【社会時評】民放番組は「お笑い」や食い道楽話やAKB48のようなものがあふれ、じつにくだらないものばかり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 テレビによる「弊害」が、以前からいわれてきているが、さいきんのテレビ番組の俗悪さはいちだんと深まっている。
それは、「じつにくだらないものばかり」という声となってあらわれている。

 民放の番組は「お笑い」や食い道楽の話やAKB48のようなものがあふれ、スタジオで勝手に笑っていて、俗悪物の
押し売りという様相である。こんな番組ばかり見ていると、頭がおかしくなるというようなものだ。実際、ステージで踊って
歌って、食い物のあれこれの作り方を放送して、ばか笑い番組を流し、通販の売り込み広告というのがあり、
目をうつせば、刑事物があってその番組ではかならず殺人事件がおきるという具合で、ほんとうに頭がおかしくなると
いうものだろう。

 そこでは生産にいそしむ人人や実直に生活をいとなむ人人など、社会や人間の真実がどこにもないのである。
ときにまじめな番組があるとすれば、だれも見ることができない時間帯に放送される、という具合だろう。



 しかもそのような俗悪な番組が流される一方で、米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。



 マスメディアにたいする批判や怒りがいま広範な人人のなかでふきあがっている。かつて人人の目をごまかし、
戦争のラッパをふいて何百万人という人人を戦死にみちびいたマスメディアの犯罪はわすれさられるわけにはいかない。
社会と人間の真実をあきらかにする人民言論の力を強くしてゆくことは、独立・平和の日本をつくるうえできわめて重要に
なっている。社会と人間の真実をいっそう深く、高らかにひろげてゆこう。

http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5852-4.html
2名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:34:44.69 ID:NzJnFxY70
正論
3名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:34:47.27 ID:H4k+LTsa0
テレビ見たくらいで頭おかしくなる頭って…
4名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:34:48.70 ID:fI5fzB1D0
何の教養もないよね
むしろマイナス
5名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:35:02.69 ID:9bb5J2Qn0
記事のソースを明記してくんない?
6名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:35:05.61 ID:yB1L7xvI0
>刑事物があってその番組ではかならず殺人事件がおきるという具合で、ほんとうに頭がおかしくなるというものだろう。
頭がおかしいのはこいつの方だろうw
7名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:35:06.14 ID:YxamhMYc0
結局最後は左翼かよ
8名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:36:12.02 ID:z88W8apc0
日本人総バカ計画、進行中!
9名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:36:51.59 ID:OyGIVEGn0
>>1
その通り!

TVは見ません 笑
10名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:36:53.89 ID:6vKrxDld0
嫌なら見るなよ
11名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:36:55.75 ID:O5UlM/hf0
>>1
テレビは馬鹿で、
コイツら極左はキチガイ。
12名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:37:04.39 ID:xGGqypcB0
サヨ主張はどうでもいいがテレビやマスゴミが糞過ぎるのは事実
13名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:38:03.75 ID:k/SkHliA0
これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。

?偏向報道でかなり騒ぎ立ててたよなマスコミ
14名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:39:12.39 ID:PT/XSh7x0
まともなのはNHKだけだもんな。
やっぱり公共放送は必要だわ。
15名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:39:16.14 ID:/J9wGMzc0
紅白もじゃねーか
16名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:40:15.22 ID:OEPST0Xz0
NHKでスポーツとかアニメやる必要なし

分離して民営化しろ
17名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:40:27.92 ID:XtR/9bBfi
別に良いだろ、見てないんだしw
18名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:40:34.16 ID:zJKDPw3p0
そのバカ丸出しのテレビを1日中みつつ、テレビゲームも
やるという、真正の基地外もこの国には多い。
19名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:40:45.81 ID:jMYS86MV0
いまどき 無料の地上波なんて観てるのは 池沼と乞食だけなんだけど…
20名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:40:59.25 ID:6odIDFrn0
バラエティは総じて糞だわな。
21名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:41:33.70 ID:HMkixBNY0
最後で幻滅した
最悪である
22名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:41:39.80 ID:UeKMZLu80
> しかもそのような俗悪な番組が流される一方で、米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
>これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。
マスメディアは完全にそれらに反対の意見しか取り上げてないじゃんなに言ってんだこいつ
23名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:41:50.28 ID:pVzcLZrqP
日本共産党(左派)中央委員会機関紙

正論に混ぜて一緒くたに語るのは卑怯者
24名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:42:13.93 ID:ktN16KbA0
左巻きが単に仲間のチョンTVをネタに、キチガイ論をほざいているだけじゃん。
25名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:42:22.10 ID:yint9vpv0
楽しいから笑顔を作るというより、笑顔を作るから楽しい

顔の筋肉を鍛えると薬に頼らずに精神を安定させることができる。
笑顔を作るときに使う筋肉である。

笑顔は、それを見る人(笑顔の受信者)だけでなく、笑顔を
作る人(笑顔の発信者)にとっても良い心理効果があることが
明らかになってきた。
 ミュンテ博士は、笑顔に似た表情を作ると、ドパミン系の
神経活動に変化が生じることを見いだしている。
ドパミンは脳の報酬系、つまり「快楽」に関係した神経伝達
物質であることを考慮すると、楽しいから笑顔を作るというより、
笑顔を作るから楽しいという逆因果が、私たちの脳にはあることが分かる。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090618/161237/
26名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:42:35.66 ID:9xPv1xFc0
見なきゃいいだけだろ
なんだこの極左
27名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:42:47.93 ID:KHrVm7FA0
おいおい左翼にすら見捨てられかけてんぞ
28名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:42:53.58 ID:RA4RSJYT0
・オッパイぽろり。
・お笑いウルトラクイズ程度の芸人いじめ。
これらがないとテレビの復活は無理。
29名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:43:00.51 ID:QIZ4B3UF0
>>1
半世紀前に一億総白痴化っていわれてたのに今さらしたり顔されてもねw
30名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:43:09.01 ID:+ZhUTFkjO
昔はたけしの万物創世記とか、
知ってるつもりとか、少しタメに
なる番組やってたけど、最近は何にもないね。
31名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:43:11.84 ID:rqbqxILJ0
TXの路線バスの旅は評価できる
32名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:43:24.82 ID:2aQePsE/0
民放だけじゃなくて、支那さまバンザイ、韓国製品サイコー、
みたいな、支那の犬HKもひどいものですがな。
33名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:44:54.16 ID:OEPST0Xz0
知識欲はネットでいくらでも満たされるからなあ
映像作品はDVDレンタルで見たからいいよって感じだし。

スポーツ中継と、まったり脱力系番組しか存在意義がなくなってるんだろうな。
生きるのに必須なインフラじゃなくなってる。
34名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:45:41.89 ID:e0QBpD3X0
BSの世界なんちゃら紀行のほうが数段まし
馬鹿芸人番組より世界の街並みや自然を垂れ流ししたほうがええでw
35名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:45:44.02 ID:ZgCFGfxY0
>>1のソースってどうなのよ?
36名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:45:57.64 ID:94urmzx50
>>1
今さら?
大昔から言われてることを今さら?w
37名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:46:32.37 ID:a1dhSSFc0
コント番組ってなぜ廃れたんだろう・・・
38名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:46:44.50 ID:kg1kmKtZ0
キチガイだな
39名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:46:53.33 ID:KHrVm7FA0
そういや左翼には内ゲバってのがあったな
40名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:47:24.28 ID:nncFRyA10
年末年始の特番で見たのガキ使の録画早回しだけだわマジで

最近はほとんどテレ東とNHKしか見ないな
41名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:47:26.24 ID:5U39AHng0
テレビの内容なんか昔から変わってないだろ
今の方が裸が減ってお上品になったくらい
42名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:47:27.66 ID:jb/VxYwP0
インターネット2ちゃんねるのほうがネトウヨ、B層、安倍総理か橋下徹の支持者、嫌韓、嫌パチンコ、嫌リア充が
あふれてもっとくだらないね
43名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:47:39.14 ID:Vqg5Ofmv0
>>14
まともじゃねえし。
44名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:48:05.55 ID:41kK7wgg0
>>18
一日中、韓国と中国の事しか考えない
無職の+にゃんが笑わせんなよw
45名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:48:28.82 ID:3y6b1F3N0
共産党左派ソースwwwww
46名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:48:31.68 ID:4tcsyirj0
人民とか言ってるからソースを見たらw
47名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:48:33.73 ID:epSQlck00
なんでひらがな?だいたいいまにはじまったことじゃないし
48名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:48:35.85 ID:k0KiMy1s0
>民放の番組は

!?!?
NHKも芸人・ワイプ酷いんですが
49名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:48:46.18 ID:ja45LEKr0
番組欄や番宣だけでは面白さが伝わらない番組ばかりになってる
ドラマもバラエティーも
よってドラマは続編モノが多くなりバラエティーは長寿と短命の二極化に
50名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:49:03.66 ID:OEPST0Xz0
昔は、外国の不思議な文化とかって、なるほどザワールドとか世界不思議発見とかじゃないと触れる機会がなかったのよ。

でも今じゃ、そんな程度の情報には全く価値がない。
2ちゃんやつべでいくらでも盛り上がれる。

テレビでしかできないことをやらないとダメだろうな。
無いんだけどさ。
51名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:49:11.96 ID:0R+sDue+0
>>33
2ちゃんで知識ね・・・www
52名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:50:03.16 ID:aIwLFcHk0
外で過剰に勤勉を強要される労働して疲れて帰ってきて
家で糞真面目な善人気取りの堅物番組見て何が楽しいんだよw

家で戦争ゲームやるだけで軍歌の音がとか言いそうなバカほどタチガ悪いぞ
53名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:50:03.99 ID:RwlrHoznP
>>41
裸が無くなっただけで内容は裸以上に下品になってないか?
54名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:50:21.55 ID:+A8JVUb30
>>30
万物創世記とか内容に引き込まれる事もあるくらい面白かったな。
今だと番組のメイン内容よりも出演者の愚痴や飯シーンが多いし
肝心のメイン内容も数分で終わるような薄い内容という・・・。
55名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:50:49.65 ID:ZlwHeCdR0
>>1
平仮名が多いな
56名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:50:50.32 ID:xtiL5NIP0
民放なんて昔からそうだろうw
57名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:50:56.15 ID:ksXoAHfm0
>>42
ウヨが沢山居過ぎてレスが硬直化して
つまんなくなったな
58名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:51:38.67 ID:TUYjQpFlO
NHKのタレント多用も酷いもんだ。
良い素材はナレーションだけでいいのに。
59名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:52:11.30 ID:sSqHqjtaO
>>1
変な所ひらがなにして絶対まともな人間が書いた文章じゃないなと思ったらソースが共産www
お前らの望む番組だらけになるほうが恐ろしいわ内ゲバゲームとか統括48とか人権の振りかざし方や弱者のふりをして国から金をむしり取ろう特集とかやるでしょ
60名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:54:41.25 ID:UbMmiYBx0
記者名が「九段の社で待っててねφ ★」で
ソースが日本共産党(左派)中央委員会機関紙の「人民の星」?
http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/index.htm

俺はどこの異次元に迷い込んだんだよ?
61名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:54:42.66 ID:1TcddagyO
確かに糞AKBは下らねー
こいつらが出ている番組はいっさい見ない
62名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:56:06.03 ID:r/ai9Bop0
人人w
63名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:56:15.36 ID:Js0yaT1C0
もう親世代がテレビっ子だったからなぁ、単純な物を大人も受け入れてる
まあ団塊なんかも浅いんだけどな、あれは猿が混ざってるしもう脳が腐ってる人も多いからいいんだよ
50以下の人はちゃんと教育受けてそこそこ知能が高いのに浅い人が割といて残念なのがね
64名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:56:21.95 ID:ECrorQc80
>>1
ふざげんな!AKBはあべぴょんがASEAN首脳に余興を振る舞うほどのビッグネームだぞ!もはや日本の顔だから!

http://i.imgur.com/tOmuUnE.jpg
65名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:56:30.36 ID:KHrVm7FA0
>>57
かといって左翼や中韓の擁護なんて論外だしな
66名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:56:40.33 ID:vG6k4Eft0
くだらなくてもいいんだよ別に
テレビは優良なコンテンツなんて提供すんな
もっと弱れ!
67名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:57:04.18 ID:7GcFBVq1O
テレビは稀にみるが昔より、ずっと視聴者を操作しようとする意図が見える
68名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:57:25.41 ID:b5YLDEcl0
CATVの海外ドラマしか見ない
69名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:57:40.46 ID:hN+7qzVo0
>>1
この論説も実にくだらない。特に最後の4行。
70名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:57:58.29 ID:BGIKujp60
● 舛添要一が朝鮮飲みをしていた件!!!!wwwwwwwwwwww ●


ttp://pbs.twimg.com/media/BdbmDqtCQAA3l1L.jpg:orig?.jpeg

0:29あたり 
ttp://www.youtube.com/watch?v=jOwibG88mfQ&noredirect=1
71名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:58:33.72 ID:rrL/QBvK0
>>30
そういう番組は長くやればやるほどネタ切れになるからね
特命リサーチだって初期は超常現象とかUFOとかやってたけど
末期はダイエット特集とかショボいネタが続き低視聴率で打ち切り
72名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:58:42.18 ID:ZlwHeCdR0
> 高らかにひろげてゆこう

ゆこう?
73名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:59:07.28 ID:Fqde2HzH0
>>1
今更?
74名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:59:12.15 ID:UhyOrXm70
テレビが秘密保護法反対を報じていないとかいってる時点で
この人ホントにテレビ見てないか頭おかしいかどっちかだ
75名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:59:34.77 ID:VxwBWbty0
くだらないことが悪いとは思わない
だけど、近年、AKBとかジャニとかゴーリキとかばかりで見る気なくす
お笑いも内輪ネタが多くてついて行けない
76名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:59:37.20 ID:ZXgQBKjo0
日本人の肌には合わないものばかり。
だってテレビに映ってる大半が日本人じゃないなんて口が裂けても言えないわな
77名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:59:38.15 ID:qsfun+jK0
取捨選択
78名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:00:10.71 ID:u+CD4fWk0
民放で見てもいいと思えるのは和風総本家ぐらい
79名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:00:20.85 ID:lUJ0GZFv0
問題なのはTVや新聞しか選択できない情報弱者に
くだらない番組や偏向的なものしか提供しないことだよ。

結局、特定秘密法案について特集組んでも全く説明なかったな。
オスプレイの時も同じ。アベノミクスも同じ。
危険性方面の話しかしない。(民主の時や再生エネルギーの話は逆に全くリスク語らず)
視聴者に考える機会を与えないから誰も情報を共有できない。
否定ばっかしてるから信用もされないけど。
80名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:00:59.81 ID:tK+Zw74rO
>>1
ちょっと変な文だな。
81名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:01:17.62 ID:R9IweeZW0
>>1

                                           | ̄ ̄ ̄|  ___|___
     ──   _|_ ._     |__ ヽヽ   /\             |     |     /.|ヽ
            ,|'/ |    ̄|  ヽ\  / ─‐ \  /| ̄\     |───|   / | \
           / |  /    /   |  ′  ──‐ァ   |  |   |    |     |  /   |   \    
    (_____ '  |  し  /  ∨       /    \ノ  ノ     |___|     ̄| ̄
82名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:01:26.61 ID:QnoNBvoQO
AKB48=パチンコ(警察)
AKB48=関東連合(○暴)
AKB48=クールジャパン(安倍自民党)
AKB48=電通


AKB48=NHK ←←←
AKB48は皆様の受信料で成り立っております!!
なお、受信料は契約書を交わさなくても強制徴収します!!
TVがなくともPCを持っていれば徴収します!!
83名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:01:58.66 ID:iJdP5Jqe0
>>1のサイトは正直きもくて賛同する価値もないが
テレビが低俗になっていて興味引く内容に乏しいのは事実
84名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:03:15.11 ID:unWV/ZXH0
テレビ関係ないし。
85名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:03:44.13 ID:X5SC9yIv0
今やNHKも同じだろw
86名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:04:14.76 ID:N+avd5cl0
ゴールデンが面白くないバラェティーなのが普通の状態になってしまった
87名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:04:44.43 ID:NH7ItgHR0
30年以上前、見るな見せるな俗悪番組と書いたシール学校で配られたな
その頃の俗悪番組といえば8時だよとかひょうきんやアニメなどだったんだよな
88名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:05:11.46 ID:mmqVhI7C0
「左翼的な洗脳を止めたマスメディアに価値はない!」と左翼が怒ってるw
右翼は右翼で別の理由でマスメディアを批判してるw
企業からは「マスメディア広告が効かなくなった」と見限られてるw

誰の役にも立ってないマスゴミ。
89名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:05:42.84 ID:fpZAbLnXP
路線バスの旅は好き
90名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:05:45.43 ID:gz+tsQD90
普通の真面目な国民は普段は仕事に勉強に家事に忙しいわけです。
だからテレビでは「ゆるい下らない番組」を見てリラックスするわけです。

「朝まで〜」とか「〜委員会」などの政治()番組を一生懸命見ている人は
普段まったく働いていない・勉強もしていない人たちです。
パワーが有り余っているので、そういう番組を見てパワーを使うわけです。
91名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:05:58.70 ID:h5VGH6Mk0
 
 
 
 
 
川崎の強姦逃亡犯杉本は、しばき隊の在日だった!!  逃亡現場となった、不可解な検察接見を手配した弁護士も在日共犯か??
川崎の強姦逃亡犯杉本は、しばき隊の在日だった!!  逃亡現場となった、不可解な検察接見を手配した弁護士も在日共犯か??
川崎の強姦逃亡犯杉本は、しばき隊の在日だった!!  逃亡現場となった、不可解な検察接見を手配した弁護士も在日共犯か??





101 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 19:52:01.85 ID:Gnd2JHIMO
桜井誠@Doronpa01 2分前

神奈川県で集団強姦の罪で逮捕され横浜地検川崎支部に送致された杉本裕太容疑者(20)が、
弁護士との接見中に腰ひもを外し逃亡、仲間が用意したスクーターを使って現在も逃走中です。
杉本容疑者は暴行などで複数の逮捕者を出している準暴力団しばき隊関係者とみられており警察は行方を追っています

《 杉本の友達 ・ 山口祐二郎はバリバリのしばき隊 》
これから川崎で友人の杉本氏と会うことになった。
https://twitter.com/yamaguchiyujiro/status/420759536434024449

《 杉本裕太らしきデモ画像 》
http://free.5pb.org/s/salon1389184115691.jpg
 
 
 
 
 
92名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:06:33.29 ID:eRnRQWqJ0
↓3行でわかる反自民になりすましてやがる自民工作員ども>82どもの手口
民主を亜細亜重視だという理由で売国だと言ったら却って世論が民主を亜
細亜重視だと評価したからそれを逆手にとって今度は自民を亜細亜重視だ
という理由で売国と言えば世論が自民を亜細亜重視だと評価するだろう
93名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:06:37.46 ID:Q10GH5ws0
タレントがスタジオで騒いでるだけの番組は観ない。下らなすぎて吐き気がする。
94名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:06:54.24 ID:D6R9uxnT0
いや、テレビってそんな物だし、大体「最近の」って何だ?
テレビなんて昔から俗物だろ。何言ってるんだ?
お笑いもグルメ番組も刑事ドラマもアイドルも以前から
存在してたわけだが。
またお得意の「昔は良かった」と言う懐古主義か?
95名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:06:54.91 ID:HnC0SRby0
結論
俺たちの反基地闘争、秘密保護法反対闘争を報道しろ
96名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:07:06.26 ID:SIaQoK1B0
>>87
確かに「俗悪」といわれるほど、影響力もあったでしょうね。
97名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:07:20.50 ID:DPZX2UhS0
ジャニ・・・はでてこないのね
98名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:08:29.17 ID:VBZRvog90
左曲がりのダンディー
99名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:09:00.63 ID:RUMOuIDg0
教養が欲しければ本でもよむわ
もっとくだらない笑えるのをくれ
100名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:09:42.86 ID:A8Ud+umh0
.
マジで今のテレビなんて馬鹿しか見てない

つーかあんなの見て気持ち悪くならないの?w
101名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:09:55.07 ID:vYBLXmER0
くだらさなもマイルドになってるけどな。
昔の方がアグレッシブにくだらなかった。
102名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:10:01.09 ID:nMYsmNRh0
ちゃんねる桜でもみてればいいじゃん
103名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:10:10.33 ID:Q10GH5ws0
もう芸能人いらなくね?発送を根本からひっくり返さないとテレビに未来はないと思う。
104名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:09:41.29 ID:ddC/xWWA0
>>1
スポンサー企業は、テレビ局がつぶれて、広告費を払わなくて済むようになったら、
社員の給料あげるんじゃないか?

自分たちの給料を上げるためにも、テレビは見ないほうが良いな。
105名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:10:47.31 ID:lUJ0GZFv0
報道とTV番組を一緒に語ってる違和感が半端ないな。

番組については事実をふまえて堕落を嘆くような公共正義なのに
報道に関しては自分の興味あるものが少ないと個人的不満になってる。

孫を抱いたその右手を『安倍を殺せー』と突き上げるような人間を想像する。
106名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:11:17.58 ID:/OJvZ481i
ゲバゲバ90分みたいなのが見たいわ
107名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:12:18.25 ID:RUMOuIDg0
テレビはくだらんとこがいいんだろうが
高尚な番組なんぞ見る気にならん
108名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:13:26.50 ID:Yrwv5mmV0
なんでこんなに平仮名ばっかなの?

>>105
TBSの報道特集が目に付きやすい時間だけど
内容は左すぎて関心しない
109名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:13:34.02 ID:IMqG0iNxP
たしか、日本共産党を追放された毛沢東主義者の連中だったっけ
110名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:15:02.83 ID:Ro4kEMA40
たとえばイモトアヤコての
一瞬でも見ると不快になる
そんな連中ばかり
111名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:15:24.28 ID:zdW6Vy/t0
日本共産党(左派)って右派もあるのか?
112名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:15:49.07 ID:vYBLXmER0
TBSの深夜にやってたマルさまぁ〜ず、ホリさまぁ〜ずとか
あのシリーズが実にくだらなくて好きだった。
113名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:16:08.44 ID:jVKU5JnK0
今に始まったことじゃないしな
昭和の時代とさほど変わらない
出演者とハードウェアが変わっただけ
て言うかテレビなんて元々下らないものだけどな
114名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:16:31.94 ID:SIaQoK1B0
>>109
九段の社で待っててねφ 氏は、日本共産党中央委員会(左派)の機関紙とか、
健全育成団体の機関紙などでスレ立てしてくれる方ですよ。普段は、
まず取り上げられることのないディープな記事でスレタテして下さりますから、
九段氏のスレをみると、2chがアングラサイトだと思えてくる。
115名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:16:45.33 ID:0TG66fbU0
親父が癌になってさ
抗がん剤で味覚もおかしくなってあまり食べられなくなって
旅行番組や食事番組は辛いだろうと家族で避けるようになったんだよ
そしたら見るものがなくなってさ
親父が亡くなったあとでもTVをつけることが激減した
まあ何が言いたいかというと
TV番組は旅したり食ったりしてばかりってことだ
116名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:17:11.89 ID:Q10GH5ws0
>>107
くだらなくても面白ければいいんだが、ちっとも面白くないからな。
117名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:18:05.52 ID:9YWGrccJ0
>>1
今はNHKもだぞ
118名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:19:27.71 ID:5DwYQ0uk0
価値のかの字もないわ!!
119名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:19:46.65 ID:2FpHmayh0
「テレビばかり見るな」と言っていたジジババが、
現在、くだらない今のテレビを最も見ている件について。
120名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:20:23.64 ID:cWpNqPwk0
考えるのが面倒になってるんだろ。
121名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:20:23.54 ID:l5Gyuo6t0
政府与党の一挙手一投足を監視しろなんて暇なことを無報酬でやらなきゃならんって
なんのために選挙で選んだ政治家に委託してるんだよ
122名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:21:17.36 ID:jcubdOuE0
昭和30年代に
一億総白痴化
社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。
テレビというメディアは非常に低俗なものであり、テレビばかり見ていると、人間の想像力や思考力を低下させてしまう
という意味合いの言葉である。
123名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:21:19.15 ID:8dDci4gb0
民放各社「嫌なら見るな」

民放各社「嫌でも見ろ」
124名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:21:31.91 ID:0xyNeE1z0
ビートたけしの番組はなかなか良いぞ
世界まる見え!特捜部とか
125名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:21:52.54 ID:5ZwuHKqm0
テレビを見るから怒りが募るのだ
テレビを見なければ怒ることもない
126名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:23:57.99 ID:v62zoU+p0
この手の化石のようなサヨクが社会の片隅で生きていられるのも、
俗悪な娯楽に浸りきって、退廃した愚民だらけだからだろ。
むしろ感謝すべきじゃないのか。
127名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:24:45.30 ID:r6v16B+fO
絶滅危惧種の愛国左翼か?
128名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:25:10.59 ID:UZkBS63AO
物分かりよくなったNHK
129名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:25:28.11 ID:sbODvGwP0
テレビの可能性、テレビがやれることってのはまだまだ沢山あると思うよ。
でも、いろんなところに配慮したり、癒着とか視聴率の調査法とか
もろもろのおかげでゴミしか作れないってことだと思う。
130名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:25:54.46 ID:MFNk4afo0
低俗なアイドルなんて、AKBに始まったことじゃないじゃん。
おにゃんこクラブの時代からそうだろう。
要するに、応援するバカなオタクがいるから、バカなアイドルが蔓延するんだよ。
131名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:26:36.79 ID:Ym7J/zMc0
民放というか地上波じゃね?
132名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:26:46.49 ID:hjNtZsMi0
ここが変だよ日本人復活希望
133名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:26:48.71 ID:syeoV94x0
>>1

たかじんノーマネー見たことがないの?
東京の人?
134名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:27:05.14 ID:NIYZFbuS0
おもしろきこともなきテレビをおもしろく
135名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:27:18.10 ID:sFNF/7ApO
資本主義なんだもん…そんな害毒に流されないようにテレビ観なきゃ良いじゃねーか!
136名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:27:38.55 ID:OZxq9sNd0
珍しく同意
137名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:27:56.74 ID:IbOgU+7z0
民放の番組は「クレージーキャッツ」や歌謡曲の話やザ・ピーナッツのようなものがあふれ
スタジオで勝手に笑っていて、俗悪物の押し売りという様相である。
こんな番組ばかり見ていると、頭がおかしくなるというようなものだ。
138名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:28:46.72 ID:Ym7J/zMc0
>>125
いいこと言った

CSへ逃げてもプラセンタどっさりチューリッヒ美禅食アフリカ南部月3000円で医療保険とかが待ち構えてるしな
139名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:29:23.07 ID:EwL0Xved0
>> しかもそのような俗悪な番組が流される一方で、米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
>> これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。

ウソはつくなよ!!

