【北海道】英語村もでき始めた「北海道・ニセコ」増えてる海外から移住!裸で一緒に風呂いいねえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:22:15.83 ID:2MQXOvf00
仕事さえありゃ俺も移住してぇよ
25名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:22:52.82 ID:WufX0f5j0
>>22
外資が買い取ったリゾート施設絡み
住民増えても税収がほとんど増えないのがネック
と言うか外国語対応で逆に税収きつくなったりする・・・
26名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:24:06.61 ID:z2eOKuQL0
雪質がアスペンやサンモリッツのスキー場みたいと評判だからアメリカやヨーロッパのスキーヤーがいっぱいくる
27名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:24:35.22 ID:R62njZNh0
白人は北海道がほしいみたいだね。
28名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:27:34.81 ID:XiyUKxxc0
特にオージーからすると距離的にも最高の避暑地だろうからな
29名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:28:46.43 ID:KsFb8ouR0
絶対この人ヤバイっしょ、っていう筋肉ムキムキでタトゥーだらけの外人が
実は普通に優しい人で、しかも野菜農家やってたりする土地柄で
英語を覚える為に海外留学の代わりにニセコでバイトする人も多いんだって
30名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:29:30.72 ID:65aD1eQ80
>>23
スェーデンかどっかで10代位の男女が一緒に入ってる映像あったね
31名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:30:46.38 ID:pSx5ai4N0
日本資本もしっかりせんとアカン
32名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:30:47.99 ID:z2eOKuQL0
オーストラリアからアメリカ・ヨーロッパのスキー場行くより安いしね
同じパウダースノー堪能するなら安い方選ぶさ
33名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:31:21.52 ID:idd8OSh80
>>22
外人のやってる外人専用の宿やパブ見たいな所が
だいぶ増えてる
ツアーガイドやスキーのコーチもいるし
夏は何やってるか知らんけど
34名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:31:22.61 ID:ihUCO84x0
>>8
中国人に買い取られて水を干からびるまで吸い上げられないよう
注意しとかないと
35名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:31:25.35 ID:JsOZymbU0
よし
ユーミングも移住しろ
36名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:31:43.99 ID:65aD1eQ80
>>30
フィンランドだった
http://www.youtube.com/watch?v=nHwGZ-_Oii8
37名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:32:33.80 ID:9QOFAAKg0
日本では混浴が一般的なんですよ
とか嘘教えて金髪ねーちゃんと一緒に風呂はいりてぇ
38名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:32:36.65 ID:lQNguZW00
>>1
特亜は入国禁止にしろ。
39名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:33:48.14 ID:PyArE3TB0
アンぬぷり
イワオぬぷり
40名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:34:02.74 ID:E9D6WkPz0
ハイ、グッダイ マイト!
41名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:34:51.15 ID:sw60nETDO
>>9
クヌギの北限は、岩手と秋田だから北海道にクヌギはないんだぜ
42名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:36:46.21 ID:WufX0f5j0
>>31
潰れた所買い取られてるからどう仕様も無い

初めは客が増える!って喜んでたけど今じゃ逆、来れば来る程税収きつくなる('A`)
43名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:37:04.26 ID:z2eOKuQL0
北海道の日本海側の町は既存のスキー場を魅力あるものにして外人に売り込めばいいのに
ニセコや富良野に飽きた新しい物好きのスキーヤーにアピールできるじゃん
雪質は申し分ないし
44名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:38:08.23 ID:CIUwQ20A0
どこかの外人が言ってたけど
バスでちょこっと行ける距離にあんだけの雪質のいいリゾート地はないらしいんだ
だからニセコは手軽で最高のスキーと温泉が出来るから人気がある、と
45名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:38:47.67 ID:R+jmzYlw0
特亜や後進国民はやめてね
特区とかも絶対やめて
46名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:40:32.29 ID:KsFb8ouR0
>>45
もう既に運転が出来るようになって死亡事故が起こってる
レンタカーの又貸しで事故ってのまである
47名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:41:01.39 ID:z2eOKuQL0
特アの連中ってスキーやるのか?
48名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:41:17.16 ID:UZa/Usp60
>>14
ニセコには景観条例があります。(道条例もある)
結構、行政はうるさいです。
49名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:41:17.37 ID:WufX0f5j0
>>38,45
対応は最悪だけど囲い込みしてるオージーよりは金が落ちてくる
50名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:42:43.76 ID:9uDOhFwl0
しかし買い物や飲みに出かけるのは倶知安町内
51名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:42:46.84 ID:x67nVT+I0
>>47
数年前、旧正月の時期にニセコのスキー場に行ったらいたよ
52名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:43:56.80 ID:R62njZNh0
ニセコ、日本人が減り外国人に乗っ取られる。
http://matome.naver.jp/odai/2137222632400035301
53名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:45:18.64 ID:aAnWIJaR0
俺も仕事あれば移住したい
54名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:45:55.13 ID:mD6uUPkc0
トリビア

