【政治】無人島280、国有化へ…領海守る姿勢を明確に 山本海洋政策・領土相が記者会見で発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρφ ★
政府は7日、日本の領海の範囲を設定する基点となっている約400の離島のうち、所有者不明の約280の島を国有化する方針を決めた。

6月をめどに所有者などの調査を終え、国有財産台帳に登録する。山本海洋政策・領土相が7日の記者会見で発表した。
離島を「重要国土」と位置づけて、領土・領海を守る姿勢を明確にするとともに、海洋資源の管理や安全保障体制を強化する狙いがある。

所有者などの調査は、総合海洋政策本部(本部長・安倍首相)が昨年8月から実施している。
約400の島のうち、有人島は約50島、無人島は約350島。無人島の約70島は所有者が判明したものの、現時点で約280島の所有者が
わかっていない。

民法は、所有者のいない土地は国庫に帰属すると規定している。
山本氏は記者会見で、離島の国有化について、「日本の国有財産として登録することで、管理を強めていくというメッセージを発信していく。
離島の状況は日本政府として、ちゃんと把握しないといけない」と意義を説明した。

ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140107-OYT1T01080.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:21:21.02 ID:lyBtMRWvP
どんどんやれ
3名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:21:59.72 ID:ezrruaR50
いいゾ〜これ
4名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:22:10.63 ID:CuJYE63Q0
安倍ちゃん、すげェェェェェ。
5名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:22:35.39 ID:fo5LWhHq0
【レコードチャイナ】日本が武力的挑発を行えば、中国は国連決議なしのミサイル攻撃が可能だ―中国[14/01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388999595/

【中国】政府紙「今後50年の間に、台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★2[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389087774/
6名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:22:40.30 ID:q0gSuLzq0
許す
7名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:22:56.30 ID:Wg/YBJrA0
いままでやってなかったのか。
8名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:22:59.08 ID:oDbXEat00
中国「先に占有したアル」
9名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:23:05.81 ID:kPoqkoVe0
竹島の国有化が一番先にすべきことでしょ
10名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:23:14.45 ID:CKUXxQkA0
ええな
11名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:23:44.29 ID:e56pFAtV0
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´> 
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \


    |┃      |
    |┃    │| |
    |┃    │   ボテッ
    |┃     /⌒ヽ
    |┃   : ヘ:::::;;;ヽ
    |┃    ノ:::ヾ::::;;;)
    |┃   (::: ーヾ_) :
____.|ミ\_< ヾ:::::::::::::>:
    |┃|____ ⌒ゞ;;;;ソ
    |┃    )  人 \
12名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:23:48.46 ID:/Mql7bFWO
離島駐在員に雇ってください
13朝日新聞不買:2014/01/07(火) 22:23:50.33 ID:yf44flpD0
まあ良いことかな
14名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:24:09.89 ID:6P9uDhoa0
>>1
迅速に確実にやらないと
またアレが来るぞ
15名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:24:17.67 ID:39eSOmA9Q
離島を侵略されても、見てるだけの土下座憲法を、早急に改正しろ。
16名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:24:21.76 ID:SM21So2j0
おまえらの一太
17名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:24:22.91 ID:1O+1M7YU0
>>1
うむ、はよやれ。 任那のおかげで日本が普通の国になってゆくw
うむ。
19名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:24:37.65 ID:LfaoJAtuP
これって離れの岩場で釣りができくなるってこと?釣りスポットが減るなあ。
残念だが国防の為ならしょうがないな。
20名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:24:41.79 ID:0IHvgWqK0
これは素晴らしい事だな
21名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:24:49.22 ID:8Lt5LdBgO
良いぞ
22名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:25:38.55 ID:p+8yHwau0
イッタさんGJ
23名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:25:38.61 ID:31gO3ffm0
てか今までけっこ−テケトウな管理だったんだな。
24名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:25:40.87 ID:yrJgjOk6P
名付けとかどうでもいいから北方四島(千島)を守れよ馬鹿
25熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/07(火) 22:25:58.27 ID:nqX+OJ1n0
 
これやると、「やっぱり竹島は日本領じゃなかったのか」と言われるでw
26名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:25:59.68 ID:0SFMjUdp0
個人所有の端島(軍艦島)も国有化するのか( ・ω・)モニュ?
27名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:26:16.12 ID:I5+KXKVz0
このスレの住人を残らず無人島駐在員に取り立てるべき。
28名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:26:29.71 ID:nZK1mmfS0
自衛隊の駐屯地とか基地を作っておけよ
小屋でもかまわん
29名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:27:13.64 ID:nJWoNdul0
中国の海警を撃沈すべし。
30名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:27:41.71 ID:tkt0/0Hp0
こんな無人島より中韓のクソバカ連中の土地買い占めを規制しろよ
31名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:27:53.34 ID:3EzzV1+K0
よし、やれる事は全てやれ(`・ω・´)
32名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:28:38.07 ID:mVPLKaXI0
一太良くやった
33名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:28:55.27 ID:DkXenqqt0
やるじゃん
34名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:30:00.24 ID:UKBeXdMI0
左翼は上陸禁止ね!
35名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:30:13.89 ID:wFnhCuRC0
たもさんがんばれー
36名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:30:38.47 ID:DKR9Ihhq0
無人島よりも、地方の休耕田の国有化しろよ。

