【社会】建設、外国人雇用に積極的 深刻な熟練工不足 現地で職業訓練も

このエントリーをはてなブックマークに追加
461名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:33:49.44 ID:ENPzKIiV0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
462名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:36:19.82 ID:s/R53god0
海外からの人集め利権
主に外務省と経産省の天下り先だろw
受入のために天下り法人が有る
463名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:45:47.21 ID:sGF5O7RM0
>>224
工夫すればいいだろ!
工夫しないから無駄になるんだよ。
そのまま実行するんじゃなく工夫しながら環境にあったやり方でやれば無駄にならねーよ。
464名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 06:49:37.42 ID:s/R53god0
>>463
その国の農水関連が動かないと
無駄。
でも研修生だすような国の期間は
フィリピンマルコスとおなじで日本の
ODA支援からくる腐敗があるから無理じゃん
465名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:39:52.64 ID:gF7IbYvJO
外資参入して日本のブラック潰せ
外人ドンドン入れてワークシェアしろよ
466名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:42:22.09 ID:QA/CWLM8P
汚れ仕事やる奴がいなくなったんだから、当然の結果だよ。
嫌なら、無理矢理汚れ仕事やる奴を作り出すしかないよ。
467名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:46:05.63 ID:Nui7yDSJ0
仕事がなくなって他に転職していったんだから当然だろうね
建設だけでなく物作りも同じとちがうの
468名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:46:29.55 ID:TmWh2NVQP
やっとマトモな報道がでたな
今の日本は訓練された二十代や三十代がやるような仕事を
人が集まらないから経験者である四十代五十代がやってる

で団塊世代がその上でふんぞり反ってる構造
469名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:48:51.03 ID:L7haL5ix0
どこかの仕分芸人どもが「(税金を)コンクリートから人へ」を目指したら
人間の方が「コンクリートからナマポ(税金)へ」になっちまったから

本当なら老朽化した橋を補修したり、冬場に除雪したり、
災害現場の復旧に充てられるはずの税金と労力が
ナマポ経由でパチに充てられるようになっちまった
470名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:49:09.59 ID:TmWh2NVQP
リストラを指揮して業績回復とかやってた団塊脳がリタイアしないと
どうにもならんよ
471名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:52:57.78 ID:flck4fgzO
土木建築なんてこんなものだけどね
日干しレンガとベニアの型枠で積んでくだけ
引渡しから3日持てばいいんだよ
472名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:56:29.50 ID:flck4fgzO
オカラのフリーメイソン まんせー W
473名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 07:59:03.07 ID:7MvKlA420
愛知のブラジル人や群馬の日系人のスラム街を見ろ
単純労働として人を受け入れた結果仕事がなくなったあとはただスラム街になるだけ
治安も悪くなって日本人が出て行くからもう誰も手をつけられない状況になっている
474名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:01:30.95 ID:ki4fgKcl0
安くできるものに高い金を払う意味がない。価値のない労働に高い給金は無駄金になる。
付加価値のある労働に対しての賃上げが進み、無能の現場作業は据え置かれ、結果が平均で賃上げになればいいの。
日本人がそれを毛嫌いするなら、外国人にお願いするしかないじゃないか。
日本人の労働者自身が、そうなるように誘導してるんだよ。

>>470
団塊はとっくにリタイヤしてる。いつまでも悪い日本を団塊のせいにしてるお前みたいなのが今は癌なの。
475名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:03:02.22 ID:ca2rLzlM0
>>24
実習生の一人当たり3年間の企業負担が700万
その他は国が助成金企業に払うんだろ
どうみても実習生雇ったほうが企業にとっては安上がり
金の為に国の未来のインフラ技術衰退も構わないらしいなこいつら・・・
476名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:09:08.01 ID:ca2rLzlM0
>>474
団塊世代は今60代だよ
ちょうど経営陣のポストにいる
477名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:09:55.88 ID:yx1vEZkjO
>>469


