【国際】台湾・高雄に日本の「軍艦」祭る新堂完成 日本統治時代の軍港、今も追悼供養

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 日本の「軍艦」などを祭っている台湾南部・高雄市の道教霊廟(れいびょう)「紅毛港保安堂」の新堂が完成し、
仮堂から神像や神艦を遷座する落慶祭がこのほど行われた。

 高雄は日本統治時代、海軍と軍港の街として知られた。同堂によると、終戦直後、
漁師が漁網にかかった頭蓋骨を地元の廟に祭って慰霊したところ、大漁が続いたため、
1953年に保安堂を建立。
その後、頭蓋骨が「日本海軍38号哨戒艇の艇長」を名乗って漁師の夢枕に立ち、「部下を日本へ連れて帰れなかったのが残念」と
語ったと伝えられている。
そこで漁師有志が90年ごろ、「魂だけでも帰れるように」と、「日本の軍艦」の模型を作り
神艦「38にっぽんぐんかん」として奉納、追悼供養したという。

 港に面した旧堂は再開発で2007年に移転を迫られ、堂管理委員会では神艦などを仮堂に遷座し、
08年から3500万台湾元(約1億2200万円)を投じて新堂を建設。
うち100万元(約350万円)は邦人有志の寄付という。

 昨年末に行われた落慶祭には、陳菊・高雄市長も参列した。

 市中心部から遠く、邦人参拝客は少ないが、亡父が海軍志願兵だった縁などから毎年、
団体で慰霊訪問を続けてきた福岡市の専門学校経営、小菅亥三郎さん(66)は「日本人としてはとてもありがたいこと」と謝意を表明。
管理委員会常務監察役の趙麗恵さん(53)も「新堂で新年を迎えられてうれしい。
日本からも多くの方にお参りにきてほしい」と語っていた。(高雄 吉村剛史)

2014.1.10 07:38 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140110/chn14011007390000-n1.htm?view=pc
2名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:26:39.19 ID:zrs5fSgE0
3名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:26:53.20 ID:ALYic1RAP
台湾ありがとう
4名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:28:08.66 ID:dlv5/gMN0
台湾ありがとねー
5名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:29:06.22 ID:R3ns7ZDa0
           ー忿-ィ'ひ!
          l「,沙'´ (フ'
          〔{-―E‐く       チャリーン
          〃` rュー- ′    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_         | |Θ|<∀´ >
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_|と   i
        |___|__|_|    |_|  しーJ



                        ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                     ,,,,;;;;;;;;
                   ,,:::::
           ー忿-ィ'ひ!,,-''       :: : : :
          l「,沙'´ (フ',,        ::::::: ::
          〔{-―E‐く -,,        ::::::::: :.
          〃` rュー- ′  ''::::,,     ::::::::::::: : :
             _| ::|_        '';;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_: '''i'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        |___|__|_|    |_|   しーJ
6名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:29:14.67 ID:ddCS/InK0
台湾の人は高潔だと思う
7名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:29:51.87 ID:fRP/bzAL0
台湾・馬総統、外国要人に「釣魚島は中華民国のもの」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389166005/
8名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:29:57.76 ID:P1A41qBa0
ゆきかぜを戦後も運用した台湾
9名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:30:58.93 ID:XBFdu/4K0
台湾ありがとう。
この御恩は絶対に忘れない。
10名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:31:51.32 ID:vc8Aw7U10
さすが台湾、バ韓国とは対極だな
11名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:32:21.10 ID:kdRx03/A0
台湾といえば金剛。
まだどこで沈んだか不明なんだよなあ、居場所だけでも見つけてあげたい。
12名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:32:34.15 ID:QBrl7sXN0
ボーキサイト貯めにゃ・・・
13名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:32:43.20 ID:Zj/7ixJO0
今の日本でやると大騒ぎだもんな
ありがたい
14名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:34:02.13 ID:UAKVozvx0
台湾人(本来の中国人)は基本的にまともだよね
チョンと中共(大朝鮮化した中国人)が異常過ぎるだけかもしれんが
15名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:34:17.68 ID:rW0a+UHTO
ええ話しや
16名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:34:25.36 ID:tzWvtMsKO
高雄は巨乳でカワイイ
17名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:34:40.60 ID:bbSFxmCp0
台湾はやっぱりちょっとおかしい
台湾人には民族としての誇りがないのかな
18名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:35:01.83 ID:fz0krzyT0
やっぱ元々の民度が違うわ
19名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:35:52.32 ID:HzgIcRkd0
台湾は日本国の友邦だ。
国連加盟申請時には日本も協力しなくては。
20名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:35:53.08 ID:fFqiD7OC0
た、高雄・・・
21名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:36:52.84 ID:Zj/7ixJO0
早速変なの湧いてワロタ
22名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:37:24.40 ID:OWsNrrts0
台湾関係には涙を催すような逸話がいくつもあるな、高砂族の兵士とか
23名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:37:36.55 ID:1cpPgmBn0
確かに38号哨戒艇は実在し高雄沖で撃沈されたらしい。
24名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:37:46.67 ID:QkVfpgvS0
台湾もフラフラしてんなぁ
25名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:38:14.89 ID:/0h8wLqB0
いい話だな。
26名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:38:15.10 ID:KmfadGdq0
乙女プラグインが実装されてるな
27名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:38:30.20 ID:gFlQhVPf0
ここに艦これネタを嬉々として持ってくる奴は空気読め
28名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:38:34.58 ID:MqVebBAe0
高雄沈んでるのマラッカ海峡だっけ?
29名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:38:42.60 ID:HIweFO3Z0
   |:.:.i:.:.:.:.:|彡:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:/    \:.:.:.: !:.:.l:.:.:.:.:!ィ l |:.:.:.:l|
   |:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:__. ´  /:.:.:.:.:.:.:/      ,.ィ:「ミ:1:.:.!:.:.:.:.| l} } !:.:.:.:l!
   |:.:.|i:.:.:.:.l ̄{{`ーtェュ、__,, :.八:.:./___xェォ"   }}ー |:.:.l:.:.:.:.:|シ .: |:.:.:.:l|
   |:.:.|l:.:.:.:.|、`||   {:fjr}/:.:.:.:.:.:/  ´{rfj:}    リ  !:.:l!:.:.:.: ! /  1:.:.:.l|
   |:.:.|l:.:.:.:.|キ ‘ー‐`ラ:.:.:.:.: ィ      ==’ 一ヘ |:.:li:.:.:.:.:|′  |:.:.:.:l!
   |:.:.|l:.:.:.:.|∧  /:.:.:.:/ !             |:.:li:.:.:.:.:|    |:.:.:.:l|
   l:.:.|l:.:.:.:.!  :/:.:.:.:/   {              ,|:.:li:.:.:.:.:|   ,i:.:.:.:.l|
  .':.:/ :.:.:.:.l./:.:.:.:/      `            イ:|:.:li:.:.:.:.:|  从:.:.:.l|
  /:./ |l:.:.:.:.|:_:.ィ \「「\   -ェ一= ラ′   ィ !:l:.:li:.:.:.:.:|  /:.:l:.:.:.:l|
. /:./ .!l:.:.:.:.!:.:.∧   )   )-─- 、=≠ ’ /__j .|:.:.:l!:.:.:.:.:| ./:./:|:.:.:.:l!
/:./ /|l:.:.:.:.ト.:.∧ /  / __  \-:≦ニ彡{ l!:.:.:l!:.:.:.:.:|⌒\j:.:.:.:l|
30名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:38:59.34 ID:AR88u0Uk0
>>14
そうやって分類するなら
台湾人と中華民国人は別だろ
31名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:39:08.00 ID:cQcOOekP0
中国人って、本当は優秀かもしれないんだけど。
朝鮮人の近くにいるか、日本人の近くにいるかで
中華人民共和国になるか、台湾になるか、くらいの差が生じるんだよねえ(^o^)ノ
32名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:39:32.49 ID:WSm3DPEe0
>>1
ありがたや〜ありがたや〜
33名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:39:51.29 ID:KGtQRtAA0
>>14>台湾人は基本的にまともだよね
・・・馬以外はね。
34名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:39:51.40 ID:+v7D+17Y0
>その後、頭蓋骨が「日本海軍38号哨戒艇の艇長」を名乗って漁師の夢枕に立ち、「部下を日本へ連れて帰れなかったのが残念」と
語ったと伝えられている。

この話は聞いたことがある。
ありがたいね、こんな夢の話でここまでしてくれるなんて。
皆も艦コレのコスプレして参拝に行かないとね、
35名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:40:11.97 ID:PlSlxN3E0
台湾は美人が多いな。
36名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:40:45.93 ID:qFp11MOB0
東アジアのオアシスだわ
他の隣国が糞を極めてるので心からそう思う
37名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:41:37.22 ID:fz0krzyT0
うちのばーちゃん台湾旅行が好きだったな。
20年前に亡くなったけど今なら理解できる。
38名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:42:12.82 ID:ruSLZJaNO
なんでそこまでしてくれるん?
39名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:42:22.56 ID:m4hIyYVr0
40名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:42:53.36 ID:/p9HB8i3O
神話の誕生だな>1
41名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:43:06.25 ID:4jdDsrRq0
丹陽?
42名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:43:42.51 ID:N799Kqzn0
なんでも神様に出来るって部分が神道っぽいなぁ。
43名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:44:15.57 ID:yrsvSbhY0
これが下朝鮮ならどうなってたんだろう?
44名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:44:41.31 ID:AR88u0Uk0
>>38
話の流れからすると
「慰霊したら大漁が続いたから」だろ
45名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:45:01.94 ID:/0tQeIZE0
事実を事実として伝えてくれた国と、コンプレックスから捏造歴史で反日教育を行ってきた国との差だな
46名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:45:10.76 ID:Ic5TkB+T0
なんで下朝鮮人どもは、日本と台湾の友好ニュースを見ると嫉妬して発狂するのぉ?

とってもキモいよ?

(´・ω・`)
47名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:45:20.58 ID:WqvjgtLl0
>>31
中国は典型的な多民族国家だから
「中国人」と安易に人括りにするのは止めたほうがいい
現在、大部分の中国人に漢民族の血なんて流れてないよ
48名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:45:46.54 ID:RRifR1Tg0
高雄も白色テロあったの?
49名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:47:49.98 ID:2JpZh2X+0
>>43
あいつら、サイパンの日本人慰霊碑にガム塗りつけたりしてるだろ。
しつこくするんで掃除している地元の人が怒ってた。
50名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:48:04.26 ID:fcSGZk0s0
>>1
台湾は七割くらいが親日で、大陸系の三割くらいが反日の親日国やね。
日本統治時代のほうが良かったという人が多い
51名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:49:12.75 ID:asR4QiIo0
こんなとこにお礼書いてないでお参りに行けよ
52名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:49:13.42 ID:AXnI8akjP
53名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:49:15.74 ID:0ispP/xV0
54名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:49:58.26 ID:/z3EsCMr0
こういう施設があったことすら知らなかった。
くだらない芸能ニュースをやるくらいなら、もっとこういった意味のあるニュースをやるのがマスコミの存在価値じゃないかね。

ジャーナリス宣言() 報道しない権利()
55名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:50:00.50 ID:7ySrGACJ0
>>42
日本ぽいよね
56名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:50:40.87 ID:RRifR1Tg0
一方、大陸系のレンホーは天皇誕生日に「今日は勤労感謝の日です」とわざとツイートしたのであった
57名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:51:04.51 ID:2JpZh2X+0
>>44
きっかけはどうであれ、戦死者を霊を慰めてくれるのはありがたいことだ。
58名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:51:37.34 ID:Ou6I+PHV0
>>41
丹陽=雪風は日本に返還しようとしたら運悪く台風で擱坐。後に解体されとるがな。
日本に残存していた帝国海軍艦艇のその後の野ざらしや解体っぷりを思うと、
まともに保管するか怪しい時代に返還されなかったのは雪風にとって最後の幸運だったかもしれん。

たしか舵だけ日本に寄贈されたんじゃなかったけな。
59名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:53:06.56 ID:8ckSephj0
センゴク38の38は
60名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:53:06.89 ID:v+Mi39UM0
やっぱり中華民国艦隊旗艦「丹陽」だよなー

中共のフリゲートとかタコ殴りしまくってたし
61名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:53:42.34 ID:3syLFqPiP
台湾ちゃんにはいつも癒されるなあ。
勇敢で聡明な国民性、もう一度日本人も取り戻して
付き合うに恥ずかしくないようにしないとね。

国力とかじゃなく、対等に付き合うには
失いかけてる日本人の国民性を思い出す必要が有る。
62名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:54:16.79 ID:TV/A7ZNH0
日台友好!
63名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:54:22.47 ID:mdhmZMBK0
>>50
南に行く程親日度が高いよな(外省人が少ない)
64名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:55:10.64 ID:V3wwM1R+0
>>17
中国の脅威にさらされてるから日本を取り込みたいだけ。
しかしおまえらって本当にコントロールしやすいな。簡単にホルホルしすぎだろ・・・
65名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:56:06.87 ID:SHdkkwgp0
艦コレの限定グッズは売ってるんですかね?
66名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:56:08.81 ID:OKdh99MN0
ありがたいわん
67名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:56:08.75 ID:RRifR1Tg0
ノブナガンに出てきたでかいオッサンって高雄にあるんだよな?
68名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:56:16.05 ID:vLa0l27N0
もうそろそろ台湾と国交結べよ。
69名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:56:37.29 ID:o3xEcEUg0
今日の在日韓国人そっ閉じスレ
70名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:57:09.55 ID:t94NoT+P0
情けねぇな ヘタレ日本。
なんで横須賀に三笠と長門・陸奥・飛龍を展示しない。

隣国なんかクソくらえだろ。
71名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:57:31.53 ID:o0ne7qNL0
>>38
>>45
台湾の農業水利事業に貢献した日本人技師八田与一の銅像が
烏山頭ダムのほとりに立っている。
八田が監督した烏山頭ダムはフーバー・ダムが完成するまでは世界最大のダムであった。
以上Wikipedeaより

チョンとは人間の出来が違うのだよ。
72名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:58:23.05 ID:hI7MQluG0
>>28
軍艦高雄って台湾の地名が採用されたものだっけ。
ところで同じく当時日本だった朝鮮の地名が採用された軍艦ってないの?
空母「平壌」とか戦艦「釜山」とか。
73名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:58:57.44 ID:RRifR1Tg0
>>64
あんたが何を思おうが我々は台湾が好きで下朝鮮が嫌い
それ以上でも以下でもない
74名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:59:31.64 ID:2JpZh2X+0
どうみても、大日本帝国の艦艇とは似ても似つかないシルエットだが、まあその辺は気にすることではないか。
大事なのは気持ちだからな。
75名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:00:33.76 ID:OKdh99MN0
>>64
利害が一致してますます友好。
いいことじゃないかw
76名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:00:38.99 ID:9GXbhSWs0
ありがとうございます
鼻がつーんってなった
魚がいっぱい獲れますように
77名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:00:51.50 ID:s/CGrNU1P
>>72
いちおう日本の「高雄山」な名前の元は。
78名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:01:10.00 ID:BXD7IqdV0
夢物語であっても慰霊参拝して下さるのはありがたいね。謝謝台湾。
79名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:01:44.72 ID:neiDuz16P
同じ大日本帝国統治下・資本主義なのに何でここまで正反対なのかね
80名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:01:59.40 ID:2JpZh2X+0
>>58

錆びてボロボロになるまで放置されたあげく、解体されてしまった
海防艦「志賀」
http://homepage3.nifty.com/ki43/heiki/kojima/siga.html
81名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:02:12.83 ID:/g0KMRss0
>>72
京都の高雄山だよ。
82名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:02:21.39 ID:PCygBtbc0
これが人間、隣人としてのあるべき姿だよな
戦後70年たった今でも賠償だ、敗戦国だー騒ぐ国はどう考えても「未来思考」なんざ持ち合わせてねーよ
83名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:02:29.53 ID:4jdDsrRq0
>>58
げげ 返還してくれようとしてくれたのか
なんか台湾人すごいな
知らんかったサンクス
84名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:04:26.76 ID:tTfxR94H0
こっちの記事も読んどかないと

「海軍さんの街」に2隻の“日本軍艦” 台湾・高雄
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130127/chn13012712010002-n1.htm
85名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:04:40.59 ID:RRifR1Tg0
>>71
甲子園で準優勝した台湾の高校を描いた台湾映画「KANO」が日本で八月公開なんだけど八田さんもでてくるよ
トレーラー見たけど感動した
八田さんは大沢みきおが演じてたかな
野球部の監督は永瀬正敏
86名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:04:49.80 ID:HzgIcRkd0
>>70
三笠はあるだろ。

