0
おいおい
>>2で終わってるじゃねえか
279名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:39:44.88 ID:yajgQwZgO
>>272
ヒント:台風で田んぼの様子を見に行く役目は、たいてい老人。
280名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:43:08.84 ID:38XpFLl0P
払えよ。

死んだおかげで生活も楽になるし、ボケ老人にかかる費用も安くなる。

ぎゃくに感謝しろ。バカ
281名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:43:12.55 ID:y2wbydjd0
事故死に見せかけて厄介払いと賠償金の一石二鳥
なおJR東海には通用しない模様
282名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:45:07.54 ID:LQMfRQ/i0
>>272
ただし運転手は公務員に限る。
283名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:51:12.51 ID:ln83wU3i0
137万円程度ならそのまま支払えよ。
多大な迷惑掛けたんだろ。

そもそも「勤めがある」とかの事情で完全看護出来ないんだろ。
それなら収入あるわけだから金で解決するしかないだろ。
284名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:55:14.73 ID:gT2zZbdTP
シカトでいいんだろ
285名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:01:11.57 ID:e33zAZI20
>>280
年金が入らなくなるという大ダメージな家族も多い。
286☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/01/12(日) 12:14:51.10 ID:Q17tckueP BE:63562853-2BP(3000)
認知症患者の起こした事故に対して遺族への
請求ってのは余りに酷いと思う。
精神病患者に責任能力を問わないのと同様
認知症患者の責任能力も問われるべきでは無いし
国が最終的には責任を持って管理すべきだと思う。
287名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:21:14.01 ID:QLayCut60
>>285
ボケ老人の国費出費が抑えらるからいいんだよ。ぶざ左翼
288名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:24:22.11 ID:bngNGpnm0
自殺であっても遺族の事を考えて
賠償請求した例は無いって聞いた事あるんだが
そうでもないの?
289名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:28:58.38 ID:kRd5lGMR0
民法で親の扶養を義務付けてるけど、これってけっこう問題だと思う
心情的に子供は親の面倒をみるもんだろうけど
それを国が強制することは自由選択を奪うことになるかと
子供は親を選べないんだから、せめて縁を切る自由は与えるべきでは
290名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:30:09.30 ID:ds0RotCe0
おまいら〜気付よw

  GPSとモバイルネットで"個人監視"施策推進! 警察の天下り!

  超監視国家!
291名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:30:36.88 ID:Se9PjLnc0
>>287

お前は孤独死して
お国に迷惑をかけるんだから
292名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:33:11.01 ID:QLayCut60
社会人として責任取れよ。カス。
他人に迷惑かけて、賠償金も払わないとはチョンといっしょ。
293名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:33:15.41 ID:Hr3fwaJW0
>>283
論理的な思考が苦手みたいだな。
それとも、精神の障害か?

ビックリするほど他人への共感性が低いみたいだが、
虐めとか大丈夫か?
294名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:34:56.23 ID:jC/oz1WkO
現代の姥捨山を作るしかないな。人権とかいう前に介護疲れで病気になる家族が大変だ。
民間の介護施設は金儲けしか考えていないから、公立の施設を作るべき。
そのためには、介護職員の給与を国家公務員並みにしないとだめだな。
295名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:37:05.94 ID:QLayCut60
家族で介護出来ないなら施設に預ければいいんだよ。

賠償金を払わないのは、社会人としてクズ、ウンコだ
296名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:38:59.79 ID:m09Z6SNk0
>>283
その「百数十万円」でさえ払いたくないんだよ。
わかる?
そういう人種がメディアに多いからこそ、これが記事になる。

>>288
親戚が自殺に轢死を選択したんだが、遺族は賠償請求はされてなかった。10年以内の話。

よほど遺族が気に入らなかっただけの話かも知れないけどね
297名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:39:18.66 ID:DABVjMo70
トンネル掘らずに線路横切ろうとするからだろ。
298名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:39:37.43 ID:sXsqtk020
犬みたいにGPS身体に埋めこんだらやっぱり問題なのかな
299名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:42:06.52 ID:j9VLmoFOP
在宅介護村みたいなのを作ればいいんじゃない?
家の出入りは自由だけど、村の出入口には門があって自由に出入りすることが出来ない。
300名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:42:40.83 ID:a8y09zmw0
まあ2ちゃんはおもしろおかしく無責任に本音言ってりゃいいけど
リアル老後、介護、認知症となりゃ100倍返しだからメシウマだわ
【認知症】もう限界です あたりをさっと見てごらんよ
もうすぐお前らの番だ ざまあw
301名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:42:56.62 ID:rAoQaheiO
>>289
問題だね
働き盛りの壮年中年世代の労働力が介護に割かれて、本人の収入がさがるか下手すると仕事を失う
302名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:46:27.57 ID:RvZ3VZ2h0
踏切にセンサー付けて、人間が入ってるようだったら列車に知らせるようにしよろ
それくらいの技術はあるだろ
303名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:48:08.04 ID:+UZnfZV90
ナマポやニート、ボケ老人は一カ所のコロニーに押し込めて、そこで共同生活させろ
304名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:50:23.70 ID:9sS1n3Av0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
305名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:51:17.10 ID:+WW5uH+r0
同じような事故でも東海の請求額だけ突出しているだろ
そもそもこの請求額に正当性があるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140112-00000001-mai-soci.view-000
306名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:52:13.91 ID:DABVjMo70
何してるかわからんだけで、乗り越えたりする能力はあるのだよ。
307名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:52:54.90 ID:7vP5en1k0
でも、他人を怪我させたり死亡させたりしたら、
認知症無罪なんだろ?
308名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:53:49.95 ID:6Adny/+S0
認知症の障害手当って無いのかよ
309名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:55:37.16 ID:L0rX788t0
>>289
望んで生んでもらったわけじゃない と
その親から貰った命で今生きる選択しておいて図々しいな
望んでないなら死ねば
310名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:55:59.96 ID:QLayCut60
>>305
あるに決まってるだろうに。その路線の乗客数、止めた時間、死体処理の費用、それらを計算して裁判所が払えと判断してるんだから。
バカか?お前
311名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:02:26.84 ID:W/n16x7f0
>>286
精神障害だろうがなんだろうが民事裁判では、責任問われるんじゃないか?

うちの親父も認知症で要介護5なんだが、施設探すのにまず苦労すんだよな。
しかも一時期はやたら叫んだり暴れたしてたから長くいられず転々としたし…
312名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:04:43.34 ID:sXsqtk020
人権ガー!とかわめいて拘束に反対する奴らは実際介護した経験あるんだろうか
313名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:05:41.38 ID:ZJSZY6Kp0
そうだ、もう脳みそがブッ壊れて治らないんならロボトミー手術で無気力化すればいいんじゃないだろうか
314名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:07:00.90 ID:/ZCQNho80
315名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:09:49.04 ID:/ZCQNho80
どうせこの日を今か今かと待ちわびていたんだろ
誰かが事故で殺してくれる事を期待して
あえて探しもせずわかっていて放置していた
自分たちの過失を最小限に止めあわよくば
賠償金をせしめようとする汚い魂胆が見え見えなのである
流す涙は喜び、心の中では万歳のガッツポーツ
316名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:12:04.86 ID:vSZdj4tM0
これたしか5000万くらい相続してんだよね
気前よく払えばいいのに
317名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:13:45.92 ID:+WW5uH+r0
東海は売り上げの減少まで請求しているだろ
いかに東海があこぎかわかる
318名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:13:50.75 ID:oyhnNXdO0
認知症って治せないし哀しいよな
319名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:16:43.74 ID:QLayCut60
>>317
責任も取らない、賠償金も払わないブササヨクズ氏ねよ。

105 名前:名無しでGO! [sage] :2014/01/12(日) 13:14:58.48 ID:STQ0QWbw0
JR東海や東武だけじゃないぞ
名鉄と近鉄も請求している

認知症:115人鉄道事故死 遺族に賠償請求も

> 遺族によると、係争中のJR東海のほか、東武鉄道が2件、
>近畿日本鉄道と名古屋鉄道が各1件で約16万&amp;#12316;137万円を請求していた。
>約137万円のケースでは会社側が事故で生じた社員の時間外賃金や振り替え輸送費などを求めていた。
>この事故を含む2件は双方の協議で減額されたが、4件とも遺族側が賠償金を支払っている。
http://mainichi.jp/select/news/20140112k0000m040087000c.html
http://mainichi.jp/graph/2014/01/12/20140112k0000m040087000c/001.html
320名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:17:19.74 ID:Wbndcxx40
保険証の裏に臓器提供の意思示す欄あるじゃん
あそこにどの段階で安楽死OKかって書いておけば良いんだよ!
「ボケて家に軟禁しても叫んだり暴れたりして家族に迷惑かける状態なら安楽死OK」とか
「まだらボケ状態で安楽死はまだ怖いから、24時間重度ボケ状態なら安楽死OK」とか
321名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:17:32.53 ID:L0rX788t0
>>316
相続放棄して支払能力がないと言うか相続した上で賠償金払うかどっちかだよね
権利があれば義務ももれなく付いてくる
支払い請求が「この事故はお前ら家族のせい」と責められてるように感じて辛いのかもしれんが
この事故でかかった費用は誰が持つ?という現実はあるわけで
322名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:18:43.07 ID:RHsmP6GrO
>>1
うちの親父も認知症だから24時間見守りなんて無理というのはわかる

が…
なんで夜間に玄関を施錠してないんだ?
認知症患者がいるなら本来の鍵とは別に患者が開けられない鍵を別に付けろよ
323名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:19:29.61 ID:zz9qp8oe0
JR東海や東武だけじゃないぞ
名鉄と近鉄も請求している

認知症:115人鉄道事故死 遺族に賠償請求も

> 遺族によると、係争中のJR東海のほか、東武鉄道が2件、
>近畿日本鉄道と名古屋鉄道が各1件で約16万〜137万円を請求していた。
>約137万円のケースでは会社側が事故で生じた社員の時間外賃金や振り替え輸送費などを求めていた。
>この事故を含む2件は双方の協議で減額されたが、4件とも遺族側が賠償金を支払っている。
http://mainichi.jp/select/news/20140112k0000m040087000c.html
http://mainichi.jp/graph/2014/01/12/20140112k0000m040087000c/001.html
324名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:22:09.16 ID:SsvalrRO0
そのうちおまえらの親も認知症になるんだからそのへんで止めとけw

