【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:07.94 ID:OCxp7jxz0
右翼が極左政党を支持してるんだよな
この国終わりすぎ
953名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:18.07 ID:ww6VC3vGO
反対派の主語すらあやふや
ウヨて言ったりサヨて言ったり


いつもみたいにチョンチュンでは出来ないからね

今までが酷いんだよ
突然にチョンチュン扱いして話をすり替えてたってことだろ
954名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:48.54 ID:LFEmHpf30
>>940
お題目は立派だが、どこまで信用できますかなあw
当選したとたん反故にするんじゃないの、どっかの安倍みたいにw
955名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:58.06 ID:BYR60ypS0
まぁオリンピックを視野に入れてのことだとは思うんだけど
それが巡り巡って日本の恥にならなければいいけどな
まずは日本人を優遇することを考えようや
956名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:31:44.51 ID:yfrUTLz60
>>927
>>改革して地方公務員をリストラして作業員にしろって話
どんなにログ読んでもそんな話しとらんがな(´・ω・`)

そもそも俺は役所視点の話してないし業者側から見た
買い叩かれる要素を説明しただけだし
書類作成関係も下請け孫請けが入って伝言ゲームなるから大変なわけで
元請けが自分でやればもっと単純何だけど
IT化もほんの10年前までCADじゃなく紙オンリーで写真も
デジカメNGだったけどOKになったから
さっき言ってた「10年前から〜」ってのにIT化云々は関係無いぞ
関係あるならIT化前の方が良かったって訳だし

取りあえずおちつけ
957名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:31:53.40 ID:g2FwgCCC0
>>955
優遇以前だよw
まずは全国自治体の発注する業務で、各社がきちんと利潤確保して、雇用促進されるまで単価を上げ続けるのが常識
958名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:32:01.39 ID:ayr7mDFFP
>>949
すると着工件数が減るから、社会的にはマイナスなんだよ。
浅く広く、着工件数を増やすことが、経済指標としては大事なの。与信創造としても。
消費増税のためには経済指標を良い数字にまとめなければならないでしょ。
959名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:32:02.13 ID:4EEp059T0
日本はアメリカみたいになっていくんだろうな。そしてアメリカ資本に搾り取られるのさ。
960名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:32:13.79 ID:Y9N6jgRI0
最終的に
自民党が前に考えてた移民庁の設立や
それに合わせた民族差別禁止法なんかがまた出てくるんだろうな
961名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:32:23.42 ID:yzK484o80
>>940
壮絶な口だけ具合を感じる
962名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:32:38.15 ID:bkmFjkMg0
現場系だから低予算ってのが前提だから
格安の駒の為に外国人を入れるだからな

本気で人手不足なら雇用条件や労働環境を改善するだけで
人を集まるだろうに、人手不足は単なる言い訳に過ぎない
963名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:33:57.08 ID:OE5kdxha0
>>928
ようバカサポw
とうとう自分を見失ったかwwwww
964名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:33:57.66 ID:ww6VC3vGO
>>960

人権擁護法までは確定的な情勢
965名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:34:35.64 ID:g2FwgCCC0
>>958
そんなのは屁理屈なんだよ
予算配分するのが常識で、何の付加価値も生まない機関を潰せばいいの
全国に公務員関連で山のように無駄な人件費を払っている
機関潰しても、土方が高報酬ならば、セイフティネットになるだろ?
男女同権のジェンダーで、女も鉄骨運べ
966名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:35:59.25 ID:bG7tkKIO0
橋本越えは間違いない

国民の人気取りに巧みだった人物は運送業を改悪し質の低下、重大
事故を招いた

消費税増税にふみきって人気が下がるまで靖国参拝を引き伸ばした
あとは改悪を推し進めるだけだ
967名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:36:48.22 ID:bADs4WLW0
>>944
俺は今回自民に入れた奴はバカだと思うけど、
前回民主に入れた奴はバカだとは思わないよ。
ただ、民主に期待しすぎた奴はバカだと思っている。

