【話題】正月太りで増える体重は平均2.2kg! 59%が実践した正月太りの解消法は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/09(木) 21:17:01.21 ID:???0
★正月太りで増える体重は平均2.2kg! 59%が実践した正月太りの解消法は?

正月太りして増えてしまった体重は?

「オレンジページnet」では2013年12月20日〜26日の期間、オレンジページnetモニター会員1,370人を対象に
「正月太りに関するアンケート」を実施した。

75.3%が正月太りを経験

まず、正月太りを経験したことがあるか尋ねたところ、75.3%が「ある」と回答した。増加した体重について
は約2kgと答えた人が48.8%で最も多く、次いで約3kg(24.6%)、約1kg(11.5%)と続き、平均すると約2.2kgという
結果となった。

また、その解消にかかる期間は、1カ月以内が30.2%で最多だった。2番目に多い回答は「増えたままで解消
されない(19.2%)」で、約2割が正月太りのままやせられないでいることが分かった。

約7割が、運動不足が原因に

正月太りの原因について尋ねたところ、「あまり動かない・ゴロゴロしてしまう(68.2%)」が最も多かった。
2位が「ずっと食べっぱなし(63.8%)」。具体的なメニュー名も挙げられており、最も多かったものは「餅(61.6%)」、
2位が「クリスマスのごちそう(チキンやケーキなど)(53.5%)」、3位が「おせち料理(46.9%)」だった。


正月太りの原因は?

解消法、「食事や飲酒の制限」がダントツ

正月太りの解消法について尋ねたところ、「食事や飲酒の制限」が58.6%で最多となった。エクササイズ系では、
「散歩(初詣に歩いて行く、ペットの散歩をするなど)」が36.1%、「ウォーキング」が32.8%となった。

http://news.mynavi.jp/news/2014/01/09/186/index.html
2名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:18:06.44 ID:BnvMchKL0
今、ウォーキングしてきた
3名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:20:20.72 ID:6Kq6hNeW0
何もする必要は無い

11月の食生活に戻せば
4名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:24:30.89 ID:IwuQBHs00
俺も800g増えた。その後戻したけどまた400g増えたわ。この3ヶ月で7kg痩せたんだけど。
5名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:25:45.49 ID:csTyfFM9P
これって一人当たりの平均増加量を総人口で掛けていけばかなりの重量になるよね?
地球はその分へこんだり重くなったりするの?
6名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:26:09.49 ID:tULXmR1l0
クリスマスから正月で絶対太ったとは思う。
だけど七草がゆ食べた後から
ずっと腹全体がチクチクして、普段の半分も食べられなくなった。
痛いよー、痩せちゃうよー。
7名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:29:02.65 ID:6cHbTHxf0
今週でもう元に戻した
8名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:33:03.51 ID:9RbVtbzT0
まだ1キロ戻らない
腹回りが5cm膨らんだまま
なんとかしてええええ
9名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:34:06.50 ID:HL6E2cs20
冬は痩せる私
10名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:35:44.30 ID:nG3WJpXU0
大晦日は夕飯の後ゴロゴロして紅白やら笑ってはいけないやら観た後に
夜食にそば食べるからな
11名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:36:28.99 ID:w9yYDD660
普通に暮らしてりゃ節分頃には戻るよ
12名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:41:48.79 ID:1du/QeAH0
正月太りって皆食ってる訳?
俺は食わずにひたすら飲んでるから体重的には減ってるんだよね
13名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:46:03.75 ID:tULXmR1l0
食べ続けないとお節と餅が、ダメになっちゃう。
飲み続けないと金粉入り一升瓶とか濁り酒とか、お酢になっちゃう。
14名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:47:07.39 ID:XXYW7TfM0
正月だから太ったというなら、正月以前の生活をすれば自然と解消されるだろう
15名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:51:20.79 ID:4ESkvP/S0
犯人はお餅だな
16名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:08:03.09 ID:iAkLvxoc0
ダイエットは夏より冬が本番なのに。
どんどん手冷たくしましょう
17名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:11:12.96 ID:VWMVU7T90
暖房使わずに暮らすだけで痩せるからな
18名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:11:18.04 ID:rvf5l57X0
余分に食ったらマジ太るよな、一ヶ月で落ちるかな
当たり前だが食う量減らしたらすぐ戻る
19名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:12:00.46 ID:PmJjryl60
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
20名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:16:33.90 ID:FWKFwgPo0
今年は増えなかった。胃もたれが原因。
三が日胃を痛めつければその後の食事量が減る。
まあお薦めしないけど。
21名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:16:58.76 ID:yUK9U2m90
休みは仕事しないから腹が減らない
ゆえに太らない
22名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:19:29.97 ID:wfuY1n5T0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
23名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:26:57.36 ID:+uWtGh37O
本当に2kg増えた。
でも仕事が始まったら元に戻った。
24名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:34:14.62 ID:1s145zRU0
一年のうちでもっとも食事の量が増える10日間かもしれない
12月24日〜1月2日
25名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:36:17.71 ID:AUEyXT900
昼休みに30分以上のウォーキングで大分違うぜ
26名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:37:34.31 ID:rvf5l57X0
クリスマスでごちそう、年末だからとちょっと贅沢
年明けて豪華なおせち料理