俺は両親は亡くなってしまったから関係ねえがなー
325名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:23:25.68 ID:eFuH0UxoO
ダサイタマのクズ共ざまあ
326名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:23:35.95 ID:RHsmP6GrO
ん?
これ>>1よく読んだら在宅介護じゃなくて
認知症の親を独り暮らしさせてんじゃねーか

独り暮らしさせといて24時間見守りもへったくれもねーだろ
そんな文句は同居介護してから言え
アホかこの家族は
327名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:25:01.64 ID:38XpFLl0P
金は払わない、責任は取らない、そんなクズだよ。こいつらは。
328名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:26:59.31 ID:+WW5uH+r0
>>319
請求額を見てみろ全然違うだろ
東海の数倍の影響が出た南海ですら130万円
ちなみに南海は請求していない
愛知の片田舎で起こった人身事故でここまで請求額が多いのは売り上げ減少まで要求しているからだろう
329名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:27:23.79 ID:L0rX788t0
まあでも撥ねられた時の賠償ってもっと高額なのかと思い込んでいた(○千万単位)
列車とめたら支払不能なくらいの金額請求されるんだぞ!って当たり前のように言われてるからさ
330名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:31:56.34 ID:38XpFLl0P
>>328
裁判所がきちんと計算して払えと言ってるのに、お前は文句言うのかよ?
笑わせるな。
お前みたいな左翼が世の中にいるから、誰も責任取らないんだよ。
しねよ、責任すら取らない社会のクズ。
331名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:32:07.89 ID:MHVgZM9W0
カバンがスられた時、手元から離れるとアラームなるやつあるじゃん。
あれ改良して、認知症患者に付けて、部屋から出たら鳴るシステム作ればいい。
332名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:32:48.16 ID:+WW5uH+r0
>>329
賠償額が何千万になるなんて都市伝説
被害と言ったって乗客はがまんするだけで
それによって金銭を要求できるわけじゃない
333名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:34:41.81 ID:cyVpWQPk0
新小岩のホームにみんな立たせておけばいいんじゃね?
334名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:35:05.32 ID:RHsmP6GrO
>>329
それは置き石とかで意図的に列車妨害をやった場合の話じゃないのか?
335名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:35:12.06 ID:+WW5uH+r0
>>330
裁判所が認めようが売上の減少まで請求しているなら
東海がほかの鉄道会社よりアコギなのは間違いないだろ
336名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:35:19.38 ID:aFMa8mLFI
路線や時間帯でも、賠償請求金額はかなり変わるだろう。
通勤ラッシュの山手線やターミナル駅でやったらえらいことになりそうだ。
正月の有楽町のパチンコ屋火災の列車運休被害は、総額40億円とか。
これはパチンコ屋は全額負担するのだろうか?
ここで勇ましく?認知症患者を責めたてる有志は、
有楽町に行ってパチンコ屋の前でデモでもすればいい。
337名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:38:16.56 ID:38XpFLl0P
>>335
共産党信者のブササヨしねよ。

裁判長も情状酌量したら減額するわ。アホ。社会的に責任を取るのが社会人として常識。
338名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:39:08.69 ID:dFXYypsj0
これは家族の怠慢で賠償請求は当然だな
うちのばーさんも深夜徘徊したことあるが、玄関や出入りできる窓全部に内鍵を付けてから深夜徘徊はなくなった
認知症になってたらこの手の鍵を開けられるだけの知恵は働かない
339名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:40:20.35 ID:QRTofqva0
>>331
>必ず身に着けさせていたGPS(全地球測位システム)付きの携帯電話や
 名前と連絡先を書いた「迷子札」も布団に残っていた。
>>1 に書いてあることも読まずにレスするような人って・・・。
340名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:41:22.62 ID:xM5SBrgy0
認知症を患った家族を24時間見守るのは困難かもしれんが、
その人が原因で鉄道事故が発生したなら、その費用は家族が
賄うしかない。鉄道会社側が損害を被ったのなら、誰かがを
それを補わないといいけないんだから、ならば、それは家族が
支払うしかない。民間会社が負った被害を、個人が原因で
発生したのに、税金使うわけにはいかないし。
341名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:41:38.91 ID:cyVpWQPk0
>>335
東海以外はエレキなのか
342名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:43:32.83 ID:CEF01ASS0
認知病施設の見学行ったことあるが、出入口が認証キー付きのドアでボケ共には絶対開けられない仕様なんだが、そのドアの前で10人ぐらい老人が待機してて、職員が開けるタイミングを見ては脱走しようと10人全員全力で襲いかかってきてたわ。
あれはもう人間じゃない
343名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:44:10.59 ID:cNuOkvun0
そうだよ、24時間見守るなんて無理
でも企業や行政にはそれを求めるよね
介護施設に預けてて同じ事になっても、その施設を訴えない自信があるかね?
344名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:44:31.55 ID:AmnFygJ/0
>>247
> 国立の老人収容施設が必要だ

これは、じつは他の先進国では実施済みだ。
日本以外の先進国では、精神科医療は公的医療であり、
すでに、精神科病院をすべて老人介護施設に変えている。

日本は、私立の精神科病院の抵抗が強くて進んでいない。


精神科病院病床数の国際比較
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/0/4/-/img_0432f7c867665bbaa596dedf7e20e542176571.jpg
345名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:44:36.49 ID:ZmS0c/j20
>35
すげー好意的に読めば、第一次安倍内閣のせいにはできるかもしれないな。
まあ、違うと思うが。
346名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:45:23.19 ID:I1KF9mXz0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
347名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:45:50.32 ID:Wbndcxx40
>>342
マジかよ
バイオハザードかよ
348名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:46:04.09 ID:ZVe0jfox0
>>338
>>1のケースは深夜徘徊じゃないよ。
認知症患者がいないことに気づいたのが「2012年3月6日夕」、しかも、同居して面倒見ていたのが78歳だけだろ。
老人世帯で日中にそんな鍵をかける生活はできないだろ。
349名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:48:12.22 ID:5eTdMPRn0
つーか、24時間見守りが無理といっても、別居していい理由にならんよな
>>1を読む限り、認知症のばーさんとじーさんの二人暮らしじゃん
娘夫婦も近くに住んでるだけじゃなくて同居しとけば防げたんじゃねーの?
介護が大変なのは分かるけど、落ち度が全くないとは思えんよ
350名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:49:50.37 ID:n5CXlHiJ0
人を容易に轢き殺すことができてしまう鉄道会社の路線管理の方にこそ問題があるのではないか?
鉄道会社は線路への人の侵入を防止したり、万一、侵入されても人を轢き殺さないよう運転士の迅速な対応や
速やかに停止して事故を防止する安全対策を講じるべきだ
351名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:50:28.42 ID:4DOHEHAd0
カネのある奴は、認知症の爺婆を病院の療養棟に何年も入院させ、責任を看護師に押し付けている。
病院でもよくあるんだよ、ふらふら外に出ていく認知症患者で大騒ぎになる騒動。

自宅で介護するのは貧乏人だけだ。
352名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:50:36.15 ID:lGrSRWX/0
死にたくても死ねないそんな未来
353名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:51:39.43 ID:zz9qp8oe0
>>328
>>335
売上減少というより振替輸送費だろ
354名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:54:12.10 ID:VMgncN/2O
山菜採りの格好させて山に置き去りにすればよろし。
355名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:54:28.16 ID:4DOHEHAd0
でも日によって、というか数時間だけ正気に戻るとかあるから、手におえないんだよなぁ。
356名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:56:08.13 ID:zz9qp8oe0
>>328
>>335

> 男性が線路に立ち入ったのは、夕方のラッシュアワー時で、上下線で20本が最大2時間遅れ、
>34本が運休するなどして約2万7000人に影響した。乗客の代替輸送を手配するなどもしており、
>担当者は、そうした内容を調べて約720万円という賠償金の額を出したとした。

> なお、ある私鉄にJ-CASTニュースが取材したところ、飛び込み自殺による損害額の平均は200万円ほどで、
>請求は100万円にいかないことが多いと答えていた。一方、過去の新聞報道によると、
>ラッシュ時で数万人に影響するときは、鉄道会社によっては600〜800万円ほどを請求することもあるという。
http://www.j-cast.com/2013/08/13181417.html?p=all
357名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:58:06.46 ID:0wl8zzRd0
なんか淡々とした記事だなぁ
358名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:59:54.37 ID:zz9qp8oe0
>>350
釣りで言っているんだろうけど
本気で言っているなら完全な対策を義務化するなら
廃線になる所が増えるがいいか?
359名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:12:03.36 ID:MHVgZM9W0
>>339
君こそ>>1を読んでないでしょ。
アラームが鳴ってたら気づくから「寝ているだろ」なんて思わないよ。
GPSは位置を知らせるけど、部屋から出ることを知らせる機器ではない。
360名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:13:56.02 ID:n54YTdka0
>>357
扇情的になったり、記者の感想を入れられるよりは
このほうがいい
361名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:16:22.41 ID:zPnUy9mc0
裁判所のロジックとしては、
出来ないことはするな。なんだわ。この意味を正確に理解している人がいないね。
24時間の監視なんてムリなんだからさっさとお手上げすればよかったの。
日本ってのは実は世界でも稀に見る超絶高福祉国家なの。これも勘違いしている人が多いけど。
親ってのは捨てられる。介護ムリなら捨てればいいんです。病院や国がちゃんと面倒みてくれる。
扶養義務を放棄しても逮捕されるとか、罰金取られるとか、無い。
なんでもいいから119番で一度病院に預けちゃう。その間に親子の縁を切る。
法的に切るのは不可能だけど世帯を分ける。それだけでいい。
病院から退院させるから引取に来いっつても無視する。
治療費払えっつても「関係ない赤の他人知らない」と答える。
後は病院がうまく処理してくれる。放り出されることなど無い。
これが本人にも家族にとっても最良の解決策なの。出来ないことはするな。そういう意味。
362名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:17:31.68 ID:zevA8UM90
>>96
クソ寒い時期に薄着で10キロ以上歩けちゃうのが徘徊
363名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:17:48.22 ID:0wl8zzRd0
>>360
言われてみれば確かにそうだね
考えるべきことは各々が考えればいいだけだね
きっかけ作ってくれるだけのほうが熱くならなくて考え易いかも
ちと見方が変わったわ
364名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:20:43.21 ID:9L5Uw2lZ0
認知症の在宅介護とか?周辺住民に迷惑すぎ。
電子レンジを昔のストーブだと誤解して放火したりするし。

