【論説】省エネ化に「逆行」 研究者の阿部さんがネットでリニアの効率の悪さを指摘する論文公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★省エネ化に「逆行」 研究者の阿部さんがネットでリニアの効率の悪さを指摘する論文公開/神奈川
2014年1月8日

エネルギー問題からリニア中央新幹線の是非について議論を深めようと、独立行政法人・産業技術総合
研究所(茨城県つくば市など)の研究者が、自らの論文をインターネットで公開している。「大量の
エネルギーを浪費するリニアは、社会の省エネ化の努力に水を差す」などと批判している。

公開しているのは、阿部修治同研究所評価部首席評価役(59)。論文「エネルギー問題としての
リニア新幹線」は、雑誌「科学」(岩波書店)の2013年11月号に掲載され、「市民がリニアに
ついて考える材料に」と出版元の協力を得て公開している。

論文では、JRの公表数値などを基にリニア走行の消費電力量などを予測、既存の新幹線と比べた。
乗客1人当たりの消費電力量は▽既存の新幹線と同じ時速300キロで走ると約2倍▽同500キロで
走行した場合は300キロで走る新幹線の3・5倍−となる試算を示し、リニアのエネルギー効率の
悪さを指摘した。

走行時の「抵抗」にも言及。車輪走行の機械抵抗を受けない一方、空気抵抗の増大化や、電磁力の利用で
生じる「磁気抗力」の追加などから、「全速度領域で新幹線よりエネルギーを消費する」としている。

福島第1原発事故後、省エネ化の社会的要請が高まっている中、リニアは「時代の流れに逆行する」とし、
超音速旅客機コンコルドが普及しなかったことも踏まえ、「背伸びする技術は特殊技術にとどまり
、普及することはない」と強調した。

阿部さんは「現状のリニア技術は受け入れ難く、無理な導入は将来の負債やリスクとなる懸念もある」と話している。

論文は同研究所のホームページ内(http://staff.aist.go.jp/s.abe/ta-maglev.htm)からダウンロードできる。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1401070020/
2名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:09:52.87 ID:qyk87bQn0
コストの問題?
早めに行動してゆとりもてばいいい
3名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:10:13.09 ID:M/XzZPUt0
リニアが追求してるのは早さと利便性だろ?
なんでエネルギー効率言い出してんだ
それならチャリつかってろよ
4名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:10:51.60 ID:GajAgHT90
飛行機との比較はどうなんだ?
5名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:10:58.76 ID:Dk5qi0nE0
飛行機は30倍

はい論破
6名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:11:43.70 ID:kipKbWsc0
そんなこと言ったら自転車移動がいちばん省エネって話になってしまう
7名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:12:15.55 ID:jO+eAcsZ0
歩いてろ。
8名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:12:35.66 ID:rcrMTCjmP
コンコルドは採算が合わなかっただけだろ、アホかこいつ
9名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:13:15.88 ID:ykzXMETo0
リニアの最大の問題は、東京名古屋間がつながった時点で、大阪が沈没して
西日本が貧困になるって事だろうな。
10名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:13:29.25 ID:9yHKrTVL0
 
        _,ィッッッッッ-、_
       彡三三三彡彡、       >>3〜!w
       ミミミ7  _ノ 丶_}
       (6~《‐─(-=)-<=)
       丶_ r、  、ヘ。_)}
         ) |:l1、〈エェrl
        / / |`} ´_⌒)
        ノ  /_ イ´ ~
       /\/ ~又  ̄ `丶、
        ノ  丶/     `
11名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:13:31.24 ID:gLvKYh5s0
これって神奈川のソースじゃん
そりゃ新幹線のままのほうが地域の利益になるだろうさ
12名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:13:35.09 ID:nYG3/1nQ0
最終的には自転車最強という結論になる訳だが。
13名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:14:17.42 ID:tlr2vhp60
時間を金で買えるのが魅力なのに何で省エネの
話になってるんだよ。
14名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:14:33.78 ID:598hs1ApP
>>8
リニアも採算合わないって当の東海が言ってるんだが。
15名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:14:55.00 ID:93AcBrmQO
パワーとスピードは金で買え
16名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:15:27.09 ID:C/M56rmU0
効率じゃなくて時間が大事なので
17名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:15:29.41 ID:/QyExYCS0
有楽町火災で新幹線止まったが、
リニアがあればそっちで移動出来た。
天災に備え、予備の線が必要なんだよ。

あと、民間企業だからケチつけるなカス。
18名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:15:32.96 ID:9DFCFmHJ0
地下にあるリニアの駅までの時間を入れたら新幹線と同じ時間かかるんだから
19名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:16:12.65 ID:iDXB4HiW0
>独立行政法人・産業技術総合研究所(茨城県つくば市など)の研究者が、自らの論文をインターネットで公開している。「大量の
>エネルギーを浪費するリニアは、社会の省エネ化の努力に水を差す」などと批判している。

その問題を解決しようとするのがお前らの仕事じゃねーの?
仕事しろよww
20名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:16:32.40 ID:LlvAVUrx0
最終的にどうにも不経済ってことなったらレール敷けばええ
21名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:17:33.16 ID:nYG3/1nQ0
それぞれの人にとっての時間を金に換算してからコストを論じてくれ。
22名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:17:42.08 ID:G5nNJNgp0
「阿部修治」でググると色々出てくるなwww
23名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:19:34.39 ID:y9bBsZ440
ネトウヨまた負けちゃったなw
24名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:19:44.39 ID:Z03KORtz0
わざわざ論文で書くような内容か?
小学生でもわかるやろ。
25名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:20:04.64 ID:l7SlnJRY0
こういうの見ると2位じゃだめなんですかを思い出す…
26名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:20:31.37 ID:C01pZozs0
>>20
マグレブ前提の急勾配があるから、もしレールを敷いても走れるかな…
27名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:21:02.12 ID:aVtv/CPK0
『独鉄道のICEは時速300キロ以上に高速化し、リニアに優位性はなくなった。

相互乗り入れもできないリニアは、欧州では終わった技術だ』 (リニア インパクト)朝日新聞

http://twitter.com/murakamiatsushi/status/420102492014145538

リニアを走らせ、挫折した国がある。
http://www.asahi.com/articles/ASFDR56JJFDROIPE00L.html
28名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:21:31.50 ID:rvtNT0uy0
リニアの利点て何だ?
29名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:21:39.09 ID:1Dav1UYM0
>同じ時速300キロで走ると約2倍

意味ないなあ
30名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:21:42.72 ID:V0QUUx05P
このおっさん分子化学反応が専門らしいけど専門外の論文で得意になられても困るわ
31名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:21:45.22 ID:ZVG0TkfI0
リニア最大の問題は週に4トンも集まる砂鉄を回収するために鉄路を同軌しなければならないこと。
32名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:21:45.47 ID:rcrMTCjmP
>>14
本当だな

だが、この記事が問題としているのは採算ではなく技術だろ
33名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:21:53.73 ID:mLDbsQ4H0
リニアに車輪つければいいんじゃね?
34名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:22:12.89 ID:K2sqGrH+0
ジェット燃料燃やすよりマシ
35名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:22:14.35 ID:XDosYvuR0
リニアを省エネ目的だと思ってたのかよ
イプシロンのことも、化学ロケットはCO2の排出が多いからエコ化に逆行とかケチ付けるんだろなこの人
36名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:23:01.09 ID:H2ghCZ4L0
バスや旅客機との比較が欲しい
37名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:23:03.56 ID:CKItJUWB0
東京⇔大阪を繋ぐ予定なんだから 比較対象は飛行機だろw
38名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:23:12.58 ID:rHLawyKj0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あほかw
      リニアはこれで完成したわけじゃない
      エネルギー効率もこれから改善されていくだろうし研究は継続される
      大昔のT型フォードからプリウスに変わっていったようにイノベーションが繰り返される
      技術者じゃなくてもだれでも分かることだ
39名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:24:23.00 ID:y9bBsZ440
>>25
そうだな。1位だ1位だとはしゃいでクソの役にも立たないものを巨費を掛けて
作って自己満足してるんだもん。もうだめだよこの国は。
40名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:24:23.43 ID:R1H/GuxKP
はあ? ジェット機は石油が勿体無いだろう!
人類は石油の半分を使い切って、石油ピークを超えてしまったんだぞ!
メガソーラーや風力や原子力でジェット機を飛ばすのはムリだが
リニアは可能

まあ
「伊丹空港にリニアを延伸して、伊丹から九州・四国に
 トマホークミサイルみたいな電磁カタパルトグライダーを飛ばすべき」
とかいうなら、

「リニアを延伸しまくるより安いかもしれないから
 輸送密度の低い路線は、電磁カタパルトグライダーも面白いかもな」
とは思うけどね

それか「鉄車輪リニアにしたほうが浮上する電気代が浮く」というなら
それはそれで面白いから、設計図書いて、模型試作費用を申請しろ
41名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:24:52.62 ID:FP3nkgNQ0
高速域では浮上するから振動や摩擦による機材部品の摩耗が従来より少なくなるとかそういうのはないのか?
42名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:25:53.63 ID:wFC1cjvaO
リニア駅と線路の固定資産税は各沿線に応じた町税になるんだがそれでも価値なしですか?
43名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:26:24.24 ID:FqS7xkRU0
新幹線はバラストやレールの交換で夜間工事かなりやってるから
これの負担を軽減できるだけでも相当な省エネだろ。
それに東海道新幹線構造物の老朽化が激しいから
代替としてもリニアは重要
44名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:26:44.68 ID:2V2WMy3N0
独立行政法人の効率の悪さ
45名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:26:50.22 ID:H9pXWXya0
自動車も燃料使ってるから省エネじゃないね

売れば売るほど環境汚染
46名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:27:15.54 ID:HVCLCgY30
確かに産総研の研究者であるのはすごいと思うよ
だけどまず「阿部修治 原発」でまずググる
岩波、市民というキーワード
さて。どういうスタンスのひとか
47名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:27:28.03 ID:Ht+ldKZT0
長い割にずいぶんと中身のない駄文
こんなもの査読に回したら流し読みで落ちるわ
48名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:28:07.60 ID:4SKKfEAm0
ヘリウムって有限だって聞いたけど大丈夫なの?
49名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:28:11.99 ID:Wc2zvlkW0
そもそもエネルギーは速度の二乗で増えるんだから、500km/hまで速くしたらどんなに頑張っても2.76倍には増える。そこにさらに空気抵抗も増えるわけで、3.5倍ならたったの3.5倍と考えるべきだろう

だいたい、飛行機は30倍だろ?リニアの競争相手は速度的にも飛行機。乗り降り考えると所要時間が同等
50名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:28:19.22 ID:ymA9BJoD0
核融合発電
51名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:29:10.40 ID:p0PhaItE0
ウホッ
52名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:29:28.30 ID:/o60+YQj0
>>1
電気磁石でリニアーモーターカーの車両を浮かすのではなく、
ホバークラフトのように空気で車両を浮かして、
何とかして推進させるのが省エネらしい。
旧ソ連の低空貨物輸送飛行機構想のように。
53名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:30:57.93 ID:1Dav1UYM0
ただの原始的スピード競争になってしまった。
f1でさえ燃費が良くないと勝てないというのに・・・・・
54名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:31:18.16 ID:MUwTMwi40
効率は大事だが最優先ではない。
そういう技術を実用化することが更なる進化を生む。
今の人類がの人類より前進したことの証だ。
55名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:31:22.35 ID:u1F5qr4HO
対飛行機で語るべきじゃ?
56名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:31:45.31 ID:nYG3/1nQ0
>>46
原研の中にも赤い人結構多いよ。
57名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:31:51.96 ID:JqftTKEQ0
だよね
俺も原発事故以後リニアやめようよーって何度言った事か
58名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:32:45.91 ID:RUBt+x0k0
コンコルドは煩いのも原因じゃなかったか
電力がひっ迫する状況になったらスピード落とせばいいんじゃね
59名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:32:58.25 ID:uL4Go53I0
ちなみに自転車のエネルギー効率は猛禽類に匹敵するらしい
60名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:33:15.79 ID:egKFmtJ40
どうせ、この阿部というオッサンは、
リニアが開通する頃には自分は生きてなくて乗れないかもしれない、
という僻みや嫉妬が原因で、この報告を出したんだろう。
61名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:33:58.68 ID:598hs1ApP
>>43
リニア軌道はモーターの電磁石が大量に並べられてるからかえって維持費かかりそうなんだが。
62名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:34:27.91 ID:89x+Hw890
>>46
脱原発ありきの思想なのね。

電気が惜しかったら化学屋なんかやめて畑仕事でして欲しいもんだが、
専門でもなんでもない交通の論文なんてテレビでナイター見てるだけのオヤジを解説席につれてくるより役に立たん。
63名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:36:01.49 ID:JqftTKEQ0
そもそも人口減るから採算合わない教育レベル落ちるからメンテしきれない
64熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/09(木) 00:36:15.43 ID:UWdIVudr0
 
みんな知ってるだろ、こんなの
65名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:36:18.43 ID:rcrMTCjmP
>>38
なんだその髪型は
66名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:38:18.80 ID:u1F5qr4HO
>>同500キロで走行した場合は300キロで走る新幹線の3・5倍
>>−となる試算を示し、リニアのエネルギー効率の悪さを指摘した。


速いと所要時間が減るからなあ、これは印象操作している。

こんな学者は信用できない。
67名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:38:38.33 ID:TkeKQ7h20
ネトウヨが好きなもの一覧

・リニアモーターカー
・オスプレイ
・はやぶさ
・イプシロン
・イオンエンジン
・京
・IPS細胞
・アニメ、同人誌、エロゲー、コミケ、声優
68名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:39:36.13 ID:qmcyeVRg0
これが本当なら
またとんでもないことになる
むだな公共事業
あとに無意味なものが残り
将来の子供は地獄を見る
69名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:39:46.33 ID:53w7eTKc0
まあただ今回は効率が悪かろうが公共事業じゃないし税金1円も投入しないからなあ
JRの経営判断だよな
採算あわずにこけたら損するのはJRだけだし
70名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:39:53.49 ID:mLDbsQ4H0
500キロで走るリニアは、高架橋の振動からでる低周波騒音とかどうなん?
71名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:40:21.44 ID:8YmCXtzJ0
>>64
知らないよー。
72名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:41:08.06 ID:nYG3/1nQ0
>>70
リニアって殆どトンネルでしょ。
73名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:41:50.67 ID:zZOTWGQb0
リニアってプラズマディスプレイの代物だろ。
一部の人の道楽にカネを使うのはやめとけよ。
74名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:41:56.90 ID:gfVJqjeM0
新幹線に追加でプロペラつけようぜ
75名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:42:09.90 ID:598hs1ApP
>>69
JRがコケたらシワ寄せは…。
76名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:42:12.77 ID:CKItJUWB0
>>70
車輪の新幹線より振動が大きいとは思えんがなぁ・・・
77名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:42:46.52 ID:qmcyeVRg0
jrはつぶせないし通勤客から金を取るので
国民の大半が負担する
公共事業と同じ
78名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:43:16.98 ID:gqKsTkeA0
>>38
>       リニアはこれで完成したわけじゃない
>       エネルギー効率もこれから改善されていくだろうし研究は継続される
>       大昔のT型フォードからプリウスに変わっていったようにイノベーションが繰り返される
>       技術者じゃなくてもだれでも分かることだ

20世紀半ば、技術が高度化しつつあった時代には「空飛ぶ自動車」とか「浮上して人を轢かなくなる自動車」なんてものが
できると信じられていたわけだ。
技術があればなんでもできるなんていうのは噓で、それをやる意味があるかどうかとコストの両方がクリアされないとならない。

技術ってのは、やる意味があることを実際に実現するのが第一。意味がないことにいくら労力をつぎ込んでもその技術は発展もしないし、ものにもならない。
そして、実現したところでコスト的に割にあわないのなら技術開発に金と時間をつぎ込むのは無駄だ。下手すりゃ国が滅ぶような開発なんぞ
やっちゃだめだ。
CO2だけ比べて飛行機のほうが効率悪とかいっても仕方が無い。リニアは建設費含めて無駄な投資になるってだけだ。

数兆円投資するなら、もっとやれることがあるだろ。たかだか数万人が東京名古屋行くだけで数10分時間短縮させるためだけに
そんな金を使うのは無駄。

技術は魔法じゃない。20世紀の高度経済成長の幻をおって、無意味な夢を追いかけるなよ。
もっと21世紀らしい夢をみろって感じ。これから人口減っていくところで、どこに金を投資すべきか。リニアじゃないだろ。
79名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:43:21.25 ID:VaiSkap50
馬車専用道と峠の茶屋や厩舎を都市部のコンビニ並みの密集度で
全国規模展開が望ましいな
80名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:43:24.37 ID:Wc2zvlkW0
>>67
またネトウヨの定義がひろがるな…

って釣られとけばいいの?
81名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:43:35.05 ID:wRiW1JmG0
新たな路線も引くから、切り崩さなくても良い山を
切り崩さないとダメだし、環境破壊も良いところだ。
人口減少社会で、新たな路線増やしても誰も乗らないし。
82名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:44:02.22 ID:y2AHlmia0
そりゃリニアは、電車より電気代は、かかるだろ
83名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:45:43.09 ID:Wc2zvlkW0
>>81
お前は新幹線にも飛行機にも乗ったことないのか?
遠路はるばる日帰りさせられるリーマンが平日朝からいっぱい乗ってるぞ?

そろそろ外へ出よう、な?
84名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:47:30.26 ID:EzKWr1lhP
>>52
地面効果の場合は最大の問題に目をつぶってるからなぁ
必要用地が3-4倍程になるというね
あとあまり連結させられないし
85名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:47:45.31 ID:qXkwD2bN0
>>8
> コンコルドは採算が合わなかっただけだろ、アホかこいつ

アメリカ空軍はナイトホーク全部退役だっけ?似たような理由かな。
B-2 スピリットは現役、でも冷戦時代のB-52も 使ってるんだろ。
日本列島の周りに飛んでくるロシアのTu-95も冷戦時代のだよな。
86名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:48:11.98 ID:gqKsTkeA0
>>83
>遠路はるばる日帰りさせられるリーマンが平日朝からいっぱい乗ってるぞ?

リニアの時短って何分だっけ?

往復何分短縮なるんだ。そのために2兆、たぶんもっとかかる開発費を出す訳だ。
すげーなw
87名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:48:23.20 ID:nmbwi3g60
1人だけしか乗っていない自動車はエネルギー効率が悪い
88名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:48:29.73 ID:VVRWF0wA0
国内に関しては、素直に新幹線を増やすほうが全てにおいて有利な気はする。
89香具師A@おだいじに(:2014/01/09(木) 00:48:37.65 ID:CDWos1Ad0
原発三基分の電力が必要になります。約300万キロワット
効率を考えると 太平洋沿岸に作る必要があります
浜松原発稼働させて それとは別に二基必要

東南海地震と津波がくれば 三基とも爆発します
東京も間違いなく 放射能で住めなくなります
横須賀の米軍基地も使用出来なくなります

ウランの埋蔵量は 現在のペースで使用すれば
約25年で枯渇します プルトニューム発電は
何処の国も成功していません
プルサーマルはほんの10%しか混ぜられません
9割はウラン燃料が必要です
軽水炉は25年程度で 燃料枯渇で使用出来なくなります
これが現実です
90名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:48:42.16 ID:B0Lvyzdj0
新幹線を世界三大馬鹿とか言った人達に近しい
91名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:49:16.18 ID:egKFmtJ40
>>72
台風や雪などで遅延する、ということが無くて良いな。
92名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:49:56.63 ID:og+hmxqLi
>同500キロで走行した場合は300キロで走る新幹線の3・5倍

これ笑うとこですよ
93名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:50:18.24 ID:MArekGPR0
>全速度領域で新幹線よりエネルギーを消費する
欺瞞するなよ
500km/hでの新幹線の架線線路接触ロスに摩耗保守費用
でリニアより新幹線の方が総エネルギー消費することくらい素人の俺でも分かるわ
てか、安くエコなら直線の山陽新幹線500km/hで新幹線走らせてるっての
94名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:50:36.10 ID:T4Gmh/eCO
>>72
トンネル ×

トンスル 
95名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:51:26.04 ID:wbkfhc+4O
10年20年くらい先にはオスプレイの自動運行みたいなものが出来たりしないかな?
そうすれば路線は自由自在だしスピードも速いし場所もとらない。
東海道新幹線のバックアップは北陸新幹線にお任せすればいいし。いいことずくめだ。
96名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:51:29.45 ID:zZOTWGQb0
技術に自信があるなら、日本じゃなくて海外で作ってみればいいじゃないか。
海外から受注が有るならな(笑)。
それで採算があうかどうかわかる。
採算があうと各国が思えば依頼してくるし、ないと思えば依頼はこない。
もちろん、ODAは使うなよ。
97名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:51:36.74 ID:Z2S9qCco0
利便性>>[越えられない壁]>>エネルギー効率
98名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:51:55.12 ID:gqKsTkeA0
>>83

新幹線って何分おきにでてんだっけ?
Max15分、もっと短い間隔ででてるよな。
リニアって、何分間隔で出る訳?
走行時間は20分程度短くなっても、待ち時間が平均30分とかじゃねえのw

リニアつかっても移動時間は全然短縮できないんでねえの?