>長門・陸奥・飛龍
これらの艦は現存してないだろ。
特に長門は展示すると被害が発生しそう…
87名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:05:23.61 ID:s/CGrNU1P
>>58
舵輪、錨が江田島の旧海軍兵学校、スクリューが台湾の海軍軍官学校に展示してあるよ。
88名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:05:47.80 ID:7ySrGACJ0
>>70
思い出したw三笠凄い近所だったんで良く遊びに行ったわw
戦争の怖さ(サヨク的な意味じゃ無くて)も感じ取れるし
みんな見に来てw京急の横須賀中央から10分くらいだけど
横須賀線の横須賀駅からヴェルニー公園歩いて
米軍ゲート前通って行くのがおススメだ
89名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:05:48.69 ID:hI7MQluG0
>>77,81
そうか、台湾の地名の方だと思ってた。勉強になるなあ。
90名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:06:07.22 ID:3wXRUTav0
当時、日本の軍艦を見て感動した台湾人は


日本軍に感謝の意味で少数民族の位の高い人の呼び名を『軍艦』にした。
91名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:06:55.77 ID:3WNjth3E0
謝謝台湾
92名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:08:12.64 ID:7ySrGACJ0
>>72
当時の台湾の高雄山は新高山じゃなかったっけ?
93名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:08:37.00 ID:9m6YaDpV0
これ元々は大漁祈願ってところがポイントだけど遺骨を捨てずに祀ってくれたことに民度の高さを感じるね
94名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:09:33.03 ID:aTmUJEC60
金剛で検索したらデースの画像が表示されるこんな世の中じゃ
95名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:09:53.61 ID:e39cElXM0
>>54
トルコのエルドアン首相が来日してるのに報道しないマスゴミに何を期待しても無駄
骨の髄まで腐りきってるよチョンマスゴミの連中は
96名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:11:00.64 ID:1cpPgmBn0
>>30

はい?
選挙で国民党政権が二期連続選ばれているのだがw
97名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:12:32.95 ID:iJqnKbND0
台湾国と国民に日本人として心より感謝申し上げます。

日本は台湾こそが真の友人です。
98名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:12:57.75 ID:2JpZh2X+0
>>95
うわ、マジで知らなかった。
全然報道されてないからな。

マスコミとしては安倍の靖国参拝で日本が世界から孤立しているってことにしないと気がすまないのだろうな。
99名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:13:00.37 ID:vy/vJlRo0
なんとありがたい話か
高雄市に幸あれ
100名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:13:39.96 ID:NpXZ/ZPZ0
台湾で高雄を「かおしょん」と中国語読みしたら
お年寄りから「たかお、です」と真顔かつ綺麗な日本語で訂正されたことがある
101名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:13:43.25 ID:ky3I/w7s0
>>72
菊の御紋章をつけた「軍艦」は無い

「艦艇」ならある
だけど総数なら朝鮮方面由来の艦名よりも台湾方面由来の艦名のほうが多い
102名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:14:24.57 ID:aTmUJEC60
>>55
昔は中国も神様いっぱい居たんよ
関羽みたいに人が神として崇められたり、山には龍神様が住んでいたりとかさ
共産党の文化大革命()で宗教禁止になっただけで、元々漢人は多神教じゃないかなぁ
103名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:14:30.97 ID:YAgHtzReP
巡洋艦と言えば、なんといっても、私、高雄型よね。
近藤中将麾下の第4戦隊に所属して、数々の海戦に参加しました。
激戦を戦い抜いて、最期はシンガポール防衛に努めたの。
104名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:14:52.37 ID:QnKG/BqjO
台湾の高雄とツンデレ重巡洋艦タカオは関係無いからな
105名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:14:57.45 ID:OsRBzGJO0
雪風で検索したらパンツ見えそなロリ画像が表示されるこんな世の中じゃ
106名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:16:05.63 ID:XgsCibJ60
>>102
中華街には関帝廟があったりすんな。
中間圏には関羽大人気。
107名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:16:19.62 ID:jipbme5q0
ありがとう台湾

東日本大震災一周年式典の折、当時の政府であった民主党が
数々の無礼を働いたこと
重ねてお詫び申し上げます
108名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:16:35.88 ID:9T6p/A2y0
>>34
艦長御歳十八歳の髑髏が夢枕に立ったのだな。
109名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:16:53.70 ID:tTfxR94H0
>>92
新高山は当時も新高山(今はちがう)
高雄山は日本の山
110名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:17:55.79 ID:m8f3kbVYP
>>72
外地の名前が採用された艦は鈴谷だけ
111名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:18:01.36 ID:iRrKjnxS0
ここは行かねば
112名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:18:03.89 ID:NpXZ/ZPZ0
>>102
台湾の町中は神様いっぱいだよ
113名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:18:12.19 ID:OsRBzGJO0
>>109
新高山は今、玉山でしょ
富士山よりちょっと標高が高い
114名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:18:45.74 ID:t3ZxStBI0
ありがとう台湾
日台友好!台日友好!
115名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:19:07.38 ID:ky3I/w7s0
>>58
本当に返還しようとしていたなら、なんで「解体された後」に連絡よこすんだよ
116名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:19:08.35 ID:UqeNe21xP
拾った骨を祀ったら恩返しに来たという話はテンプレ的によくあるな。

楊貴妃(フェイ)の骨と思って祀ったら、張飛(フェイ)が夜伽に現れたという笑い話もあるw
117名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:20:06.45 ID:aTmUJEC60
>>106
関羽は商売の神様になっちゃってるからねぇ・・・あちこちに関聖帝君としてまつられてるね

某ゲームではカンテイセイクンって間違えられてるけどなw
そしてそのゲーム内の中華街で迷子になる奴多数という
118名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:20:41.71 ID:W8w462NQ0
>>72
そんな忌み命名をしたら自然に被害担当艦に成っちゃって直ぐ撃沈されちゃうよ?
119名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:20:57.55 ID:G4d1CO040
>>47
これは同意
57の民族を一まとめに中国人と総して評するのは無知
俺は中国に友人は多いが漢民族の朋友でさえ親日
テレビの偏向を真に受けてるとバカを見る
南鮮は相変わらずだけど
120名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:23:14.57 ID:5QjxC5Zo0
日本の技術を日本は素晴らしいと言ってくれる数少ない国は流石だな
台湾とは友好の道を歩んで欲しいが今の自民にそれができるか?

それにしてもシナチョンとは大違い過ぎるだろ
なんでこんなに差がついたんだ
121名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:23:14.80 ID:f0G8nfs50
>>100
もともと打狗ターカゥが地名なわけで
高雄のひとがカオションと言ってもタカオですねと言うようにしている
122名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:24:18.29 ID:sekWD7pGO
神艦の一時凱旋帰国や護衛艦の入港という交流があっても良いんじゃないか(´;ω;`)?
123名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:24:41.86 ID:rVoYbAV7O
台湾△
124名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:26:21.40 ID:e39cElXM0
>>98
戦車のパワーパックとか人工衛星の件で大船の三菱に来てたらしいわ
125名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:26:24.08 ID:XgsCibJ60
>>119
よく百度にバレ画像見に行くけど
言葉は違うけど、連中おれらと言ってる内容おんなじだしな。
(韓国も院で出会った優秀な留学生達しか知らんから悪印象ない。)

ただ中国はでかい国だから、エリートとクズの差はすごそうだとは思う。
126名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:27:29.59 ID:G4d1CO040
>>82
そうそう自虐視観を日本人は脱するべき
勝てば官軍負ければ賊軍なだけで原爆落としたアメリカも大概な訳で。
それでも日本人はアメリカに原爆についてどこぞの国みたくいつまでもつつかない、いくら日本が敗戦国だからといっていつまでも敗戦国で在っていい訳じゃない
127名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:27:30.89 ID:ky3I/w7s0
>>110
中途半端な知識しかないなら書かないほうがいい
128名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:30:23.41 ID:iJqnKbND0
日本を敵国として反日教育・・韓国
日本の反日教育はしてない・・台湾

うそ捏造の歴史教育・・・・・韓国
歴史の事実を教育・・・・・・台湾

これが台湾とバカ朝鮮の違いだろう。
129名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:30:30.46 ID:xLInq7HR0
ありがとうございます。
130名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:30:51.55 ID:XgsCibJ60
台北しょっちゅう行くけど
日本統治時代の建物が、保存されてアート施設になったり
大事に使われてるんだよね。
華山1914文化創意產業園區とか松山文創園區とか。
131名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:31:15.77 ID:1jUdV31O0
ありがたやありがたや
132名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:31:16.70 ID:dosuS0J00
すばらしい精神の台湾人

みすぼらしい精神の韓国人
133名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:31:51.62 ID:HubLxHrC0
靖国に反対してる国は自国の政治イデオロギーの道具にしたいだけだろ。
人間には本来過去の人たちを弔うっていう感情が備わっている。
まあ土人には無いかもしれんけどな。
134名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:32:30.22 ID:JwA5U1sZ0
台湾の皆さんありがとうございます。
135名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:34:21.14 ID:G4d1CO040
>>125
俺も百度除きにいく口だw
そうなんだよね実際に中国大陸の人間と関わったりするとよく分かるが中国人は捏造メディアの作り上げた反日像とはむしろ真逆
この前、中国の友人と一緒に神風のYouTube動画を見ていた
俺が途中で号泣してしまった時に、朋友は「中国も日帝の神風決死隊みたくなっていたらお前みたいに泣いていたはず」と理解を示していたし、
付け加えて「中共や南鮮がうるさいだろうが気にするな、他国の悲劇についてごちゃごちゃ言う方がおかしい。」とまで言ってくれた
これちなみに漢民族の友人だよ
苗族、ウイグル、台湾などにも友人が多いけど中国共産党に対してうんざりしている人がかなり多い
日本人と中国人は絶対にうまくやれる
136名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:35:46.70 ID:k3awrO+W0
>>106
関羽に殺されたであろう魏の連中の子孫は
なぜ靖国と同じように非難しないのだろう?
137名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:37:26.04 ID:ky3I/w7s0
>>136
関羽の子の男子が全員殺されたからじゃないかな
蜀が滅亡するときに敵討ちでやられたらしいが
138名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:38:34.86 ID:LV/9yGj40
台湾は本当にすごいな
139名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:43:00.81 ID:Lo/k/ES2O
台湾内部でも色々別れてるんだなぁ。>>1は良い台湾。

「悪い台湾」の象徴たる現総統閣下殿は大陸の生まれ育ちと聞いたが、そもそもが中共が送り込んだ工作員か何かじゃないの?
昔の日本でいう「草」みたいな。
140名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:44:10.96 ID:G4d1CO040
あとこれは中国の友人も驚いていたが、NHKの中国サイトに日本の歌を外国人が歌って動画投稿できるカテゴリがある
それを中国の友人と見ていたら、一人の中国人が君が代を丹精に歌い上げてたよ
今もあると思うけど。
言論統制の厳しい中国内で顔まで晒して君が代を歌っている事実に驚いたのと、心配になった。
ちなみに俺も中国国歌とイタリア国歌を最近教わって歌えるようになったが。と余談も挟んでおこう
141名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:44:12.74 ID:YpreorVh0
台湾人は日本人として戦ったんだよ
使い物にならない朝鮮人とは大違い
142名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:46:18.33 ID:TV/A7ZNH0
「海軍さんの街」に2隻の“日本軍艦” 台湾・高雄
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130127/chn13012712010002-n1.htm
143名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:47:29.77 ID:G4d1CO040
お前ら的には北朝鮮と韓国ならどちらがいい(マシ)?
最近、YouTubeを見ていると北朝鮮の方が好きだという日本人をちらほら見たな
俺も北朝鮮の方がいいな。国は最悪だろうが昔の軍国時代の日本みたく感じて国民まで嫌いになれない
あと韓国が論外すぎるのもあるけども
144名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:47:48.92 ID:7ySrGACJ0
>>135
俺の印象ではシナ人はリアリスト。もちろん捏造反日教育は受けてるんだが
本音では日本以上に中国共産党政府を憎み怖れてる。基本純で朗らかw
俺横須賀横浜育ちだけど中華街と川崎や鶴見のコリアンタウンの差と言うか。
だけど中凶のスパイも当然紛れ込んでるからやっぱり注意するしか無い
145名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:48:31.55 ID:KNAxZ6eV0
台湾に行きたいと思ってるやつら、大切な話だからよく聞いてくれ

「いつか」と思ってるなら「すぐに」行ってくれ
働いてるなら今年のGWに、学生なら夏休みとかに思いきって行って来てくれ
このレスを読んだのをきっかけに、出来れば台湾を訪れる決心をして欲しい

何故かというと、自分の台湾人の伯父はもう他界してしまった
そして日本を擁護する為に、YouTubeに出てくれているおじいさんはもう85歳だ
先日会った時にはとても痩せてしまっていて本当に悲しくなった

「自分は日本人として生まれたんだよ」「日本を愛してる」と
言ってくれる世代がもう、確実に去って行く…
3年後じゃなくて、5年後じゃなくて、今行かないとダメなんだよ
必ず出会えるから、早く行って欲しい
146名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:51:37.45 ID:qiHQSH1A0
30年前に高尾にバックパックした時に、家に泊めてくれたり近所のじい様ばあ様が毎晩集まって日本語で思い出を語ったり歌を歌ったり宴会してくれたわ
そのあと台北に行ったら人心のあまりの冷たさに驚いた想ひ出
147名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:52:30.31 ID:JAXJjsfAO
>>1
そこまで意識的にやってるワケじゃないだろうけど、台湾のバランス感覚て凄いと思う。
国家としては日本との間に領土問題を抱える国なんだけど、民間の「総意」としては親日なんで、日本人の怒りが向く事は決してない。

上でも出てるけど、中国も「民間レベルでは親日」ってのを前面に出してりゃここまで関係が冷え込む事はなかったのに、反日暴動のダメージを回復する事なく今に至ってるのは、中国人アホかとしか言いようがない。
なんたって一般のイメージでは下手すりゃ韓国よりも印象悪いんだから、相当なモンだ。

...まあ実際に中国の民間人が親日的なのかどうかは知らんけどさ。
「友人の中国人は反日じゃなかったよ」ってのが本当かどうかも、知りようがないし。
148名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:53:31.36 ID:7ySrGACJ0
>>143
マシに見えるのは幻想。無意味?に拉致された横田めぐみさんの
ピョンヤン到着直後の写真見てみろwまだ学生服のまんまで不安そうな顔してる
中学生だ。
http://nyt.trycomp.net/jokyo/image/02image/yokotamegumi-1_l.jpg

まだ帰れないんだぞ!(つω;)
149名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:53:35.23 ID:zf4sLWmbO
>>139選挙では支那共産党を批判して当選 蓋を開けたら、支那共産党の傀儡


台湾は歴史上一度たりとも、支那だった事実は無い
現在の台湾は支那政府に乗っ取られた状態だ
台湾は支那政府と支那人を追い出し
独立すべきなのだ
150名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:54:57.49 ID:9T6p/A2y0
>>143
甘い。
ボツリヌスとコレラのどちらがマシか聞くのと同じだな。
151名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:55:29.72 ID:3syLFqPiP
>>145日本人と台湾人、両方の血を引くのか。
判った。そろそろ仕事に戻る。
頑張って台湾へ行けるように稼ぐわ。
どうせ行くなら嫁さんと一緒に。
大好きな台湾だからこそ、大好きな人と行きたい。
152名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:56:26.74 ID:fzuA78Dh0
旗艦丹陽も供養されてるんかな
153名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:57:07.60 ID:qiHQSH1A0
ダイヤル族の娘を愛人として囲いたい
154名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:57:23.73 ID:tBl1LwJE0
サヨンの鐘を検索してみて
155名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:57:32.46 ID:G4d1CO040
>>144
中々的を射ていると感じるね
冷静に見れる日本人がいるのはなんだか嬉しい
俺も大体そんな感じで、中共近辺の高官あたりは油断ならないと感じてる
あと北京語の勉強としてCCTVを見ているが、どこのメディアも似たもんだね
日本の事を大袈裟に取り上げて煽ってる。日本のメディアも大概だしエジプトもそうだった
中国の朋友的にはCCTVは標準語なので勉強にいいが、報道を真に受けないでほしいと心配されたぐらい
あと、中国大陸内で反日デモをやっている連中を日本のメディアは取り上げるけど、画面に映っていないところではその反日デモを冷ややかに見ている中国人もかなり多いと何度も言っていた
以前、日本のテレビが取材していた反日デモ参加者へのインタビューで「ぶっちゃけ日本は嫌いじゃない。技術力も凄いし見倣うべき部分が沢山ある」と言っていた中国人が現実的に思えたね
彼らはただ暴れたいだけってのがほとんど。
蓋を開けてみれば中国共産党のガス抜きに踊らされているお祭り騒ぎの連中なんだよな
156名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:58:36.77 ID:gGOMpSoA0
>>1
>同堂によると、終戦直後、
>漁師が漁網にかかった頭蓋骨を地元の廟に祭って慰霊したところ、大漁が続いたため、
>1953年に保安堂を建立。

海から流れ着いたものをえびす神として祭る風習は古来から日本にもあるけど、
漁師の普遍的な習俗なのかね?
不思議で興味深いわ
157名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:59:18.62 ID:v9Ncqp8u0
>漁師有志が90年ごろ、「魂だけでも帰れるように」と、「日本の軍艦」の模型を作り
神艦「38にっぽんぐんかん」として奉納、追悼供養したという。