ガンガン反対の報道を垂れ流しまくってたじゃないか。
ウソはつくな!
140名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:29:52.05 ID:qgqX3Z+QO
テレビなんぞ愚民増産の洗脳装置であるのは分かりきったこと。

国民の情操をコントロールして金儲けするのが、悪の総本山マスゴミの連中だ。
141名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:30:04.70 ID:L2yLhH/+0
番組じゃなくて
スポンサーのなっがいCMなんだよ
142名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:30:07.90 ID:c1wz+cry0
143名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:30:42.14 ID:syeoV94x0
吉田類の酒場放浪紀とかも
女酒場放浪紀もおもしろい
探せば結構おもしろい番組はあるのに
144名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:31:04.50 ID:SIaQoK1B0
>>127
どちらかというと、戦後の自民党路線が、左派よりの中道でしょう。
その方が官僚機構にとっても都合がよかった。だから、「絶滅危惧」って、
この機関紙の政治団体というよりも、自民党の変質の方が気になって、
「保守」の路線というのは、どの路線なのかということが政治学者も、
指摘していましたね。下野していたうちに、自民党は右から左まで、
ラインナップしている大政党だから、政権に返り咲いたときに問われる、
路線というものは、一体どのような路線なのかと。私個人としては、
あまり問いすぎない方がいいですけど、自民の左派系にはもう少し、
頑張ってほしい気がしますね。
145名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:31:14.72 ID:VM92lYQx0
テレビスタッフが海外行く番組や海外日本人や来日外国人に会う番組面白いよ
スタッフは頑張ってるよ
146名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:31:34.47 ID:fTQMyDJK0
ソース書けよ
「人民」って出てくるまでわからなかったじゃねーか
147名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:31:40.34 ID:9RIs3fT40
NHKも反日報道ばっかりだしな
148名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:32:02.38 ID:DPEX0RNo0
組織力と技術と資金力と個人では到底難しい伝えるべきことなんかいくらでもあると思うんだが
視聴者の目に触れるのは簡単に見抜けるフィクションとファンタジーしかないんだよな。
お前らその程度の知恵しかないのかって思う。

判断はこっちがするから客観的事実のみを伝えることが出来ないのかよ。
出来ないならせめて自分たちはこう思うってはっきり言えよ。いやらしいミスリードが多すぎるんだよ。
149名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:32:56.50 ID:7O0/s/5n0
【社会】昭恵夫人 イベントで芸能事務所役員・谷口氏によるミス世界一吉松さん脅迫事件に言及「まあ報道さ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389105715/

TVの実態 枕営業! wwwww

ヤクザに何も言えねーーー!

むしろ ヤクザの仲間!w
150名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:33:07.45 ID:IbOgU+7z0
NHKの朝ドラ「ごちそうさん」も食道楽の女が主人公だよ
151名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:33:11.01 ID:syeoV94x0
>>1
帰れま10とかAKBshow
乃木坂ってどことかしか見てないのな
152名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:34:21.67 ID:LxP5dpCw0
>>104
他のコストが減ったからって人件費上げるような優しい経営者ではこの不況を乗り切っていけないらしいよ
そんなことしたら株主が黙ってないからね
153名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:34:52.20 ID:/JTFd5RI0
たしかにくだらないけど、捏造反日番組よりはよっぽどマシ
154名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:35:47.73 ID:RSBZmRovO
ソースが共産党左派人民の星…
155名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:35:48.86 ID:xmDALf/k0
テレビばかりみてるとバカになるが
テレビ批判するやつにもバカはいるということがよくわかる。
156名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:35:58.04 ID:cvscroJW0
ワイドショーも酷いものだけどな
そこは批判しないんだ
157名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:36:02.38 ID:HJ30njmj0
前半に同意できる文章を持ってきて後半にキチガイ主張を混ぜる、
典型的な手法か。
TVの内容はどうでもいいけど、サブリミナル放送は法律で禁止すべき。
単なる商品の刷り込みである事もあるけど、それすらマジで気持ち悪い。
158名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:36:26.40 ID:Q10GH5ws0
いまだにテレビCMに大金だすスポンサーって馬鹿としか思えない。
159名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:37:32.22 ID:IbOgU+7z0
テレビ観ながら批判するのが楽しいんだろ
典型的な「おっさん」だ
160名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:37:33.22 ID:RUMOuIDg0
俺がくだらないテレビに腹が立たないのは
テレビはながら見しかしないからかもしれない
161名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:37:41.72 ID:xgJWMK9A0
テレビから、何かを学ぼうとすると、異常者しか生まないだろうね。
現実から遊離したテレビ業界の中の現実は、一般人からすると異常者の集まりだもの。
162名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:38:25.23 ID:CbjDFsOCP
上面はテロップだらけ、下に字幕が入りワイプまでやりやがる。
内容はしょうもないオナニー番組ばっかり
テレビ局の人間は視聴者をバカにし過ぎてる
163名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:38:29.10 ID:jnxPN0+I0
映画とドキュメンタリーだけ抽出して録画予約して見てるけど、地上波民放の番組はほぼゼロだな。
いちおうドキュメンタリーの番組表に民放の旅行番組とかもあるんだけど、
たいていお笑いタレントがどこを旅したとかいかにもくだらなそうな内容の番組しかない。
バラエティ、音楽、ニュースはもう番組の呈を成してないので一切見ない。
これっぽっちも不自由はない。
164名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:38:44.94 ID:SIaQoK1B0
>>146
私は、この政党とは何の関係もないんですけど、
「人民」という言葉が、あまりにも手垢のついた言葉になってしまいましたね。
さも左翼イデオロギーを代表するかのように。だから、人民という言葉が、
国民という概念と違う意味合いを持っていたりするニュアンスで使っても、
「人民」という言葉を使えば、左翼を自認しているかのような意味合いしか、
受け取られなくなった。東西冷戦は終わったとか言いながら、まだ東西冷戦時代の、
イデオロギー対立を前提にした概念の使われ方ばかりを気にしている。そういう意味で、
東西冷戦は続いているし、イデオロギー・レッテルで言葉を使い捨て、「言葉狩り」する、
風潮は残っているんですよね。過去は大事だが、無意識に前提化してこだわりすぎている。
165名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:38:58.75 ID:2/EyX/UO0
笑えるならまだいいんだけどな
視聴者置いてけぼりの内輪でキャッキャしてるだけ
166名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:39:09.85 ID:HO3VdbbU0
民法+NHKな
167名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:39:54.75 ID:bgFni4oa0
民放だけじゃなく地上波全部だな。
168名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:40:42.58 ID:WRVTz71y0
はあ?

前からだろ

30年前のテレビ番組みてみろよ

ついでに250年前の江戸文化を見てみろよ

ばかじゃねのコイツ
169名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:41:26.03 ID:iAgvve+TO
一番につぶすべき番組って何だろう?
とくだねかな?
170名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:41:32.60 ID:2GoB+/Du0
ディスカバリーチャンネルみたいの作れないのかね。
171名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:41:37.77 ID:IbOgU+7z0
なぜNHK教育を観ないのだろうか
172名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:42:01.44 ID:3ulg/iy20
>これに反対する人民のたたかい

内ゲバ専門の過激派オピニオンか。
どっから拾ってきたんだ、こんなガラクタをw
173名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:42:35.51 ID:bpsBPF9+O
ほんとつまらない、昔は録画してでもみたい番組があったけど、最近はTV消してる時間が多くなったわ
174名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:43:45.31 ID:OBhiolpk0
あと最近は外国のーとか外国人がーみたいな番組ばっか
175名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:43:47.14 ID:SIaQoK1B0
>>172
この政治団体には失礼ですが、
「反対する人民のたたかい」くらいの表現がないと、
面白みも沸かないんですよねw
176名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:44:33.30 ID:Ne6vZp/r0
マスごみと在日、893、バータレ、犬作糞カルトはズブズブというのは定説。
スポンサーや小中学生から集めた金は半島と犬作糞カルトに送金される。
日本の損失。早くマスごみは報道しろ!
177名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:44:35.61 ID:vYBLXmER0
最近の日本すげー、ホルホル番組が多いのがなぁ
あれ、つまらん。

ここが変だよ日本人の方が面白い。
178名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:44:35.93 ID:1z2hTvUI0
ソースは共産党機関誌だけど、テレビが良くないのは同意だね。
特に、親子揃ってテレビ漬けの家庭とか、ぞっとする。

いまどきテレビ見ていないと、暇つぶしも気を紛らわすことも
できないような階層の人達って、本当に虫けらだと思うからね。
179名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:44:47.57 ID:JQX4r4Lyi
凡百の愚痴をダラダラ書くのもくだらない。
180名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:44:49.75 ID:6x+qzJKx0
まったくだ
181名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:45:45.77 ID:vmjFVByc0
民放でもテレ東は独自性のある番組で他局とは一線を画してるやろが
182名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:46:21.68 ID:4tNfBI6g0
受信料取ってるくせにあれなNHKのがむかつく
183名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:46:48.55 ID:yIiKPE/H0
ほんと時代に乗ってないよ w  民放のおじさん
184名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:46:51.75 ID:2g6OHCnG0
日本もトップギアみたいな番組作れよ
185名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:48:20.20 ID:1/9KVke30
バラエティー見てると腹が立ってくのでテレビは消します。
音がうるせんだよな

落ち着いた番組は作れないの?
186名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:48:25.09 ID:m84mUDIzO
テレビを壊せばいいのに
187名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:48:27.65 ID:suNUp70IO
スイッチを切ろうよ
188名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:48:38.04 ID:RSBZmRovO
日本共産党と日本共産党左派はかなり昔から別団体です。
189名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:49:01.19 ID:Lo6U/G/V0
正月から再放送だもんな〜ぁ 正月特番がお笑いばかりじゃな
190名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:49:46.34 ID:1NUQf4aq0
NHKのようにもっと韓国をプッシュしろとでも言いたいのだろうか?
191名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:50:16.79 ID:kzQJzCYRP
昔的なくだらねぇ番組やりゃーいいだけじゃねーか
まぁそれやるとヤラセだなんだグダグダ言う馬鹿が居るんだけどな
モンスターペアレントみたいなクレーマーも、テレビをツマラナくさせた戦犯
192名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:50:21.85 ID:oKxqX+gR0
つかあまりに水増し工作がひどくなってきた。
CMまたぎの重複映像、クライマックスでのCM挟みぶった切り処理、ひつこいくらい長いモザイク処理、
不要なカウントダウンの洪水、大部屋俳優使っての間延びした再現ドラマ、
最後に流す重要映像のモザイク処理の繰り返し放映、
質的に薄い内容を上記のようにさらに量的に薄く作って、
少しでもスポンサー料を利益に回そうとしています。w
193名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:50:46.99 ID:N9f5q/lZ0
民放番組は、基本的にコマーシャルで商品を売るためにあるんですよw
人を集める奇抜なことが必要なだけ。
194名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:51:05.23 ID:zHS58OWo0
NHKまでワイプ使ってるから酷い
朝やってるV6の奴が出てる番組で被災地扱う場面でワイプが出たのには呆れたわ
被災者の現状を伝えるのに右上に芸能人入れるってのが理解できない
195名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:51:12.16 ID:vi9Dh2CA0
紀行・動物・スポーツ・ニュース
TV付けたとしてもこれ以外はまず見ないな
196名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:51:48.57 ID:vYBLXmER0
>>191
TVがつまらないからってデモやる馬鹿もいるしなw
197名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:52:10.22 ID:0NRuYdxG0
ちょっとはある方がいい。
198名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:52:18.08 ID:ZLkewQoG0
>かつて人人の目をごまかし、戦争のラッパをふいて何百万人という人人を戦死にみちびいたマスメディアの犯罪はわすれさられるわけにはいかない。

これ朝日新聞のこと。
「米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどが」
この手の運動してる人を堂々と応援してるのがテレビだからね。
そこ間違わないようにw
ところで、これ書いたの日本人?
てにをはがおかしい。

ま、地上波は確かにくだらん。
ニュース以外殆ど見ない。
BSはそれこそショッピングばっかりだし。

ところでね、23時15分からCSで「ショーシャンクの空」やるんだよ。
どう思う?
実はもう3回くらい見てるんだよねえ。
寝るかな。それともコンビニでワインでも買ってきて・・・
199名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:53:03.33 ID:UJufJolZ0
くそサヨもテレビの下らなさは感じているんだな。
報道は左に偏向してると思うけど。
200名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:53:26.52 ID:w/wk/SeR0
テレビ番組に関しては同意見だが

>しかもそのような俗悪な番組が流される一方で、米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
>これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。

こっちはなぁw 賛成してる人も多いし、中韓の悪事もキチンと報道されていないしね
201名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:53:49.24 ID:miEwv4cp0
しかし、いつから芸人(それも漫才系の芸人)が、ただ食ってる
だけの映像流すようになったのかね?
202名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:53:52.95 ID:qzDm/de30
最近はスペシャルと銘打ってシロウトで時間つぶすようになってきた
いよいよ制作費かけれず末期
程度の良いシロウトかくし芸番組
203名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:55:55.11 ID:g8OdFTzYP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
「周防郁雄って、ライバル女優をつぶして傘下に収めてたんですよね
関東連合を便利屋にして、堕落させてその盗撮画像を雑誌に流したり…」

「彼は藤原紀香の"世界に雄飛する進歩的女性"というイメージ維持の
ため"本当に世界に雄飛した日本女性"は邪魔なんで全部潰したんです
で、彼のやり方を真似て組織作りしたのがあのクールジャパン(笑)な
AKB。こんなんじゃ日本のエンタメが世界に勝てるわけないですよ…」

「夜の街を抑えてる芸能ゴロとチョソとインテリ左翼は一心同体ですよ
 海老蔵も相撲屋も高岡も、みんなこの腐った体制にキレたんです」
\________  ____________________/
             )ノ

     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i   
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   http://w.livedoor.jp/tvgang/
  i^| -<・> | | <・>-  b |.   
  ||    ̄ | |  ̄   |/   
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐  
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
  __∧_______________________
/                                    \
 何で日本ではネット上ではこういう発言ができて、
     同じようなことを新聞やテレビが言えないのさ?
http://w.livedoor.jp/tvgang/d/%b3%c8%bb%b6%cd%d1%a1%a1AA%bd%b8%a1%a1%bd%a8%b0%ef%a4%ca%a5%b3%a5%d4%a5%da
204 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/08(水) 22:55:57.69 ID:0NRuYdxG0
正論だな
205名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:56:06.96 ID:pq2X8YY+0
こんな70年代で時間が止まったような文章かく奴のほうがつまらないわw
206名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:56:36.02 ID:vYBLXmER0
>>200
秘密保護法はまぁまぁTVでもやってたけど
NSCはほとんど見なかったな。
207名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:57:46.15 ID:b2mH6p6x0
テレビを見る絶対時間が減ってるんだから
チャンネル数を半分にするしか生き残れないよ
番組制作に時間も金もかけてないんだから良質な番組を望めるわけがない
つまらないスポンサー減るの無限ループ
マスコミだけが時代遅れでも潰れたり買収されてない現状が異常極まりない
208名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:58:40.64 ID:aT3nvN800
テレビ見なきゃいいのに、がっつりNHK推し。
ネットでもしとこうよ。
209名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:59:21.13 ID:F5HNW+o50
>>1←この人別の意味で既におかしくなってるwww
210名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:59:52.69 ID:+3Ec4/1W0
じゃあNHKはまともなの?
211名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:01:04.90 ID:9b/OONhY0
フジテレビだけは全く見てないな
212名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:01:34.11 ID:SIaQoK1B0
>>205
こういうのをサブカルとして面白がれるかっていうスレ立てだと思いますけどね。
2chの草創期って、いわゆるサヨクが多かった。

もちろん、記事内容が指摘する懸念だって、他の新聞も指摘するところだし。
213名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:02:01.69 ID:YV2kzij20
ぐうの音も出ないほどの正論
くだらんひな壇バラエティなんぞ誰が見るか
214名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:02:17.47 ID:lUJ0GZFv0
一番くだらないのはニュース番組のコメンテータの言う事w
215名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:02:42.60 ID:ZLkewQoG0
テレビに出てる女子穴って、全然インタビュー取らないよね。
いいとこ国内の政治家か有名なスポーツ選手くらい。

CNNは色々言われるけど、アマンプールはアフガンで殺害されかけた、マララさんとかパン君とか。
また新しいFRB議長に取材に行くんだろうな。
216名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:03:01.66 ID:8BLrhoNo0
民放でもBSは紀行番組とか情報番組良いのやってると思う
海外の放送局のやつそのまま使ってる場合も多いが、
少なくとも地上波よりは全然マシ
217名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:03:06.79 ID:WsH2s5/V0
>>1
地上波テレビそのものが終わってんだよw
地上波は携帯スマホ他へ電波を明け渡せ
218名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:03:42.20 ID:jZmgrgnP0
アホか。
正常な世の中というものは下らないものの方が多数なんだよ。
219名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:03:50.51 ID:KvITnfUL0
バラエティが下らないからと言ってドキュメントや報道を見たいわけじゃないんだが
馬鹿なのこの人
220名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:04:01.13 ID:vYBLXmER0
>>211
皇室ご一家見てないの!?
221名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:04:24.22 ID:UM8uWUWqO
一時期と比べると最近は良質な民放増えてきた気がする
個人的に2年くらい前が最低レベルだった
222名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:04:45.53 ID:53AcCj8J0
そういうものこそ「公共放送」NHKに期待すべきだが、、、もうね、、、
223名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:05:42.66 ID:eivxSgk5O
【テレビ】史上初、NHKの現役女子アナがヌード写真集を発売へ★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383897479/
224名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:05:48.90 ID:yDEfI1dz0
>>1
予算も時間も無いのにそんなもん作れる訳無いだろ
225名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:05:59.34 ID:yIiKPE/H0
民放放送の仕組みがもう破綻してるんだよ。
見る側のスタンスだってすっかり変わってしまっている。
全てが無理。
226名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:06:21.00 ID:52sqajGj0
>>219
いや見たいのは見たいんだよ
左に染まってないやつなら
いい加減バラエティも飽和状態で飽きてるも確かだからさ
227名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:06:31.33 ID:ll99Vt8vI
地上波よりもディスカバリーチャンネルのようなCSの方が数字高くなっちゃうのも時間の問題かもね
228名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:07:11.52 ID:OKvQaXRM0
松本いらね
229名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:07:25.47 ID:N9f5q/lZ0
まぁ、たけしがやると、バラエティでも少し教養がありそうな
感じもできるが、笑いと教養が共存できるのは、たけしだからであって、
まれな現象だからね。
230名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:07:51.76 ID:hhg67oLJO
最近アメリカドラマにはまってる
231名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:09:00.85 ID:P1YGZXHu0
その上、受信料詐欺で、テレビまで売れないw
232名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:09:16.74 ID:mKuDBWEEO
ニコ動みたいにリアルタイムでコメントできるテレビ番組がそろそろ欲しい
233名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:10:43.13 ID:vYBLXmER0
一時期お笑いのネタ番組(エンタやレッドカーペット等)ばかりでつまらなかった。
が、そういう番組が無いと若手の活躍の場が無い。

若手が活躍できないと、バラエティは常に同じ面子になってしまう。
そのうち有吉ばっかりでツマンネって感じになりそう。
234名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:10:59.19 ID:kYeltDgM0
>しかもそのような俗悪な番組が流される一方で、米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
>これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。

これが言いたいだけか
235名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:11:53.04 ID:+ViH7NT50
テレビなんて馬鹿しか見ないから、
馬鹿にうけるようなものしか作らん
236名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:12:31.48 ID:3+amGcOs0
>>1

>人民のたたかい
じ、じんみん?

>戦争のラッパをふいて
老人臭がものすごくて萎えた
237名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:12:52.54 ID:wAymkziwO
だから局を減らせと言っとるのに、同じような物を下手くそにしか創れん者ばかりだろ。今年まだ地上波観とらんわ、ニュースも含めて。
238名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:13:45.83 ID:8vTBVOQ50
そろそろスポンサーは完成した番組を観てから
金を出すかどうかを決めれる制度にしないとイケナイと思う
239名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:14:15.36 ID:QpAqweKE0
人間の浅ましさとか嫌らしさを強調した番組が数を取る
テレビは低俗になりすぎた
まんだ昔のビーチクとかパンティ映していたほうが気品があった
240特別永住権の廃止:2014/01/08(水) 23:14:42.67 ID:XCKF/6qm0
スポンサーがいなくなりやすい芸人で視聴率だけ取ろうなんてするからだ。
どの局も同じギャラ以下のレベルのげいにんしか使えない。変わらない。
教養や心打つ番組ができない。ドラマもマンネリでつまらん。そして増える
スポンサーはパチンコ業界、ゲーム機やゲーム業界だけ。
NHKも民放のノリで芸人(吉本、AKB)を多用する。実にTV文化の時代
は終わった。双方向TVとかいっていたがそんな番組はない。
NHKの23時半からのWEBニュースも左翼支那韓国よりのニュースを選択
し左翼がコメントする。誰も見なくなるわ。日本の近現代史でも番組を作れ
って言うの。山本五十六、東郷平八郎、伊藤博文、題材はいっぱいあるぞ、
特アに真実の歴史をぶつける番組を作ってその当時の世界情勢と政治と国内
の状況と市民生活をドラマとか特番にすればかなり視聴率は取れるよ。
241名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:15:28.74 ID:1z2hTvUI0
>>235
仮に自分がテレビ番組を作る立場だったとしても、観てる人達は
バカって前提で作るよね。だって、今どきテレビ無しには暇つぶしすら
できないような階層の連中なわけだからね。
242名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:15:59.36 ID:ZLkewQoG0
いいともが必要な時期もある。

初対面で会話の糸口がつかめない同世代の集団で、当たり障りのない話題を共有する期間。
昼飯時に意味もなくスタジオが笑っているので、つられて視線を向ける。
大して面白くなくても一緒に笑い、そこから話題のタネを拾う。
1ヶ月もするとカフェに流れたりマックに行ったり、関係が出来上がると不要になる。

ただそれだけの存在だw
243名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:16:05.94 ID:jqdDS8J90
>>1
え?くだらなさではNHKも同じでしょ?w
244名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:16:06.38 ID:4r3EPFZo0
最近はテレビをラジオ代わりにしている
真剣に見てない
245名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:16:07.33 ID:88/9zF9X0
テレビなんて、昔からこんなもんだろ。
>>1だって、ガキの頃は低俗な番組を喜んで見てたんだろ。

大人の階段を昇っただけだ。
246名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:16:49.70 ID:Yrwv5mmV0
>>240
選び抜かれたサヨツイッター垂れ流しとかほんともう簡便
247名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:17:16.43 ID:qDT6ECKhO
全くその通り。テレビ見ても知らん人ばかり、何より言ってる事がつまらん。
ここ10年くらいでなぜこうなっちゃったんだろ。朝は出勤前にご飯食べながらニュース見るが、帰宅してもテレビ見ないわ。
248名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:17:53.63 ID:GI1tRbJZ0
嫌なら見なきゃいいだけなのに、お前らの見てない詐欺にはうんざりだわ、お前らテレビ大好きだもんな
249名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:19:01.70 ID:vYBLXmER0
三村と有吉の奴、面白そうな臭いがする。
250名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:19:06.62 ID:hj6lNbCD0
>>1
×民放番組は〜、じつにくだらないものばかり
○民放番組と公共番組は〜、実にくだらないものばかり

質の悪いのは公共放送の報道と教養番組。完全に第五列広報機関となり果てている。
251名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:19:14.23 ID:i8ZUgFJz0
くだらないもの=ジャニーズ・吉本
なんだが。。
252名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:19:28.60 ID:gHE8md+RO
>>227
ディスカバリーはディスカバリーで宇宙と軍事と車とグリルスしかやってない
253名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:22:35.06 ID:pyYuvWG10
NHKのように見ない人からも金取れるなら、民放も
良い番組作るさ。
254名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:23:05.32 ID:qzDm/de30
出川てつろうが出てると一応見てみるかと思うが5分かそこらで切るな
255名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:23:28.05 ID:Nkxg0o/v0
>1
後半おかしいだろwww
人民ってなんやねんwwww
256名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:24:12.90 ID:C3ho6uu20
>>1
私のニュースでやれ
257名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:24:43.47 ID:PAgS0FuSO
つべから拾っただけの番組とか頭おかしいとか思う
258名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:25:57.21 ID:prraSw2g0
>>23
どうりでw
左翼的主張なのに仲間のマスゴミまで否定してるのに、NHKだけはスルーっていう妙なパターンだから何か釈然としなかったが、共産党なら納得だわ
259名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:26:40.91 ID:8VtgG3kL0
>>142
うむw
260名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:27:14.72 ID:vmjFVByc0
youtubeの動画を引っ張ってきて「衝撃、100連発」とか
やってるようじゃTVも終わってるやろ。
雛壇芸人もさも初めて見たようなオーバーなリアクションしやがって。
261名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:30:29.69 ID:1z2hTvUI0
こういう議論でよく出てくるのは、昔のテレビは良かったみたいな
感想だけど、テレビなんか昔っから下層の人達向けのコンテンツが
メインだった。教養ある家庭では観てなかったよ。
262名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:31:27.54 ID:N8LwXpw90
受信料を取られてるわけじゃないから民放がどんな番組つくろうが
局の方針で決めれば良いじゃないか
NHKには直接意見してやるべき
263名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:32:29.66 ID:bvJNAg+g0
人民の星ってw

こういうのソースでスレ立て禁止にしろよ!
264名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:32:33.51 ID:qzDm/de30
くだらないといってもらえてるうちはまだマシ
時期にもっと見る人が減って何にも言われなくなる
265名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:33:18.39 ID:Yrwv5mmV0
つべの再編集もアレだがその合間にどうでもいいスタジオの芸人が出てきて
さらにそいつらが「優勝したら名店の料理が食えるゲーム」とかほんとに何なんだろう

ひな壇減らしてしゅっと30分番組にしてもらったほうがいいんだが
266名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:34:23.28 ID:LPs/sUcN0
久しぶりにチキチキソースキタ-
267名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:35:23.39 ID:apFjZqZNO
嫌なら 見るな
268名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:35:32.16 ID:p/d8qqKMi
昔、NHKの深夜に流れてた東京下町の風景あれ好きだったわ
269名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:36:32.87 ID:yuYrU1CD0
昔からそうだろ。
クレイジーキャッツやドリフが高尚だったのか?
力道山が台本どおりに空手チョップかまして、興奮してた
単細胞が溢れていた世界よりは大分マシになったんでは?
270名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:36:41.69 ID:kWHwsgBt0
>>264
フジテレビがその域に達しているな。人からフジを見ているという話を聞かない。
271消費税増税反対:2014/01/08(水) 23:37:29.23 ID:raqmZLraO
マスゴミは左からも批判されているのか。
272名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:38:50.83 ID:29reQ+B50
なんでこの文章はこんなにひらがな多いんだ?
左翼って小学生なのか?
273名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:39:14.14 ID:A3goM8V9O
パチンコマネーがマスコミを面白くなくした
274名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:40:31.07 ID:yLzXMjoK0
 
「テレビは俗悪な番組ばかりである〜、

このままでは俗悪な主張がないがしろにされる〜。」


??????????????
 
