【朝日新聞】 「国家は初中等学校における歴史教育を廃止すべきだ…歴史認識は、国家間だけでなく専門家の間にも対立がある」★3
でも、中学生は新聞読むなとは言わないんだよな
どんだけ信用されてないんだよw朝日
954 :
144:2014/01/10(金) 00:40:33.49 ID:3L7qEjOj0
955 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:41:43.47 ID:Pt7K1sfv0
>>949 そもそもウヨサヨ論争自体が馬鹿馬鹿しい
レッテル貼りなんて害悪しかない
>>954 河野談話以降引きずっている流れの中では、そのぐらいが精一杯ではないかと思われる。
だからこそ、あんな与太話からの脱却が急務であるわけだが。
957 :
144:2014/01/10(金) 00:43:40.88 ID:3L7qEjOj0
>>955 おまえ、3年前にタイムワープして、
「フジテレビは左翼だ」とか爆笑世迷い言を叫びながらデモやってたキチガイどもの前で、同じこと言いなよ。
>>933 しょせんコラムなのだから
こんな感じに受け止めている人もいるんだな、
という程度で充分なモノ。
まぁ、今回はスレタイが煽り過ぎな点は否めないが
コラムの主旨(社の主旨では無い)としては
このスレタイも当たらずといえども遠からずではあるな
959 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:44:43.96 ID:tLyK5QkG0
これってものすごく頭の悪い意見なんだけど
これ書いた論説委員は「斬新な意見をいう俺ってカッケー」って自己陶酔に
浸っているんだろうね。
960 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:45:21.07 ID:Pt7K1sfv0
>>957 おう
是非そうしたいのでタイムマシン作ってくれないか
961 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:46:14.23 ID:/XAaM2NU0
同じことを韓国に言ってから言え
962 :
144:2014/01/10(金) 00:46:59.06 ID:3L7qEjOj0
963 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:47:30.85 ID:9XPZWmsv0
対立があるから
全ての史料をさらけ出して
議論する必要があるんじゃないのか。
964 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:47:52.60 ID:9Dy0fODP0
外患誘致、国家反逆罪、もう潰すレベル。
965 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:48:19.55 ID:70GMrBPL0
今はとても考えられないが、
朝日新聞の社員が逮捕される日が必ずくる。
これだけ、国を裏切ってきた組織は他にないだろう。
天罰人に下る。 天罰人下だ。
966 :
144:2014/01/10(金) 00:49:10.88 ID:3L7qEjOj0
>>959 多様性を全肯定するのが「進んでいる」と勘違いしてるんだろうな
国家が一つの歴史認識を教育(洗脳)するのは当たり前のこと
歴史認識は国家の数だけある
968 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:49:47.57 ID:Pt7K1sfv0
>>962 レッテル貼り批判しただけの人間に自殺要求とか
どんだけ人格破綻してるんだ・・・
969 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:50:04.42 ID:QyLYrekg0
>>1 歴史教育をしなければ、朝日新聞の捏造歴史が真実になるニダ。
970 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:50:33.83 ID:tLyK5QkG0
>>962 山崎正和という名前だせば土下座すると思っているのか?
あんたも相当アホだな。他人の評価がすべてなんだな。
971 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:51:04.64 ID:70GMrBPL0
山口組か朝日新聞か、どちらが悪と聞かれれば、
迷わず朝日と答えるな。
>>966 コビベと罵倒しか能のない人間に見えてますよ、お前さん。
まあ、それが実態ならば別にいいんですが。
誰かの言葉を借りて、自分で主張したことにしないってのが卑怯だよな。
と書こうと思ったら、まさに「文句は書いた人に言え」と必死になってる奴がいてワラタ。
974 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:55:20.88 ID:RuRD6MPr0
前々スレで書いたんだけど,歴史を知らなければ人間は犬猫と変わらん.
社会のしくみや人々の価値観,倫理観,文化,風俗はすべて一定の歴史的経緯の上に成立している.
歴史教育を放棄することは,日本人に共有されている価値観や倫理観を放棄することにつながる.
山崎の「国家は特定の民族文化の伝統から離れ、純粋に合理的な法と制度の体系として働くほかに生きる道はない」
ってのは,まさにこういう方向性の主張.
伝統文化を否定して「正しい思想に基づく正しい社会を作ろう」ってのが共産主義だった.
そして,これがまくいかないことは,まさに歴史が証明している.
だから山崎は「歴史を教えるな」と主張しているのかもしれん.
話を歴史教育に戻すと,義務教育は中学校までだ.
だから,中学校で歴史を教えなければならないのは当然のこと.
国家は朝日新聞社員の日本国籍を剥奪すべきだ。
976 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:56:27.91 ID:nhDTCvXN0
> 山崎正和さんが、(中略)いわく〈国家は初中等学校における歴史教育を廃止すべきだ〉
と語った時代の20世紀と、今の21世紀が同じなわけがあるまい?