つうことで、リーマンがどうしたこうしたなんて、論点にもなんねえよ。w

お前は家に籠ってろw
99名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:53:01.35 ID:nlfrWjMC0
独り枯れて死ね老害
この世界はとにかく前に進む必要があるんだよ
100名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:53:05.45 ID:EzKWr1lhP
まあリニアより早く
北陸新幹線を大阪まで繋げよって思うがな
101名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:53:05.77 ID:awzy53Vf0
>>1
そういうのをどうやったら解決するかを研究するところに勤めてるようだけど・・・
102名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:53:40.10 ID:JqftTKEQ0
日本列島向けの技術じゃないと思うのよ
103名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:54:00.23 ID:Wc2zvlkW0
>>86
そうだよ
ってか、新幹線もジャンボ機もそうやってできたんだよ。どちらも金食い虫と叩かれたもんだ。
ジャンボってもともと蔑称だからね、君みたいな先見性のない奴がつけたんだよ。
104名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:54:40.12 ID:fTqHYAys0
>>1
だったらさっさと原発再稼動しろよ。
105名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:55:30.68 ID:LlvAVUrx0
>>103
ジャンボはもともと象の名前だろ・・・
106名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:55:44.19 ID:56TRGdKxO
超長い地下鉄
107名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:56:44.93 ID:sysY8UeA0
レールガンを堂々と研究できないから超伝導マグレブで実証実験やってるだけじゃね?
108名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:57:25.66 ID:MArekGPR0
>>102
加速能力新幹線より良くて
登攀急坂ブレーキ能力も比較優れている
高速走行時無接触で巨大地震振動による脱線が起こりにくい
いったい何が日本向けの技術じゃねーんだ?
109名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:57:53.90 ID:nYG3/1nQ0
>>98
東京名古屋間で片道60分くらいの短縮だったはずだが。
それに、全席指定の定時運行に待ち時間なんて存在するの?
110名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:58:26.62 ID:mLDbsQ4H0
>>98
>JR東海の須田寛相談役が講演に立ち、同社のリニア中央新幹線の編成について
>「14−16両で、車両は4列シートになる。定員は1000人ほどで
> 1時間に片道10本程度の運行が可能」との見通しを明らかにした。

1時間に10本が可能だって。
輸送定員も1000人と新幹線より300人ほど少ないけど、まずまずなんじゃない?
111名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:58:35.32 ID:CQYzx93S0
リニア名古屋開業で一番便利になるのは静岡
リニア大阪開業で一番便利になるのは北陸三県
112名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:58:37.18 ID:egKFmtJ40
リニアを批判したところで建設がストップするわけでもないし、
利用したくないなら使わなければいいだけでしょ。
リニアが開通しても、新幹線は今までどおりに走っているのだから、
新幹線を使えばいいだけのこと。
113名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:58:50.21 ID:EmOd8583O
リニアは携帯なんか比べものにならないほど強い電磁波が出るよ。
携帯ですら電磁波の健康被害指摘されてるのに(iPhoneは取説に
注意載せてる)リニアなんか沢山の患者がでて公害になる。

すげー電気食うから原発再稼働の布石でもある。
114名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:58:58.17 ID:Otg5ihv00
>>25
DHCみたいになんでも1位ならいいというわけではないからな
115名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:59:52.19 ID:Wc2zvlkW0
>>98
なんでダイヤも見てないのに本数が少ないって勝手に決めつけるの?
ぐぐったら、一時間に五本って書いてあったよ。12分に一本だね。十分じゃね?
116名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:00:49.37 ID:tyHmdYdr0
>無理な導入は将来の負債やリスクとなる懸念もある
原発893見りゃ分かるだろ
連中は自分らの懐に金が入れば後はどうなろうと知ったこっちゃねーんだよ
117名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:00:55.89 ID:MArekGPR0
>>113
>リニアなんか沢山の患者がでて公害になる。
試乗時何万人乗ったと思ってんだ?馬鹿
その捏造公害の患者連れてこいよ
118名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:00:58.53 ID:KfS16hXD0
省エネ云々言うなら、そもそも新幹線から捨てろや
つか、岩波の科学(笑)
119名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:01:01.73 ID:LlvAVUrx0
リニアのブレーキって回生できないの?
120名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:01:09.12 ID:wRiW1JmG0
ネットの普及で、そんなにビジネスでの利用が必要で無くなるんじゃないの?
そんなに東京ー名古屋間の移動が必要かね。
それに人口も減少しているし。
121名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:01:27.97 ID:EzKWr1lhP
>>98
東阪間は80分以上の短縮
運転間隔は日中15分
122名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:02:14.68 ID:JqftTKEQ0
>>108
じゃあ山間クネクネ曲がらせて各駅停車させて使おうか
123名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:03:06.37 ID:rcrMTCjmP
>>112
建設的な批判という考え方がお前にはないのか?
124名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:03:45.39 ID:nYG3/1nQ0
>>120
人口が減少するのは地方と田舎であって、大都市の人口はさほど変わらん。
ネットの普及で出張が減る、というのは既に15年前には言われていたことだが
実際にはのぞみの大増発と共に増えている状態。
125名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:04:04.92 ID:+qFCokuc0
駆動部が無いから従来よりはメカ的な消耗は無いってメリットはあるな。
電気は原発使えば枯渇するような燃料より断然マシで手間も掛からないからクリーンと言えるw
126名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:04:15.89 ID:HVXj27l80
新幹線は本当に必要なのかってやつだな
経済面からは別になくとも大して変わらないって説もあった気がする
でも鉄道は文明だから必要性だけじゃ計れないという不思議が
車と一緒だな
127名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:04:34.33 ID:rHLawyKj0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 確かに東京−名古屋でちょっとしか時間短縮できんから効果が薄いのう
      わしら広島くらいでノンストップの東京行とかだったらそうとう時間短縮されそうじゃけど
      わしらのところにくるのは50年後くらいかのうw
128名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:04:42.58 ID:JSduInbh0
エネルギーは頑張れば作り出せるけど
時間は作る事出来ないからな
129名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:05:07.11 ID:tyHmdYdr0
>>123
自分が痛い目見ないとどれだけ論理的に批判しようと聞く耳を持たないってバカが世の中
には多すぎるからなw
130名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:05:09.14 ID:Wc2zvlkW0
>>119
できる
>>120
君は、電話やFAX、メールが誕生してから出張減ったかね?俺はそんな気はしない。手紙なら減ったと思うが
131名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:05:32.52 ID:egKFmtJ40
>>122
なんでわざわざ山間クネクネ曲がらせて各駅停車させて使わなきゃいけないの?
どうしてそんな発想が出来るの?
132名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:05:37.29 ID:3o1HOgML0
新幹線の中で企画書や見積もりをノートパソコンで必死に打つ。
今どき新幹線の中でボケ〜とさせてくれる企業なんてほぼ皆無。
時短されたら、その分リニアに合わせて早く書く羽目になる。

便利なのか?
133名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:06:03.19 ID:598hs1ApP
>>117
車内は車体に細工すれば電磁波をブロック出来る。
問題は沿線の方だな。
134名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:06:25.18 ID:6HeXNoTs0
原発稼動で一瞬で解決
135名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:06:31.45 ID:LlvAVUrx0
>>132
文明が発達すると、より不便になるもんだよ。そこはコストとしてしょうがないな!
136名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:06:36.73 ID:wRiW1JmG0
飛行機はどうなんだろ?利用できないか。
出来れば、リニアなんて作らずに人口減少で需要も減るだろうから
既存のインフラで頑張って欲しい。
137名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:06:46.76 ID:WsQkMMFn0
>>120
東海道新幹線のバイパスというのが一番大きな目的。
リニア新幹線にしようとしているのは
・リニアを海外へ売り込むための技術アピール
・企業イメージアップ
も大きな理由だと思う。
スピードアップや利用者増減はあまり関係ない。
138名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:07:28.83 ID:JqftTKEQ0
>>131
でしょ?そんな使い方は効率悪いよね
139名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:07:55.16 ID:sysY8UeA0
>>136
飛行機は離陸30分前までにチェックインしないといけないから・・・
140名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:08:03.61 ID:yKg2KQ8X0
新幹線の時も同じ事言ってた連中だろ、聞くだけ無駄だよ
141名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:08:41.25 ID:LlvAVUrx0
>>133
漏れ出す電磁波を回収して発電とかできないものだろうか
142名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:10:09.24 ID:JqftTKEQ0
小型飛行機のほうが時短と路線全体と空港と比較してトータルコスト安いんじゃねーの?
143名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:10:56.01 ID:LlvAVUrx0
>>137
北陸新幹線はバイパスにはなりませんか
そうですか
144名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:11:19.05 ID:71jxaMdN0
>>1
単位時間当たりの消費電力ではなく、
東京大阪間の移動で消費する電力で比較しよう。

そうすると、消費電力は二倍にも満たないぞ。
145名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:11:22.45 ID:Sd5tVT7V0
新幹線を時速500キロで走らせることが出来るならやってくれ。
まさか省エネだけが論点じゃないよな?
146名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:11:37.72 ID:9DFCFmHJ0
新幹線増やして一つは東京大阪間をノンストップで走らせればいいじゃを
147名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:12:15.95 ID:8YmCXtzJ0
>>142
おっしゃるとおりだな。アメリカが許可出せば国内線をエコにできるかもよ。
148名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:12:26.65 ID:X0TLd2Zg0
>>3で終わってた
149名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:12:47.70 ID:wRiW1JmG0
JR東海が、全ての責任を持ってやるのなら何も文句はない。
でも、多分国のバックアップが無いとやるとは言わないだろ
そこに甘えがあるのさ。
また国民全てが尻拭いをしないといけないのかな
と思ってしまう。
150名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:13:05.55 ID:DvPZIUoTP
>>5
リニア実験車両は、長さ24.3mで座席数68。東海道新幹線と同様に列車の編成長を400m(16両編成)
にすれば、1000人の定員。
車で1000人が移動すると、一台4人として250台が、東京大阪間を移動するエネルギーコスト
に比べても、効率は良いよなあw しかも、一時間弱w
151名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:13:28.79 ID:sysY8UeA0
>>142
整備士は高価で有限なんだよ・・・('ω`
152名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:13:48.03 ID:J8fcZO350
安全と時間とのトレードだろ。
省エネが好きなら、人民服を着て自転車でも漕いでろやw
153名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:14:12.30 ID:nYG3/1nQ0
>>149
国や官僚による横槍を最も嫌ってるJR東海がそんなの期待していると思う?
本当に期待しているなら、とっくの昔にすがってるよ。
154名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:14:33.48 ID:71jxaMdN0
>>61
建設費はかかるけど、鉄道とちがって非接触だから、
維持費はかからないんじゃないの?
155名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:14:59.56 ID:JqftTKEQ0
>>151
リニアの保線も結構手間になりそうじゃね?
トンネル区間長いし
156名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:15:20.57 ID:EzKWr1lhP
>>119
余裕で出来る
てか浮上する為に常に軌道側コイルを発電させ続けてる
渦電流でぐぐってね
157名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:15:27.35 ID:jFJ42mAT0
自転車が一番エネルギー効率がいいんじゃね?
でも時間がかかる。
158名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:15:35.71 ID:8YmCXtzJ0
>>153
そうじゃないよ。増えた電気分の発電所はどうするのとか。
159名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:15:38.32 ID:LlvAVUrx0
リニアに1000人が乗るとして
1000人全員で自転車漕いだら、時速20km×1000で時速2万qが達成できる。
空気抵抗や車両重量などのロスをみて効率半分としても、マッハ10で走行できるはずだ。
160名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:15:52.24 ID:Czy9F1TvO
速い これにつきる
161教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2014/01/09(木) 01:16:02.90 ID:t1thRiUF0
| ∇ ` )。。oO( まず 自家用車禁止のほうが先ってこと?
162名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:16:47.07 ID:VEIAQbOX0
>>136
国内ローカル線を増やすには日本は狭すぎるとじっちゃんが
163名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:17:08.01 ID:KemIBI9G0
>>61
鉄路は、接触するからね
消耗するし、ちょっと歪んだりしただけでヤバいことになる
リニアは非接触で消耗しないのと、マグレブタイプは軌道から10cm以上空くから、多少の誤差なら許容出来る作りになってる
勿論ノーメンテとはいかんだろうけど、メンテコストは安いのもウリだったはず
164名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:17:17.83 ID:sysY8UeA0
>>155
別に線路の保守なんて運行毎にやる必要ないし
車両の保守は中核駅の車両基地に居る整備士で賄える

飛行機は事故ったら死亡率高いからフライト毎に整備する必要がある
165名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:17:22.24 ID:598hs1ApP
>>154
パネル1個1個がそれぞれ独立した電気部品だよ。
166名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:18:15.76 ID:71jxaMdN0
>>78
新幹線建設のときも同じ論調で不要論がありましたな。
167名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:22:01.41 ID:8YmCXtzJ0
www.pref.yamanashi.jp/miryoku/linear/
これをみるとリニアのライバルは乗用車と航空機だったw
168名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:23:16.73 ID:StPT8iXZ0
>>122
それはもうある
リニモは山間クネクネ曲がらせて各駅停車だぞ
169名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:24:18.27 ID:71jxaMdN0
>>96
技術に自信があっても実績が無いより有ったほうが、受注しやすい。
そもそも、JR東海は、リニア新幹線を足がかりに、
海外から受注を狙っている。

そもそも、リニア新幹線建設には、国費は投入されない。
JR東海が全てを負担する。
170名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:24:47.69 ID:3o1HOgML0
>>135
昔はエネルギーを沢山使うとさ、豊かでゆとりのある暮らしなるって誰もが思い、
子供向けの雑誌には「これが21世紀の未来だ!」なんて載ってて家族が団欒してる。
家庭ロボットまでいてな。

ところが、エネルギーを大量消費し作業効率は良くなったが、その分余計に働け、だよ。
過労死、鬱病、サビ残……オレには理解できないなぁ。
モダン・タイムスより酷いとはどういうわけだろ。
171名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:25:55.35 ID:rOIpWs4z0
>>1
じゃぁ全国民移動手段は「徒歩」な。
エコだろ?
172名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:25:58.23 ID:Wc2zvlkW0
>>129
ソースが取説の奴を、論理的とは言わん。
健康被害について言いたいなら、ちゃんと調べろよ

総務省曰く、やばいくらいの強度で当ててわずかに熱傷になるくらいらしいな。
もちろん、基準値以下では熱傷にはならないし、リニアにもその総務省基準は適応される。それでも嫌なら、3G4Gのアンテナだらけの日本から出て行った方がいいな

www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/seitai/protect/index.htm
173名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:26:12.02 ID:LSZBoZhk0
おいおい都合の悪い真実を書くと消されるぞ?
174名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:26:16.86 ID:JqftTKEQ0
>>163
>>164
なるほどその辺は試験区間で経験してるから想定内なんだろな
175名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:30:20.04 ID:EzKWr1lhP
既に東名間の7分の1だっけ?は完成してるんだよな
時速500qでの走行試験を何万キロやっている事やら
176名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:35:31.07 ID:PJOK9uk+0
日本の年寄りって、なんで小学生にも劣るバカしか居ないんだ?

省エネじゃなかったら何も作るなってか?
じゃぁ新幹消して鈍足ですべて運行
飛行機は飛ばすな
船は貨物かフェリーだけ

頭大丈夫ですか〜?(笑)
177名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:35:58.35 ID:1xtpCOjg0
>>1
こういうのを「蟷螂の斧」というw
178名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:37:39.37 ID:gJEdYA4e0
>>89
プロトニュームも一度的確に反応したら再利用出来ないので延命処置にしかならない。
地球上のウランを完全に反応さしたら日本全域を廃棄処理場にしても収まらないかと…

後のコストをもう少し真剣に考えて欲しいよ。
179名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:38:14.13 ID:C2Rrv7Ne0
高温超伝導磁石の実用化が間に合わなかったようだ
180名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:38:22.16 ID:F/ch+0j50
>>1
韓国人の妬みみたいだな
181名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:39:48.95 ID:zZOTWGQb0
テレビ局が電波をダダ同然で使ってるのと同じように国富をタダで利用している時点で、既に莫大な国費は投入してるのと同じこと。
JR東海は東京と大阪の間に巨大な関所を設けているようなもんで、暴利を貪り放題な。
その収益をこんな道楽に使うなんてお笑い。
官は公共性を重んじて独占体に運賃等で規制するなりすればいいが、道楽に使うようでは適正に行われているとは言い難たいね。
JR東海がなく、JR西であれば、こんな馬鹿げた計画がまかり通ったかどうかわからんよ。
182名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:40:24.94 ID:fZRWqOYU0
いよいよブサチョンの妨害はじまったねえ
いいからとっとと原発稼働しろって
183名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:40:28.42 ID:kVtUVJxg0
浮上させるために超伝導磁石を凍らせなきゃならないわけで
それにかかる冷却費用が全くの無駄だからなw
常温超伝導電池が開発されるかしなきゃ本当に無駄だわ
184名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:42:08.35 ID:EHdlXbRr0
新幹線も100km/hくらいで走った方がエネルギー効率だけをみれば効率的だと思うけどw
185名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:45:26.28 ID:C2Rrv7Ne0
リニア開業年には人口大減少してるしな
186名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:47:38.21 ID:j/zwE1RQP
新しい技術開発を国が主体ではなく、民間企業主体でやってるのが
産総研には気に入らないだけだろw
187名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:47:41.06 ID:zZOTWGQb0
技術に自信があるなら海外にきちんと試算して提示できるはず。
日本での実験は山梨で十分。
営業まで実験する必要はなし。
まあ、この部分が安くあがればいいが、見本市の実権の場にするには費用が莫大過ぎる。
188名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:51:31.16 ID:elp+X8Hv0
まさか、この人タクシーや新幹線使ってないよね?
189名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:52:23.28 ID:kOCmEGqE0
そんなことより20年も経てばドアtoドアの自動運転車が寝ている間に全国どこへでもスムーズに運ぶので ほぼ誰もがそれで移動するようになる
持ち車がない人間も、タクシー会社が運転手いらずだから経費も些少、そこらじゅうを流しが走っていてそれをスマホで呼んで乗り込めばいい

19世紀末 「品種改良中のこの超サラブレッドを使ったスーパー馬車なら移動速度が1.5倍になります!夢のような未来ですね!」
みんなそれこそ電車や車や飛行機を使うようになって馬車はなくなりましたので
190名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:54:04.67 ID:AYmro77J0
どうせほとんどの区間を地下で走るんだから空気抵抗が無くなるように真空にすればいい
191名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:56:34.22 ID:/Cfu+qdz0
まぁリニアと言っても。国内旅客機と同じで一部の金にゆとりのある層しか使わないし
その地域に用がある奴じゃないと、どちらかと言えば新幹線とかにシフトしちゃうし
問題がまた違うんじゃないの
192名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:02:42.98 ID:qNvkUvcb0
エネルギーに対しても高額な運賃を対価として払えば何の問題もないんじゃないか?
そんなに省エネ言うんだったらご自身は常時本州内は自転車で移動してくのか聞きたい。
193名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:03:36.37 ID:YJp2hAgSP
>>69
土地の強制収容はスルーかよw
194名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:04:29.48 ID:8YmCXtzJ0
>>190
俺もそれやってほしいw
195さざなみ:2014/01/09(木) 02:06:07.55 ID:7IKDiX620
時間も限りある資源だろ。

時間短縮はそれだけで、省エネ・省資源とも言えるのだ。
196名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:06:11.57 ID:ZhniE1w+0
速さ重視ってことじゃないのと思ったら>>3で終わってた
197名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:08:00.18 ID:YJp2hAgSP
エネルギー効率だけで比較した場合、
一般の電車、新幹線、ジェット機、一般的な車のエネルギー効率が分かるサイトどっかにある?

できたら、HVも入れたいけどプリウスとか入れるとバッテリーをすぐ替えないといけないとかで
スレが信者とアンチで荒れそうだからHVは抜きで
198名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:09:49.58 ID:8YmCXtzJ0
199名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:10:09.96 ID:Kzy1T7hG0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
200名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:10:26.35 ID:598hs1ApP
>>192
差を付けすぎると新幹線に流れるんで露骨には出来ないそうだ。
東京-名古屋だとリニアは乗り換えが不利であまり時短効果が得にくい事も手伝って差額は700円程度と東海は言ってる。
つまり1000円余計に払うほどの価値は無い、ということ。
201名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:11:54.98 ID:Tp9nIqQi0
そもそも移動すること自体が非効率
202名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:15:40.95 ID:4txMfl960
東京と大阪間くらいではリニアの価値は発揮出来ない。
発揮できるのはその先の広島や福岡。
203名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:18:54.96 ID:jchFETBF0
10センチ浮かなくても地震起きたら超絶即死ブレーキングで止めれば大丈夫そうだけど
トランスラピッド方式ならとっくに開業してるわ
204名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:19:07.92 ID:EJ4Ax4Tn0
飛行機が完敗で終わるなぁ。
205名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:19:49.29 ID:/38fuxd60
>>196
それが実際にはそれほど“早く”はならないらしい。

「品川‐名古屋、ノンストップで40分」という点が強調されているけど、中間駅に停車すると72分に。
また東京‐名古屋間になると乗り換えや待ち時間を考慮すると既存の「のぞみ」の方が早い可能性まで出て来るそうで、
そのことが運賃が7%ほどしか違わない理由らしい。
206名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:22:21.40 ID:4txMfl960
無視できないほど電気食うのかリニアって?
207名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:22:52.82 ID:ZYygJIsT0
けどよく考えるとリニアである必要あるのか?
新規路線つくるのなら線路の幅広げるとかで対応できそうなもんだけど。
ま、個人的にはリニアのほうが夢があっていいけど。
208ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/09(木) 02:23:08.60 ID:IyjcpEFg0
あたりまえだつうの
209名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:23:13.01 ID:EJ4Ax4Tn0
>>205
途中駅に止まる意味が無いんだよなぁ。
一時間に一本でいい気がする。
210名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:23:35.62 ID:s1VAKV0C0
仮に論文の中身がまともであっても、
ここが掲載するというだけで、別の意図が見えてくるから困る
211名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:25:43.31 ID:Tj/RLiPq0
移動をできるだけ控えるのが一番

 「ナマケモノ化時代」
212名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:26:18.08 ID:oDXkPP/l0
企業の技術力を市民レベルで分析できんの?
結局、電気バカ食いするように見える→原発反対の構図だろ。
どっから金でてる研究か調べればよくわかるんじゃね。
213名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:28:12.35 ID:EzKWr1lhP
>>205
東名間の移動に態々各停に乗る奴はいないだろ
のぞみではなくこだまに乗るようなものだ
それに品川に拠点を設けてる企業も多いし
のぞみの方が早いってのは待ち時間+乗り換え最長だとしての時間だし
214名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:30:50.12 ID:4txMfl960
のぞみ感覚のこだまみたいなものかな?
215名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:32:35.87 ID:ov3agT1W0
コンコルドは商業的な失敗であって、その原因が物理的効率と言う話は聞いたことがないんだが
鉄道運用においてコストの中で電気代が占める割合なんて総高くはないだろ
216名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:33:00.95 ID:4txMfl960
東京・名古屋間の飛行機の便は昔廃止になったので。
東名間はリニアも不利かもね。
217名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:34:35.42 ID:grYmcF6F0
>>205
東海道新幹線のダイヤの特長は最速達列車を一番多く飛ばしているところだから、リニアをそれを踏襲すべく、各駅停車の列車は最低限にすると思う。
218名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:36:55.60 ID:EzKWr1lhP
>>207
リニアでないと建設費を回収出来るほどの時短が無理
計画上の線形がリニア前提なので
新幹線だと各山岳トンネルの全長が長くなるか
リニア以上に電気使うか、速度の大幅な低下を選ぶ事になる
山梨実験線をそのまま使う場合だと、実験線区間で頑張って280キロ位
360なんてとてもじゃないが出せない
219名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:37:12.68 ID:MaY+gP6s0
やっぱ
真空型パイプラインが一番エネルギー使わねえんじゃね。
騒音対策にもなる。
220名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:37:21.96 ID:YJp2hAgSP
>>198
ありがとう
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa54/ind020102/image/fig2-1-24.gif
リニアが問題なのならとりあえず、貨物トラック、航空機、自家用車は禁止ってことで
221名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:39:05.23 ID:pyHpCJg/0
恐らく運賃高くて乗車率が上がらず赤字てんこもりになるだろうが
何があっても税金で補填しないならやればいいと思うよ
222名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:40:18.79 ID:/38fuxd60
>>211
真面目な話をすると中央リニアが開業する2027年までに
ウェアラブル端末が飛躍的な進化を遂げるだろうからな・・・

現時点ではGoogleグラス程度だけどまだ13年ある。
ビジネスでも観光でも人間が実際に移動しなくても、
コンピュータを介して必要十分な“体験”が可能になる時代がもうすぐそこまで来ている。
223名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:40:48.74 ID:5DDDPZJ10
飛行機や自動車との比較だせよwww

死ねよチョン!
224名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:40:51.01 ID:lkrcaoyM0
速けりゃいいんじゃないの
225名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:41:47.32 ID:EJ4Ax4Tn0
>>210
500kmと300kmの速度で効率を比較してるレベル。

同一条件にしないのは、あまりインパクトの有る差が出なかったからでしょう。
同じ距離Aを走行するとしたら、各所要時間はA/500とA/300。
300kmの仕事率Wとすると、500kmは3.5W

300の仕事:W×A/300
500の仕事:3.5×W×A/500

3.5×W×A/500÷(W×A/300)=2.1倍
226名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:44:38.66 ID:5DDDPZJ10
>>222
そんなオモチャのグラスを使うんだったら、
脳に直接情報を送ればいいだろ、グーグルや林檎の時代遅れ技術自慢はいらないわwww
227名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:47:14.64 ID:ymA9BJoD0
もう、お前は自動車乗るなよ
228名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:50:11.45 ID:M22OAaEe0
何を研究してるんだか、この馬鹿者は。
そんなわけがねーだろ。
229名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:50:17.06 ID:5DDDPZJ10
>>227
なるべく移動しなくていいように便利な道具がネットなのに
それと逆行してるグーグルって何なんだろうなwww
230名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:52:15.77 ID:kHXIq0L/0
省エネだの言ってても、年々電気代は上がっていますが?
231名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:54:23.28 ID:L2vPuher0
消費電力の問題がなくても
ほとんど増えない利用者を
新幹線とリニアでわけあうんだから
経営が成り立たないのは明らか
232名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:55:53.90 ID:5DDDPZJ10
>>230
どこかの馬鹿アマゾンが模型ヘリで物資を運搬する計画があるとか言ってたが、
ヘリで飛ばすってことは、輸送中継続して重力に打ち勝つエネルギーを作り出す必要がある。
全く省エネじゃないよなwww
アマゾンが大馬鹿だって世界に証明したようなもんだろw
233名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:57:20.67 ID:2AZ8Jpe+0
>>231
お前の1万倍頭のいい人達が、とトータルの収入から見て
やっていけると判断しているのですが(´・ω・`)
234名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:58:03.58 ID:/ejt2Eb40
>空気抵抗の増大化や、電磁力の利用で生じる「磁気抗力」の追加などから、