安倍「コンクリートで外国人へ」送金






コリア安部チョンGJニダ(笑)
478名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:16:04.25 ID:ki4fgKcl0
>>476
団塊は今67〜68歳の世代のこと。終戦直後のベビーラッシュの世代ね。
経営者にはまだいるけど、基本的にはもうリタイヤしてるよ。
479【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2014/01/10(金) 08:16:28.95 ID:cmhL5RAh0
>>346
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
480名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:19:02.27 ID:D418FYW80
>>478
老害という言葉とセットで団塊こという言葉を覚えたバカは、年寄りを叩くのに年代を曖昧なまま団塊って叩くね。
481名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:31:41.51 ID:nrozNfwG0
付加価値のない製造業なんて東南アジアなみの利益しか出なくて当然
円安で嵩上げしてるだけ
付加価値のある製造業に出来ない経営者が無能
482名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:50:09.98 ID:QA/CWLM8P
全員が大卒、全員に良い仕事をなんてことを目指してるから
こんな結果になるんだよ。アホだろ。
483名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:50:52.95 ID:sGF5O7RM0
>>464
それなら日本に来ても意味無いから、実習生は、自分の国で勉強して、職業訓練やるべきだろ!
484名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:55:23.83 ID:D418FYW80
日本人の低能がさ、外国人と同じ給与で働きますって言って面接に行けばまず採用されるよな。
外国人以下の客観的評価を受けてしまった日本人は、まあ死ねばいいと思うからさ、
つまり現場に外国人がいる限り、労働力が余剰ってことはないわけだ。
485名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:57:04.02 ID:25rh0JHvP BE:5624564797-2BP(0)
いよいよ日本の本格解体が始まるのか。
さようなら日本。
確かに文句ばかり言って碌な人生設計しなかった奴はバカだが、こういうバカを上手く煽てて働かせられない富裕層も大差無い愚か者だ。
山師みたいな外国人がズケズケ入って来て日本の強みである治安・品質・信頼性が失われたら何も残らないだろうに。
食い散らかされてからどうしてこうなったと嘆くのはお前らの子や孫だよ…
海外に逃げ仰せても、所詮温室育ちの日本人など資産食い潰してオシマイ。
日本人に勝ち組なんぞおらんよ。
次の世代のために我々はどうすべき?
486名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:00:31.17 ID:D418FYW80
>>485
きちんと仕事してて年収600万円くらいはあるなら、粛々と今を続けて日本に貢献する。
それ以下のしょうもない日本人だったり、在日だったりするなら、静かに日本を去るべき。
487名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:13:22.39 ID:25rh0JHvP BE:2142691946-2BP(0)
>>486
レスは有難いがしょうもない日本人→去るは頂けないな。こういう人を如何にして、日本に貢献させるかと言うのが課題で在り今の日本の抱える問題だと言いたい。
周りに自分以下の人間が存在して始めて金持ち足り得る訳でしょう。
富の一部を再分配してでもこれらのしょうもない日本人を就労させ、子孫を残してもらい続けてこそ自分の立場を守れるのだとどうして気付かないのかと。
488名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:35:30.28 ID:nrozNfwG0
解雇規制緩和で600万〜1000万でも解雇されるから
どんどん追い出せばおけー
489名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:38:35.45 ID:D418FYW80
>>487
好況な新興国で現地採用でもされて働けばいいのさ。
見識も広がるし、語学も身に付く。
スペックが上がったら日本企業の面接でも受けて帰ってこればいい。
490名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:02:08.16 ID:G0MwqWpt0
>>470
人を減らせば何とかなると思っているのは
氷河期以上の老害全般
491名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:39:40.35 ID:BpkYbMR9O
人を経費としてしか見てないからな
492名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 12:59:51.64 ID:vTELuyqyO
搾取される人間が貧乏になればそれだけ搾取する側の実入りも減るのに
どんどん若者を貧乏にして経済構造が成長しづらくなった
今度は外国人を入れて安価な労働力を得ようとしてるが
予想されるのはその外国人に対応するためのコスト増加、治安悪化
税金で対応しなければならない分確実に増税される
負担するのは結局企業や個人
日本では特にスウェーデンで起きてる問題が当てはまるだろうな
衰退が一瞬止まったように見えたあと、砂の城が崩れるように日本も崩れる
残念だけど労働力不足なら対価を上げて対応するという
経済の基本原則を守れないならみんな貧乏になるだけ
493名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:10:28.34 ID:0oqpRvCmO
>>492
内需で賄えない分を途上国を荒らし回ったり技術移転で富裕層や貧民を作り出す
治安悪化や労働者のコスト高や新興企業の台頭やらで採算取れなくなるまで荒らせば
次の国に群がり同じ事をする

新自由主義は植民地政策の新しい形
勝ち組になれた人間による寄生虫主義
494名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:14:27.85 ID:96TA27lX0
> 施工能力不足

安易に外国人に頼るのではなしに
反省・やるべきことがあるだろう
495名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:28:28.71 ID:Xyafkt7h0
建設労働者というのは世界でも共通なものが多いが、建設技術者はその国の
地質や地形、気候など特異な要因が多いから、留学した技術者でなければ
役に立たない。日本はそういう人材も帰化させる必要が出てくるだろう。
外国人の技術者が外国人の労働者を使って建設土木工事をすることは
真のテクノクラートを育てる。
そういう国こそ真の国際的な科学技術立国なのだ。
496名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:13:06.28 ID:IjnNhgLj0
富裕層や企業の余った資金を国債で借り入れてやって、
さらにそのカネで財政出動して仕事をくれてやる、
おまけに低賃金害人まで斡旋して利潤カサ増しまで手伝うんだからなあ
至れり尽くせり
497名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:22:03.35 ID:hIG4K5OX0
経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励