何せ、朝日新聞様によれば、戦時教育で天皇陛下万歳な時代だったらしいからな
977 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:57:00.55 ID:pNKG3C7j0
わかります、勉強されたら困るんですね
978 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:57:05.67 ID:YgUfQPAG0
日本人には歴史を学ばせず
外国人のファンタジー歴史を受け入れろって工作
979 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:57:19.03 ID:UkEKXXmgP
国家騒乱罪とかなんとかで潰せないのか?朝日
無知は国家の敵
無知は国を滅ぼす。
無知は政治に騙される。
賢くあれ日本!.
981 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:00:41.96 ID:3IKdl0kP0
最近の売国勢力の開き直りっぷりは何なんだw
>>1 頭おかしいんと違う?
朝日も堕ちたよね。
朝日の記者って自社のこと恥ずかしくないの?
983 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:03:52.20 ID:jveIlsQDO
朝日新聞は包み紙としての価値はある。
記事には全く価値が無い。
>>972 現状を自分の言葉で紡ぎ出すことが出来ずに
どうとでも読める抽象論のコピペばかりのくせに
それで
対応できていると思ってるどうしようもないヤツだから
そっと放置してやろうよ
985 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:07:09.68 ID:RuRD6MPr0
>>974 ぎゃーす脱字ごめんよう.
×これがまくいかない
○これがうまくいかない
法の支配がなぜ重要かってのは歴史を知らなきゃ理解できないから
山崎正和の主張は論理的に破綻していると思う.
朝日は日本人を愚民化したいだけ. 論理性もクソもねぇ.
986 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:08:22.66 ID:KwoBa5Ol0
朝鮮日報略して朝日
987 :
144:2014/01/10(金) 01:09:55.96 ID:3L7qEjOj0
988 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:10:13.24 ID:MFovOwBpO
朝日新聞が偽情報を流せないから困って、今回の社説を持ち出したのだろ!
廃刊絶対主義 落日新聞
>>949 「内容がめちゃくちゃ」とか言ってるヤツがいるが、何をいってんだか…
多くの国粋主義者が社会主義者になり、やがてそのうちの一部が神秘主義的な傾向に至る、
というのはどこの国でも近代化の課程で「よくおきている、あたりまえのこと」こと。
最終的には近代を乗り越えること、が目標になってくるからこそ、
「靖国」なんて近代的「装置」なんてのは、ただのオモチャ。
靖国いって喜んでいる程度のは「ファミリー向け右翼」「コンビニ右翼」程度のもんだろ。
990 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:13:48.59 ID:nhDTCvXN0
朝日新聞は、日本の新聞社の中で唯一北京事務所を継続し、
新華社と協力関係にある新聞紙だと、売り子が言ってた
991 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:14:51.75 ID:AV9YJ/3z0
ぶっちゃけ、朝日新聞取ってるって他人には言わないほうがいいよ
こいつはクルクルパーだな、ってバカにされてる
992 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:16:09.59 ID:ZNXNHqQQ0
朝日はもう腹括ったんだろ、右左に良い顔すると左の講読者が流れちまうからな。
もう新聞は読まない方がいい
まともじゃない
994 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:16:34.10 ID:9HX8SxRKP
これはもう本当にいかれてる…
赤旗のがよっぽどマシ。
995 :
144:2014/01/10(金) 01:18:37.46 ID:3L7qEjOj0
>>989 しかしねえ、どんな民族にだって‘シンボル’‘精神的支柱’は必要だよ。
それがあってこそ、低レベルの近代主義を乗り越えることができるとマハジに思ってる。
(あんたにはデンパだと思われるかも知れないが)
だから、天皇陛下がいらっしゃるのは大切なことだし、靖国神社だってあってしかるべきだと思う。
靖国神社を「装置」だと見るのは欧米や中国韓国の者たちと同じ見方だよ。俺はまったくそうは思わないな。
今年も元旦に参拝したし。(俺はネトウヨみたいな靖国イクイク詐欺師とは違うんで)
‘天皇の象徴性’については、陛下御自身がいちばんよく理解していらっしゃる。
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/kaiken-h21-gokekkon50.html 「大日本帝国憲法下の天皇の在り方と日本国憲法下の天皇の在り方を比べれば,
日本国憲法下の天皇の在り方の方が天皇の長い歴史で見た場合,伝統的な天皇の在り方に沿うものと思います」
996 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:18:49.03 ID:p3PfHT2B0
じゃ、道徳で教えよう。
997 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:19:37.14 ID:Kn+/2VhR0
逃げ出したw
998 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:20:26.31 ID:ejX7e1n3O
999 :
名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:20:43.47 ID:QHRiMBWc0
>1
凄いな・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。