うちの近所じゃ、高齢農家の休耕田が外人(中東系)に買われて、
埋め立てられてヤードが乱立してる。
静かな田舎に、怪しい外人が大量に出入りするようになって、
地元民は大迷惑してるのに、マスゴミは全然ニュースにしないし。
あかんやろ、これ。
37名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:30:45.62 ID:LPO25PYaI
>山本海洋政策・領土相が7日の記者会見で発表した。
誰?て思ったら一太かい
頑張ってるね
38名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:31:22.01 ID:Z38o+PBz0
竹島は?
39名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:32:10.02 ID:vZi48yLH0
いつの間にかそういう指示出してたのか。
40名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:32:20.86 ID:VtW2tr9W0
チュンカスに北海道売った不動産屋こそ何とかしろ


海外系の不動産屋なんか日本に入れるな、ボケ!


みんな政治が馬鹿だからクズ害人どもに不法入国させたままにしたり買われたりしてんだろが!

馬鹿ったれ!
41名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:32:43.01 ID:hZbArh1Y0
>>28
支那人よけに靖国神社の祠をつくろうw
42名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:32:45.00 ID:uTmRRwMi0
ばんざい
43名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:33:24.73 ID:D2yursidO
早く国有化しとけよ!
今までやらなかったのが不思議なくらいだよ
44名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:33:33.71 ID:+yDMntE00
>>36
農地って売買はよく知らんけど
農地以外の利用は制限されてなかったっけ?
45名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:33:36.14 ID:c6yyKaVY0
イッタは小物界の超大物に進化したな
46名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:33:43.30 ID:FaRZrCxk0
誰かと思ったら、小物界の大物と言われた山本一太かw
頑張ってるじゃないか。応援するぞ!
一方、小物界の大物と呼ばれたもう一方の方は・・・www
47名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:34:22.04 ID:UPVUvp3pP
とりあえず竹島の掃除しようよ
チョンと国交断絶も出来るし
48名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:35:29.44 ID:YNPqE3Zw0
 
有人の国境を接する島にもちゃんと金を使え
49名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:36:02.89 ID:+yDMntE00
会見とか報道とかしないで粛々とやってほしいんだが・・・
50名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:36:24.00 ID:pgmn5+Qf0
一太は原口と違って
出しゃばらず良識ある小物だな
51名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:36:46.47 ID:6P9uDhoa0
>>19
> 日本の領海の範囲を設定する基点となっている約400の離島
って書いてあるから、遠いところをやるんじゃね?
(釣りやらないから、どのくらい遠くに行ってるのか知らんけど)
52名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:37:38.16 ID:+jznB7cD0
>所有者不明の約280の島

ちくしょう。
俺の島 って登録しておけばよかった
53名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:39:29.35 ID:mP4YM0FQ0
竹島もちゃんと登録しとけよな
54名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:40:05.60 ID:fCRoWzaw0
それも大事だが、外人が水源の土地を所有出来ないように法律化してほしい。
日本資本であっても、中韓がバックの事も多いし、正直心配。
55名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:40:15.38 ID:6P9uDhoa0
>>49
同意
根回し終えたあとに事後報告でいいぐらい。

アレが騒ぐから。
56名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:40:40.49 ID:AdHZC0Rv0
>>36
なにせ、やることが多すぎるんだ。
今まで左翼とマスコミが徹底して邪魔してきたし
今までの政府も本気で取り組まなかったしな。