ありがとうありがとう
たいせつにしてくれて
158名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:59:49.90 ID:KNAxZ6eV0
>>146
・日本人として生まれ、日本人として育った世代の台湾人…日本語が流暢、親日家多数

・その息子・娘世代…親世代を見て育ったので親日家が多い、日本語はあまり理解できない

・孫世代(今20代から30代)…日本が好きだが基本リベラル、習っていない限りほとんど日本語×

っていう風に感じてるよ
孫世代には馬政権(中国共産党の色が濃い)支持者も多い
第一世代は元日本人の李登輝と志が似てる感じ
159名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:00:46.52 ID:mrM5s2M90
台湾は日本の魂友(とも)
160名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:00:48.92 ID:G4d1CO040
>>148
ああ勿論それは感じてるよ
北朝鮮がいい国だなんて全く思わない
単純に北朝鮮と韓国のどちらが好きか嫌いかレベルできいてみた
イメージでいいんだ、俺は北朝鮮の方が韓国よりマシなだけかな
161名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:00:50.30 ID:yPsh9YBGP
>>29
円盤売れまくりおめでとう
162名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:00:53.18 ID:LycgMwMo0
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
.   .      チョッパリは      ∧_,,∧           ∧_∧
         ウリが嫌いニカ?   <:::::::::::::: >         (:::::::::::::: ) うん 超嫌い
                    (○:::::::: )         (○:::::::: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐ . 
163名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:01:34.25 ID:f0G8nfs50
>>135

シナの日本企業に勤めていていつもニコニコして日本びいきで
当然日本人駐在員からも気に入られているヤツと、
オレのシナのアパートに呼んで飲んだとき、
とことん飲ませて酔っ払ったら言ったよそいつ
日本人なんてムシケラ、殺していい!ってw オレも日本人だっつーのwww

オレのシナ人に対する見方は、
自分の利益になる相手に対してなら空気を読んでその範囲内でなら普通に付き合えるアタマの良い奴と
空気を読めない基地外、の二通りしかいない
その前者もあるキッカケで基地外化するけどね
164名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:02:23.09 ID:1x2z6yKW0
311をキッカケに付き合った台湾の子と今年6月に結婚します
165名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:03:29.14 ID:9x+RfPpB0
>>53
神棚にちょっと供える程度のサイズかと思ったら結構でかくて
がんばってつくっててワロタ

1読んでちょっと泣いた
166名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:04:07.71 ID:Lo/k/ES2O
>>120
実際に戦い合い殺し合ったからじゃないか?
戦後日本が(たとえ表面だけであっても)メリケンと仲が良いのと同じかと。「昨日の敵は今日の友」
いや、寧ろジャンプなんかの格闘マンガのノリに近いかw
一方の特アさんはこれの真逆。
167名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:04:22.82 ID:tbfEAJ970
>>1
感動した。台湾ありがとう!
日本の真の隣人は台湾だけ!

>>23
こんなこと本当にあるんだな。
168名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:04:44.79 ID:q80rYO4W0
まあ台湾人も一緒に戦ったわけだからな
このように供養してもらえるのはありがたい事だ
169名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:04:45.36 ID:MXtdVZ7d0
台湾出兵のきっかけ、宮古島の54人が殺されたことも覚えておこうな。
170名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:04:51.28 ID:eYTK26kc0
重巡高雄を祀ってるわけではないのか
171名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:04:56.90 ID:qiHQSH1A0
>>158
最近の若者にはケーブルテレビのアニメやドラマのおかげでカタコト話せる人も多いよ
キムタク風wの話し方をする女の子とかw
172名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:05:24.62 ID:gGOMpSoA0
>>74
時間や場所が移るにしたがって神様の姿が変わるのはよくあること
信仰が真摯で熱心ならば、なおさら自分たちの理解しやすい形に変化する
173名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:05:54.73 ID:YpreorVh0
左翼の反日キャンペーンで日本人でも行かなくなった
靖国の遊就館、休日に行ったら台湾人らしいひとばかり
観光コースになっているらしい
昔の一番輝いてる時代の日本が残ってるからかな
174名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:07:13.58 ID:G4d1CO040
>>163
なるほどな
まあ利害関係についてはめざとい中国人は多いように思うね俺も
あと気をつけているのは日本人はどちらかというとカテゴリーにはめて物事を見たがるので、
全体(国・集団)で見ずに個(人)を見るように心がけてるよ
どこの国にもいいやつ悪いやついるなとつくづく思った
親日国のポーランドとトルコにも友人がいるが、全体が親日でもなくて揉めたことも実際にあったからなぁ…
175名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:07:16.85 ID:NQaI0M1b0
モノを祭る文化が中華にもあるのか
176名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:07:46.30 ID:gGOMpSoA0
>>112
そこらへんも日本と似てて親しみが湧くなぁ
177名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:08:35.68 ID:tbfEAJ970
>>80
千葉ひでえ。呉なら大事にされたろうに。
お国の為に頑張ってくれた船なのにこれは酷い。
178名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:08:41.60 ID:1cpPgmBn0
>>139
>>149


だから、すでに台湾は、民主主義になってるだろ。
選挙で二期連続国民党が選ばれているだろーが。
お前らみたいに、単純に本省人が外省人がなんて分けられる問題じゃない。
179名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:09:46.64 ID:klYQZgjt0
樅型駆逐艦
蓬(よもぎ)
1922年8月19日竣工(石川島造船所)- 1940年4月1日、哨戒艇に類別変更。第38号哨戒艇に改称。
1944年11月25日、米潜アトゥルの雷撃により戦没(バシー海峡)
180名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:10:58.27 ID:sEPTYf7F0
教育やインフラを飛躍的に発展させてどうして恨まれるんだか
現地住民に日本人と同じ権利与えるアホな植民地支配があるかって
181名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:11:35.54 ID:qiHQSH1A0
結局、大乗だろうが小乗だろうが仏教が生活に根ざしてる国とは価値観を分かち合い仲良くできる。っていうのがアジアを放浪した末のおれの結論。異論は認める。
182名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:11:50.69 ID:xaSDwtFC0
>>139
高雄は台南だから、反中・親日色が濃い。
183名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:12:33.42 ID:hQ+swwlP0
何か勘違いしてる人が多いが
重巡高尾の艦名は台湾の都市高尾でなく、京都府の高尾山から来てるんだが・・・。
184名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:12:52.90 ID:PaFrUHfv0
ええね
185名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:12:59.46 ID:zf4sLWmbO
日本が戦争に負けて、台湾から日本軍が去り
国民軍がやって来た
台湾人の中には、日本軍が、助けに来てくれると信じて待っていた人たちがいた
今も待ってる人がいると聞く

行けなくて、大変申し訳なかった

ごめんなさい
186名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:13:02.60 ID:YpreorVh0
那須の秘湯の一軒宿の北温泉
行ったら旦那が亡くなって台湾人の奥さんが経営してるらしかったが
廊下に戦前の軍国時代の資料ばかりが貼ってあって
まるでタイムスリップしたみたいだった
今はその人も亡くなったらしいので
どうなってるかは知らないが
187名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:13:06.87 ID:7ySrGACJ0
>>160
うん。実はこの写真朝方仕事から帰って来てやじうまワイドでみた瞬間ふぁびょんしたんだw
で、酔っ払ってるから朝鮮総連に電凸w{死ね!」しか言えなかった。まあ朝鮮の話は置いといて
韓国最悪w
188名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:13:21.59 ID:SDD2fGuP0
>漁師が漁網にかかった頭蓋骨を地元の廟に祭って慰霊したところ

その頭蓋骨は日本と関係あるとは限らなくないか
あえて触れないんだろうが・・・
189名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:14:37.05 ID:H1y/rsMuP
台湾も戦後は、
まあ、一言では言えないような、
いろいろあったそうだけど、

単純に本省だから、
外省だからって話に持ち込むのは、
ちょっとどうかと思わないでもないわ。

台湾は、中華か台湾か、
ってアイデンティティの迷いもあるだろうし、
日本に対する親しみや反感もあるんでしょ。

本省だから親日で、
外省だから反日とか、
決めつけるもんではないね。
190名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:14:53.19 ID:UqeNe21xP
>>176
大きめの祠の入口には、よく電光掲示板が設置してあって行事予定などを流している。
あれだけは馴染めないw
191名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:15:01.62 ID:G4d1CO040
台湾の社会大学に通ってた友人も多いが、この学校は戦時中の日本が建てたらしいな
それで話によると初代から三代か、五代目までの学長も日本人でいまだに肖像画を飾ってくれてる
こういう恩を大事にしてくれる人たちってのは本当に大事にしたい
192名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:15:53.57 ID:v9Ncqp8u0
>>102
七福神なんて中国の神様まざってるもんね
193名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:16:07.52 ID:89PtZ6AO0
>>185
日本が真に「謝罪」すべきなのはそれだよな
194名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:16:22.04 ID:YpxBHXqM0
これはもう台湾と同盟を組んでシナを潰すしかないな
195名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:16:24.72 ID:qiHQSH1A0
>>139
しかしながら馬英九は自身も米国のグリーンカードを持ち、娘も米国籍を持つというダブルスタンダード。
いつでも中共から逃げれるようにかな
196名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:16:52.67 ID:wae6Z12l0
台湾ありがとう
197名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:18:27.89 ID:25dml/hk0
歴史は歴史なんだよね
シンガポールにしても、英国当地時代を自国の歴史と受け止めることによって、国の発展に利用している

中韓も所詮、日本との歴史を否定して恫喝することが利益になっていたからそうしているだけのこと
それが通用しないとわかれば愛国反日は廃れていくもんだ
198名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:18:46.69 ID:zf4sLWmbO
>>175台湾は台湾人のもの
台湾は中華では無い
>>178台湾は国として認められていない
台湾は支那政府を追い出して独立すべき
台湾を狙う支那人を追い出すのは当たり前の話だ
199名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:18:54.92 ID:YpreorVh0
いずれにしても今の台湾の若い人とは
今の日本の文化で交流するしかないな
音楽やアニメ
頭から拒否感は持っていないだろうから
今更戦前を出すのもなんだし
200名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:19:38.58 ID:85S441N3O
それに較べて


近代化してくれた大恩人の隣国に文句しか言わない某ウンコ民族は…
201名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:19:44.79 ID:G4d1CO040
>>187
朝鮮総連に電話したのかw
なんか番号からすべて把握されそうな恐ろしさがあるなw
にしても、確かにその横田めぐみさんの写真はインパクトが強すぎる
拉致問題で騒いでいた頃に頻繁にニュースで映し出されていたけど、不安しかないもんね表情
その歳で拉致されて訳の分からない場所まで連れてこられたらそうなるわな…

あとYouTubeにあがっている北朝鮮の強制収容所の話が過酷すぎるよ…
202名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:20:33.16 ID:gGOMpSoA0
>>160
俺は、韓国が悪目立ちしてるこの数年、
北朝鮮は極力日本国内で目立たないようにしてると感じる

もし意図的にそうしているのなら、元首交代もあったし、
日本人拉致の事実の印象を少しでも薄めようとしているのかなと思う
絶対に忘れないけどな
203名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:21:43.99 ID:dr36Il9c0
>>20
チョロインさん
204名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:21:55.76 ID:idBaFXDY0
台湾の本省人の方々、ありがとう。
台湾に無理矢理やって来た外省人の支那人は大陸に帰れ!
205名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:22:13.36 ID:gZMMCx/l0
重巡タカオ キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!

>>198

中華圏だろう。 中華民国だろう。 親日ならそれでよい!
206名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:22:29.31 ID:aTmUJEC60
>>176
日本と似ているというか、2000年に亘って日本は支那の影響を色濃く受けてるからなぁ
宗教観なんかも似てて当然かと。どっちが先だ、起源だってのは意味が無いな

戦後の支那共産党の存在で狂っただけで、それ以前の支那や、国民党に率いられて台湾に
移った人を今大陸に残ってる支那土人と一緒にしたら失礼だ
207名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:22:37.88 ID:89PtZ6AO0
台湾に日本軍航空隊の隊員を祀るところもあったような。

どこの何か分かる人いたら教えて。
208名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:23:39.75 ID:t0TYgcu70
重巡高雄って台湾からとったかとおもってたら違った
209名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:24:02.50 ID:es+pzVf+0
台湾は日本が守るよ!
軍事協力するよ!
210名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:24:59.06 ID:KNAxZ6eV0
>>185
そうなんだよね・・・
当時の人たち(日本人として生まれて日本人として育った台湾人)は
「日本に捨てられた」って感覚が強かったみたいだよ

だから「統治したくせに何で自分らを捨てるんだ?」って恨んでいる人も多かったらしい
でもどんなに憎んでも、大震災なんかの時には全力で助けるって
だって「やっぱり今の自分達を産んでくれたお母さんだから」と…
捨てられて(撤退&国交停止)、だから一時は憎んだけど、
でも本当はとても愛しているからいつも遠くから見ていたって
大震災から立ち直る事を心から祈っているって
台湾人の親戚が言ってたよ
211名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:25:31.00 ID:bGXHZQx80
>>186
ぐぐったら、テルマエロマエの映画で使われたってhpにあったよ
まだやってるっぽいが
212名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:25:58.02 ID:AF8Pp1fo0
こんな相思相愛の国があるだろうか?
しかもお互い韓国が大嫌い
一番の隣国台湾
213名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:26:32.37 ID:hQ+swwlP0
>>205
だから重巡高尾の高尾は台湾の高尾じゃないから・・・。w
戦後当初、台湾海軍の旗艦は旧日本海軍駆逐艦雪風です。
214名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:27:45.22 ID:R+QjRyLk0
台湾さんありがとう
多謝
215名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:27:56.55 ID:gZMMCx/l0
>>208

ふむ だけど、台湾君ら喜んでいただけるなら、それはそれでよいであろう。

どこからきたというよりなにをしてどこへ向かおうとするのが大切にしたいです。
216名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:28:26.64 ID:G4d1CO040
>>202
なるほどなぁ…確かに北朝鮮って国はそういう策略を使いそうにも思う
あ、幸福実現党の北朝鮮動画見たことある?YouTube
北朝鮮が暴走した際の架空シナリオなんだが、
韓国に対し同時多発テロを決行、その後韓国を併合して日本に攻めてくるという内容だった
話し半分で見てたけど、そこでは北朝鮮の後ろ楯として中国共産党が与して、米国は東アジアの戦争でアメリカ人を失いたくないという本意からイラク、アフガン、パキスタンに監視要員を増強。
東アジアの戦争に関しては遺憾の意を表明に徹するという感じだったね
幸福実現党ってここまで考えてるんだなと驚いた
217名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:28:35.83 ID:ABRmXiaZ0
これは、NHKや朝日、毎日は韓国に都合の悪い事だから報道しないね。
218名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:28:54.64 ID:gGOMpSoA0
>>166
日本統治が始まった初期の、台湾の抵抗はすごかったらしいね
四代目台湾総督に児玉源太郎が就任して、民政長官に後藤新平まで投入してなんとか制圧した
民族としてのプライドがしっかりあったのだと思うし、
そうでなくてはその後の伸びも無い

最後まで赤字だった朝鮮半島と違って、台湾はちゃんと黒字化してる
219名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:29:47.73 ID:cqgHG3Fy0
軍艦そのものが神様ってことなのか
220名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:30:26.76 ID:89PtZ6AO0
「大漁が続いたから」っていうのは当人さんは無意識だろうけど後付な気もする。

日本軍と大漁を結びつける事自体、根っこに戦前日本への思いがあったからだろう。
有難いことだ。
221名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:30:32.24 ID:SDD2fGuP0
>台湾南部・高雄市の道教霊廟(れいびょう)「紅毛港保安堂」の新堂が完成

思ったんだけど、これ道教霊廟でも、頭蓋骨を祀るってモロ原住民の風習だよな

首狩族だっけ?
その人達は、集落の近くや家付近に頭を祀る祭壇があったらしい
(日本統治時代)
今は流石にないんだろうけど
222名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:31:11.05 ID:zPHp9f7v0
おい特亜、出番だぞ
223名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:31:47.52 ID:ManMf9CI0
ニイタカヤマノボレの新高山は台湾にある。
もうすぐ豆まきだな。
224名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:32:15.29 ID:YpreorVh0
>>211
営業はやってるらしいが
下手に綺麗にしてその頃のおどろおどろらしさが無くなってるかもwwwww
225名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:33:22.01 ID:fp88QxDr0
>115
>58が調子良く言いすぎってだけ
雪風の返還に関しちゃ
日本の元関係者なんかが動き出した事なんだけど
賠償艦って事で、その存在自体に
ある種の政治的な意味合いも含まれてて
だから台湾側からの返答は終始冷淡、交渉は全然進まず
その内に座礁しちゃったというだけの話

