【南スーダン】自衛隊が活動する首都ジュバで銃撃戦、国連施設の避難民増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
547名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 00:42:04.01 ID:0UxMrUkR0
>>546
お前は「最後に抵抗していた」という簡単な日本語も読めんのか
548名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:00:56.84 ID:9cCoXtEf0
>>543
反政府軍と言っても
装備と人員の半分以上が”元”政府軍なワケで
アフリカ土人のしょうもない内輪揉めに
何で自衛官が命を賭けて付き合わなきゃあかんのか虚しくなるな
549名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 01:13:05.79 ID:xj1vlk+oO
韓国政府の日本政府への『強い警告』は撤回されてないし、潘基文国連事務総長は撤回するように促すこともしない。
自衛隊が南スーダンに居る理由は無い。
550名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:09:32.15 ID:Nw3KeqLp0
南スーダンの自衛隊
https://www.youtube.com/watch?v=Ik0DNQfkK2c
首都ジュバで インタビュー
551名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:27:22.09 ID:4UUHPs6b0
>>547
こいつ、馬鹿なんじゃねえ、
政府軍をつる餌だw
少数の囮に決まっているだろうwwwwwwwwwww

数日後には、残忍でヒャッハ―な、ホワイトアーミー1万人以上を
南スーダン 首都ジュバ防衛にあたるウガンダ軍にぶつけ、
ジュバ空港など重要施設を真っ先に抑えに来るであろう、
南スーダン反乱軍の最精鋭である、元・南スーダン政府軍精鋭の、
RPG兵、T−72改良型戦車、BTR装甲車、
日野製の大型兵員輸送トラック多数を伴う、第四師団、自動車化・機械化歩兵師団。

この「黒い鋼鉄の津波」と、首都ジュバで、
後ろには、国連の旗と日本の旗を信じて逃げてきた、数万人の難民キャンプという、
「転進も後退も絶対できない絶望の戦場」で、
機銃と自動小銃、手投げ弾だけで、機甲師団と正面から戦う羽目になる、
日本国・陸上自衛隊PKO部隊にくらべりゃ、
禁書最新刊で、
「上条当麻の味わってる絶望」なんて、全然、たいした絶望じゃないwwwwwwwwwwww
552名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:32:19.69 ID:1C3PXf3CO
自衛官は死んでも靖国なんかにはまつられたくないから
553名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:34:56.71 ID:Owk1EK670
>>38
なんでインド軍がいるんだ?
554名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:50:17.78 ID:5iDt5xxG0
>>553
インドは自国の石油権益がある。
逆に日本や韓国は南スーダンに石油権益があるのか?
555名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:59:35.98 ID:NaCau1ic0
じゃあ日本はインドのために戦えばいい
友軍なんだろ
556名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:12:03.72 ID:VB8XnGIs0
撤退しろよ。
下痢は何をしてるんだ。
557名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 03:24:18.32 ID:2grZQLcJ0
>>521
謎は全て解けた
集団的自衛隊の皆さんの脳味噌は
菅官房長官の体内に保管されている
つまりゾンビやキョンシーではなく人造人間だ
558名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:15:17.98 ID:oQkdzA1j0
貧乏国の場合、国連からの協力金目当てのPKF派遣
している事もあるよ。(外貨稼ぎ)
559名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 08:28:49.47 ID:QeWyIvpJP
>>554
一応火力発電用原油の15%が南スーダン製
採掘権を持ってるわけでもないが