275名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:42:52.88 ID:rncSpv2R0
放送大学見ろよ捗るぞ
276名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:43:13.50 ID:UhPZlgRV0
TV、そんなに必死に見てないから。番組の間のCM見たり、ニュース見たり
277名無し募集中。。。:2014/01/08(水) 23:43:37.76 ID:C08LCvhg0
団塊団塊って言うけど
ほんとにひどいのはバブル世代
278名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:45:41.64 ID:nMgjX3Rl0
まあ別に見なきゃいい訳だし。
テレビが無くなる?
無くなるとすれば「民放」という会社が無くなるんであってテレビという装置は
そう簡単に無くなったりしない。
279名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:46:30.51 ID:0Jkmzr1z0
BS見れ
280名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:47:40.94 ID:FUrtVf52O
誰も見ない時間帯にやってるもの?

ヲタク向けアニメかW
281名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:48:37.84 ID:dE+tx0Lk0
昔のミスターこと長嶋氏のエピソードとかちりばめたノンフィクションの
番組はあまりやらないよな。編集とかアフレコとか手間隙かかってるだけの
ことはあったな。

息子の一茂を球場に置いて帰って素振りをしてたり。片方の足に靴下を
二足はいて、俺の靴下どこだどこだとか。
282名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:50:23.57 ID:uHs+EWnO0
夕方のニュースすら、時間が長くなるだけで、報道は1時間もしてないからなwww
283名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:51:15.09 ID:HOhmwfFnO
>>1
知性(智力)劣化の証やな
幕末明治の先人方が草葉の陰で泣いとるで
284名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:51:23.68 ID:L8wrI7WJ0
正直延々海外の綺麗な景色にクラシック音楽乗せて24時間放送してたほうが視聴率取れると思えるほど
テレビはつまらない
285名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:53:34.45 ID:FUrtVf52O
あぁ あとな>>1

世の中には以前からそう言うものがあるんだよ。
ただ現在はそれのほうが勝っているだけな
勿論それは昔から一部の除き選べたわけだ
286名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:53:41.72 ID:6EZL/SHP0
>>210
キチンとドラマ、バラエティ、歌謡ショー、スポーツを放送してます。
287名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:54:52.23 ID:Xept+9f/O
テレビで見るのは自然動物物と海外の街並や歴史とアニメぐらいだな
288名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:55:32.49 ID:m93udPBy0
一億総白痴化

素晴らしいじゃないか
289名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:56:15.93 ID:JBQ2TjXv0
近頃世界のこんな所に日本人が的な番組が大すぎ
290名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:56:47.77 ID:vjXLPuN70
人民
たたかい
人人
291名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:57:30.79 ID:V3QCFxqf0
BSに入ればいいんじゃねえか
292名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:57:52.28 ID:tbQfJB110
これは小学生に向かって「お前はなんて子供なんだ?」って言ってるようなもん
293名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:58:03.88 ID:DmTtdH5u0
仕事で嫌な事あってさ、落ち込んで帰宅してテレビつけると黒タイツのエガちゃんがくだらないことやってて
それが面白くってさ、テレビっていいなって思えた夜
294名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:58:13.50 ID:nMXVFkAi0
>>3
お前の日本語がおかしい。
295名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:58:29.01 ID:kzmCxonf0
テレビに真実がある、或いは真実がなければならないと
評論する人間より、視聴者の精神構造の方が健全だと思う。
視聴者の多くは、テレビが真実を表現するのは難しいということを
了承して視ているからな。
296名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:00:17.63 ID:PGCa7EYw0
くだらないってのも、そのくだらなさで
精神的にアカン時にアタマ空にして緊張から弛緩に移行する、
という効果も一応あるんで、全排除せんでもええと思うわ
偏向報道だなまず真っ先に排除すべきなのは
297名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:01:03.88 ID:FUrtVf52O
>>1
今は選択肢がたくさんあり選べるのだから

選べばいいよ

だから 嫌なら見るな なんて言った放送屋なんかは
嫌がらせで見ないようにできるしな
298名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:01:07.39 ID:09YaAZ9A0
右も左も関係なく、テレビのくだらなさは異常。
299名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:01:18.06 ID:V3QCFxqf0
レコーダーを買って真面目な番組を自分で録画するんだな
わざわざCM付の垂れ流しを見る必要もないし
300名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:01:53.53 ID:YRFoPLv70
テレビみたいなら有料放送と契約した方がいいよ
301名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:02:03.51 ID:ztJlAILgO
>>284
そんな番組はNHKでやってるけど実際は極一部の人しか見てないやん。
民放で高尚なものをやって誰が見るんだよ。だいたい大衆娯楽ってのはどの国でもいつの時代でもくだらないんだよ。
江戸時代の心中物だって昭和のチャンバラ時代劇だって人が死ぬ話だしな。
302名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:02:50.95 ID:VCEvoNcM0
1の人は中国の人かな?
モラルに欠いてなければ多種多用な番組があることはいいことだと思うが
303名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:03:50.37 ID:rstt3kAv0
全部読んでないですけど、日本のテレビ番組は異常。
外国で暮らす前から、おかしいとは思っていましたが。
304名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:04:01.31 ID:KS110P/K0
下らん番組の虚ろな笑い声とか聞いてると空しくなる
まだ刺身の上にタンポポをのせる仕事の方がマシ
305名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:05:38.18 ID:sbxovlx/0
グルメに興味ない自分には、バラエティの途中に唐突に差し込まれるグルメ情報は退屈
そんなみんなグルメ情報に興味あるのか?と錯覚するレベル
306名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:06:29.81 ID:SUrdrOXZ0
>>1
日本語が変
307名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:06:45.92 ID:LBx7PkcH0
AKBなんて深夜帯以外はほぼ駆逐されてんじゃん
何言ってんだコイツ
308名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:07:31.56 ID:PnvwEI4P0
テレビ見なきゃいいんじゃね
新聞も読まない方がいいね
309名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:07:50.65 ID:FXb2WUDt0
自分はスポーツ情報だな。あれいらん。
310名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:07:59.05 ID:d6s2SQJD0
CMが本編で「番組」とされているものは、CMを流すための時間潰し。
その「番組」では、自局のイベントや関連する映画等を、
電波料ゼロで宣伝し自局の収益に繋げている。
311名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:09:16.53 ID:ZiVkMVtB0
おまえらこの元ソース見た?www
312名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:09:31.10 ID:L7ys62lC0
正月はケーブルでルパン三世ばっかり観てたな
地上波ってマジで要らないわ
313名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:10:18.06 ID:Qo1FBHuJ0
テレビなんてもう主要なメディアじゃありませんよ。
314名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:11:07.85 ID:aMND1pd70
お笑い芸人の仲間内の雑談を延々テレビで流すの辞めろ。
315名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:13:26.05 ID:3sCir5I+0
今のTVはダメだ。ってのは昔から常に言われて来てる事だけどなw

今の若者は〜ってのと一緒。
316名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:13:33.25 ID:LTkZHYFHO
ただでさえワイプいらないのに最近2つもワイプがある番組が増えてきて最悪
ホントに邪魔…
317名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:14:46.86 ID:cxi8CSVBO
>>284
同意 数年前、NHKで深夜に多分、中央アジアあたりだと思うが、田舎ののどかな高原地帯で、小さな子供が戯れているという映像を見て、天国みたいだと思った。国民に見させたくない為、わざと誰も見ないこんな時間帯にこういう映像を流しているんじゃないかと思った。
318名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:14:48.44 ID:DIGL1/rK0
>戦争のラッパをふいて何百万人という人人を戦死にみちびいたマスメディア
平成で言えば臭ンケイですね、わかります。
319名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:15:10.01 ID:qYbeFA0f0
人民の星て
320名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:16:07.62 ID:yOBlqSp70
左翼が同類の左翼番組達を批判って言うのが

っていうか、ソース元は中共や総連とかから金銭を貰って
活動してるような気がするのだがw
321名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:16:53.68 ID:22mqFBwfP
ゴチとか格付けとか
芸人に無駄に高い料理を食べさせる番組が嫌い
食イコール金って発想は下品で貧乏臭い
322名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:17:09.67 ID:xg1/X6N50
NHK見たこと無いのかよ
朝から晩まで芸能人のプロモーション番組が溢れかえっているぜw
323名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:18:18.17 ID:xEGI7QW+O
視聴者=バカと女の認識で作ってるからくだらないのしか出来ない
324名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:20:12.82 ID:R49vhq/v0
見るとバカになる。
スポーツだけしか見ないとか言ってる奴も同類。
325名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:20:23.52 ID:F9Ed+0Kf0
バカ国民にふさわしいというか、電通全盛だろ この国は滅ぶな
国民の35パーはパーだからな仕方ないか
326名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:20:28.29 ID:dbhI8dgw0
NHKが放送を開始した3年後
すでに一億総白痴化と言われています
327名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:20:35.10 ID:4WL7t+t20
その通り

だから洋画の実況やる時以外はスカパーしか見ない
328名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:21:45.01 ID:Vn1F6Ef3P
池田信夫「慰安婦問題の主犯は福島瑞穂、朝日は問題を拡大した共犯」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html

 慰安婦問題の特異性は、日本人が創作した話だということだ。
ふつう「私が犯罪者だ」と嘘をつく人はいないが、奇妙なことに戦争についてはそういう「詐話師」がいる。
この問題の発端となった吉田清治がその最たるもので、彼の『私の戦争犯罪』には、済州島で「慰安婦狩り」をした
様子が詳細に書かれているが、なんとすべて嘘なのだ。本人ものちに「フィクションだ」と認めた。

 ところが吉田の話に目をつけて日本政府を相手に訴訟を起こそうとしたのが、福島瑞穂氏や高木健一氏などの
弁護士で、彼らは韓国に渡って原告になる元慰安婦を募集した。そこで見つけたのが金学順で、彼女はNHKにも
出演して「親に売られてキーセンになり、義父に連れられて日本軍の慰安所に行った」と証言した。
この話をNHKに売り込んできたのが福島氏で、彼女はスタジオに立ち会って金にせりふを教えていた。
目的は、軍票(敗戦で無効になった)で支払われた給与の賠償だった。

 しかし朝日新聞の植村記者がこれを(吉田のストーリーにそって)「女子挺身隊として強制連行された」と誤って報じたため、
福島氏らは訴状を「軍に連行された」と書き換えた(だから彼女は「強制連行」が嘘であることを知っているはずだ)。
その原告団長は植村記者の義母だったが、のちに義援金を詐取したとして逮捕され、行方をくらました。

 要するに戦争をネタにもうけようとたくらんだ旧軍人が「軍の性奴隷」という猟奇的な話をでっち上げ、それを政治的に
利用しようとした日本の弁護士が韓国人をけしかけ、朝日新聞がそれに乗せられたという構図だ。したがって主犯は
福島氏で、朝日は問題を拡大した共犯である。

 この騒動で福島氏は「人権派弁護士」としてマスコミにデビューし、国会議員にもなったが、彼女のおかげで日韓関係は
めちゃくちゃになった。今回の慰安婦騒動に彼女が沈黙を守っているのは、ここまで嘘がばれてしまうと取り繕いようが
ないからだろう。朝日新聞とともに彼女にも説明責任がある。国会で説明すべきだ。
329アニ‐:2014/01/09(木) 00:21:56.30 ID:2CNmi4Ji0
テレビ局が白痴の集まりだもの
いくら苦情言ってもわかるわけがない
330名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:23:48.99 ID:uL4Go53I0
ネットを流し見してるとこの世は面白いことで溢れているのが分かる

日本住血吸虫と山梨県民の血で血を洗う戦いの日々
双弓類と単弓類の壮絶な覇権争い
パターソン・フィルムの真贋
旧日本軍のもと、勝利のために文字通り命を削って戦った軍用犬たちの物語

こんな凄いテーマがこの世には溢れまくってるのに、
なんで芸能人のアホ面とご当地ラーメンと天井から落ちてくるタライしか映さないのか
331名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:23:49.24 ID:QT24SGLW0
お笑い芸人出過ぎだな。そして全く笑えない
332名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:23:50.27 ID:2NvP2k020
芸人の戯れを見てるほど電気代レベルで無駄なものは無いなw
ディスカバリーチャンネルでたまにやってるサバイバル特集の狩りの仕方でも学んでたほうがマシw
333名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:23:56.11 ID:qW+9eC/J0
テレビに求める娯楽なんて下らないものでいいんだよ
ただ規制強めて下らない話を狭めてしまったのと、
未だに昭和みたいな引っ張り方が通用すると思ってるのが問題

現代人は見たいもの見たいときに見るが基本
これが出来ないからネットに視聴者を奪われる
334名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:24:30.58 ID:55skktSuO
テレビの中だけ盛り上がってバカ笑いしても、お茶の間はお通夜。
335名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:25:56.18 ID:0gWWPzWl0
>>315
それは違う。
今のテレビ番組がつまらんのは予算が減って手抜きしないと番組を作れないから。
そうなったのはネットに視聴者が流れたからだけど。

要は飯屋で例えると、客が減って、まずいものを出すようになって、更に客が減るという負のスパイラルな状態に突入してる。
336名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:28:06.02 ID:rcrMTCjmP
また阿呆なテレビ評論家気取りが湧いてるなw
お前らに指摘されなくても、テレビマンは問題に気づいてるだろ
337名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:28:09.94 ID:mFqEJR420
>米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
>これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。

ダウトー
338名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:28:10.56 ID:pnSsXIiU0
視聴者が賢くなったからと大企業病だろうなキー局制度っていう東京を頂点としたヒエラルキー制度が問題を生んでいる 上から目線の内容になりがちだからもう少し関東以外も目をむけるべき
339名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:30:09.19 ID:4WL7t+t20
>>335
予算不足なんて糞つまらん芸人や全く番組に必要ない芸能人使わなきゃ済む話だろ
スポンサーが「◯◯使え」とか指示してるわけじゃあるまい
340名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:30:26.48 ID:xDzRtHO50
なんで民放なの?NHKもこんな番組多いだろwしかも制作費強制搾取
してる上にステマだらけ。タレント起用も利権、縁故だらけ。
341名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:30:33.79 ID:uL4Go53I0
>>336
問題に気付いてるならさっさとワイプ無くせよw
わざとらしく芸人が騒ぐシーンを入れるな
342名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:32:26.48 ID:bvq1Je3G0
テレビまだ観てるのか?
テレビなんて田舎のババァしか観てないだろ。
343名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:33:18.27 ID:/QyExYCS0
一日働いて疲れて帰宅。
晩酌しつつ、お笑い番組や食道楽で癒やされて生きてる連中もいる。
見下すのはやめなさい。

教養系もいくらでもあるし、
安倍批判ならどんだか流れていたことか。
お前が見てないだけだ、アホ記者。
344名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:33:40.87 ID:D+cxr5KY0
犬HKは違うとでも言いたいのか?
345名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:35:03.38 ID:E2pMcJrFO
>>335
無能な番組制作者の、言い訳みたいな書き込みしなくていいから。
346名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:35:09.21 ID:B99KXcu70
テレビは3時間おきに5分だけ天気予報だけやってりゃいいよ。
日本中の電気消費量も激減する、脱原発に1歩近づく。
347名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:36:13.28 ID:xDzRtHO50
基本飯くうときしかTV見る機会ないんだけど、最近はザッピングして
消すようになったよ。つまらない番組が流れてるほうが苦痛になった。
348名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:37:49.72 ID:QhoUfK3s0
まぁ、くだらないように見えても当人たちは命懸けでやってるんだよ
実は左翼は差別主義者が多い
349名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:38:51.32 ID:rcrMTCjmP
>>343
教養番組なんてある?
350名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:38:51.85 ID:0gWWPzWl0
>>345
実際の話、最近の番組はひな壇がデフォで金掛けてないつまらんのが多くて観る気がしない。
特にゴールデンのバラエティは低予算な上に規制掛けまくりで全く面白くない。
時間の無駄。
351名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:38:54.99 ID:A0Q19tJ80
>>1
またテレビの感想文かよ。
っていうか
http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/index.htm
かよ!
352名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:41:10.91 ID:em58Hufo0
左翼って、口を開けばマスコミ批判ばっかりしてるけど、>>1のコラムはその典型だな。

TV創生期と同じことばっかり言ってがる。左翼って、本当に進歩がない。
安倍のAKB推しは絶対にただしい。
安倍はもっともっとオオヤケの場にAKBを引っ張り出して左翼どものタワゴトを蹴散らしてほしい。
353名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:41:42.11 ID:Apx1+Ft+0
今年はいいかげんじっちゃんばっちゃんも新聞テレビに騙されてきたの
きずくんじゃない
354名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:41:50.98 ID:/QyExYCS0
>>349
メガテン、がっちりマンデー、シルシルミシル、アンビリバボー、ガッテン、世界遺産、奇跡の地球物語、ケンミンSHOW、タックル。
ここらは、知識になるよ。
355名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:42:08.49 ID:N9WbnzS00
NHKもそうだけどな
356名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:42:35.09 ID:0gWWPzWl0
>>349
漢字の書き順のクイズw
たまたまつけたらやってた。
こんな番組を観て楽しいと思うヤツがいるんだろうけど、理解不能。
357名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:42:40.30 ID:QQhMWkSL0
NHKも食べ歩きばっかじゃん
358名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:44:00.95 ID:SNPqkFPU0
テレビに至っては、紙芝居同様、否、紙芝居以下の白痴組が毎日ずらりと列んでいる。
ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い。

「週刊東京」1957年2月2日号 - 大宅壮一
359名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:44:11.92 ID:FtabLd8Q0
テレビの時間をにネットにまわすと…あ〜ら不思議 嫌韓のいっちょあがりー

やったねブサヨちゃん
360名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:44:29.09 ID:B99KXcu70
>>354
>世界遺産、奇跡の地球物語

この2つ以外、糞バラエティじゃん
361名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:45:28.41 ID:oYR8Hrli0
メディアはもうダメだろ。なにが"HTB26"だw 見出しにセンスなさ過ぎ

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/62190
362名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:45:50.12 ID:eZwBQ3gz0
>>354
少ない情報量だな
363名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:47:07.04 ID:em58Hufo0
>>359
あんたが言ってるネットって、
世間から加齢臭噴霧器として冷笑されてる2ちゃんねるのことじゃないの?

若年層の者たちにとってのネットっていうのは、こういう世界だよ。

- K-POPや韓流ドラマ好きな人絡みましょー
http://www.saychat.jp/bbs/thread/275392/1
- BIGBANG・東方神起・T-araなどなど大好き(*´∀`)ノ まぢ韓国愛してる人 集まるしか\(^o^)/
http://www.saychat.jp/bbs/thread/292266/
- 韓国ドラマ好きな人っ!
http://www.saychat.jp/bbs/thread/357199/1
364名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:47:31.95 ID:VA4PQqgV0
日本国民を総白痴化する電通の計画。
まともな番組は作らせず、韓国ドラマを見させるよう仕向けている。
365名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:48:06.87 ID:Z92EXf5SO
お笑い芸人が嫌い
お笑い芸人だらけのテレビは見ない
366名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:48:11.29 ID:eZwBQ3gz0
>>360
退屈な日本人に向いてる番組
高尚と思い込んでる貧乏人のための番組
世界遺産巡りなんて金がありゃ行ってるだけのこと
367名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:48:44.99 ID:/QyExYCS0
>>360
俺も糞バラエティとか見下してる方だが、そこにあげた番組は見てもいいレベル。
まあ見てみろ。
初めて聞くネタも出てくる。
368名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:49:39.04 ID:rO1ohso10
半分は同意
後半はクソ
369名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:49:45.00 ID:f0vf891q0
ネットも下らないものばかりだけど、その下らないものが
成熟しきった資本主義の国では経済に重要なのだから仕方ない
370名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:51:17.56 ID:/QyExYCS0
>>362
毎日見る暇はないから、どんどんHDDにたまっていくから問題なし。
371名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:51:27.85 ID:FtabLd8Q0
世界仰天ショーは早送りでも意味が通じる良番組
デカい説明テロップが決め手

内容は見せ物小屋だけど
372名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:52:17.97 ID:4d+3vHSm0
>>364
結局やり過ぎてテレビ離れになっちゃってるけどな
テレビは洗脳の道具なのに、面白い番組を作らないと馬鹿を洗脳出来ないぞ〜
373名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:53:33.78 ID:4lYZWtsX0
別に良いじゃん。
金を取るわけじゃ無し。
ウジが言うようにイヤなら見なきゃ良いだけ。
問題はイヤで見ないのに金をむしり取ろうとするゴロツキ放送局だ。
374371:2014/01/09(木) 00:53:40.76 ID:FtabLd8Q0
仰天ニュースに訂正
375名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:54:06.52 ID:em58Hufo0
>>364
>>372
左翼の言い草そのまんまじゃん。しかも自覚ないし。
376名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:54:27.93 ID:3sCir5I+0
バラエティは何も考えず見れるものが良いけどな。
ゴッドタンとか。
377名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:54:55.77 ID:/QyExYCS0
糞バラエティよりも、
サンデーモーニングが許せんわ。
偏向報道すぎて、日曜の朝から腹が立つ。
378名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:55:40.34 ID:TSYhsJ5C0
もう15年間民放観てない。

ヘキサゴン ファイナルアンサー ごちバトル 食わず嫌い 

その間に↑が流行って消えたらしいな。
379名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:56:11.53 ID:TVk1liQUO
エロい番組が復活しないかな
380名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:57:29.94 ID:Au+niVSL0
中居のせいです
381名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:59:55.03 ID:qXkwD2bN0
>>1
嫌なら見るなだよなww

>  そこでは生産にいそしむ人人や実直に生活をいとなむ人人など、社会や人間の真実がどこにもないのである。

北朝鮮みたいな番組ばかりになるほうが1000倍嫌だーー
啓蒙と教育あるのみ!みんな立派なオウム信者みたいなのに洗脳してやるぞーみたいな。
息抜きの娯楽であるべきだよ。日本国民を凶暴にしないためにも
382名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:03:00.39 ID:Ikm+TPv40
いや、犬HKもたいがいだぞ?
受信料なんか徴収してるくせに、地上波なんか
1時間のうち15分が、自社番組のCMだった
...正月帰省して、久しぶりにテレビ見て愕然としたわ

BSならマシかと思ってたが、たいして変わらんかった
まぁ、コンサートやスポーツの中継で、CMが入らないだけマシくらいのもん
紀行番組や野生生物の番組では、逆に民放の方がマシかも知れん

ラジオ第一ですら
野暮ったくて素朴で糞真面目だった在来番組が年々駆逐されて、
お嗤い下人が跋扈する、下品な番組に置き換わってる
もうFMくらいしかマトモに視聴できる番組が無い
383名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:03:23.96 ID:4d+3vHSm0
>>375
実際言ってるからな〜

株式会社東京放送ホールディングス及び株式会社TBSテレビ代表取締役会長の 井上弘の入社式での挨拶。

1998年 新人の入社式上での発言
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」

2002年 新人の入社式上での発言
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」

2003年 新人の入社式上での発言
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
384名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:05:18.59 ID:j9j6giaG0
人人が気になった。しかも2回も。
385名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:05:58.08 ID:ZtR9bEr10
ジャニーズがそもそも悪の根源なんだよな。
386352:2014/01/09(木) 01:06:09.73 ID:em58Hufo0
>>383
だから、>>1の記事の左翼と一緒になってマスコミ批判してりゃイーじゃん。

でも、部屋にいる間TV点けっ放しが当たり前の生活を絶対に止めるつもりはないんでしょ。
387名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:07:21.07 ID:LAGUAGlO0
アカのたわごとと思いきや、存外正論だった
388名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:07:26.66 ID:uL4Go53I0
>>386
CATVつけっぱなしだな、確かに
389名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:08:54.65 ID:9y31gRKx0
民放だけやなやろ?