だいたいなんであれだけ介護保険料ぶんだくっておきながら介護保険が足りなくなるわけ?外郭が中間マージン取りすぎてんじゃねー?
365名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:22:00.76 ID:hNO8eZ2XO
親が要介護になったら仕事辞めるから、今はそのために貯金も相当貯まった。
女に金なんか使わないし、むしろあれこれ便利な女はいるけど一緒にはならないって言ってあるし。

親孝行が最優先だし。


親の介護を差し置いて自分の家庭なんか持てないわ、子供だけ産んでくれる便利な女をあとは探すだけ。
366名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:25:58.21 ID:yK1x7TLTO
いや、この件は線路に入って死んだじーさんの遺産が結構あって、それを相続する遺族に「そんなに遺産あるなら少しは賠償負担してよ」って感じだったはず
なんで一般論的な話になってんの?
367全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2014/01/12(日) 14:27:47.18 ID:god0WmUq0
もう十分生きたから そっと処分するに決まってるだろ
368名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:29:24.41 ID:dIDyG8ic0
自分の人生を生きるべき
369名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:38:42.36 ID:h45nfcav0
認知症予防の為の薬とか、いろいろ開発してくれなきゃ日本終わっちまうわ。日本の景気だとかの将来像に認知症人口の増大って考慮されてないだろ?少子化による人口減少だけじゃない、面倒見る為に労働人口が減少するし。
370名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:39:41.02 ID:j4Ws987C0
いい加減ここまで酷くなったら安楽死させるぐらいの基準を国家で線引く必要が有るんじゃねーの?
治る見込みの無い人間の介護の為に社会に貢献出来るはずだった現役世代の人生が
グチャグチャになるとかそれこそ人道に反してるよ
371名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:41:02.59 ID:DABVjMo70
>>350
道路行政
372名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:41:28.42 ID:sCz9SiHp0
認知症に関わる当事者は生き地獄でしかない
デイサービスや施設を利用しないと間違いなく共倒れする
373名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:49:24.56 ID:Lk9ghLmq0
オランダで安楽死に関する法律が決まって
自分の意思で明確に安楽死しして担当医がもう安楽死しかないってほど
重篤な展開しかないって場合は安楽死できるけど

本人が安楽死をしたいって望む意思表示ができない状態までいってしまうと
安楽死は許されないのが現状。

ただ本人も家族も正直自分が安楽死するって決断ができるぐらいの意思が
残っているなら生きていたいって思う人がほとんどで、
実際にその決断できる状態で安楽死をした人はそれが認められてる国でも
わずかしかいない。

もう決断できないほど痴呆になったら自動的に安楽死って法律なんて
どうせできやしないし
374名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:52:34.24 ID:L0rX788t0
介護職は高給もらっていいと思う
自分らだって「助けて…もう手におえないんです(泣)」って状態だから預けたくせに
いざ不都合が起こると「信頼してお金を払って預けてたのに!!」と居丈高
なり手もいないよ、そりゃ
375名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:01:08.25 ID:AmnFygJ/0
>>374
昔土方、今介護。
そんなに高給出せるはずがないw
376名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:09:30.83 ID:ZVe0jfox0
介護関係の仕事には補助金が出ているから、介護職の給料は上げられないんだよな。
これを認めると税金を元に自分達の給料を上げられるようになるから。
逆に言えば、社会から必要とされる仕事でも市場原理が働かないので給料は上がらない。
377名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:20:52.90 ID:+PWg8zFD0
認知症って癌にもなりにくいのかな
378名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:27:39.07 ID:T8dN/ddg0
団塊の世代が痴呆になって団塊ジュニアがごっそり介護退職したら日本はどうなるんだ・・・
379名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:32:17.64 ID:SFIyXLLnP
認知症=脳死、扱いでいいよ。
生前に、ドナーカードみたいに、認知症になったら安楽死を希望しますという、認知症カードを普及させる。
そしたら無駄に貯金に励まなくてすむ。
380名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:40:04.35 ID:n4vPmT/P0
目を離した隙に子供が線路に入り込んで〜とか
子供が故意に石とか自転車とかに投げ込んで〜とか
先日も中学生が飛び込み自殺〜とか
保護者の責任問わないのに

なんで認知症の老人だと家族に賠償責任が行くの?
不公平じゃない?
381名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:46:27.82 ID:T8dN/ddg0
>>380も責任問われてるんじゃないの?
382名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:53:28.35 ID:XRYUDodx0
以外とお安いんですね
383名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:54:12.98 ID:1yMuB7Ua0
部屋に入れて外から鍵をかければ問題無いじゃん
誰が24時間監視しろっつってんだよアホが
384名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:03:39.65 ID:0PoJmxHI0
>>378
非正規の若者が正規職にありつける
人手不足でブラック企業に人が来なくなり淘汰される
いいことづくめ
385名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:17:57.04 ID:3ovfYhg30
安楽死早く認めてくれ
386名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:22:17.17 ID:n1/mWHk/0
>>384
介護職自体が実質公営ブラックなんですがそこは
387名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:22:55.90 ID:aSLC54cw0
安楽死が認められなくても自殺って方法がある。
しかし、>>373が言うように安楽死にしろ自殺にしろ
本当に必要な人はすでに無理というwww
人は年を取って赤ん坊に戻る。
赤ん坊が自殺を考えないのと同じ。
388名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:25:27.24 ID:2KIEL7180
>>142
高額請求して「払えないから」って言って、腹いせにもう一度その鉄道に飛びこまれると堪んないから
実費分しか請求しないとか聞いたけど、ホントか嘘かは知らん。
389名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 16:29:13.91 ID:ka5OE+o20
スーパーで老人のトラブル客の対応をしているのを
よくみかける

元気そうな遠方の自分の親でも
忘れ物で頻繁に電話しているようだ
390名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:12:26.66 ID:jNkcDxcm0
鉄道会社は懐が深いから自殺しても遺族に賠償請求しないという話をネットでよく見るけど
こういう事故の場合はしっかり請求されるのか
実際には自殺の場合でも請求されるの
391名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:16:18.47 ID:RLoQF+/Q0
できもしないのに在宅介護なんてした結果がコレなんだろバカw
392名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:19:34.79 ID:lmweRLuo0
>>343
そうなんだよね。施設で食事詰まらせたりとかコケたりとかすると
大騒ぎするんだよね。もう面倒見れないから丸投げなら死亡慰謝料いらんよね。
葬儀代上限200万円くらいでいいと思う。ボケて長いともう友人もへったくれもないから。
高齢になれば仲が良かった人もボケてたり車いすだったり死んでたりするし。
ボケて加害者になる可能性だってあるんだから見てられないじゃ済まないんだよね。
393名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:21:54.86 ID:1APaXgNL0
こういうのは訴えられないようにすればいい
誰の責任でもないでしょうに
394名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:38:21.98 ID:lQ3OE9L90
>>278
座敷牢なんかいれたら、普通に虐待で警察にしょっ引かれるよ。

マジで。
395名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:40:02.50 ID:2KIEL7180
>>377
酷い癌の人が植物状態になって十年近く生きちゃって、死後解剖したら癌が消えてたって話は聞いた事ある。
本人に掛かる精神的ストレスが消えると癌も消えちゃうのかねぇ?
396名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:46:42.82 ID:Bn43n5La0
>>394

それはそれでいいんじゃねえの? 上のほうに書いてある別居して放逐
する手法も使えないとなると、どの道その人の人生詰むんだから
397名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:55:36.67 ID:XtpbRmUW0
137万なら良心的な請求だと思うんだけど、普通の人なら保険とかも出るだろうし。
24時間見守れないと言うのは分かるけど、請求は見守れじゃなく137万払えって言ってるんだし。
問題をすり替えてるのが嫌らしい感じ。
歳を取ると怒りっぽくなるから仕方ないのかな。
398名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 17:59:43.69 ID:W729dgAR0
○線路やホームが侵入出来る状態にあるのが悪い
都市圏の地下鉄や新幹線以外は殆ど柵の整備は進んでいない。全国同水準の
インフラを要求しようものなら鉄道会社が倒産するか、運賃を数倍に引き上げる
ことになる。現実的ではなかろう。
○24時間見守れる訳がないから責任はない
残念だが、電車が止まった事実は変わらないし、死体の処理やら何やらで沢山の
人に迷惑をかけたのも同じこと。責任能力が無いから処罰されないのは刑事罰だけ。
民事では薬物中毒であろうと、認知症であろうと責任から逃れることは出来ない。