あと中国資本の北スーダン経由パイプラインに依存しない、ケニア経由の日本資産のパイプラインを建設予定

だったが今回の紛争で吹っ飛んだかもしれんなぁ
560名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 09:58:07.27 ID:DlBCEDAQ0
自衛隊といっても土木作業員なんだから銃撃戦とか無理ぽ
561名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 10:39:39.03 ID:JuqocejYO
>>559
意外と権益持ってるんじゃん
562名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:01:51.09 ID:J23kvPWJ0
>>553, >>558
国連の金で出兵中の国のランキング。
日本は約400人出兵しているが、そのうち国連の金が出るのは196名分。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000019811.pdf
563名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:20:11.48 ID:0UxMrUkR0
日本はそもそも国連運営費の10%も負担しているわけだし、お金はどうでもいいんじゃないかな。
お金だけ出して人を出さない(血を流さない)という批判を受けてPKO参加することになったわけだし
564名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:21:23.35 ID:RafOBbhi0
>>559
日本は石油メジャー持ってないが中国は持ってる
この差はでかいね
565名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:22:51.74 ID:2AfIpobq0
こりゃ内戦やね
566名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:28:02.33 ID:l02nepQu0
撃って撃って撃ちまくる。
勇猛果敢な自衛隊を見てみたい。
567名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:28:03.44 ID:ZNziB9TZ0
>>533
自民でも派遣決めてたと思うが
568名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:44:58.92 ID:QeWyIvpJP
>>567
南スーダン国際平和協力隊の設置等に関する政令
(平成二十三年十一月十八日政令第三百四十五号)
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23SE345.html

第一条  国際平和協力本部に、南スーダンにおける国際連合平和維持活動のため、次に掲げる業務及び事務を行う組織として、
平成二十六年十月三十一日までの間、南スーダン国際平和協力隊(以下「協力隊」という。)を置く。

>平成二十六年十月三十一日までの間

というわけで、マスコミが安倍総理が派遣延長したと報道してるのは意図的なミスリード、もしくは誤報・捏造の類
なぜなら平成26年10月31日までの派遣については民主党政権時に既に決定されてるから

国連安保理は仮にPKOが長期派遣前提であっても、手続きとして定期的にPKOの派遣延長決議をしなきゃならないのだが、
安倍総理がやったのはこの「安保理の派遣延長決議の確認決議」のみだね

まぁ、確かに派遣規模の拡大をしたのは事実だが
569名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 18:57:55.14 ID:RafOBbhi0
>>568
公開日: 2013/10/14

南スーダンのPKO=国連平和維持活動について、
政府は、今月末に自衛隊の派遣期限を­迎えることから、1年延長する方針を決定しました。
http://www.youtube.com/watch?v=AELKrtMi5FU

はい、嘘がばれちゃいましたwww
570名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:04:18.40 ID:RafOBbhi0
>>568

( 3 ) 国 際 平 和 協 力 業 務 を 行 う べ き 期 間
平成2 3 年1 1 月1 8 日から平成2 5 年1 0 月3 1 日までの間

南スーダン国際平和協力業務実施計画
https://web.archive.org/web/20130210025943/http://www.pko.go.jp/PKO_J/data/pdf/02/data02_27.pdf

嘘つくなよー
571名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:06:03.98 ID:NaCau1ic0
ネトサポは嘘ばっかり
572名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:07:18.92 ID:wxr7FAo00
>>571
まるで朝鮮人みたいだよなw
573名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:10:14.74 ID:RafOBbhi0
>>568
>次に掲げる業務及び事務を行う組織として

テメーがはっ付けたモノの中身くらい読んどけよww
574名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:12:32.54 ID:lV+PMq7e0
そんなにホルホルせんでも
575名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:15:00.91 ID:RafOBbhi0
息を吐くように嘘を吐き
その後居直る
576名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:15:12.22 ID:/A7khIDy0
チョン潘爺マジ無能
577名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:16:38.19 ID:acXcZOM2O
韓国はタンカー出せ、ガンシップ20機派遣して救出するんだ
578名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:30:02.22 ID:X++q5gpo0
はっ!韓国軍が危ない!
579名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 19:59:38.93 ID:RafOBbhi0
>>568
で、「安保理の派遣延長決議の確認決議」って妄想はどこから出てきたんだ?
580名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:55:11.28 ID:QeWyIvpJP
>>570>>573
政令として26年度まで決定してたのは事実だよ
実際に「はっつけたもの」にはそう書いてある

>>589
防衛省の資料にあるよ
 ↓
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/10/15b.html

>本年7月11日に国連安保理において国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)の活動期間を
>2014年7月15日まで1年間延長する安保理決議第2109号が採択されたことを踏まえ、
>自衛隊の施設部隊の派遣期間を2014年10月31日まで1年間延長する。


わかる?
つまり政令で26年度までの派遣は決定していた
で、活動計画は25年までだけど、派遣の自動延長は国連で決定済み
それを確認して活動計画を延長したということ