 日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、「日本に忠誠を誓う外国からの移住者を
どんどん奨励すべきだ」と述べ、人材の移動が自由化される
環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の参加を、改めて促した。

 米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ、
積極的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。
(2010年11月8日19時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101108-OYT1T00983.htm?from=top


※米倉弘昌(住友化学会長)=2014年現在、経団連会長
498名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:49:43.22 ID:3f/zNuam0
     ,lll,
      ,lllllllll,,
    ,llllllllllllllll,
    llllllllllllllllllllll,
  ,lllllllllllllllllllllllllll,,
 ,llllllllllllllllllllllllllllllllll,
,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'
lll    lllll' lllll,  llll  ,llll,          ,llll,   lll''''''llll, lll ,,,ll''
llll   llll llll'll,, llll  ,lll'''lll,          ,lll''lll,  llll,,,,,,,,lll' llll,llll'
llll   llll llll lllllll ,llllllllllll,         ,llllllllllll, llll''''''lll, llll' 'lll,,
llllllllllllll lllll llll   llll ll'   llll       lll'   'lll ll  'lll, llll  ''lll,
依頼の内容を説明させてください。
各国邦人に対し、企業連の本格攻撃が開始されようとしています
企業連はこれまで数々の有形無形の嫌がらせをしてきましたが
それでも折れない我々に、ついにむき出しの悪意をぶつけてきたのです
我々には憲法13条という強力な文書がありますが、企業が本気に
なったとすると、決して十全な戦力ではありません
ですからあなたにもう一枚の切り札になっていただきたいのです。

邦人を棄て、国家の民を棄てた現在の企業はもはや社会を支える賢明な
経済主体などではなく選民思想に支配された、独善的寄生虫にすぎません

あなたなら分かるでしょう、企業の支配する世界に、未来などありません
我々自治市民が、道を切り拓かなければならないのです
勿論、できるかぎりの謝礼は用意しますあなたの力を我々に、自由の
ために貸してください。
499名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:01:52.02 ID:thVtmhTa0
>>498
ゴルゴ13かと思ったらACfAだった
500名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:35:14.05 ID:gF7IbYvJO
本当は外資が建設に参入してくれるのが一番なんだよ
501名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:00:40.81 ID:svNDyX5L0
複数人作業が基本だから会話によるコミュニケーションが必要。
仲間意識が強いからプライベートでも仲がいいから
仕事上の付き合いとの線引きが難しいので会話が苦手な人間には向かない職業。
体力や技能なんてのはやってれば勝手についてくるから問題なし。
待遇面もあるが人間関係が一番の問題。
502名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 19:30:59.73 ID:FEEPwVNb0
>>468
>今の日本は訓練された二十代や三十代がやるような仕事を
>人が集まらないから経験者である四十代五十代がやってる
>で団塊世代がその上でふんぞり反ってる構造
>>474
>団塊はとっくにリタイヤしてる

建設現場のこと知らないな。w
職人じゃ退職金やまともな年金収入もないから70超えても働いてるよ。
高齢者だと現場出入り禁止にされるから
63とか言って10歳以上さばよんで働いてたりとか。
団塊世代なんてまだうじゃうじゃいる。w
503名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:15:45.20 ID:FEEPwVNb0
>建設現場に入ってくる若者の減少にも歯止めがかからない

これも間違いだな。
以前と比べ若い奴らが少ないのは事実だけど
それなりの待遇で募集すれば結構来る。
だけど募集自体少ないし、仕事がひと段落すれば雇い止めだから。
一仕事という超短期間の間にこれは有望と見込まれたものだけが
引き続きうちに来てって誘いを受けて職人になっていく。
新規で人を採用できるような予算もないし仕事の量もなく、仕事も切れ切れ。
年末から年度末(3月)に掛けては、昔から繁忙期だから、この業界は。
でも4月になればみんなお休みだよ。w
504本日のニュース:2014/01/10(金) 20:25:46.51 ID:7dOYcYL90
厚労省に刃物男 「仕事がない」と相談に訪れる

産経新聞 1月10日(金)18時57分配信

 10日午後4時50分ごろ、東京都千代田区霞が関の厚生労働省から「刃物を持った男がいる」と
110番通報があった。駆けつけた警視庁丸の内署員が同省2階の行政相談室で、
刃渡り約15センチの包丁を持っていた男(35)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
けが人はいなかった。