という訳で、今回の和解は現実的選択なのでは?
中長期的には、損害保険で鉄道への賠償金を払うようなシステムが必要になるね。
二十年以内に認知症の特効薬が出来るとは思えないし、その間にも高齢者の数は
絶望的に増える。介護する家族は不安定な生活で疲弊して、とても独力で責任を
とれない。
399名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:32:44.21 ID:n1/mWHk/0
>>397
記事の論点そこじゃないからな
400名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:35:25.82 ID:0xbbqvEeO
同じ不可避なのに電車は轢死御免で自動車は逮捕。
401名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 18:51:35.85 ID:CxnIXuh10
>>400
自動車は公道、電車は私有地だから全然同じじゃないね
402名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:01:27.31 ID:88v7CjEP0
身内がなるとわかる。マジ親族巻き込んで崩壊レベル。
治療できるようになってくれ。
403名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:35:40.14 ID:K7bBZFMa0
俺が弁護士ならむしろ安全義務を怠った鉄道会社を訴えるけどな
ま、なんか法律で鉄道会社は保護されてるようだから100%勝てないんだろけど世論動かすきっかけになるだろう。
404名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:37:11.53 ID:5GguBeob0
年始にあった火事は訴えないんでしょ
405名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:41:39.99 ID:fS1ayO9j0
安全義務どうの言っても、立体交差化に踏み切れないのはだいたい地元のせいなんだけどね
鉄道事業者の側は、むしろ踏切なんて早急に除却したい思いを募らせている
406名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:48:26.32 ID:e33zAZI20
小さい子が轢かれても賠償請求ってするの?聞いたことないけど。
責任能力の無さは同様だけど、相手が子供だと人でなしすぎて言えないのか?
407名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:49:50.85 ID:TQgtcXz+0
とっとと尊厳死の議論を始めろよ
奇麗事が大好きな奴が多い国だな
408名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 19:55:11.45 ID:204INGVG0
こりゃひどい
409名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:03:38.78 ID:uwQXH7G30
>請求は137万円余。年金暮らしの身にはとても払えない。
>JRやバスなど他社への代替輸送分63万円余を支払うことで和解が成立したが、

63万+弁護士相談費用か
認知症抱えるぐr…いや、何もヤマシイコトハカンガエテマセンヨ?
410名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:06:51.50 ID:9sS1n3Av0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
411名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:06:51.65 ID:q43iwndkP
>>379
そしたら、以降は要らんがカードによる意思表示というのはアリだな
412名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:14:35.00 ID:08dMVHV80
>>403
勝手に人の家に入って器物破損して
家に入れるようにしてるのが悪いというのはおかしいだろ?
413名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:18:53.31 ID:lpJ+hp6M0
日本は野垂れ死ぬこともできない国
他人に迷惑をかけても本人は理解できずに無理に生きらされる
長生きすればいいってもんじゃない

野垂れ死ぬことが幸せになる人もいるということ
414名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:18:56.31 ID:gZdosaNLO
今はこの金額だけど、外国人の大株主がこの金額は少なすぎると言って、株主代表訴訟とかされたら、それを契機に賠償請求額はなん十倍にもなるぞ。
415名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:26:23.66 ID:HPSFPHpS0
見方を変えて、60万払うだけでボケ老人が消えてくれるならこんな良い話はない
問題起こした老人の葬儀なんで密葬にする言い訳も立つし、正直変わってほしい
416名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:26:24.30 ID:n1/mWHk/0
>>407
老人の尊厳死の議論のためには充実した福祉の存在(生存権の保証)が前提になるからなあ
記事にある通り軽度の認知症は放置せざるを得ない介護福祉の状態で尊厳死を認めると
困窮した半ボケ老人は死ねと言っているようなもんで
老後に年金貰えない可能性が高く独身者も多い新旧氷河期世代が将来まずいことになるんだよなあ
417名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:43:35.40 ID:9uk5KDZ10
もういっそ認知症専門の施設を島に建てるべきだな
隔離措置として
418名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:55:48.70 ID:n1/mWHk/0
竹島・尖閣あたりに作るか?
介護職員も隔離されるがそれなりの待遇なら人も集まるかね
419名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 20:57:26.65 ID:TpTwO0Yx0
そういえばタミフル騒動のとき発狂して真夜中に表に飛び出して
車に引かれたとか飛び降りたとか合ったけど、結局アレなんだったんだろう
420名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:03:11.69 ID:SnpabJ1k0
安楽死なんて、悲壮感漂うネガティブなネーミングが悪い。

今後は、

「自由死」

に名称変更して、本人の生前の意思を尊重して解禁するべし。
ベルギーを見習え。
421名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:06:21.94 ID:NJ017+cF0
>>414
電車が遅れたら鉄道会社訴えてやろうか
422名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:13:02.85 ID:y2wbydjd0
>>421
遅れによる損失を客観的に見積もって具体的に提示できない限りは裁判もできない
423名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:13:22.36 ID:pIEO0gCm0
在宅を進めればするほど
崩壊に向かうな
国レベルで何とかしないとこの先団塊の認知だらけになる
424名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 21:41:38.45 ID:0xbbqvEeO
>>401
「運転手の業務上の過失」を問うのに公道も私道も関係ないよ。

工場の敷地内で人を轢いても同じ過失があれば同じ処分が下る。
425名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 22:48:35.96 ID:3JLTTSc+0
私が認知症になったら、
富士の樹海を彷徨しながら屍になりシャレコウベになるだろうな。
426名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:06:02.29 ID:xbyaNpda0
やはり
尊厳死法案の早期法制化を希望します
427名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:09:36.96 ID:BIFx8wyt0
死なせてやれよ
428名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:10:23.17 ID:xbyaNpda0
完全植物、完全認知状況になったら
安楽死はもう已むおえないかと
429名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:12:41.47 ID:xbyaNpda0
でも昔は医者が手ごろなとこで注射打ってたんだよね
サヨマスゴミが生きる権利なんてわけわからんこと言い出して
ひたすら延命治療、家族は地獄という状況になってしまった
430名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:17:15.23 ID:cNuOkvun0
>>403
緊急時以外に線路には立ち入ってはならないという法律がある
そんな義務など存在しない
431名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:18:44.81 ID:xbyaNpda0
高福祉国家の北欧
特養老人ホームは一年以内に入居者すべて入れ替わる
「ゆりかごから墓場まで」
とはつまりそういうこと
432名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:19:14.42 ID:+vi0BrpD0
出口に解放センサー付けるとかくらいしとけよ
433名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:20:19.59 ID:JTg/Wltl0
鉄道の無い処に移住すれば解決。つまり、田舎。つーか、イ○ンモール見たいな
徘徊自由の巨大収容施設作れよ。施設内に芝生とか植えて山羊とか放し飼いして
日の出日没まで自然やららしく演出しとけ
434名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:21:20.15 ID:sHM64i/00
本人がボケたら殺せって署名捺印してても無駄だった
435名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:23:00.67 ID:Kzaljyjf0
やっぱ鉄道事故って請求されるんだな
436名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:23:29.00 ID:5DaMLTya0
>>37
それって鉄道会社が泣き寝入りしたってことだよね。
何も悪くないのに。
家族が被害妄想全開にしたい気持ちはわかるけど、
だからってそれを鉄道会社に押し付けていいって話にはならない。
なんか典型的なリベラル思想の結果に見える。
やらずボッタクリ。
437名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:24:37.59 ID:Lnd+O46P0
>>403
当然、訴訟費用はお前持ちか、あるいはカンパで賄うんだろうな?

金がない依頼者に、勝訴の見込みのほぼない裁判を強いてどーする?
依頼者の乏しい老後資金がさらに減るだけ
438名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:24:44.84 ID:Y8w4fEts0
お前らに分かりやすい例えを出せば
人間の皮を被ったチンパンジーをオリにもにも居れずに自宅で飼えといわれているようなもんだ

そいつが他人に何か危害を及ぼしたら自分が怒られる 仕事なんて無理だぜ
439名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:28:32.98 ID:5DaMLTya0
>>403
>>405の言うように、安全性の高い立体交差や
高架化を妨害している地元民を訴えるべき。
440名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:34:48.87 ID:wuCZsYTYO
はやく尊厳死を導入しろや
責任とらない外野が騒ぐなや
441名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:42:27.01 ID:g94MzkUG0
公共機関に迷惑をかける前に交通事故でって事でしょ。
442名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:51:05.07 ID:dhmjbVuJ0
>>18
ガラス窓ぶちやぶって徘徊しにいったらしいわ。 なぜか運よく治ったけど
443名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 23:58:25.97 ID:cb5RNmsb0
>>429
今は言うほど延命治療なんかやってねぇよ
444名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 00:36:05.00 ID:sVk55xaW0
在宅介護とか
普通に働き手になる層がいないと無理だし
となると仕事失うでしょ
介護の後でまた仕事を得ることができるわけでもないし
・・・介護期間ののブランクさえなければ普通に働き手の年齢なのにさ
在宅介護を進める方向は違うな〜と
445名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:02:36.56 ID:WyMFTImp0
言うほど延命治療しなくても生きてしまうということは
やはり
尊厳死法案の早期法制化を希望します
446名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:07:38.44 ID:WcSDndoW0
>43
そうか? 高齢者が亡くなってこれ以上の維持費が発生しない情況と、今後何年生きるかわからない情況じゃ全く違うと思うぞ。
447名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:09:57.19 ID:AMao7CMQ0
一瞬の隙に何かしでかしてくれる
正気の時もある
だんだん壊れていく親を見るのは辛くて恐い
448名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:10:03.13 ID:zHtAJLq60
現場を知ってる人なら、だれだって安楽死制度の導入が結論になるんだがな

介護とか看護の世界では人の命が大切ってエセ人権派が幅利かせてるのが現実だからなぁ
若い者や将来ある人に回すべき金を全部老人が吸い取ってる
449名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:12:42.49 ID:WcSDndoW0
>69
24時間つきっきりすら、ひとりじゃ現実的じゃないもんな。
450名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:36:10.86 ID:pyYtck3S0
認知症や寝たきりなどには安楽死を認めて欲しい。
451名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:45:37.02 ID:K+uYBIM9O
うちは俺一人で母を見ていたがケアマネも特養をすすめた
特養が800人待ちとかでなかなか厳しいからとりあえず老健に入れた