というか、色々面倒だから事故って事で沈めちまった・・・なんていう
陰謀論めいた話も流れる位に
一歩間違うと厄介な話になってもおかしくなかった

日本で返還運動してた側も、その辺の事情は重々承知だったから
最初っからフネ丸ごと戻ってくるとは思ってなかったフシもあるし
そんな中、部品だけでも返ってきてくれて感謝しますという形で
話を収集してる
226名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:33:25.81 ID:7ySrGACJ0
>>201
会社の携帯だけど多分特定されてる鴨wフジデモとか花王デモも参加したしw
半島って何か呪われてる地域としか思えない。
まあ台湾スレだw茶館行きたい!台湾の皆様、震災の支援忘れないよん!
227名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:34:24.42 ID:hQ+swwlP0
厳密に言えば当時の軍の慣例によれば哨戒艇は軍艦では無いんだな。
軍艦は看守にエンペラーズクレストである菊花紋章を頂くものだけ。
228名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:34:47.31 ID:vA34/6yM0
【公式PV】CHTHONIC - Broken Jade | ソニック [ 玉碎 ] 【Takasago Army】
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm14949596
229名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:35:32.04 ID:EqrwxJVG0
日本は中国と国交があるが台湾を正当な政府として認めてない
230名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:35:36.74 ID:NKpvUlv80
高雄型は高雄山なので関係ないよ・・・
231名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:36:21.83 ID:KNAxZ6eV0
>>221
頭蓋骨はわかんないけど、
台湾人はちょっとおおらか(いい意味でテキトー)だよね
道教と仏教の神様いっしょに祀ってたりするし( ^p^ )
232名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:36:23.57 ID:W8UujMGf0
お互いの文化を尊重できる関係というのは素晴らしい
どの国にも国境がある理由があるけど
どうしてこう隣国は歪みすぎてるんだろうと思うばかり
233227:2014/01/10(金) 11:36:45.79 ID:hQ+swwlP0
X看守
○艦首

ああ、寒くて手がかじかんでミスタイプばかりだわ・・・。('A`)
234名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:37:01.00 ID:KeTX/DKd0
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140110/chn14011007390000-p1.jpg

予想以上に立派な建物で笑ったw
235名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:37:23.53 ID:t0TYgcu70
>>42
台湾に神社あったよ
236名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:39:03.92 ID:GjbqpFon0
韓国にも分けてあげよう
237名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:39:09.32 ID:hQ+swwlP0
>>234
何か御神体?のモデルが現行の自衛隊の護衛艦みたいなんだが・・・。
238名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:39:15.99 ID:gGOMpSoA0
>>216
幸福実現党は、教祖が歴史上の偉人の発言を捏造して、
それを信者が信じて言動の柱にしているという、
あまりにも無残な子供だまし宗教組織の政治団体なので、
せっかく薦めてもらってるのに悪いが参考にする気もしないです。

政策で何か論理的で良さそうなことを言っていたとしても、
すべてをひっくり返される可能性がある。
そんな話を聞くのは時間の無駄だ。
239名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:39:53.46 ID:G4d1CO040
>>202
というか日本も大概すごい状況下に在る国だよな
隣国が戦争中なのにこの平和っぷりはどうよ
北朝鮮のミサイル実験の報道が頻繁だった時期も、みんな結構楽観じゃなかった?
一度、日本国内に向けて撃つみたいな雰囲気になって陸自がパックミサイル?だったかを緊急配備したことあったでしょ
その時、丁度喫茶店でコーヒー飲んでたが隣のオバタリアン三人が持参の草加煎餅をバリバリやりながら、どうせ自衛隊が撃墜してくれるみたいな絶対的余裕を持ってたんだがな
かくいう俺もなんとかなると思い込んでた
自分の平和ボケっぷりが嫌になるよ
240名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:39:55.26 ID:AF8Pp1fo0
いつか必ず日本が台湾を中国から解放する
待っててね台湾ちゃん
241名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:41:39.61 ID:89PtZ6AO0
>>237
いいの!
気持ちが大事なの!
242名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:42:22.27 ID:9KNjiZKU0
>>187
おまえいいやつだな
韓国の影に隠れがちだけど俺の嫌チョンのきっかけは拉致事件だ

めぐみさんたちを取り返すためにも台湾の様に価値観を共有出来る国と
連携していきたいなどと強引にスレに沿ってみる
243名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:42:23.98 ID:JAXJjsfAO
>>226
>半島は呪われている

以前在日(?)の人が、
「朝鮮は常に支配されていたが故に尊いもの(王家や信仰)が全く発達せず、代わりに「呪い」だけが異常発達してしまった。
だから朝鮮人は敵も味方も自分達さえも呪い続ける。」
なんて書いてたなあ。
244名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:42:56.63 ID:y4c1RvIX0
今日の高雄スレ
245名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:44:17.89 ID:IPv73qiL0
>>234
太極旗がないニダ 
246名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:45:21.39 ID:SDD2fGuP0
>>231
>道教と仏教の神様いっしょに祀ってたりするし( ^p^ )

それは中国大陸でも同じだよ
特に古代だと道教は仏教との区別がされてなかったから
日本の神仏習合より凄まじいよ

そのため、宗教研究者の中には道教の起源は仏教と言ってる人も居る
247名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:45:30.17 ID:G4d1CO040
>>238
いや俺もあんなおかしな宗教すすめてないよw
コメディーだなと思って見ていて、幸福実現党ってこんなガチガチな路線だったっけ?と意表をつかれた感じ
それに日本に攻めてくるシナリオも無理がありすぎる内容だった
本土に上陸されてて日本人がバタバタ死んでる
さすがに日本海で撃沈されるだろうと…核ミサイル使ったらまた別だろうが
248名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:46:22.93 ID:GjbqpFon0
台湾には先住民がいるのだよ
中国でも日本でも無い、その土地固有の民族がいた
土人みたいな連中だったが
中国から独立させて中華民国という国を世界に承認させてやれば感謝されるだろう
249名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:47:22.61 ID:89PtZ6AO0
>>242
北朝鮮は大日本帝国の超絶劣化版と言われている。
そりゃ帝国をパクったんだから似ていて当たり前。
表面的なものだけをパクって内実は似ても似つかぬが。
250名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:49:03.25 ID:/Wa3GQo/0
台湾ありがとう(´;ω;`)
本当にまともな人々がすぐ近くにいることに感謝する
民度の高い国の繁栄を心から祈ります

やっぱ今年の旅行は台湾第一候補にしよ
251名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:49:07.18 ID:h2M5dZYB0
DNAが違うんだよ大陸の連中とは
252名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:49:11.94 ID:IPv73qiL0
>>143
韓国が分かりやすい馬鹿なだけで、北に対する印象なんて変わらんよ
韓国は馬鹿だけど北は狂人 とにかく印象操作ごくろうさん
身内も殺す将軍様にビビりながらせいぜい頑張ってくれや
253名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:49:15.98 ID:KNAxZ6eV0
>>239
>一度、日本国内に向けて撃つみたいな雰囲気になって陸自がパックミサイル?だったかを緊急配備したことあったでしょ

その事態に気づいてないやつもいっぱいいたぞ
中韓が「日本は悪」「戦争する国になる」「また侵略する野心を持っている」とか言っても、
もう日本が平和すぎて誰も本気で戦争したいなんて思ってないから、正直ピンと来ないよなぁ
254名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:49:44.77 ID:+zBYRMkH0
先日知り合いになった中国人は出身が台湾と言ったので
いろいろ話振ったら全然知らないことが多いw
ありゃ大陸中国人だろうね
日本人は区別がつかないから騙せると思ったんだろう
255名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:49:50.19 ID:zrfWGSed0
ウッシッシ ウッシッシ 細川! 佐川! 1億円!!

ウッシッシ ウッシッシ 細川! 佐川! 1億円!!

猪瀬さんは5千万 細川さんは2倍2倍!!

ウッシッシ ウッシッシ 民主も細川ウッヒッヒ!

ウッシッシ ウッシッシ マスコミ爆上げ細川さん!!

総理突然辞めちゃったぁ! 細川! 佐川! 1億円!

ウッシッシ ウッシッシ 細川! 佐川! 1億円!

猪瀬さんの2倍2倍! 次の都知事にふさわしい??? マスコミ→報道しない自由wwww
256名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:50:12.55 ID:89PtZ6AO0
>>248
その上から目線はお前はチョウセンか

>中国から独立させて中華民国という国を世界に承認させてやれば感謝されるだろう

台湾の実情を知らないんか?
中華民国=国民党政府=大陸も自分らの物、全てが中華民国であるという立場なので台湾島だけで独立などあり得ないと考える
元からいた現地人=中華民国抜きで台湾として独立したい
257名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:50:33.75 ID:qiHQSH1A0
ここんとこどうでもいい半日の韓国スレばっかりだったから台湾スレ立ってホッとしたわ
258名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:51:37.06 ID:hQ+swwlP0
>>208
まぁ当初、重巡高尾は戦艦として計画されてたからなぁ、
実際に戦艦として建造されて台湾に配備されてたら
ある意味歓迎されてたかも知れんよ。w
259名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:52:54.68 ID:gGOMpSoA0
>>247
あ、ゴメンね
ひょっとしたら信者さんかもと思って強く否定してしまった
あいつら今の状況下で不安を感じてる人に付けこんで支持を獲得するために
極右っぽい主張をしてるだけだと思うから警戒してるんだ
そういうのが一番国を滅ぼす

日本は特に江戸時代に戦事や政事はサムライに任すって感覚が
幅広く根付いちゃった気がするんだよね
明治から二次大戦まで国民皆兵でそれを払拭してたんだけど、
戦後に平和が70年続くうちにそれがぶり返したのかもと思う

今はたぶんまた「戦前」だから、ちょっと気持ちを切り替えておいたほうがいいかも
外交を上手くやったら戦闘行為を避けられるかもしれんけど
それでも事実上の戦争を今後の日本が体験する可能性は高そう
260名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:53:00.58 ID:eyN/MGq50
昔の琉球は沖縄か台湾かあるいは両方かはっきりわかっていない時期があった
261名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:53:08.21 ID:KNAxZ6eV0
>>164
恭喜!! ☆お・め・で・と・う☆
262名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:54:15.08 ID:6dexv1wSi
日本には親友がいる。本当の親友が
263名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:54:30.16 ID:WwEUw0u50
>>1
お盆の時に流す精霊船みたいだな
こんな形で地元に愛されるのは良い

ていうか、なんで日本にないんだよ
264名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:55:07.13 ID:gGOMpSoA0
>>249
貧乏でも強い国を目指したらそうなるわなぁ
まあ真似したくらいで実際にできるもんならやってみなって感じですが

あんだけきっちり中央集権体制が構築できてるのに
世界最貧国の一つってどんだけ無能なんだ北朝鮮人は
265名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:55:11.09 ID:PfMBI8g00
でもほぼ半分の台湾人は日本嫌いだよね・・・・・・
266名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:56:10.31 ID:G4d1CO040
>>249
北朝鮮の軍歌には大日本帝国が使用していた軍歌を音楽そのままで歌詞変えて使ってたりするもんね
267名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:57:36.22 ID:XhBSqA+o0
おれ今決めたわ
ここにお参りと観光を兼ねて
今年こそ台湾にお礼旅行するるわ
億単位の金かけて日本の戦没者祀ってくれてるとか
日本人として無視できないわ
268名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:58:09.90 ID:cs+jBbi60
墜落した飛行機の操縦士を祀ってるのもあったよな?
詳しい人お願い。
269名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:58:47.12 ID:7ySrGACJ0
>>242
後で物凄く後悔したわボケw(ごめん)
でも夢見る。日本、台湾、インド、東南アジア諸国が
連携出来たら良いな。
270名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:00:30.88 ID:lIcmmvif0
>>207
どこか忘れたけどたぶん行ったことある
271名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:00:38.36 ID:G4d1CO040
>>252
まあ確かに俺も質問のしかたが悪かったと反省してるよ
北朝鮮はどう転んでも糞でしかない
ただあれだな… AとBの選択肢どちらかしか選べない問題に対して、どちらも選べないを持ち出すので面食らった
うんこ味のカレーとカレー味のうんこどちらがいいレベルの質問をした俺も大概だけど
272名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:00:52.31 ID:Nvrg+NP2P
>>268
堕落した飛行士なら、ウリナラのアシアナとかで現役ニダよ
273名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:01:17.03 ID:qiHQSH1A0
台湾人とはビジネスが終わった後も「新年快樂」とかメールやりとりしてずっと友達でいられる。中韓はビジネスが終わればそれまで。
274名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:01:51.99 ID:cs+jBbi60
戦闘機版

鎮安堂・飛虎將軍廟

自己解凍。これかなー?
275名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:02:56.95 ID:MSiXkgi80
支那の存在が無くあの辺一帯が台湾だったら日本はこんな事にはならなかっただろう

台湾の皆様本当にありがとうございます
276名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:03:10.25 ID:KAL7vdvq0
>>207
台南の飛虎将軍廟
277名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:03:29.71 ID:w6gTT3Bj0
>>1
シナへの魔除けか
278名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:03:35.21 ID:YelRhw9B0
>>130
デパートも市で史跡にしたらしい

台湾、日本統治時代の百貨店「復活」…台南市、建造物で古都文化発信
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131215/chn13121512000002-n1.htm

 台湾の古都・台南市が日本統治時代の建造物を修復し、積極的に活用しようとしている。
市中心街で朽ちかけていた往年の有名デパート「ハヤシ百貨店」(台湾では「林百貨」)は、
地元業者が店名を継承して来春に再開業することが決まっており、修復を終えたビルで5日、
81年前の開業日を祝って社旗掲揚式を開催。屋上に「丸に林」の複製旗が翻った。
台南市文化局の葉沢山局長(47)は「歴史上の遺産をいかし、京都のように文化を発信できる古都にしたい」と意気込んでいる。
279名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:04:01.95 ID:cs+jBbi60
>>276
謝謝
280名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:05:40.00 ID:gGOMpSoA0
>>271
いやー、数年前の一時期、ハン板とかで、
「韓国よりも北朝鮮のほうがマシだよな! な!」
っていう書き込みがやたら増えたことがあったんだよ

日本国内には朝鮮総連っていう工作機関が明確に存在してるんだし、
北と韓国(民潭)はそれぞれ別の意図でネット工作とかやってると考えたほうが自然だから、
警戒してる人も多いんだと思うよおれも含めて
281名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:05:48.50 ID:KNAxZ6eV0
>>246
そうなんだ、教えてくれてありがとう!

関係ないけど、道教の神様に祈ろうとしたら「むやみに祈っちゃだめだ!」と台湾人に止められたよ
なんでも道教の神は、祈りを叶えてあげた後にお礼参りがないと非常に怒って、逆に不幸を起こすって
願いが叶ったら台湾に来てお礼できるならいいけど、あんまり来られないとマズいから気をつけろって

それとは別に仏教の神様は格が上だから、下々のお礼なんてちっとも気にとめない
お礼に来られなくても恨まれる事はないから、こっちにしときなさいと言われて
仏教の神様だけお参りして来たw
282名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:06:03.82 ID:aTmUJEC60
>>278
大事にするのは良いんだが・・・地震とか大丈夫なのかなぁ
283名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:06:40.22 ID:WXi13H3+P
知ってるとは思うけど、高雄ってのは、台北、台南に次ぐ第三の都市な。
284名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:06:57.66 ID:G4d1CO040
>>253
どうしてここまで平和ボケになってしまったんだろうか…
経済発展が急速化し、物資にも不自由せずに恵まれている状況がそうさせるのだろうか
米不足とか、大震災とか経験したが日本には戦争が起こらない雰囲気が蔓延してるよな
少しでもそっち系の話になると、右傾化だ、軍国主義がどうの、戦争肯定しているとかワケわからん世の中になったもんだわ
285名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:07:50.09 ID:89PtZ6AO0
>>278
蒋介石は卑劣な事も多数やったが歴史的文物への敬意や価値だけは分かってたからね。
廻りまわって自分らの益になることを知っていた。
故宮博物館のもの、内戦の中でよくぞあれだけ持ち出せたものだ。

朝鮮人は本物のアホだから将来的に見通すことなど一切出来ない。
286名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:09:22.14 ID:xtGvdQVD0
日台友好!
287坪内琢正/T-Fine/時雨/samidare ◆tkzm8uf7is :2014/01/10(金) 12:10:57.00 ID:QAaXv55d0
いい話。
288名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:11:55.66 ID:XgsCibJ60
>>145
饒河夜市で今川焼売ってた爺さんも
次の年にはいなくなってたなあ
289名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:13:59.91 ID:KNAxZ6eV0
>>284
戦後に米が、力で日本を制圧するのではなく
マインドを内側から変えて骨抜きにしていく戦略を執った
それが結実したって事なんだろうなぁ…
290名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:16:30.61 ID:G4d1CO040
>>259
確かに日本はカルトがポンポン沸いてしまうもんね
八百万の神々みたく精神性を重んじる日本人にとって、精神的支柱が不明瞭なのもあるかも
本来は天皇陛下が日本国民にとっての精神的支柱に相応しいとは思うが、敗戦やその後の左寄り教育も相まってボヤけてしまった感じがする

