【政治】国家戦略特区 3月地域指定へ 首相と竹中平蔵氏らが会議
★国家戦略特区 3月地域指定へ
1月7日 20時39分
地域を限って大胆な規制緩和などを行う「国家戦略特区」の対象地域を選定する、「国家戦略特区
諮問会議」の初会合が開かれ、安倍総理大臣は、ことし3月に具体的な地域の指定を目指す考えを
改めて示しました。
政府は、地域を限って大胆な規制緩和などを行う「国家戦略特区」の関連法が先の臨時国会で成立
したことを受けて、基本方針を決定したり対象地域を選定したりする「国家戦略特区諮問会議」の
初会合を、総理大臣官邸で開きました。
会議には、議長を務める安倍総理大臣や国家戦略特区を担当する新藤総務大臣など関係閣僚のほか、
慶応大学の竹中平蔵教授ら5人の民間議員が出席しました。
この中で、安倍総理大臣は「国家戦略特区は安倍政権の成長戦略の1丁目1番地であり、規制改革の
突破口だ。世界でビジネスがいちばんしやすい環境の実現に向け、3月に具体的な地域を決定し、
地域ごとの方針を示していくことを目指したい」と述べました。
会議では民間議員から、今後2年間を規制緩和に取り組む集中期間と位置づけ、「岩盤規制」と
呼ばれる医療や農業、雇用の分野についても特区内で規制緩和を実現させていくべきだという意見が
出されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140107/k10014328381000.html
2 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:42:01.82 ID:WYCnLAmv0
竹中なんかクビにしろ!
竹中をクビにしないなら安倍を内閣ごとクビにしよう!
3 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:42:38.05 ID:bPxjup240
碌な事やらんなw
4 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:42:47.72 ID:iInoCxzX0
有識者会議専門の竹中 キター、ちょっと顔出すだけで2千万
無識者のおれには関係ないけど
5 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:43:28.14 ID:DO0y28BX0
財務大臣は菅直人じゃなきゃいやだ。
6 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:43:48.34 ID:WwrfCRoK0
竹中を僻む無能ジャップw
7 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:44:19.53 ID:jAKTosdpO
奴隷天国設置?
8 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:44:49.02 ID:XDgBW9hOP
タダ働き特区で働くアホがいるなら是非見てみたい
企業はやってきても人が逃げるから過疎るだけ
9 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:45:25.34 ID:wfuY1n5T0
10 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:46:40.00 ID:SBW4jXN+0
残業代を未払いにしたら即営業停止にして莫大な制裁金を課すような特区なら許す
11 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:46:57.21 ID:0Zin0l850
ビジネスしやすい=奴隷天国
12 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:47:31.41 ID:LV2HGh+C0
>>8 そもそもタダ働き特区という前提からは外れるよ
生産特区でもないだろう
また、竹中さんを入れるのか
ダメだりゃこりゃ
14 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:47:56.71 ID:i+9Guca80
拒否られたり、押し付け合いが始まるんじゃないか
>>1 安倍政権はどうしても移民を入れたいらしい。
16 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:49:29.49 ID:wMh4/VX/0
ケケケケケ
結果がどう出ようと一切責任を負わされないお気楽な連中
18 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:50:24.15 ID:sYrIWwszO
ケケまだいたのか。
こいつも何か、生きた法則になりそうな気がするのだが。
19 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:50:36.61 ID:e28RCBln0
自分自身の金儲けのことしか考えてない竹中とか使っちゃダメだってのに・・・
アベノミクスはけっきょく
規制緩和と増税と公共事業するための方便でしょ?
全国一律で解雇規制撤廃すればいいじゃん
中韓問題でガス抜きをし、国内の経済雇用政策は搾取モード全開でw
23 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:55:11.92 ID:d9VCijLf0
米英はグローバリズムで正義より経済的利益を選んだ。
中国のチベットなど少数民族虐殺や韓国北朝鮮の違法占有や人権侵害や破廉恥な行いは、一切不問。
これが経済だけ優先する正義排除のグローバルアメリカの正体!
アメリカの同盟国イギリスのキャメロン首相も、中国のチベット民族虐殺より経済的利益を優先すると断言した。
米英はグローバリズムで正義の希求を棄て、一気に中世に退行した。
早い話が儲かれば全て免罪符。
グローバル化が最初から正義だと言う定義は非常に危険。
24 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:02:40.63 ID:H0og+lAr0
アベさん!!!
ケケ中は勘弁してください、ケケ中は!
この男、疫病神以下じゃないですか?!ケケ中は!糞!!!!!
25 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:03:51.53 ID:pbs8zhEZ0
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差推進政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。
アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加するのか。
26 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:10:05.04 ID:hN0i32Df0
脱税のために1月1日に米国に移住したり、人材派遣会社パソナ取締役に就任した竹中か
28 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:12:36.90 ID:hN0i32Df0
安部総理の外交姿勢は評価できるが、国内の経済政策は
小泉のブレーンであった、竹中の意見を取り入れているから
人材派遣会社の思惑通りになっている。
残業ゼロ特区とかアホかと。
デフレ脱却のために、いわゆるブラック企業を無理やり延命させる今までのやり方は間違っている。
ブラック企業を自然淘汰させ、マーケットに新陳代謝を促せば、労働者の賃金が上がり、お金は循環しデフレは解消する。
企業を優遇する政策とったとしても、労働者の賃金に還元されない限り、愚策。
31 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:27:19.19 ID:eFWkrKtX0
学もないのに学者ヅラして労働者をモルモットにするなよ竹中。
資本家の言うがまま製造業への派遣解禁したのはトータルで
日本の今までとこれからに大きな禍根を残すだろうが、ヤツら何も
ケアもしないで『自己責任!ジコセキニン!』と今日に至るまで
まるで人ごとである。
32 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:45:36.39 ID:1du/QeAH0
何が国家戦略特区だよ
社会実験場だろが
33 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:48:35.99 ID:h2+dY7NZ0
グローバルで勝つには移民の受け入れしかない
34 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:50:25.39 ID:i+GqkdnQ0
「資本者様の為に全力投球!」こんばんは 竹中平蔵です。
竹中は本当にろくなことやらんな
はやくしんだほうがいい
36 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:08:40.96 ID:102iakEOO
リスクを国と国民に丸投げして利益だけ巻き上げる富裕層や多国籍企業
もう国家単位では、こういう狡猾な連中の負うべき責務を訴求出来なくなっている。
中国の並み外れた公害や発展途上国からの移民問題や流入問題など
投資がもたらしたリスクを国際市民連盟を作り、一律に投資税として徴収し、投資による公害や移民など多種多様な問題解決に資金投入する
こうしてグローバル化による納税逃れとリスク責務逃れを完全に掌握させるべきだ
ダックスヘブンを廃止し、マネロン金融大国スイスを包囲して管理。
徹底した国際的な環境的な投資リスクヘッジを包括的徴税システムで補完させるのが目的。
投資がもたらす弊害は投資家が負うべき責務として定義するべきだ。
37 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:14:30.10 ID:xFJdbVqW0
株価が上がったのは竹中先生のおかげだろうね
リストラなど労働者いじめが始ったのもこの人のおかげ
労働経済政策は、別の専門家に任せないと、消費税で労働者の購買意欲が下がって
アベノミクスに危険が及ぶ
株の専門家は、必ずしも万能ではない
ってーか、労働者賃金を下げれば、企業の業績はバカでも上げることができるさ
まだこんな奴
のさばらせる気かよ