国はなんでも在宅介護とかは無理だと認識すべき
認知症は体は動くが脳がおかしいから始末が悪い

認知症については国が施設をつくり収容すべき
452名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:46:06.60 ID:IMauhwQt0
そこでアルソックですよ
453名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 01:52:08.48 ID:ZWicVkPjO
余程の資産家以外は施設なんてそうそう入所できないしね〜。
困ったもんだわ。
454名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 05:43:29.43 ID:rwEWq3t4P
他人を巻き込んで不幸にするかなぁ
455名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 05:51:58.30 ID:hm9/Hd8M0
>>448
認知症でも雇用を生み出す種になってくれればもう少し見方も変わると思うんだけどね
現状、介護事業所は政府公認のブラック企業みたいなものだから
ジジババは社会のお荷物にしかなってないよね
456名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 05:55:02.25 ID:rGV+vCeU0
ボケ老人なんて明治時代でも江戸時代でもいただろうに、昔の人はどうやって世話してたんだろう?
457名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 05:57:39.03 ID:RfEZk5aL0
こういうのは鉄道会社が負担するべきだろ
危険な線路を勝手に作っておいて、人が入れないような塀や柵を作っておかないのが悪い
むしろ殺人罪で被害者家族に賠償するべき
458名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 05:59:48.24 ID:Jfa2yoXt0
>>456
平均寿命が短かったからそんなにいないんじゃないか
江戸時代なんて寿命50歳ぐらいだろ
459名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 06:03:08.45 ID:bkjhf5Ir0
>>456
大半は山に置いてきたり殺したりしたんじゃないのか?
当時の平均年齢考えるとボケるまで生きるってのは一般民にはあまりいなさそうだが
460名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 06:05:18.10 ID:51QF4yNZ0
>>456
動物に何故アルツハイマーが存在しないのかといったら人間のように寿命が長くないからだそうだ

つまり発症する前に死んでる
461名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 06:07:47.71 ID:VqxmNxF5O
>>456ボケる前には死んでた。
462名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 06:14:48.57 ID:zgZ4DlH30
・物忘れから疑心暗鬼になり人間不信
・記憶違いを指摘すると逆上
・全てを疑い、日常生活のあらゆる物事を批判
・廊下にションベンをジョババー
・24時間意味不明の叫び声
・使ったことを忘れ、物を盗まれたと家族を警察に通報
・半径20キロ先まで徘徊
・隣人の物を盗む・壊す
・介護中に殴る、ひっかく、噛みつく、叫ぶ
・そして、全ての行為を忘却
463名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 06:43:52.21 ID:ekyHOPk10
安楽死安楽死って簡単に書きまくるおまえら。
認知症ってなにかを全くわかってないからそんなこと書けるんだよ。
本人に徘徊した理由を聞いたら、自分がまだまだ一人でちゃんと動けると
証明したい、トレーニングみたいな意味合いだったと言った。
それから突然劇的な回復があり、ほぼまともに穏やかな生活がしばらく続いた。
でもまたわけがわからなくなり、言うことを聞かなくなる。
そういう乱高下状態が常で、完全におかしいのが延々続くばかりではない。
時々でも我に返って役に立とうとする親を、おまえらは殺せるか?
464名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:35:49.94 ID:cyBPH26I0
何十年もの介護疲れで泣きながら親ぶっ殺してる事件をちょくちょく見るねー
綺麗事の末路
465名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:42:12.28 ID:xTyZuLoy0
点滴に塩化カリウムを混ぜてやれば怪しまれずに
466名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:46:53.71 ID:qWuVu0ap0
家の中で“便こね”やられた日にゃ
こっちも死にたくなるぞ

みんなの中にもこの恐怖の技“便こね”を
経験した人いるでしょ?
467名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:52:14.60 ID:qWuVu0ap0
>>456
>ボケ老人なんて明治時代でも江戸時代でもいただろうに、昔の人はどうやって世話してたんだろう?

それが不思議なことに
当時の記録にはそんな言葉はもちろんのこと、
そういう状態になった人もいなかった。

つまり当時の生活様式ではボケなかったのだ。
現代も参考にしてみてはいかがだろうか?
468名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:55:20.03 ID:qWuVu0ap0
・物忘れから疑心暗鬼になり人間不信
・記憶違いを指摘すると逆上
・全てを疑い、日常生活のあらゆる物事を批判
・廊下にションベンをジョババー
・24時間意味不明の叫び声
・使ったことを忘れ、物を盗まれたと家族を警察に通報
・半径20キロ先まで徘徊
・隣人の物を盗む・壊す
・介護中に殴る、ひっかく、噛みつく、叫ぶ
・恐怖の荒業“便こね”
・そして、全ての行為を忘却
469名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:56:46.95 ID:P1aHFJIOO
鉄道だから金を払う事になった。
車に轢かれてたら金を貰えていた。
470名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 08:57:33.06 ID:eM/K706K0
ばぁちゃんが徘徊してた時は鍵を開けられないようにして外に出られないようにしてた
その代わり家の中歩き回ってたけど
471名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:08:16.87 ID:d526wIMK0
昔は長生きする人間がそんなに居なかったってだけだな

まあ、自宅介護だとセンサー必須だよ。人が通ると離れたところでも光や音がする奴。
センサー2台と受信機1台で合計でも1万円もしないから、部屋の出口付近とトイレや玄関に設置しておけばいい。
寝てても目が覚めるくらいの音量に設定できるし、次の音で何処行ったか、その後ちゃんと帰ってきたか、うつらうつらしてても分る。
うちはそうしてる。
472名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:09:06.14 ID:hm9/Hd8M0
>>467
> そんな言葉はもちろんのこと、
> そういう状態になった人もいなかった。

つ 耄碌・物憑き
473名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:09:07.44 ID:qWuVu0ap0
>>470
恐怖の荒業“便こね” はなかったの?
474セーラー服反原発同盟:2014/01/13(月) 09:13:11.34 ID:EELhtoDi0
認知症は動く粗大ゴミだから、家庭でも病院でも施設でも縛って放置しておけば良い

という社会的合意を形成して、人的なコストも大幅削減するつもりなのかだぜ

俺たち鬼畜日本人の本性を知り尽くした、憎いやり方だぜ
475名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:14:41.59 ID:adwLHDwq0
今日も元気に現実を知らない人が吠えてますなー。
476名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:23:11.31 ID:9vzNeOCD0
>>37
すごく良心できな対応だね
477名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:41:26.81 ID:Ij+yP75B0
ムリゲーと言いつつホームに預けて問題が出たらクレーム付けるんだろ?
こんなコトゆー人は、赤ん坊や幼児も扱ったらダメ。
478名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 09:51:33.84 ID:KMgAvQ570
防音座敷牢付3世帯住宅を販売してくれ。
479名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 10:57:06.00 ID:SOL6H1TW0
姨捨駅に何か作るしかない
480名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:09:33.92 ID:NqMJrEZs0
>>456
江戸時代は夏と冬にいろいろな疫病が発生することが多くて
そのときに弱ってる老人は大体あの世に旅立った
だから長生きしてる人は元気だというわけね
481名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:16:05.97 ID:ekyHOPk10
認知症用のケージを販売すればいいのにとはいつも思う。
うちはひどい時ばかりではなく、調子のいい時は笑いながら意味不明の事言って
ごきげんだし、トイレも自分で行くし薬も飲む。
困るのは調子の悪い時で、とっても面倒見切れなくなる。
そんな時は犬や猫のケージのように、入れておける檻があればと切に思う。

でもまあ、悪用する奴が必ず出るからなかなか実現は無理なんだな。
482名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:18:22.65 ID:E49eAWEv0
本当に認知症はきついからな
目放せないわ
突然癇癪おこしたり泣いたりするし

家の婆さんは夜9時以降家に帰るって言い出すんだぜ
50年以上前に住んでた実家のことを自分の家と思ってるんだよな
だから家では夜の散歩が日課だった
後下の世話は割とマシだったかな
ウンコもちゃんと便器で出来たし
便器意外でのウンコは1回しかなかった
483名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:21:26.46 ID:8uTwjGkM0
普通の感覚からすれば電車にジジババが轢き殺されただよね
なぜ加害者である電車側が被害者面しているんだ
484名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:27:12.97 ID:CvpTy8kq0
>>483
釣りで言ってるじゃんないなら一度病院に行った方がいいよ
485名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:27:48.31 ID:aRyxtfQs0
半分にまけてと言えば、まけてくれるよ。
ちゃんと取ったということが会社の作法だから。
はらえなきゃ相続放棄すればいい。
486名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 11:36:26.22 ID:sVk55xaW0
認知症もなあ・・・
一度に全てボケるわけじゃないからなあ
だんだんと変わっていくから
昨日まで問題なく過ごしていた部分が破綻という事実で現れたりする
完全に行動を把握とか無理なのは当然
487名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:29:57.87 ID:1kl3X+Rj0
安楽死法早く整備してくれ
うちの親がボケる前に
488名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:32:32.05 ID:qWuVu0ap0
8 :名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:31:47.92 ID:ZJYD4Qna0
認知症はゾンビだからね
真冬の深夜に工事現場を囲う鉄板の壁にチンコを延々こすりつける裸のジイサンをみたときは
ああ、人間って脳が壊れるとこうなっちゃうんだなと



本能による行動のみに戻ってしまうので
そういうことを平気でしてしまう。

介護施設などに行くと、爺さん婆さん性別問わず
みんなの前でオナニーやり始めるのはごく普通のこと。
羞恥心などという言葉はもはやない。
489名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:40:02.12 ID:1kl3X+Rj0
痴呆症を認知症に変えたように
安楽死も言葉変えてしれっと普及させるべき
490名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:41:24.79 ID:jvBCwWWn0
線路に立ち入らないような工夫をする責任が鉄道側にもあるのは確か。
鉄道が殺したという言い方は的を得ている。
491名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:42:45.80 ID:q99HBUDlP
確かに24時間監視は無理だな

おまいら知らないと思うけど、
痴呆老人って寝てる間に、勝手に外に出て行っちゃうんだぞ
492名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:43:22.43 ID:xK0pC4uo0
じゃあ責任もって処分するか、人様に迷惑かけないように首輪でもつけておけよ。
493名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:43:57.36 ID:pg33SEf+0
足腰がダメになっててずっと自力で歩行すらできなかった近所の婆さんが
アスリートのように塀を飛び越えた後駆け出していったからな・・・
494名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:47:20.21 ID:8a+gB6uX0
>>493
リミッターがはずれるんだねぇ
495名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:53:35.03 ID:K80Of6LP0
鉄道会社が遺族を訴えるのが不思議でしょうがない。
そして企業が勝つ理由も納得できるものではない。
これは政官財で個人を抹殺したアメリカのコーヒー訴訟に似たものを感じる。