NHKなんてもっと酷い

吉本芸人がうじゃうじゃ出すぎだし

東京カワイイとか付けまつげに派手派手ネイルのケバ女マンセ〜量産番組がクズすぎ
390352:2014/01/09(木) 01:09:25.52 ID:em58Hufo0
>>388
あれ、>>341もあんたじゃん。

バラエティ番組漬けに非ずんば人に非ずと思い込んでるでしょ。
391名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:09:27.89 ID:8F75uWiC0
芸人の出演数増えすぎ。ひな壇とか誰得
392名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:11:14.10 ID:a7iiBkIi0
交換留学の日本人女子大生を車内レイプした台湾タクシー運転手の素顔

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110724/chn11072418010008-n1.htm

台湾でタクシーに乗るときの注意事項

1990/4 高雄市 井口真理子事件。日本人女子大生を殺害。遺体をバラバラにして捨てる。
1996/11 高雄市 彭婉如事件。レイプ、殺害。
2000  基隆市 女子中学生をレイプ、殺害
2005/1 台北市 日本人の母親が、11歳と6歳の娘を連れてタクシーに乗り、
      運転手が遠回りして、さらにテレビを見ながら運転していたので、
      注意すると殴られた。
2007/7 桃園県 乗客をレイプ、さらに家に連れ帰って監禁
2007/12 台北市 知的障害者をレイプ、さらに脅迫
2007/8  台北県 中国人女性を殺害、さらに遺体をバラバラにして捨てる  
2008/7  台北市 女子高生の下半身に指を入れる  
2009/7  台北市 タクシー運転手を中心とした強盗集団を摘発。
     酔った客を人気の少ないところに連れて行って金銭を奪い、女性客ならレイプ。
      被害者は少なくとも200人。 
2009/9 新竹県 15歳の家出少女の下半身に指を入れる  
2009/10 新竹市 ぶつかったスクーターの女性をわざと轢き殺す?
2009/10 台北市 乗客を轢き殺す
2010/1  台中県 強盗、3件のレイプ容疑でタクシー運転手を逮捕。
2010/4  台中市 日本人乗客と、目的地の聞き間違いからトラブルに。
      乗客は殴られて、頭蓋骨など複数骨折の大けが
        しかも被害者は女性  

http://koichiuno.doorblog.jp/archives/1538956.html
393名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:11:29.07 ID:EgNBdxBl0
>>1
これは煽りとかじゃなく純粋に話が面白くない。
394名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:11:41.98 ID:4d+3vHSm0
>>386
映画見るときぐらいしか点けてないな
395名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:12:10.87 ID:JtFI8yWyP
今年3月の国立競技場 AKB大島卒業コンサートはキャンディーズお別れコンサートを超えそうな勢いだぞ

東日本大震災の暗い世相をAKBが元気にしてくれた
396名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:13:18.24 ID:G295rHzOO
お笑いは面白いのもあるっちゃある
akbは死ねばいい
397名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:14:49.12 ID:2NvP2k020
AKBが輝く瞬間はAVデビューしてからだろ
この前てっぺんのピアノ対決してた奴もいい感じに死相でてたから頃合かもね
398名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:14:52.43 ID:qYbeFA0f0
>>371
手話ニュースなんか画面見なくても音声消しても内容がわかるんだぜ
399名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:15:37.86 ID:9y31gRKx0
韓国のラブドラマがこれぞとばかりの

CSやスカパーにBS

BSなんて半分は韓国ドラマで残りはショップCHとかQVCとかやろw
400名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:16:07.44 ID:4xU9klQ+0
昔は「テレビを観るとバカになるぞ」と言われたが、
今まさにソレを実感するな。w
401名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:16:22.53 ID:FtabLd8Q0
>>395
豚を太らすと皆豚のマネをしだすからとても迷惑
402名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:17:03.36 ID:OLlRPRvl0
NHKのステマ
403352:2014/01/09(木) 01:17:23.78 ID:em58Hufo0
>>400
ジジイが言ってたことと同じように思うようになったのは、あんたがジジイになったからだよ。
404名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:17:34.67 ID:vkOjesPV0
NHKくらいしか見ないな
あと吉田類の酒場放浪記とか
405名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:19:54.33 ID:1DSQAKk20
>>1
そんな番組ばっかにしたのもこいつらみたいな識者面したやつらだろ
放送コードしめつけてったら何の捻りもないつまんねー番組ばっかになるのは必然
406名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:19:55.44 ID:9y31gRKx0
NHKのBSは昼はつまらん手抜きばっかやろ

BS1はアルビジャ〜ラか何か知らん海外のTV局がつくった中東のニュース流してるだけ

BS2は昔のナツメロ映画垂れ流し

こんなのならBSいらんわ レンタルビデオありゃNHKBSいらん 料金かえせ
407名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:20:18.99 ID:V9d0j9iO0
バラエティはほんとに見なくなった。ほとんどユーチューブ見てる。
特にワイプを使うような番組は見る価値ない。映像が面白ければワイプなど邪魔なだけだから。
408名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:21:02.46 ID:EIj1mRf1O
都合の悪いことには目を向けず
テレビ観て呑気に笑ってりゃいいんだよ

日本人のマインドコントロールは解けません
409名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:22:51.37 ID:/QyExYCS0
地上波も、
PS3トルネでニコニコ実況を流しながら見ると、まだ楽しめる。
410名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:22:53.69 ID:ySgQ4yjz0
なんで右翼ってこう馬鹿なんだろうか
奴らの文章って破たんしてるんだよね
411名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:22:58.80 ID:g81cyNRF0
工場見学と帰れま10はガチでやめろCMでやれ
412名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:23:17.48 ID:Ipxtmc3f0
Youは何しに日本に
ぐらいだな、オモロいバラエティ番組は
413名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:23:27.74 ID:iXjoOM1l0
このスレ、絶対頭の悪いテレビ関係者きてるだろw
414名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:24:05.49 ID:wx3BgVtH0
オレは、料理番組と天気予報しか見ないね
415352:2014/01/09(木) 01:24:30.31 ID:em58Hufo0
>>410
1の文章は、極左サイトのだよ。
416名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:24:35.61 ID:pehWzmnn0
民放番組はって書いてるけど今はNHKもAKBとかお笑いとかのくだらない番組ばっかりなんだよなぁ
417名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:25:09.43 ID:uDUxdlOK0
>>404
NHK、「お隣の国、韓国」この言い方やめて下さい、

台湾も中国もロシアもアメリカ(遠くは)もお隣の国なんですけど?
418名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:26:42.43 ID:mNA5yrLuO
韓国や中国寄りのテレビ局。在日やらAKBやら吉本やら。大河ドラマは不倫岡田に娘の犯罪隠す黒木瞳。
誰が見るかよ。
419352:2014/01/09(木) 01:28:01.77 ID:em58Hufo0
>>418
でも、部屋にいる間TV点けっ放しが当たり前の生活を絶対に止めるつもりはないんでしょ。

俺なんか本当にぜんぜん見てないからあんたが書いてることの意味もわからん。
420名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:31:23.20 ID:R3h3ALqd0
こんな内容の薄っぺらい番組等を4Kテレビで見る価値があるんですかね〜w
421名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:32:30.03 ID:66ukrpHa0
出演者は違っても番組の内容・雰囲気が似たようなものばかり
422名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:33:26.01 ID:i058I1oY0
テレ東MXテレビ千葉テレてれ玉があればいい
423名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:34:25.35 ID:m91v935jO
ジャニーズと芸人が幅きかせすぎ。
424名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:38:09.82 ID:zOuUB90C0
>>1
AKBで在日メンバーが優遇される理由

・AKBを制作する電通の元最高顧問、成田豊は韓国の天安市(チョナン市)出身
・テレビ東京「週刊AKB」のプロデューサーは在日韓国人の金 永振(電通P)
・AKBのコンサート舞台演出を担当しているのはユン・ヘソンという韓国人
・AKBプロデューサー秋元康は、イ・ビョンホンなど韓国タレントのイベントもプロデュース
・AKB専用劇場があるドンキホーテは在日韓国系企業。外国人不正献金で摘発されている
・AKBのスポンサーはパチンコ京楽。京楽は朝鮮系企業。パチンコ店の90%が朝鮮・韓国系
・人気投票1位、2位の大島優子と前田敦子はエステCMで韓国タレントのチャン・グンソクと共演
・19枚目シングルでセンターの内田眞由美は、実家が焼肉店。(焼肉業界の6割は在日系)
・SKE48の1番人気とされる松井玲奈が初主演する連ドラ監督は元在日韓国人3世の李 闘士男
・星野みちると大堀恵の事務所AZ-ENTERTAINMENTの業務内容は在日韓国人マネージメント
・チームB所属の佐藤夏希は2010年12月1日の公演で「日本人よりも韓国人の友達のほうが多い」とカミングアウト。
・大島麻衣は新大久保の韓国街でスカウトされAKB入り
・日テレ24時間テレビで指原莉乃をフィーチャーしたPVから本来あるはずの日の丸が削除される
・2009年6月、AKB48公式サイトから「よぼせよーーー」と韓国語メールがファンに誤送信
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/akb/1326905979/136

AKB48のGoogle+は韓国語だらけ
http://i.imgur.com/iWWIEjm.jpg
http://i.imgur.com/LrWowWP.jpg
http://i.imgur.com/I7zKLEj.jpg
425352:2014/01/09(木) 01:38:47.84 ID:em58Hufo0
>>421
だから見泣きゃいいだろうが。
何だよ、「似たようなものばかり」って。どんだけ見てんだよ。

2ちゃんねらーたちのTV漬けぶりって異常だよ。
‘2ちゃんねらー以外の全人類’をちょっとは見習えって。
426名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:39:57.29 ID:Fpghd+j0P
井尻「実にくだらないw」
427名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:45:27.79 ID:ZRNZz3/k0
> 民放番組は

民放だけじゃないよ
最近はNHKまで画面の隅にひな壇芸人のアホ面をワイプでずっと映すような番組を作るようになった
この手の番組ってそれだけで見る気が無くなる
428352:2014/01/09(木) 01:47:31.12 ID:em58Hufo0
>>427
本当に不思議なんだけど、何で2ちゃねらーって、
何で世間では自分らのようなTV中毒者が滅多にいないのか、考えたことないの?
429名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:50:27.93 ID:/rWDibsz0
Q:AKB48の峯岸みなみ、整形疑惑画像です
見てどう思いますか???
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130203072630b1f.jpg
ベストアンサー:整形したら後々このように顔が崩れていきます。
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/0/b/0b1679d7.png
430名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:51:08.56 ID:uL4Go53I0
>>390
いや、たまに我慢してバラエティー見るけど
ワイプ連発で耐えられずすぐにCATV変えてるわ
431名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:55:15.27 ID:KgtLgz4Y0
動画サイトから借りてきた動画をたれ流す番組の方が納得いかない
でもその方が面白いww
もっと知的好奇心をかきたてるような番組が見たいよ
ニュース番組でさえバラエティだもんな
432名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:56:07.51 ID:cRv78QFnO
久しぶりにテレビ買ったけどオレはもう飽きた
433名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:57:47.67 ID:lbSXB1/a0
ソース名もちゃんと書けよ
434名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:01:22.02 ID:eJzYpwmJO
怠慢と知性の無い人間が電波遊びしてんだから飽きるのは当然。
同じくだらなさならニコ生のアホをリアルでコメ打ちながら、いじってた方がまだマシ
435名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:03:24.39 ID:ZYygJIsT0
昔母ちゃんによくテレビばっかみてると馬鹿になるっておこられてたけど
テレビが低能なのは今にはじまったことじゃないってこと?
436名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:05:41.29 ID:lGPYE5YE0
最近の漫才はつまらなくなった。
437名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:07:42.23 ID:8pDAg0S/0
左翼
チョン
創価
電通
チョンウジTVのソフトバンク


こういった輩によりマスゴミが支配され糞になったのが事実であるが、
いい加減にまともに戻ろうと自浄作用を起す報道機関はねえのかね

最低でも紙媒体とTVは完全分離せにゃダメよ
438名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:08:01.61 ID:xcWPS60S0
日本のマスゴミは、まともなドキュメンタリーはBBCから買うしか脳がないゴミ共だからな
ゴミにも劣る、核廃棄物より質が悪い
439名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:12:11.32 ID:4+ndAuTWO
>>1
ソース:共産党「人民の星」
440名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:13:29.57 ID:qYbeFA0f0
>>432

チデジか以降TVが1万程度で買えなくなってしまったと言うのもあるが
俺はPCにチューナー付けたけどすっかり見なくなってしまった
441名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:16:06.09 ID:apLr4QGh0
なんというか、この人、テレビを真剣に見過ぎ
442名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:18:11.42 ID:CJcTORSo0
まあテレビを俗悪なものにしたのも左翼さんたちなんですけどね
443名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:18:29.10 ID:zOuUB90C0
■AKB48運営の弁理士は”しばき隊”関係者、金展克(在日韓国人)

特許電子図書館 - 商標検索
ttp://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm

(3)の「商標出願・登録情報」をクリック
ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_AREA_A.cgi

プルダウンメニューから「国内代理人」を選択し、「金展克」と入力して検索
[一覧表示]ボタンをクリック

■金 展克が出願している商標一覧

1. 商願2012-028820 HKT48
2. 商願2012-028821 HKT\48
3. 商願2012-046540 §AKB\48
4. 商願2012-056592 AKB\48
5. 商願2012-086868 AKB48\選抜\総選挙

※左上の[詳細表示]をクリックすると代理人「金展克」の名前が出てくる
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/f/5/f5f42b55.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/f/a/fa1214ac.jpg

【商標】 AKB48\選抜\総選挙
【出願人】  【氏名又は名称】 株式会社AKS
【代理人】  【氏名又は名称】 金 展克
444名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:19:16.41 ID:wSJzCvDu0
左巻きの奴もテレビのくだらなさに関しては、同じ感想なんだなw
445名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:24:44.12 ID:zOuUB90C0
>>443
金展克@HeartRights
在日韓国人3世。商標・意匠関係を中心に活動している弁理士です。 Twitterは反レイシズム中心で利用しています。
http://www.peeep.us/ed4a4384

金 展克はNHKが捏造・偏向報道したヘイトスピーチ特集に出演協力していた男
2月23日の新大久保デモ妨害にも参加
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5082.html
446名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:27:38.19 ID:rryg7pFyO
人人 人人 人人 なんだこれ?エム字開脚図?
447名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:29:08.72 ID:KWqUPczi0
放送免許を競売制にして一兆とか大金ふんだくればいいよ
448名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:31:01.66 ID:qYbeFA0f0
>>446

やめたまえ
449名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:31:17.25 ID:Rtz9U6fv0
正論
450名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:34:24.20 ID:U8gXhqSO0
>テレビに至っては、紙芝居同様、否、紙芝居以下の白痴組が毎日ずらりと列んでいる。
>ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、
>『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い。
>                ― 「週刊東京」1957年2月2日号 - 大宅壮一


まぁ、いつものなんだけど
そんなことは1957年辺りから言われてるし
451名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:34:57.58 ID:Yy/I+PU00
間接的な原因はアカがゆるゆるに放置したせいで芸能に巣食ってる朝鮮人どもなんだが…
452名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:37:57.69 ID:QV3emzEHi
ローカルテレビなら見れる。大手民放のギラギラセット、テロップ、ワイプ、身内ネタ、ネットからのパクリはうんざり。
453名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:38:20.57 ID:zOuUB90C0
AKB竹内美宥の家族が出演した番組ヤバすぎ・・・

家族写真 (CGNTVより)
http://ws1.y-bbs.net/tousatu/nozoki/img11/12355646690006.jpg
美宥の名前の由来 (CGNTVより)
http://ws1.y-bbs.net/tousatu/nozoki/img11/12252057600012.jpg
AKB加入前
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/55902.jpg

CGNTVの紹介
http://v.miqiu.com/tv/jk/jb/cgntvjp
[CGNTV 本社]
- 2005年 3月 29日 開局
-全世界韓国人宣教師と海外同胞のための宣教教育専門放送

CGNTVは衛星放送とインターネット媒体を通じて
世界中どこでも神様の福音を必要としている地へ向かいます。

CGNTVは海外にいる韓国人宣教師や在外韓国人・韓国系人のための「宣教・教育専門放送」として
スタートし、24時間365日休むことなく放送しています。
その目的は宣教師や、全世界に散らばった在外韓国人・韓国系人の霊的な再充電のため、
良質な霊的コンテンツを供給することにあります。
454名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:38:48.36 ID:4cWCHbHf0
>まじめな番組があるとすれば、だれも見ることができない時間帯に放送される

そういうのを録画せずに、なんとなくテレビ点けるからイラつくんじゃね?
テレビっ子的に言わせて貰うと、今のテレビはなんとなく見るものじゃなく、
これ見ようと決めて見るもんだぞ。
とりあえず暇だからテレビを点けてみようの時代はとっくに終わってる。
455名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:38:53.34 ID:4zOqVl9T0
>>1
ちょ、そのソース何?????

日本共産党(左派)中央委員会機関紙
週2回刊 (水土) 月ぎめ1000円
人民の星社

腹いてーーーーーー
笑い死にさせる気か


もうね、壮大な釣りにしか見えない
くだらないTV見て、くだらない批評書いて、毎月1000円払えってか


よく、こんなマイナーなもの見つけてきたな
456名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:40:24.43 ID:kPTp7nE3O
昔もたいしてかわらんぞ
オレがガキの頃はアイドルがプールで騎馬戦やってて毎回ポロリしてたぞ
457名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:42:41.66 ID:s2ILA4X+0
ウルルン滞在記好きだったな。
ああいう番組はもう作られないのかな。
458名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:42:44.58 ID:s7XLOTg90
とりあえず、BSの還流ドラマとテレビショッピングだらけをなんとかしろw

やりたい放題じゃねえかよw
459名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:44:29.70 ID:8F75uWiC0
テレビ局にまともな番組作成能力がないのだろうな
460名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:47:48.72 ID:GeOoFPRnO
パチンコマネーがテレビを面白くなくしている
461名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:48:20.12 ID:oK7LOO650
正論にゃ違いないけど、またココかよ('A`;)
462名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:49:07.27 ID:5FxHeQH+0
> しかもそのような俗悪な番組が流される一方で、米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
> これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。
えー
散々新聞等メディアで腹話術してもらったじゃん
463名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:49:37.94 ID:oDXkPP/l0
具体的に番組制作会社の企業名で批判してみろよ。
局で批判するんならNHKも含めろよ。

っていうかソースが日本共産党(左派)中央委員会機関紙ってなんぞこれ。
464名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:50:45.74 ID:FqMsYfs80
安倍がAKB好きだからAKBだけ実名で吊るす共産左派(笑)
465名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:51:36.69 ID:0zh4pBDyO
>これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展している

?中国人共産党の機関誌??
466名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:53:42.06 ID:F3deOyZB0
>>1
>特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展している

実に下らないシナメディア。
467名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:54:24.79 ID:4k23/cWO0
>>1
??? NHK(日本放送協会)も同じですよ ここ2chでも、まだ民放よりNHKのほうがマシ! なんてのたまう馬鹿が続出してるようだが
民放は営利企業 嫌なら見なければいいだけ 国民の財産である電波を独占的に占有してるは別としてな
NHKは 放送事業者としても 優遇されてるし、税制においても優遇され 税金も投入されてる公共団体

そもそも 日本放送協会の目的はすでに達成していて 団体として継続させる意味も意義もない さっさと解体するなりして特別法人格を剥奪すべきなんだが
468名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 02:54:43.67 ID:5wT9XXrx0
嫌なら見なきゃいいのに。
469名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:02:19.23 ID:FqMsYfs80
こういうクサヨに限って文句言いながら大島優子のグラビアでシコッてるんだろ
470名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:06:07.99 ID:MC/JYu1C0
2ちゃんねらが好きな番組:

ルイルイ蛭子のバス旅、和風総本家、そうだ!旅に行こう、YOUは何しに日本へ?、
ガイアの夜明け、美の巨人たち、完成ドリームハウス、孤独のグルメ、鉄腕DASH!、
モヤさま、TBS藤井Pが手がける番組、テレ朝加地Pが手がける番組、
世界ネコ歩き、世界ふれあい街歩き、吉田類の酒場放浪記、ディスカバリー、ナショジオ、など。
471名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 03:58:50.30 ID:XCFN4nXg0
>>469
限ってるわけないだろ。
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/09(木) 04:00:46.21 ID:s0lRAZg60
人民ww
473名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:01:59.47 ID:H9RDjk0mP
バカタレントのバラエティー番組
支那朝鮮の謀略番組

どっちがためになる?
474名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:04:16.78 ID:xDA23seV0
そうなんだけど、共産党が言うとまた違って聞こえるな
475名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:04:42.81 ID:mQJEYuht0
CS最強
476名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:08:47.44 ID:HBNkBnb00
テレビが低俗なのは確かだが、食はひとつの文化だろ
477名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:13:13.09 ID:2bLgzpwR0
テレビに何を期待してるの?
昔から白痴製造器だろ
478名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:17:06.79 ID:WEe24xaJ0
正月にチラッとTV見たけど余りにもつまらなくて5分も持たなかったわ
もう拒否反応が出るようになってしまったのだわ
479名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:25:31.61 ID:em58Hufo0
480名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:29:37.05 ID:YIRdL2N00
年末年始くだらないテレビ番組でめっちゃ笑わしてもらった
長生きできそうwww
481名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:32:54.49 ID:b7mcvrjXP
>>1
そういうのばっかり見てるからだろ
482名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:33:44.98 ID:57aW9EEx0
>>478
2chやりながら、TVつまんないっすわーと言うのは滑稽だw
483名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 04:41:15.61 ID:tXlcNk/K0
>>482
NHKのニュース実況は特に酷いw
484イモー虫:2014/01/09(木) 04:56:19.02 ID:m/VaxzR/O
グローバル主義者の下痢晋三が右翼なわけないだろ
485名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:12:29.39 ID:M3sn1zsY0
>>28
台本どおりのヤツならな
素でやられたら引くw
486名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:39:54.36 ID:+27QF9GF0
>>479
へえ、知らんかった
487名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:40:30.43 ID:Bs+eS12p0
在日芸NO人と創価とオカマの悪ふざけでしかないからな今のテレビは
報道は偏向してるし各局視聴率が低迷してるからやたらCM多いしそのCMもチョンだらけだし
百害あって一利なし ブス専かチョン好きにはたまらないだろうけど
488名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:45:47.46 ID:Nz0QepS4O
なんか凄く日本語が不自由ですね。
凄く読み難いです(´・ω・`)
489名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 05:48:06.44 ID:9T/431PTO
アメリカじゃ知識層の人はスポーツ中継とニュース以外でテレビをつけることはないとか言われてるんだっけ?
490名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:02:16.19 ID:ZAj7wjLm0
地元のローカル放送で女子アナがセスナ機操縦したり
居合道に挑戦したりする番組が有って面白かったのに終わってしもうた。
491名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:06:07.19 ID:Jy9ga65Q0
製作者にチョンが増えちゃったからね。在日枠だかなんだか知らないけど
本当につまらん番組ばっかり
492名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:13:21.33 ID:L+p2F1qT0
民放に優秀な人間などいないだろもともと

レベルの低いいじめお笑い番組しか作れてないんだから
頭蹴ってゲラゲラとかゲスな暴露トーク番組で馬鹿笑いというレベル

多チャンネル化したら駆逐される程度下劣低級番組を作る人間しかいないから既得権益にしがみついて
電波開放を邪魔し
高い広告料を企業に支払わせて日本経済の足を引っ張って生きてきた連中しかいないわけだから
493名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:46:52.85 ID:1UckDin70
こんな低能コンテンツ楽しんでるバカが選挙で一票入れてると思うと
身の毛もよだつ思いになるな
494名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:53:05.63 ID:UjMDxlCc0
バラエティー番組が下らないのは同意だが、報道は左傾なのが多いじゃん
495名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:11:13.41 ID:XSiSWf2y0
民放といえば超エリートのみが集まる日本の頭脳とされている
国民の代表であり指導者であり、世論の代弁者とされている
常に時代の最先端であり、国民は従う義務がある
態度が悪い国民が多いが、国民はマスメディアを敬うことが求められている
496名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:26:04.73 ID:gPhkYqDO0
バカ
497名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:32:43.44 ID:sQFelP+90
>495
殆どコネ入社だろ。
498名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:33:13.09 ID:Vk37ZiXg0
深夜アニメでも観てな
499名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:36:47.87 ID:5nZ3oYZL0
>>1
くだらないテレビ番組は楽しい人たちと一緒に見るとそれなりに楽しめる。
孤独な奴が1人でくだらない番組を見ても面白いわけがない。

年末年始、明るい親戚の家で過ごした俺はそれに気づいた。
500名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:37:54.00 ID:j4hvdKvk0
巨泉二世はよ
501名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:38:04.14 ID:L61vXfot0
>>1
情弱乙!