 厚労省によると、男は同日午後4時40分ごろに行政相談室を訪れ、「仕事がない」と
職員に相談。直後に突然、バックから包丁を取り出し、机に置いたという。職員が包丁を取り上げ、
警備室経由で同署に通報した。
505名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 20:40:53.83 ID:Mm5KK9Dt0
外国人を雇うくらいなら公共工事への民間企業参入を廃止し、
国や自治体が公務員を動員する直轄工事の方がマシ。
506名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 23:52:00.96 ID:8mpmUdPc0
>>1
1999年ごろ、2000年、2007年ごろに書かれた、

日経新聞ワシントン支局長や東京本社主幹を歴任した
エリート作者が描いた「2055年までの世界史」  作者:水木楊           

「ハルビン・カフェ」と「裸者と裸者孤児部隊の世界永久戦争」  作者: 打海 文三 

「寒河江伝説」「人間狩り(旧題:2030年 東北自治区)」民俗文化作家 作者: 半村良

ここらをまとめると、こんな感じ    

21世紀前半、第二次世界大恐慌後、アメリカ、EUの弱体化、
福島原発事故など、日中韓で相次いだ原発重大事故事故、中国やロシアの強欲膨張、
同時多重紛争の種火まき散らしの果てに、経済格差や環境破壊が極限に達した、
中国とロシア、南北朝鮮の同時連鎖崩壊に端を発した地球規模の大動乱による
同時連鎖国家崩壊、あちこちで立ち昇った巨大な戦火は、
ヨーロッパ南部、アジア全域、アフリカ全域、中南米全域に大量の難民をつくりあげた。
アメリカやヨーロッパ、オーストラリアから排斥され行き場を求めた彼らは、
平和で裕福と目された「とある極東の島国」に向って、争うように海を無数の難民船で渡った。

エネルギー危機、食糧危機とハイパーインフレの三重苦に見舞われた日本は、
急激な多民族の流入による著しい治安悪化に陥り、それは程なくして
極限を迎えることになる。
続く応化2年、「救国」を掲げる右派佐官グループによる首都の制圧。
日本政府軍と反乱軍による激しい内戦の勃発。
天皇家と日本政府首脳陣の国外逃亡。更にはアメリカ軍、ロシア軍などの
武力介入による事態の深刻化、事態は勢力の細分化で益々混迷を極めていく…
そして、応化12年現在― 
日本含むアジアは、日本内戦開始から10年を経てなお、大都市周辺支配するのは
政府モドキだけという、現代の戦国時代、五胡十六国時代と呼ばれる状況下にあった。
群雄割拠の戦闘・略奪・強姦…恐怖と憎悪と飢えがアジア全域に無制限に解き放たれたまま…
507名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:03:14.79 ID:ymxEslSm0
若者たちが車に火を付け、警官隊に石を投げ付ける──。
手厚い福祉制度と堅調な経済成長で、世界が羨む豊かな国であるはずのスウェーデンが、
連日の暴動に揺れている。

 発端は5月中旬、首都ストックホルムの北部でなたを振り回していた地元の69歳の男性を警官が射殺した事件。
これに反発した抗議運動が暴走し、首都の各地に広まった。
警察署や学校などが襲撃で破壊され、22日には一晩で90件の火事が発生した。

 暴動の背景にあるのは、ヨーロッパの成功モデルとされる社会制度の裏で拡大してきたひずみだ。
スウェーデンはこれまで、高齢化が進むなかで労働力を増強するため、
欧州諸国の中でも積極的に移民を受け入れてきた。
暴動が起きた地区も人口の8割が中東やソマリアなどからの移民やその子孫だとされる。

 だが彼らすべてが国の豊かさの恩恵を受けているわけではない。
移民系の失業率は16%に達し、将来への不安や差別的な扱いにいら立ちを募らせている。

 現在ではOECD(経済協力開発機構)加盟国で最も急激に格差が拡大するスウェーデン。
そのひずみは簡単に修正できないほど大きくなっていたようだ。
508【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2014/01/11(土) 10:35:24.95 ID:yjKDZR+M0
>>346
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
509名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:37:53.77 ID:NKzmbHH7P
外国人労働者を大量に使った建物は危険だな
見てないところでどんな手抜きをしてるか分からない
510名無しさん@13周年
タイ洪水の時に電気関連の熟練技術者のみ
入国の簡易化とかいっておきながら
実は単純ライン工まで
外務省と経産省は入国させてた事実があるからね・
天下り法人や大企業へ便宜をはかるために
そういうことやる犯罪者が多いから。官僚には