少なくとも自民よりは、地に足の付いた政治をやっていたし、
鳩山が上手くいかなかったのは、全方位の利権を一気に崩そうとして全方位からにらまれてしまったという、急ぎすぎに他ならない。
それに、震災時、自民だったら、登壇が逃げたいと言ったのを了承し、
日本全土が住めなくなり、海外にも迷惑かけていた可能性が極めて高い。
968名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:37:34.42 ID:33dUb7PO0
>>949
単価を上げられないのには理由がある
かつての無駄な箱物や通行料な無い道路や空港等の赤字施設の維持費が負担となって
単純に予算が無いのだ
しかし本当にやるべき公共事業はやらなきゃだし業者も仕事が欲しい
結果売り手市場になって賃金が上がらんのだわ
淘汰されつくさない限りは賃金なんて上がらん
969名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:37:42.31 ID:jNKpTt7DO
>>936
シナチョンの脅威は実在しているー
靖国参拝って実はシナチョンには実害がないからね。せいぜいシナチョン発狂する位。
それがアピールってなってしまうのが日本の悲しいとこ。
970名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:37:45.17 ID:ISsbalAp0
【日韓】民団新年会に額賀氏ら韓日の国会議員出席、韓国側は日本に支援を要求★2[01/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389273808/
971名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:38:20.90 ID:g2FwgCCC0
>>966
道路公団も改悪して、笹子トンネル落ちたでしょ?
当然なんだよ
インフラやメンテはマンパワーなんで、後は質と量の問題
そりゃ予算削れば、それ相応の結果になる
民間はボランティアじゃないから
もし外国人ならば安く仕えるという発想なら、日本中の公務員業務から人権関連などの機関、施設廃止ね
整合性が取れない
972名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:38:37.00 ID:sGF5O7RM0
>>965
その考え方おかしいだろ!
そう言う事をするからニートが増えるんだろ!
ニートを増やさないそう言う企業じゃないと駄目なんだよ。
973名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:39:17.59 ID:DUyvOmZ9P
自民党に投票した売国奴 焼き土下座と 他の全国民の靴舐めの刑だな
974名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:39:48.11 ID:ayr7mDFFP
>>965
公共事業だけじゃないからさ。
全体のパイが単価増で小さくなると、人はいらなくなるから。
結局ダンピングやリストラにつながる。だから単価は上げられないんだよ。
民間からの受注から値上がりしてくると、公共事業も含めて全体的に単価を上げていけるんだけど、
公共事業から単価を上げていくのは無理なのさ。
975名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:40:08.73 ID:ISsbalAp0
>>619
シンガポールは失敗しただろ。
既に制限し始めている。
適当なことを書くな!

>>637
どちらも日本より領土面積が狭いしな
976名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:41:29.36 ID:g2FwgCCC0
>>868
だからね、男女共同参画センターに何兆円も予算を出しておいて、その理屈はないでしょ?
そろそろ朝鮮左翼と自治労の詐欺から脱却したらどうよ?
男女共同参画センターの職員に鉄骨運ばせろ
同権かどうか実験してやる
977名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:41:42.23 ID:ww6VC3vGO
いやいや、宇都宮のパチンコ規制にはかなりびびってるだろ
美濃部のギャンブル規制があったからな

田母神のブラフには安心しきってる
本人はパチンコ規制なんて言ってない
いつもの石原信者の勝手な脳内補完だからな
978名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:41:57.89 ID:bADs4WLW0
>>952
今の日本は、自民が極左で、共産が保守になっている。
だから、ネトウヨなんかいないのにと言う自民信者の言葉も、あながち間違ってはいないんだよな。
979名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:02.02 ID:OE5kdxha0
あーけどなんだかんだで
マスゾエが都知事になるんだろうなー・・・
アホどもが選挙に行かず
家でぼけーっとしてる間に何が行われているか
980名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:20.53 ID:OlsbY4zC0
>>967
政治家の政治活動が売国か愛国か判断するにおいて、外交上の姿勢なんて
所詮うわべにすぎず、内政や経済政策にでるとおれは認識している。
2chの情報強者とか自称ではなく、本当に冷静な判断が出来る人はこう思って
ると思うよ。
981名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:55.24 ID:ISsbalAp0
>>645
> 各論はともかく、結局総論では移民は受け入れられているし、増加傾向にある
いや、減らしているだろ。受け入れをやめた国もある。

>>648
> 外国人労働者を上手に使って成功していることに変わりはない。
失敗しているのに何を言っているのかね?