チューブにして空気抜くとかおもしろアイデア出て来そう
磁石の並べ方変えて発電機改良したぜってのあったし
どう進化するかはわからんな
235名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:59:09.34 ID:JqftTKEQ0
>>233
原発事故とか赤字空港見てるとわりとその理屈は信用ならない
236名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:04:21.86 ID:rhp7O1140
1の指摘はもっともだ
在来の電車が300km出せる時代に今リニアになんの利点があるのだろうか
せめて音速近くまで出せる営業速度のメドが立ってからでも遅くは
無かっただろうか
つまり、リニアは無駄なインフラなのである
237名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:06:53.45 ID:SI2YYvyB0
移動時間が短縮されること等による
将来的なエネルギーの増減も加味しないと
片手落ちな論文になるんじゃないかな。
238名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:11:10.57 ID:913Afg/k0
鉄道用電力は全体の2%以下なんだっけ
239名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:18:21.30 ID:ZRNZz3/k0
またカナロコか。左翼って日本が発展しようとする事になんでも反対するよね
240名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:21:41.85 ID:8E4F1Bh30
>>31
都市鉱山だな。
とてもECOだ。
241名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:22:01.52 ID:ao5owRZD0
>>239
消費税を倍にして毎年の自動車税をあげることで日本が発展するの?
242名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:24:12.23 ID:TTCEzhbN0
つくばにある独立行政法人の研究者は公務員と見なしてよい。
公務員は前例のないことはやらないのが慣わしである。
研究とは、前例のないことをやることであるから、役所的公務員は研究にはそぐわない。
つくばから世界的成果が出ていないことがこれを証明している。
243名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:32:06.51 ID:Lv4uR5+K0
主目的は新幹線の建て替えだからな
新幹線は50年の寿命で建設してるし
当時の計画以上の負荷を与え続けている

リニアのほうが車両も軌道も長持ちだろう
244名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:33:54.85 ID:EzKWr1lhP
>>236
リニアなら倍の600キロは余裕で出せる
360の倍 720も出せると思うよ
ただ、720となると車体傾斜が必須になるが(中の人的に)
500ってのは最低限の、かなり余裕を見た速度
台風直撃下でも、大雪でも問題なく出せる速度
245名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:33:57.86 ID:9S1eIDOL0
一度に何人運べるん?
一人あたりの時間とコストで見ないとな〜
246名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:36:11.68 ID:Sqsn4FD+0
私企業の資金で採算が取れると思ってやっているんだから別にいいだろ。
自然エネルギー買取のために、電気代が今の2倍以上になったらどうか判らないが、
その時は自家発電所でも作るだろ。
それに、日々、研究開発を行い改良することでエネルギー効率を高めることはできるし、
超伝導体の開発が進み、常温近くで超伝導になる部材ができれば、解決するだろし、
リニア産業の発展の可能性が膨大に広がって行く。
247名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:36:26.87 ID:Q1eXvJ+/0
大丈夫。作るのが目的だから。
248名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:38:31.51 ID:+NHI6yUh0
>>3 "利便"では無く"利権" w

>>4 どう見ても、飛行機が圧倒的に環境にいいじゃんww

 リニアの燃費について、全く報道されない理由はこれなんだよね〜

 でも、ずっと前から多方面から指摘されてるけど、スルーと報道規制で
「リニアの電気バカ食い」については、追求されないんだよね〜
249名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:40:36.56 ID:Xm43E7o50
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ! いいリニア・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
250名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:53:13.55 ID:M22OAaEe0
たとえ電力は余計にかかっても、車輪などの消耗が少なければ結局コストは安くなるだろう。
251名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:55:31.83 ID:1kFp7daMO
エネルギー効率の問題か?
時は金 速い方がいいだろ
252名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:56:15.05 ID:aNhp3S0S0
客室浮かすのに滅茶苦茶電気食いそうだもんな。
253名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:57:32.28 ID:eKmXsvyj0
確かに一人あたりが移動する際の消費電力は大きいのかもしれないけど、
速度が向上して終点までの到達時間が短くなるということは輸送効率が向上するということであり、車両を用意する数も減らせるのでは?
そして車両数が減らせれば製造過程においての電力消費やCO2排出量軽減にならないだろうか
254名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:58:24.55 ID:9GCem8ty0
>>28
とてつもない利権
255名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:58:29.34 ID:IiOHw4xn0
速さなら飛行機使ってろってことだな

空港から目的地まで遠い?
そんな貧乏人はリニア乗れるのか。
256名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:59:57.41 ID:jj6eGiHA0
リニアの開発費が一番の無駄だと思うわ
ガキの頃から桃鉄でリニアカード使ってるのに現実ではいつ完成するんだよw
俺が生きてる間に完成するのか?
257名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:01:04.08 ID:EzKWr1lhP
>>252
そうでもない 浮かすのに必要なのは冷却器の電力と速度だけ
浮かすのに電気を使うのはリニモやトランスラピッドタイプ
258名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:02:15.98 ID:9GCem8ty0
>>89
いや、そこは火力でもええんちゃうん
259名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:04:51.96 ID:mLDbsQ4H0
料金は飛行機より高く設定出来ないな。
コスト大丈夫なんか。
260名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:05:36.66 ID:3+GLcVLp0
>>255
飛行機でないと遅くなる距離って、東北〜九州間とか位だと思う
リニアが仮に岡山辺りまで延伸した場合、そこまでの所要時間が1:20程度で結ばれるようになったら
北九州辺りまでリニア〜新幹線と乗り継いだ方が早い

現状でも東京〜広島であればのぞみ利用の方が結果的に早いんだし
261名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:06:48.80 ID:znSwgwLg0
採算性や利便性といった経済原理ではなく、
科学技術の成長でもなく、環境負荷でもなく、
単に対新幹線との省エネ効率でリニア否定語るって
まさに正気じゃないよな。
余程の馬鹿かキチガイじゃないとしたら
何かリニアに対する恨みでもあるんだろうか?
262名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:09:02.76 ID:XeUZ0OAuP
ブササヨは、リニアとか新幹線とか反対してるくせに完成すると何食わぬ顔して乗っているのがむかつく。

お前らブササヨは在来線で移動しろ。カス。
263名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:11:14.27 ID:IiOHw4xn0
>>260

今リニアモーターを使用した浮遊効果を利用した列車は旅客者として運行してんのか
264名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:12:04.66 ID:7pZBvojE0
核融合を実用化すれば問題ない

限りある資源の独占と高付加価値での分配が資本主義の原理の基本だから
その資源の限りをなくし、資源の独占を無意味にするのが核融合を使った発電なのに
左翼や左巻きは、節約や節電、反原発や反核融合などをやったら、貧しい家庭は貧しいままに
労働者が増えず、資本家に対してアシストしているだけじゃないか・・・バカなのか?日本の左翼は。

節約や無駄の切り詰めは弱者から切られるのだから
核融合推進と無駄を増やして雇用増加!とやらないと資本主義に歯止めが掛からないだろうが!
効率厨は、資源を分配する効率と言う、限りある資源と言う発想が元だから資本主義を助けることにしか繋がらん
資源の有限化を無限化することが、人類の神経にまで侵食した資本主義に対抗する最後の手段なんだよ。
265名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:14:02.49 ID:xh04YSM90
誰が省エネしろと言った?
このレベルの研究者って資金確保のために馬鹿晒すのが普通になってるよね
266名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:14:31.46 ID:XeUZ0OAuP
飛行機の方が燃料莫大に食うけど、アホなの?
267名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:15:57.08 ID:PhsP+pOaO
雪積もったら大変だな
268名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:16:17.27 ID:znSwgwLg0
国交省がリベート受け取ることしか考えてないのか、
間抜けの極みで国益とか全く考えてないから、
JRが飛行場の利便性を高める意思が欠片もないまま放置している。
国益考えて本気になれたら成田羽田関空中空と、東京大阪名古屋をリニアで結んでるだろ。
269名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:25:36.24 ID:EzKWr1lhP
>>255
リニアが時速500
飛行機が600〜900程度
搭乗口ー滑走路間がノロノロで5-10分かかる事もあるし
搭乗手続きが面倒
駅⇔駅・空港ゲート⇔空港ゲートで、早い方の飛行機と比べても
450km位ならリニアの方が早いと思うw
リニアの伸びしろはまだまだあるので
駅間、空港間ですら
600〜700qまでリニアの方が早いってなるよ

自社ビルからヘリで空港
空港からプライベートジェットなら
もっと短距離でも負けるだろうが
270名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:26:05.94 ID:s7/rLKVl0
リニアのスピードが、完成時のスピードのままのわけがないのに
それで、その程度の時短とか言ってるやつらの頭の悪さときたら…
271名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:33:41.22 ID:JQR06aW60
省エネじゃないというだけでものを考えちゃうと何もできないからなぁ。
こんなこと言い出したら航空機はもっと効率悪いし、宇宙開発なんてもう絶対できない。
272名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:39:24.07 ID:s7/rLKVl0
そんなのよりも、その省エネ理論で、
新聞がいかにエコじゃないか研究して欲しいんだけど
273名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:43:27.13 ID:uKvZ5GUO0
>>266
世界がひとつの大陸なら別だが、バラバラな以上ある程度の距離行ったら現状では飛行機しか手段がない
だけどリニアに対しては、世界に誇る新幹線がもうあるわけだからな
274名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:43:39.24 ID:3+GLcVLp0
>>263
> 現状でも東京〜広島であればのぞみ利用の方が結果的に早いんだし
275名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:50:03.15 ID:Lv4uR5+K0
新幹線作ったときも
バカな投資と散々言われてたのを実感してるから

経営陣はその手の批判は全く聞く気はないだろよ
276名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:52:59.85 ID:F1TnuTlJ0
旅客機は外国産。
リニアは国産。
ってのがミソ。
277名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:53:27.27 ID:3+GLcVLp0
常温超伝導が実現すれば冷却コストが下がるし、その辺の効果を見越してる事はあるかもしれんな
新幹線だって0系に比べてN700系のエネルギー効率は格段に上がってるんだろうし
278名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:53:33.60 ID:s7/rLKVl0
どのみち新幹線の高架が老朽化して、現状の運行を続けながら
30年後を考えないといけないんだけどな。

新幹線の技術は突きつめて300km出してるけど、レールとの摩擦係数と
ブレーキ限界から、ここが上限。

50年後を見据えてリニアにしておけば750kmぐらいまではいけるだろ
279名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:00:51.70 ID:qmcyeVRg0
無駄な公共事業を金のために
無理やりやろうとしてんじゃないの
あとでなんでつくったのと泣かなければいいけど
280名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:07:09.15 ID:rUowgF+l0
既存の新幹線と同じ時速300キロで走ると約2倍

同500キロで走行した場合は300キロで走る新幹線の3・5倍
281名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:07:26.71 ID:bVXm0gV/0
一応今回の延伸工事完成で予定路線全体の7分の1が完成したので、いよいよ最高速600km台に挑戦します。
運行速度が500kmなので、概ね550〜600km台前半が苦も無く安定して出せれば安全上問題無いだろうと。
仏のTGVみたく最高可能速度という話ではなく、あくまで500km運行実現に必要な安全マージンとしての最高速
を目指します。
282名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:11:51.05 ID:HBNkBnb00
なんか省エネが放射脳と混ざって宗教化しとるな
283名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:19:08.89 ID:P+rFTNnWP
>>190
エネルギー量の増大で文句を言われても、最終的に真空中を走らせる究極の高速鉄道への足掛かりです、
って言えば済む話ではあるな
真空中なら磁気浮上のリニアモーターしか使えないんだし、
真空中を時速千km以上で走る丸っきり実績の無いシステムから開始しても良いのか?ってのには、やっぱ段階を踏んでって話になるんだし
284名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:19:50.51 ID:+cWdY1AS0
超伝導送電とか使うとか、電力供給の仕組みを工夫すれば全体での消費電力量は減るのかな?
285名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:21:05.48 ID:fH5KKVv60
新幹線と在来線を省エネで比べられてもなぁ(ホジホジ

エネルギー効率で出された例がコンコルドって、こんなんで論文書けんのかw
 



スピードを上げて効率が高まる動力機関なんてあるのか?



 
287名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:24:48.51 ID:+NHI6yUh0
>>250 施設コストはリニアのほうがかかるだろw
>>251 インターネットはもっと早いw
>>253 数時間も違わないw早いのはリニア乗車区間だけww
>>254 ヒント=全国新幹線整備法=官僚=原発=財務大臣=麻生=麻生コンクリート!
>>256 消費税80%ならすぐできるぜよww
>>257 エネルギー保存の法則で、その主張は矛盾してるw
     浮かすために前進速度が必要とすれば、その車体重量分だけ前進させるときに
     抵抗が増えるww 車体の重量を浮かすぶんだけ、前進させるためのエネルギー
     が加算されるw 
>>261 合理的な考え方をすると批判せざるを得ないんだがwww
>>262 左翼とリニアは関係ありませんw
>>269 ヒント! 施設の建設・維持コスト→ リニア>>>>>飛行機
     現実的には飛行機のほうが圧倒的に早い!
288名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:25:40.98 ID:ruc1P8zU0
成田-広島・高松・佐賀が安くなるぞー LCC春秋航空日本が国内線参入の申請へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378306041/
289名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:26:10.73 ID:B0HYDuOl0
原発推進で解決するなw
290名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:30:46.38 ID:P+rFTNnWP
>>287
エネルギー保存の法則からこそ、浮上分のエネルギーは要らないんだが
磁石のN極同士やS極同士の反発で浮上してても、何もエネルギーは消費しない
浮上し続けてるだけでエネルギーを消費してるとしたら、そのエネルギー分を熱で放出してなければならなくなる
291名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:33:36.21 ID:+NHI6yUh0
>>290 最初から磁石で浮いているのかなあ〜?
 仮にそうだとしても、それを準備する段階で、非常に無駄が多い…
292名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:34:25.99 ID:ruc1P8zU0
リニア中央新幹線なら東京〜大阪間は約1時間、新幹線「のぞみ」の半分以下の時間でつくことができます。

もし大きな地震や災害で、いまの「東海道新幹線」が止まったら、日本の経済や産業におおきな打撃を与えます。
リニア中央新幹線は、東京〜大阪間の新幹線を二重の線にすることで、万が一の災害のときにさまざまな危険を分散することができます。

リニアモーターカーは、騒音(うるさい音)も振動(ゆれ)も少なく、地球の温暖化の原因となるCO2(二酸化炭素)の
排出も飛行機より少なく、地球にやさしい乗り物です。
http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/kids/mirai.html

飛行機は1000キロ以上の距離になってやっとリニアの半分の1時間

(リニア・新幹線などの)電車は原発再稼動すれば飛行機のような化石燃料と
違って物価も下がるという旅行をしない多くの人にメリットがある
293名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:36:21.65 ID:itzYhCXA0
そりゃ現行のまだ正式開通してもない状態なら、

効率が悪くて当たり前だろ。そういうのは実運用を通して下げていくものだよ。

「プロトタイプ」の意味、分かってるのかね?この人。

ホントに日本にはろくなアナリストやコメンテーターがいないね。
294名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:39:48.45 ID:+i5pjL8U0
コンコルドみたいにとにかく速いけど料金が高いみたいになるんだろうな。
それだけのことなのに論文を出してまで反対する意味って何なんだろう。
省エネ? だったら車にも乗らず、チャリで移動しろよ。
295名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:47:55.21 ID:P+rFTNnWP
>>291
低速での車輪走向から浮く訳じゃなく同じ高さで浮くのに車輪を引っ込めてるだけだからね
準備する段階なんてあやふやな事を言って、エネルギー保存則なんて科学的な事を言ったつもりで嘘を言った事への帳消しにはならないよ
296名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:56:27.83 ID:+uWtGh37O
今さら言われても困るよな。
方式が発表された段階で計算しておけよ。
297名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:59:21.29 ID:qmcyeVRg0
料金が高くて再三あわなければ
jrがつぶれて税金つかうよ
298名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:08:09.88 ID:BN47TTU0P
航空機と比較するべき
299名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:13:34.93 ID:R3gqF8otO
減圧チューブでの本領発揮を考慮せずに現状のみで非効率ってアホだろう
300名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:14:15.42 ID:SHE6yXOkO
比較対象がおかしい。
比べるならジェット機と比較しないと。
同一区間で、乗客一人当たり換算でね。

この手の計算で、恣意的な選択をすると、結論はどうとでもなる。

例えば、乗用車とバスを比べて、乗用車は要らないとか。
301名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:16:30.43 ID:+i5pjL8U0
エネルギー効率をよくしろっていう問題定義なら理解できるが
背伸びするなとか、税金の無駄とか、
どこの特定アジアなんだよっていう話
302名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:16:34.59 ID:wT15iOgV0
>>1
「神奈川 」
「市民がリニアについて考える材料に」

意図が丸見え
303名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:29:38.47 ID:t7cIX6/a0
阿部氏は時間距離半減で生まれる「経済活性効果」を計算してないだろ

論文自体がやり直しレベルだなコレは
304名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:33:57.43 ID:MLPbZf0E0
>雑誌「科学」(岩波書店)
ダウト
305名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:36:07.82 ID:/aDUdFyV0
>>1
リニアは飛行機よりずっと効率が良い。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
306名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:40:10.30 ID:pFbdgcB50
>>1
まぁ・・・こういう意見があっても別に問題ないでしょ・・・効率問題考えれば正論

けどエネルギー効率のみ考えてる訳じゃないんだからw
307名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:56:43.53 ID:fzQEiRoR0
>>3
飛行機で十分だろ。
空港までのアクセスを改善したらよい。
エネルギー需要を無駄に膨れさせるのは
国家防衛上非常によろしくない。
308名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:59:15.62 ID:YZQn84zQ0
>>1
飛行機と比べろよ。
309名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:01:37.34 ID:YZQn84zQ0
ちなみに一番エネルギー効率がいいのは徒歩だな。昔の人は偉かった。
310名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:01:46.00 ID:fzQEiRoR0
>>308
飛行機・新幹線そのままあるうえに
リニアの電力需要が新たにかぶさってくる。
毎日毎日休みなく。
311名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:02:02.82 ID:BNQlBA6v0
プラズマテレビを思い出した
どんなに応答速度が速く液晶よりブラウン管に近いと言われていても、結局コストパフォーマンスで負けた
SEDもそうだよな

結局のところ、新幹線会社に在来線もやらせたのが間違いだった
別会社にしとけばお互い競い合ったのに、事実上一社独占だからやりたい放題
新幹線なんて本当はもっと安くできる乗り物だろう
実際、ツアーでは半額程度で人乗せてるじゃないか
312名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:12:09.37 ID:zpoga1AM0
ID:JqftTKEQ0
この馬鹿はなんだったのか
313名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:12:42.57 ID:wOVNCj1p0
こいつは乗り物に乗らずに歩けばいいと思う
314名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:14:10.49 ID:gJEdYA4e0
ID:BNQlBA6v0も馬鹿に追加
315名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:17:17.98 ID:M22OAaEe0
>>287
>施設コスト
耐用年数まで含めてどうかって話。
結果としてどっちが高いかは知らんが接触部分の無いリニアの方が
安くなる可能性もあるかも、とは思った。
具体的なソースがあるわけで無し、一概にどっちが高いかはわからん。
316名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:23:12.97 ID:v25aj2Wh0
>>38
おめーがアホだ
リニアが車や飛行機のように大量普及するか?
イノベーションは規模の経済が働くから起きるんだよ
特殊技術は最終的に必ず行き詰まる
317名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:24:25.94 ID:0ARQc4vU0
>雑誌「科学」(岩波書店)

日本の開発導入を遅らせて韓国が開発するんですかそうですか
318名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:28:22.24 ID:/aDUdFyV0
>>307
飛行機の効率はリニアの半分くらいだ。
319名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:29:06.00 ID:E/C4UZrr0
リニアは公務員が税金使って贅沢するために開発が進められた経緯がある

完成させることが目的じゃなく、税金をふんだくることが目的ね

50年経って未だにできないとなるとさすがにマズイので、
完成させましょ、という流れになってきただけ
今頃どう批判したところで
税金が投入され続ける流れは変わらない
320名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:29:33.86 ID:OvYJzq3d0
現経営陣の夢なんです
会社の将来は知りません
321名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:29:42.47 ID:OKRU8c1z0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
322名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:30:34.12 ID:/aDUdFyV0
>>316
おまえがアホだ。
リニアは導入されればすぐに毎年数億れべるで運搬するようになる。
規模の経済そのものだ。
323名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:34:03.05 ID:IC/Jn8u30
>>3
ゲリノmクスのケツでも舐めてろネットウヨ
324名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:34:14.99 ID:/aDUdFyV0
>>319
リニアを開発してるのはJR東海だよ。
325名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:35:03.19 ID:qxJXvZ5F0
リニアは21世紀のコンコルドw
本当に馬鹿げている。
326名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:36:05.79 ID:2jwIOgCsO
そら、浮かせてるから消費エネルギーは大きいわな

むしろ飛行機と比較した方が良かったんじゃね
327名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:36:40.08 ID:GIXDtkXX0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ uニ米 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、 U   tf{´i, l|
.  Wリ小! .:  U  ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶 u   }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  テリーマン助けて・・・
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、u         ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´     u   |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
328名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:37:25.96 ID:/aDUdFyV0
>>323
黙れ>朝鮮人
329名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:37:34.02 ID:3+GLcVLp0
なんか何でもかんでもウヨサヨに繋げたがる人間が居るんだなあという事で
このスレではどうだったか検証

>>23
一方で
>>262

ははぁ・・・
330名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:38:04.85 ID:RdMGqwlvO
時間を金で買うようなもんだから、単なる科学的効率だけじゃ語れないでしょ。
原始時代が最高のエコ社会ってことになってしまう。
331名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:38:59.19 ID:TdGcwX6x0
エネルギー効率で新幹線と比較するなら
新幹線と特急や普通との比較もするべきだな。
332名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:42:36.15 ID:qxJXvZ5F0
500キロ運転も可能な線形でもう一本新東海道新幹線を作るのが最良。
う回線を何箇所か儲けて大規模補修時や障害発生時にどちらでも
走れるようにしとけば良い。現行新幹線は24時間運転や貨物転用もありだだろう。
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/09(木) 07:43:18.37 ID:W4fE4WtaO
最初のうちはエネルギー効率が悪くても、そのうち偉い博士が凄い省エネリニアを開発してくれるぜ(他力本願)
農機だって最初のうちは黒煙モクモクだったのに、最近ではディーゼル式でも殆んど煙が出ないしさ
環境技術が大きく進んだのだろう
(その代わり昔の農機は重油でも動いたが…
重油が使用出来たんだから、黒煙モクモクでも仕方が無かった)
334名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:45:51.59 ID:GHb9cvubP
洞爺丸事故が青函トンネル着工のキッカケだったように
御巣鷹山がリニア着工のキッカケでしょ