それはともかく、重要拠点の島は全部国有にすべきだな。
つっても何せ日本には島が6,000以上あるから調査だけでも膨大な手間だ。
57名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:41:08.64 ID:B4x1leNjO
島って6000ぐらいあるんじゃなかった?
58名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:41:09.20 ID:7vOjIMVo0
>>1
山本うみひろって誰?
59名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:42:26.54 ID:E3bDTq4Z0
やるじゃん
60名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:42:46.16 ID:VqHoWih30
当然だわな
61名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:44:25.09 ID:y4+j1udj0
民主党政権下と自民党政権下でのこの違いは…
つか、意味の無い事をやる前に、中露は後でも良いから、少なくとも竹島を早期に対処しろよ。
62名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:46:03.96 ID:FjeJiEBM0
対馬の外国人による土地所有も条例でも作って規制してよ
63名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:47:09.64 ID:y4+j1udj0
>>56>>57
記事は最後まで嫁!って、冒頭に書いとるやろ…
64名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:47:23.02 ID:tlOWDSRbO
いい事なのは間違いないのだが、またまかり間違って民主党みたいなのに政権交代した時が恐い。
65名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:47:59.92 ID:M3BjuAyN0
>>9
竹島には日本人の所有者が居るのかい?
居ないだろ?
竹島は日本の領土だろ?
所有者の居ない国内の島は国有化だそうだぞ!
66名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:49:28.48 ID:w/CSPBJ20
え、こんな基本的なこともされてなかったの?
日本政府の無能には唖然とするな。
67名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:49:40.85 ID:ns4UtNOa0
竹島は触らないの?
68名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:50:19.35 ID:fo5LWhHq0
【社会】外務省、尖閣諸島と竹島の動画をネットに掲載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382476404/
8 :名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:17:53.44 ID:aAhPw4Ja0
政府による動画配信が始まりました。

■政府 外務省
竹島に関する動画
http://youtu.be/TXg-NGVKuWI

■政府 外務省
尖閣諸島に関する動画
http://youtu.be/t78GO7efdYM
69名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:50:47.61 ID:pRmLHxCi0
島嶼部だけじゃなくて土地法制の見直しもしろよ。
以前の事後届出を義務付ける改正森林法を制定だけじゃ売買を未然に防げないじゃん。
これはヤバイと思って地方自治体が国に先駆けて条例の制定したり検討してるが
拘束力や罰則がショボくて抑制効果が薄いよ。
領海ギリの前線守ったから安心!ってまだ武力戦争してるわけじゃないんだよ。
足下見ないと内側からやられるぞ!
70名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:51:40.84 ID:lF03S5e10
>>69
【政治】首相、中韓の土地買収封殺へ法整備決意 「安全保障に関わる重要問題」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382525908/
71名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:51:41.22 ID:+qeCp7Lv0
とりあえず尖閣列島に灯台建設だね。
72名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:52:24.93 ID:T8ZGN3Cc0
>>4
すごくない

やって当然の事を今までやってなかっただけ
73名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:53:28.58 ID:vLUVkFQ4O
さすが自民党!日本の領土を守れるのわあなたたちだけだ!
尖閣国有化もしかり!ブサヨ売国奴に負けるな!
74aniki:2014/01/07(火) 22:54:24.38 ID:yBUPf22Q0
>>71
その後、港湾レーダーも設置だね。
75名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:55:58.97 ID:Apasg8hw0
肥前鳥島が
いい味出してるで
76名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 22:59:15.06 ID:4CNA7RJp0
駐在員が必要なら応募するぜ。
衣食住と光回線保証してくれんなら。
77名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:08:24.48 ID:eAmVB9QbP
GJ。次は不動産、特に土地所有制度だ。

固定資産税は1.4%、逆算すれば70年で土地の価格そのものと等価になるのが
今の税制だ。
そこで、まず、国が固定資産税の70倍の価格で買収した場合は、一切、異議申し立て
ができない仕組みとする。

外国人の土地所有権は、当該国で日本人が土地を所有する権利がなければ認められない
とする相互主義規定を盛り込み、この場合、土地の所有権は国庫に帰属し、所有権は
優先的賃借権として国が定める額を納付した場合に優先的に使用できることとする。

住所変更その他により連絡が取れなくなった登記は対抗要件を失う。

外国人の登記は、日本国籍を有する司法書士を国内代理人として登記していない
限り無効とする。この場合、土地の所有権は国に帰属することとする。
78名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:08:35.02 ID:+0c9RgP9O
いままで手付かずだったことがサクサク進んでいくので気持ちいいな
79名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:11:52.64 ID:6TfLEBXY0
>>72

なぜ、していなかったんだ?
その「なぜ」の部分が分からなければ、評価も批判もできまい。
80名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:17:33.24 ID:+jznB7cD0
>>72
いままでやって来なかった、やって当然のことをやったから、すごいんだよ
81名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:30:11.39 ID:5SyJ8dWq0
>>28
同意する
82名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:31:45.71 ID:o6BJ4cGQ0
安倍政権GJ
83名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:38:06.03 ID:LvhQAY2l0
野田の成果だ
国有化が一番安定するんだってことを証明して見せたからな
安倍は野田のマネしてるだけ
84名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:45:32.58 ID:SayuOsS60
>>83
東京都から掻っ攫った豚を擁護したって無駄
85名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:52:38.68 ID:/W84hKVD0
>>83
武器輸出三原則緩和、尖閣国有化、解散
この3つはあの売国政党のなかでよくぞ実行出来たと評価している
86名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:19:05.62 ID:bG2AeABh0
>>85
サッチャーじゃないが、10年以上経ったら評価されるだろうな
原発再稼働、消費税増税の三党合意にしろ、評価は分かれるが
並みの政治家に出来ることではない
87名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:24:40.18 ID:ZmQ6DD870
たけしま


たけしま


たけしま  


竹島の式典は???????????????????????????????