>>686
だが、中韓と接近しているからもっと酷い
982名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:42:58.97 ID:VgCSqojY0
お前ら「はぁ?治安が悪くなるだろ?アホか?」

コあG「よぉ!貧民街住み!暴動はスラムでしますよ〜」「あ、儲かった分で自宅セキュリティ強化するからwww」

 外国人のツケは、貧しい日本人労働者へ w
983名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:43:15.92 ID:ayr7mDFFP
>>975
してない。シンガポールで国民不満が出ているのは外国人労働者てはなくて、
誘致してきた富裕層の傲慢に対してだから、話が違う。
984名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:43:34.60 ID:3KTOiVNS0
>>893
>自称弱者に優しい政治の正体は高齢者やオワコン産業に優しい政治

正解過ぎる
985名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:43:43.66 ID:+uPVpFY30
どうやら政府と経団連は日本人がいらないらしい
986名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:43:46.24 ID:YIpX8VUL0
こないだ解体屋のトラックのスタッフが
全員中東系ですげえガタイで惚れそうになった
987名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:44:32.21 ID:yfrUTLz60
>>978
まぁ、改憲を唱えると右翼と言われ
護憲を唱えると左翼と呼ばれるご時世だからな
988名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:45:21.27 ID:g2FwgCCC0
単純労働だけ月に最低40万円は払えるだけの単価で業者に発注しろよwww
そんもん相場として常識だろ
地方公務員より建設関連の労働者の方が形として残すだけ価値がある。
989名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:45:45.19 ID:OE5kdxha0
>>985
努力が嫌いで、自分は特別な存在だと何の根拠もなく思い込んで
ちょっと厳しいことを言えばブラック企業と大騒ぎ


こりゃ老人どもは失望するやろ
俺は何のためにいままで働いてきたんやって思うだろうに
990名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:45:58.88 ID:ayr7mDFFP
>>985
無能で働きもしない日本人がいないほうが望ましいのは、
まともな日本人なら誰でも思うだろ。
無能で働きもしない日本人と在日の差なんてないよ。
991名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:46:06.57 ID:e7PR8zsiO
賃金上げれば人手は集まる。
992名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:46:43.96 ID:bADs4WLW0
>>954
期待しすぎるから悪い。
民主も全部は公約を守れなかったが、それなりに達成したし、どれも守ろうとはした。
自民は、最初から国民を騙すき満々で、当選した途端、公約をほったらかしにするどころか、
口だけ愛国を叫びながら全力で真逆のことをはじめた。

完全に理想のものはないが、どっちがマシだろう?
993名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:46:44.60 ID:ISsbalAp0
>>983
あまり嘘を書くなよw
信用がなくなるから非常に良いことだけどな


シンガポール:外国人雇用、専門職も規制-移民への反発に対応
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTM3D06K50XZ01.html

暴動まで起きている。ググればすぐに出てくる。
994名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:46:48.28 ID:1KwNN0i10
移民政策っていうのはさ、最初に利益を受けるのは日本国内の勝ち組層で、
途中で失敗して不利益を受けるのは、日本国内の負け組みなんだよ。

つまり極一部の勝ち組には、ノーリスクハイリターンで、
庶民層は、ハイリスクノーリターンなんだよね。

これを日本国民全体で考えるからややこしくなる。
995名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:46:48.99 ID:OlsbY4zC0
>>981
接近するくらい何の実害もない。
所詮隣国である事にはかわらん。
靖国参拝しなくても日本の国には何の問題もおきない。
ただのプライドの問題。別に姿勢が中国韓国に接近してもそれ自体に
実害はない。
996名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:47:08.53 ID:zvuJdrta0
これは心底子供いなくてよかったと思えるニュース
997名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:48:38.67 ID:33dUb7PO0
>>991
上げなくても外国人なら集まるんだから上げたら損w
大多数の日本人が貧困化したとしても外国人が多くなれば外国人が内需の対象になるようにするだろう
新自由主義らしくなってきわたw
998名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:49:08.89 ID:Cktb1QPv0
高齢者が障害者のように少数のレアな存在だったら、
高福祉でも問題なかったんだけど、

高齢者が多数派になる時代に、
それでも高福祉を維持するには、移民しかないんだよね
999名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:49:12.56 ID:jAnzWs9jO
移民はそのうち家族を呼び寄せるし仕事が無くなっても
帰国しないよ。犯罪に手を染める外国人も増える。ヨーロッパはそうなった。
治安対策はどうすんだよ?安部さん。
一度移民を受け入れたら追い返せないんだよ
1000名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:49:15.73 ID:yfrUTLz60
>>989
戦後復興してきた老人たちは良いんだよ
その下の団塊が無脳なだけだよ
ちょうど全共闘世代だね☆(ゝω・)vキャピ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。