人死んでも効率優先でいいなら良いけどさ
335名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:10:17.83 ID:MRRxonBB0
新幹線も創業時に、テロリスト国鉄組合が主導して地方自治体を巻き込み、
反対運動を繰り広げて妨害したが、民営化後は順調に拡大実用化した。
今ではJRの主な収入源であり、国民の不可欠な足となっている。
この左巻き人物の主張の本質は、日本の技術開発、経済発展妨害だ。
リニアが実現確実となった今頃、分野違いの反対論文を発表するのがその証拠だ。
だいたい発電の新技術開発と電気料金の自由化を考慮にいれてない。
次は共謀罪、スパイ防止法、国防軍だぞ。 せいぜいがんばれよ。 
336名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:15:01.53 ID:3eNYpIDD0
>>236
従来の電車が100km/h出せる時代に
新幹線が210km/h…
何の意味が有るんだ?
言っていること同じだよねw
337名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:15:26.54 ID:BQOrmbzqO
>>332
鉄輪では300キロでもぎりぎりぐらいで250キロにしたいところ
最低でも鉄輪とリニアの併用 大江戸線みたいにしたい
338名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:16:01.15 ID:7BS2Iwps0
何れ肉体をテレポーテーションできるようになるよ
スタートレックみたいに
339名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:17:01.12 ID:PTzoKhEo0
>>335
アホとしか言いようがないw
340名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:19:06.13 ID:/5rdEtpz0
省エネこそ正義みたいな考えを持ってるキチガイなんだね、エコエコ叫ぶキチガイと同類だな
341名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:19:07.75 ID:ycdrZlwK0
リニア技術って将来兵器にも転用できるし凄い技術なんだけどな
漫画に載っていたパイプの中を走る車や自動運行の車なんかもリニア技術を使える
342名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:19:34.12 ID:KlLc8AoX0
受益者負担で料金高くするべきだな
東京名古屋3万円でいいだろ
343名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:21:18.11 ID:MRRxonBB0
>>339
でも、図星だろう?
344名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:21:27.34 ID:nqRL/7NG0
コンコルドは客室増やせずそれが料金直撃した
リニアにそれ関係あんの?列車なら列増やせるから大丈夫だろうな
阿部さんも生まれて以降知能増やせないので可哀想
345名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:23:14.24 ID:s7/rLKVl0
>>336
世界銀行に金を借りてまで作るとかw
また新しい戦艦大和を作って世界から笑われる
東京大阪を移動するような金持ちの巨大赤字路線w
210kmで街中で事故が起きたら数百人死ぬな
既存の路線に特急走らせれば済むのに
とか言われてたな
346名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:26:06.55 ID:/aDUdFyV0
>>341
リニアは電磁カタパルトとか超電磁砲とかとは別の技術だよ。
347名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:26:54.39 ID:gUSNRdSk0
東京名古屋間開業時、全編成を走らせた時の
ピーク電力が27万Kw/hと算出されているのに
それを原発何機分も必要云々とミスリード
しようとしているバカって何?
お前等の計算方法教えてくれや
348名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:28:50.19 ID:xRN+MeCk0
飛行機も効率悪くね?
太陽光発電も効率悪くね?
349名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:30:45.27 ID:cn0SpkNn0
そもそもこの先リアルに移動するなんて時代遅れ
350名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:32:20.81 ID:7BS2Iwps0
線路の設計は東海道山陽新幹線より台湾新幹線のほうがずっと優れているって聞いた
さすがに古さは隠せない
351名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:33:26.09 ID:+rzHcZ9t0
自家用車も否定しろ
352名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:36:09.73 ID:CqbRaRtW0
この研究者って効率厨か
353名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:39:24.45 ID:5caO0ssWO
>>1
実際に金出すJR東海が試算してる筈だが、これ何か違うのか?
少なくともこの試算の方がJR東海よりデータは少い筈だろ。
354名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:39:50.57 ID:bkj0+S8bO
>>1
バカか

効率優先するなら国内線の飛行機を潰せよ
ちなみに徒歩なら電力消費ゼロだぜ、さっそく実践しろよ
355名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:43:53.65 ID:D6YaMJuU0
飛行機の場合での品川→羽田空港、伊丹→梅田の移動時間だけでリニアだと品川→新大阪行けてしまうだろ?
現在でも東京大阪間は新幹線と飛行機の所要時間はほとんど変わらんのに、飛行機がリニアより早い訳がない
356名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:44:58.64 ID:pg4poOYr0
機材に使う資源やら移動に使うエネルギーやら勘案すると
自転車が最強になると聞いた
357名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:48:09.71 ID:BQOrmbzqO
スラブ軌道なんだよな
リニアより実用性あるな
シベリア鉄にも輸出したらロシアも喜ぶよ
358名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:49:40.02 ID:EXrmaeYcP
単なる割り算
359名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:54:41.23 ID:L/ptOoLL0
新幹線じゃなく500km辺りで飛ぶレシプロ機と比較するのが正しい
360名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:03:55.44 ID:9MLowpcH0
電気代が新幹線より高くつくのは初めから言ってたことジャン
いまさら何言ってんだ
361名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:08:47.50 ID:aDeDsMLy0
>>1
なにこれJRが中電の発電余力に収まるって試算した範囲と同じじゃない
左翼系反原発は数字盛って10倍レンジ、短距離航空並みって言ってたけど
科学的wに試算すると最悪値でもJRのそれとほぼ一致ってわけ?

その上で社会構造そのものに物申したいの??
その何倍もエネルギーを浪費する商業航空路線が、
新幹線とバチ被りな区間でも自由競争の名の下に利用されてるんですけどね
それも石油発電を規制して奪った灯油系ガスタービン燃料を大量に使って
こういうのはもう問題外で全否定なわけ??

東京〜大阪の15%程度の輸送しか分担できない航空を全廃すると、
その燃料で発電した電気で新幹線全列車を走らせられますよ
んなこた大学の社会経済学で10年以上前から教えてるような知見だよ

ここまでミクロ視点というか浅薄な研究をあの産総研が…
って、ええ?新卒でハズレ引いたとかじゃないの?
専門外のコメントを無理にさせられたのかもしれないが、
環境・エネルギーに関するコメントしちゃいかんよこれじゃ
民主党の仕分けは全く役に立たなかったんだな
つか超伝導材料の改良研究でも止められちゃったのか??
362名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:20:12.27 ID:bkj0+S8bO
空想科学読本で空気抵抗は速度の2.5乗に比例するとあったけど
リニア500km/h
新幹線300km/h
とすると大体3.5倍になるんじゃないかな(計算してないです)
つまり動力の原理に起因する問題では無く、単純に速度にのみに依存する問題

逆にいえばリニアのトンネルを真空(科学の定義では大気圧より低くければ真空と呼ぶ、理想的な圧力ゼロは真真空と呼ぶ)にすれば効率が飛躍的に上昇する
線路との摩擦も無いしね
363名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:25:25.27 ID:NIJawxSN0
>>292 新幹線がダメな災害なら、リニアは当然ダメダよ。
    どう見ても、リニアの走行設備のほうが、地震に弱いだろw

 >地球の温暖化の原因となるCO2(二酸化炭素)の排出も飛行機より少なく
 本当か?
 リニアの設備を作るための建設作業の為のCO2排出、新幹線よりも大幅に消費
する電力の発電の為に排出されるCO2は、飛行機よりも少ないか?
発電所にエネルギーを運ぶためのCO2排出、送電や機械的ロス、全て計算してるのかなあ〜?


 
364名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:28:15.68 ID:aDeDsMLy0
>>342
「のぞみ+1,000円」とか言ってるのがそれなんだが

イコールフィッティング論(競争ベースの公平化)では、
航空を鉄道なみの受益者負担にすると東京〜大阪の飛行機が5万円ぐらいになるよ
まあ(ほぼ誰も使わない)正規料金3万円とか言ってるので近づいてきてるけどw
あれは割引大きく見せかけてるだけだからちょっと違うな

海外だと鉄道インフラ部は空港なんかと同様の扱いを受けるから、TGVはじめ軒並み安い
今の新幹線はフル受益者負担+国→JR売却でもう1度建設費を償還+地方新幹線の国負担分肩代わり
リニアは新幹線の国支払いがほぼ終わるところで、それを使って低借り入れ建設をし、
フル受益者負担で「のぞみ+1,000円」だっけ…に収まるとしている

んで関西財界が、それじゃなかなか大阪までこないから無利子無税の空港・道路並みで下回りは作れと言ってる
地方空港のように財政出動までしようとはしていない、貸すだけ
自動車や飛行機(主要空港でも)はインフラ部の投資金利や税金を免除というか、
もともと掛からない上下分離になっている上で「受益者負担ですが何か?」って言ってるんだよ
365名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:37:05.18 ID:OGDhGhAB0
>>362
だから最初から大深度地下化して空気抜けばいいと思うんだけどね。
まぁ地震大国だけになかなか難しそうだしリスクあるだろうが。
366名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:41:58.65 ID:mpUBLzqII
300キロの新幹線と500キロのリニアを比べて3.5倍て
比較意味ないだろw
新幹線が500キロ達成した場合と比べて言え!
ついでに騒音も含めて多面的にな!
367名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:45:13.69 ID:ff8NdBY80
>>365
その方式だと真空チューブ内移動式ってやつだね
SFにもあるアレだね 難題山済みだろうな

そういえば、アメリカではその方式で
高速鉄道を作ると言ってる人もいたね
368名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:46:21.49 ID:AsKlkxnU0
>>362
むしろ羽田の土木量が、
複線鉄道+車両基地で、東京博多間より大規模ということを考慮に入れよう
それで東京、品川どころか、地方の中堅駅程度の利用人数ということも

駅で必要な付帯電力は各駅平均5kw、運行時間
関空は2万kwで24時間

送電ロスより質量のある燃料の運搬の方が掛かるのは考えるまでもないだろ
369名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:47:38.41 ID:3EE9FqJB0
めんどくさいから打ち上げ式にして飛んじゃえばいいんじゃね
370名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:51:03.40 ID:DtVCYjBU0
>>361
ところが原発は手続き上の制約が多すぎて、恒久的安定的な電力供給が
大前提の鉄道には不向きなんだよね
定期点検で断続的な稼働になる上、震災津波ともなれば、たとえ被害が
なくても原発が一斉に動かせなくなるわけだから。

日本も国内製造業は頭打ちで、現地生産に切り替わっている以上、
これ以上の電力需要はない。
となると、電力の安定供給が優先されるが、機構的にも法的手続きにも
融通のきかない原発はアテにならない。
371名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:52:32.91 ID:ooL8ovnt0
いまの想定ルートにリニアじゃなくて既存の新幹線走らせても名古屋まで1時間切りそう。勾配あるからダメ?
372名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:54:34.58 ID:FCto3H7E0
>>309
いいえ
人類史上最も高高率な乗り物は自転車です
373名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:55:03.36 ID:YbNHMqWx0
>>370
製造業を海外脱出させた民主党を、悪く言うのはやめたまえ。
374南海の龍:2014/01/09(木) 09:55:43.23 ID:Tvf4yskB0
岩波の「科学」=「世界」 位しか相手にしてくれない…。
正体、わかるでそ。
375名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:55:59.84 ID:mpUBLzqII
>>309
自転車だろ。
普通の体格の犬と同レベルのエネルギー効率になるらしいぞ。
376名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:56:36.13 ID:aDeDsMLy0
>>363
いやいや「どう見ても」ってどう見えてるの?w
土路盤→コンクリート路盤が変異量が小さいのは新しい新幹線で証明済みだし
その上でレールと常時噛み合う方式から、隙間を大きくできる超伝導方式の浮上方式とするのが、
この技術の根幹だよ
原理的に同じ回転式の同期電動機や、新幹線の誘導電動機より、
磁気をやりとりするギャップ(隙間)が大きいから効率の話が出てきてるわけで
常伝導を避けてるのは速度よりこっちだよ
「遊び」が小さいドイツ式でも近い速度が出てるでしょ

それとフル電気駆動なので新幹線もリニアも、ハイブリッド車でおなじみの回生ブレーキが低ロスで使える
定数で掛かる走行抵抗分以外は、システム内で回るわけ
閉じた電気のやりとりを「き電」というのだが、
高温超伝導(いうたら超低抵抗体)ケーブルの現物が試験中
これらは当然在来鉄道でも使えるから、在来新幹線との効率差は縮まらないけど、
未だ航空との差は開く一方だね
377名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:56:44.83 ID:N9WbnzS00
>>367
リニアの地上部分って、コンクリートの防音壁で
スッポリ覆っちゃうらしいから、将来的にはいけるかも
378名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:57:28.82 ID:ff8NdBY80
まず、神奈川新聞とやら…

省エネ化に逆行という言葉、それ自体は間違ってない。
しかし、今まであるものと新しいものを比べて省エネだなんだってのは間違いだ。
初めから省エネ設計されたリニアなんてない。もし単なる移動手段って考えなら、>>3だわ。

次。効率の悪さを指摘する…この言葉はミスリードだろ。言葉を省きすぎだ。
移動効率は間違いなくよい。総合的に見てという?エスカレーターの早さを見てみろ。

そしてこの学者、論文(というか専門雑誌記事だろ)マジで古い考えの凝り固まりでしかない。
乗車から何からシステムを今の列車と同じと考えすぎ。他の技術だって進歩する。
379名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:57:40.68 ID:OvOi0pOV0
>>370
止めたままどうやって廃炉費用をまかなうの?
380南海の龍:2014/01/09(木) 09:59:04.16 ID:Tvf4yskB0
岩波の「科学」=「世界」 位しか相手にしてくれない…。
正体、わかるでそ。
381名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:59:47.60 ID:rHUXNnPx0
>>1
>リニアの効率の悪さ

都市交通をリニアにするというなら、そりゃ問題だけど、
高速移動の需要に応える都市間の高速交通でリニアが
消費するエネルギーの総量なんて限定的で知れている。
誰もリニア一本でいこうなんて言ってないんだしさ。

そもそもエネルギーなんて帳尻が合うかどうかだけ。
手に入り経済が成り立てばどんどん使うべき。
日本で消費されるエネルギーは全世界の消費量の5%未満。
日本が消滅してようやく5%減るだけ。
エコを語るなら、全消費エネルギーの18%を消費する
アメリカからやればいいんだよ。
382名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:00:01.72 ID:1Dav1UYM0
地震の度に止まって、また一段と効率が悪くなるんだろ。容易に想像できるぜwww
383名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:01:21.01 ID:FCto3H7E0
>>382
それがチョンの願望ですか?
384名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:02:11.01 ID:1Dav1UYM0
長期停電で停止したらどうやって救出に逝くんだね?
近くに駅もなかったら・・・・・・あーあ最悪だなwww
385名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:03:46.80 ID:HBPdju/Y0
>>370
需要と供給のタイミングを合わせるのが難しい自然エネルギーの方がアテにならんと思うが。
386名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:04:52.02 ID:1Dav1UYM0
>>383
チョンは何も考えないで夢だけ追うバカ。

日本人は効率から安全からリスクから・・・・・いろいろ考えるよ。
でいまのところJRはチョンか?
387名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:05:14.17 ID:aDeDsMLy0
>>361
ところがじゃなくって、
だからガスタービン燃料を短距離の飛行機で使っちゃう方が>>1なんかよりよっぽど勿体ないって話
震災で有名になったJRの川崎火力、世界初のコンバインドだった1号はジェットと同じ灯油ガスタービン燃料なんだけど、
大型化と低CO2化のため、次の更新で天然ガスになる

>>1の所属先って送電にも使える低コストの実用超伝導材料(鉄系とか製法とか)にも莫大な研究費を取っていて、
石油を電力に回帰させる流れに非常にマッチした研究をしているのに、逆を向いてる
結果内容自体もJRの「この程度で済みます」発表を追認しただけの範囲なのに、
なんでこういうミスリード発表をしたのかが全く解せない

>>374
検索したら12月3日に、いわゆる「先に結論ありき」なイデオロギーくさいところで講演してるね
えらくフリーダムな機関だな、ここ
388名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:05:20.48 ID:ja9gXnIt0
リニアの技術自体がもう古い 

新幹線の技術をベースに300q/h超の方がより便利になる
389名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:06:09.74 ID:ff8NdBY80
>>377
筒(正確には容器だね)があるとしたらこの中を真空に保たないといけないわけだが
乗り込むところと車内だけが空気で満たされる構造になると思う。

イメージとしては、列車は常に容器の中、
容器の入り口が空いたら乗り込むって感じだね。
この辺はもう、宇宙での船体の移動に近いイメージ。

宇宙も大変だろうけど、巨大な真空容器は、地上に作ると色々大変だわ
390名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:06:13.54 ID:mpUBLzqII
>>384
着地走行用の鉄路に救難用ディーゼル車でも走らせりゃいいだろw
391名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:07:38.66 ID:1Dav1UYM0
>>390
だから近くにそういった基地駅がないと・・・すげー時間がかかるぜwwwww
392名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:08:58.16 ID:1AObW8HyO
下の名前が高和だったら、祭になる可能性があったかも
393名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:10:00.57 ID:E86ANPIh0
>独立行政法人・産業技術総合
>研究所(茨城県つくば市など)の研究者が、自らの論文をインターネットで公開している。

何処からお金もらってるんですかね・・・

エネルギー効率とか言い出したら徒歩以外のすべての交通手段で言えることで
自動車なんてどうなるのよw

ほぼ99%の物理学者が何言ってるんだって思うのでは?
394名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:12:00.29 ID:aDeDsMLy0
>>388
ifだが、スイスでこんな話になったら国民投票で新幹線並行航空路線禁止して、
新幹線の速度も240km/h程度に強制的に下げてでも全部2階建てにして、それで全部運ぶよ

つか実際のところ、EUで短距離航空への懲罰課税やってるし、
フランスの息がかりのところは速度押さえてでも2階建てだけどね
日本じゃどう都合の悪いのか、ほとんど報じないけど
この話を突っこむと、オゾン層と上部対流圏の対流か問題まで行ってしまうので略

まあそこまでは日本じゃコンセンサスが得られないでしょ
競争相手が居ないとダメ!が至上だし
395名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:13:55.85 ID:+IdQY65U0
>>391
バッテリー積んでいるから問題ない
396名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:16:06.23 ID:JCa65ox50
日本がリニアで優位に立たれては困るもんな、ね支那の犬w
397名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:17:02.84 ID:mXjt4EaZ0
自動車ってパーソナルな移動手段としては効率最悪だよね。
398名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:17:20.27 ID:ff8NdBY80
>>387
明らかにこの人の専門の材料系じゃないあたり
書かされたか、金詰まれたか、そういう人らと仲良くなったのか
政治家か活動家的な結論有りきってかんじだ
今後、リニア再考派(とみせかけた反対派)といっしょになるんだろうね
399名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:18:16.55 ID:/5rdEtpz0
>>388
常伝導リニアでさえ発展途上なのに超伝導を古いと?
400名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:20:45.25 ID:gxU38mfX0
自然エネルギーしか使わない駕籠や馬が見直される時代が来た。
急ぎの用は早馬か飛脚でOK
401名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:21:33.46 ID:ff8NdBY80
>>394
現状の科学技術で言うとできそうなことでも、
経済的にできないってのが制約になるケースも多い。

国主導の集約化をした方がよい面も多々あるんだよね。
自由競争万歳だと思われてるけど本当に効率化を考えるなら国主導の方がよい。
腐ってなければね。スリム化は後々ってのもあるし。まあピラピッド建築ですわ。

スイスの場合ってのは国民世論の国主導のもととなると
逆にもっと大掛かりに、それこそリニアを福岡まで、いやいや北海道まで
って言いだすことになるから、国民世論主導はどう転ぶかわからんよ。
402名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:26:07.47 ID:AsKlkxnU0
>>387
研究はフリーダムであるべきだと思うが、兼職規程の方?
まあ、脱原発にリニアは要らない!とか、
新幹線以外の交通機関も視野に入れたら逆じゃんねとは思うが
手弁当ならギリギリセーフか?w
個人の信用を失うのは構わないだろうが、
専門外のとこで肩書使った発言はシラネ

温暖化の陰謀論の方も叩いてて、逆も言って、イマイチスタンスがわからん
引っ掻き回すと得でも有るのか?
403名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:26:20.61 ID:xg1/X6N50
時代の変化を受け入れられない御老体かw
404名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:32:04.62 ID:RO7E1Sjs0
>>398
掲載誌が岩波から出てるのも邪推したくなるところだ。
405名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:33:27.10 ID:P+rFTNnWP
こういう単なる空気抵抗の損失増大分よりも少なくて済むって省エネ化の話を、
逆に高速化の分エネルギー効率が落ちてるって詭弁をしてまで反対する意見が出て来たのは、
整備新幹線の反対と同じ
整備新幹線もコストで叩かれてたができてしまえば効果絶大で反対派が嘘だった
航空機のライバルを増やしたくないって背景から出ただけ
速度が上がって省エネから逆行なら、航空機もターボプロップ旅客機のみにしろってなのと同じ話なのだが、こちらは出て来ない辺りがねえ
406名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:34:24.66 ID:i7CXm3ES0
危険極まりないリニア

新幹線と比べて安全性もとても劣る。

原発と同じで、安全性も確立してないのに

無理矢理に建設しようとしている。(海外にも売り込もうとしている)

原発再稼働の口実にされる

原発建設と同じにおいがする
407名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:36:29.72 ID:+ab+DGvj0
停車も含めて平均時速160km/hで十分超特急と認める。それ以上は求めない。
408名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:38:10.60 ID:pSx5ai4N0
>>1
ま、こういう議論はどんどんやるべきだな。
感情論や好き嫌いとははっきり分けた上でね
409名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:39:26.34 ID:cNopqZBH0
新幹線も原発の電気は必要

一番危険なのはビルに突っ込んで5千人以上も死亡者を出す民間の航空機

反原発な左翼はオスプレイがうるさいとかいうくせに
航空機の騒音や事故率の高さには文句を言わない

理由は航空機は中韓の利権だから
410名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:40:26.38 ID:BZXvDQfC0
リニアはなんとかして運賃を下げようとしているからコスト問題は結構シビアな感じだけどね
造る前からケチケチモードで様々なところを削りまくってる

特性から考えると東京、名古屋、大阪の3駅でいいだろう
これ以上、駅が増えるようならば新幹線の方がい
411名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:41:40.29 ID:8cNFFmnL0
江戸時代みたいに歩くのが究極の省エネ
412名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:42:43.29 ID:gxU38mfX0
快速=リニア
普通=新幹線

にして、東京・名古屋・大阪の3駅だけで乗り換え可能にしておけば十分
途中の駅は百害あって一利なし
 
東京駅まで10分間に食べてもらうために山梨県で駅弁を作るのは無駄
413名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:43:19.24 ID:MwKMW5Hy0
神奈川新聞は、全力で反日活動をしてるよな。
日本が有利な技術をそんなに否定したいのか。
414名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:43:24.61 ID:ugqVBS6q0
たぶん馬車乗っても文句言うと思う。
食料自給率がどうだ水や環境がどうだとか。
415名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:46:54.24 ID:RO7E1Sjs0
>>414
環境問題だな。馬糞が道路に落ちまくる。
416名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:47:43.87 ID:AZxxCifw0
そんなに省エネが良いんだったら今すぐ死ね
活動しない事こそ一番の省エネだ
417名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:51:52.86 ID:BOWN5nGO0
重力に逆らうロケットは効率が悪い
宇宙まで階段を作ろう
418名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:52:14.66 ID:KHbSOKx60
>>28
> リニアの利点て何だ?

巨大な設備投資需要。

でもねぇ、大きすぎる設備投資負担は更新で死ぬ気がするし、
駆動系の大部分が敷設する線路側にあるので新幹線の時のような
車体更新による性能向上 & 省エネ化は難しいんじゃないかな?