その点、台湾は戦後日本の良き在り方みたく思えてしまうかな
台湾民政府のホームページを見ていても、
靖国参拝について至極当然のように捉え、参加してくれていて、日本のメディアも全然そういうことを報じてくれないと嘆いている始末
敗戦視点ありきで物事を見ずに冷静な視点が、台湾にはあると感じるよ
291名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:18:30.84 ID:t4rg++dS0
艦これの聖地にしよう
292名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:19:08.30 ID:o6Olx1Bv0
台湾人は頭がおかしいニダ。
正しい歴史を認識させるために台湾にも慰安婦像を建てるべきニダ。
293名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:19:18.04 ID:SfrfutoM0
>>1
これは初めて知ったなぁ
台湾の人々には頭がさがるなぁ


>>284
平和ボケ→帰化日本人 在日韓国朝鮮人 支那人 少数の売国奴
294名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:19:21.09 ID:yRn6Pmvr0
>>289
黙ってても、何も行動をしなくても平和が続くと染み付いてる人が多いからな
わずか数年で後に何十年も上から下までほとんどの日本人の心から危機意識を
拭い去る事に成功するとは恐ろしい物だ
295名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:19:31.05 ID:RZi+2PLK0
チョンが逆上しそうだな
296名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:20:53.95 ID:oepB/2dX0
台湾にいくと普通に日本時代の建物とか銅像とか見れるよね。
後藤新平とか児玉源太郎の銅像もあるし。

こんな風にちゃんと保存運動もしてくれてるのは、素直にうれしい。

【台湾】「生活の知恵、詰まってる」 日本統治時代の家屋、残すよう台湾住民が保護運動
ttp://www.tabitabi-taipei.com/html/data/photo/10501/017.jpg
ttp://images.network.com.tw/tourguide/tblpoint_pic/4D03D192-E539-4BF0-90E5-53EF0DE5EF68;2;640;640.jpg
ttp://www.taiwanderful.net/system/files/u3/puji-temple.jpg


これを知ったからかもしれないけど、同じ時期にこんなことしてる国もあるし

【韓国】日帝強占期に建てられた日本家屋(敵産家屋)を観光資源として整備・・・日本人観光客誘致も狙う[03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205306133/l50
写真:九竜浦村の日本家屋
ttp://www.imaeil.com/news_img/2008/local02/20080312_093404000.jpg
297名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:21:35.63 ID:t76RPdYw0
>>295
してるじゃんw

スレにいっぱいいる
298名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:22:25.99 ID:H1y/rsMuP
もともとは道教も、

土着宗教群の共有プロトコル、
みたいな感じから始まってるんだろうけど、

仏教や儒教の影響を受けて、
宗教として体系化されたんじゃないの。

日本でも仏教寺院を建設するとき、
同時に神社を祀って守護してもらうとか、
確かあったと思ったけど、

大陸でも似たような感じはあったんだっけ。
299名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:23:41.69 ID:iWVo7cwW0
さすがである
300名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:23:44.15 ID:G4d1CO040
>>280
なるほど勉強になった
確かに北朝鮮には朝鮮総連があるだけに呑気な事を言っていられない
ハン板は最近、顔を出すようになった
俺は単純に世界の言語に興味があって、北朝鮮側のハングル情報を得にいったんだが、そういうコテいたな…
今やネット社会であり、情報戦は自然だし、そこは十分に気をつけておくよ俺も
301名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:24:46.24 ID:H1y/rsMuP
訂正:土着宗教群→土着信仰群

そういや東大寺だったかなぁ、
年にいっぺん、お坊さんたちが、
神社でお経を唱えてたような。
302名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:24:58.33 ID:89PtZ6AO0
>>259
>それでも事実上の戦争を今後の日本が体験する可能性は高そう

40年程昔、明治生まれの爺さんが子供の私に
「今は高度成長で平和で考えられんだろうが、人間の70年80年人生の中で一度は国家の危機が来る。
戦争を経験せずに一生終えると思うな。今が平和だからと油断するな。
ソ連はアメリカが抑え込むからいいが今後中国が危険だ」と言っていた。
「戦争」と聞いて恐ろしかったのではっきり覚えている。

爺さんは予言したのではなく明治人気質が為した知恵だ。
昭和天皇と同じ年に生まれ昭和天皇崩御の1年前に死んだ爺さんの話。
303名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:26:36.67 ID:cyulmNiq0
台湾人の心は優しいな
304名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:27:56.34 ID:tiYiZ0BL0
台湾MRTに車椅子で乗り込んだら、降りるときみんなが手伝ってくれて、
まるでお神輿のようになった思い出があります。
305名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:28:03.66 ID:G4d1CO040
>>289
とても分かりやすいw
だよな…戦後、GHQの日本教育介入にしてもその通りだし、
日本を取り巻く「空気」の中にもそういうのが蔓延していて、知らず知らずの内に洗脳されてしまってるんだろうな…
306名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:28:04.07 ID:JMzW+zv30
>>1の記事読んで、涙出てきた。
ありがとう台湾
307名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:29:22.14 ID:89PtZ6AO0
>>300
北朝鮮がマシに見えるのは韓国よりは少しは頭が働くからだ。
戦前の昔から朝鮮は北へ行くほど頭がいい、悪知恵も働くと言われていた。

それと今の韓国は完全に内部が北に浸食されている。
韓国は既に北朝鮮の傀儡となっている。
北が反日では大人しいのはそのせいだ。
308名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:36:02.22 ID:bttwGOF10
艦これとか言ってる連中が気持ち悪すぎるわ
戦争を直視してないって点で特亜の蛆虫どもと同じに見える
309名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:36:59.70 ID:QW7n3O890
>>225
なんか聞いたことあるな。

最後のそういう引き際が日本人らしくていいね。
310名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:45:25.22 ID:NpXZ/ZPZ0
ただの感傷かもしれないけど
この廟の元になった漁師さんの夢は本当のような気がしている
「部下を連れ帰る事ができなかったこと」を悔やむ軍人っていかにも日本の軍人らしい
家族に会いたい、とかじゃないんだなあと

>>304
ええ話や
目から塩水出る。どうか色々な人にお話してあげてつかあさい
311名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:45:59.25 ID:LI4PQT2e0
中国 韓国に腹立てるより 台湾のおこないに涙する方が 精神衛生上いいわ
台湾ありがとう
312名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:48:30.14 ID:QW7n3O890
>>305
日本人の世代交代で、在日米軍の駐留があたりまえの認識になってからかな。
戦前戦中を知ってる人は他国の軍隊が自国内に駐留してるのを嫌がった時代だからね。

生まれたときから在日米軍が守ってくれる居てあたりまえ、って認識になってる。
この平和さ加減に一番驚いてるのは日本無力化を実行してきたアメリカかもね
313名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:48:52.07 ID:X8NptHWlO
あざーす
(-人-)(-人-)
314名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:48:59.67 ID:DKmUTjEMO
台湾には日本の軍人さんがご本尊になってるお寺や
軍歌を大音量で流してるお寺があってビックリする。
村に響き渡る大音量は大丈夫なのか?と心配になるわ
315名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:54:00.19 ID:e/ywlvoJ0
>>1
また中国様が・・・
316名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:54:15.85 ID:bdFTVMClP
那珂ちゃんのファンになってから那珂ちゃんのファン辞めます!
317名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:55:04.82 ID:Lo/k/ES2O
>>307
北と南は、実は示し会わせて「逆張り」の仕合をしてたんじゃないか?
資本主義共産主義のどっちが滅んでも「自分達だけは」生き残れる様にw
戦国末期、息子兄弟を故意に東軍西軍に別けさせて「一族として」の生き残りを図った武将もいたらしいし。
318名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:55:22.55 ID:AOTrt20nO
>>143
拉致さえ解決したら北朝鮮だな
本音を言えば外国が民主主義だろうがなんだろうがあんまり関係ない
バカに民主主義を与えると票が欲しくて反日やって
政権が苦しくなると反日やって
引き返せなくなったバカが韓国
中国も民主主義になったら
もっとひどい反日やるはず
319名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:57:52.85 ID:z60+u9ZG0
Googleマップ 
高雄市「紅毛港保安堂」
http://goo.gl/maps/lLwQB
高雄市六成里國慶七街132號
Guoqing 7th St, Fengshan District, Kaohsiung City, 台湾 830
320名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:00:12.12 ID:JZJpyj470
台湾の右傾化が半端ないな
321名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:00:31.73 ID:89PtZ6AO0
>>317
李承晩は実は金日成や中国共産党と繋がっていたという話も出てきてるね。

北朝鮮は表向き自称自由主義陣営ヅラしてないだけマシということはあるな。
それと自国民を自国内で閉じ込めておくのは(在日以外)GJだ。
322名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:00:45.84 ID:z60+u9ZG0
>>319
高雄国際空港のすぐ近くだから、高雄から帰国する人は立ち寄るべき。
ツアーに組み込むのも良い。
http://goo.gl/maps/FCP4W
323名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:03:08.90 ID:oSl+izZV0
>>320
これで右傾化が半端ないって、そうとう右翼までの道のりって遠いんだな
324名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:07:04.46 ID:Lo/k/ES2O
変に左傾化されてしまったら一番困るのが当のサヨクさん達。
シノギのネタが無くなるw
325名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:10:16.22 ID:DMMQghfm0
一昨年、靖国神社に参拝に行ったとき「台湾高雄中等学校第○○期学徒○○会」(すべて旧字)
みたいな横断幕を前に集合写真の記念撮影をしていたお爺さんたちの団体がいたなぁ。
結構、台湾の人って靖国参拝しに来るよね。
326名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:10:51.23 ID:m8saxS3s0
重巡「鳥海」と同型艦の「高雄」か
327名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:10:56.54 ID:2JpZh2X+0
台湾は国民は親日だが、政治家や企業経営者は大陸マネーに汚染された中共の犬。
328名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:12:53.35 ID:+0vdeH8PP
               ,.ィ ´ : : : : : : `ヽ
                 / : : : : : : : : : : : : }
           / ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ): :/___      ,. -――- 、
                 ,..ィ : ´: : : : : : : : :≧、/: : : : : : : : : ',
             ___ ,.ィ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,
             /:/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : \: : : : : : :.}
           {: :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i: : :.', : : :', : : : : : ,
           ∨ : : i: : : : :.イ: : : : : : : : :i: : :|: : : }: : ',: :, : : : /     きゃはっ☆
           / : : : |: : i: /_}: :/}/}: : : イ}: ノ}_ .イ: : :|: : ', :<_
          .': : : : :{: : ト:{ j:.メ  jイ/     |: : : |: : :.',_: : : : : `ヽ
          i: : :/!: \{ ,ィf=ミ、    _ノ ,.ィ彡 : : }-、: :.ヽ ̄ ヽ: : :}
          {: :/ {: : : ハ {{ん沁     <<___!: : : ; }: : : :',  j/j/
          ヽ:{ |: :ハ: :} .乂炒   __  ` ー': : /ィ: : : ト、}
               ヽ{ .トr v-、"" レ    }  ""|: :/: :}`:从{
                  ',:〉 ! 〈  乂 _ ノ  ,.:j/ へ.__,へ
               /乂⊂).≧=z---z=≦イ /   }   }___  __
               {__ ノ }  //  ハ__{  /{   ノ  ノ }   }ィ
                > __ { {   } j/_..イ   -<__ノ--'--- ´
                     ヾ_Y_}只{-ィ       ̄ `ヽー::ァ
                     ∠ _::::::::} ',         /:::/
                        }:::ノ  ',     _,.ィ:::::/
                           |.    ', _,,..ィ::::::.⌒i ´
                          、    .}::::::::::::ヽ/
                         }ヽ _/
329名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:13:36.20 ID:EOSHlrp10
台湾・高雄に日本の軍艦祭る「紅毛港保安堂」完成式典の動画
 ショート版
  //www.youtube.com/watch?v=qk_ZJxQp_5k
 フル版
  //www.youtube.com/watch?v=o9IphNSTQKg
330名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:15:28.16 ID:X8NptHWlO
331名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:16:12.23 ID:yQny+Uv90
重巡高雄は日本海軍の誇る傑作艦だったな
332名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:16:15.72 ID:vuqwqs5f0
雪風が三笠みたいに記念艦になってれば良かったのに、
現存してたら観光スポットの一つになれたのにな
333名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:17:38.13 ID:QeN83p/k0
334名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:18:34.92 ID:J0CqpuhBO
日本は絶対に台湾の独立を認めない。
335名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:19:30.50 ID:X8NptHWlO
ネームシップやからサービスしといたるわ。

阿久根枚聞神社田神舞(たのかんめ)
http://m.youtube.com/watch?v=eRXF40vXVaY&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google
(^ω^)y-~
今夜見れんわ。残念
336名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:19:41.27 ID:gGOMpSoA0
>>317
それは一族としての意思を兄弟に示せる父親がいたからだと思うよ
「自分は死んでも一方の兄弟は残す」という気高い精神性

北と南の初期の指導者がそこまで相手を信頼したり
自己犠牲が出来るタイプだったとは思いにくいなあ
337名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:20:53.02 ID:hQ+swwlP0
>>331
当初の計画通り、金剛型の後続巡洋戦艦として建造されてれば
戦艦大和より使える船になってたかも知れんよ。
338名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:24:04.46 ID:Ol3hCsew0
私のことを台湾の高雄だと思ってたやつ、前に出なさい!
339名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:31:32.76 ID:PTlc0eW80
巨乳だけどいい女すぎる
340名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:33:28.57 ID:UqeNe21xP
>>338
台湾の地名に由来する高雄もいるぞ。

台湾の新鋭巡視船だが。
341名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:33:52.06 ID:e+iTzkfb0
台湾・高雄・軍艦・新堂・供養で、新堂エルがタカオを絵馬に書いて台湾で奉納したのかと思った
342名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:34:43.78 ID:qiHQSH1A0
しかし1番慕ってくれる台湾を国と認められないとはね。。。
343名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:38:28.87 ID:X8NptHWlO
(-_-;)y-~
機能性はどうなんかわからんが、帝国海軍高雄型のタイコンデロガ級デザインは優れているね。
世界標準になってもうたし。
344名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:40:01.21 ID:jZeKaJV60
日本人「やっぱり台湾は親日。ホルホルホル」
台湾人「これを香港の英国建造物と張り合う観光名所にするアル」

大陸の中国人がこんなもん見に来るはずないって?来るんだわこれが
反中精神で国中そろって頭おかしくなってるの日本側だけだからw
345名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:40:14.59 ID:L/eKdGd80
祖父母一家が戦前台湾に住んでた。引き揚げの時、台湾人の教え子が来たから恐る恐る出てみたら、行かないでと泣かれたそうだ。
引き揚げてからも交流あって、お年寄りで日本の女学校や師範学校出てるのはステータスなんだって。
台湾人は温厚で優秀だったって。
公務員にはなれなかったらしいけど、金持ちも比較的多かったらしいし、医者や弁護士になる人も結構いたみたいよ。
チョンより優秀ってのが大きいわねw。
戦後チャンの兵隊は野蛮人って台湾人は嘲笑っていたそうよ。
346名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:42:01.23 ID:X8NptHWlO
(-_-;)y-~
半沢直樹続編なんか奪い合いで、高騰するんやろな。
347名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:43:50.75 ID:rQltUIOmO
艦これの聖地巡礼が始まるな。
348名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:59:55.23 ID:Us9FGx510
初めて知った
台湾よありがとう
漁師の皆さん本当にありがとう
こういう話こそ日本だけでなく世界に広く報道されるべきではないか
349名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:03:31.83 ID:X8NptHWlO
(-_-;)y-~
俺の親父は台湾鉄道ジジイで、その父方の大叔父の宮●●助さんが台湾四部隊だった。
大昔に、故三●ジイに会ったことがあると思う。その辺の経緯は、台湾鉄道ジジイが詳しいと思う。
明治から昭和に活躍した軍人仁礼景範がいるが、仁礼氏の姓は元々宮原氏で、島津義弘配下の武将として出水郡野田地頭を勤めた。
阿久根宮原氏と血統的繋がりがあるのかどうかはわからん。たぶん別血統。
350名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:06:32.95 ID:5RvjVXaC0
>>1 台湾さん、ありがとー! 今年は高尾にコンサで行きたいよー
351名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:08:55.23 ID:bkyWM8HA0
またネトウヨの台湾ほるほる記事かw
352名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:10:41.84 ID:eG/+/Mxw0
<ヽ`田´>台湾人はネトウヨ!
353名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:10:43.94 ID:Vp78rFGhP
ありがたやありがたや

