【英FT紙】第1次世界大戦100年 日中関係でも「ミュンヘン」より「サラエボ」を考える時だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★第1次世界大戦100年 日中関係でも「ミュンヘン」より「サラエボ」を考える時だ
フィナンシャル・タイムズ(2014年1月8日(水)12:43 ギデオン・ラックマン

役に立たない強がりは子供の遊び場に置いてこよう。国際関係にはふさわしくない。
過去について考えれば「現在」への取り組み方が良くなるだろうか? もしそうなら、第1次世界大戦の
勃発から100年を迎える今年が、現代の政治家たちへの教訓になると良いのだが。政治家たちは
「ミュンヘン」を心配するより「サラエボ」についてじっくり考えた方がいい。

「サラエボ」と「ミュンヘン」はもちろんそれぞれ、第1次世界大戦と第2次世界大戦の勃発に先立って
起きた外交危機のことだ。ところがこの2つの出来事は、国際問題に対するかなり対象的なアプローチの
支持材料として、それぞれ使われてきた。

国の指導者たちが「ミュンヘンを繰り返すな」と言う場合、それはほとんど決まって、敵対行為には強硬
姿勢(それは大抵、軍事行動を意味する)で応えるべきだという意味で使われる。しかし「サラエボ」を
引き合いに出しているなら、状況に流されて戦争に引きずり込まれるなと警告しているのだ。

一般的に、1938年のミュンヘン危機は英仏の大失敗だったと言われている。あの時点でヒットラーとの対決を
避けたがゆえに、戦争は拡大してしまったのだと。一方でほとんどの歴史家は、1914年のサラエボで起きた
オーストリア大公暗殺事件を引き金にした一連の出来事については、あれで欧州が戦争になだれこんでいっ
たのは実にとんでもないことだと批判する。

第1次世界大戦の勃発を取り上げた読み応えのある新著『The War that Ended Peace(平和を終わらせた戦争)』
の著者マーガレット・マクミラン氏は、「1914年当時の主な当事者の中には、高まる開戦圧力にあえて対抗する
だけの勇気をもった偉大で思慮深いリーダーが、ひとりもいなかった」と嘆いている。(以下略)

http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20140108-01.html
2名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:41:24.59 ID:BSX54GlF0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:41:43.68 ID:f7e2hf150
 
★パチンコ芸人 津川雅彦

http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/729582094.jpg
http://www.tamasaburo.jp/news/annex/146_Picture.jpg


マイクを持って「出ました23番台さんジャンジャンバリバリ」とか言うお仕事です。

         _____________
             |  |   005.  |  |   006.  |
             |  | ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄|
             |  | //     |  |    /   .|
     ∧_∧  lロ .|∧_∧  lロ .| ∧ ∧  |  
    (  ^∀) |└(,, ´∀`) .|└- (Д^*,,) |
    (    ¶) |  (┌─┐つ) .|┌─┐つ)
    | | |,,,==== ┷┳┷==== ┷┳┷===
    (__)_)       ┃└-     . ┃
                ┻         ┻
4名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:42:50.18 ID:/J9wGMzc0
シナを調子に乗せてはいけない
5名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:45:18.15 ID:hnluRQTa0
何寝ぼけてんだ エグゾセでもぶち込まれて来い
6名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:45:31.04 ID:KxQyHf1rP
支那の領土的野心に対して懐柔策で氏応じるなって意味か?
7名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:47:28.22 ID:EQTbuyr50
拡張主義を露骨に示してる支那共産党に対して、弱腰な今のヨーロッパは
どう見てもヒトラーを増長させた時と同じ匂いを感じるがね
8名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:48:04.97 ID:2hJmRNMO0
FTって異常に日本に付きまとってるよね
9名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:50:18.30 ID:HdC17Gl90
暗号を解読したイギリスがアメリカを煽って妥協案なしのハル・ノートを出させた
これが開戦のきっかけになったとNHKでやってた
10名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:53:36.11 ID:fe4EI3J30
ミュンヘンなどという格闘技は知らんわ。
カポエラだけだ知っているのは
11名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:54:27.21 ID:EbNIjKM90
>>8
FTの日本駐在記者の情報収集は朝日・毎日を読んでNHKを観ること
それを丸ごと本国へ送信してるのよ
12名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:57:54.10 ID:+BtbkiQR0
>>1
これニュースでもないし論説としても省略部分が本体だからスレとして意味なしてないだろ…
中国を敵視するな、戦争を作り出すなって論説だな