なんとなくだけど、原発が投資額が大きすぎるために古くて危険で
効率の悪い原発をいつまでも更新出来ないのと同じ轍を踏みそうな気がするわ。
419名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:57:01.83 ID:P+rFTNnWP
>>414
自転車とは違い、馬車は余り効率も良くないし
エネルギー効率で比較すると、鳥>人>馬って四足歩行動物は非効率なんで
ただでさえ二足歩行で効率の高い人が車輪の効率の高さで上乗せしてるから自転車は高効率だが、
馬車は結局は馬自身は車輪に乗ってる訳じゃなく地面を四足歩行って非効率な移動をしてるので良くない
420名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:59:15.56 ID:wQlPO7T9O
>>391
何のために中間駅つくると思ってんだ?
非常時を想定してなかったら中間駅など作らんわ
421名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:01:46.03 ID:DvqT7WVM0
コンビニとパチ屋と24H営業無くせば良い。
422名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:03:12.52 ID:lZuR2LCH0
輸送とアトラクションだからな省エネでなくてもいいわな
423名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:03:15.03 ID:nW8LfJA40
じゃあエネルギー効率がもっとも高いのは何さ?
424名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:03:18.18 ID:BQOrmbzqO
>>412
名古屋駅も不要 そんなのより大阪延伸が先にすべき
名古屋なんか後回しにしなさい
425名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:04:29.96 ID:Ju7IQ2Zi0
>>1
エネルギー効率から言えば、船が一番なんだけどなw
なんで鉄道止めて船にしろと言わないの?w
426名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:07:27.56 ID:8Eg3vNr3P
日本が目立ちそうになると、それを潰そうとするどこぞの国の勢力とかが暗躍するからな。
オリンピックとかもそう。
まぁそういうので日本は磨かれていってるんだけどね。
コストとかいう話になると、そもそも新幹線も作れなかっただろ。
427名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:08:47.58 ID:yUFuVaOI0
効率以前に電磁波で脳がやられると思うよ。
428名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:09:22.34 ID:LAImHsy90
かつて東海道新幹線を作る時にも無駄とかほざいてる学者が山ほどいたけどな
429名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:09:47.03 ID:gxU38mfX0
ホームから落とした携帯とかが
線路や車体に張り付いちゃって大変そうだな
430名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:13:22.58 ID:BNQlBA6v0
というか、在来線を新幹線と同じレール幅にすれば、すぐにでも300km/hくらい出せるだろ。
京成なんて最初から標準軌なんだから、成田まで新幹線並みの速度を出してもいいハズだ。
431名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:18:21.24 ID:+ab+DGvj0
>>425
大型船の燃料タンクの容量は1500トンとかあるよ。割合の問題だけどやっぱり無茶苦茶消費してるよ。
432名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:21:10.44 ID:ydABcFWB0
>リニアは定員 が新幹線より少ないため,エネルギー効率が悪く なる。
>数値としては,新幹線は 28 Wh/席 km, リニアは同じ時速 300 km でも新幹線の約 2 倍の 54 Wh/席 km,
>さらに時速 500 km では約 3.5 倍 の 99 Wh/席 km である。
>なお,JR リニアについ て「500 km/h での目標は 80 Wh/席 km」という 記述がある。

最新の技術で作られたものが既存の技術に劣るというのはいかがなものか
433名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:23:04.86 ID:dVd/f/Qo0
ペースメーカー埋め込みの方は
ご遠慮ください

だろ!な!おい
434名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:26:14.87 ID:P+rFTNnWP
>>432
より高速で走らせるために増大する空気抵抗を減らすため車体を細くして定員を減らしたのに、
その努力を無駄にする同じ低速で走らせる条件での比較をしてるから

まあ空気抵抗は物理法則だから細くして対策を取るのは仕方ないにしても、
何で長くして定員を確保しないのか?は結構疑問
435名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:36:04.62 ID:Wve+TVzN0
地熱発電でもすれば問題解決だろ
436名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:37:07.45 ID:AsKlkxnU0
>>425
船は2番だよ
そこで変に間違ったグラフとか、見たことないけどな

>>432
大阪行きのB787とか、SLレベルと言うことですね
そう言えば名古屋までの定期空路が復活してるみたいだな

>>433
携帯でも大丈夫って流れで、
理由にしにくくなったね
437名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:39:35.11 ID:D6YaMJuU0
>>434
輸送量は減らしてもいいだろ
新幹線と分担するからな
名古屋開業時でも例えば横浜から大阪へ行く人はこれからも乗り換えが少ない新幹線を使う人が多いだろうし
438名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:43:38.64 ID:gxU38mfX0
ライバルは飛行機なのに
飛行機の不経済性と比較しないのは
間違い
 
遅ければ遅いほど燃料を使わないのは当然
439名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:48:51.97 ID:X4PHDZe70
一方賢いビジネスマンはskypeで一瞬にして仕事を終えた
440名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:49:19.45 ID:RzTc2Mk40
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i  「契約は成立だ。君の祈りは、エントロピーを凌駕した。さあ、解き放ってごらん。その新しい力を!」
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
441名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:52:23.32 ID:aDeDsMLy0
>>437
それに名古屋までの客で新大阪止まりの列車でも満席だったり
いや博多行きだと名古屋で降りた分また乗ってくるから納得も出来る
新大阪行きの自由席3列真ん中にやっと座れたと思ったら、
名古屋で両側A,Cも前後も空いたりとか

前日までに取れば指定が全く取れないことは希だが、
乗ってみると指定でも明らかな段差があるよね
名古屋でだいぶ空く
グリーンでもいい時間の列車は隣が埋まる率高し
新横浜〜名古屋はかなりシャレにならない状態になってるね
442名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:39:30.19 ID:BQOrmbzqO
>>441
とりあえず立ち席の新幹線をはしらせたら
443名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:59:31.25 ID:q79n0+cs0
 
どーでもいいやw

それより、1km/hでも速く走って、
1秒でも早く目的地に着いてくれ。
それがベストなサービス。

省エネなんて、学者にやらせておけw
 
444名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 13:18:29.99 ID:gLxPMNXOP
>>1 「背伸びする技術は特殊技術に…」上海リニアのことですね?
350km/h超えると振動モノ凄いし、京急かってくらい人んちの庭走るんだよな。
445名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 13:42:31.99 ID:vQxC9DbC0
上海リニアは30キロの路線としてはあれでいいだろ

もう指摘されてるけど、飛行機やバスと比べりゃずっとマシだし
新幹線自体、初期の頃よりずっと省エネである

背伸びというが、超伝導磁石はもう特殊でもなんでもない
リニアモーターすら鉄輪式、浮上式はどこでもある
446名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 13:53:14.38 ID:CKItJUWB0
>>273
世界の話なぞしてない
東京・大阪間で飛行機とリニアの省エネ比較するのが当たり前だろ 東京・大阪間のリニア建設に疑義を唱えているのだから

新幹線があるから 羽田⇔伊丹は全便廃止というなら別だが 
447名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:27:45.91 ID:MaARDwfQ0
【ゲンダイ】有楽町火災は「ウチの責任じゃない」? 火元の会社幹部大放言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389231928/
448名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:32:07.40 ID:ibkU0k470
移動時間や利便性を無視するんなら徒歩や籠、馬でいいじゃんって話になるな
449名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:34:48.18 ID:neCyTxly0
東京名古屋間って350kmくらいだろ
時速300kmで70分、時速500kmで40分、30分しか変わらないじゃん
電気の無駄遣いやめて普通の新幹線にしろ
450名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:37:27.37 ID:P8XOQVsf0
だ〜か〜ら〜
節電節電騒いでた人達なんて
普段節電してない人達が
騒いでただけなんだって
451名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:39:38.31 ID:XGyIklpH0
リニアじゃなくて時速350qで走れる第二新幹線を作れよ。
徹底的に省エネ技術を駆使して。
リニアなど到底実用化できるとは思えん。
作ったはいいがメンテで長期運休など洒落にならんぞ。
そもそもリニアで大量に使う液体ヘリウムは軍事物質だ。
再生産できないからそのうち無くなるし、アメリカと
不仲になったら運行できなくなるぞ。
452名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:41:17.63 ID:cNbuKfhc0
>>3
>リニアが追求してるのは早さと利便性だろ?
>なんでエネルギー効率言い出してんだ
これが真理
こんな本よく世に出せたな
事の本筋からずれていく左翼思想そのもの
453名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:41:31.97 ID:pdQhbHP80
岩波の「科学」って昔はまともな科学雑誌じゃなかったっけ?
454名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:41:50.23 ID:MIJhljq2O
わかったわかった
省エネ学者はすべて徒歩か自転車で移動しな
455名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:42:20.79 ID:1z6kqNK40
>>1
市民=左翼用語ですね!!左翼は自由民主主義国家を国として認めないので、
国民って言葉を使わない。w
456名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:42:38.71 ID:afv9rT/SP
>>449
70分と40分の違いが「しか」か。
おまえ実は現代人じゃないな。どこからタイムスリップしてきた?
457名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:42:53.78 ID:glGFRs1iP
都営大江戸線もリニアなんだよな。リニアモーターの方が登坂性能が高いので採用されたんだけど、やはり燃費(電費)は悪い。
458名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:42:57.63 ID:5oiH2pgJ0
リニアって50年前からやってるんだろ?

もうさw50年もまえの古臭い構想は

さっさと捨て去るが吉だと思う

一つのプロジェクトに50年もかけちゃダメダメ

なんで必死にしがみついてんのかねw

どうせ利権でしょw

日本は銭カネの事しか考えないからいまいちよくならないんだよ
459名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:43:06.14 ID:ZBQb8WVy0
同等の性能で、他の技術手段があるのか?
ないなら、無意味だぞ。
460名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:44:13.34 ID:Ui2unQTN0
回転翼つけても後部に一個じゃ微々たるものか
あー、新幹線もリニアみたいに短くすれば、電動回転翼で補助出来るんじゃね?
461名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:44:25.87 ID:9x94334F0
核融合炉でエネルギー問題自体が解決してるかもしんないじゃん
462名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:44:29.71 ID:W8vd3s8x0
>>1
飛行機と比べて
環境問題と事故の問題は、どうなの?
463名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:46:20.27 ID:JsV77eUG0
速達とそうでないとの違いみたいなもんでしょ
普段使いにはそりゃエライ効率が悪いが無いと困るときもある
464名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:46:54.45 ID:XruAmIfTO
阿部さんなら、こんな論文書くより、作務衣着て、公園のベンチに座ってた方が人気になる。
465名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:47:07.30 ID:neCyTxly0
>>456
朝7時50分に乗って9時に着くか、朝8時20分に乗って9時に着くか程度の違いだから「しか」だろ
乗継時間とか考慮したら30分も変わらないしw
466名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:47:19.98 ID:rryg7pFyO
>>1その論文を公開してるインターネットも省エネに逆行してるけどな。
467名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:48:01.64 ID:afv9rT/SP
>>458
電車って何年前からやってんの?
468名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:49:20.25 ID:5oiH2pgJ0
50年前っつったら大阪万博とかのころか?

あの万博今やっておもろいか?

それと一緒

50年もたった古臭いリニアなんて

早々にやめたほうが吉だよ
469名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:52:05.50 ID:jTdpep4M0
このバカ、ならば、飛行機と比較しろよ。そもそも、省エネのために
作るんじゃねぇよ。 しかも、全然背伸びした技術じゃないわ。
470名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:52:39.13 ID:5oiH2pgJ0
いいアイデアはなるべく速く実現しないと

すぐ陳腐化するんだよ

50年もあたためちゃダメダメw

そんな古臭い昭和のおもちゃみたいなの

だれも見向きもしねぇよw
471名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:53:25.89 ID:5jO28vtt0
原発動かせばいいだろ
472名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:54:00.31 ID:yUFuVaOI0
同意。
リニアなんて古き良き時代に空想した未来、ノスタルジックフューチャーにすぎない。
電磁波で死ぬ。
473名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:55:31.16 ID:KemIBI9G0
>>311
そもそも昔は液晶自体が、ダメだから止めとけって言われてたのを無視してるだろwww
液晶は、バブルの産物であって、もしバブルのイケイケドンドンな社会じゃなかったら、SEDのように世に出ず消え去ってたよ
474名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:55:35.28 ID:jTdpep4M0
てか、なにをどう「研究」してるの。 新幹線の消費電力も、リニアの
消費電力も普通に公表してるじゃん。 それを比較するが「研究」かよ。
どこぞの小学校の夏休みの宿題以下だな。 空気抵抗がどうのなんて
何もいうことねぇじゃん。 要は消費電力だけなんだがから、JRの公表値
を比較するだけなら、俺でも30分もあればできる。それが「研究」って、
こいつに食わす飯の方がよほどもったいないわ。
475名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:56:41.58 ID:umh6UfGa0
>>465
まあ実際に利用価値があるのは東京〜大阪間だな
名古屋だと確かに微妙
476名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:57:05.28 ID:RhGvmCgp0
将来競合する飛行機と比べてどうなんだという話。
477名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:57:30.34 ID:2RRE/FH30
>>473
液晶が普及したのは製造コストを下げることに成功したから。
478名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:57:47.10 ID:rdeIoj5p0
だから、40年前のSF未来図だとチューブの中を走ってる。チューブ内は空気抵抗を
失くす為に真空に近くなってんじゃね?
479名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:58:16.10 ID:9syDoIRR0
レールガンの実験設備なんだよ。
原発が核兵器の製造のためなのと一緒。
480名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:58:28.89 ID:jTdpep4M0
こいつの出自みたらまあ、香ばしいこと。 週刊金曜日がホームタウンの
ようで。 こんなスレは電気の無駄だからもうやめな。
481名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:59:05.28 ID:zBU0RVNNO
21世紀になれば銀色全身タイツに身を包み
アンテナのついたヘルメットを被る

自宅からは透明チューブに沿ってエアカーで空をとぶ

ねえお父さんお母さん
今日はどこへ散策するの?

よい子にしていたからごほうびだ

今日は月面レストランで宇宙遊泳よ

そうともビフテキだ
さあ着いたぞ宇宙ロケットに乗りかえだ

わあい
482名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:01:40.09 ID:bdOOTTMUO
このおっさん、こんなこといいながら通勤には一人乗りで車使ってんだろどうせw
筑波のクソ田舎で車無しじゃ生活出来んし
483名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:02:03.83 ID:JguflOS+0
新幹線と在来線のエネルギー効率を研究したら面白そうだな
484名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:03:01.05 ID:jTdpep4M0
とりあえず、リニアは、大地震にはつよいぞ。なにせ、脱線しない。
485名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:05:57.14 ID:5oiH2pgJ0
リニアなんて実現したって

喜ぶのは50年前に青春を送った

じじいだけwwwww

それ以降の人 「は? 新幹線でええやんw 新幹線のなにがあかんの?w

          まぁでも新幹線と同じか安いんやったら乗ったってもええけど、、、

           え? 高い? 下手したら飛行機より高い?

          んなアホなもん作るなよwwww」
486名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:07:33.57 ID:Fz04NxEb0
>>451
鉄輪は、要するに摩擦で走っているわけで、あまりに高速になると摩擦が減って効率が急激に悪くなるんだよw省エネを考えてもそろそろ限界

それと、今のリニアは液体ヘリウム使ってないはず。高温超伝導体と冷却器の技術開発で冷却に液体ヘリウムは不要になったw
487名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:09:05.97 ID:okZkN18g0
そんなに気になるなら、そのぶん特急や新幹線を減らしたら?
488名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:11:00.79 ID:diMFGFKy0
>>1
地上を速く移動する為に作られているのに
効率がいいわけがない。
こいつはずっと自転車で移動しとけ。
489名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:12:09.13 ID:NYz6lExF0
比較するなら新幹線じゃなくて飛行機だろ
490名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:13:32.24 ID:EzKWr1lhP
大阪まで開業したら
新幹線はひかり、こだまが毎時2-3本ずつ のぞみ全廃だろ
のぞみ6−8本分の電気をリニアに回せる
491名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:17:19.81 ID:Fz04NxEb0
>>477
だから、製造コストを改善できたのは、製品化したからだろ?w
まず、世に出なきゃ話にならんわけよ
もちろん、世に出てから、やっぱしダメってなるかもしれない、そんなことはやってみないとわからないわけで、出す前から失敗を前提で議論をしても仕方がない

そもそも理論的否定から入る科学者は、科学者に向いてない。>>1の人は、退職して別のことやったほうがいいと思う
492名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:24:43.55 ID:Eahqjyn30
新幹線が時速500kmで走行可能ならお前の指摘は正しいと思う。
493ハルヒ.N:2014/01/09(木) 15:26:35.65 ID:IbygNWHG0
んー、この論文では、リニアは1つ1つの交カ率は良くても、システム全イ本として考えると
左禾呈高交カ率では無いと論じて居るけど、航空機に比べるなら、ずっと交カ率良いと思
うんだけど( ^ω^)w
まず、それぞれの推進機関の交カ率(熱交カ率w)を比車交して見ると、ガソリンとか石炭
とか、その手の内・タト火然機関は糸吉構交カ率悪いのよねえ(゚∀゚)ヒャーハハハハハww
身近な牛勿では、車のガソリン・エンジンが最悪で、ガソリンを火然やして得たエネルギー
の糸勺15%強しか運重カエネルギーに変換出来無いわ( ´д`)ハァw
で、一般白勺な航空機にイ吏われるジェット・エンジンやプロペラ用のピストン・エンジンの
交カ率は、その倍の30%ねww
そうりゅう型(Soryu Classw)潜水舟監に搭載されてる様な、火然焼機関として最も交カ率
の良いスターリング・エンジンでも、事実上、50%禾呈度が限界かしらw
で、文寸する電車やら電気自重カ車にイ吏われる電気モーターだけど、これはイ共糸合さ
れたエネルギーを殆ど運重カエネルギーに変換出来て、大イ本97%イ立ね( ´∀`)ww
自重カ車の場合は小型・軽量イヒが難しいから普及して無いけど、金失道の場合には火然
焼機関で重カく汽車イ可かよりずっと普及してて、一般白勺に金失道と言ったら電車の事
でしょうw
イ可を言いたいかと言うと、こいつはエネリギー交カ率がバスや飛行機イ可かより、ずっと
良いって事( ^ω^)ww
ぷぎゃwww
494名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:26:42.66 ID:2RRE/FH30
>>491
>>311の言っているSEDは製造コストを下げることが出来ず、
世に送り出されることも無く終わった。
495名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:29:32.74 ID:XC08oPHD0
そもそもリニア実用化までの時間がかかりすぎてなぁ
496名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:30:26.42 ID:diMFGFKy0
効率なんか度外視でもいいんだよ。
地上最速の公共輸送手段が、
高効率を両立しなきゃならないわけじゃない。
最速の鉄道に、効率でケチ付けるとか
タカりにしか見えないが。
497名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:31:15.34 ID:JCPY385B0
>>1
巷の評論家が書いたような結論になってるな。
本当に科学者かよ。
498名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:31:41.20 ID:/eWyie3rO
常温で超伝導が起きる物質があればなあ
液化Heはアレだから水冷でなんとかなるレベルまで行ったらコストダウン半端ないんじゃね
499名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:32:00.18 ID:umh6UfGa0
>>485
出張の時には便利だろ
500名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:33:25.52 ID:afv9rT/SP
>>494
リニアはもう世に送り出されてるから液晶に近いな
501名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:36:48.22 ID:2RRE/FH30
>>500
まだ送り出されて無いがな。
商品化されたってのは客から金をとって運行を始めた時。
502名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:39:03.85 ID:FpWzE1OD0
そりゃ速く走れば効率は悪くなる 代わりに時間の節約になる 当たり前の話
503名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:39:22.24 ID:i7CXm3ES0
東海道新幹線の改良や補修に金をかけるべき

リニアに10兆円も使って借金まみれになって

税金がしらぬまに投入されかねない、いち鉄道会社に。

そんで、また増税されるかも、借金国家はどうしようもない。

何十年もかかる一大国家プロジェクトは

じじいじゃなく若者が判断できるようにするべき

やるかやらないかは。
504名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:42:07.14 ID:8kdsTMqC0
衝撃波考慮しなかったのもコンコルドの敗退の原因
500キロで通過してトンネル内あるいてれば死ぬと思わないのは凄い
コンクリートの受けた衝撃が後部座席に影響して変形するだろう
連結長くできん実用性ないトンネル内に衝撃波とどめる影響考慮しない
スクラップ技術
505名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:42:31.15 ID:1QqT1gvh0
重量あたりの効率だけで考えたら、船で都市間をつなぐことだね。
そんな時代の方が幸せだったかも。
506名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:43:03.64 ID:Q23231CW0
新幹線じゃなく、飛行機とエネルギー効率を比較しろよ。
507ハルヒ.N:2014/01/09(木) 15:43:59.69 ID:IbygNWHG0
上の論文の中では、阿部は航空機からリニア新幹糸泉への禾リ用者の禾多重カを9%と言
う数字で論じてるけど、実際にはもっと大勢の客がリニアを禾リ用する事でしょうよ( ^ω^)w
リニアは本州の南北に渡って路糸泉をイ申ばす事を言十画してる言尺だし、それは日月確
に航空機に耳又って替わる牛勿でしょうw
ゆえに、エネルギー交カ率の言舌は、王見在の交通機関のそれと比車交して、実に失当と
しか言い様が無いわ( ´д`)ハァww
また、そうしたエネルギー交カ率上の禾リ点にカロえて、リニアには、陸上に敷かれた既定
の糸泉路上を走る為に、航空機に存在して居る様な致命白勺な事故リスクが少ない、と言
う牛寺徴が在るのよねえ( ´∀`)www
日寺速500kmは確かに高速だけど、事故発生日寺には減速しイ亭止する事にイ衣り、航空
機事故の女ロき悲惨で重大なクライシスは発生を免れるわw
御巣鷹山(おすたかやまww)に墜落した様な航空機墜落事故の様な事は、新幹糸泉のこ
れまでの運用実糸責からして、まず発生し無いと言えるイ牛( ´,_ゝ`)プッww
既存の新幹糸泉での比車交にイ寸いては、メリットが日月確で無い部分も幾つかは在るけ
ど、そもそもe\新幹線糸泉の実験白勺な最高速度で在る日寺速430kmと言うのは、文字通
り実験上の、安全小生のイ呆障され無い限界速度で在って、これをリニアの安全白勺に走
行可能な通常運車云での日寺速500kmと比車交する事イ本が、白勺タトれと言えるイ牛w
つー言尺で、リニア不要論は却下( ´д`)ハァww
ぷぎゃwww

日航ジャンボ機 - JAL123イ更 墜落事故 (飛行跡田各図 Ver1.2 & ボイスレコーダー)
http://www.youtube.com/watch?v=bzwQO2TtXzw
508名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:46:39.82 ID:1T95ugI60
移動時間の無駄が減るんだからいい事じゃないか
509名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:50:24.48 ID:INgxBGYW0
>>508
時間とコストの釣り合いって割と重要で、いくら早かろうがコストがかかると使われないんだよ。
コンコルドはそれで潰れた。
510名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:52:02.69 ID:yqevNwEI0
新幹線でも夢の超特急から通勤電車や東京大阪間の日帰り出張用だからな
出た時は夢のリニアでも普及すると夢のない社畜の移動手段になるんだな
511名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:52:59.63 ID:3g7QfZIV0
リニアって磁力がメインなんだから省エネに決まってるだろw
ただ走らせると思って無いか?こいつw
512名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:53:58.90 ID:afv9rT/SP
>>501
あんたの世界にゃ日本しか国がないのか
513名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:54:53.75 ID:9bJo5Pgj0
市営地下鉄グリーンラインが何気に高スペックでワロタwww
514名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:55:06.91 ID:Q1jw+GSy0
こんなこと言うなら、東名高速使ってトラック輸送できないから。
全部JR貨物にお任せしろよ。
515名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:57:29.17 ID:YsF3aGA90
新幹線が効率を追求されて行った結果として、今のN700系なんかがあるからな
まあ500キロで走って3.5倍ってのは、空気抵抗が飛行機に比べてかなり高いからある意味仕方ないが、値段も3.5倍になる可能性があるから、どうかな?
516512:2014/01/09(木) 15:58:43.14 ID:afv9rT/SP
>>501
つかあんまりなんで焦ってしまったが、日本でも世にでてるぞリニア