まだ、新聞の番組欄を見て、ビデオテープでも使っているのかね?w
502名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:39:13.85 ID:R9XrrusL0
>>1
別にくだらなくてよくね?
暇な時につけて、あははと笑っておしまい
その場だけ楽しめればオッケーだろ
単なる娯楽なんだし
503名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:39:58.59 ID:tTgRpskF0
NHKも吉本やジャニーズAKBを出演させ安直な下品な番組をつくって実にくだらない。
504名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:41:05.25 ID:rVWHDEvgO
>>363みたいな気色悪い工作員が大量に紛れこんでるな
とりあえず韓流と、朝鮮系に繋がりのあるAKBは消滅してほしい
505名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:41:33.76 ID:vMKACwHj0
だからお色気番組復活を
506名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:43:01.34 ID:B4/5vY8u0
バラエティ番組、くだらなさすぎ。
あほなお笑い芸人が、勝手にしゃべって笑ってるだけ。
507名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:43:47.93 ID:8y+PnVyv0
腹立つわ。テレビ局の奴ら。
508名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:44:25.33 ID:DSyZduBa0
テレビ局が自分達の給料保全の為に番組制作に金を使わなくなったのが原因だな
509名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:45:25.75 ID:AENo+PcD0
原因解ってるんだから、ちゃんと改正に向けて動けよ

戦争のラッパとか言ってるが、今回の特定秘密保護法の偏向なんかその再来の最たるものだろうが
そっちもちゃんと批判しないと片手落ちだぞ
510名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:46:55.98 ID:TYAhgMPq0
>>1
韓流やK-PoopをTVが垂れ流している時は、何も言わなかったのに今頃尻馬に乗るてか実に分かり易い
511名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:47:09.34 ID:5s32NdLx0
>>506
アイツ等の喋りよりも食べ歩きや旅行番組の方が
圧倒的に面白いんだよなぁ
512名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:48:01.15 ID:/RCjjKvN0
騙された大賞とガキ使は見応えあっただろ
年始 年末に再放送は無いだろ?
番組予約用の週間番組表が腐ってるぞ間を空けるな!
時間設定で00.05分とかするな! 録画で録れんぞ ヴォヶ
513名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:48:02.98 ID:wh5NFGiU0
もう最近テレビみないわ
514名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:48:45.59 ID:9+NkE+EMi
人民、って時点でお察し
515名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:48:58.00 ID:jrLG5c9l0
っていうかまだテレビ見てるのかよwww
516名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:50:10.09 ID:LkKwL4x70
テレビなんぞ時間、人生の無駄
517名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:52:39.07 ID:2GU2HbSfP
くだらないものは、別に、かまわないんだがな。
どれもこれも、’同じ’ような番組なのがたまらん。
酷いと、3チャンネルで、ほとんど同じ番組やってるなんてことも
あったぞ。
518名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:55:10.94 ID:/RCjjKvN0
人間は忘れるのが商売だぞ 記録は残せと
ジーちゃんが言うのよ。
はいはいとHDD変換記録しております
519名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:55:26.49 ID:IH9Sa4mt0
AKBのメンバーって卒業すると途端にオーラがなくなるな
元々ピンで活動できるほどのルックスじゃないからアイドルグループに入るんだろうけどさ

あと今クールのフジってチームバチスタに医龍の続編って何なんだこの編成
520名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:56:25.08 ID:CUlI8ju+0
>>1
言ってることは何ら間違っちゃいない

が、その番組の費用はどこから出てるのか?
テレビ局や社員はどこから金を貰ってるのか?

これを考えれば元凶も分かるだろう
そして、その元凶に踊らされる消費者がいかに阿呆なのかも分かるだろう
521名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:58:42.95 ID:WDXEj+qi0
最近はテレ東が良い
522名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:59:26.97 ID:a1R2IB68O
2chってみんなよくテレビ批判してて、
テレビなんか見てないと言う意見が多いけど
テレビ関係の話題で盛り上がるよな
523名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:00:22.62 ID:9HWpl7c60
「くだらない」か「すぐれている」かは誰が決めるのだ?
きっと共産党(左派)が決めるんだろうな。
なんて素晴らしい(北朝鮮的に)思想なんだろう。涙が出るよ。
524名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:01:03.09 ID:tTgRpskF0
局アナの悪ふざけにあきれている。
ろくにアナウンサーとして訓練も受けずキャバクラやお笑い芸人のまねをしている。
一体どうなってるんだ。
525名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:02:00.93 ID:hzf2n91Q0
だけどAKBの人気は本物ですから
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1389220313502.jpg
526名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:02:22.75 ID:jYCzAp4M0
>>1
そんな番組は見ないからどうでもいいが、
ニュース番組までバラエティ化するのは止めて欲しいわあ。
ニュースにワイプでお笑いのこめんてーたーとか意味わからん
527ボックス:2014/01/09(木) 08:03:38.64 ID:rOIpWs4zP
30年ぐらい前の
ドリフターズの時も
同じような批判あったよね
飽きた
528名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:04:06.31 ID:LkKwL4x70
書店もひどいけどね
コミック売り場の充実度にがっかりする
本屋を見るとその国の民度が知れる
529名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:05:02.95 ID:i+GqkdnQ0
癒着の総務省からしてしかり
530名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:05:34.27 ID:5b2vJluvO
言ってることは正論だけど、
もうちょっと漢字使って書いてね
531名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:06:37.11 ID:Qj8sTpaB0
>>523
ソビエト共産党の機関紙プラウダに批判されたら、それはくだらないことになる。
532チョンがうざい:2014/01/09(木) 08:09:02.90 ID:t3fb1ovU0
寒流邪魔、あいつらこそこそとやる
ゴ○ブリと一緒恥知らず
533名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:09:20.46 ID:Tn1lsV1p0
よくテレビ見てるなぁ・・・それで馬鹿になったのか(´・ω・`)
534名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:09:39.49 ID:j7HDIT5m0
ジャニーズ、芸人、オカマ、AKB、創価が画面に映った時点でTV消してたら観る番組がなくなった。
535名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:09:52.84 ID:dfwXnufJ0
>>1
小学生、しかも塾にも行けない階層の娯楽だろ。
536名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:10:07.30 ID:0gWWPzWl0
>>417
あと日本のライバル韓国という言い方。
ライバルとは思ってないし。
537名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:10:36.42 ID:B/JyynIkO
バブル前後のバカが決定権を握って、縁故採用の阿呆が現場の主役だったり指揮してて
芸人やアイドルを使い捨てながら、チョンをゴリ押し日本蔑視してるようなもんだろ?

基本的に帰省した時くらいしかTVとか知らないけど
538名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:12:16.29 ID:YIUzXrNB0
朝鮮系の吉本芸人はチャンネル変えるよね
千原兄弟とかナマポ河本とかサバンナとか木村とかとかetc
539名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:13:14.33 ID:QXqxwHpT0
昨夜「世界行ってみたらこんなとこだった」っていう番組初めて見たんだけど
海外の紹介するのに、いちいちスタジオにタレントや芸人ならべてクイズにしたりする

それもせめてちゃんとしたクイズならまだしも、だれもまともに答えないのが前提の「ボケ合戦」らしく
おもしろくもなんともないわ、せっかくの海外紹介が途中でさえぎられるわ、

あれなら真面目なスタイルでやってもらった方がずっとおもしろい

めったにテレビ見なくなったけど、あれ見て視聴者がテレビ離れしてるのがわかるような気がした
540名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:14:14.25 ID:LHggOhDk0
AKBはイメージほど出まくりなんてことはないし
逆にNHKにもしっかり出てる
541名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:14:30.86 ID:0gWWPzWl0
>>537
アイアンシェフを作っていたのはゆとりの女だけどな。
玉木の起用は年寄りの発想ではない。
542名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:16:25.74 ID:SHHCzquaO
お正月、久々にテレビ数時間みたけど、
頭がどんどん悪くなる自覚症状があった
543名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:18:40.34 ID:Wn3DuSae0
共産党にもアホがいるんだ
なにこのゆるゆるな作文w
544名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:18:44.93 ID:0gWWPzWl0
>>542
正月番組は全く観なかった。
録画で観たのは孤独のグルメの再放送と、NHK深夜にやってるヒントで外国人が日本の料理を作る番組。
545名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:26:27.48 ID:j7ZcmjEs0
別に民放がどうなろうといいが、NHKでジャニAKB見ると死ねと思う
546名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:30:08.67 ID:NfRwokzH0
>>540
AKBはバックのごたごたが多くて
CM減少傾向と共に民放の露出が減って

日本一コンプライアンスが緩い
電通が制作部門を共同出資で持っているNHKに出まくってる

逆に言えば電通が持ってるチャンネルの中で
NHKとか政府系の仕事がなくなると
結構ヤバい
547名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:30:46.27 ID:nhqWVLoC0
>>542
猫侍の一挙放送はヤバかった
脳が破壊されてる気がした
548名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:35:59.44 ID:DXsuwWHe0
 
テレビなんか、とっくに持ってないが

「そもそも」 を考えたほうが良い

なぜ、良い番組が出来ないのか?

カネがない・スポンサーがいないのだ

国内では、大企業の工場閉鎖が相次いでいる

これは 「日本国内から、仕事が消えてる」 ってことだ

バブル当時の家電といえば、日本の独壇場だった

いまや、中韓企業の進出などで分散してしまった

こんな状況で、企業も無駄なCMは打てないのだ
549名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:40:47.21 ID:DveH5CdC0
AKBがなんだかんだで人気があるのは
清純処女がいっぱい見れる貴重なグループだからだ

皇室の弥栄を祈念するためには
清純な処女の歌やダンスは不可欠なのだ

AKBの一部と周辺にいる非処女や変なオトナはクズだが
AKBの大部分の処女たちは尊いのだ
550名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:43:19.45 ID:3h+WkoLnP
どっかの国みたいなプロパガンダ垂れ流しよりはマシだろ
少なくとも料理番組は
551名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:46:19.17 ID:bdOOTTMUO
民放に限らずNHKも大概くだらないよ
552名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:46:22.32 ID:i0Z0EcHgP
面白くなければ見なけりゃいいじゃん。
映画だって本だって、興味がなかったり面白くなければ見る事は無いだろう。
なぜそこまでテレビを重要視するのか、理解できません。
人生の何割をテレビが占めてるんだろう、この人。
553名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:47:48.94 ID:rF1UphkM0
賢い者は見ないだろうが、、、 TVがお前は馬鹿だぞと教えてくれるなら、馬鹿が馬鹿を抜け出れるだろうが、
馬鹿維持装置になっているからな。 どうにもならん。
554名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:48:06.13 ID:SACryLFC0
芸人が身体を張っていたころも同じこと言われていだたろう。
主張があるならネットで放送すればいい。
555名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:49:34.42 ID:LBQrf9IhO
>>125
NHKがテレビのない家からも受信料とろうとしてなかったっけ?
556名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:55:29.76 ID:6ejfgUIx0
まず、テロップ、ワイプをやめるところから始めれば。
トーク番組でも、トーク番組になっていない。
557名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:56:14.06 ID:9NIxn2Ou0
>>1
地上波テレビは頭をクルクルパーに
する電波装置。

昔、一億総白痴化って言葉が
世に広まったが、地上波テレビを
見続けるとそうなる。頭がマッドになる。
最近はオカマが沢山出て来るから
余計に馬鹿になる。
558名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:57:22.65 ID:nl/TPr5i0
TVが視聴者を馬鹿にするんじゃあない
馬鹿だからTVを見る以外にやることがないんだよ
559名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 08:58:08.14 ID:qQMvl7f80
米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。


いいたいことはそこだろ、こいつの記事こそくだらねえ
560名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:11:59.33 ID:B/JyynIkO
>>541
>アイアンシェフを作っていたのはゆとりの女だけどな。

それが縁故採用だったら、補足ありがとうってとこだなw
561名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:13:14.13 ID:qldv9Ubt0
芸の無い芸人
歌を生で歌えない歌手
学芸会のような演技しかできない役者
無知丸出しのコメンテーター

確かにひどすぎるな
民放キー局を2局減らせ
562名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:15:07.05 ID:L3S7Xmc70
昔から左翼はテレビ嫌いだからな
日教組の教師がNHKの受信料の強制は憲法違反だとか国語の時間なのに演説してたわw
と言うか2chって右翼を騙ってる左翼臭いのよね
563名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:15:39.19 ID:FxbHFFu+0
>>1
>軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
>これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展している

キチガイブサヨの妄想() ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
564名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:16:55.42 ID:x15Ilu230
何を今更。嫌なら見るな。
565名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:17:57.47 ID:L3Gi2HJ8P
>>562
ブサヨなのに犬HK嫌いなのか
ブサヨのプロパガンダ放送局なのに
単にドケチなだけなんじゃないのか?
566名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:18:30.98 ID:peWvr/DU0
TVから地上波チューナー取り外して安くしたほうがTV売れるんじゃないの?
567名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:18:48.82 ID:5abqlXpB0
正しいことと間違ってることと両方言ってるな
実に人間らしい人だ
568名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:19:27.87 ID:wSORQAvQ0
>>552

だから見なかったじゃん 正月のフジTVの視聴率0%とか言うスレが有ってワロタ!

嫌なら見るな蛆TV とか言ってたから本望だろ!w
569名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:21:21.26 ID:IH9Sa4mt0
>>556
地デジ化で高精細・高音質になって情報量が増したはずなのに
テロップ付けないと視聴者に伝わらないなんておかしいわな
570名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:21:32.30 ID:L3Gi2HJ8P
>>1
凄いところから安倍政権批判を持ってきたな
さすがブサヨ
サンタクロースすら政権批判のネタにするだけのことはあるわ
571名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:21:53.74 ID:+SrvM2Pg0
>>58
同意
局アナの静かなナレーションだけでいい
特に自然環境系ドキュメンタリーはせっかく素晴らしい映像を撮ってきても
タレントがくだらん喋りで台無し
572名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:22:01.76 ID:y9ZeJ5vx0
もっと歴史とかドキュメント番組作ってほしい
573名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:22:06.03 ID:v9C7gfYd0
電波は資源
停波して有効利用した方がいい
574名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:24:16.46 ID:6pH2bkED0
>>572
そういうのテレビじゃなくてもよくね?w
575名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:27:04.13 ID:d1gtHymq0
スレタイで読めなかったわ
ソースがまさかの人民の星w
576名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:28:23.36 ID:1DY82IPG0
\美味しいキm/
   (⌒)    ブチッ
 / ̄ ̄|        ∧_∧
 | ||.  |     ━⊂(´Д` ;)
 \__|    ========  \
  |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
 【翌日】
  
  
         ======== 
        /※※※※\
        ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
577名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:28:36.41 ID:y9ZeJ5vx0
>>574
テレビじゃなくてもいいけど
テレビでもいいんじゃないの?
578名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:29:43.43 ID:Phi1fRYA0
BSのアメドラ、紀行や趣味系の番組は楽しんでる
たまたま見た宝塚のベルばらも意外に面白かったな
579名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:31:23.13 ID:zVmzwrn00
>>571>>572
ドキュメント物は視聴率の割りに手間が掛かるから敬遠されがち。
芸人や頻繁なナレーションで視聴率確保やメイン内容の削減を狙ってる面もある。
(良い映像が指定分無くても芸人トークでカバー等)

放送業界的には「ディスカバリーチャンネルでも見ろ」って事だよ。
580名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:33:01.15 ID:cezY909D0
だれも見ることができない時間帯て何?
録画するてことを知らない人がまだ居ることに驚きだ
581名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:33:08.33 ID:mfjhj2zeO
民法だけじゃないだろ
582名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:33:41.68 ID:TiJcU/pT0
しかし、そういう番組じゃないと見てもらえないのも事実。末期のローマ帝国でも、
目先の崩壊の不安から目を逸らしてもらう為に、コロセウムでは、より残虐で演出
に凝った血なまぐさいショーが演じられて、大喝采だったわけだし、コスト無視した
豪華な大浴場を作ったほうが、市民の受けは良かった。いつの時代も、大して変わ
らない。
583名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:34:15.91 ID:Mlo33ln30
「じつにくだらないものばかり」

コレは実は俺が生まれた時から変わらない
要は見る人間の好奇心につけ込んで、
当人をいくらでも馬鹿に出来る事だ
584名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:34:59.24 ID:mxJdu8NQ0
人民www
極左コラムじゃんwww
585名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:35:27.52 ID:7e4De6SF0
頭悪そうな文章だな
もうちっと漢字使えよ
586名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:35:48.01 ID:jgyL2YysO
テレビに対する誤った期待感の現れ。テレビはそもそもエログロナンセンスを扱う社会の底辺。カッコつけるな
587名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:36:07.65 ID:QUa3cdyF0
>>1
見てないので、低俗なのか、くだらないのか
どうかすら知らない
588名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:36:24.33 ID:MKHvbPpD0
それを言うなら
TVによる愚民化こそがWGIPの発動であって
マスコミ左翼勢力とともに日本を危うくしてきた元凶だろうがw
589名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:36:58.08 ID:tCaB77ys0
ドナルド・キーンと瀬戸内寂聴の対談は、いい番組だった
590名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:37:19.87 ID:s7XLOTg90
>>522
昔は見てたからね。
591名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:37:23.81 ID:mVfO5oW40
>>586
ふりでもいいから高い期待をしておかないと、公共の電波を独占している企業を甘やかすことになる。
592名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:37:25.12 ID:YstkA1d/P
お笑いの何が嫌だって、若手が異常なくらい先輩を褒めちぎるのがキモイわ。

日野正平の自転車旅みてたほうがよほど面白い。
593名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:38:04.95 ID:y9ZeJ5vx0
>>579
なるほど経費節約のために一定の層の視聴者を切り捨ててるのか
594名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:39:53.00 ID:+4BMnquj0
そういうTVで売国の毒を流してる奴だろ、こいつは
595名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:41:48.92 ID:wSORQAvQ0
>>580
録画してまで見たい番組がない! マジで!
596名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:42:44.17 ID:Qa47T5qc0
食べて、おいしー!って言ってるだけの番組多いよね
597名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:43:20.24 ID:2j/xEq+e0
面白くないのに笑い声が入ると疲れる
598名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:43:56.54 ID:4joCD1gc0
今やどの時間、どのチャンネル見ても吉本サラリーマン芸人が出ている
599名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:45:33.15 ID:+4BMnquj0
>>595
逆に売国番組の証拠保全のために全録機3台駆使しとるよ
誰が売国奴かすぐわかる
600名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:46:18.27 ID:+SrvM2Pg0
>>579
CSのディスカバリーやナショジオは外国人独特の視点やナレーションなんだよね
日本人の感性に合ってないと思う時がある
601名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:46:24.22 ID:3rjFgfTl0
テレビの笑い声とかのSEってさ、催眠商法的な何かと思うのだが
602名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:46:33.94 ID:R7vGiOoh0
で具体的に俗悪じゃない番組にあふれてた時代っていつよ?
603名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:46:49.56 ID:Y35pWCeO0
まあ観なきゃいいわけだよね
604名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:47:37.87 ID:fkvvtppX0
良質な番組を観たかったらスカパーなどで金出して観る時代だからな
タダで良い番組観れると思うのが間違い
605名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:48:05.78 ID:25Z7ZYpm0
テレビ頻繁に出ているのって
アイドルの若い奴らでも年収1億円以上貰っているんだろ
そういうの自慢されてもなぁ
こいつらたんまり銭貰っているんだろうなていう印象しかないし
不愉快なので一切見ません
606名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:48:41.29 ID:k+tyVBpX0
年中正月番組みたいな感じ、すぐに飽きる
607名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:49:16.08 ID:oEUeAsb5O
>>602
民放は昭和のほうがマシでしょ!?
608名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:49:27.36 ID:+4BMnquj0
ま、TVに出てるのは在日、帰化人ばかりだからな
日本人と感覚が違って当たり前
くだらないのはチョンだからだ
609名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:50:19.47 ID:jQf9WtfD0
クイズ、食べ物、家庭用ビデオ映像、一般人
この辺りは禁止にして欲しい
610名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:50:36.95 ID:yqevNwEI0
察してやれよ予算不足なんだから
611名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:51:58.59 ID:+4BMnquj0
>>607
戦後のアメリカのTV番組は日本人を洗脳するためのもの
それでも面白かったけどね
612名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:51:59.03 ID:LYiKtmV10
笑いも食もアイドルも昔からあるけど
視聴者が面白い番組→現場が面白い番組に変わったと思う
613名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:52:15.99 ID:wQlPO7T9O
文士気取りの色惚けジジイが食いつくだろうな
614名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:52:43.95 ID:YstkA1d/P
下手なお笑いよりCMのほうが面白いことがある
615名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:53:17.29 ID:ie9E4OXm0
そういやここ十数年、全くと言っていいほどテレビを見てないや。
1日平均にすると5分も見てないと思う。
616名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:53:29.81 ID:f8b3EFGs0
>>1
社会主義国や全体主義国家よりずっとマシ。

そもそも嫌なら見ないって自由もある。
国民全員にテレビをみせて啓蒙(洗脳)すべしってところあるにしても
617名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:53:31.15 ID:526Re4UlP
衛星でディスカバリーナショジオヒストリーチャンネルbbc cnn観てる 
地上波は馬鹿に洗脳するための電波だよ
618名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:53:32.18 ID:zVmzwrn00
>>593
それが如実に現れてるのが例の韓流ドラマの謎押し。数年前なんかは
地上波の午後は必ず大昔日本で流行ったドラマのパクリ版が放送されていたが
あれは製作費用や労力がいらない上、権利費用が安いから予算削減にはもってこいだから。

しかもあの国の対外宣伝費による支援もあって「流行」を作ったのは双方にメリットがあった。
619名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:53:34.79 ID:EnWUDlc00
まあ、40年前からそう言われてますけどね
620名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:53:52.19 ID:pBJxXijF0
CMなんかゴミだろw
あほらしい
621名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:54:13.13 ID:R7vGiOoh0
>>607
う〜ん
具体的に番組名とか挙げられる?
同時期にたくさんのマシな番組があったのなら列挙できると思うけど
622名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:54:46.67 ID:gCJnsLHx0
見ないからどうでもええわ
623名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:57:05.74 ID:QBNml8SN0
どんなくだらんものでもいいけど
せめて2時間以内に収めてよ
3時間も4時間もやってるあれ何なの
624名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:57:27.12 ID:+4BMnquj0
戦後派GHQによって
アメリカの番組見せられて
自由、民主主義、正義を刷り込まれた
日本の伝統は駄目だったと
今はチョンによって中韓マンセー番組見せられている
日本の伝統は駄目だと
625名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:58:16.42 ID:S51GSNTh0
娯楽は娯楽としてあれば良いだろ。
要は受け取る側の問題。

いちばん問題なのは、報道と称する誘導で、
戦争への後押しなんかは典型例だから一部正論だが、
誘導はもっと多岐にわたっていて、このソースはそれらに
意図的に触れてないだろ。

こういう論展開する奴がいちばん信用ならん。
626名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:59:35.14 ID:HKcFtiBW0
NHKのれっかも著しくひどい
俳優に旅してもらった とか
お笑い芸人に体験してもらった とか
料理番組にまでクズタレント絡めて見られたもんじゃない
627名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 09:59:45.35 ID:e1mULN+ZO
お笑いは全員死ねよ
628名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:00:05.38 ID:pvh0KO4kP
>>1の要約

「同志が多数活動しているNHKは叩かない」キリッ
629名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:00:11.81 ID:iQfE6mL10
CM分野ひとつ見てもセンスの良い日本人が減ったんだよな
TV局側の人間もどうしたらいいのか分からないってのが本音だろう
AKBも嵐も芸人も彼らが悪いというよりロクな人材がいないのが問題
かつてのように業界を牽引するスターがいない→じゃあ駄馬を工夫して売ろうって
涙ぐましい話

バブルは戦後日本の絶頂だったけど、引き換えに日本人の精神のかけがえのないものを破壊したかも
630名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:01:40.48 ID:R7vGiOoh0
>>623
そして薄い内容

といって10min.ボックスを4時間見ると死ぬがw
631名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:02:06.47 ID:akSI8iplP
通販と刑事ものは別にいいだろw
632名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:02:28.21 ID:pvh0KO4kP
>>617
ナショジオは共和党系
ディスカバリー・アニマル・ヒストリーは民主党系

日本人なら、シーシェパードの仕掛人のディスカバなんか見るなよ、って感じだが。
633名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:02:43.77 ID:+4BMnquj0
>>626
路線バスや自転車旅は色がついてないからまだいい
鶴瓶の家族に乾杯はノーアポ・偶然と言いながら
出てくる中に左翼、チョンを巧妙に入れ込んでくる
やらせ
634名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:04:50.53 ID:pvh0KO4kP
>>631
共産党の、しかも左派紙の文章だぞ。