そもそも轢死でも大半は訴えられないはず
これでは鉄道会社がクズの集まりと言われても仕方ない
496名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 12:57:31.80 ID:8hAVJ4aY0
ボケ老人は失踪して県外で保護されたり日常茶飯事なのに
軟禁だとか騒ぐ奴がいるから
497名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:02:34.55 ID:sDEUGUPmP
ボケは時々刻々と程度が変わるからやっかいなんだよ。
状態がいいときはかなり普通な時間もあるんだよ。そうなるとかわいそうで
閉じ込められない。
特に夜は睡眠導入剤飲ませるんだけど、途中で目がさめると薬のせいで普段より
さらにもうろうとしちゃう。
498名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:13:49.08 ID:lbyV47t0O
座敷牢みたいな部屋に監禁してたけど、畳の下から脱走したボケ老人もいるからなぁ。
池沼とボケ老人は怖いよ。
499名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 13:21:03.38 ID:jvBCwWWn0
力がある奴らのやりたい放題にしてたら
おまいらなんて吹っ飛ぶぞ。
500名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 14:34:10.23 ID:qjYVYPgm0
>>488
社会性が失われるというのが一番顕著だね
人間は人間として生きていくうえで、前頭葉で司られる部分が一番大事かと思う
501名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:16:27.31 ID:3Cf58NbL0
認知症が進んでいるにもかかわらず、車の運転とかも許可している
家族がいるから、非常に危険だ。

交通量の少ない地区に収容でいいと思う。
502名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:19:30.96 ID:ic1btF3N0
>>495
事故死した痴呆老人が資産があったんだろ。
ただそれだけ
遺族はそれを相続したから相続した資産から出せばそれで終わり


相続放棄すれば請求も受けない

鉄道事故も大半は訴えられないぞ。
死んだ人に資産がある場合以外はな
503名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:52:21.40 ID:016NZdkd0
>>24
昔の踏切は有人だったよな
504名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:57:22.15 ID:obOw6JZH0
鉄道会社は請求するなよ
請求したって抑止力にはならん
なにしろ認知症なんだからな
505名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 15:59:34.87 ID:l3/DywhL0
>>467
農業主体だから、年寄りでもそれなりの仕事があって、
張り合いがあったからじゃないだろうか?

現代じゃ、会社勤めじゃないと、仕事が無い。
ボランティアなんて、正直張り合いも無いだろうし。

人に必要とされなくなったのを感じないようにするために、
呆けるんじゃないんだろうか?
過去の疲労の蓄積も、ボケ推進を加速して。
506名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:02:51.94 ID:ZDa/pRpQ0
病院でさえ徘徊老人をベッドに拘束してるのに
一般家庭で完全な見守りを求めるのは無理
507名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:03:22.13 ID:obOw6JZH0
>>436
鉄道会社はただの企業ではないよ
地域独占で認可される企業
この手の企業は単に利益追求するのみではなく地域にインフラを供給する義務がある
倒産も勝手にできないんで、倒産しても事業から撤退できない
こういう公共機関に関しては公共共済制度でも作ってその基金で対処すべきだろう
もちろん、基金は公共機関受益者皆に負担してもらう
これに文句があるなら鉄道利用するなよ
508名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:05:39.07 ID:aRyxtfQs0
請求するのは悪いのはあなたですよということを確認するため。
509名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:11:18.08 ID:obOw6JZH0
>>508
家族には一切責任が及んではならない
この負担はその鉄道利用者全員で負担するべき
いやだったらその鉄道利用するなよ
地域独占の認可インフラ事業なんだぞ
利用者も受益者で、ただの顧客じゃない
運賃を遥かに超える利益をその鉄道インフラから享受しているはずだ
そこんところ忘れないように
510名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:19:00.63 ID:MXheFp960
鉄道はそれでいいとして車とかどうすんの
認知症の問題はあちこちに出るけど、患者家族以外の関わった側が
ケツ持ちしろなんて話になったらすごい差別とか起きるぞ
511名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:21:43.78 ID:xS1dDPsXO
認知症が突撃して電車が止まっても、車がひいても、認知症だから責任ないとか困るぜ。
ウロウロしないようにしてくれ。
512名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:23:07.42 ID:8qHdFN4r0
鉄道事故は、再発防止の意味で見せしめに多額の賠償金を一度請求することは良くあるけど
昔はそれで一家全員首吊りもあったので、悪質でない限り暫くしたら示談が成立するケースが殆どなのだが
これ、マスコミが宣伝しちゃったもんで、取り下げられなくなったんじゃないのか
513名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:24:09.05 ID:RZPtL6y3O
結局遺産を受けとる人が負債を引き継ぐしかないんじゃね
賠償を何とかしたいなら事前に損害保険契約しておくかだな
514名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:25:30.65 ID:RI+XsBOUP
殺しても気づかなさそうw
515名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:28:52.02 ID:r21YnCvo0
>>457
町外れに敷設した路線沿いに、後から移住してきたのが「沿線住民」だから
昔は何のかんの理由を付けて、市街地には鉄道なんてなかなか通せなかった
516名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:30:15.28 ID:obOw6JZH0
>>510
自動車は自賠責という共済制度が整っているだろう
電車は一切未整備なのがまずい
517名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:32:21.59 ID:vYLym+2M0
ただとは言わないが
ある程度減免してあげるべき。
通常のいたずらとか自殺とはこれは違うケース。
518名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:33:13.07 ID:obOw6JZH0
>>512
見せしめっていう考え方がよくない
一部の人間だけに懲罰を加える
それじゃあ抑止力にならないっていうのは刑法のほうでもさんざん議論されている
問題だよ
こういうのは実費にかかわらず応分の負担、あとは鉄道利用者の共済制度を作って
負担だ
519名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:34:27.08 ID:IdnmxLKMP
>>501
認知症でもプライドだけは凄いからな
呆けたから免許を取り上げるとか不可能

すげえ怒りやすくなって、記憶力もなくなるけど
常に自分が正しいと考える
それが認知症
520名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:34:55.19 ID:CBsHdGL90
>>3
高齢者虐待防止法違反
521名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:38:36.39 ID:8qHdFN4r0
>>512
おれの書き方悪かった、見せしめは自殺者を基準にしての事
故意に死のうとしている人以外は、基本的にやらないのだが

今回のケースは、微妙な所で・・・あまり書くとアレなので想像してくれ
522名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:38:50.13 ID:obOw6JZH0
>>520
じゃあ、その高齢者虐待防止法を制定した政府にも責任の一部を負担してもらって
共済基金の一部にする
523名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:43:21.48 ID:vbphxhnL0
私宅監置復活させろよ
座敷牢なんていっても法整備されてて医者が巡回してりゃそこまで酷くならんだろ
524名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:46:55.09 ID:v5Tr7LRI0
老人を無駄に生かしとくのはもうやめようよ
自分でエサ食えなくなったり脳みそが正常に機能しなくなったら
もうそこで生き物としては終わりだろ?
525名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:48:21.13 ID:MXheFp960
>>519
怒りやすい人は手を焼くよね。
とりあえず車取り上げたよ
しばらく未練タラタラだったが。まだ理屈は通じるし、ちょうど京都の事件
とかあったタイミングでうまいことやった
526名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:55:56.62 ID:x4z7cths0
人間ってボケてまで生きる権利はないんじゃないか?
必要以上に長生きしている現れだろう。
527名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 16:56:35.28 ID:M72UYIxgO
飛び込み自殺した人も家族に請求されてるの?
認知症だけ請求されるの?

貨物列車、特急列車、快速、普通。
請求金額の設定どうなってるんだろ。
528名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:00:02.24 ID:M72UYIxgO
ななつ星と人身事故が起きたら、どれくらいの金額を請求されるんだろ。
529名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:05:05.87 ID:JQKU7mMW0
認知症とは言え、その気の無かった人を轢き殺しといて損害賠償を請求するほうが反社会的ってだけだろ
530名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 17:44:17.88 ID:hm9/Hd8M0
>>527
飛び込み自殺も請求されるが相続放棄すれば回避可能
ただし、嫁入り道具の箪笥から還暦祝いの品まで全て債権者に差し押さえられるんで
思い出を残したい遺族は相続放棄せずに>>1みたいに値切り交渉に入る
531名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:12:15.42 ID:3HPvQ0trO
>>525
それは正気だ。
532名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:21:11.20 ID:GpMHznuE0
介護者の監督責任を問うなら、踏み切りの管理責任も問わないと不公平だね。
あんな簡単に中に入れる構造は、他人の責任を問えるものじゃ無いと思う。
533名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:21:51.23 ID:yi/lfBn20
残酷な言い方だが、認知症とは「死亡適齢期に死なない病気」なんだよ。
社会生活を送る能力を失った時点で死亡認定して火葬にするしかない。
534名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:23:48.33 ID:4Si4lBja0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
535名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:29:22.68 ID:4g0UuLtK0
>>1のケースがうちの実家の祖母とほとんど同じで背筋が寒くなった
普段は老人ホーム入ってるけど正月に一時帰宅した時に
ほんの一瞬の隙をついてコートも着ずに徘徊しに行っちゃったんだよね
徘徊老人てこっちがトイレ入ってる間とかにパーッと外出ちゃうから怖い
門の鍵閉めてても自分の胸まである門よじ登って脱走するからなw
536名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:29:54.44 ID:KvGNdqR60
認知症じゃなくて障害児だったら、対応どうなったんだろう?
537名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:38:49.96 ID:MOpAti9U0
法律論的には相続放棄をしても賠償請求される可能性はなくならないんじゃないかな。
介護していた家族が監督責任を果たさなかったことによって発生した損害は、
死んだ認知症老人の債務じゃなくて、初めから介護者の債務という理屈になりそう。
538名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:40:42.53 ID:ekyHOPk10
>>533
だからそんなはっきり簡単なものではないと何度言ったら…
脳死とは違うのだよ。
初期にはほとんど普通の人と変わらない。
ある程度進行しても、他人に対してはびっくりするほどまともに振る舞ったりする。
そして廃人になったかと思えば、ある程度普通に意志が通じるまでに回復したり。
これらの乱高下のどこでなにを判断するのかね?
539名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 18:53:48.56 ID:P6BSYE5tP
東武グループの関連施設や交通機関は今後一切利用しないようにするわ。
540名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:25:41.92 ID:mLOugXys0
>>533
俺もそう思う。重度の認知症に人権なんて無いから早く殺せよ
日本は無駄な医療費を削減しろ。ただ寝たきりのウンコ製造機にかね使う必要なし
もちろん俺が将来そんな状態になったら望んで安楽死を望むわ
541名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 19:52:41.95 ID:MXheFp960
>>531