連投規制うぜえ
517名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:58:53.85 ID:2RRE/FH30
>>512
コストは路線ごとに決まる。
開業までに幾らかかるかということ。
518名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:00:57.91 ID:8kdsTMqC0
原発増設で燃料ひあがらない前提なの
考えないのは東電幹部並み思考力ではある
519名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:02:14.80 ID:3g7QfZIV0
磁力で走るんだから世界中のどんな乗り物より安上がりだつのw
520ハルヒ.N:2014/01/09(木) 16:03:10.43 ID:IbygNWHG0
ちなみに速度を比車交すると、N700系の後継機白勺なE5系が、最高速度として日寺速
320kmで通常運車云してるわ( ^ω^)w
リニア新幹糸泉の導入言十画で在る「中央新幹糸泉言十画w」では、通常運車云で日寺
速500km禾呈度での営業を想定して居るわww
リニアの実験白勺な最高速度としては、2003年12月2日に山梨リニア実験糸泉が出した
日寺速581kmと言うのが在って、これはギネス・ブックにも載ってるイ牛ww
でも、10年前の実験最高速度とは言え、流石にその速度での営業はし無いでしょうねw
つー言尺で、中央新幹糸泉の営業速度は、王見在の言十画をそのまま実王見されると
して、日寺速500kmと見て置くのが妥当( ^ω^)ww
320kmが500kmに成るんだから、速度は1.56倍土曽しだし、十分、導入の意ロ未は在る
でしょうにw
中央新幹糸泉が開通したら、東京〜名古屋間を40分、東京〜大阪間を1日寺間10分弱
で糸吉ぶわ( ´∀`)ww
大阪行くのに航空機・・・要ら無い( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

【運行開女台!】東北新幹糸泉 E5系 『はやぶさ1号』 〜東京馬尺を出発〜
http://www.youtube.com/watch?v=zSCOyljVT4A
山梨リニア実験糸泉
http://www.youtube.com/watch?v=pFlRyUpjQpA
521名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:03:16.10 ID:aVtv/CPK0
『独鉄道のICEは時速300キロ以上に高速化し、リニアに優位性はなくなった。

相互乗り入れもできないリニアは、欧州では終わった技術だ』 (リニア インパクト)朝日新聞

http://twitter.com/murakamiatsushi/status/420102492014145538

リニアを走らせ、挫折した国がある。 (リニア インパクト)コスト膨張、独の挫折
http://www.asahi.com/articles/ASFDR56JJFDROIPE00L.html
522名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:04:16.35 ID:iBHjRAYS0
岩波w
523名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:06:10.47 ID:IOtBfUceP
>>3
全くその通り
車輪を使った高速化に限界が来たので車輪を取っ払ったと言うのがリニア
524名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:07:38.51 ID:BQOrmbzqO
>>520
おまえ漢字変換がおかしいだけど
なんか規制されてるの
525名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:07:42.26 ID:Q1jw+GSy0
トンネルドンって、所謂衝撃波とは違うはず…。先頭車の形状も最適化の方法が分かってるし。

トンネル微気圧波はトンネルが長ければ問題ないし。リニアのトンネルは非常に長くなる。
526名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:09:00.35 ID:V0YEZQ0D0
省エネも大事な観点だけど、経済合理性はそれを上回るからなぁ
527名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:11:02.45 ID:20+nrrIg0
冷静に考えてリニアいらなくね?
新幹線より運賃安くできるってなら魅力あるけど
飛行機が安いしなー
528名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:16:25.81 ID:3g7QfZIV0
トンネルではなくチューブの中を飛ぶように走るんだよ
そこを理解してないんだよこのおっさんは....w
ただの早い電車だと思ってる
リニアは電車より飛行機に近いんだ
529名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:17:17.18 ID:AsKlkxnU0
飛行機がこんだけ飛んでる時点で、
リニアは火力発電増加の方へ作用する
石油しか選択肢が無いものを使うほど、原発の有用性が上がってしまう

根っからの省エネ推進派は、>>1のような事は言わないよ
むしろ活動家の隠れ蓑なエセ反原発をあぶり出す踏み絵に使える話
530名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:17:59.64 ID:YST8uG/6O
>>3で終了してた
531ハルヒ.N:2014/01/09(木) 16:20:11.46 ID:IbygNWHG0
>>527、今の戸斤、中央新幹糸泉で予定してる東京〜大阪間の運賃は1万5,050円だけど、
イ反にそれが2万円だったとしても、あんたは天候に左右され易くて事故タヒの危険が在る
航空イ更を選ぶのかしらねえ( ^ω^)w
民間旅客機イ可て、雷雨や雪の日寺イ可て飛べ無いでしょ( ´,_ゝ`)プッww
自分の命が危険に日西されるリスクを考慮すれば、東京〜大阪が1日寺間10分弱で往復
3〜4万円イ可て、それ以タトの交通手段と比車交するまでも無くリーズナボゥw
良心白勺価木各と言えるわ(゚∀゚)ヒャーハハハハハww
ぷぎゃwww
532名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:21:06.10 ID:8kdsTMqC0
浮かせるのは電磁石で電気由来だが乗客の量しだいで
要する電力変化させて
ちよっと不具合あれば壁に激突か
533名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:23:35.02 ID:5xalsqMY0
>>1
ちょっと待って、ちょっと短絡的すぎないか
たしかに一見するとリニアのが消費電力は高く見えるものの
リニアはその分速い。このため、目的地までに消費するエネルギー量は
この試算よりかなり減るでしょ。
長距離を移動すればするほど、既存の新幹線との差は縮まるはず。
534名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:23:37.62 ID:ujBx5teW0
リニア完成時に年金もらってるような将来を持たないジジイは黙れよ
535名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:24:42.27 ID:20+nrrIg0
>>531
航空事故の危険wwwwいつの時代の考え方よwww
日々暮らしてる中で圧倒的に交通事故で死ぬ確率のほうが高いんですけどwwwww
声出したワロタwwwwwww
536名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:27:51.49 ID:tzOZBfInP
エネルギーの高率を論じるのであれば、航空機との比較が妥当ではないですか?
時速500キロというのは旅客機に匹敵する。

新幹線は航空機の何倍もの輸送量を実現でき、航空機よりも安全性の確保が
容易であり、また、化石燃料に頼る航空機と違って様々なエネルギーリソースを
利用できるという点で大きなアドバンテージが有ります。
537名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:30:06.37 ID:hJEVjgkM0
バブル崩壊で後回しになってた時点で、必要性は微妙なんじゃないの
もう作っちゃったから開業した方がいいんだろうけど
538名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:31:33.96 ID:yqevNwEI0
>>524
ゲシュタルト崩壊を起こしただけだろ
539名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:31:42.37 ID:Eahqjyn30
>>1
リニアの省エネ効率の問題だろ?
使う側には関係ない話だ。
移動時間が短縮されることを望む人間なら省エネの効率なんか関係ない。

こいつ馬鹿か?
540名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:33:04.29 ID:qpq1z71kO
エネルギー効率がうんたら言うなら飛行機やめたほうがいいよな。アホみたいに燃料使ってあれっぽっちしか飛ばない。
541名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:35:22.89 ID:FpWzE1OD0
運賃は2割り増しって言ってるから問題ない 
542名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:36:24.30 ID:P+rFTNnWP
>>532
そういう常電導電磁石式だと地震国な日本じゃ使えないので超伝導電磁石式のマグレブリニアになった
超伝導電磁石の強い磁力で軌道のコイルに電気が流れるので、自動的に壁と床と反発して中央を飛ぶ
543名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:39:07.86 ID:Eahqjyn30
エネルギー効率云々言うなら、お前はあるいて東京−大阪までいけばいい。
544名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:39:14.54 ID:3o1HOgML0
高齢化社会で今は、4人に1人が65歳以上。

高度成長期とは人口構造が全く違う。

で、熟練工や肉体労働に従事するわゆるブルーカラーの人口が激減している。
誰が作るの?

http://www.sankeibiz.jp/express/news/140105/exb1401050831000-n1.htm
545名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:39:16.67 ID:v6FOMNZeI
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/L2/220720.htm
↑ここ参考に大雑把に計算
B777 0.746人km/MJ
500系新幹線 電力 0.111人km/MJ
500系 一次エネルギー換算 0.286人km/MJ

500系x3.5 1.001人km/MJ

リニアは環境でもスピードでも負けていると判明
同時に新幹線の効率伝説はなんと発電効率を考慮していないと判明
国ぐるみで洗脳とかすごいな
546名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:40:13.32 ID:Iin5C6J+i
リニアの建設妨害したい国がいるからな。
中韓は露骨にそういう妨害をしようとする。
日本の技術開発の進展を阻んで差ができないようにしたいんだろ。
この研究者の経歴を洗ったほうがいいんじゃないかね。

個人的には地震対策だな。
断層型地震が起きて、丁度それがトンネルのとこだったら。
当分路線の閉鎖が必要になったりするんじゃないか、地下だと。
それに地下は換気が切れるとまずいから
どんな災害時でも換気する状況じゃないと駄目だよな。
地下ってのは、いろいろ技術的にハードルがあがるよね。
547名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:40:36.72 ID:lIOd2zOG0
すごいな、スレ立て直後のネトサポ絨毯爆撃w

自民党の政策に反対する奴は、国賊として叩く。
それがネトサポ(売国奴)の正義w
548名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:41:46.53 ID:FAPCxP4Y0
>>544
失業者がわんさかいる間は考える必要が無い。
549名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:42:28.01 ID:BIl91QG+0
東海道新幹線は
1日当りの輸送人員38万6千人
年間で1億4100万人にもなる
 
いま年間1億人が2時間ずつボーっとしている「2億時間」を
もっと生産のために使ったら、もっと家族のために使ったら

日本は右肩上がりで少子化も解消だ
550名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:44:47.30 ID:FAPCxP4Y0
>>545
リニアの方が飛行機より移動時間でずっと速く、
ずっとエネルギー消費が少ない。
551名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:44:57.12 ID:jTdpep4M0
もっかい言うけど、JRが発表したリニアの消費電力とこれまた公表してる新幹線の
消費電力を比較する、小学生でもできることが「研究」なのか。おまいら、
こんな「研究」で、議論してるって、よほど暇なんだな。週刊金曜日に載せる
文には「研究」でなりたつが、にちゃんでは無理。
552名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:46:30.56 ID:4gNIXVzG0
この研究者が言ってるのは
なんと自転車だと消費電力が0になります。
と言ってるのと同じ
553名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:46:31.95 ID:8kdsTMqC0
大深度地下から名古屋駅で乗り換えへたすると
40分かかるのか
554名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:49:00.32 ID:TGy/Z7n80
旅客機が安すぎるんだよな。
555名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:53:39.77 ID:Iin5C6J+i
もっと違う視点で考えるならば
中国にリニアのようなものが今後ないとして
日本にはリニアが利用可能になるとする。

そうすると、今までなら日本の会社員は2、3時間かけて
大阪名古屋の距離を移動できたのを一時間で行き来できる。
しかも乗換えなど電車のようにお手軽に。
一方リニアを持たない中国などはこれらの遠距離を
新幹線タイプか飛行機で移動せざる得ない。
その分、企業の経済効率は低くなる。
もっといえば社会全体の移動効率が日本のが上になる。
これは例えて言えば、足に馬を使うか牛を使うかみたいなもんだ。

もし仮にリニアのエネルギー効率が他に劣ったとしても
社会全体の経済効率が上昇するならば
非効率な電気やガスの消費も抑えられる。
だから、問題は社会全体の効率が上がるか比較しないと。
それには価格で比較すればいいんだよ。
もしリニアが社会的に効率的であるなら
飛行機との競争に勝ち、やがて採算が合うようになる。
さらにもし飛行機の採算が悪化したとすれば
それは経済全体の資源効率はリニアが上だとなる。
つまり、リニアが飛行機に勝つかどうかが決め手だな。
単純にリニアのエネルギー効率だけの問題じゃないって話だよな。
556名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:55:03.62 ID:WUPinXU10
リニア線用地にレールを敷くことを希望。

全線地下路線かコンクリート土管の中を走行するのだから
緊急停止する必要もないので
450km/hで鉄道車両を走行させる方が良い。
557名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:58:42.51 ID:v6FOMNZeI
545は単位が逆数になってた
誤 人km/MJ
正 MJ/人km
でした少ない方が省エネですのでお間違いなく
558名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:59:23.22 ID:OpidFlFC0
効率ではなく速度という利便性を求めてだからな
559名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:02:03.20 ID:v6FOMNZeI
>>551
日本ではジャーナリズムをマスコミがやらないので
学門が分担してもおかしなことではないでしょう
560名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:03:37.43 ID:8kdsTMqC0
のぞみ型の新幹線のほうが乗換えない分
はやくなるね
直線にするから早くなる
561名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:05:24.95 ID:KTkhZUXY0
じゃあ、リニアの線路に最新型新幹線走らせればいいじゃん
400キロくらいいくだろ。
562名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:06:11.31 ID:SfObF7i00
イグノーベル賞でも与えてあげたら喜ぶんじゃない?
563名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:12:51.79 ID:BkzqGvL80
>>560
直線にはなっても登坂が50‰とかになる中央リニアでは現行新幹線じゃ速度が出せません。
というか新幹線のセッティングじゃ途中で止まってそれまで。橋本駅から南アルプストンネルまで
平均40‰を300km/h以上で登り続けるにはリニアしかないよ。
564名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:19:11.40 ID:v6FOMNZeI
>>555
経済学やってりゃ解る話ですが
資本主義において市場の内部の経済効率を論じるには
資本の蓄積を見ればいいのであり、大まかには会計を見れば判然とする訳です

やってみなけりゃわかりませんが計画に対して市場の評判が芳しくないとは
つまりそういうことです

それからこれはなんでしょう
>社会全体の経済効率が上昇するならば
>非効率な電気やガスの消費も抑えられる。
全くもって意味不明ですが必死さだけが伝わってアレですね
565名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:24:59.09 ID:afv9rT/SP
>>517
その考え方だと、液晶も他所のメーカーでいくらコストダウンできてようが、ウチのこの工事で
同じにできるかどうかはわからないと。
バカですか。
566名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:28:53.88 ID:Z0lc7gop0
>>533
>乗客1人当たりの消費電力量は▽既存の新幹線と同じ時速300キロで走ると約2倍▽同500キロで
>走行した場合は300キロで走る新幹線の3・5倍

>>551
>JRの公表数値などを基にリニア走行の消費電力量などを予測
567名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:33:26.35 ID:v6FOMNZeI
>>549
年間1億人の1時間が増えるとは
つまり日本の1年がたった1時間増えるだけですか

8000時間が8001時間になったら
労働投入が0.000125%かさ上げされたら
日本が右肩上がりで少子化が解消されるんですか?
リニアって本当にすごいですね
アメリカが採用しない筈が絶対ない位
568名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:38:21.34 ID:Q1jw+GSy0
アメリカの都市間交通は航空機利用が殆ど。国土が広すぎる。

鉄道旅客利用も近郊では進みつつある。

東京大阪間の場合は、航空機は上がって降りて、無駄が多い。
東京名古屋間なんか…今でも航空機使ってなんかいない。そんな馬鹿はやらない。
569名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:38:31.23 ID:INgxBGYW0
>>561
そう言う案はマジである。
>>558
効率が悪ければ早かろうがダメなのよ。
そのバランスが難しい
570名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:39:59.48 ID:z6DzEAOD0
特権階級様は 海外逃亡手段の方が大事 かも
571名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:55:00.31 ID:BQOrmbzqO
>>555
本気で名古屋 まで通勤したいなら複複線にしないと無理だろう
572名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:57:27.03 ID:XGyIklpH0
今の交流モーターを使ってる電車ですら電磁波がすごいのに、
こんな電子レンジに乗ろうとは思わん。
電磁波レベルは携帯の比じゃ無いぞ。
573名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:03:58.74 ID:8kdsTMqC0
新線作れば旧線利益出なくなるのに
巨額の投資するのは凄い
574名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:06:42.08 ID:uF5n1aLp0
速度で時間を買おうとしてるのになんでエネルギー効率の話になるんだwww
575名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:07:21.34 ID:POYimvz70
俺も電磁波はきついと思う
超強電界
576名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:15:07.75 ID:OGDhGhAB0
アメリカみたいに四方八方に広がっている国土と違って、
日本はアメリカで言えば東海岸と西海岸だけで構成されてるようなもの。
だから鉄道で数珠つなぎにしてしまうのは効率がいい。
飛行場をあちこちに作ってるのこそ無駄無駄。
577名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:17:33.40 ID:CKItJUWB0
>>561
そういう意味なら リニアは将来的に600オーバー目指せるよ
578名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:31:17.42 ID:o5t8LVrw0
超電導路線はそのものがエネルギーロス0の送電線にもなるらしいな。
579名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:38:12.40 ID:KHbSOKx60
>>577
> そういう意味なら リニアは将来的に600オーバー目指せるよ

車体側は新技術で更新できても、長大な線路側がネックになるだろうなー。
580名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:38:38.94 ID:AfrbniUuO
私企業のJR東海の自己責任でやらせればいいんだよ
失敗してもJALみたいに税金投入せず倒産してもらえばいい
581名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:38:54.06 ID:hRtiOfYF0
>>3
ほんとこれ
エネルギー効率を前提に考えてたら何も生まれない
582名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:46:24.48 ID:BNQlBA6v0
>>580
そうもいかんから外野が反対しているんだろうJK
JR東海が無くなってもライバルとなる交通機関が存在していればそれでもいいだろうけどな

結局東京電力のように潰したくても潰せないインフラ企業なんだよ
583名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:07:29.75 ID:afv9rT/SP
>>582
採算的に見合わない(はず)だって指摘ならまだ理解できるがね。
キミの言ってることとエネルギー効率なんて一個も関係ないじゃん。
584名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:14:11.50 ID:INgxBGYW0
>>583
コンコルドと同じ特殊技術になる。ってのは採算が合わない。ってことの裏返しなんじゃね?
利便性が速さというが
「お前の一時間はその1000円分の価値があるのか?」
と言う話は常について回るし
585名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:21:40.76 ID:l3ePsPOT0
>>547
JR倒壊の社員じゃないか?
586名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:23:46.39 ID:afv9rT/SP
>>584
はあ、エネルギー効率が悪いから採算が合わないはずだ、って主張なのか>>1は。
すまん誤読してたわ。
つかそこまでアホだとは思わなかった。JALは潰れたが全日空は元気とか……まあどうでもいいや。もう。
587名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:38:02.78 ID:m8wM3FXL0
リニアは車輪や動力系、線路や架線などの金属損耗が無いから、その製造工程で使われる電力や
石油などのエネルギー消費が少なく、金属類を廃棄処理するための電力もかからない。

この駆動系の製造や廃棄で使われる電力というものが結構多い点については全く言及されてないね。

金属の精錬や加工ではすごい電力が使われるんだけど。
588名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:41:47.23 ID:5jO28vtt0
そもそも、必要な電力なんてJR東海がすでに試算して公表してる
この自称学者はいったいなにをやってるんだ?
589名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:53:48.37 ID:INgxBGYW0
>>586
論文嫁よ
公開してるんだから。

早い早いというが、そこまで効果ないだろ…その割にエネルギー効率とか今後の改良とかみると悪い点が目立つし…早やかったコンコルドを忘れてるのだろ…

的な論文?だから、そこまでトンデモな話でも無いとは思うよ。
まぁ反対意見の一つとしちゃ割としっかりしてる
590名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:54:17.48 ID:/ZXzGhtz0
リニアは運休もすくなそうだしな。
この人は客は新幹線→リニアにうつるだけとかいっていることから
経済的な予測を誤っているようにみえる。
JRはふつうに2枚看板で収益の拡大をねらっているとおもうが。

エネルギー効率どうのこうのいうくせに飛行機を対象から
除外するってどういうことよ?
591名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:59:00.13 ID:v2GnKW2J0
なんとかリニアの技術を流出させようとしてるんだよw
592名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:01:10.38 ID:Eh+je64T0
エゴ()とかどうでもいいけど、
非接地型は電源異常が怖い
593名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:02:25.19 ID:INgxBGYW0
>>591
リニア自体はすでに上海で運行してるし、そこまで珍しい技術でもねぇべ。
今までのはコスト的に見世物とか観光名所的な扱いだったけど、今回のjrはそれを長期運行で実用化させると息巻いてる。
(まぁ問題も色々あるから、困難ではあるけど)
594名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:04:53.15 ID:I274/th20
リニアは飛行機よりも天候に左右されない
595名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:08:36.01 ID:8kdsTMqC0
名古屋で1000万キロワット/hは食うのか
1時間数本でどうやって採算出るのか不思議ではある
つうか電気無いのもわからないのは凄い
596名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:11:10.15 ID:CkUUPiSp0
新幹線を直線にしたり
水平にしたり
関が原を大雪仕様にしたり
やることあると思うんだな。
597名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:12:18.87 ID:GbhZ1fa/0
営利企業たるJR東海がリニアを採用すると決断して、
株主がその方針に納得している状況で、門外漢が「効率が悪い」と言っても意味がないよな…

リニアより効率が良くて利益が大きい選択肢があるなら、営利企業であるJR東海はそっちを選んでいただろうし。
598名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:14:18.49 ID:CUUWY5b50
>>244
大雨は大丈夫だけど大雪はヤバイw
599名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:26:48.18 ID:CUUWY5b50
>>332
鉄輪で500q??
TGVの一発勝負じゃないんだから営業運転は、経済的にも不可能でしょ
600名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:34:32.88 ID:CUUWY5b50
>>449
新幹線乗ったことないのか?
601名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:36:28.14 ID:g+IJKmjZ0
>>584
採算が合う、合わないは株主達が考える話だけどな
1時間って、仕事してる人の人件費で考えたら2000円〜1万以上の価値になるだろうしな

時間が掛かっても良いなら、新幹線や、路線バスや、青春18キップって手段もあるのだし、
色々と選択肢が増えるのはユーザーに取っては嬉しいよ
602名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:44:30.85 ID:W0+eouoF0
少子化が一番の省エネ
603名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:46:27.85 ID:5E84rIRD0
時は金なり。
604名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:59:07.58 ID:5m1sauC40
阿部さん・・・ ウホォ
605名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:01:39.87 ID:KtIfLkc30
目立ちたがり?
反日研究員?
厨二病?
606名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:04:06.82 ID:hqTxSTjN0
そりゃスピードが上がれば空気抵抗も増えるだろうけど

比較する対象が間違ってる
飛行機と比較しろよ
607名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:05:09.83 ID:wl6hpmnH0
コンコルド懐かしいな
音速旅客機だったのか
608名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:06:51.31 ID:wmc/XSVP0
そりゃ空気抵抗のない10000mを時速800kmhで飛ばすのと、空気抵抗100%の
地表を500kmhで走らせるのじゃ。。。バカでも分かる物理学。
車体を省略してドドンパで走らせれば?
609名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:06:59.65 ID:hqTxSTjN0
自転車以外乗るなよ
610名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:07:49.39 ID:m54Tlrq70
>>217
そもそも、全席指定席だから乗り降りの人がいなければ止まらないのでは?
611名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:12:47.92 ID:PjFn77ZQ0
まーた 日米離反工作 か
まーた 日米離反工作 か
まーた 日米離反工作 か
まーた 日米離反工作 か
まーた 日米離反工作 か
まーた 日米離反工作 か
まーた 日米離反工作 か
まーた 日米離反工作 か
612名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:16:59.63 ID:nYG3/1nQ0
>>449
東京名古屋間は新幹線で1時間40分かかる。
しかもこれ以上の劇的な高速化は見込めない。