つまり政府の判断として26年度までの派遣は決定済み
防衛省側の計画は2年単位で当初計画されてたというだけの話だね

嘘じゃないんだよね、これが
581名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 21:57:46.61 ID:QeWyIvpJP
>>580修正
×>>589
>>579

政令として26年度まで派遣は決定事項
つまり政府としてここまでの派遣は確定事項だったわけ

で、防衛省側は25年度までの計画を当初立てたけど、
安保理決議2109号に従って自働延長されたというだけの話

どちらにせよ事前に延長が決まってた安保理決議に従って確認しただけの話なんだよね

>>571-572
嘘じゃないことがバレちゃったね
582名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:01:53.14 ID:VzbPMg2X0
政府高官ぶった話はいいから「帰ってこい」って市民の言葉を素直に聴けカスが。
583名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:03:28.28 ID:OlnStdOgO
つまり26年度までの派遣を決定したのは民主党
これが国際公約

防衛省は、安保理の当初決議にあわせた25年度までの計画をつくる
で、安保理が派遣延長決議するにあわせて、自動的に26年度までの延長に計画を修正という話だな
584名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:05:24.73 ID:2grZQLcJ0
天災珍潘JIジョーはまだ言語学習の途中なので話が通じません
585名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:05:29.90 ID:QeWyIvpJP
>>583
要はそういう事
586名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:07:05.19 ID:F9BjmDtH0
韓国から弾薬の返還があってよかったな
これでしばらく立て篭もれる
587名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:08:04.35 ID:QeWyIvpJP
>>586
仮に反乱軍に首都制圧されても国連旗に対する攻撃は統制が取れてる限り無いと思うけどね
と言うか、反乱軍にT-72がある以上小銃弾が何万発あっても焼け石に水だし
588名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:22:12.08 ID:VRmsnQxF0
>>586
自衛隊は空港横に陣取って好きなだけ補給してるから弾が返されようが返されまいがあまり変わらない
いい場所取れたよなあ

…行かないのが一番良かったがw
589名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:23:22.37 ID:0mIID22M0
結局の所目の前で虐殺が行われた時にどうするか?って事になるけど
傍観より戦って死を選ぶ覚悟の自衛官も居るだろうからなぁ…

民間人名目で特殊作戦郡を闇で仕入れた対戦車ミサイルとかと一緒に陣地に入れて
増強するとか…そういう秘密作戦は遂行されても表には出ないか。
590名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:26:22.74 ID:PWRRjp2Z0
自衛隊は早く帰ってこないと、イラクPKOで35人も死者出したように、恐らく取り返しの付かない事になる。
591名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:39:16.73 ID:VRmsnQxF0
>>589
虐殺が行われた時にどうするかを判断するのは自衛官じゃなくて政治家
軍人は命令第一だから傍観しろと命令されれば傍観するし、戦えと命令されれば戦う

相手国の許可なしでこっそり対戦車ミサイル持ち込むのは犯罪で侵略だから、日本にはできないよ
592名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:40:23.95 ID:lV+PMq7e0
>>590
自衛隊員がイラクPKOで35人も死んだの?
事故?イスラム勢力に攻撃されたの?

死亡した状況を詳しく教えて。
593名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:45:25.24 ID:PWRRjp2Z0
>>592

「テロ対策特措法」「イラク特措法」に基づき派遣された自衛隊員の自殺に関する質問主意書 提出者・照屋寛徳
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a168251.htm

衆議院議員照屋寛徳君提出イラク帰還自衛隊員の自殺に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する 内閣総理大臣・福田康夫
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b168182.htm
594名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:52:23.70 ID:VRmsnQxF0
>>593
35人なんてどこにも書いてないぞ
どっから出てきた数字だ?
595名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 22:53:48.44 ID:QeWyIvpJP
>>594
自殺等または帰国後の死因不明のモノを全部含めて35人
それを全部戦死扱いしてる人間が一部にいる
596名無しさん@13周年
>>593
なーんだ。
ただ単に自殺とかで亡くなっただけじゃん。
そういうのは大きい組織ならどこでもある程度はあるから。

イスラム武装勢力の攻撃とかで死亡したのかと思ったよ。
たいした事じゃないじゃん。