いやいや、道を覚えてられなくなったのよ。市内のスーパーから
自宅への帰り道だよ。
ちょうど京都のテンカンの件があったから、こんなんなってからじゃ
遅いからって説得したんだ。

その後の短期記憶のやばくなる様見るに付け、やってよかったと思ったよ
ついに一ヶ月前の入院の事実すら忘れるようになった。心筋梗塞なのにな
542名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:01:07.42 ID:DjYqF4Ln0
もうこうなってくると国がボケ老人は括り付けておけと言ってるようなもんだな
543名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:06:44.17 ID:DjYqF4Ln0
>>537
俺もそう捉えたがどうなんだろうね。
原告は被告を遺族として元々遺族の監督責任を訴えてるんだし
死亡者から取るってわけじゃないよなこれ。

にしてもソース見たら
>請求は137万円余。
ってあるから、以外と少ないんだなと思った。
電車止めたら○千万の損害賠償とかいうのは都市伝説だったんだな
544名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:26:24.84 ID:mNXfuMvY0
>>543
場所・時間帯による。
都会ほど高く、田舎ほど安い。
朝・夕ラッシュと深夜は高額、日中は安い。


昔某私鉄支払わない遺族のところまで来ては香典まで奪っていったそうだ。
545名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:37:53.02 ID:Jxh7JGQ6P
546名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:41:12.17 ID:2NrR9+uq0
>>545
どこも実際に出た影響から考えると格安だな
車の事故みたいな過失が明らかなときはどんなもんなんだろ?
547名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:48:24.16 ID:mNXfuMvY0
京阪の置き石事件では損害額4億2000万円で
請求額は10の1の4200万円(5人の合計)1人当たり840万円。

で今回の事案の損害額は1320万円程度?
548名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 20:52:20.20 ID:ld5u4KvSO
>>540そんな事言ったら池田先生のお命が…
549名無しさん@13周年:2014/01/13(月) 23:45:34.18 ID:qWuVu0ap0
恐怖の技“便こね”をしなかっただけでも
いい老人だよ
550名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 01:07:13.48 ID:f8xjKgswO
これは難しい問題だよね

レベルを決めてそれぞれの家族が面倒を見れる体制やレベルにより施設に入れるのを義務化するとか。
どちらにしても国からお金を出さなきゃ家族は大変だし施設も体制を整えられないよね。
不正に受け取ってる奴の無駄な生活保護費を取り締まって認知症の家族を抱えた家庭に少し回したらいいんじゃない?
認知症を抱えたら仕事も出来ないだろうし。
551名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 01:12:08.27 ID:r0GLeKJS0
これから最大の団塊の世代が認知症になったら
街がバイオハザード状態になるわ
南京錠付の軟禁は容認されなくてはならんよ
552名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 10:32:28.59 ID:TQc4pWcXi
ガキに対しても「24時間見てるなんてむり!」って親がいるが、誰も一日中見てろなんて言ってない。
問題をすり替えるな。
553名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:26:14.33 ID:L6b0IKxh0
でも、仕方ないよな
誰かが身守りをしなきゃならないんだから
無理だからといって、GPSや携帯や名前の札ですべてが済むわけない
本人が開けられない鍵をつけて自分の家の敷地からは出ないようにするか、施設に入ってもらうしかないだろう
554名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 12:54:42.37 ID:hzZl9U1q0
鉄格子付きの閉鎖病棟でおk
555名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:17:16.87 ID:+7mKzTll0
故意で事故起こした(自殺者)り
幼児の事故の場合はどうなんだろう
556名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:26:41.29 ID:+fz3Ucur0
>>552
そうそう。 事故が起こるときだけ見ていればいい。
具体的には事故が起こる1分間だけ見ていて それを止めさせればいい。w
557名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:32:24.73 ID:pJwMH+O80
そろそろ尊厳死を医療に組み入れて合法化しようぜ。
558名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 13:35:42.15 ID:ha1YBAsv0
あと10年で認知症はなくなる
あと10年で自動追尾システムが標準になる
時代は進んでいるどれかこれかが実現され
問題はなくなる
それまでは、
559名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:05:22.93 ID:O6JDkAxy0
このスレで繰り返される愚案

・安楽死、尊厳死の実施
→認知症の症状は千差万別なのに、いつ誰が決めるんだ?
認知症と診断された初期では、健常者と大して変わらない。
悪化と回復を繰り返しながら、じわじわと進行していく。
それも人によってバラバラ。どこで判断する?おまえらに決められるのか?

・施設監禁
→これにあたるのが精神科病棟だが、国は在宅介護を奨励して認知症の
最長入院期間を2ヶ月までとする法の改悪を行ったので、監禁は無理。
在宅で外から鍵をかけた介護士が逮捕される事例もあったし、自宅監禁も無理。
560名無しさん@13周年:2014/01/14(火) 21:19:21.86 ID:aAb0g2UJ0
まずは末期がん患者の安楽死から始めるべき。
これなら批判する香具師はほとんどいないはず。
561名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 09:44:17.29 ID:qvTRyPlC0
このスレで便コネの話題があったが
あれは経験者でないとそのつらさはわからない。
布団とかたたみにウンコぬりつけられた日には
死にたくなるぞマジで。
562名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:20:34.44 ID:ccm2UCKS0
厚労省の勧める在宅介護なんて無理。
まして、結婚できない独身者がどうやって認知症の親を看るんだ?
特養を増やすしか手はないだろ。
働き手は60以上のシルバー。
563名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:29:27.99 ID:2YBo/YndO
安楽死の合法化
自分が認知症になってまでも生きたいと願う人などいるのかね?
ここはどこ私は誰状態で糞尿垂れ流してまで生きたくはないな。
564名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:37:23.58 ID:d2u5oVV9O
鉄道関係者側からしたら十分温い請求なんだけどってことなんかな?
565名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:40:03.69 ID:ccm2UCKS0
>>563
自分が誰?とか糞尿垂れ流してるとかの自覚があればいいんだけどね。
まるでジキルとハイドみたいに、記憶がプツっと切れたところで、
認知症の自分が出てたりする。
本当に人によって様々。
566名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:40:33.94 ID:PEvnIEWf0
税金で食べてるとはいえ死刑執行人だって、殺すのはいやなんだ。
いくら凶悪犯とはいえ自分が被害者じゃないからね。
罪悪感はあるだろう。

身内に丸投げすれば役人も責任を取らなくていい。
厚生省の役人は親を介護施設に入れるだけのお金を貰っているから大丈夫。
下層民のことなんて知ったことじゃないんだよ。
567名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:45:58.86 ID:wpzZi73B0
鉄道会社はこれ請求しないと逆に株主に訴えられるんじゃねーの?
568名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:49:12.88 ID:k9KUz5ABO
認知症は大昔からの問題だろ。

防犯カメラどころか携帯も無かった頃は
認知症で居なくなった奥さんを捜す為に会社休んでた人が居たわ。

田舎だと無人駅だし線路の周りに人も居ないから
止める事も出来ないよ。
569名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:50:20.07 ID:/mLRjN5B0
>>560
意識がなくなって口から汚い液を出してても、心臓が動いてるから死ねないんだよね
それを最期まで黙って世話してる家族の身にもなって欲しいわ
誰もがキレイに眠るようになんて死ねません
570名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:51:13.19 ID:AwM74bLj0
24時間見守り…家族だろ?何冷たいこと言ってんだ
571名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 10:58:19.88 ID:k9KUz5ABO
555 ウチの近くの2才の子供さんが線路に入って亡くなったんだが

話しは友人から聞いたんだけど
兄の野球の試合の応援に行ってて
試合の観戦中に2才の子が会場近くの
線路沿いのフェンスが破れた間を抜けて線路に入ったらしい。

親や周りは電車の警報で気付いて
見た時は引かれてて身体が小さいからチリになってたとか・・・。

保障の事は何も言われて無かったから
無いんじゃないかな路線の遅れも殆ど無いだろうから。
572名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:03:42.54 ID:k1QUmMEr0
生物ってのはどこまでもシビアに出来てんだよ
「生きる」事に意味を見いだせなくなった個体は
劣化する
573名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:05:04.95 ID:4ZN8iHc7O
でも車に牽かれたら賠償金もらうんでしょ
574名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:09:49.64 ID:aw9/us+h0
ばーちゃんは脚腰悪くしてから認知症になったので
あちこちうろつくにしても遠くへ行けないから比較的楽だった
しかし身体が元気な場合は軟禁に近い状態じゃないと
完璧な在宅介護は無理だろ
575名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:26:43.56 ID:fNPio2hw0
有楽町の火事はいくらなんだ?
576名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:32:35.28 ID:/GdRiIoJ0
>>570
家族でも普通なら生活のため仕事しないとだし
365日24時間キチガイ痴呆老人の側に居て
ずっと見ていて何かあったらダッシュで駆け寄るのは絶対にできないよ
ならお前が実際に家族に対してやってみろよという話

ドリーミイでスイーツ()脳なお花畑連中が実現不可能ないい事言うだけー
577名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:33:11.08 ID:V/1CZ+V30
>>1
「認知症だから」ではなく、
「身内が踏み切りに入り込んで電車を止めた」と考えろ
そうすりゃ賠償するのが当然ってなるから
578名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 11:54:43.03 ID:wmB+M8u40
>>570
徘徊老人の介護してからまたおいで。坊や。
579名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:23:14.69 ID:qvTRyPlC0
部屋中ウンコだらけにされると
まずはその臭いに驚く。
そしてそれを綺麗に掃除しなければいけない
という現実に愕然とする。
つらい…
580名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:26:39.21 ID:GW1NGRCl0
>>579
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
581名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 12:28:44.29 ID:/GdRiIoJ0
>>579
ウンコも普通便ではなく、軟便や下痢便や水様便なんだよな
それで年寄りだから厚手のズボン下とかも履いているから洗い物が凄く多い