>  しかし残念なことに今の政治家の多くは未だに、ミュンヘン的な発想で他国との
> 対立関係に臨んでいる。東シナ海で後退することで「弱く」見られても構わないと
> いう発想は、日本にも中国にもない。アメリカもまた、タフなところを見せなけれ
> ば自国の「信頼性」が傷つくと心配している。とあるオバマ政権高官は昨年、私に
> 対して、米海軍による中国沖の巡視活動に中国が反発するのは分かるが、弱みを見
> せたと思われてはならないので、米側は巡視活動を減らせないのだと説明してくれ
> た。
>
>  これはまるで遊び場における4歳児の発想だ。しかもそういう考え方はもう止め
> なさいと、大人に諭されるような。しかし残念ながら国際関係では、これが未だに
> 支配的な思考法らしい。
>
>  ミュンヘン的な発想はあまりにがっちり染み付いているので、それを変えるには
> 本格的な知的変換が必要となる。100周年を機に今年は第一次大戦の色々な記念行
> 事が行われるだろうが、あるいはそれが、必要な知的変換のきっかけとなるかもし
> れない。他国との対立関係に危ないマッチョな態度を持ち込むのは控えるよう、各
> 国指導者たちに呼びかけるきっかけになるのかもしれない。
>
>  東アジアで緊張が高まり、中東で紛争が広がる今、第1次世界大戦の100周年は大
> 事なタイミングでめぐってきた。それが何かの良い変化をもたらしますように。
>
13名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:59:50.56 ID:79uVlYYS0
「サラエボ」と「ミュンヘン」と呼ばれる戒めの存在を知らなかったよ。
すごくいい記事だと思った。
14名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:00:37.01 ID:626wHw7V0
小国の王子、金正男が暗殺されるところから始まるのか
15名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:02:08.85 ID:MVU5VLkx0
>>12
これが「だから中国に何されても我慢して文句言うな。大人の対応をしろ。」に転化したら嫌な感じだな。
16名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:06:38.50 ID:aA0AoPHp0
サラエボより日清戦争はもっと前なんだけどな
17名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:12:21.43 ID:SdYIhMFS0
日本の資本と技術が無いと立ち行かないのに戦争なんてどうやってやるの
日本を滅ぼして自分も滅びるつもりならそうなんだろうが金の亡者がそんな事するかね
18名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:14:16.83 ID:n8R6O5Ou0
支那の主張や考え方がミュンヘン当時のナチスと似ているのに
19名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:17:57.36 ID:rf+wC9Lc0
東アジアで緊張っていうけど政府公式で悪態ついてるのは中国外務省報道官やバカ苦ねだけで安倍や安倍政権の大臣は実は極めて弱腰というか全くシナ朝鮮政府には悪態ついていないだろ
妄想分析じゃなく事実を語れるまともな欧米ジャーナリストはいないのかね
20名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:23:07.92 ID:8jP3Xnsz0
バーバラ・W・タックマンの「八月の砲声」だと、
むしろイギリスが断固としてベルギー・フランス支持を明らかにしてれば、
ドイツはシュリーフェン・プランに慎重になった、みたいな書き方だったけどな。
21名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:25:01.13 ID:+799WphzO
まず日本に限った結論ありきの記事だしね
イギリス本国に対して、ジブラルタルやマルビナスについて
同じようには書けば大した記事だがね
22名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:30:00.26 ID:fLH9VE+E0
キャメロンの中国擦り寄りがFTにも来たかな
23名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:32:07.09 ID:MVU5VLkx0
今の中国は、国力が急上昇したのに植民地経営やり放題だった英仏のような
うまい汁にありつけなくて、不満が他国への攻撃に向かったかつてのドイツと
そっくりだよ。
24名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:32:20.90 ID:I2FRrg3dP
>>8
つきまとってるんじゃなくてネトウヨが
過剰に反応してるだけ。
25名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:33:59.07 ID:Yp6tQTuh0
>>24
末尾Pでその発言
分かりやすいな
26名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:39:08.14 ID:VPCylvoo0
>>1
いいこと書いてあるようで
内容が薄いような空っぽなような
27名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:44:32.08 ID:+BtbkiQR0
どっちが正解かなんてそれこそ100年たってみないと分からんよな

ミュンヘンの方で言っておくなら
天安門事件の時に民主主義という問題を棚上げにして中国を孤立から救ったのは
他ならぬ日本だったことは思い出してみる価値があると思う
28名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:45:04.10 ID:cru0dh6G0
つまりあれか、フィナンシャルタイムズは皇太子殺してやんよと息巻いているわけか
ふざけんなよライミー
29名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:47:50.70 ID:/KKiT4aYi
サラエボン
30名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:56:44.11 ID:v8RAWElM0
4歳児のおまいらに言っても聞く耳は持たんか
31名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:39:03.20 ID:PsNVUww6P
ウエルカム トゥー サラエボ
32名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:44:32.21 ID:Ted0zcs50
サラエボ事件がうんたらって、当時に置き換えると