これで太らないほうがおかしいわな
27名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:37:54.88 ID:alnvd76g0
クリスマスから正月と2キロ落とした
が、子供の学校始まってから弁当作りと宿題を言っても言っても言っても言ってもしないので
すんごいストレス
朝の登校班に遅れないように言っても言っても言っても言っても服変えないし、他の用意もしない
おかげで1キロ以上太った
28名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:43:47.18 ID:k3x7Zl0YP
 寒い所に1時間立っているだけで100kcal減るから、ソ連軍によってシベリアに抑留されたと
思って1日8時間x20日過ごせば2kg痩せる。
29名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:45:29.51 ID:b9qz4gKz0
どんな時間に何食ってもゴロゴロしてても全然太らない件
運動だって家の階段昇り降りくらいだし
30名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:45:45.35 ID:mqOAHLSg0
運動しろよデブ
31名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:47:34.50 ID:S5+854eU0
休日は2食にしてるから不変
32名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:47:40.00 ID:YYxjXcT50
作ってくれる人がいるから太ると分かっていても食べなきゃならん
それが正月クリスマスってもんだ
33名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:07:23.93 ID:kWdWWhgn0
正月って腹の感覚で分かるくらい太るよな
34名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:18:42.00 ID:8JZBvO+g0
>>29
胃下垂ですね
わかります

今はいいけど、年取ったら栄養取れなくて早死にするよ
35名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:31:31.89 ID:WKJTtrqU0
食って飲んでゲームしてダラダラ過ごして平和な正月太り
仕事始まってもお腹いっぱいで少食続いて体重戻るところまでがパターン
36名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:45:45.82 ID:ucDabVdc0
雪の多い年なら雪かきで健康的に元に戻ってくけど、
大雪続くとむしろ栄養ドリンク必須になるくらいしんどいですわ
37名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:45:55.32 ID:jlXGgJk60
>>28
一方で、(寒い所にいたせいで)脂肪を溜め込みやすい体質になる、という説もある。
38名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:52:22.35 ID:54gxiJje0
5キロ増えた。
39名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:05:42.82 ID:vwfk9R+c0
2日からスポクラ通ってたわ
40名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:11:24.80 ID:T39HQtG1P
>>5
食べたものの総重量が減ってるからね!
41名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:12:11.76 ID:um7qORhd0
ノロで2kg痩せた…
42名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:16:51.09 ID:OwuG0EpU0
1.5kg増えた
ジムで落とすわ
43名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:06:03.81 ID:bB4vy4bE0
>>41
もう治ったのかな?お大事に。

12/20-1/6で8キロ増えた。
食事制限とウォーキングで3.6キロ落とした。あと4.4キロ。
寒いけど、歩きに行ってきます。
44名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:10:39.87 ID:vdSvwF3S0
>>5
>地球はその分へこんだり重くなったりするの?

人類が食べた食物の総重量を減らしているかい?
45名無しさん@13周年
へこんでる国や重くなってる国はあるかもしれない