商業活動も警察の活動も天敵だよw
635名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:05:07.25 ID:/3CHW+hV0
人人にワロタwwww人々やろ
636名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:05:35.45 ID:62U9xhyQ0
>>624
伝統なんか『これまではそうしてきた』ってだけの事じゃん。別に守らなくても、
死にはしないよ。オレなんか、日本の伝統でしてるのは、墓参りぐらいだわ。
637名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:05:53.80 ID:kF6ga6MB0
誰かにとってそのツマランお笑いは、日頃の疲れを癒す笑いになっているかもしれない
だから無駄ではないし、興味が無いなら無視していればいい
誰のためにもならないものなら時期に消えるから
638名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:06:01.36 ID:3dn10nN2O
捏造韓流ブームがトドメを刺したんだよ。
あれで一気に日本の民放は、企画力が低下した。

ディスカバリーチャンネルなどの有料番組を見れば、日本の民放がどれだけ業界の馴れ合いのために私物化されているかが解るだろう。
未だに日本には、まともな放送基本法すら整備されていない。

総務省は今こそ大鉈を振るえと言いたい。
639名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:06:11.55 ID:3rjFgfTl0
スレタイだけでレスしてたがガチじゃんw

>>290
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:06:27.26 ID:+4BMnquj0
>>631
通販・・・売国サントリー
刑事・・・脚本によって明らかに左翼・売国を意図したのがある
641名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:06:58.64 ID:526Re4UlP
ディスカバリー一番面白いよ
あとdlifeもよく見るわ
642名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:07:03.18 ID:L78v967c0
【TV】フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「悪趣味すぎる」「日本人が韓国人に拷問されてる」と批判殺到 7日撤去

>また、中央に描かれた閻魔の両脇に立つ人物が、和服や仏教的な装いではなく、
>韓国の男性向け民族衣装である“マジ・チョゴリ”に似た服を着用し、頭に“カッ(笠子帽)”のようなものを
>被っていた

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389224072/
643名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:07:04.14 ID:aqB3SZ4G0
>『人民の星』

どこの機関紙?
644名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:07:48.02 ID:WfbCxIps0
中には面白い番組もなくはないけど、それらもまた、内容はともかく
CM跨ぎCM開けリピートとかがウザすぎるんで、まずリアルタイムで
観ることがない。必ず録画してCMスキップしながら観るので、ここ
数年のCMって、ほんっと記憶にない。
645名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:07:54.82 ID:0758DrGJ0
お笑いもアイドルもあっていいんだけどさ
特定の連中が幅利かせすぎなんだよ。

たいしたもんでもないのにゴリ推しされてる感がありすぎ。
韓流ほど反発されんだけだ。
646名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:08:36.33 ID:uNzb2Fpyi
個人的にTVで要らない順

△「お笑い」
〇食い道楽話
◎AKB48
647名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:09:00.73 ID:+4BMnquj0
>>636
ながい間残ってるのはそれなりの理由があって残ってるんだから
やらなくてもいいが知ってて損はない
ぶちこわしたら中韓のように何もなくなる
648名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:09:50.35 ID:h4sQmEwQ0
つまり軍靴の足音が聞こえるようなテレビ番組を作ればいいわけか。
低俗なのは変わらんと思うけど自称左翼の飯の種にはなるなw
649名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:11:34.31 ID:TgCVytX6P
お笑いみたいな番組は
昔の全員集合とかの方が正直面白いわ。
あの頃って体張った笑いはあっても
理不尽系のお笑いってあんまりなかったから
素直に笑えた気がするんだよね。
650名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:12:02.59 ID:+4BMnquj0
>>645
たいていチョンか層化なんだよな
スポンサーがそうだから剛力押ししやすい
651名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:12:47.88 ID:7n7oKNUi0
あまり見ないから関係ない
652名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:12:55.05 ID:bp+F2ODz0
確かにそうだな
番組制作に金がかからないんだろう
653名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:13:44.36 ID:T4UfKQe70
目的は日本人の洗脳だよ
韓国ステマとくだらないものばかりをみせつけ正常な判断を出来ないようにする
654名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:13:56.44 ID:zUdjKAOP0
でも3年前の震災直後1週間のお通夜状態を思い出すと下らんと思える番組を
だらだら流せる生活が如何に平和で有難いかとしみじみ思うわ
655名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:13:58.55 ID:Mac5FUrSP
>>643
日本共産党
656名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:14:01.56 ID:U/IEOIFm0
2ちゃんねらーってTVの話題大好きだよね
657名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:14:38.98 ID:9ax3M1VZ0
お笑いとか若い女の子とかは頭カラッポで見れて
副交感神経優位になり健康に役立っているのだ
笑うことは健康にいいのだ
658名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:15:45.97 ID:XW21nxu80
まさか共産党左派の意見に同意することになろうとは
659名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:15:58.68 ID:bp+F2ODz0
俺なんか
NHKの番組を研究中だぞ
言われるように偏った報道が目立つのかとか
意外と為になる番組もあるんだこれが
お前らもみてみろよ
660名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:16:36.57 ID:mMZow3aF0
共産党紙か。良いこと書くね。
661名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:17:28.59 ID:526Re4UlP
嫌なら観るなは正論だよ
みんな文句言ってる割にはしっかり観てるよねw
662名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:17:48.88 ID:62U9xhyQ0
>>647
死ななきゃ別にそれでいいよ。オレの家は正月だからって、もう20年もお節料理を
作ってないし、初詣にも行ってない。雑煮も作らない。バアチャンが死んでから、
作らなくなった。作っても捨てる方が多いしな。でも、別に何も困ってないよ。
663名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:19:34.23 ID:rfBROmyA0
>>661
公共の電波使っておいて、イヤなら見るなは通用しないんだよ
664名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:30:36.36 ID:526Re4UlP
不法に占拠してるわけじゃないんだからテレビ局に非は無いよ
665名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:33:37.70 ID:62U9xhyQ0
>>663
通用してるから、視聴率が落ちてきてるんだろ? 公共の電波って言っても、
放送局が金を出して買ってるだけだから、どう使おうと放送局の自由だよ。

お前は、右翼的な放送だけが、公共の利益になる放送、って思ってるのか?
666名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:40:11.56 ID:U/IEOIFm0
みんなテレビ依存症治した方がいいよ
俺みたいに廃人になっちゃうよ
667名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:42:03.25 ID:S51GSNTh0
>>665
法律って知ってる?
668名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:42:39.29 ID:0758DrGJ0
>>665
>放送局が金を出して買ってるだけだから、どう使おうと放送局の自由だよ。

海外に比べ安過ぎる上に、公正な報道等と言う点では疑問。
公共の利益になってるか?
669名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:45:17.02 ID:vSviiLAi0
「嫌なら見るな」は自由競争が成立してない以上通用しない

自由競争が成り立っている業界ならば通用するが、放送業界は違う。
我々一般国民が、勝手に放送局を作って電波を流したら、電波法違反で逮捕されてしまう
我々は国の認可なしには、ミニFM局すら開設することはできない。

電波はみんなの共有財産である筈なのに、我々一般国民は勝手に
使うことができない状態に置かれている。
放送業界に新規参入が事実上不可能である以上は、
その事業は広い公共性を持たなければならず、 公共の電波を
都合のいいように使うことには、 何らかの制限が課せられてしかるべきだ。
670名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:46:50.68 ID:Q4JprwpM0
NHKもくだらない番組ばかりだろ。

国会中継とニュースと天気予報だけの国営放送局を設立して、
NHK解体しろ
671名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:48:37.24 ID:WfbCxIps0
>>669
あと、嫌で観てなくても、CM料は当然商品価格に上乗せされるわけだし。
無関係じゃない。
672名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:49:36.45 ID:LBQrf9IhO
>>649
うちの子供は懐かし特集をゲラゲラ見てるよ。
下系ギャグはカットされてるようで、沢山見てるのにぞうさんの歌を知らなくて驚いた。
673名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:53:12.55 ID:WvrzO/EW0
まいにちまいにちまじめな労働とか障害者ばかりの番組やってたら
そっちの方が頭がおかしくなってしまうよ
674名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:00:03.02 ID:ZSOLKkIS0
>>673
そうでもないよ
真面目にやってる人を見りゃ俺も頑張ろうって思えるから
世界のどこぞで頑張ってる日本人のドキュメンタリが視聴率取れるのもそういう理由からだろ
遊んで暮らしてるだけのお笑い芸人を見て明日も頑張ろうって思えるか?
ああいうのを喜んで見てるのは毎日適当に暮らしてる連中だけだよ
デイブスペクターも言ってたろ
お笑いの連中は新聞も読まずに現場に来てただ単に遊んでるだけだって
675名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:04:51.56 ID:LhUXXDV00
この前たまたまつまんねー番組ばっかだなーと思ってチャンネル回してたら
動物のドキュメンタリーみたいなのあってさ
それがまた面白いのなんのって
676名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:08:02.56 ID:o3E0llPj0
最近すら漢字で書かないお前も相当くだらないがな。
677名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:13:00.26 ID:WvrzO/EW0
ドキュメンタリーといっても面白くアレンジしたものなんでしょ
動物でいったらわくわく動物ランドやダーウィンが来た!みたいな
世界のどこかでがんばってる日本人ってのも大抵そうだよな
ドキュメンタリーっていうならNNNドキュメントみたいなのとか
NHKの番組みたいなのをあげないと(NHKのは最近面白くし過ぎだが)
678名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:15:48.06 ID:TQPN4VGe0
>>1
ソース 「人民の星」日本共産党(左派)中央委員会機関紙

ワロタ
679名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:27:39.09 ID:DveH5CdC0
ラジオなんか日頃あまり聞かないだろ

今の若い人にとってはテレビもそういうものなんだよ
680名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:33:43.21 ID:yMBmPB8w0
芸能人のカラオケ大会がつまんなかった、正月
681名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:34:41.98 ID:sPFLZoGU0
民放のドキュメンタリーや旅番組は
ほぼ現地の状況や風景などではなく
リポーターとして出演してる芸能人と食い物がメイン

お前のツラとか感想とか、現地でどんなコミュニケーションとったとか
飯が美味かったとか不味かったとか、そんなんどうでもいいから
とにかく現地のあるがままを映し出してくれと思う
682名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:36:19.87 ID:1oTa4K780
>>670
全部ネットか、スカパーで足りるから解体でいいと思う。
683名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:39:01.68 ID:AcsFOSkS0
これって在日チョンに乗っ取られたテレビ局を
反日極左が叩いてるって構図でしょ?
仲間同士で何やってんの?
684名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:44:11.87 ID:x7G37kAg0
あのさぁ。

TVがくだらないなんて話をなに大げさに書いてるのか、その時点で、
TVの内容以上にこいつの頭がおかしいって話なんだけど。

それに何この文章。ひらがな漢字の使い分けが滅茶苦茶で、
知的障害か認知のどっちかだろ。

で、記者だよ問題は。何でもかんでもスレ立てりゃいいってもんじゃねぇぞ。
コイツのキャップ剥奪しろ。何考えてんだ。
685名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:47:02.90 ID:yCwjBXRn0
報道やドキュメンタリー番組も、韓国から買ってくればいいのにw
686名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:51:33.48 ID:vSviiLAi0
【話題】 NHK、放送センター建て替えへ・・・建設費は3000億円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389233377/
687名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:54:11.90 ID:KY6k04fbP
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 周防郁雄はある組織にみのもんたの不祥事の火消しを頼んだんです
 田中麗奈の一大ステマもそこに頼んで、広末涼子の叩きもセットでね
 ところが露骨過ぎて相当反発を食らった、それがあの{禁則事項}です
 オスカーやホリプロが自社企画ドラマに傾注しだしたのはこれが理由
 正直ゴリ押しが迷惑だけどバーニングよりマシだって皆我慢してる(笑)

 で、その組織だけど報酬もらいはぐって今度は周防バッシング中(笑)
\________  ____________________/
             )ノ
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i   
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   http://w.livedoor.jp/tvgang/
  i^| -<・> | | <・>-  b |.   
  ||    ̄ | |  ̄   |/   
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐  
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐
  __∧_______________________
/  何で日本ではネット上ではこういう発言ができて、      \
   同じようなことを雑誌やテレビが言えないのさ?
  シナチョン同調記事はいいからこういうことをもっと書け

 「レコード大賞って周防さんがAVEXの松浦君と会って
     三分で決めてる茶番だよ〜ん」とかさ(笑)
688名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:00:36.20 ID:IH9Sa4mt0
音楽業界もテレビ業界も
見放している大衆のほうが悪いという風潮を改めない限り再浮上はないわ
689名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:07:26.13 ID:iXjoOM1l0
>>688
なんか隣国の人達みたいだなw
690名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:09:37.26 ID:6HKcaEOY0
いまこそ野球拳と水着大会復活させろい
691名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:30:10.75 ID:xMQpjWeb0
正月のお笑い番組はもういいだろ
政治討論会や経済番組などチャンネル桜でやっているような番組を民放でもやれ
692名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:37:52.93 ID:WnAV292k0
>>1
当たり前だろ
民放は戦勝国が日本人の頭をアホにするために作ったもの
693名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:39:22.48 ID:i4ZL90pn0
15年前の7時〜9時と言ったら
視聴者参加クイズやバラエティ、アニメに野球、時たまお笑い番組とバランスが取れてたのに、
今やお笑い番組しか残ってない。チャンネル争いなんて言葉も死語になったろ。お笑いしかやってないんだから
嫌いな人はテレビ自体見なくなったし
694名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:45:45.84 ID:q4nHKve30
じつにくだらないものばかり

だから、平和とも言えるんだけどね。
ガチンコ、真剣勝負で番組を作ると、争いに発展するぜ。
殴り合い、殺し合いへと進みたいなら、ガチンコで番組をつくればよい。
ガチンコの討論番組をやったらいい。
695名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:47:35.14 ID:aOQBhdfN0
貴重な公共電波にくそコンテンツ流すテレビ局はいらないな
696名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:55:58.75 ID:cM6hkipZ0
テレビ局に競争なんか無いもんね
視聴率ごっこやってるだけ
697名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 13:49:09.81 ID:Dp+fdx8K0
>>677
ダーウィンはCGキャラや効果音は入るけど、動物の自然の姿を映してるよ
そこに入るのは志村動物園かな
698名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 13:54:06.68 ID:mVfO5oW40
吉本の営業が熱心で、大物出すんならこいつも出せとか要求聞かなかったらタレント引き上げるぞとか
あらゆる手法を駆使してどんな番組にも芸人押し込むんだよ。
どこ見ても芸人だらけでテレビ自体の衰退を招くんじゃないかとかインタビューで言われて
「商売やっとるもんが儲けられるところで儲けるんは当然でんがなまんがな」
みたいなこと言ってた。
699名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:06:58.81 ID:zUIN3SSo0
@視聴率下がる

Aスポンサー減る

B制作予算が少なくなる

C視聴率無視した画期的な番組が出来なくなる

Dじつにくだらないものばかり(@に戻る)
700名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:23:12.93 ID:sHYQNIMU0
NHKの番組の民放化が酷いな。
テロップやワイプやニュースキャスター同士の寒いからみとか。
NHKは視聴者アンケートで固いと言われるのをいつも気にしているようだけど、
バラエティーしか見ないような層が固いと思えるくらいで丁度いいんだよ。
701名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:25:06.74 ID:JLHR9V2wO
たけしの万物創世記初期は民放にしては頑張ってんなぁと思って毎週見てたな
あとから突然似非あるあるみたいな糞番組なってワロタw当然見るの即ヤメw
702名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:47:20.25 ID:MVS11gaR0
年末年始のNHK見たら
すっかり民放バラエティ化してて驚いた
703名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:09:36.72 ID:LUf8pbi60
>>681
兼高かおるの世界の旅
704名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:19:48.50 ID:Jv3e7Plvi
>>691
むしろ正月だけお笑いとクイズ番組にして、後は政治討論やらでいいや
705名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:38:36.24 ID:PCVbiari0
夜や休日にテレビ見るなんて時間がモッタイナイな。
PCオーディオ機器揃えて定額音楽配信サービスで音楽の情報の海にダイヴせよ。
706名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:40:51.60 ID:G0Ef1hbl0
>>1
選択肢がいっぱいあるんだが・・・
>>705
音楽なんて、移動時に聴くくらいだな。
707名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:44:00.55 ID:x0ZTrhiSi
正論だけど、共産党の主張だと額面通りには受け取れないんだよな、背景に政治思想があるわけだから。
708名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:44:02.91 ID:s+RtD3+hO
>>1
AKBって歌番組を除けば吉本やジャニーズに比べて実は殆ど出てないだろ

ゴールデンは端役
冠番組は深夜だし
709名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:49:01.85 ID:BNQlBA6v0
一億総白痴化(いちおくそうはくちか)とは、社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。
「テレビというメディアは非常に低俗なものであり、テレビばかり見ていると、人間の想像力や思考力を
低下させてしまう」という意味合いの言葉である。

背景
元々は「週刊東京」1957年2月2日号における、以下の評論が広まったものである。

テレビに至っては、紙芝居同様、否、紙芝居以下の白痴組が毎日ずらりと列んでいる。ラジオ、
テレビという最も進歩したマスコミ機関によって、『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い。
? 「週刊東京」1957年2月2日号 - 大宅壮一

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E7%99%BD%E7%97%B4%E5%8C%96
710名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:02:12.66 ID:YbZutkTj0
>>14
NHKは極左だぞw
711名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:05:51.29 ID:YFcUqSha0
>>1
>目をうつせば、刑事物があってその番組ではかならず殺人事件がおきるという具合で、ほんとうに頭がおかしくなると
いうものだろう。

これに限っては、昔からあるわけで
時代劇でも刀で切りまくり、刑事物やサスペンスでは必ず死人は出るし
殺し殺され血が飛び交うのも当たり前というか普通に見てたけどなー
記憶してるなかで一例にあげるなら「遠山の金さん」「太陽にほえろ」とか「横溝正史シリーズ」とか?

でもこういうので人の気持ちとか、命の大切さとかも知る要因のひとつになってた気がする
今の人たちは逆に命を軽いものと勘違いしている
同じものでも受け取る側の見方が変われば善にも悪にもなるのでは、と思う
712名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:07:47.53 ID:KH4yOuZY0
巨 人 民 の 星
713名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:10:30.39 ID:BlN89FcK0
流れる曲はぜんぶジャニーズかAKB
ドラマ、映画はぜんぶジャニタレ
バラエティはぜんぶ吉本
ニュースはぜんぶ売国編集

誰が観るのマジで
714名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:12:00.56 ID:okZkN18g0
そうやってテンプレみたいな番組を作ってりゃラクだから仕方ない。
715名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:17:17.88 ID:LhbYG9570
電波使用料を値上げしろ
716名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:20:02.34 ID:sgnIWl870
暇つぶしの娯楽と考えてもテレビよりましなもの増えたしな
つべで犬猫動画を見てた方がまし
717名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:20:29.44 ID:mD6uUPkc0
こういう時こそ天下のテレ東

大晦日も紅白なんぞ眼中にない「年忘れにっぽんの歌」
棺桶に片足突っ込んだ次の年にはお目に掛かれないような歌手勢揃いw
浪曲子守歌の「飯炊き女」なんてNHKじゃ絶対歌えない
718名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:22:35.98 ID:j4YsDgF70
逆だろ。
テレビを見て頭がおかしくなるんじゃなくて、頭がおかしい奴がテレビを見るんだろ。
719名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:22:50.10 ID:8BbGsaCn0
間違いなく4kテレビとかいうやつはこける
見るものないもん
720名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:23:13.18 ID:R+jmzYlw0
>1
NHKもなんだけど。

アナウンサーも軽い馬鹿ばっか。
お笑い芸人とジャニーズとハーフタレント、日本語を正しく話せない&
一般教養すら持ち合わせない芸能人の起用ばっか
受信料返せ
721名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:25:47.87 ID:L34x0VPz0
「ハイ、クイズに正解した人は これ! 神戸の最高級牛肉をご用意しました。正解者だけ食べれますよ〜」

「やった〜 正解! いただきまーす。 ん、んぐ おいしい おいしすぎます〜〜」

タレントが勝手に正解して勝手にいいもの喰って喜ぶ姿
それを観て視聴者が楽しんでると制作サイドは信じてます!
722名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:25:58.19 ID:NStuXEwh0
くだらない、俗悪、頭がおかしくなるとか言いつつしっかり見てんじゃねえかよw
723名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:26:34.95 ID:DveH5CdC0
吉本の年寄り虐待芸人とホモのためのホモによる虐待バラエティをとっとと追放

頑張っている処女がいっっぱい出てくる日本中が元気になる番組を作ってほしい

芸能はそもそも神様への捧げ物
日本の神様の中で一番偉いのは天照大御神(処女)
724名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:28:56.93 ID:sP9stD+40
全国ネットが多過ぎるんだろ。
そろそろ淘汰して、3局ぐらいにするべき。
本当に見たい番組なら専門チャンネルでいい。
725名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:29:18.89 ID:eNi7IHOP0
製作予算少ないとか、未だに一般じゃ考えられない予算で
馬鹿で能の無い芸人に破格の報酬渡して
あまつさえその馬鹿共に一般人は芸能人とは違うとか言わせてんだから
銭を最終的に出してやってる人間が怒るのも無理ない。
726名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:32:56.12 ID:okZkN18g0
>>721
タレントのギャラは安いし、CM枠のほかに番組内にまでCM入れられるし、金儲けシステムとしては秀逸です。
むしろアホ面下げてタダで観ている視聴者からも、カネを取りたいところだろうな。
727名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:33:17.81 ID:9EZVckoa0
ひ ら が な 多 す ぎ て 幼 稚 す ぎ
728名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:35:27.33 ID:/RCjjKvN0
> 弁護士との接見中に川崎支部から逃走し・・

弁護士も一味か?逮捕しろよ、
729名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:40:24.54 ID:SCZqV+yaO
地上波BSCSケーブルとか多過ぎんねん(笑)テレビ局を減らせば絶対復活する(断言)
730名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:41:53.66 ID:zf8Ye7uQ0
昔のギルガメって海外の動画サイトで見れるな。
草薙とかいうの、あれ若いときに無修正に出ればどれだけ良かったか?

大人のいい女を、青少年が見る機会を増やせば、6歳だ7歳だの女児が
放尿してるのを見て勃起する基地外が減るのに。

体の熟した小六に勃起するのはありだが・・・・
731名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:53:50.84 ID:9VXf6x+Y0
電波使用料をちゃんと入札制にしろよ?

大震災の時テレビなんかクソの役にも立たないと日本中がきづいてんだから、
災害時の緊急性とかまったく嘘もいいとこだろ。テレビに出来たことは津波映像のリピート放送だけだっただろ。

消費税を8%に上げるならそのタイミングで国内のテレビ電波使用料を欧米並みに上げないと国民は納得しないだろ。
どれだけ時代遅れのメディア放送を優遇してんだよ。

時代錯誤もいいとこだよ。
732名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:55:47.48 ID:RORqAbUJ0
今週のお前が言うな大賞ノミネート
733名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:57:13.61 ID:9VXf6x+Y0
フジテレビなんか番組内で自局のイベントや関連グッズ販売の宣伝ばっかりしてるよな?