便汚染されたシーツやタオルケットや肌着やズボンやズボン下や靴下や靴の予洗い
は介護労働の中では入浴介助の次クラスの重労働だよな
582名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:27:59.73 ID:gaJ5KLzu0
まあ在宅介護なんて幻想ですわ
583名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 14:41:11.75 ID:Dn/LeM9/P
一人のボケ老人を本当に24時間看護しつつ監視するには正常な人間が4〜5人必要だよ
風呂に入れるのなんて一人じゃ絶対に無理だし
だから施設に集めてまとめてやるしかない
自宅で?ご冗談を

とりあえず少子化で廃校になった公立学校の土地でも活用したら?
584名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:01:31.16 ID:iNbRumcf0
土地や施設の数の問題じゃないんだよなあ
585名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 15:38:54.92 ID:XRItBrnG0
脳が不可逆な損傷を受けてるんだから、事実上の脳死だろ。
尊厳死を法で認めるしかない。
586名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:54:48.64 ID:LwPLxHGI0
>>585
よく知りもしないで無責任な愚案は出さないように。

認知症になったら生きていたくないと言っている奴らも、現実を見ろ。
認知症になった途端、絶対死にたくないと言い出すんだよ。
死にたくないと言っている親を、あんたは殺せるのか?
587名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 19:59:09.17 ID:MTAcfLoy0
簡単に入れないように鉄道会社が作れば解決
588名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:34:54.99 ID:YAhOfVdS0
でも車に轢かれてたら賠償金請求するんでしょう?w
589名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 21:49:15.74 ID:/Sa64Udb0
鉄道会社が保険かければいいだけだろ。
昔は踏切には必ず見張りを置く決まりだったはず。
手を抜いてるんだから、それなりのことはしろよ。
590名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 22:33:20.34 ID:LwPLxHGI0
そういや昔の踏切って監視小屋があったよね。
591名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:09:53.80 ID:qvTRyPlC0
>>580
ありがとう。
でも、つらい…

>>586
たしかにそうだ。
たとえ尊厳死が法的に認められるようになっても
死にたくないと言っている自分の親を、俺は殺せない。
592名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:11:31.41 ID:ml/KufjHO
マーイモ
593名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 23:18:33.18 ID:kG4SP+NW0
>>5
対案も出せずに喚くだけのバカ
594名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 01:27:06.33 ID:YWA/RfLw0
近所の人の車で轢いてもらえれば賠償金をもらえたのにね
鉄道だったんであてが外れたんだね
595名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 01:49:00.59 ID:sg1mTdmKO
うちの祖父が認知症になったとき、
希望したのに、かなり進行するまで通院していた精神病院に入院させてくれなかったよ@埼玉
入院するとかえって悪化するよと言われて医師が許可せず祖母は苦しんでた
デイサービス施設を嫌がる人で週二回くらい行かせるのがやっと。
同居介護していた祖母が心労で倒れる寸前に、やっと医師から入院許可おりた
問題行動を起こしても年金収入で預けられるところがないし、近所から迷惑がられるしで、
地域の役員をやって貢献してきた高齢の祖母が肩身の狭い思いをして可哀想だった
それでも家族が無制限に責任とらなくちゃいけないの?
596名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 03:18:20.37 ID:8Bce/WDm0
>>589
踏切に金が掛けられなくなったのって、脱法存在(既存不適格)になったことで補助金が出なくなったのが大きいよ
立体交差は自治体の腰が相変わらず重いし
597名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 04:08:57.90 ID:ltPBfMDZ0
>>586
死にたくないと言ってる奴を殺せなんて言ってないが?
「尊厳」死ってのはそういうものじゃない。
598名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 04:22:06.07 ID:Rq2Af4uO0
>>1
あぁ コレ分かる気がする。
近所のオジイがそうだわ。

去年も夕方に散歩へ行くと言って止めるも聞かずに行ってしまって遭難w
結果翌日午前4時にオジジの実家周辺の小屋でハッケンされたらしい。

そのオジジ半分ボケていて、家族の言う事を聞こうともしない。
あれは大変そうだったぞ・・・家族も疲弊してたわ。
正直早く死んでくれと思っているんじゃないかなあれはw
2で座敷牢ってのあるが、金でもあるなら施設でもブッコムんだろうけど、それがないと自力だからなぁ・・・
599名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 05:55:57.47 ID:JWrI06Rs0
うちの親は近所でトラブル起こして警察呼ばれたんでそのまま精神病院入院させてくれたよ家族の意思だけでは出してくれないけどね
600名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:39:26.95 ID:gWyV8EqM0
>>597
じゃあほとんどの問題行動起こす認知症に尊厳死なんて不可能だな。
うちの親も、家族に面倒かけるようになったら一人で樹海にでも行くって
ボケる前は言ってたんだ。
ボケてからは、徘徊してもトイレの場所もやり方もわからなくなっても、
死にたくないって言ってる。
どんなに周囲に迷惑かけても、認知症は脳死とは違う。3割は溶けて縮んでも
7割は生きてる状態で重度の域に達する。
でもまだ感情もあるし、とりあえずの意思表示も残ってるんだ。この時点では
本能に支配されるから凄く生に執着する。
601名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:47:38.40 ID:Gusc8mUe0
寝たきりより動く認知症のが厄介なんだな。
でも寝たきりのが介護度高かったりするんだよな。
602名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:34:28.25 ID:cVgZ55cW0
>>361
みんなでこれやると社会が崩壊するけどな
603名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:40:21.42 ID:OLpA6VjF0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
604名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:41:52.56 ID:YObdVsgk0
裁判官のバカどもは、どう解決しろっていうのかね??
605名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:54:52.19 ID:JWrI06Rs0
>>601
ボケると疲労を感じなくなるのか身体はやたら元気だしな
606名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:08:41.83 ID:4fiLS/FM0
>>83
>>2,3の言っている事が正しい方法とは思わないけどさ、
自分達で管理できないないと言いながらこういう方法を使わない事へのイヤミだろ。

認知症の人が周りに迷惑かけておいて、
面倒をみられない口実並べる前にやる事やれよって事だよ。

被害者がいるけど加害者に責任能力がない事件も起きるとは判る。
責任能力がなくてコントロールできないと判っている人を面倒みているなら、責任を負う事が必要だ。

難しいとかお金がないとか関係ない、他人に迷惑かけるなって事。
かけたら責任負えって事。

>>2,3は認知症の人をきちんと責任もって管理して、
最悪そこまでする覚悟があって人に迷惑かけずにやっているかもしれないだろ?

人に迷惑かけない>人に迷惑かけても仕方ない
が前提の話で擁護しようとしない方がいいぞ
607名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:16:43.26 ID:yEHLSw5i0
>>601
さらに暴力的な認知症患者なんか手に負えない
施設でも断られるし
608名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:54:29.37 ID:INi5e9Yk0
>>ボケると疲労を感じなくなるのか身体はやたら元気だしな

そうなんだよ、疲労感じなくなるから暴走する。
ボケてから陸上のシニア記録出した人もいるし。
609名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:08:25.69 ID:p4DcspnNO
602 何で赤の他人の面倒を見ないといけないんだ?

子供が無理矢理、責任放棄して
それを赤の他人に押し付けて。

国が〜!って言うなら運動しろよ。
実際、地域の自治体などに協力して
ディーサービスなどの運動をしながら
福祉の向上を高める為に頑張ってる人達も多く居るのに

病院に押し付けて医療費も払わないバカが居るから国も阻止する為に手間取って
政策体制が遅れるんだ。
非常識な自己中バカこそ放り出してほしい。
地球外退去してくれ!
610名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:49:07.56 ID:MBf56YEL0
>>608
いわば、火事場の馬鹿力がフルタイムだからなぁ。
611名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:40:29.56 ID:INi5e9Yk0
認知症て徘徊もイヤだけど
あたりかまわずウンコをまかれるのがたまらんわぁ
612名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:51:57.09 ID:/vxZWQ4g0
そういう保険がもう出回っていそうだな。
613名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:28:53.78 ID:IESCwGLi0
安楽死法案の早期法制化を希望します
614名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:41:32.26 ID:/vxZWQ4g0
>>613
俺も。手持ちの生活費が底をつくまでに死にたい。
執行直前に正気に戻るのだけが怖いw
615名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:15:31.34 ID:INi5e9Yk0
ウンコを生腕で処理しなければいけないときの
せつなさといったら…、
マジで泣けてくる。
616名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:26:01.61 ID:t0HlrZEoO
自らを犠牲にするか
金を払い安寧を手にするかしかないのだ
617名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:49:16.75 ID:OAQ/7m6g0
>>615
汚物と異物を一緒に流して詰まらせた下水管の異物を取り除くには
手袋してたら無理だもんな
618名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:36:18.83 ID:itgTa8Qj0
JR東海の例は東海道本線で発生したって事忘れんなよ。
当然JR貨物の取り分も含まれてるだろうねぇ。
619名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:49:04.30 ID:lRZSw2pt0
釘で打ち付けとけ
620名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:17:58.09 ID:vkpAlg640
だいたい認知症の原因なんて、アルミだとか喫煙だとか糖尿だとかグダグタ言うが、
酒についてはあまりにも触れられていない。
酒は脳細胞を壊すって、学食のコラムに書いてあった。
飲酒でどれほど世の中事件や事故が起きても、酒の会社がよほど強いのか
酒の悪口は誰も言わない。
うちの場合、絶対酒のせいだと思う。1日も休まず飲み続けた。
酒に弱い遺伝子持ってる奴はボケやすいと言われてるのに、それで飲んだら
余計ボケるだろ。日本人の4割だかがこの遺伝子だ。
621名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:42:52.14 ID:9JAN8GMe0
ベンこねはつらいだろうな
俺は聞いたことがあるだけで生体験はないが
622名無しさん@13周年
>>595
損害を受けた方が泣き寝入りしろというわけか