不逞韓国人=皇太子暗殺犯
日本=ドイツ
中国=ロシア みたいな感じ。
33名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:47:30.94 ID:Ted0zcs50
間違えた。日本はオーストリアかな。
34名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:57:54.20 ID:6XlXOFXq0
やるならアメリカが健在なうちでやったほうがいいだろ
もし中国が強大化しきった後じゃナポレオン戦争みたくなって最後は米露との決戦になるぞ
35名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:59:08.10 ID:2aQePsE/0
サラエボか、オリンピックがあったよな。
ユーゴスラビアって国があったんだよな。
あのへん、バラバラになっちゃったよな。
36名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:05:40.41 ID:e1aQPsaa0
ザボエラ
37名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:05:42.57 ID:2aQePsE/0
北京でも、オリンピックがあったよな。
中華人民共和国って国があるんだよな。
あのへんも、バラバラになっちゃうんだろうな。
38名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:05:44.64 ID:c0SKfeAj0
>35
七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字・・・
一人のチトー、と申します。

ユーゴスラビアは多民族・多宗教国家でした。
39名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:21:06.55 ID:up8bjBjcO
(^_^;)首相を暗殺したり、皇太子に爆弾を投げようとしたり、天長節の首脳陣に爆弾を投げつけた国の事ですか?
40名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:21:53.72 ID:qcnv7dA70
アメ公はなんとか安保を反故にしようと必死
41名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:25:01.39 ID:grnsSpdBP
>>1
今が、ミュンヘンでないという合理的な根拠は? というか、お前らの論調が変わった理由は?

【英FT紙】中国は帝政ドイツの過ちを繰り返してはならない
★中国は帝政ドイツの過ちを繰り返してはならない
(2013年12月4日付英フィナンシャル・タイムズ紙)

台頭著しい専制国家とそれに比べれば経済に衰えが見える民主主義国家との緊張をうまく管理しながら、
開かれた世界経済を維持することはできるのだろうか?この問いは19世紀の後半、帝政ドイツが欧州一の
経済・軍事大国にのし上がる際に示されたものだ。

現在、これと全く同じ問いが、共産主義国家・中国の台頭を受けて浮上している。この物語が1914年に
どのような結末を迎えたかは周知の通りだ。新しい物語はその100年後に、果たしてどんな結末を見せるのだろうか。

中国が先日、日本が現在支配している無人の島々(日本では尖閣諸島と呼ばれている)の上空を含む空域に
「東シナ海防空識別圏」なるものを設けることを決めたことは、明らかに挑発的だ。
両国の防空識別圏が互いに重なり合うことになるからだ。

日本も韓国もこの新しい防空識別圏を承認していないが、中国はこれを守る構えのようだ。米国もこの防空
識別圏を認めておらず、紛争時には日本を支援する義務を条約により負っている。

ただ米国務省は、無辜の乗客の命を危険にさらすことを避けるために、米国の民間航空会社が中国の要請に
従うことを「期待する」とも述べている。
つまり、米国のシグナルは曖昧である。このような状況では普通に見られることだが、かつて米国の太平洋
軍司令官を務めたウィリアム・ファロン氏が述べているように、中国の防空識別圏の設定によって、偶発的な
紛争が生じる危険性は高まっている。

もし中国と日本の軍用機が撃ち合う事態になったら、一体どうなるのだろうか?もし中国の軍用ジェット機が
民間機を銃撃したり着陸を強制したりすることになったら、一体何が起こるのだろうか?米国が発した曖昧な
シグナルは、紛争のリスクをむしろ高めているのかもしれない。(以下略)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39362
42名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:26:08.55 ID:MEqBoJF30
平和なだけの世の中に飽き飽きしているんだよ
大河ドラマや漫画、アニメに出てくるような戦乱の時代ってのがどういうものか知りたい
つまり刺激がほしいわけ
そうなったら憎い特亜人をぶち殺してやるのにな
43名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:29:02.25 ID:jQ6OiTAY0
サラエボ事件て今では裏で糸を引いていたのがセルビア軍部で、
さらにその後ろにレーニンがいたこともわかっているんだよな。
44名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:34:53.64 ID:/Svajp260
じゃあ英国もジブラルタルはスペインにくれてやり、
アイルランドにも大規模に土地を譲ってやりゃあいいじゃん。

両国とも中国に比べたらずいぶんとおとなしい良心的な国だし。
45名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:44:45.14 ID:MVU5VLkx0
ドイツ 急速に力を付けてケンカする気満々の国 = 中国
イギリス 戦いの主戦場から遠く、高見の見物 =イギリス
フランス 急成長した新興国の隣に有って脅かされはじめた先進国 =日本