これのどこが公共性があるとかいえるんだ?
増税議論をするなら電波使用料を値上げしないとかありえないんだよ。
734名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:58:02.17 ID:yyDJLtJK0
NHKや報道の方がゴミな悲しさ
まだ大衆娯楽と開き直ってる番組のがマシに感じるわ
735名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:59:34.76 ID:3lvNUwb50
>これに反対する人民のたたかいも

「人民」?
736名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:59:40.21 ID:ef1aD2Dp0
それがクールジャパンでおもてなしな日本なんだろ?国民の容姿同様に中身も面白いんだし、似合ってるからいいんじゃねぇ?w>>1
737名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:01:59.29 ID:3lvNUwb50
>>1
ドリフの頃から変わって無いなぁ。w
738名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:29:16.10 ID:/g1neHRv0
友達が「年末は見たい番組がいっぱいあって、録画の容量が足りない!!」とか
言ってたんだけど…連日連夜バカ番組だらけなのに何をそんなに見たかったのか
サッパリ理解できなかった。
739名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:32:16.09 ID:eNi7IHOP0
>>726
企業がCM料払ってる時点でエンドユーザーから取る理由が無い
まぁ馬鹿は馬鹿なTV見てれば良いが
あとタレントのギャランティが安いってクズ芸人ならもちろんだけど
くだらない事唯くっちゃべってるMCの料金は破格なのは周知だけど
その金額まで安いって言ってるなら
やっぱりマスメディア側とその他の金銭感覚は違うと納得するし
小さい話だが視聴者が不買するのも納得
740名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:32:58.02 ID:PmJjryl60
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
741名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:33:07.36 ID:YyyLzFq70
んじゃどんな番組ならまともなの?
742名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:33:25.96 ID:R4yEmmzZ0
フジが特別扱いしてる【アヤパンこと高島彩】の朝鮮アゲがウザくてフジ見なくなった

めざまし時代も国連キムチ総長や民主岡田に対して得意の媚び目線と
気持ちの悪い猫なで声で媚びを売っていたな

こいつは今も昔もフジやマスコミから特別待遇のキムチパンだよ
高島見ると吐き気する
743名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:33:47.67 ID:BlN89FcK0
地上波はニュースですら観なくなった
一部のBSとCSしか見てない
744名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:35:30.83 ID:ko+tGUuT0
初めのころは同意だが、

>>しかもそのような俗悪な番組が流される一方で

あたりからはブサヨ臭しかしない。
745名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:35:54.67 ID:faespC7A0
ここ数年間、民放見てない。
健康に悪いからw

マジ、TVみると、モノすごく神経が疲れるから
熟睡できないよ。

熟睡したけりゃ、睡眠前の4ー5時間はTVを見ないこと。これ、必須ね。
746名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:42:56.88 ID:BlN89FcK0
AXNでマイアミ
アニプラでネコ番組
ナショジオで脳トリック他
ムービープラスで洋画

最近はこのローテだわ
デスカバは車番組に染まりきって糞になったけど
747名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:45:18.75 ID:T9xV321O0
スマステとかケンミンショーもすっかり食い物番組になっちゃったよね
748名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:47:40.87 ID:em58Hufo0
このスレッドを見てると、まるで日本はTV中毒者ばかりの国のように思えてくるが、
2ちゃんねるの中にいる者たちだけが特殊なのであって、現実社会の日本人たちはまったくそうではない。
749名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:48:31.34 ID:dP/hf63z0
>>6
刑事ものドラマで事件がな〜んにも起きずに1時間経ってそのまま終了、
なんてのを作られても困るわなw
750名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:49:36.13 ID:BqUV7d930
本当にココ10年、いやもっとかも知れんけどテレビがつまらんなあ。
地上波の視聴時間はほぼゼロになってる。
スカパーでナショジオやディスカバリーチャンネル見てる時は
幸せだなあ。俺は理系の技術屋だからたまらんわw
751名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:53:24.43 ID:9DKFlirEP
テレ東の経済関係番組でも見とけ。為になるぞ。
752名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:53:57.60 ID:uL4Go53I0
>>749
大怪獣東京に現る

って映画があってだな
753名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:57:20.75 ID:9DKFlirEP
給料にばかり金を回して、制作費に金かけないからだろ。
754名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:59:10.51 ID:Mpb+LCub0
tiki の ~付きHPのURL がソースとかありえん
755名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:02:11.73 ID:GCYWTVBqO
ここ数年で、見ようと思って見た番組はコズミックと大王イカと彼岸島

あとは地震の時に犬HKの速報チェック
ご飯の時に親がニュースバードつけるから何となくながめて
たまたまテレビつけた時にケーブルで面白そうな映画やメーデーやってたら見る
756名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:08:43.49 ID:iQfE6mL10
購買力が最高の世代は高齢者層。
彼らは「バラエティ」番組を見ないというより、体質的に合わない。
「バラエティ」番組のスポンサーになる企業は、金をドブに捨てているようなもの。

人件費タダの熱帯魚の水槽と静かな音楽を流していた方が高齢者向き。
風景・ニュースを淡々と流した方が視聴率は上がるだろう。
757名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:09:54.48 ID:em58Hufo0
>>752
劇中で何の事件も起きない推理モノって、実は珍しくないよ。

映画だと、「探偵/スルース」が有名。
日本のTVドラマでも、「古畑任三郎」にも「トリック」にもそういう回があった。
758名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:11:15.33 ID:t3fb1ovU0
局内にシコリアンが体たらくなるのも無理はない
759名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:11:26.01 ID:ESLnIE0J0
そのくだらないお笑い番組みてゲタゲタ笑ってるアホ面した日本人がごまんといるんやで
760名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:13:23.60 ID:/3W1KOug0
家のババアと同じような事言ってて金になるのかコイツ
761名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:15:09.20 ID:IH9Sa4mt0
グルメ番組もいろいろあるけど
少なくとも加工食品やチェーン店のメニュー食って「うま〜い♪」なんて感じるわけないだろ
762名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:15:19.60 ID:8vm4rwwr0
ローカル路線バスの旅とか
空から日本を見てみようとか、
スタジオ入れなくて主観が入らない番組がいいわ
昔、テレ朝でやってたディレクターズTVとか復活希望
763名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:15:42.93 ID:gf7lo+jT0
>>735
ソース元が日本共産党だしwww
http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/index.htm
764名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:18:28.05 ID:em58Hufo0
>>763

 → >>479
765名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:18:35.63 ID:eCjwZkOe0
>>1
今に始まったことじゃないだろw
766名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:21:18.40 ID:em58Hufo0
2ちゃんねるほど、左翼の意見に無条件で賛同する者が多いサイトって、インターネットの中で他にない。

しかも、左翼にも左翼思想にもトンでもなく無知なのに、無条件で賛同してる。
767名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:21:23.38 ID:8ON/3oWu0
>>763
>>764
一般人にとってはどちらもキチガイで変わりない。
768名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:23:34.74 ID:JsOZymbU0
正月の三ヶ日
お笑い芸人とか一切出さずにBBCやナショジオの動物番組流せば
視聴率ものすごい取れるだろうになぁ
769名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:23:52.45 ID:em58Hufo0
>>767
じゃあ、そのキチガイの尻馬に乗ってこのスレッドでTV叩きしてる者たちは、キチガイの金魚のフンか。

しかも、自分こそがTV中毒なのに無理してTV叩きしてやがる。
770名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:24:59.66 ID:13iv6Wgf0
>>727
それって、漢字を廃してハングルにした民族の影響だろうな。
771名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:25:54.86 ID:8ON/3oWu0
>>769
でも、テレビって、ホめるところも無いだろw。
772名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:26:10.06 ID:YZeuHcV6O
人民w
773名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:27:27.54 ID:LkGQJVn9i
正月番組はマツコばっかり映ってた印象。
774名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:29:06.65 ID:OTAhOh7OO
問題は、タレント手配業だろ。このために番組つくってんだから。何れにしろ、どんなことしようが、右肩下がりだよ。
775名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:29:14.54 ID:em58Hufo0
>>771
見なきゃいいだろうが。
776名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:29:37.58 ID:75+HhuEH0
>>1
テレビはくだらないのではなく、日本人の敵。
777名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:31:48.63 ID:Tsm/WbNpO
そういえばここ数年報道ステーションしかみてない。
778名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:35:32.24 ID:wUDK2GGI0
ジャニーズと吉本にはもううんざり
ジャニーズはニュースとかスポーツに首突っ込むなよ
歌って踊りだけでいいだろ
779名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:37:25.25 ID:ChHUVhZY0
こう言う人は10年後も20年後も最近の民放はつまらないと言うんだよ。
780名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:40:53.99 ID:pBDmqiwCP
胸ポロ、口パク、虐め、どや顔、驚き、激高、悪ふざけ、こんなのばっか。
781名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:43:05.15 ID:cCKhY9iM0
おまけにニュース番組はクサヨの宣伝機関だし。
782名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:44:17.91 ID:CJcTORSo0
今やテレビは録画してみるのが普通だから別に深夜にやっていても問題はない
リアルタイムで見るとCMがウザったくてとても見ていられないしな
783名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:54:53.25 ID:dZX/d56J0
 
>じつにくだらないものばかり

テレビに、何を期待してるんだろ・・・

国民の大半は、アホだぞ

テレビは、広告の手段だろ

アホ相手の番組ってことになれば、「くだらない」 っていうそれになるだろ

こういうのを論理的思考って言うのね

テレビを持って文句を言ってる時点で、論理的考察力に欠けてるってことだろw
784名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:55:20.10 ID:eDvKMSDf0
テレビって元々俗悪なもんやん
何を求めてるんだ?
785名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:56:03.36 ID:W7ZgmJti0
>>1
モモクロはよくてAKBはダメなのw
そうかそうかw
786名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:56:35.17 ID:4F/Uvw/C0
テレビごときにムキになるとか、更年期障害もほどほどにしとけよ
787名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 18:57:09.40 ID:K48taPaJ0
くだらない番組がくだらないのはまあいい
だがニュースくらいまともなニュースを報道しろよ
788名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:01:52.19 ID:8ON/3oWu0
真実は受け入れられないニダ。
789名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:03:52.13 ID:yZaGVGkN0
スポーツも同じなんだよな
凄いみたいに煽るが、ボール遊びとかやってるだけで
790名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:26:33.83 ID:9g0wKAa+0
BSがあるから救いがある
地上波は拷問
791名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:04:59.09 ID:6ohlquRY0
929 :無名草子さん:2014/01/09(木) 19:49:42.90
こんなん流してくれたらTV見るけどなw

517 :神も仏も名無しさん:2013/12/28(土) 17:44:01.13 ID:WAkhXjgc
別に右翼を持ち上げるわけじゃないが
ここまでの追求は左翼にはたぶん無理

バーニング周防の闇と松田聖子の事務所移籍問題。
右翼活動家の朝堂院大覚氏が自身の動画放送TVメディアの闇を語る。
松田聖子は、朝堂院大覚氏に泣きついて助かった。
てか、彼だからこそ、語ることができる。甘ちゃんには無理。

www.youtube.com/watch?v=WsyzdMLppck
792名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:13:04.76 ID:1BI79E2FO
テレビなんて過去のもの
793名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:20:52.13 ID:eeh+5PaI0
まるでNHKはまともな放送局と言わんばかりの記事だな
民放もNHKも大して変わらんだろ
794名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:28:03.20 ID:AKaoxPMw0
 
これを流せるものなら流してね♪


抗がん剤で殺される
www.youtube.com/watch?v=IhHdS-VDMNU

病院で殺される
www.youtube.com/watch?v=CAriBYLV3yQ
 
795名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:41:52.34 ID:mSzGih1L0
>>61
単純にそれだけで決めるなよ。すイエんサーだって昔は AKB48 だったんだぞ。
796名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:44:27.92 ID:kOnZbiu10
きも豚擁護隊キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
797名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:48:34.76 ID:o09D0fmp0
「探偵/スルース」レベルを毎週放送できたら
視聴率とれるよ
脚本が大事
798名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:49:48.04 ID:7Cg+G2kU0
テレビがくだらなくなかったのっていつよ?
799名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:49:50.18 ID:TwkH8nT10
●○●○●○●○●○●○電通帝国共通認識一覧●○●○●○●○●○●○●

01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
800名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:53:19.88 ID:U2RqzBln0
地上波のバラエティーでたまに見るのはYOUは何しに、和風総本家とたまにやる路線バスぐらいか
後はディスカバリー見るぐらいだな
801名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:54:26.32 ID:8ON/3oWu0
昔のテレビはくだらなかったけど、多少はおもしろかった。
今のテレビはくだらない上に、おもしろくもなんともない。不快なだけ。
802名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:58:07.67 ID:/i6LO605O
NHKはくだるとでも?
803名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:59:46.60 ID:8ON/3oWu0
NHKもくだらないよw。
804名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:01:18.89 ID:qYbeFA0f0
>>470
地球ドラマチックが入ってない
805名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:01:22.25 ID:PmJjryl60
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
806名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:04:58.43 ID:IH9Sa4mt0
視聴者がプロ野球を好きかどうかは別として地上波から野球中継を真っ先に排除したのがフジだろ
そのフジが他ジャンルでも嫌われ去年の大晦日で0%台を出しても何食わぬ顔してるのが気に入らん
もう今後「視聴率が取れないから」という言い訳をするな
807名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:05:35.88 ID:YpkLeQBO0
NHKを除外する理由がない。
税金使ってる分悪質。
808名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:08:19.17 ID:o4JuHIw7O
>>795
えっ最近は見ていないんが今は違うの?
809名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:09:53.90 ID:R92E2hum0
旅番組最高(外国旅行はなんか駄目)
810名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:12:43.61 ID:EThMrUwN0
>>808
毎回じゃないがまいんちゃんさんとか出てる
811名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:14:55.13 ID:gXZpIQI50
30〜40年くらい前のテレビ番組を今流せば、今よりずーっと面白いと断言出来るわ。
大のテレビっ子だった俺がこんなにテレビ見なくなるとは思いもしなかったな。
812名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:18:36.48 ID:X55zGPjb0
南朝鮮人とデブオカマが頻繁に出るようになってから一切見てないわ
あ、サッカー日本代表戦だけは見てるが
813名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:18:52.71 ID:45fRqYkN0
下らないとか、つまらないとかは個人の主観でしかないだろ。
それでも数字取れてるんだったら支持者がいるってこった。
支持者が減ってるのにそれしか出来ないんだったらもう余力もないんだろうな。
まあ俺はあんな下らないモン数年前からおさらばしたがね。
814名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:19:45.62 ID:EnfW7V0o0
嫌なら見るな
いまだにテレビを捨てられないバカが何を偉そうにwww
815名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:22:20.84 ID:XSiSWf2y0
>>809
※芸人の出ない番組に限る
816名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:43:21.32 ID:JtFI8yWyP
東日本大震災で元気のなかった日本を元気にさせてくれたのがAKB
817名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:44:06.58 ID:uDUxdlOK0
>>814
俺はまじで一切テレビ見てない、
おかげで中韓に迷惑かけた日本人だと卑屈にならずに戦前の日本という国と日本人のすばらしさがよく
わかったよ。
818名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:53:22.43 ID:em58Hufo0
>>817
テレビも新聞も見ず、ラジオも聞かず、誰とも会話してないでしょ。

天皇陛下のお言葉 http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

全国戦没者追悼式 - 内閣総理大臣・安倍晋三 (平成19年8月15日)
http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/08/15sikiji.html
「我が国は、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。
国民を代表して、深い反省とともに、犠牲となった方々に謹んで哀悼の意を表します」
819名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:00:05.93 ID:frol1ael0
>>818
少なくとも、テレビと新聞はもうイラネ
いまどきこんなもんに金払ってるヤツはバカだw
820名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:05:58.03 ID:6qOlkSIVO
AKBはデザート枠。
いくら大好きなデザートが主食に出てきても
毎食毎食なら
飽きるし食べれない

白米が食べたい
肉魚野菜が食べたい
ってなる。

たまに食べるから美味しいんだわデザート。

白米が誰で
肉魚野菜も誰
って聞かれると困るけども
821名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:09:39.02 ID:em58Hufo0
>>820
そもそも、テレビってもん自体がデザートだろうが。

テレビ依存症だから、自覚ナシにそういう言葉が出てくるんだよ。
822猫煎餅:2014/01/09(木) 22:10:01.54 ID:Rj36n63H0
共産党が政権とったら、民放番組規制するってことですね
823名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:14:10.28 ID:/xADuV0A0
>>1

>しかも…

えーーーーっ、そっちですか?
824名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:14:23.44 ID:em58Hufo0
>>822

 → >>764
825名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:21:03.19 ID:LC/wPlRYO
NHKも民放同様に下品で視るにたえない
826名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:21:25.87 ID:jKhby8fnO
本読んだら?
827名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:40:00.26 ID:53fKPO020
スターの私服とか言ってゴミタレの服ばっかり見せてたよ、ダウンコタウンコDX。
828名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:42:43.31 ID:em58Hufo0
>>827
何で、「テレビを見ない」という選択肢ナシの人生を送ってんの?
829名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:52:23.49 ID:53fKPO020
>>828
俺は観てないけどカミサンが見てるからスマホいじってても目に入るんだわ。
830名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:55:33.84 ID:em58Hufo0
>>829
その光景が思わず脳裏に浮かんで笑ってしまった。

結婚なんかするもんじゃないね。
831名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:27:04.63 ID:YsF3aGA90
民放がおかしいのはその通り
日本版NSCは、軍事機密を漏らさないで、国益を守るために必要

何さらっと、関連のない事で印象操作してるのかな?
832名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:30:05.00 ID:R4yEmmzZ0
フジが特別扱いしてる【アヤパンこと高島彩】の朝鮮アゲがウザくてフジ見なくなった

めざまし時代も国連キムチ総長や民主岡田に対して得意の媚び目線と
気持ちの悪い猫なで声で媚びを売っていたな

こいつは今も昔もフジやマスコミから特別待遇のキムチパンだよ
高島見ると吐き気する
833名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:32:04.79 ID:GI9Qep+sP
>>1を要約すると韓流ながせでおk?
834名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:33:53.22 ID:qYbeFA0f0
>>830
結婚してないけど親がそんなんばかり見てる
835名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:41:05.68 ID:y7rp+bJhO
くだらないのは構わんのだが、権威ぶってる奴が腹立つ。
お笑い芸人が政治に口出ししたあげく、反論されて「俺はお笑い芸人だし」と逃げたりな。
836名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:43:15.19 ID:em58Hufo0
>>833
ほんとワケわからんのだけど、何でネトウヨの間(だけ)では、「左翼は韓国擁護」だなんて、
現実とはまるで正反対の妄想が広まってんの?

>>1の記事の日本共産党左派にしたって、当然、韓国政府批判の立場なんだけど。
ちょちょっと検索したら、案の上、韓国叩きの記事がホイホイと出てきた。

朝鮮戦争をあおる米日「韓」 哨戒艦沈没事件でねつ造 http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5485-1.html
「韓国」 平和在郷軍人会が声明 「韓」日軍事協力許さぬ http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5547-2.html
哨戒艦沈没事件 「韓国」内で調査団報告に疑念 http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5483-13.html
837名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:54:07.14 ID:y7rp+bJhO
>>836
君のいう「ネトウヨ」とやらが「左翼」にしてることと
今まさに「君」が「ネトウヨ」とやらにした発言がどうちがうのか俺にはわからん。
838名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:07:33.97 ID:em58Hufo0
>>837
芦田愛菜が年齢詐称してるという噂と同じくらい、意味がわかりません。
839名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:20:07.24 ID:74i8A9DXO
>>838
そうか。
「自分と違う意見の持ち主を一纏めにして『そういうもの』と定義付けて、個々の違いをさも存在の矛盾のように語る」奴の心理は君にもわからんか。
840名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 00:30:18.65 ID:s5pmyA460
民放がくだらない番組作って視聴者が離れて行っても自業自得だから構わない
NHKが国民から強制的に集めた受信料や税金で民放みたいなくだらない番組作ってると腹が立つけど
841名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:10:05.96 ID:FT7SN5jeP
お笑い番組がテレビをダメにしてるのは間違いない。
842名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:18:56.55 ID:GWqUZuiIO
まずは芸人を一掃して
演芸場に返すこと

テレビには要らない
843名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:20:12.99 ID:NzqP31ynO
高尚だった時期など存在しないだろw
844名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:21:11.28 ID:zxr3ZGHW0
低俗な朝鮮タレントを一掃すればすべて解決するよ
845名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:22:46.67 ID:09ztb8huO
BSばっかり観てるわ
846名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:24:19.19 ID:BYGKm1ue0
ワイプがない、スタジオの芸人がいない食道楽の番組は面白いよ
旅行記はいつの時代も定番番組だし
問題はアホ芸人がワイプとかでしゃしゃり出てくるの糞
847名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:32:55.51 ID:YW4KaufzO
ワイプは嫌だよねー。
あれ、消せるテレビ出ないかな。
848名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:34:52.50 ID:sZVtJaUj0
最後の結論で台無しw
人民って誰のことだよ
849名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:38:11.91 ID:LItsYWu20
>「じつにくだらないものばかり」

心からしみじみそう思うわ。よく言ってくれました。
ニュースと興味のあるドキュメント以外全く観ない。

俺はキャリーパミュパミュ?を数ヶ月前まで知らなくて、同窓会で会った友達に
驚かれた。自営業だから、人と話題を合わせる必要もなく、
野球サッカーも一切観ないもんな。スポーツは自分でするもんだという主義だし。
850名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:42:57.87 ID:IySBNIkT0
>>816
震災に便乗しただけ
秋豚の税金にたかるモデル構築は天才的
851名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:47:03.69 ID:/7wmyOt80
AKBビジネスで美味しい思いしてるのは作曲家だろうね
テキトーな曲を提供するだけで勝手にミリオン売れて印税ゲット
852名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:53:36.18 ID:BYGKm1ue0
>>851
AKBに曲を提供できる立場になるまでの努力を無視してるで
お前が曲作ったからってAKBは歌ってくれるわけではないんじゃよ
853名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:57:55.11 ID:Cg84fvH9O
>>852
秋豚のケツをなめる努力なんてしたくないわな。
854名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:03:02.07 ID:Yxe/N90N0
>一方で、米軍基地とか、特定秘密法、日本版NSCなどがどんどんすすめられ、
>これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。

嘘ばっかりw
国会前のデモ隊は年末年始と休んでいたぞ!
日本の民主主義が死ぬ〜とか叫んでいたくせに
お正月休みってどういうこと?
民主主義の危機なのに帰省して酒でも飲んでたか?
どうみても左翼のお遊びデモだ。
855名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:11:23.82 ID:BYGKm1ue0
>>853
だろ、だから楽して印税稼いでる訳じゃねーんだよ
何事も楽なことなんて無い
856名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:16:02.98 ID:uiX5xz5J0
マリコ様のエロゲー
http://koorogich.blog.f c2.com/blog-entry-26.html
スペース部分を繋げてね
857名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:17:31.89 ID:DEoKwUZpP
>>1
言いたい事はわかるが、なんで「民放は」と括ってるのか理由がわからん
民放に対してだけの批判なら、とりあえずNHKをスクランブル化させてから文句言え
対等でないなら比べようがない
858名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:24:06.14 ID:YCnTfH/m0
民放は小悪。
大悪は真面目なフリしてるNHKだろ。
859名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:24:53.69 ID:PdQsA2mu0
てか、娯楽ってのはくだらないものが積み重ねられてきたものだろ?
世阿弥の能、阿国の歌舞伎、洒落本に小説なんてのも、元々は「くだらないもの」というカテゴリーだったはず
時の流れの中で淘汰され、洗練され、変化していくんだよ
くだらないの一言で思考停止したり上から目線で意見したりというのは違う気がする
860名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:31:57.01 ID:DmTx7HkU0
>  そこでは生産にいそしむ人人や実直に生活をいとなむ人人など、社会や人間の真実がどこにもないのである。
> ときにまじめな番組があるとすれば、だれも見ることができない時間帯に放送される、という具合だろう。

いや、ドラマでこんなもんバカ丁寧にやってたら収集付かないだろw
刑事ドラマで丁寧に一般人の実直な生活見せられてもw
861名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:33:41.10 ID:xR9vvaqK0
そんなにくだらないものさえ
識者の大先生は何時間も見てくださってるんだな
本当に頭が下がるわー
862名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:35:08.21 ID:z3eNFhTG0
>これに反対する人民のたたかいもまた勢いよく発展しているのに、それらは反映されることはない。

なるほど、反対してたのは中国人だったのか。
863名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:36:35.67 ID:JSuNbiDC0
テレビよりニコ生やツイキャスでしょ。 つまらん言ってるのは
老人ばかり  若い人はみてません。  しかしNHKには腹立つわ  
864名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:38:17.05 ID:ELcgSj8g0
NHKも変わらないw
865名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:41:23.26 ID:qwyBeLFg0
正月休み、くだらない木っ端芸人多数のバラエティ番組ばかりで、結局相棒祭り
トリック祭り、新参者祭り、駅伝しか観ていない。
海外紹介番組もスタジオとかいらなくね?スタジオトークでほんと観る気失せるわ。
866名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:42:07.12 ID:Cg84fvH9O
>>859
くだらないと言われたものが洗練されて行くのは演者の努力と応援する客があってこそ。
演者がスポンサーの繰り人形なだけのものなんてずっとくだらないまま。
867名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:10:29.53 ID:jkgjx6aZ0
ニュースにスポンサーがついてる時点で お察しください
868名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:11:54.11 ID:DUFjmEX20
>>1
「人民の星」?
何だ人民って中狂か
869名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:12:04.57 ID:nBNlhK4v0
ソースはアレだがw、まあ正論ではある
地上波はほとんど見ないな、CSの方がまともだから
870名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:13:44.31 ID:KbvqRpkD0
人人って人々でしょ
この記事もくだらない
871名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:14:06.90 ID:XOER2VtO0
人民www
朝鮮人が書いたの?
872名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:15:04.39 ID:jzzsAabF0
蛭子田川のバスの旅だってくだらないけどいい感じ。
くだらないから悪いって言うわけでもないのが難しい。

だいたい「人民の星」ってなんなの?
873名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:15:46.66 ID:TtZl37sX0
フジテレビがその最たるものだから即刻停波でいいよ
874名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:16:14.54 ID:nBNlhK4v0
ニュースもくだらない生活情報とかいらない
詰め放題とかでか盛りとかヴァラエティでやれ
やらないニュースが多すぎるぞ
875名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:18:18.99 ID:84fjOEpQO
民放?NHKも露骨にそんな番組だらけだぞ
876名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:29:47.17 ID:XfGsmOXZ0
>>1
え? 今更?
2006年辺りからひな壇に芸人並べて内輪話っていう番組が多くなってただろ。
俺は翌年にはテレビ捨ててたぞ。
877名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:30:46.23 ID:c+aqiXMLO
みんなまだ地上波よく見てるの?
俺はこの13年ぐらいほとんど見てないわ。
たまに番組表見ても見たい物がないんだよな。
878名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:50:42.84 ID:goK3BL/o0
どんなにいい番組を作りたくても、スタジオに芸能人詰め込んで
喋らせないといけない体になっちゃったんだよ
879名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:51:04.53 ID:XOER2VtO0
チョンを出さないようにして欲しい、気持ち悪いから
880名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:53:19.99 ID:9KO/pXkg0
人民の星って何w
881名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:59:19.40 ID:gEYe4uqRO
>>14
反日番組作るために捏造して台湾人から集団で訴えられた日本の公共放送局ね
882名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:00:25.60 ID:38u5lrcl0
┌─────────────────────────────┐
│  ┼─         、  ,                            .|
│  レ⌒ヽ ├ ─、   ゙ゝ'                            .|
│   _ノ  0‐ _ノ   (__                          .....|
│                                           .|
│  /──┬     ヽ                               |
│/│┌┐│ ─────    ー─-, ー‐-,   i   、           .|
│  │└┘│   二二二  ─、   /   /`ヽ ┼┐ヽ           |
│  │   _|   [ ̄ ̄]   _ノ  (_   o_ノ  ノ. _|            |
│           ̄ ̄                             .....|
│  ┼, _.   i   、   /   ┼ ヽ  i  │ ー--,ヽヽ─┼ ┼, _  .....|
│.  <|/ ヽ ┼┐ヽ  /    ./  |  |  │  /´    O|  <|/ ヽ  |
│  | _ノ ノ. _|   /⌒lノ    O‐  レ     ヽ__.    ノ  |  oノ .....|
└─────────────────────────────┘
883名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:26:10.37 ID:QvJK92S70
タモリの音楽は世界だ、をやるならもう一度テレビ買ってもいい。付帯する犬の受信契約も結んでやる
もう十年以上テレビのない生活してるけど何の不便もない
884名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:40:04.96 ID:QOjlCXMj0
>>877
まだテレビみてるの?
885名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:41:21.01 ID:iRrKjnxS0
何この人民の星って
886名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:57:40.56 ID:cVuJgZ0K0
円盤とゲーム、pcのモニターとしてしか使ってないな〜
今はテレビ見てるよりスマホ弄ってる時間の多い奴ばかりじゃね?
887名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:20:57.77 ID:y73bbMPd0
言ってることの 前半はわかるが
後半はなんでそっちに話が行くかな
888名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:47:42.16 ID:O4FrheN20
うちは正月大勢の親戚が集まるので、嫌でも一緒に糞バラエティを見なければいけないので苦痛でたまらんかった・・・
889名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:11:06.82 ID:q0Em0wmy0
お笑い 食い道楽 アイドル
刑事物は殺人事件