単純計算しか出来ない無職ニートは口出しするな。
613名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:22:59.33 ID:WeNsjtpf0
てか、新幹線だってそんなエネルギー効率よくないだろ。

60km/hで走る普通の電車のほうが効率いいだろ。
さらに一人あたりの効率を上げるなら、乗車率200%の山手線みたいのを
東京-大阪間で走らせる方がいい。
614名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:23:40.85 ID:Q1jw+GSy0
コンコルドは、衝撃波の問題で陸上での音速突破ができなかったり、色々な制約があって
調達数も少なく。言うほど早くもなく。値段高騰。

東海道新幹線は…隣に貨物新幹線でも作れば、一番効率上がるんだけど。
615名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:35:18.30 ID:INgxBGYW0
>>601
鉄道系はインフラでもあるわけて部外者も口出す権利がないわけじゃない。
失敗したら後始末は国が税金出す可能性もあるわけで

そこいらの普通の営業の人件費なんて時給1000円がいいところだろw
時は金なり、なんて言うが大半の人間の時間はそこまで高くないw
それを体現したのがコンコルドだわね。
616名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:45:35.67 ID:OGDhGhAB0
>>614
コンコルドの失敗は燃費より衝撃波の問題で陸地の上を飛べなかったことだからね。
リニアの場合は効率の良い既存の新幹線に比べると効率が悪いってだけで
取り立てて言うほど効率の悪い交通機関というわけでもない。
617名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:48:03.05 ID:GbhZ1fa/0
>>615
「普通の」正社員の時給が1000円で収まるわけないだろ。
しかも、人件費って本人がもらう給料の倍くらいかかってるぞ。
618名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:48:11.48 ID:598hs1ApP
>>614
貨物新幹線なら新東名の方に練り込まれてる。
619名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:52:51.96 ID:OGDhGhAB0
まぁせっかく作るなら直線的なルートにこだわって欲しいな。
将来的に更なる高速化を目指せるのでなければリニアの意味が薄い。
数十年後に設計の古いリニア路線でしたでは残念なことになる。
620名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:04:15.59 ID:zl6KSH6h0
正直言って、中央新幹線は車両だけが問題じゃないんだけどな。
60年台に立てられた橋梁、トンネルの全面改修や、軌道のスラブ化など、
中央新幹線が開通すれば出来る利点を無視してる
621名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:29:19.07 ID:ucDabVdc0
実際運用していってそこからまたさらなる改良進んでくわけだし、
未来を鑑みるなら敷設する意味あるんじゃないの
622名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:35:48.68 ID:INgxBGYW0
>>621
リニアの問題点は路線込みでやる商売だから、更新がしにくいって点がある。
そこはレールと車体が別の新幹線の方が上だったり
623名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:46:31.95 ID:598hs1ApP
>>621
沿線民が信用してないから難しいと思う。
624名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:54:21.17 ID:gAXicSwo0
>>603 もう既に、リニアよりインターネットのほうが断然早いんだがw
>>594 リニアより早いインターネットも天候に左右されないw
>>587 リニアの軌道に大量に資源使いますがw笑
625名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:06:25.15 ID:aVtv/CPK0
線路脇に、太陽光敷き詰めろってwwwwww
626名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:07:44.34 ID:uXM/k90Z0
>>618
誰かがポールたてて、貨物分の1車線使えなくなってるぞ
627名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:10:37.59 ID:ltxY4WQ70
わずか飛行機の1割のシェアを奪うために
10兆円以上のコストをかけるなど狂気の沙汰
628名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:12:16.64 ID:YST8uG/60
中国鉄道部並みの大暴走を止められる人は居ないのかねえ
629名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:16:19.23 ID:ccM4d9yJ0
>>616
つっても営業運転で時速500kmを実現するには実験データから新幹線の倍以上の電力が必要なことがわかってるわけでして
上下線となると専用の原発が欲しくなるくらいは電気喰うわけですよ
630名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:20:29.39 ID:kyztlbhR0
リニアの電磁波で周辺住民の癌が多発
周辺住民の集団訴訟、赤ん坊の脳に異変
631名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:23:34.10 ID:YST8uG/60
やるなら第二東海道新幹線を
632名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:25:53.50 ID:gPvgdM3B0
まあ省エネだけで動いてるわけじゃないもんね

エコだけ考えれば、IHなんてエアコン(400kW)の十倍以上の電力食ってる
超エコじゃない商品だけど、
主婦が掃除を楽したいと思えばメリットはあるわけで
633名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:32:41.42 ID:Sb31Opu30
無理な導入って何処で無理が生じてもそれはJRとの話であって技術者が入る余地ってないよね
技術的に無理で自前で路線引くなんぞそんなリスク負ってまでやらんぞ
634名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:35:27.53 ID:598hs1ApP
>>632
そのエアコン、家庭用じゃないだろ。
635名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:37:46.47 ID:bYHV9AIL0
冬日本の多くの場所で雪をかぶってしまう
太陽発電についてはコメントは無いのかね
雪の時期になったら一斉にダンマリだね
雪で壊れたら破棄費用はバカにならないね
どっちにしろ、10年以上使えるかどうか
636名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:40:32.51 ID:NMqxC69f0
>>3
全くその通り
車輪を使った高速化に限界が来たので車輪を取っ払ったと言うのがリニア
637名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:42:06.65 ID:gPvgdM3B0
>>634
400Wだなてへ
638名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:43:37.15 ID:42RSJd4q0
研究ってそういうもんなんか?
リニアのためなら原発ぐらいおk
それの方が好感持てるな
639名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:50:52.11 ID:oBlOnrFI0
>>1
>雑誌「科学」(岩波書店)の2013年11月号に掲載され「市民がリニアに
>ついて考える材料に」と出版元の協力を得て公開している。

岩波w 市民www  論文書いた人物の方向性がよくわかるキーワードだな
640名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:10:21.77 ID:dXtKl2xZ0
>>624
ネット通話じゃ、生活雑貨程度は売れても
産業機械は売れないんだよ坊主
641名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:20:06.58 ID:FOe90yIC0
>>640 脳みそが昭和wですよ〜
642名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:24:02.98 ID:dXtKl2xZ0
>>641
これがゆとり脳かw
643名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:24:24.50 ID:SmyAubG6P
別に原発じゃなくてガス火力で良いし
沿線に分散して発電所設置した方が障害耐性は高いよなぁ
644名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:08:23.41 ID:SL5dHSoCP
そんな効率を言うなら船で荷物運んでろよ
645名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:17:09.64 ID:krAJFcUa0
>>615
手取り10万ちょっとの営業かw
仕事しない方がマシなレベルが世の中の多数だと思わない方がいいよ
646名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:19:33.34 ID:krAJFcUa0
>>642
まともに働いた事ないやつに何言っても無駄だよ
647名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:04:27.41 ID:rHsT33af0
>>1
省エネ??
だったら速度と区間的に航空の1/3だと評価すべきだろう
羽田〜伊丹なんかほとんど輸送に貢献していないようにみえて、
あれでも航空としたら世界有数の航空路線だ
でもって同じエネルギーで在来新幹線の電気を全て賄える
火力増設すれば原発も減らせるぞ
節「電」と言おうとして間違いたにしても、そういうことだしな

>300キロで走る新幹線の3・5倍

てことは、220キロで走る0系の1.75倍か
やっぱり航空の1/3以下だな、1/4くらいかも
648名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:15:52.45 ID:bTTv+Jln0
>>639
リンク先を読めば週刊金曜日とかお里がもっと知れる

>>634
ガスの火を直接使っても熱出力は数キロワットもあるぞ

>>643
国鉄時代から川崎に自前の大型火力発電所持ってるからなあ
所有はJR東日本だが、東海道新幹線にも供給されている
649名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:19:03.07 ID:bTTv+Jln0
リンク先みただけでおなかいっぱい

>橋山禮治郎 『必要か,リニア新幹線』 岩波書店 (2011)
>リニア市民ネット 『危ないリニア新幹線』 緑風出版 (2013)
>『世界』 2013年12月号:橋山禮治郎「再考されるべきリニア新幹線計画」
>『FACTA』 2013年12月号:山口義正「リニア新幹線の独断と不採算」
>『世界』 2012年9月号:樫田秀樹「疑問だらけのリニア新幹線」、他
>『週刊金曜日』 2012年8月3日号:特集「マスコミが沈黙する問題計画―JR東海の9兆円リニア中央新幹線」

>>627
左翼は需要を作り出すって発想がないからな
ゼロサムだから金持ちを殺せば貧乏人が豊かになるような幻想をふりまくしかない
650名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:19:12.01 ID:+W63PIDK0
>>1
新幹線なんて電気の無駄使いだろうがw
一番コストパフx−マンスがいいのは蒸気機関車なんだよ。
無駄で無意味な電気を使うより、直接水を沸かしてその蒸気で機関を動かす
ほうがエネルギー・ロスが少ないんだよw
651名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:21:50.54 ID:rHsT33af0
>>624
複線(脇の余裕見ても10m未満)x1000km+車両基地面積でも、
羽田や関空クラス1つより狭い面積
予算を見ても空港を作る方が資源を使ってるのは明白
でもって輸送量は文字通りケタが違う
施設の利用率を考えると、そこもスケールしなければ行けない

空港の断面通過人数なんぞ、東京、品川どころか大井町駅程度
(首位の羽田が6700万人/年、大井町の乗車x2x365が約7000万人)

関空(1600万人/年)専用の島内発電所の出力が、2万kw2基
震災前は燃料が勿体ないので原発の電力を引いてた
2基有るのは冗長で、1基分で足りるのだが、
平均的な駅設備の20駅分に相当する
ビル、滑走路照明や、レーダー施設を24H回すためにバカ食いするらしい
付帯分のエネルギーを考えても軌道系輸送機関ってそんだけ省資源なんだよ
652名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:25:38.07 ID:rHsT33af0
>>650
SLのエネルギー利用効率はジェット機並に悪いんだが…
国産の石炭が大量に取れて、排ガスを問題にしない前提で使われていただけ
だいたい質量の有る燃料を供給したり抱えて走ったり飛んだりするだけでもかなりのハンデ
653名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:28:48.16 ID:5DD7iGJe0
輸送人員での比較は?
654名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:52.14 ID:CvBwzg9o0
コンテナに磁力ゲタはかせてレーンの上に乗せたらバンバン送れるとか、そういう輸送ラインにはならんものか
655名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:30:55.32 ID:NFWP7YSV0
エネルギーで新幹線に勝てない、車体を浮かせる電気も必要だから
リニアでも車輪つきなら、勝負できるかも
656名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 02:34:11.86 ID:/pPO5Xxx0
どうせトンネルが多いのだから全区間トンネルにして減圧すればいい。
657名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:03:08.63 ID:1/dPZoJx0
砂鉄って、どうなのよ?
大丈夫なの?
658名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:08:16.76 ID:Nh2daCIT0
発明オッサンの自称研究所かと思ったら

   産総研かよ

さいしょに それを 書け
659名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:10:59.42 ID:Nh2daCIT0
>>655
全トンネル構造なら、エアロトレインと併用すれば
車重を支えるエネルギーはかなり減らせそうだけれど
ただ、全面的に空力に頼ると事故ったときが破滅的になりかねんからなあ・・・
660名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 03:23:14.03 ID:bTTv+Jln0
>>655
浮かせるエネルギーは全体のなかではわずか。車輪付きリニアも電力効率は悪い
リニア地下鉄、でググれば日本各地に既に存在する。
661名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:05:30.07 ID:bC4A1tiC0
リニアが出来れば大阪や名古屋から東京に通勤できるようになる。
無理して東京に住む必要がなくなるから住環境の劇的な変化が起きるよ。
エネルギー効率の悪さうんぬんだけじゃ語れないと思うんだけど。
662名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:44:30.50 ID:ctnj9g120
何かを得るために何かを失う法則だ。スピードを得るためにエネルギーを浪費することは当然のこと。それに比べるならば新幹線ではなく同じ区間のジェット旅客機のエネルギー消費と比べるべき
663名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:12:33.01 ID:flck4fgzO
よし
東京名古屋間は
リニア複複線で輸送力をかくほ
ついでに1Km列車で乗車2000名だ
664名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:22:48.19 ID:SmyAubG6P
>>659
超電導リニアは浮かせるのに電力使っていないから
エアロトレインの空気抵抗の方が
超電導リニアの磁気抵抗+冷却電力より大きい
665名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:23:40.00 ID:nGbbHXC80
>>629
将来的な高速化にあたっては減圧ありきに決まってる。
よく景色が見えないって言われるけど景色を眺めるには新幹線ですら速すぎるわな。
むしろすべてトンネル化して更なる高速化を狙った方が良い。
666名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:19:00.14 ID:YZgEJ2nO0
1960年頃のアイデアだからなあ

もう古臭い技術を利権で食い繋いでる感じ


団塊世代が退職したら一気に廃れるだろう
667名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:07:02.35 ID:KRKMzNNjP
新幹線は何年頃のアイディア?
668名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:35:38.47 ID:SmyAubG6P
1939年
669名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:09:36.05 ID:K8zzr2rB0
線路脇に、太陽光敷き詰めろってwwwwww
670名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:11:33.13 ID:AZiXJqDF0
いや、速く移動できるとこに価値があるんだから短縮できる時間とかその辺も絡めて考えろよ
効率だけ考えるんなら電車も車も不要。歩け
671名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:19:38.52 ID:xQW+UxMe0
サヨクって軍事とからめて反対するよなw
大昔に、新幹線が開通したころ、
新幹線は兵隊を運ぶためのものだから乗るなと教えてた教師がいたとか
672名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:23:17.54 ID:lzdkjT5Y0
>>JR 東海はリニアのエネルギー消費に関して,航空機と比較して優位性を強調する1。しかし,
>>まったく異なる性格のものを比較するのは適切でない。
>>時速500 km は新幹線の試験最高速度430km/h より少し速いだけで,
>>ジェット機の時速900 km に比べれば約半分でしかない。本当に急
>>ぐ人は航空機を利用するであろう。


おかしくないか?w
673名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:26:45.44 ID:XfGsmOXZ0
で、この論文って査読は通ってんの?
674名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:36:32.82 ID:jjsuvJ9h0
>>642 話をあっちの方向に向けるのは負けレスw
>>651 リニアはどこを走るの? 空? w笑

>>672 本当に急ぐ人は、リニアも飛行機も使わんよw 
     рニネットだよw おばかさんw
675ハルヒ.N:2014/01/10(金) 15:42:23.26 ID:076bezHq0
総才舌すれば、阿部のこの論文は、内容の確かで無い文南犬からの引用や、リニアの営業速度
と新幹糸泉の実験上での最高速度を比車交する、あるいは、「航空機からの中央新幹糸泉への
禾リ用禾多重カは5%w」「数十kmの途中馬尺間を日寺速500kmで禾多重カするww」等々、リニア
禾リ用の中央新幹糸泉の営業を行って行く上での決めイ寸けや曲解、「リニアは省エネ日寺代に
逆行した交通機関w」と言う糸吉論に文寸して有禾リに過ぎるイ反定等々が、各ページの随戸斤
に散見され、論文としての価イ直の無い牛勿と言って良いでしょう( ^ω^)w
金失道などよりもずっとエネルギー交カ率の悪い航空機との比車交が、殆ど成されて居無い点も、
この論文の糸吉論の言呉りっぷりに才白車を才卦けて居ると言えるのでは無いかしらね( ´∀`)ww
東京〜大阪間の1,000座席当たりの消費電力を40MW強としても、航空機との比車交では3倍も省
エネじゃ無いの( ´д`)ハァw
中央新幹糸泉で運用される超イ云導リニア・モーターの交カ率は不日月だけど、>>493でもレスし
た様に、電力モーターは内・タト火然機関よりはずっと交カ率が良いから、イ反に90%とイ反定して
も、航空機の3倍近く省エネルギー(゚∀゚)ヒャーハハハハハww
これの24〜25ページでも、同様の言十算比車交が成されてるわw
JR東海の事業としては東京〜名古屋間だけど、中央新幹糸泉自イ本は大阪まで路糸泉をイ申ば
す言尺だから、東京〜大阪間で言十算ww
リニア新幹糸泉は、省エネルギー日寺代の要言青に適う(かなうw)牛勿よ( ^ω^)ww
ぷぎゃwww

JR東海 中央新幹糸泉(東京都・名古屋市間)環境影響言平価方法書 (東京都)
http://company.jr-central.co.jp/company/others/assessment/tokyo/_pdf/01.pdf
676名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:49:06.25 ID:20nCe0R30
>>671
有事の際には全車グリーン車が米軍専用に編成されるんだろうね。
全車自由席(グリーン閉鎖)なハズの臨時列車のグリーン車に、とある民主党議員が何故か
親子で独占していたなんて事が先日あったばかりだけど。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388992172/
677名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:52:32.51 ID:3qnEIe0x0
新幹線でも停車駅を東京ー大阪にすれば十分いけるだろ。
リニアなんかいらん
678名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:58:26.79 ID:b7Ou95Xf0
>>677
どちらかと言うと逆だろ
リニアの停車駅を絞るべき
679名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:02:15.41 ID:fJZ0pcij0
エネルギーコスト
鉄道<<高速鉄道<<<<リニア<<<<<自動車<<<<<<<<<<<<ジェット旅客器
680名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:06:25.19 ID:SnQaOf770
クリスマスの電飾とパチンコ屋の電飾が無駄。
あと近くにコンビニがあるのに自販機置いてあるのも無駄。
681名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:09:37.65 ID:xzpWvCEoP
論文読んだけど信用できないな

>JR リニアは列車断面積を小さくすることで新幹線より空気抵抗を減らしている
>ものの,トンネルでは明かり区間より空気抵抗が
>増大するため,ここでは新幹線の明かり区間と同じという仮定を置いている

仮定いい加減すぎる
682名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:16:56.12 ID:34/dAZe40
>>678
この人もどうせなら「駅1つ増やすとどれだけエネルギーのロスになるか」を計算して
発表すればよかったのにな。
683名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:24:16.89 ID:3qnEIe0x0
富士山頂駅とか日本平山頂駅とかならエネルギーロスは少ない。
684名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:25:05.21 ID:cqgHG3Fy0
そんなに省エネがいいなら電車も乗るなよ
685名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:36:30.10 ID:85RrY8A70
>背伸びする技術
って…何十年も研究してて他国では実用化もされてるのに?
686名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:39:24.49 ID:85RrY8A70
>>674
君は実社会で仕事したほうがいいよw
687名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:44:11.08 ID:g247pRi80
岩波の雑誌に掲載という時点で、一気に信用を失うなw
ムーとかと同列。
688名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:00:04.50 ID:Zt7Aw+c60
>>12
まあ自転車もいいが
俺のばあちゃんまだまだ健康健脚だけど
面白そうでラクだからという理由で最近車椅子を買って
俺に押させてご満悦、幸せそうだわ
俺も嬉しい

てかマグレブ・リニア最強でしょ
北米制覇してくれ
次はロシア

中国なんかガラパゴスにしてやればええんや
689名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:06:48.58 ID:RrQOfwJY0
こういう報道見ると報道の自由ってなんだろうって思う
片方の意見ばかり取り上げてまるで正しいかのように書く
完結してしまう文章なので反論の余地もない
新聞社もテレビのようにチャンネル数が増えネットのように好みでカスタマイズ出来るように細分化される時代になるのかも
690名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:28:06.93 ID:wD97vgnw0
名古屋久しぶりに行ったけど、あそこは勃興してるわ
名古屋駅前だけかと思ったら栄も近未来みたいになってて驚いた
リニアが繋がったら新宿・池袋・名古屋みたいな存在になるな
691名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:42:02.74 ID:snXIklL2P
>>690
ストローされるだけだろ。
692名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:35:39.94 ID:DEULzZMQ0
>>679 一概には言えない〜

常に満客だとは限らない、飛行機は機体を低燃費の小型機に変える事で対応できるが、
リニアは空席が多くても運行しなければならない〜

>>686 相手の事情を自分の妄想で語る前に、早めに精神科に受診したほうがよい〜
 働いてるなら、職場が迷惑してることだろう〜w
693名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 18:52:34.40 ID:KRKMzNNjP
気味の悪いキチガイだな
694名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:03:21.64 ID:SmyAubG6P
>>692
飛行機もそうそう空席状況に合わせて機材変更なんて出来ん
そしてリニアも短編成化は出来る
695名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:23:07.31 ID:DEULzZMQ0
>>694 そういう状況では、リニアは要らないw 新幹線の2階建て化で対応できる。
696名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:56:48.29 ID:b7Ou95Xf0
とりあえず、飛行機から客を奪って その分羽田を空けてくれりゃあ東京としては有り難い
東京・大阪間で貴重な羽田の発着枠を使うなんざ それこそ非効率だ
697名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:06:53.15 ID:gXWxhh5s0
これまでの長野リニアまとめコピペ(等幅フォント推奨)

諏訪に「ひかり」は停められないが「こだま」なら…と、金丸センセイwが言ってくれたんだ!
南アルプス貫通トンネルルートをいきなり発表するなんて後背地の塩尻や松本もかわいそうだ!
諏訪ルートこそが国鉄時代からの長野県の総意であって、中央新幹線の本来の姿でもあるんだ!
だから県も地方も無駄なお金を使わないよう、永き年月に亘って我慢に我慢を重ねてきたんだ!
中央東線唯一の単線区間も全てはBルート中央リニア諏訪駅を心の支えにしてきた結果なんだ!
鉄建公団の青写真では青柳駅東側からのカーブで、伊那へと抜けるトンネルに入っていたんだ!
セイコーエプソンさんが2億円も出して「すずらんの里」駅を作ったのにどうしてくれるんだ!
次世代新幹線の実験線を隣県に用意してくれた金丸センセイwの遺志は、きちんと継ぐべきだ!
半径8000mのゆるやかなカーブが無理でもスイッチバックを採用すればきっと引けるんだ!
そうすれば在来線のように全列車停車、もちろんお召し列車を停めさせるのも夢じゃないんだ!
スイッチバックにしておけば、その先へ車両基地とか松本長野方面への延長だって出来るんだ!
上諏訪が無理でも中央道の南側にルートを通せば、岡谷か茅野に駅が出来る可能性は残るんだ!
諏訪神社の神体山に風穴云々とわめくのは、きっと県外のオカルト房や東方厨に違いないんだ!
世界遺産登録を目指す南アルプスこそ守るべき、自然環境に配慮する姿勢がなぜ解らないんだ!
時速720kmくらいには遠い将来なるんだろうから、駅が2つでも3つでもあっていいんだ!
沿線市町村に入る固定資産税は県全体で使えるよう、既に村井センセイwが話を出してるんだ!

こうですか?わかりません><;
698名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:10:29.45 ID:/2eJTFvy0
これまでの長野リニアまとめコピペ(等幅フォント推奨)

リニアの定義より新幹線そのものの意義、中央新幹線と言う名称の意味から考えて行くべきだ!
諏訪だって南信、「長野新幹線では北信に日が当たったが、今度は南の方に日が当たる」んだ!
JR東海とJR東日本は別会社なんだからどんどん競争させていけば運賃も安くできるはずだ!
いずれはリニアが来るのだからと、長野五輪や長野新幹線にも長野県全体で協力してきたんだ!
リニアは国家プロジェクトであって、一民間企業が好きなように作ってよいものではないんだ!
並行在来線問題を出す輩もいるが、東海道新幹線バイパスを謳うならそっちで解決するべきだ!
村井センセイwはBルート実現のため知事候補者として、県知事選に立ち上がってくれたんだ!
選挙期間中、水害に見舞われた時の村井センセイwの尊いお言葉も県民の心を1つにしたんだ!
県内複数駅のBルートで移動してこそ、もっともっと人間らしいゆとりある行動が取れるんだ!
都会まで2時間3時間と掛かっていたのが、これからは20分30分で行けるようになるんだ!
逆にお客さんも早く到着するし、丸々その分ゆったり観光できる時間として使えるはずなんだ!
だからBルートとCルートはたった7分差、そのくらいは許容範囲という話になってくるんだ!
そもそも県内に駅が複数ないと地元の政治家センセイも実家なんかへ行き来するのに困るんだ!
トンネルばかりのCルートより風光明媚な情景を車窓から一望できるBルートにすべきなんだ!
宇宙の果てよりわかりにくいような危険な場所へ、大事な地元業者を晒す訳にはいかないんだ!
南アルプスの環境保護のためならば、他の都府県がどうわめこうと世界は納得してくれるんだ!