親日国と言われる台湾にも当然憎しみや複雑な思いはあるんだろうが
それらより上段にこういった人として自然な慈しみの心を持つのが共感を持てる
354名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:11:09.01 ID:X8NptHWlO
(-_-;)y-~
海洋民族にとって船は大事だからな。お祀りするのは善いことであろう。
http://www.kagojinjacho.or.jp/search/hokusatsu/akune/post-166.html
355名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:14:34.60 ID:naI/ewZWP
魂って靖国神社にあるんじゃないの?
魂が分裂したの?
356名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:14:36.19 ID:5RvjVXaC0
>>345
ドキュメンタリー映画に「台湾人生」「台湾アイデンティティー」というのがあるんだけど
日本人になりたかったお爺さんがでてきて、泣けたなぁ・・。戦争で日本が負けて引き上げるとき
僕も連れて行って、といったら「日本人じゃないからダメなんだよ」と言われて悲しかったと。

台湾はそのあと国民党の時代がきて、日本との関わりのある知識人等を徹底的に弾圧した
二・二八事件(台湾の白色テロ)があったから余計に日本統治時代を懐かしむ70-80代世代が
いらっしゃるんだよね。そういったお爺さんお婆さんのおかげもあって親日の子や孫世代が
存在してる。ただ、もうこのお爺さんお婆さん世代もどんどん亡くなられていくからねえ・・

私たち含め、これからの世代もこういった絆を繋いでいきたいよね
357名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:17:13.65 ID:MjxuXhinP
民度たけえ
358名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:21:50.15 ID:X8NptHWlO
(-_-;)y-~
あ、書いてないか…
岩船神社は、阿久根市折口三文字にある。医王院なんとか言う寺の跡地の近く。折口多田には競輪場外車券場がある。
ちなみに、島津義久が土下座プレイした川内市の寺は、医王山正智院泰平寺。
359名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:23:23.54 ID:40LrrzHX0
尖閣諸島にチョッカイ出してくんじゃねーぞ!台湾人!!
360名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:27:57.00 ID:2EL5lvHx0
>>329
すげー。盛大な式典てかお祭りだな。
日本のお神輿っぽいのをハッピ着て運んでたり面白いなあ。
中華風のと日本ぽいのが独特な感じで共存してる。
361名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:28:09.13 ID:pBJIJA8p0
うちのおじいちゃん、戦時中は高雄にいたんだけど
戦後も高雄が好きでばあちゃん連れて行っていたよ

今度は自分と母が行く予定
362名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:29:32.29 ID:cs+jBbi60
>>355
分霊は無限に可能。
英霊の柱は靖国にあり、護国神社にあり、故郷にあり、いずれも変わることはありません。
363名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:30:09.00 ID:X8NptHWlO
(-_-;)y-~
島津義弘関連は、加治木島津家があるのでそちらが詳しかろう。

さて、そろそろ子ねこにゃー軍団の飯を作って、上洛準備をせねばならん…
364名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:30:28.37 ID:ESSUX6i80
>>349
桓武平氏高望末裔貞時流別所氏支族谷山氏庶流の宮原氏・仁礼氏だろう
谷山の庶流は上記以外には加世田、大浦、坂本氏なども同族だ。
365名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:30:54.91 ID:pBJIJA8p0
艦これ、このお堂をゲームの中に入れるとかできない?
366名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:33:44.29 ID:ydXfyTNh0
ありがとうございます。いつかお参りに行きたいです。
やっぱ、感性が日本人と台湾の人、似ていますね。
367名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:34:06.99 ID:hB000KnJ0
ここまでして下さるなんて・・・。
台湾は日本の心の友!
368名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:35:23.59 ID:X8NptHWlO
>>364おおきに。それでか、谷山の迫田沙織のバックアタック爆撃に、俺がさらされているのは。
(-_-;)y-~
匂いだ!
なんか、他家の血統を調べるのって気が引けるんやけど、少し調べたら、違うなと思って止める。
なんか、匂いやねん
369名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:42:26.02 ID:HzpXSPXk0
観光は絶対的に台湾押し。
基地外国に行く必要は一切無し
370名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:45:06.93 ID:ESSUX6i80
>>368
宮原と聞くと、系図好きな人間が真っ先に連想するのは
古河公方足利氏庶流で小弓御所足利義明の系統で喜連川藩主一族の旗本宮原氏だがな。
ちなみに薩摩には永山氏という藩士の系統がいて、こちらは足利最期の将軍足利義昭の子孫を自称している
371名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:48:53.69 ID:89PtZ6AO0
>>336
裏で日本人残留軍人が操って・・・
372名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:51:15.37 ID:g6ziZ/DP0
ウリ発狂スレw
373名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:56:18.42 ID:xaSDwtFC0
>>356
> 日本人になりたかったお爺さんがでてきて、泣けたなぁ・・。戦争で日本が負けて引き上げるとき
> 僕も連れて行って、といったら「日本人じゃないからダメなんだよ」と言われて悲しかったと。

字面だけで受け取ると、さんざん新日本人だと持ち上げておいてこれかよ、
って冷たさを感じるかもしれないが、戦勝国に生殺与奪が握られた
敗戦国の国民として、「外地の国民を巻き添えにしちゃならん、お前たちは生きろ」、
って判断があったんだ。

南洋でも日本軍に協力していた島民が、日本軍の玉砕作戦に同調しようとしたが、
「貴様らなど皇国民ではないわ!」と連隊長が地元島民を一喝して島から避難させた。
その後に米軍の上陸作戦が開始され、全滅。
今でも島民は日本軍の慰霊碑を祀っている。
374名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:56:41.17 ID:X8NptHWlO
(-_-;)
インスタント赤飯補給中。
永山、わかるが、忙しいので、これを使ってくれ。
http://m.youtube.com/watch?v=ZmH3qXra-9U&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
375名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:56:42.84 ID:ydXfyTNh0
>>329  軍艦のそばに大きな旭日旗と日章旗が。民族衣装のおじいちゃんたちがかわいい。
376名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:57:43.04 ID:aTmUJEC60
>>333
その路線はまさかのマイクロソフトがやってくれた事で周知の事実だろ・・・
光ちゃんかわゆす
377名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:03:03.86 ID:D3/A6+i40
台湾人が日本人とおんなじ考えだと思うのは傲慢な発想だよ
台湾人は日本を日本人を嫌っている

アジアにした事を忘れるな
お前たち日本人は生まれながらにして罪人なんだよ
罪人なんだよ罪人
378名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:03:40.91 ID:Bi3TtY910
>>377
まあはっきり言える事としたら
俺はお前が嫌いだ
379名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:08:20.19 ID:hB000KnJ0
>>377
梶原一騎の娘の事件を見ると、そういう面もあるようだな。
380名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:11:23.30 ID:dS2Nd73y0
>>28
03.0505N100.4100E
381名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:14:56.23 ID:OpEbKhxX0
>>248
原住民族と呼んでください
382名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:20:50.50 ID:3G9LsqXt0
台湾も日本の植民地支配があったのになんでこんなことするんだ?理解できないよ
383名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:21:12.05 ID:NxvjVWgT0
>>58
陽炎少女-丹陽 CCC創作集
ttp://digitalarchives.tw/Theme/CCC/CCC2/CCC2_b.jsp
384名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:25:56.97 ID:UqeNe21xP
>>382
風水を壊す呪いの杭と称して測量用の基準点を引っこ抜いて回った
どこぞの馬鹿民族とは民度が違うんだろw
385名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:26:01.50 ID:NxvjVWgT0
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130127/chn13012712010002-n2.htm
47年に上海で戦勝国、中華民国に対する賠償艦として、塵ひとつない状態に整えられたうえで引き渡された

あれっ? 宗主国様は戦勝国じゃないニカ?
386名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:27:47.42 ID:OpEbKhxX0
>>268
飛虎将軍廟だよ
マンガもあるよ
http://takasago-dp.com/hikosyougun/
387名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:29:35.69 ID:3G9LsqXt0
>>384
日本が植民地でした蛮行をしらないのか?
資源の収奪、慰安婦の強制連行、創氏改名、日本語教育
388名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:30:13.16 ID:Lo/k/ES2O
植民地と言えば、ナチスに併合されてたオーストリアなんかは、未だにヒトラーガーナチスガーって言ってるのかなぁ?
それとも台湾の日本観みたく是々非々で冷静にドイツを見てるのかな?
389名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:32:39.40 ID:3Ccb2KnD0
>>382
しっかりと歴史と経験を認識しているせいかな。
だから、こういったこともするし、(日本に不利なことでも)自分たちの主張はしっかりと声を上げる。
ごくごく普通のことをしているだけ。
中韓がおかしいだけなんよ。
390名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:33:40.64 ID:3G9LsqXt0
いままで台湾は同じ日本の植民地支配を受けた国同士わかりあえると思っていたんだが・・
391名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:33:44.89 ID:QW7n3O890
>>387
台湾も半島も当時の人は日本統治時代はよかったって言ってる。
392名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:33:48.02 ID:CeJO6n5i0
>08年から3500万台湾元(約1億2200万円)を投じて新堂を建設。
>うち100万元(約350万円)は邦人有志の寄付という

そんな大金掛けてやって頂いて、日本人として申し訳ない&大変感謝しております。
こちらにもその情報を流して頂ければ、私も幾らかの寄付をさせて頂いたのに・・・。
393名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:36:32.50 ID:dS2Nd73y0
>>391
それまでが酷すぎたからね。
心ある台湾の人たちは日本に感謝してると思うよ。
394名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:38:34.23 ID:OpEbKhxX0
>>356
台湾人生好きなら「雨が舞う」「風を聴く」もおすすめだよ
同じ監督の「老兵挽歌」と「呉さんの包丁」はまだ見てないけど
同じく哀愁漂う名作だと期待してる
監督はサヨっぽいけど台湾がらみの作品はNHKなんかとは全然公平な視点で撮れてるよ
395名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:38:46.95 ID:3G9LsqXt0
>>389
しっかりとした歴史教育を受けていたら、なぜ日本の軍人をまつるようなことをする?
396名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:39:53.79 ID:Lo/k/ES2O
それがカネもとい国益になるなら日本だってメリケンに対してゲンバクガートーキョーダイクーシューガーキョクトーサイバンガーと喚いてるかも試練w
397名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:40:04.53 ID:EdfL5LwRP
>>395
宗教観が朝鮮と違うから
398名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:40:48.51 ID:irBgV3WD0
>>382
お前は台湾の他にも日本が統治していた地域があるのも知らんのか?
399名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:40:57.01 ID:Q85/qfmK0
台南にある日本兵を祀った廟に行った事あるけど
大きくてキレイな廟だったな
日本語が出来る人が色々説明してくれたよ
皇室カレンダーがあったのはちょっと驚いたw
400名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:41:20.16 ID:QIo9JZEO0
>保安堂海衆廟の周辺に住む漁民たちは、艦長が眠る靖国神社に参拝するために、何度も日本に足を運んでいるという。

ttp://www.jfss.gr.jp/news/niwafumi/20110912.htm
401名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:43:32.99 ID:KyYnVs9s0
>>395
一緒に戦った戦友だからでしょ。


終戦したらいつの間にか戦勝国ヅラするだらしない国とは違うんだよ。
402名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:43:38.59 ID:irBgV3WD0
>>395
お前は中国国民党が台湾にやってきた時
どうなったのか知らんのか?
403名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:43:57.70 ID:OpEbKhxX0
高雄から国内線の飛行機で30分くらいの澎湖島には、沈没した軍艦松島の慰霊碑もあるよ
404名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:45:49.14 ID:QW7n3O890
>>395
煽りではなくて本当の坊やなのかな?
405名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:48:02.88 ID:irBgV3WD0
>>387
台湾と朝鮮には当時の東北の開発費を全てつぎ込んだ
学校建てて、インフラ整備して、病院建てた
教育もきちんとした
欧米はこんな事は一切しなかったのが違うところか
欧米は人として見なかったからね

台湾も朝鮮も新幹線走っているんだけど
北海道にはまだ無い。
406名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:48:13.50 ID:yrsvSbhY0
>>395
ウリナラファンタジー教育を受けてたら日の丸見ただけで脱糞するだろ
407名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:48:41.57 ID:CsVx3qjS0
台湾って言ってるけど、中華民国ね。
中華人民共和国からちゃんと独立してほしいし、日本政府も後押ししてほしい。
戦勝国は中華民国(今の台湾)であって、後から起こった中華人民共和国じゃないからね。
ここんとこ間違っちゃ駄目。
408名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:49:42.34 ID:3G9LsqXt0
>>398
フィリピンは軍票が大量に出回ってインフレがひどかったし
アメリカと日本の戦場になって現地の人たちが犠牲になりましたね
409名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:53:11.58 ID:irBgV3WD0
>>408
それだけ?
410名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:53:14.09 ID:3G9LsqXt0
>>405
仮に日本からの持ち出しが多かったとしたら、なんでそんな自国民を犠牲にして他国を支援するの?
大恐慌で東北の女性が身売りされていたときに、他国のインフラ投資に国家予算をさくなんて日本人はお人好しのアホなんだねー
411名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:56:01.91 ID:irBgV3WD0
>>408
フィリピンは統治してたんじゃなくて
基地を置いていただけだろ
元々はアメリカの植民地
台湾とは違うね。
412名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:56:50.95 ID:OpEbKhxX0
日本人の警察官を祀ってる廟もあるよ
今は改築中だけど、近くに仮殿があってそこで見れる
http://hgj0949.myweb.hinet.net/

由来についてはこの↓13からのAAがわかりやすい
http://desktop2ch.tv/taiwan/1113077352/
413名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:56:58.09 ID:QW7n3O890
>>410
日本だってしたくてした訳じゃない
伊藤だって最後の最後まで反対してたのはそれ、本来なら自国民でやって欲しかった
414名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:58:37.85 ID:irBgV3WD0
>>410
当時の日本政府が台湾と朝鮮を安定する事が国益にかなうと
そう判断したからだろう

身売りの話は別にその時代が酷かったと言う話じゃない
昭和30年代まであったよ
415名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:59:49.40 ID:l9Cf9LaCO
>>407
中華民国であっても本来はおかしい
台湾は台湾だ

中華民国(国民党)は単なる侵略者だ
416名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:01:10.85 ID:3G9LsqXt0
>>413
本当そう思う
最初から植民地支配せずに仲良く交易とかしていたらよかった
417名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:01:30.62 ID:ojUpRtvO0
髪が長いのとおっぱいがでかいのと
418名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:02:39.96 ID:9Ti4h84J0
中共から嫌がらせはなかったのか
419名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:02:41.76 ID:irBgV3WD0
>>416
植民地じゃなくて「併合」だよ。
420名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:04:34.88 ID:EdfL5LwRP
原住民系、国民党系、ニューカマー

台湾人っていっても時代によって考え方がかなり違うから、一括りにするのは難しい
朝鮮との決定的な違いは日本統治時代の功罪を民意レベルでキチンと評価できてることと思う
421名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:04:41.77 ID:3G9LsqXt0
>>419
教科書には植民地支配と書いてありすが?
422名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:05:21.36 ID:H1y/rsMuP
東北に回さなかったんじゃなくて、
半島にも回しただけだよ。
423名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:08:13.15 ID:irBgV3WD0
>>421
教科書が間違ってるんだって

植民地と併合はまったく違うよ
424名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:09:37.33 ID:QW7n3O890
>>416
そうなんだけど、半島は当時は清の属国扱いだったからね、独立しないと話ができないのよ。
朝鮮「清様〜助けて〜」
日本「そっちはダメ〜」
清「むむ、生意気な日本め、叩きのめしてやる」
で日本が勝ち、なんとか半島独立まで清と話をつけたのよ。
425名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:10:12.49 ID:OpEbKhxX0
いや朝鮮は併合だが
台湾は植民地だろ
426名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:11:51.14 ID:5RvjVXaC0
>>373
うん。理解してるよ。そのお爺さんもポロポロ涙流してたけど、恨みとかの涙じゃなかった。
本当に日本人が大好きだったから、連れて行って欲しかったとおっしゃってた。

ただ、同じ境遇だった人でも「捨てられて」日本人を恨むまではないけど「追い越してやる」、という
志を持って戦後「旅行社」を設立し成功してたお爺さんもいたよ。だから全てが親日、というわけ
ではないことも理解してる。