俺が知るかぎり30年前も同じだった
890名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:16:40.54 ID:31Wnzp0OO
そんなのより数秒も広告が途切れない事にはどのマスコミも言わない
891名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:16:58.07 ID:mGVjV9IdO
まぁ確かに
カックラキン大放送や欽どん
ピンクレディに
くいしん坊万歳に
西武警察太陽にほえろ

そんなにテレビは変わってない
892名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:18:57.46 ID:3qnEIe0x0
洗脳番組ばかり
公安や相棒なんかNSAのイメチェンだし
医療系もガンなんか切れないのに何でも直すうそばかり
背景は医療費値上げと特秘の関係でしょ。
893名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:19:12.38 ID:VIa5XmGI0
          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\  テレビなんか観てると
     /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
     |     |r┬-|     |  バカに成るお!
     \      `ー'´     /
894名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:20:58.76 ID:1mvq1d1FO
つーかオマエラのオススメ番組おしえてくれよ。俺はmx「五時に夢中」
895名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:22:07.09 ID:tggjB0Pf0
今頃気付いたの?
バカじゃね?
896名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:23:02.55 ID:eOyV5KGwO
YOUはWhatしにJapanへ
897名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:23:06.26 ID:2+Vg/R9CO
そういうのしか数字取れないんだろ
普通の頭してりゃ、テレビなんかほとんど見なくなる
ちょっとアレな人が見るのがお笑いや食い物や動物
だから、そればかりになる
898名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:28:57.63 ID:izbudtNP0
>>1
コナン「せやな」
899名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:34:28.46 ID:izbudtNP0
「真実を伝えない」ニュース番組
「漫才・コント」をやらない雛壇ばかりのバラエティー番組
韓国が「常識問題」に出てくるクイズ番組
店の宣伝を「今世間の話題」にしちゃうワイドショー番組
アイドルやK-POPを「アーティスト」と言っちゃう歌番組
俳優でもないタレントを主役にしちゃうドラマ番組

こんなん見てたらアフォになりますわw
ありのままに映すんじゃ駄目なんですか?
900名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:44:12.86 ID:Jyk8mvJ10
もっと真面目な番組をというから、
お笑い+教養とか水と油を混ぜた番組が出来る
つまらなくしたのは視聴者
901名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:48:31.48 ID:CEhnMVPL0
テレビに限らず、娯楽を一日中続けるのはただのアホな暇人だけだろ。
大抵の人はほどほどに楽しんでるもんだよ。

てか、ここまで言うってことは、コイツは一日中テレビに張り付いてんのか?
902名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:15:16.44 ID:ENPzKIiV0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
903名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:22:22.01 ID:/7wmyOt80
>>892
大人ならフィクションなのを承知の上でドラマ見てるだろ
子供が特撮ヒーローの存在を信じながら見るのとは違う
904名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:25:18.74 ID:IUV/n058O
さいきんの?
テレビ誕生以降ずーっとそうじゃん
905 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/01/10(金) 17:45:51.52 ID:8QyoE8oH0
大宅壮一が「一億総白痴化」と言って以来、ずっと繰り返されてきたことでしょ。
906名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:24:40.48 ID:EsuD/i2R0
欽ちゃんはすごかったな
下ネタ無しだもん

たけしさんま紳助ダウンタウン
とくにダウンタウンでトドメ刺したんじゃないかな
907名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:26:37.07 ID:NZBGLnvc0
くだらないだけなら良いが、お笑い芸人がどこでも出てきて不快なこと非常識なことを言いまくるから嫌い。
お笑いは、お笑い番組だけにしろよ。
908名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:31:35.82 ID:/7wmyOt80
芸人になる志(こころざし)が昔と違う
高校時代の同級生や部活の先輩(後輩)誘って養成所に通いプロデビューって
909名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:44:27.02 ID:OrltCj4cP
震災後の居候生活から一人暮らしを再開した時

あれもこれも録画しよう!
HDD一杯になったら円盤に焼いて
プリンタでレーベル印刷しよう!

と張り切ってHDD内臓テレビを買ったはいいが
録っておくほどの番組なんてなかった…
現状、BGM代わりにクラシック公演と
アニメ・ドラマが少しだけ
職場の上司が「民放はうるさくてかなわん」
と言ってた意味がようやく分かったわ
910名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:29:05.97 ID:EsuD/i2R0
もうテレビなんか見ないほうがいいよ
音楽を聴くとか弾くとかしたほうがいい
911名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:59:51.66 ID:5cXzyDkY0
人民って・・・と思ったら 日本共産党(左派)中央委員会機関紙 人民の星
でしたw 国内で人民とかいってんの総連かとおもたら共産党かよ
912名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:01:30.94 ID:3L7qEjOj0
>>911

>>479
913名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:02:58.49 ID:iaB09iEN0
 
 い や な ら み る な よ w
914名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:21:35.75 ID:KT+qBWa10
>>913
だから見なきゃいいじゃん。

見なきゃいいのに、このスレッドでは「××だからダメだ。××なところがダメだ」ってグチグチそればっかり。
どんだけTV中毒なんだよ。
915名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:22:01.34 ID:MjMaju22O
じつにくだらない(湯川教授風に)
と思いながらキレイな女優が出てると思わず見てしまう
916名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:56:20.91 ID:9cARD9k80
>>904
民放はずっとそうだろうけど最近はNHKが>>1みたいな番組ばっかりだね
917名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:04:51.25 ID:j++63i1l0
最近はNHKの報道系かWOWOWの映画かCSのドキュメンタリー系しか見合くなったな。
918名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:43:07.32 ID:fsCPYpVf0
いざとなると、逃げ場は教育の録画してた2355と0655だな
ピタゴラもか
919名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:05:49.78 ID:L5/7gMcB0
日本人の昔からの良き習わしや伝統が崩壊してしまった。勉強する・マジメに働く・礼儀正しい・落ち着いた文化・正直者がバカを見る時代に・・・
人とのつながりというのがこの20年で「馬鹿騒ぎ・ノリノリ・叩き・イジリ」になってしまい、大人しいのや礼儀正しいのは反対にKYだと扱われて、イジメられたり笑いのネタにされる世紀末的な状況だと思う。
団塊ジュニア世代あたりが一番その影響を受けていて、今は30代末〜40代前半のオジサン世代だが、未だに80年台的なヤング文化を引きずっていてDQNの増加や礼儀知らずはもちろんだが、子供に対しての
大人の見本が完全に崩壊して、芸人気取りで馬鹿騒ぎや乱れた態度で子供達につながろうとする傾向や、最近ブラック企業の増加に関係している「社畜」の増加も関係している。
それらも80年台初頭の「楽しくなきゃテレビじゃない!」をスローガンに掲げたフジテレビが諸悪の根源であり、お笑いを朽ち果てさせた「吉本」や日本人の崩壊に拍車をかけた「電通」の存在も見落としてはいけない。
920名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:22:44.27 ID:lQF4Z8G00
「人民の星」はそれらの俗悪な番組を全て見ているのは内緒な
921名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:29:15.23 ID:R8vK6U8SO
一方、NHKはジャニーズで溢れかえっている。

ってか、TVから娯楽を抜いたら一層、誰も見ないんじゃね?
NHKだって娯楽性のある番組があるし。
922名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:37:47.45 ID:vAY/btAV0
民放に優秀な人間などいないだろもともと

レベルの低いいじめお笑い番組しか作れてないんだから
頭蹴ってゲラゲラとかゲスな暴露トーク番組で馬鹿笑いというレベル

多チャンネル化したら駆逐される程度下劣低級番組を作る人間しかいないから既得権益にしがみついて
電波開放を邪魔し
高い広告料を企業に支払わせて日本経済の足を引っ張って生きてきた連中しかいないわけだから
923名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:38:57.06 ID:qoVTnLpF0
最近の楽しみなテレビ番組

・土曜は寅さん
・類
・岩合ネコ
・名車再生!
・ルイルイ
924名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:47:09.76 ID:KT+qBWa10
>>922
「優秀な人間などいない」とまで言うなら、おまえがTV局に中途入社して建て直せよ。

そこまでテレビに執着してアレコレ言いたくなるほどこだわってるっていうんならさ。
925名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:49:11.76 ID:aHU60c4C0
70年代から同じようなこと言われてるじゃん。
ドリフの番組は低俗だ!とかさ。
926名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:49:37.05 ID:VVVRLBRC0
前ブッシュ大統領も馬鹿馬鹿と批判されていたが、TVはニュースとスポーツとあと天気予報だったかな(?)
最後はすまん、不正確。

TVこそ馬鹿と暇人が見るものだ。中川ーみてるかー。中日新聞でなんか書いていた中川だ。
927名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:54:59.39 ID:vzFRbDqt0
20年は前からみんな知ってたろ
928名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:58:00.67 ID:096CjuBd0
NHKは有料で反日番組たれ流してるけど
それはどうなの?
929名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:58:14.81 ID:r0rpuUyE0
官放番組というものが仮に存在するとして、それはどのような中身になるんでしょうかね
930名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:58:38.13 ID:cOAKrcfsP
チャンネル左翼でもつくってみてもらえ
931名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:01:42.07 ID:tARx6zaN0
テレビはただ笑わせてくれれば良いよ
情報、ニュースはネットで十分
でも最近笑える番組が少ない
932名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:05:29.46 ID:Uhqzu7Od0
100ある争点のうちのひとつでも一致できればそこで共闘できる、って最近言ったの誰だっけ
山本太郎だっけか
テレビは糞、ってとこで一致できると思うんだけどどうでしょう
933名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:05:47.91 ID:7XSZduNU0
>>スタジオで勝手に笑っていて、俗悪物の 押し売りという様相である
そもそもテレビ自体が一方通行
報道番組も「俗悪物の押し売り」
犬HKだけは、違うとかw
934名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:09:21.11 ID:K9fXp9VFO
核家族で寂しいし詰まんないからテレビ見るんだろうな
ひとりだと自由気ままだけど寂しいよな
2ちゃんも同じだゎ
935名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:21:16.54 ID:ScsVy+cj0
暴力教師
ゲテモノ料理
捏造探検
おっぱいポロリ

昔の民放は上品で高尚だった?
936名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:46:27.34 ID:L5/7gMcB0
>>924
テレビ局を個人資産で開局しなくても、YouTubeでやりたい事を実現すればいいと思うよ。
登録者が増えて堅実な方に見て頂けるようになると、開拓出来るチャンスだと思う。
ただ、そのYouTubeを支持しているのがDQNとか現代の朽ち果てたテレビにかじりついている連中だと、
意味がないけどな。今、日本のYouTubeで登録者・再生回数がナンバーワンの「HIKAKIN」という
コメディーがいるが、それを支えているのが堅実な方には到底思えない・・・
937名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:49:34.70 ID:+bbm9/Wp0
テレビに浸かっていいようにマスゴミに操られる老害はさっさと死んで欲しいな
938名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:55:03.47 ID:SL1P8xz70
その下らないモノをドヤ顔で評する
おまえも相当下らないけどな
939名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:56:15.38 ID:KT+qBWa10
>>936
おまえがやれよ。
940名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 06:57:24.02 ID:+xTxrgwN0
関東連合だー
関関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
関東連合
941名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:00:14.93 ID:KT+qBWa10
>>937
ハハハ。

「テレビに浸かっていいようにマスゴミに操られる老害」って、そりゃ2ちゃんねらーのことだろうが。
942名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:04:00.54 ID:aWLKTeLV0
>>941
自分をそんなに貶める必要はないぞ。
943名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:04:09.88 ID:7gaBYmrn0
テレビ見ないで好きな音楽聞いて2ちゃんやらなきゃいい、結論。(´・ω・`)
では
944名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:09:20.27 ID:mhc247MS0
TBSは土曜に報道特集を夕方にしてるじゃん
945名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:19:29.89 ID:+mDEaV+P0
>>1
ソースがわかり難いな

『ソース 日本共産党(左派)中央委員会機関』

こうやって書いてやれよ
書いた奴に失礼だろ
946名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:23:36.21 ID:9WrriPje0
まともなテレビ局なんてNHKくらいだよな。
947名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:26:45.32 ID:yGaFlLGmO
前半はいい感じだったが後半の流れに違和感
948名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:34:39.49 ID:JgQ2/BMY0
確かにくだらないものであふれているが
>>1の思いどおりになったら
もっとくだらないものであふれそうだ
949名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 07:51:42.17 ID:YbP8Ek1d0
正月番組が普段よりつまらないってのがね。
あからさまからさりげなく韓国韓国
950名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:05:00.04 ID:uidYBeA4i
>>889
バラエティーだけ見ても全然中身が違うんだよな。
951名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:41:44.11 ID:XSjJctEFO
芸人が一人でも出てると見たくなくなる
952名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:33:34.39 ID:wP0/LDQF0
土曜の昼からビール飲みながら2ちゃん
953名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 15:55:04.12 ID:DY5V2jIm0
TVはほとんどミステリーチャンネル見てるわ
バーナビー刑事がお気に入り
不満と言えばなんか親の仇みたいにクリミナルマインドやっててウザイくらい
954名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:53:35.91 ID:xaIof/SpO
節電の為に、テレビは深夜0時から朝5時まで休止すればよい。
放送時間を短縮化すれば、番組の制作数が多少減る。クオリティは…在日チョンに占領されたから無理か。
955名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 16:56:09.93 ID:DUBWDX0L0
前敦だけは許せたな
後は全てギルテイだわ
956名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 17:13:46.88 ID:CCs6sakuO
左翼ソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:33:29.64 ID:ZDP0GhIi0
俗悪物w
押し売りw

記事が罵詈雑言だらけだぞw
昨今のテレビはここまでひどいのかw
958名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:41:52.47 ID:3KEBRrFT0
>>刑事物があってその番組ではかならず殺人事件がおきるという具合で

それは昔からだろ
959名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:45:31.57 ID:3KEBRrFT0
>>67
露骨すぎて、ダメだろって思うわ。オレも。
不細工が自ら自画自賛してる感じで。感覚の剥離感がありすぎる。
960名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:11:21.92 ID:OAHmK+Wn0
インターネットも既存メディアへのカウンター勢力として疑問符がつけられるようになってきているけどね。
下品なコピペブログとか。

ネットユーザーが自称情強になっているのはワイドショーばかりみる主婦よりある意味たちが悪い。
961名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:17:56.34 ID:XSjJctEFO
芸人が出る番組なんて
1週間で1本で十分だから
962名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:20:03.19 ID:4KLnmD0d0
実に嘆かわしい・・・
963名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:22:58.56 ID:a64srKFrO
悪魔の国アメリカの、植民地日本への愚民化計画
3S政策
読売CIA
コードネームはポダム
964名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:23:14.05 ID:pEnA9SvjP
昔は立派なドキュメンタリーがゴールデンにやってたのにね。
公共の電波使う以上はある程度教養番組流させるように
義務付けるべき
965名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:25:34.12 ID:ucT6cuJx0
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
966名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 23:38:52.13 ID:KDyARU2E0
無芸のタレントをテレビに出そうとする番組ばっかり
バラエティっていうけど無駄なものが多すぎるんだよ
このシステムを無条件で受け入れているのは真の芸人じゃないよな
967名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:00:36.82 ID:1NtXWiNz0
テレビは大嫌いだかアニメ大好き
芸能界芸能人には全く興味ないが、声優には詳しい

俺のことだ
968名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:03:50.65 ID:ctWerNiv0
>>1
そこでは生産にいそしむ人人や実直に生活をいとなむ人人など、社会や人間の真実がどこにもないのである。

そりゃそうだよ
そこに出てる連中はクレクレの国の人たちばっかりだもの
969名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:25:18.06 ID:JlfcFZQ70
内容で勝負出来ないから、字幕やらワイプやらCM前後の糞編集やらの
小細工するしかないんでしょ。
970名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 01:38:53.27 ID:VDcQnyYt0
公共放送はこんなんで金取るなや
971名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 05:32:58.29 ID:e68PrfOQ0
30代や40代の大人が未熟でバカふざけ、態度の悪さ・・・
近年のテレビの影響は計り知れない。
昔からテレビは低俗で質が悪かったという意見も聞くけど、1990年台後半からとそれ以前で決定的に違うところがある。そしてそれは年々酷くなっており、2008年頃からはNHKにも浸透した。
芸能人やお笑いががネコも杓子もドキュメンタリーとかニュースに出まくってバカふざけ・大人気無さ。吉本のお笑いに代表される、
他人をいじったり、目上の人でも頭を叩いたり殴ったりしてウケを狙う朽ち果てたお笑い。本来はマジメで落ち着いた報道でなければいけない所で何故、バカふざけ・過剰な演出やパロディー・ド派手な装飾が必要なのか?
暴力的で弱いものを蹴落とす・ナメ切った手段のお笑いを放送するのか?だよ。
最近のイジメの問題で生徒同士だけでなくて教師までイジメに加わるといった前代未聞の状況になっているが、それもテレビの影響は少なからずあるだろうし、ブラック企業を増やす「社畜」や「自己中」の増加もテレビの影響は無いと言い切れない。
そして子供に関わる大人としてのお手本がなっていない。30代や40代だと父親とか子供の指導に関わる方が多いが、子供以上に馬鹿騒ぎしてはしゃいで頭狂っているのではないかと思うほど・・・酷い者も少なくない。

近年減ったのはエロや車が大破したり、爆発させるといった大掛かりな仕掛けだな。70年台や80年台の「太陽にほえろ!」とか「西部警察」では大掛かりな仕掛けが満載だった。最近はそういった大掛かりな仕掛けは皆無に近い。
人間に悪影響があるのは紛れも無く、エロや大掛かりな演出ではなくて乱れた態度や幼稚さなのは間違いない。
972名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:34:17.98 ID:e68PrfOQ0
>>649
8時だよ!全員集合は知らない人はいないというくらい伝説的なコメディー番組だったと思う。
現代のお笑いと違うところは、土曜日の夜8時に各地方の公民館やステージを借りて生で放送していた事。
次の放送まで1周間しか無い限られた時間で、今回の反省・次のネタ考え・何度も練習・セットのデザイン&制作と連日寝る暇もないくらい大変だったドリフターズは命がけで頑張っていたと思う。
PTAや一部の方から子供への悪影響があるから放送停止してとか苦情も多かったが、今の乱れたお笑いよりは個人的マシだと思う。現代はマジメでなくてはいけない時にギャーギャー騒ぐスタイルは何事かと・・・
ドリフターズはふざける時は思いっきりふざけて滑稽になるけど、マジメな時はきちんとしていたのが印象的だ。8時だよ!全員集合が放送されていた期間は60年台後半〜1986年の春だったが、20年近くお疲れさんだったと思う。
連日深夜残業・土日出勤の現在のブラック企業での労働より過酷だっただろう。
973名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:39:53.79 ID:SjbQ2s8q0
【メディア】日本の子供番組「みぶりテレビ」に「ペニス大好き」「ファック」と書かれた衣装の司会者が登場[1/11]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389476083/
974名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:42:53.38 ID:e68PrfOQ0
その頃のテレビ放送はニュースやドキュメンタリー、世界各国への旅行・野生の動物とか見ていても、芸能人やお笑いが馬鹿騒ぎというのは全く無かったし、ゲストで芸能人が出演する事はあったでしょうけど品位よく礼儀をわきまえてはずだ。
85年秋から久米宏の「ニュースステーション」が始まった頃から、ニュースに若干バラエティーが帯びてきた感触がある程度。もちろんその次代でもハプニングやNG大賞で大笑いする事もあったが、現代のお笑いみたいにやたらと変なネタや
下ネタでプッシュは無かったし悪ノリは無かった。
あっさりしていた印象だ。
975名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:43:20.65 ID:ig217sWO0
他チャンネル化すれば正常化するよ

24時間ニュースちゃんねるが出来るだけで民放の全ゴールデン番組は一桁に転落するだろうけどね
976名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:44:54.71 ID:qZgHt2PW0
守られすぎなんだよ
だからだんだん怠惰になる
新規参入できるようにしろ
977名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:45:23.40 ID:VDAg83hJO
>>1
こういう奴らの悪事がバレたのが全てだと思うが
テレビが、いい子ちゃんもおかしいがな
てなもんや三度笠やシャボン玉ホリデーとかも、当時からしたら低俗だったんじゃないの?
マスメディアは開局以来、一切変わって無いからね
唯一変わったのは、テレビと新聞の一本化
クロスオーナーシップぐらい
GHQのマッカーサーによる右翼排除の白痴化政策
そこに、中国と韓国が最近乗っかったに過ぎない
978名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:45:43.66 ID:wJIa48Be0
民放の番組?

犬も含めた日本のTVだろ
979名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:53:16.41 ID:KT6RvGt80
ジャニーズ
吉本の芸人
AKB

どれかでも出てきたら時間の無駄だから見ない
寝てた方がマシ
980名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:53:52.43 ID:qmiDBro/0
>>974
吉本
しかも学校出身者の無能の集団騒ぎが、横行してからだな。

NHKも海老沢が会長になってから、フジテレビみたいになって来たな。
981名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 08:56:06.07 ID:qmiDBro/0
>>977
@セリフや会話のテロップが無い
A原則、公開放送だから、客の前ではヌルイ笑いは出来ない、

今のほうが劣化状態だな。
982名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:00:31.24 ID:pnKM+b430
最近の若い人の意見を聞いてみたい、ふざけたお笑い番組は面白いのだろうか
自分が.若いころは面白いと思ってみていた
983名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:30:50.17 ID:J/ebirV60
すべらない話って番組なんなの?おっさん芸人が傷舐め合って面白く無くても笑っててキモいわ
984名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:52:00.18 ID:Lka6nsTb0
各業界の宣伝広告を観やすく番組にしてたりは昔からあるが、
水商売の世界に庶民が金を落とそうと思わせる広告番組が多くなっている。
バランスをとる為にも硬派な番組もあるが、国益に反する報道は反日国の宣伝広告
でもある。
985名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:55:34.26 ID:uO3bwv5VO
無料の電波紙芝居になにを期待してたんだかwww
986名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 09:58:37.97 ID:SXe564Ud0
有料もひどいですよ  有料は放送を停止位てほしい
987名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:36:12.19 ID:nlXRK8ks0
NHKでもAKBや食い道楽の番組多いぞw
988名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:38:18.91 ID:wNnRWVf70
最悪くだらんテレビ みんなテレビから離れています
989名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:40:47.18 ID:wNnRWVf70
NHKはほとんど日本人が出てないみたいですけど日本のテレビか近隣諸国のテレビか全くわからず見ないです
990名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:48:28.42 ID:H8NyzD5/0
ほんとうに頭がおかしくなるとか言いながらテレビを見るのが辞められないって
完全に依存症なんじゃねーの
991名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 10:49:07.94 ID:1z6m5VC30
チェーン店のメニューを苦しみながら食べる
もはやグルメ企画ですらない
992名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:21:25.31 ID:TAo/USGEO
どの番組見ようかなって時
まず芸人が居ないのが第一条件

最近は視聴者の嗜好すら調査してないテレビ局
993名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:30:35.42 ID:ybQZ2myUO
「人民の星」が正論言っても目糞鼻糞。
994名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 12:38:23.51 ID:jc/6BRXFP
一昔前は番組改編期限定で流していた海外のびっくり映像集
今は毎日のようにどこかしらの局で見かける
それも動画サイト漁って拾ってきたようなものばかり
ここまで番組作りに金かけなくなったのかと思ったわ
995名無しさん@13周年:2014/01/12(日) 13:01:28.13 ID:xGZka2rM0
設楽 統とか顔がキライ
996名無しさん@13周年
昔の番組と比較してみた

<1976年1月6日>約40年前
 ・6〜7時代は子供向けアニメ(ガッチャマン、Q太郎など)が多い。
 ・8時以降は時代劇や刑事ドラマが中心

 芸人主導の番組がほぼ無い。
 1時間超の番組は2本。
84分 オールスタービックリ新年会
84分 映画

<1995年1月15日>約20年前
 ・1時間番組がほとんどで30分番組も

 芸人主導の番組が増えている(ただしこの頃は面白い)。
 1時間超の番組は4本。
100分 NHK芸術劇場
84分 ザ・プレゼンター
114分 洋画
114分 日曜ビッグスペシャル

<実にくだらない現代の番組(たとえば今日)>
 ・1時間超の番組が10本


昔の番組を思い出したい人はコチラで
http://teleco.tv/columns/playback/playback_index.html