こうですか?わかりません><;
699名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:14:15.47 ID:WGI7gpS00
結論ありきのしょーもない論文
700名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:20:06.74 ID:ruv0SSSL0
速さとエコのバランスが取れてるのは帆船がベスト?
701名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:50:08.82 ID:J3v8isllP
>>696
実はそこが一番大きいんだよな
702名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:14:57.93 ID:nni0xiw30
そもそも省エネの為にリニア作るわけじゃないでしょ
省エネ為にリニア作るとはJR東海は言ってないと思う
703名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:17:56.27 ID:83Vvhg6F0
じゃあなるべく高いスピードで運行しないとなおさらもったいないということだな
704名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:25:05.36 ID:nni0xiw30
だよね理論上1000kmは可能らしいし
500kmというのは抑え過ぎだと思う
705名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:27:04.81 ID:zjU+beZ10
>>704
時速1000キロ走行なんて出来るわけねえだろアホw
500キロだってギリギリだ。それ以上のスピードアップは
コスト的にも一切無理。
706名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:29:40.35 ID:nGbbHXC80
だから減圧を視野に入れて設計すべきだという話なわけで。
707名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:35:15.33 ID:SmyAubG6P
>>705
余裕で581キロまで出してる
これは延長前の実験線で加減速距離が足りないからの上限速度
708名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:39:18.62 ID:/tItw8130
値段はほぼ変わらず移動時間が約半分。
移動する人間を使う会社側の効率は上がりますな。
709名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:44:10.05 ID:zjU+beZ10
>>707
小学生かよアホw
停止距離はどうなる。安全性の問題は無視か。
それに一番の問題の空気な訳だが500キロを前提に設計したら
それ以上は無理だ。更に速度アップする予定なら予めトンネルの
断面積を大幅に拡大して建設する必要があるぞ。
新幹線がちょっとスピードアップするのにどんだけ難題を抱えたと
思ってんだ。500キロ→600キロでも絶望的なコストアップになるわ。
車体に掛かる風圧も大幅に変わってきて強度も気密設計もやり直しだ。
710名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:05:07.37 ID:SmyAubG6P
>>709
常用最大減速度で時速600qからの停止距離は10q
風圧に関しては時速500q目標のMLX01ダブルカプス型で
トンネル内で581qを出しているので
ノーズが2倍に伸びたL0系のロングノーズ型なら余裕だろう

実験線の延長が完了し、時速600qでのトンネル突入や
明かり部、トンネル部双方ですれ違い試験が可能になるので
その結果が残り部分の工事や実際に走行する車両の設計に反映されるだろ
今年度開業とかって訳ではないのだし
711名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:48:11.55 ID:snXIklL2P
>>694
機材変更当たった事ないの?
保安検査通る前に乗り場を確認してゲートを通ってチケット取ったら乗り場が変わってたくらいのタイミングで発生するぞ。
712名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:20:33.59 ID:HcExDUmL0
いまのところ最小半径、最大下り勾配でクエンチさせる試験はやっていない
水平な直線ではやったけどね

今後やる予定もない
クエンチしたらガイドウェイへの激突と車体の爆散は仕方ないという設計だから
713名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:42:31.95 ID:0NFTw3h9P
>>711
機種変更付で?
それに機材トラブルではなく乗客が少ないのが原因で?
(トラブル用で主要空港は運用に余裕を持たせたり予備があるけど)
714名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:44:40.56 ID:9nIrGfFlP
>>713
今は客が少ないと見るやさっさと差し替えるぞ。
715名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:49:54.66 ID:oYhpAfKy0
リニアはマジで止めた方が良いだろう。JR東海の公式資料ですら
運転経費だけでも新幹線方式の3倍だったと思う。
コスト馬鹿食いする割に利益は僅か。次も従来型新幹線で建設して
どこでも乗り換えなしで直接行けるようにした方が利用客の
利益は格段に大きいはず。東京-名古屋間だけでも360キロ運転出来れば
東京-博多4時間前後も可能だろう。そして次に名古屋-大阪と
少しずつ延ばして山陽新幹線を含めて更新出来れば大きな実益を兼ねた
雇用対策の国家事業としても極めて優秀だと思う。
最終的に東京-博多3時間、東京鹿児島4時間台もありだろう。
716名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:57:30.67 ID:0NFTw3h9P
>>714
当日、搭乗券を発行した後に機種変更なんて
凄く手間かかりそうなものだが、それでも経費削減で最近はやるのか
事前予約見て、発券する前なら差し換え余裕だろうが
運用調整が恐ろしい事になっていそうだ

各停用や深夜用?で8両のリニアも作れば良いだけだと思う
JR東海はやらないと思うけど
717名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:14:08.20 ID:oYhpAfKy0
>>716
当然ボーディングパス発券の時点で機材が変わってるよw
そんな急に決まるわけないだろう。最低でも前日には変えないと
間に合わん。だから急に変えたんじゃなくてゲート変更で
機材変更に気付いたって話だろう。俺も何度か経験あるよ。
A320→B737とかな。ANA会員なんで事前にメールで機材変更
連絡が来たが。
718名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:37:01.72 ID:3uu+jdT+0
リニアの次はもう空気抵抗対策重視で真空のチューブでレールを覆うしか無いな
719名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:43:18.09 ID:AvLE9bYO0
この宇宙はパラレル宇宙からのホログラムなんだからきっと瞬間移動だって出来るはず
720名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:09:33.15 ID:5UOYlAlz0
>>719
この宇宙はヒモ宇宙なので
パラ宇宙のお許しもなくそんなことすると
しつけのつもりで殴る蹴る等の激しい暴行を受ける羽目になる
721名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:37:27.50 ID:EJuiIZAi0
何十年も前に車輪の高速鉄道が500km/hを記録してるからそこに
現代の技術を取り入れたらリニアの速度面の優位性は殆ど無いだろ
エネルギー3倍以上も食うデメリットとかけあわせたらマイナスだよ
722名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:43:56.61 ID:A42wV91s0
>>1
今までの努力はなんだったの?
723名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:44:58.00 ID:AvLE9bYO0
それでもジェット機のエネルギー消費よりもマシならば導入する価値はあるだろう
724名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:53:51.51 ID:EJuiIZAi0
道楽で日本人に高い鉄道料金を払わせるな
725名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:58:22.85 ID:GQd7RV4S0
JRは地に脚をつけた経営をせんかい。一弱小株主より。
726名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:58:48.24 ID:TKqP5XoR0
どうせ原発ノイローゼだろ
727名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:08:07.43 ID:Yx3QT9av0
飛行機とくらべろよ
728名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:22:20.55 ID:9nIrGfFlP
>>727
飛行機と比べると設備の維持にかかるエネルギーすごいよ?
729名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:39:27.98 ID:7bPMzDJwP
>>728
新幹線よりも設備の維持が楽なように開発したのがリニアなんだが…新幹線否定?
730名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:39:43.91 ID:x2LBnn7/0
ANAの株主は朝日だったっけ?鉄道が復権することを嫌がってるのかな?
731名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:44:19.74 ID:4DSQsskK0
>>728
飛行機って、空港の維持とか
只だと思っているの?
732名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:01:25.75 ID:ZK9elBAu0
論文に二つ、研究者らしからぬ間違いがある。

@どちらも最高時速でずっと走った場合で計算してる
 当然どちらも加減速が発生するため
 平均速度でないと結論がおかしくなる。

AL0系リニアの編成を16両で計算している
 L0系リニアは12両編成となる予定。
 一人当たりの電力消費を出すうえでの頭数と
 磁気抵抗の計算が全て狂ってくる。

以上の二点により、この論文は計算のやり直しが必要
733名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 00:25:03.95 ID:Byabe97x0
>>728
毎年毎年海に沈んで行ってる関空の維持費考えたら、情けなくて泣けてくる。
734名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:22:50.27 ID:C3A2FM0k0
>>730
JRみたいに航空会社がタダで施設使ってると思ってるのかドアホ。
世界でも飛びぬけて高い着陸料に駐機料、上空通過料、固定資産税に
航空機燃料税にその他諸々直接支払って利用してる訳だが。
だから日本の航空運賃は世界一高い。分ったかボケカス。。。。
735名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:29:28.76 ID:rWsLSUbQP
>>734
反論になってないような。
736名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:34:36.21 ID:XnkYP4ok0
>>730
うん、朝日は整備新幹線にも大反対、整備新幹線のせいで財政が破綻する!
という趣旨の社説を出して、失笑を買ったこともある。

>>734
JRがタダで使っている施設って青函トンネルくらいしかないと思うが?
てか、空港整備会計には多額の一般税源が使われているし、むしろ飛行機は
優遇されている方だぞ。
737名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:41:32.79 ID:C3A2FM0k0
>>736
新幹線の施設利用料なんて絶対赤字ならない取り決めがあるだろうに知らんのかアホ。
他にも支配的立場で自治体に施設建設費を要求したりやりたい放題だろうがボケ。
航空会社がそんなことやってるかね。払う一方だろうが。
738名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:45:57.90 ID:rWsLSUbQP
>>734
コスト面なら、自前で駅や線路を建設し、管制や駅の運営まで自前でやらなきゃいけない鉄道会社の方が不利だな。
空港使用料を払うのがいやなら、航空会社が自前で空港を建設し、自前で運営すれば使用料なんて払う必要はないよ。
739名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:03:42.90 ID:C3A2FM0k0
>>738
>空港使用料を払うのがいやなら
航空会社、航空利用者は応分負担してるから批判は当たらないと言ってんのに何頓珍漢な事
言ってんだ糞馬鹿ww
740名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:10:12.85 ID:C3A2FM0k0
>>735
レス番間違えたw
>>730じゃなくて>>731だった
741名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:21:25.48 ID:XnkYP4ok0
>>731
空港って実はエネルギーバカ食いCO2出しまくりの施設なんだよな。
742名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:28:17.34 ID:taf4kyd9P
地方空港とか毎年多額の税金が投入され続け
搭乗率保障なんかやって
税金で飛行機を使った観光の振興なんてやってるのに

空港整備特別会計は
空港使用料が2045億
一般会計+地方自治体1160億円
(平成22年度)
おまけに羽田空港ですら赤字だし
743名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:32:25.10 ID:WbB/mUsR0
まさに正論だな
どう考えても電気食いすぎるインフラなのにこんなあっさり作ってしまっていいのだろうか
どうしても作りたいなら、役割が被る東海道新幹線を潰さないといけない
744名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:40:18.85 ID:h9XpwPVN0
>>1
研究者の阿部さん、貴方には人力車が良いよ。
エコだよ。

電車にもクルマにもエスカレーターにもエレベーターにも乗らずに、人力車に乗れよ。
745名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:43:17.67 ID:C3A2FM0k0
>>742
赤字黒字って池沼かおまえ。。。。。
羽田は年間8000万人が利用するが建設費はたったの三兆円。
盛岡以北の新幹線は年間100万に届かない利用者数だが
建設費は2兆円。いくら算数の出来ない馬鹿のお前でも
ローカル新幹線が桁違いのトンデモない無駄な投資なこと
くらい分るだろう。
746名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:47:49.72 ID:bhcL51FN0
リニアモーターカーは強力な電磁波を発生する
だから乗っている人は電子レンジの中にいるのと同じ状態に晒される
電気の問題よりも健康被害の方が深刻だ
747名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:49:52.04 ID:85KbO38X0
こういう馬鹿が蔓延るのも蓮舫の所為なんだよな
748名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:51:38.69 ID:rWsLSUbQP
>>746
電磁石による磁力と電磁波を混同している人間の言うことには何の信憑性もない。
749名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:54:23.40 ID:FDOTqLWb0
なんで最近左巻きの人たちがリニアでぐだぐだ言ってんだ
しかも正論ならともかく旅の風情が・・・とか訳の分からんこと言ってるのが多い
750名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:55:08.89 ID:rZv5Y4xH0
> 「市民がリニアについて考える材料に」

国民ではなくあえて「市民」を使うあたり、そっち系の人なんでしょうね・・・
751名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:56:28.94 ID:qLewQ0Rc0
>>1
中学生の夏休みの自由研究かよ
752名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 11:59:24.64 ID:JjYoMcje0
>>745
札幌まで届けば話は別だろ。
だいたい、一番利用者が少なそうなところと、一番混み合ってる
ところを比較するなよ
753名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:02:19.67 ID:7hJ5QpT40
>>750
地下都市アルファコンプレックスのきちがいコンピュータ
754名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:05:52.21 ID:C3A2FM0k0
>>752
新幹線なんて東京-札幌で5時間も掛かって料金が3倍なのに誰が使うんだよw
もう既にレガシー&LCCの時代。新幹線なんて入り込む余地は無い。
札幌まで延伸すれば絶望的な巨額赤字が待ってる。リニアと札幌延伸は
セットで中止、計画破棄するべき。
755名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:12:26.50 ID:I1KF9mXz0
いいこと思いついた。おまえ、俺のトンネルの中でクエンチしてみろよ。
756名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:16:34.35 ID:WN84MCFHO
リニアって意味あるの!?飛行機と新幹線あればよくない?
757名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:22:45.72 ID:taf4kyd9P
確実に移動したい人は新幹線だろうな
飛行機は悪天候に弱すぎw

>>745
新青森駅新幹線利用者数が166万人もいるのに
どうしたら盛岡以北100万人に届かないの?
八戸も118万人だし
数字出すのならある程度は正確な数字出せよ
758名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:24:45.09 ID:JjYoMcje0
>>754
飛行機使ったことあるならわかるだろうが、飛ぶ時間より待ってる時間
空港までの時間が長い。おまけに雪ですぐ欠航、遅れが出るし、
利用客は十分あるだろう。料金は高めかもしれないが、そもそも
LCCの格安料金と比較することがフェアでない。
759名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:32:01.45 ID:eUuQd8eOP
>>754
キミの必死なレスは、 >>1 氏の論文で主張している省エネ化と
真逆なんだがwww
飛行機なんてエネルギー効率最悪

原発叩きの面々は、お仲間内で意見統一したほうがいいよwww
760名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:34:06.67 ID:6Yt75O+X0
>>756
リニアにする必要性は置いといて・・・

東海道新幹線はもうすぐ寿命
設計も古い故に東海地震に対する安全性も不安あり

そろそろ迂回路線を作る時期に来ている
761名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:35:32.34 ID:C3A2FM0k0
>>757
羽田空港と建設費が大して変わらないのに利用客数に何十倍も開きが
ある事実は無視かアホ。
762名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:58:09.27 ID:C3A2FM0k0
>>759
東海道新幹線の利用客をリニアの収納して航空機の効率と何の関係が
あるんだよ糞馬鹿。更にリニアが名古屋止まりになることで以西に向かう
客の大半は面倒な乗り換えを避けて航空機に流れるだろ馬〜〜〜鹿
東京-広島あたり航空シェアが限りになく100%に近付くわボケ。
763名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:12:03.93 ID:Y4Es25pm0
遊び心が無い
経済効率一辺倒 アホ資本主義
だから共産圏に抜かされるんだ
764名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:12:21.62 ID:zCTW8ekb0
>>1
作ってから改良してけばいいじゃない?
その技術開発の過程で革新がもたらされるんじゃあないのか?
何もしなければそのまんまだし、
いつまでも作らなければ何も出来ない。
作りもしないのに研究しても意味が無いし。

電車はエネルギー食うし、汽車は環境に悪い!
馬車最高!
いや、馬は草食べる消費量多いな…

やっぱ徒歩だよな!

と、言いたいのかしらね?
765名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:12:54.57 ID:Vevm4X150
>>762
何言ってるか意味がわからん。
もう少し落ち着いて。
766名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:14:04.82 ID:inxK9w5C0
>>307
東京から名古屋や大阪に行くために、がんばって飛行機使ってください
767名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:14:42.81 ID:NK/lHluY0
>>1

なんだこの馬鹿な研究者は。

民間企業が採算とれない路線つくるわけないだろ。
金を出さないのにネガキャンとか、最悪だな。

ほんとこの手の馬鹿は自殺しろよ。
768名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:15:54.02 ID:eUuQd8eOP
>>762

・広島は空港が遠い
・リニア乗り換えの手間<<<手荷物、セキュリティなど飛行機に乗る手間
・リニアによる時間短縮>>乗り換え時間

広島の航空シェアが上がる可能性は無い

>東海道新幹線の利用客をリニアの収納して航空機の効率と何の関係が
札幌新幹線というスレ違いな話題を出した君が悪い
769名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:21:15.91 ID:C3A2FM0k0
>>768
札幌新幹線なんて俺が言い出した訳じゃねえわ馬鹿。
レスの流れも読めない池沼はROMってろ。
航空が税金云々と言うから応分負担があると言っただけだろうが。
利用者も居ないところに二桁違いの税金が投入されてるのはJRだボケカス。
770名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:25:02.47 ID:C3A2FM0k0
名古屋乗り換えが障害になってJRが大きくシェアを落とすのは当然なのに
それすら理解できない馬鹿>>768
広島は一例だろうが。どこまで馬鹿なんだろう。。。。。。
771名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:36:37.98 ID:tWKdvmeq0
>>756
東京⇔大阪に関しては 飛行機が要らない
772名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:40:50.73 ID:78ys+GnR0
空気抵抗をへらせばいいよ。真空チューブ内を通せば・・・

おっと、チョン国がやるんだっけ?
773名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:44:15.80 ID:C3A2FM0k0
>>771
需要があるから飛んでる。お前のような下層の人間には分らんだろうが
一分一秒が大切な人間もたくさん居る。新幹線の半分以下の所要時間は
大きな魅力だろうしそれ否定するならリニアなんてもっと価値が無い。
774名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:50:18.14 ID:eUuQd8eOP
>>773
771氏が言おうとしたのは、現状ではなく、
リニアが開通した後であれば飛行機が要らなくなるということでは?

社会の上位におられる貴方がよくご存知のように
現状では、東京大阪間は、飛行機、新幹線ともにメリットがあって
両立してる。

リニアが開通すれば、所要時間もほとんど変わらず、乗り換えの楽なリニアが
圧倒的有利になるってことでしょう。

実際、東京新潟間は、数十年前に新幹線が開通したとき、飛行機は廃止
今は、成田乗り換え便のみ。
775名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:57:09.30 ID:X+JjrH0A0
>>1
そりゃ速いんだから基本的には効率悪くなるわな
んなこと言ったら飛行機なんて廃止してしまえばいいって話になる

効率悪いんだよ〜って論文自体に意味はないとは言わないが、だから止めろとか学者風情が何言ってんの?
776名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:03:11.94 ID:tWKdvmeq0
読解力がなくても勤まる上層民・・・家柄かな?
777名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:11:07.45 ID:C3A2FM0k0
>>774
何をまた頓珍漢な事をw
元レスは新幹線と飛行機があればいいと言ってるのにリニア開通後の
話ではとか勝手な妄想するな。
飛行機は待ち時間が云々で手荷物検査がどうとか電車がどうとか
所要時間何倍にも水膨れさせるアホがいるけどそれなりの金払えば
優先検査に優先搭乗に何でもあり。それなりの身分だったら当然空港に
車の出迎えもあるから伊丹空港から大阪都心まででも20分も
あれば入れる。トータルでもリニアなんかよりずっと早い。
778名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:16:31.14 ID:X+JjrH0A0
>>777
それなりの身分が無い人はリニアに乗れって事かな?
779名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:20:09.31 ID:C3A2FM0k0
>>778
LCCなり新幹線なり高速バスに乗ればいい。
リニアみたいな超コストな乗り物に庶民が道連れにされる必要は無い。
780名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:34:00.32 ID:Vevm4X150
>>777
それでも時間はかかるでしょ。
リニアなら優先もクソもなく手荷物検査不要だし。

>>779
リニアの運賃は新幹線より少し高い程度で、別に超コストでもなんでもない。
781名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:38:27.65 ID:5fbDYGy90
>>780
>リニアなら優先もクソもなく手荷物検査不要だし。

爆弾テロによる被害は、飛行機の比ではないぞ

先頭車両で爆発起きてトンネルに引っかかったら、後部が次々衝突して阿鼻叫喚

運動エネルギーが半端じゃないから、乗客はほぼ全員死亡

もちろん、トンネルも当分使い物にならなくなる
782名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:39:53.34 ID:cA7Y3u3u0
別に省エネのためにリニアやるわけじゃないだろw
783名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:43:52.63 ID:eUuQd8eOP
>>777
お詳しい方のようなので質問

東京大阪便の保安検査場の優先って、
ANAだと、SFCカード所有者からプレミアムクラスの客まで全部対象だよね。
実際のところ、混雑緩和になってる?

なお、DIA用の保安検査は当然空いてるだろうけど、
あれは、多頻度客か多頻度利用の企業じゃないとDIAもらえないので
「金払えば」ではない。

あと、優先搭乗や手荷物優先は、対象者過多で既に有名無実化していて
結局時間かかるのは既に聞いてる。
784名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 14:57:43.36 ID:C3A2FM0k0
>>780
>リニアの運賃は新幹線より少し高い程度で、別に超コストでもなんでもない。
そんな安く済む訳が無いだろう。建設費に20兆円以上は掛かるだろうし運転コストも
5倍以上掛かる。本当にそうだったら今の新幹線の料金は何だって話だ。
まあ新幹線は自前でリニアが作れるくらい儲かる人類最大のボッタクリだがw
結局リニアの超ド級の莫大な負債は誰かが何らかの形で必ず大きな負担を
させられるんだよ。俺が「道連れ」という言葉を使ったのはそういう意味だ。
785名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:01:31.76 ID:X+JjrH0A0
>>779
LCCって乗ったこと無いけど、格安が売りなのにすぐに乗れるの?
リニアはそもそも新幹線より速く移動するものだし

あと、全額JR東海負担だから道連れになる庶民はJR東海に派遣されてる派遣社員くらいじゃないか?
786名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:07:18.88 ID:C3A2FM0k0
>>783
手荷物検査の時間なんて高々知れてる。優先搭乗より優先降機が効く。
ファーストクラスほか先に降ろしてもらえる座席があるだろう。

>>785
前日予約でもほぼ最安利用可能。自分でLCCのHPで確認したらいい。
787名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:22:38.86 ID:eUuQd8eOP
>>786
優先降機なんて、エコノミー客でも前方の席を押さえれば余裕

一方、手荷物受取は、DIAでも無い限り
プレミアムクラスの客でも時間がかかると不評
先に降りても結局ここで待たされる

俺の場合、飛行機で出張するときは
宅急便で荷物をホテルに送っておくけど
前日に荷物を発送できるスケジュールかどうかは人それぞれなので
一般的ではない。
788名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 15:32:46.85 ID:C3A2FM0k0
>>787
本当に時間が惜しい時の話をしてるのになんで手荷物なんか預けるんだよw
東京から札幌や福岡日帰り出張する人間なんて幾らでも居るし
飛行機なら1日で大阪と札幌2か所回って帰ってくるとかなんでも出来る。
所要時間でリニアにこだわる理由などどこにもない。言いたいことはそれだけだ。
789名無しさん@13周年
コンコルドと同じ運命ならほっときゃ無くなるでしょ
コスト負担はJRだし好きにやればええと思う