台湾にジェイ・チョウ(周杰倫)って歌手がいるけど、日本での初コンサートで、子供のころ祖母に教わったと
「大きな古時計」を歌ったのだけど、そのあと会場席にいらした彼のお祖母さんが「孫をどうぞよろしくお願いします」
とおっしゃって深々とお辞儀をされたんだよね。なんかすごく感動したよ。まさに「台湾人生」の世代。
427名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:12:28.30 ID:OpEbKhxX0
でも日本人があんま開き直るのもよくないね
前に誰かが書いてたけど
「泥棒に入ったらあまりにボロボロだったからつい修復してたらお礼言われちゃった」
くらいの意識でいいと思う
428名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:13:32.89 ID:+8+uvWYF0
韓国人に気をつけないとな
429名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:14:28.13 ID:5RvjVXaC0
>>394
紹介ありがとう。探してみる〜
430名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:14:32.44 ID:Buw4g1cuO
>>387
1 植民地てのは、宗主国国民と植民地国民に法的な差別が明確にあった。大和と琉球と台湾と韓国に、どんな法的な差別がありましたか?
2 資源の収奪とは、何がどのように持ち去られ、対価として何が適切で、実際の対価はどうどしたか?
3 世界中どこでも、志して売春婦になりたがる人がいますか? 不本意ながら売春婦になったら、それは強制ですか?
きのう中国が十万点もの資料から選び抜いた写真資料を2つ翻刻しましたが、強制どころか莫大な予算を割いています。
4 創氏改名以前に、家長でも字が読めず書けず、女に名前がないようでは論外だと思うが異論がありますか?
5 東アジアで最も科学が発達していた国の国語を習うメリットがあり、
台湾では7つの別言語によるディスコミで争いが収まらなかったので台湾は統一言語として日本語を要した。
朝鮮ではハングルでさえ表記に統一がなく、識字率も2%だった。
これを統一ハングルにしてハングルで書かれた教科書をタダで配ったのも日本。
ただし西洋科学を迅速に学ぶには、書籍が豊富な日本語を習得する必要があったので教えた。
植民地と言えますか? 世界中の新興国に聞いてみたら?
431名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:16:18.07 ID:2sQjBgVx0
バカめ! と言って差し上げますわ!!!
432名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:17:25.47 ID:H1y/rsMuP
台湾に関して言うなら、
割譲じゃなかったか。

いわゆる琉球処分で、
沖縄は大日本帝国側、
台湾は清朝側ってなったのが、

日清戦争の結果、
大日本帝国側に割譲されたんだったような。
433名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:18:48.81 ID:dvEjaRy60
台湾は植民地支配からの併合な
台湾の発展の基礎を作ったのは日本というのが台湾人の事実だから
434名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:21:27.38 ID:pKdaBaKY0
30年以上の統治時代に日本の税金を投入し続けて自立出来なかった朝鮮が反日で
最初の10年で自活できるようになった台湾が親日

民族の違いって大きいな
435名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:21:37.94 ID:EyJfpvGv0
>>387
韓国人が戦後日本人にした蛮行を知らないの?
財産の略奪、婦女子の拉致強姦等々

韓国人が嫌われて当然だね
436名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:21:53.91 ID:b+3dVkeM0
台湾のこういった話は好きだなぁ〜

台湾を独立国して迎えてやれなかった事が、なにより残念。
ほかの東南アジアの国々は、みんな独立を果たしてるのに・・・
437名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:22:41.27 ID:irBgV3WD0
>>432
>>433
ゴタゴタはあったけど結局は併合してるよ
編入って書いてる

満州、台湾、朝鮮には新幹線あるのに
北海道は札幌まで来るのが30年後だ
北海道は見捨てられてる。
438名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:23:23.74 ID:H1y/rsMuP
あと法的な違いって言えば、

台湾や半島では、
徴兵制と選挙権は無かった。

行き来にも制限が無かったっけ。
439名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:24:36.27 ID:68XxZzEF0
>>1

靖国参拝に遺憾の意と表明したり
軍艦祀って、日本の統治を再評価したり
台湾国内で親日、反日
激しい綱引きが繰り広げられてるんだなw
440名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:26:37.02 ID:vGPezkdp0
日本が領土統治すると本土では実現できなかったような革新的インフラ整備に興じるのはやっぱ狭いんだな本土が
441名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:28:17.61 ID:H1y/rsMuP
逆に言うと、

台湾や半島では、
日本から行った人にも選挙権は無く、

半島から日本に来てた人は、
立候補して議員になったりしてたが。

このへん過渡期の調整もあるんで、
半島が統一して明日から法制度を共通化、
行き来も自由にできないのと同じだが。
442名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:30:36.44 ID:kRyr5dkk0
日本の軍艦が御神体とは畏れ入る
443名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:33:55.76 ID:wsn0H1bWO
>漁師が漁網にかかった頭蓋骨を地元の廟に祭って慰霊したところ、大漁が続いた
>頭蓋骨が「日本海軍38号哨戒艇の艇長」を名乗って漁師の夢枕に立ち

日本人は死後、善し悪しに関わらずこういう事を引き起こすからちゃんと祀らなきゃならんのですよ
444名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:34:51.28 ID:a87ZUMrA0
動画を見たんだけど
途中でケンカみたいになってるのは何なの?
あと神輿みたいなのを担ぐ人が
酔ったみたいになってるのも良く分からない
445名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:35:34.57 ID:5xa5/pU2O
安部さんが部分的に尖閣周辺の漁場を台湾に譲歩したのがわかる話だね

良くしてれる国には良くしてあげたいもん。
446名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:38:56.40 ID:RfynaCvb0
同じ植民地支配をうけてチョンと台湾の違いが凄いな
447名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:39:00.45 ID:5bCqKS8l0
>>434
大多数の台湾人は大陸から渡ってきた華人の子孫
文化レベルは中世の段階には十分あった
だから日本から近代文明を教えられても吸収できる下地があった
一方、かの地の人たちの文明は縄文時代〜奈良時代がせいぜい
うん子食ったりしょんべんで顔洗ったりがデフォ
いきなり近代文明は無理だった・・・
448名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:42:24.45 ID:xaSDwtFC0
>>436
独立国としての立場が表立って表明できる日も遠くないと思う。
昔は、一つの地域(たとえば朝鮮)が紛争状態の場合、どちらか片方しか
国と認めず、もう一方は反乱組織扱いにしていた。
金丸信の訪朝で北についても国家としての扱いをはじめたことで、
図らずも台湾も同様に国家扱いになってきた。
ただ残念なのは、田中角栄がPRCを正規の中国と認めてしまったため、
ROCが長らく反乱分子扱いにされていたことだな。本当に失礼なことだ。
話が脱線したが、現在のPRCの共産党一党独裁体制が自己崩壊すれば、
遠からず晴れの日はやってくる。
449名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:45:23.58 ID:wsn0H1bWO
>>447
技術の基礎と文化に見合った精神の成長があるかないかだな
450名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:50:55.66 ID:a87ZUMrA0
高雄紅毛港保安堂 落成前 2013.05.01撮影
http://www.youtube.com/watch?v=qB4-Hs-7ZkE


紅毛港 保安堂 入火安座
http://www.youtube.com/watch?v=o9IphNSTQKg

軍艦が出てくるのは40:30頃


こちらもどうぞ!

三人の日本軍人を祀る鎮安堂・飛虎将軍廟
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=EoMEKZWq3oY#t=509

田中綱常海軍少将や乃木希典陸軍大将などを祀る東龍宮
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=EoMEKZWq3oY#t=695
451名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:51:19.59 ID:Us9FGx510
>>329
台湾国旗と並んで空にはためく旭日旗
台湾人の友情に感動する
452名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:51:49.39 ID:RRifR1Tg0
ここ警備員的な人いるの?
奴らに破壊されないかだけが心配
453名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:52:19.78 ID:qvW5knOd0
満州も発展してたんだよね。
だから、戦後、中国は共産主義国家になったけど
旧満州地域は異質だった。
今でもそう。
454名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:55:25.46 ID:QW7n3O890
>>453
あの土地だけ何十年も進んでいたからね。
共産党も日本撤退後に一番最初に欲しがったのが満州
当時としては先端の重工業地帯だし価値換算したら・・・
455名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:56:05.99 ID:grd5yris0
大日本帝国海軍万歳
中華民国万歳
456名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:56:11.83 ID:Us9FGx510
>>400
日本国民としては感謝の意味で皇族のどなたかにぜひ一度保安堂海衆廟に行っていただきたい
457名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:57:14.85 ID:a87ZUMrA0
落慶祭の空撮動画

紅毛港保安堂
http://www.youtube.com/watch?v=PWNecmtecZQ
458名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:58:17.31 ID:UqeNe21xP
>>452
もし犯行の現場が見つかったら集団タコ殴り必至だな。
日本なら警察を呼ばれるだけだが。
459名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:01:05.36 ID:RRifR1Tg0
>>399
それって飛虎将軍廟?
祀られてる日本兵の方が美形で有名の

http://ext.pimg.tw/pongojam/1321552367-4288876675.jpg
460名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:05:28.46 ID:8vYENPRn0
>>1
> 頭蓋骨が「日本海軍38号哨戒艇の艇長」を名乗って漁師の夢枕に立ち

偉く具体的だな
戦没位置は・・・ここか?
ttp://tools.wmflabs.org/geohack/geohack.php?pagename=No.31-class_patrol_boat&params=20_12_N_121_51_E_
461名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:07:33.23 ID:nAQcEYba0
重巡洋艦高雄は京都の山のほうだっけか
462名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:07:34.16 ID:OpEbKhxX0
>>459
自分もそこ行ったことあるけど、ツアーバスで乗り付けてる日本人の団体がいて
ほとんどの人はあんま興味なさそうで、もらった御守りを「あなたいります?」て渡してきた
なんでそんな人らのツアーに組み入れちゃったの?て思った
463名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:14:12.53 ID:MO5iohhq0
高雄って名の駆逐艦か巡洋艦なかったけ?
464名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:22:25.58 ID:gnPQVUpf0
重巡洋艦で高雄はあったよ
http://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=ref&page=%B9%E2%CD%BA&src=059.png

こんな船体だった
465名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:30:44.34 ID:IgLNZvVO0
>>34
寒コレのコスプレして参拝とか侮辱にも程があるだろ。あと、外国に恥さらしに行くなよ。
466名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:31:35.47 ID:h5f0RLap0
>>336
戦国の最終勝者の徳川家にしてからが水戸家を勤皇設定にして「一族として生き残」ろうとしてたからなぁ。
そして実際に徳川一族は水戸家は勿論宗家(家康直系)をも生き残る事が出来た。
TVじゃないリアル黄門様の「大日本史」の編纂はその尊王活動の一貫だったかと。ほか

>>439ほか
西側であれ旧共産圏であれ第三世界であれ「一国一思想」じゃないのが
>1の記事と馬総統同志様の言動や、我が国の国民とマスゴミで再確認出来るなw
467名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:40:40.27 ID:3G9LsqXt0
>>463
>>464
台湾の高雄とは関係ありません
468名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:41:21.31 ID:rk+GSwOqO
糞チョン脱糞w
怒り自慰開始ネタww
469名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:45:26.95 ID:njlOKxgG0
台湾の「高雄」は清朝時代は現地の先住民がターカウと呼んでいたのを漢字で「打狗」と当てていた。
日本に併合後に「狗を打つ」では字面が良くないと「高雄」の文字を当て、中華民国時代も同じ漢字を使ってたけど中国語読みで発音は「カオシュン」となった。

ttp://www.jacar.go.jp/DAS/meta/MetaOutServlet
こちらはアジ歴にある第38号哨戒艇の戦闘詳報。
(3)の後半に沈没に至る経緯や死傷した乗員名などが記載されている。
これによれば艇長の海軍予備大尉高田又男以下乗員145名全員が戦死している。
ちなみに「予備」が付くのはこの人が平時は商船の船員として勤務し、戦時に海軍に編入されて士官となる制度によって艇長になったから。
哨戒艇や海防艦のような小型で船団護衛にあたるような艦艇にはこうした元商船員の士官が多かった。
470名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:45:43.76 ID:ibLIuqLq0
>>8
中国もチハ使ってたようだしな
471名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:46:21.27 ID:/rwSBnRn0
異国の地で軍神になるか
472名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:46:47.02 ID:thVtmhTa0
その38号哨戒艇が実在したのかどうか気になるんだが
473名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:47:42.15 ID:njlOKxgG0
474名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:50:26.49 ID:2cJXnv+I0
ヒュウガ「ぐぬぬぬ・・・。」
475名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:52:24.38 ID:hrUq3Fke0
国民党に統治させたことって
台湾人にとっては不幸でしかないよな
これってほぼ100%アメリカの失策だろ
476名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:53:30.57 ID:njlOKxgG0
>>472
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E4%B8%80%E5%8F%B7%E5%9E%8B%E5%93%A8%E6%88%92%E8%89%87
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)
旧式化した樅型および若竹型駆逐艦を改装した第31号型哨戒艇の1隻で旧樅型駆逐艦「蓬(よもぎ)」
1944年11月25日、船団護衛中に米潜水艦アトゥルの雷撃を受け沈没。
生存者なし。
477名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:54:06.96 ID:kGdUsSvu0
涙が出た
478名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:54:13.18 ID:kLwlVraU0
>漁網にかかった頭蓋骨を地元の廟に祭って慰霊したところ、大漁が続いたため、1953年に保安堂を建立。
なにげなく怖いことやってるな
悪意はなかったに違いないが
479名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:54:33.21 ID:kJRRJD0YO
ブサヨと朝鮮人には理解不能なニュースだろうな
480名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:56:19.38 ID:5bCqKS8l0
>>453
旧満州に残った現中国東北地方に住む朝鮮族(大日本帝国臣民とその子孫)は
実は反中、反韓、親日という事実がある
この人たちも朝鮮人、中国人、日本人、3者を見てきており、日本がまあまともで
他はクズって身をもって知っている
481名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:58:40.03 ID:njlOKxgG0
>>478
日本にも漁師たちは水死体をエビスさんと呼んで、引き上げてちゃんと葬ると豊漁になるという言い伝えがあったよ。
482名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:59:45.85 ID:htfVoOA8O
>>478
日本の漁港でもえびっさんは祀るもんだ
483名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:15:11.35 ID:u5MPAGW00
>>480
金文学っていう朝鮮系中国人作家も日本は天国だって言ってたな
484名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:19:34.80 ID:qlM0NrCv0
>>48
あったよ
当時というか当日、市政府(市議会)にいた人はほぼ全員殺されて
死体でみつかったそうだ
今も日本統治時代の市政府建物が残ってて、歴史博物館になってる。
二二八事件については常設展があって一昨年そこで見たよ。
485名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:24:39.07 ID:qlM0NrCv0
>>192
あれはインドの神が中国経由で日本に入ってきたものだから>七福神

それをおいといても中国の道教は日本の土着宗教と親和性がある
大河ドラマ孔子で紀元前の中原やってたけど石舞台と鳥居があった

またそれとは別に台湾の南方系の人々は九州南部の人たちと
多分同系。地名「たかお」は「竹が生い茂る場所」という意味だった
そうだが、明や清から渡ってきた大陸系の人が「打狗(ターコウ)」
と当て字した。日本人がそれじゃ字面が酷すぎると「高雄」に変えた。
486名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:25:28.47 ID:CFdvTXkX0
朝鮮戦争
487名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:33:35.64 ID:ZHhRS5RG0
>>456
アホはタヒね
488名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:35:21.12 ID:HzgIcRkd0
>>485
>台湾の南方系の人々は九州南部の人たちと多分同系。

おれは前から沖縄の人とフィリピンの人は似た所があると思ってる。
ゴルフの宮里藍とかまんまフィリピン女性の顔してる。
文化的にも豚肉が大事にされてるとか、ゴーヤチャンプルが双方に存在するとか共通する所がある。
489名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:44:31.41 ID:CFdvTXkX0
宮里藍って美人だよな
490名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:52:55.39 ID:UmRG+lXz0
>>8
ゆきかぜ違う、「雪風」
491名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:00:07.26 ID:qlM0NrCv0
>>282
台中で大地震があったとき、新築のマンションは倒れたのに
日本統治時代に紹興酒の酒蔵は無事だった。
甕は割れたけど。
そんで地元の人は、手抜き工事してなかった日本人の仕事に
感心したらしいよ。
今の日本は姉葉マンションやらなにやら残念なことになってるけど。
492名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:04:29.30 ID:qlM0NrCv0
>>491
×日本統治時代に紹興酒の酒蔵は無事だった。
○日本統治時代に建てられた紹興酒の酒蔵は無事だった。

>>304
台湾の人は日本より電車でのマナーが良いから
日本人旅行者は気をつけないとね。
満員電車でも無言で人を押しのける人とか居ないよ。皆ちゃんと
謝りながら通してもらってる。
493名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:06:38.32 ID:qlM0NrCv0
>>325
李登輝なんかはお兄さんが日本軍人として出征して
戦死して、靖国に祀られてるそうだ。
一般の台湾人の身内にもそういう人は沢山いるだろうね
米軍の空襲もあったし。
494名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:25:46.58 ID:Cp+W7fdn0
>>491
姉歯物件って、世界基準で言えば、相当に堅牢な建物だぞ。
日本の基準だとアウトなだけでw
495名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:29:09.00 ID:CFdvTXkX0
>>493
空襲ってゆうか
無差別殺戮のホロコーストな
毛唐は台湾の
非戦闘員を焼き殺した

これは信じがたいことだが歴史の事実だ。
496名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:39:16.33 ID:kJgzLgAP0
鳳山(紅毛港)保安堂のフェイスブックページもあるみたいだ。
いいね!してくれ。

フルURL貼れないから だれかhttpつけてくれー

www.facebook.com/pages/%E9%B3%B3%E5%B1%B1%E7%B4%85%E6%AF%9B%E6%B8%AF%E4%BF%9D%E5%AE%89%E5%A0%82/401902969876579
497名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:49:04.08 ID:6HNohekU0
台湾の若い女性がオーストラリアで売春、週に9万円以上の稼ぎ 台湾メディア