どう見ても昔のドイツ=今の中国です。
46名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:47:17.06 ID:/dTP9yFt0
こいつFTで半年前も日本こきおろす記事書いてるな
47名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:55:03.63 ID:iap8HIx70
>>1
この記事には大事なところが抜けている
全文はこっちにある
第1次世界大戦の教訓を忘れるな目を向けるべきは「ミュンヘン」より「サラエボ」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39616

今の世界を見回せば、ミュンヘンが繰り返される危険性よりもサラエボが繰り返される脅威の方が
はるかに重大で目が離せないように思われる。国際社会 で大暴れしてやると息巻く独裁者は見当たらない。
バシャル・アル・アサド大統領の野心は、シリア国内での権力を維持することにとどまっているようだ。
 しかし、1914年までの数年間に上り調子だったドイツが近隣諸国と対立していたように、
今では上り調子の中国がいくつかの近隣諸国、とりわけ日本と摩擦を起こしている。

緊迫する日中関係のリスク
 日中関係は過去の戦争の苦い記憶によって台無しになっている。
1世紀前のフランスとドイツの関係が1870〜71年の普仏戦争の記憶のせいで苦々 しいものになっていたのと同じだ。
1914年には、確立された覇権国だった英国は、台頭するドイツとの対立とフランスおよび
ロシアとの同盟関係のために戦 争に引っ張り込まれた。

つまり記事では中国をヒトラーのドイツ、日本をフランスに例えてる
わざとじゃないなら悪意があるぐらいの抜粋してるな。
48名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:01:07.48 ID:iap8HIx70
ここ最近の記事を読む限りフィナンシャルタイムズは割と公平
http://jbpress.ismedia.jp/category/ft

中国に足ツッコんでる金融ライターが日本叩いてるのはエコノミストのほうが酷い
http://jbpress.ismedia.jp/category/economist

ちなみにエコノミストのライターは中国利権どっぷりの奴である件w
49名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:02:54.21 ID:+QyPHa130
こいつは自分がその立場に無いのによくわかった風なことを言うなあ
この人物が軽薄であることは間違いない
50名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:43:07.31 ID:PzYe14CUP
気付いた時にはもう場は出来上がっていて、直接のきっかけなんてなんだろうと大差ないということ。
51名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:51:09.86 ID:2JnmJF5+0
第一次世界大戦はフランス革命時にカトリック修道院に入れておいた
ユダヤ人修道僧どもや隠れユダヤ人のイギリスフリーメーソンやユダヤ商人金融うや
フランス宮廷に隠れユダヤ人のメディチ家が輿入れした当時からフランスに居ついていた
ユダヤ人をロスタイルがイルミナティやフリーメーソンやシオン修道会などを操って
数段階に分けてブルボン王家をつぶし莫大なブルボン家の財宝を手に入れた
そのロス茶いるどやヨーロッパのスイス銀行やユダヤ商人が
オスマントルコ・ロシア・神聖ローマ帝国ハプスブルグ家を倒してその財産をユダヤが奪っただけ
の計画的な犯行だろ
もうバレバレ
52名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:03:06.88 ID:1F2umFW70
第一次はオーストリアの内戦に周辺国が介入して拡大したんだろ
オーストリア大公って・・ちゃんと皇太子か皇位継承者って呼んであげて
大公なら他にもいるし
53名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 01:50:22.05 ID:Kc/lxA8F0
そもそもサラエボ事件を東アジアで例えるなら
外交関係的な意味で朝鮮半島情勢だろ
大国が主導してぶつかりあったWW2のほうが今の日中関係に近い
54名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:38:58.62 ID:RQdi/KTx0
F
55名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:49:01.39 ID:NZBhhXPL0
1929年に大恐慌を起こして世界を不況にしたアメリカが悪い。
56名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:56:15.35 ID:6/N41q440
 
北京は燃えているか?



はい萌えています
57名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:58:32.00 ID:CJqoK6bCQ
長い長い思想戦争
58名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 14:07:37.16 ID:OrISE6To0
サラエボ事件を連想するなんて、オマエラ、教養あるなぁ。

「サラエボを考えろ」なていわれても、冬季オリンピックのあと、
コソボの空爆とか、支那の大使館や列車の誤爆とか、
ユーゴスラビアが崩壊したことしか、思い出せないわ。

どうせ支那も崩壊するって意味かと思ったぜ。
59名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 15:19:56.61 ID:zYOYuLWi0
 


なら自分らだけで反省してろって


俺らに求めるな。



 
60名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:21:24.12 ID:z5vae7uX0
いいからアルゼンチンにフォークランド返還しろよ
61名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:06:59.15 ID:7n1Zb5uO0
こういう不穏な事言うのアウトだわ
これ皇族になんかあったらどうするんだよ
62名無しさん@13周年
戦がおこる状況なんて時代や場所でそれぞれ違うのに、、、