ニセコの旧町名は「狩太(カリブト)」
55名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:47:07.01 ID:R62njZNh0
ニセコは白人とマレーシア人と中国人だらけだよ。
こいつらどんどん住み着いて日本人が減ってる。
こいつら日本国籍になるわけではないので
日本にはお金が落ちない。
しかもペンションやホテルなど外国企業
56特別永住権の廃止:2014/01/09(木) 20:48:24.77 ID:xbvYah+w0
頼みますから支那人と韓国人は入村拒否で不動産は売らないことえおしてく
ださい。日本人の自治が崩れます。街が汚くなります。風俗がきて治安が悪く
なります。
57名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:49:41.75 ID:PF7f53Yg0
テレビ見て感想書いたら記事なるのか
58名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:51:21.53 ID:R62njZNh0
中国企業ももちろん入ってきてるよ。
日本人は馬鹿だから土地をどんどん奪われてるよ。
近頃じゃ、日本人が近寄りがたくなってきて行きづらくなってきてる。
59名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:00:48.12 ID:idd8OSh80
ヒルトンはシナ人だらけ
特に旧正月がひどい
60名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:11:04.29 ID:9QOFAAKg0
>>58
日本人は別に日本を守りたいとか思ってないんだろう。
中国人がその気になれば日本中買える。
61名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:25:58.15 ID:eUuS0llL0
アジア系の富裕層=中国人の金持ち
だろな
62名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:18:36.02 ID:HKxI7/Gw0
>>6
坪3万で(´・_・`)
63名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:33:51.65 ID:o/DNUOYj0
おマンコ村
64名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:17:56.77 ID:nynV4Y+j0
>>15
羊蹄山が一個の浄水器って考えると凄い
65名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:05:57.55 ID:0KOhaXAvO
そのうち日本人は中国人になっていくのかな
同化していきそうだな
66名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:37:09.16 ID:XQtdAZqw0
>>60
何ほざいてんだこの糞シナ人は
やっぱりシナ人はさっさと日本から叩き出さないとだめだな
67名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:09:32.78 ID:n/bcfUca0
中国人は祖国では土地も政府から借りているだけなのに
中国でも土地が買えるように自国を民主主義にしたらいいでしょう
例え、北海道全てを中国人が買ってもそこは日本国ですよ
68名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:48:41.13 ID:iTHw8n1H0
地球温暖化で湿度が北方に上がる→パウダースノー消失
69名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 11:52:14.47 ID:535ytnON0
英語村って?
近畿大学には昔っからあるらしい。
70名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 17:27:07.21 ID:fxhY+1uc0
数年後 中国語村にならないことを祈る
71名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 17:40:35.82 ID:oYhpAfKy0
>>1
32万人が3万円ちょっとずつでも金使ってくれれば100億円か。
経済的にも結構でかいかも知れんなあ。
72名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 20:22:58.13 ID:tQ5obxwQ0
まあ白人ならいいんじゃないか
そもそも日本人は田舎に住みたがらないからね

ただしどんな田舎でも中国韓国系はお断りだな。
73名無しさん@13周年
外国人の土地買収は一定の制限をかけるべきだよ