台湾の若い女性の多くがオーストラリアで、「簡単に高収入を得られる」という理由で売春をしていると台湾メディアが伝えた。新浪娯楽が伝えた。
オーストラリア当局によると、昨年、同国にアルバイト目的で入国した台湾人は3万5000人で、英国に次ぎ2番目に多かった。台湾メディアがパースで実施した調査によると、
現地のカラオケスナックなどで多くの台湾女性が働いていた。
売春で週に1000オーストラリアドル(約9万円)以上の稼ぎになるという。ホステスの時給は30豪ドル、売春は1回につき約300豪ドル。
農場やレストランで働くより報酬は格段に高い。
現地を旅行した台湾女性は「台湾の女の子は簡単。金を稼ぐためなら何でもする」と言われ、恥ずかしい思いをしたと記事は伝えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/8406733/
498名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:14:35.90 ID:GzZlDGNA0
>>53
おお、ちゃんと右から書いてある
499名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:21:05.47 ID:wlws8OXO0
台湾、カッコイイな。
500名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:22:04.42 ID:OpEbKhxX0
台湾てすごい数の立派な廟があるんだけど
そんだけ費用出す人もいるってことですごいなと思う
501名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:39:36.07 ID:qlM0NrCv0
>>423
だね。
亡くなった祖母が、小学生のときに学校の授業で
「日本一高い山は富士山ではなく新高山になりました」って聞いて、
富士山より高いなんて悔しい〜と思った、と話してたわ。
勿論当時は植民地支配と言って差し支えない状況だっただろうけれど、
いずれは日本の一地方になるという共通理解があったと思う。
当時アジア一の火力発電所、アジア一の病院、アジア一の博物館を
作ったし、阿片撲滅して本気でジャングルを稲作地帯にしようとしてた。
それまでのイギリスやオランダは補給港としてしか考えていなかったようだけど。
それ以前にも明や清以外にもスペインやアラビア商人も来ているね台湾には。

あ、でも高雄には結構古い教会があるよね。
あれ17世紀だっけ。確かイエズス会の。

>>425
清の一部でしかなかった台湾と、都を含め国まるごとだった朝鮮の違いかも。
502名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:42:08.76 ID:S3fUOHFrP
有難すぎて涙が出る
若い日本人は沈没した旧日本軍艦を
「ダイビングスポット」呼ばわりして
別の意味で涙が出る
503名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:47:48.15 ID:lwn/Ma8E0
ツンデレ重巡
504名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:00:43.03 ID:sectoPmS0
>>50
大陸から来たのは一割くらい。
ただ要職についたのは大陸から来た人たちだから発言力はあった。
505名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:30:09.32 ID:nEWBAxPKP
台湾の右傾化
506名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:34:05.00 ID:K7yW4Cf80
マスコミは台湾の上げ下げ激しいな
507名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:34:44.26 ID:EEsaKq270
艦これの日台イベント開けばいいんじゃん?
台湾に観光マネー落とせるし
508名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:38:22.02 ID:57xiTFyq0
高雄は元々タカオという地名だったが、今はもうそう発音してないんだろうな。
509名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:47:16.14 ID:4L62WlxU0
こういうのがあったの、この歳になるまで知らなかった。
ネットが無ければ恐らくこの先も知らず終いだっただろう。

有難う台湾の方々。心から感謝します。
510名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:49:27.82 ID:wlws8OXO0
>>503
> ツンデレ重巡

で、どのあたりが美人で、ツンなのさ?
舳先?
艦尾?
511名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:59:58.43 ID:bVgs/YTy0
>>510
豊満な艦橋。
512名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:01:02.61 ID:njlOKxgG0
513名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:04:21.12 ID:m2pqXhVtO
確かこの廟の神様としての名前が海府大元帥。
とは言っても戦前の大元帥陛下とは関係無くて、民間道教で元帥とは大概何等かの形で非業の死を遂げたりした人物や若しくは荒ぶる神霊に特に用いる称号の一つ。
将軍という神様の名前もそうで、やはり戦時中台湾のある村の上空で墜落したが
うまく村を避けて墜落死したという日本軍の飛行機兵が「飛虎将軍」という名前で今なお祀られている。

日本の軍艦を祀るこの海府大元帥では毎日お線香を捧げ海ゆかばのテープを流し、御霊を慰めてるんだそうな。
何年か前には海府大元帥がある信者の夢に現れ、靖国神社に行きたいと告げたのでこの廟の管理委員会の人々が靖国神社に参拝し
異郷の海で非業の最期を遂げた海府大元帥の兵隊さん達が靖国神社に行けるよう祈ったという。
514名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:05:19.60 ID:XgsCibJ60
>>501
今の国立臺北大学が、もとは日本統治時代の「台北帝国大学」だったと知って
ちゃんと帝大置いてたんだと感心した。
515名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:05:37.29 ID:JqimC3J60
ありがとう♪台湾さん
516399:2014/01/10(金) 22:09:18.67 ID:Q85/qfmK0
>>459
そこ。
日本人が結構来るらしいけどその時は自分達しかいなかった
日本語で説明してくれた人が、嘉義の廟にも
ぜひ行ってみてください(多分>>412)と
言ってたんだけどまだ行けてない
517名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:16:24.97 ID:+CC9rsTjO
なーんだ、怨霊を祀って、かえって守護神にかえてしまう御霊信仰は
日本特有なのかと思ってたら
台湾にもあるじゃない

出雲大社、将門の首塚、大宰府天満宮、靖国参拝は
意外に東アジアに近いのかもしらん
518名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:18:34.28 ID:NNNncScA0
>>517
そもそも精霊信仰は、南洋黒潮文化圏全てに共通。
因みに供え物の第一等はサトイモだ。
519517:2014/01/10(金) 22:20:11.80 ID:+CC9rsTjO
大切なことを書き込むのを忘れてた。
慰霊をしていただいてる台湾の方々
ありがとうございます。
520517:2014/01/10(金) 22:24:56.47 ID:+CC9rsTjO
教えてくれてありがとう。
今度 靖国神社行くときはサトイモもって行こうかな
521名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:27:22.69 ID:M+DWp90p0
522名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:27:49.62 ID:kdkMhtZF0
>>514
ソウル大学
523名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:30:44.49 ID:vNd2t+710
台湾も台湾で色々複雑だよなぁ。
日本統治時代の人たちと、戦後は国民党軍に虐殺されたり、かと思えばその国民党軍を日本人が支援してたり、その後も外相人が入ってきたり、めんどくせーなもう。
524名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:31:12.39 ID:MO5iohhq0
>>508
カオションかカオシュンって発音する。
昔は台北もタイキタと言ってたんだよ
525名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:36:57.04 ID:PEFxEBZY0
>>258
八八艦隊計画艦の未成巡洋戦艦の名前を重巡に転用しただけ
526名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:39:43.99 ID:57xiTFyq0
>>524
南方には現地語でダバオとかバギオとかの地名がある。
台湾のここもタカオという地名だったので日本人が高雄という字を当てた。
訓読み(日本語読み)なので中国人はそうは読むわけがない。
527名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:44:08.33 ID:q7S1wzJk0
台湾の駅の落書き
ttp://i.imgur.com/AswoLRQ.jpg
528名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:51:29.63 ID:OpEbKhxX0
正直ガオシュンの発音は日本人には難しいので、「タカオ」と言った方が通じます
基隆なんかはいまでもキールンと言ってるし
529名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:00:25.42 ID:qlM0NrCv0
ガオシュンじゃなくてカオションの方がまだ実際の発音に近い
530名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:02:09.33 ID:m2pqXhVtO
頭蓋骨を廟に祀って慰霊したのがマズいんじゃ?というレスがあったけど
台湾では身元不明の遺骨とかが出て来ると祟られたりするのを避ける為とか、多分供養して欲しいから出て来たんだと考えて廟を建ててお祀りする事が非常に多い。
そんな無縁仏を「百姓公」「大衆公」「萬善爺」などと言って、動物の霊を祀った所などと併せ本来の神様より格下の準神様の扱いで陰廟と呼ぶ。
そういう陰廟は商売繁盛や博打などに霊験あらたかだと台湾では言われていて、結構あちらこちらにある。
海府大元帥も同じ理由で祀り始めたら、夢のお告げで「私は日本の38哨戒艇の艦長と乗組員です」と言ったので日本の軍艦のイメージ模型をご神体にしたんだという。
531名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:02:33.52 ID:XL3B0ns60
台湾には、これ以外にも、日本人軍人そのものが軍神として祀られている廟があるんだよね。
スピーカーからは日本人軍のラッパが流れたりして、
日本のマスゴミが発見したら発狂するレベルw
ほとんどの日本人は知らないと思うけど、現地台湾では参拝する人は多いらしいよ。
532名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:05:39.68 ID:yYdYEUkj0
支那チョンはこの件に文句つけないのか?
533名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:07:16.96 ID:XgsCibJ60
>>528
独学で中国語勉強してるけど、意外と通じるよ。
声調の概念が無いカタカナ表記より
ピンインの方がいい。
gāo xióng だな。
534名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:40:39.06 ID:FTeujusJ0
>>532
こういうのを騒ぐと逆に立場が悪くなるから騒がないよw
535名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:13:57.02 ID:8LiTlUSs0
さすが台湾南部www
536名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:48:53.56 ID:rv02YNMPP
東日本大震災のときにわかった台湾の親日ぶりで台湾が大好きになった
537名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:55:00.91 ID:QWY9HRDqO
>>527
その落書きの画像はいつのよ?台湾から抗議されたか?
逆に今でも残っているのなら笑うけど。
538名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:00:53.03 ID:SSVriTjv0
>>493
先住民族の高砂族の若者は高砂義勇軍として
日本兵と一緒にアメリカ軍と戦ってるからね
勇猛果敢日本兵も彼らの働きは高く評価していた
539名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:00:54.66 ID:1D15EYQG0
>>177
呉が引き取ると申し出ていたんだけど、無視して解体されちゃったんだよね
540名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:10:36.83 ID:SSVriTjv0
>>58
台湾の防衛艦として活躍
おしむらく台風で沈没したので船首の菊の紋章を日本に返還してきた
雪風時代に各海戦を生き延びた日本のヒーロー艦というのを
台湾もよく理解していたため
541名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:21:34.07 ID:GwjB5eE00
雪風は金門島の戦いに参加してるのか
542名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:23:24.19 ID:7fIXQyzX0
<逮捕者>
中谷良子(34)通称クロエ、ジェリー、少佐、ジャパメラ ・・・、自称ネイリスト、白人ミュージシャンのグルーピー、性処理をすすんで担当する(揶揄じゃなく実話)。傷害と窃盗の前科もあり
松本修一(34)自称自営業・・・通称ブレノ(TEAM関西専属カメラマン)
星エリヤス(23)通称ダルビッシュ自称会社員・・・黒人ハーフ、前科一犯 
慶次郎(20)通称赤ジャン・・・、無職、犯行当時19歳 在日韓国人三世 事件当時19歳
<再逮捕者>
西村斉(41)マンション管理人・・・通称喧嘩のプロ 自称:部落出身 暴力団と関係
荒巻靖彦 元チーム関西代表 警官に暴行公務執行妨害で起訴 ラウンジ無許可営業で書類送検 中国に店を持っていた経歴

川東大了(39)電気工事業・・・在特会副会長 水平社博物館前ドエッタ絶叫事件 非人事件
桜井誠(高田誠)・・・・・・筑豊のいじめられっ子。クラスメートの記憶にさえ残っていない。底辺高校卒。アジア近代史系の学位一切なし。(高卒)  
543名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:15:14.84 ID:h5f9jrWb0
おまいりに行く時はぜひ日本のタバコかお酒を持っていって下さい
544名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:16:03.68 ID:7E+OkQFWO
ありがたいわん
545名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 13:35:16.69 ID:tuquYJrG0
>>80
千葉市は微妙に赤い連中多いからな…、隣の市原ほどじゃないが。
546名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:19:37.39 ID:JuYd3Cok0
>>540
駆逐艦や潜水艦は旧日本海軍の規定では「軍艦」ではないので菊の紋章はついてない。
547名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:58:03.73 ID:D+t19Rdf0
>>95
知らなかった…そんなの
548名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:15:36.59 ID:JuYd3Cok0
自分の目にはいらないニュース→マスゴミは報道してない!1111ってのもすげえ認識だな。
549名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 17:01:19.56 ID:HH14SVKg0
義愛公もいるしな
550名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 17:05:35.98 ID:Hfj+NVW60
>>95
ちゃんと新聞に載ってたぞ。お前が見てないだけだろ。

↓例えばこれ。
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S10915911.html
551名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 20:38:24.05 ID:u16HMUqyO
台湾鉄道万歳!
\(^o^)/
552名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 20:55:03.61 ID:KWwhcehB0
高雄だの愛宕を見るとムラムラしてしょうがない
553名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:13:05.97 ID:Q0L9gP100
そろそろ本気で日台国交を考えたい。日本のために。

台湾に大事に保存されている「日本精神」を今分けてもらわないと、日本は本当にダメになる。チョンに穢され、中共に飲み込まれてしまう。
554名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:59:01.38 ID:yNmm+EL80
>>53
たかが豊漁祈願にしちゃあ、気合い入りすぎにも程がある。
戦で散った先達も涙が止まらんだろう。ありがたやありがたや。
555名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:10:59.97 ID:2ngZQC2h0
日本人民共和国所属のマスゴミに掛ればこれも「戦争神社」呼ばわりされるんだろうなぁksg
556名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:12:58.30 ID:jvNqMUdK0
>>524
タカオ(現地語)→高雄(たかお)→高雄(カオシュン)
ってなんというか・・・

タカオという音に中国音でそう読める漢字を当てればよかったのに。
国民党にとって、台湾の現地語なんてどうでも良かったんだろうなあ。
557名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:17:41.18 ID:hq3Wst4RO
>>556
いや、いくら親日でも日本語できない中国人は「高雄」をタカオと読めないよ。
558名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:26:51.44 ID:8LiTlUSs0
>>556
そもそも日本のままでいさせるつもりだったんだから仕方ないだろ
559名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:30:01.00 ID:Kz+cinhk0
韓国は?
560名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:36:22.11 ID:Q0L9gP100
>>538
日本軍が東南アジア島嶼部で戦線拡大出来たのも、高砂義勇軍が優秀だったから。



>>228
お約束な。

閃靈 [皇軍] 台語版 MV | CHTHONIC - TAKAO (Taiwan Version)
http://youtu.be/c3t-0MIy-fc
561名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:39:22.35 ID:8LiTlUSs0
>>559
一応国の形してたから
562名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:10:42.63 ID:3KiZBCM30
>>556
いやそれが「打狗」だよ
あんまりだろ、この字面
563名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:24:20.24 ID:gY0kid310
今度の防衛大綱で2隻増になったイージスに、多分最後のチャンスだから、今度こそ「たかお」と命名して欲しい。
あたごとちょうかいは既にあるから、同型艦は「まや」で。
564名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:44:44.61 ID:KlYGHlJM0
哨戒艇って軍艦扱いされてんの?駆逐艦でさえ、消耗品扱いされてるって
聞いたが
565名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:28:47.70 ID:gY0kid310
広義には戦闘艦艇は軍艦。
狭義では旧海軍の軽巡洋艦以上が軍艦。
駆逐艦には菊の紋が与えられなかった。
566名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 02:15:37.97 ID:a0PWkr+W0
>>564
旧日本海軍の「軍艦」はおおまかに言えば
指揮官の階級が「大佐」で呼称が「艦長」。
建造予算が1隻ごとに独立。
菊の紋章が艦首につく。

駆逐艦や潜水艦は中佐以下が指揮官で呼称も「艦長」ではなく「駆逐艦長」「潜水艦長」。
建造も通常は同型艦数隻でまとめて建造予算が計上される。
そして数隻で駆逐隊や潜水隊という部隊を作りその指揮官(隊司令)を大佐が務めるので「隊」でようやく「軍艦」と同格になる。

軍艦は軽巡〜戦艦や空母などお大型艦艇が主だが、外国で行動する砲艦や公海の漁場警備にあたる海防艦などは対外的な交渉を行うこともあるので小型であっても「軍艦」という扱いになって菊の御紋がつく。
567名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:35:01.56 ID:Ks5NZ9840
NHKそっと閉じ
568名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:02:15.59 ID:Iu0eDajE0
>>329
途中でお話してるおじいちゃんにみんながウンウンしてて目から塩水
569名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:10:10.19 ID:Iu0eDajE0
>>562
あんまりだから日本が統治した時に
風光明媚な「高雄」という地名を当てたんだよ
だから現地のお年寄りは今も「たかお」と発音する人もいるのさ
570名無しさん@13周年
高雄で見かけたイギリスかなんかの在外公館には「打狗」て書いてあったな
古いやつをそのまま使ってるんだろうけど