新韓の安倍ちゃんがするわけないよね
88名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:28:35.20 ID:inDebk2oP
佐世保基地周辺の土地も国有化した方がいいよ。
89名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:34:14.14 ID:HOU4MGWH0
てかやっと今頃感、満載だけどな。
90名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:35:26.87 ID:KDLyoFe50
自衛隊基地の周りも全て国有化して侵入制限すべきやで
91名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:35:27.06 ID:IpBxJYTvO
さだまさしが怯えてるわ
92名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:36:58.71 ID:WKym/Sp80
>>91
あんた、さだまさし並みに面白いわ
93名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:41:42.54 ID:40Bxrzx+0
手始めとしてはいいと思う
あとはこの件について近隣の馬鹿どもとマスゴミギャーギャー言わせないことと既存の問題についても毅然とした態度で臨んでほしい
94名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:44:38.81 ID:fCHdg4xg0
あれ、お前ら、一太叩いてなかったっけ?
95名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:45:57.17 ID:hM6doY1F0
つか今まで何やってたんだ?って話
国立公園指定して管理すりゃいい
96名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:25:22.01 ID:Go1HHglX0
中国の新しい歴史教科書には、「極東の中国領150万平方キロが、不平等条約によって帝政ロシアに奪われた」との記述が登場した。

北朝鮮の日本海の2つの港を租借してるだけでは足りない。
ちゃんとした軍港を手に入れて、日本海艦隊を建設せねばなるまい。

我々は、尖閣で武力紛争を起こし、停戦間際にに佐渡と新潟の総領事館周辺を占領しなければならない。
佐渡の自衛隊と警察を皆殺しにし、佐渡全土を要塞化し、短距離弾道弾を大量配備し、日本の本州と北海道の大半の航空基地と艦隊を無力化する。
北は千歳から関東全土、中部地方の基地や艦隊は、次の戦争開始劈頭に弾道弾奇襲攻撃で無力化出来る。

佐渡には中国人留学生3000人受け入れがほぼ決まっている。5年以内に、日本全土の占領が完了する。
http://ameblo.jp/japangard/entry-10922637805.html
97名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:33:26.75 ID:ZUNi6iXS0
>>63
何が言いたいんだ?
全部読んで言ってるんだが。
98名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:36:10.64 ID:ZUNi6iXS0
>>85
野田はそれやったから、鳩山管と並んで史上最悪の首相として
悪名を残すことは避けられたな。
鳩山と管は間違いなく史上最低最悪の首相として歴史に残る。
99名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:37:11.17 ID:Go1HHglX0
野田は本当にいい時期に解散したわなぁ。
100名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:39:51.96 ID:WwBniFbE0
この際きちんとしておくのはいいこと
っていうかそんなに所有者不明だったんかよwww
101名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:51:56.91 ID:kSWfZjjgO
>>98
というか野田は自民の総裁と比べてもまともな方だろ
河野とかひど過ぎる
102名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:52:42.29 ID:VtCz0ZNZ0
火山で出来た新島ってもう繋がったん?
103名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:36:03.70 ID:B/MYMWwV0
誰とも会いたくない引きこもりのいい活用方法じゃないか
食料の定期投下と、PC見れるようにしとけば喜んで行く奴いるんじゃね?
アマゾンは食料と一緒に投下すりゃOKだし
104名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 15:36:33.38 ID:UILOk2gX0
島の規模によっては重犯罪者の隔離施設や
災害被災者の収容施設にすれば良いと思う。
105名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 15:49:28.65 ID:eg20zd1X0
国有化にして中国に売るつもりなんですね分かります
106名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:05:54.12 ID:OQWTc6Hq0
>>49>>55
たぶんこういうのが特定機密になるのかな。
でもこういうのって重要じゃないの?
107名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:17:35.50 ID:CGISy2CNO
沖縄かどっかで、無人島に勝手に小屋作って住み着いたおっさんがいたが、
そういうのはどうなるんだろ?
108名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:38:31.34 ID:bOKE34j/0
さておき、西之島新島はどうなった?
109名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 16:08:39.45 ID:BHqHyViu0
着実に仕事してて好感が持てる
110名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 17:46:54.58 ID:pSXngy4B0
>>28
マジレスするなら日本政府管轄の施設があればいい
灯台とか、気象観測機とかで。
灯台は無人でも今は平気だし、気象観測機はアメダスデータに使える、国民に「○○島付近の気圧は・・・」って見れるようになるだろ。
簡易の船舶避難所でもいい、護岸工事して国土交通省管理で。
こうい事にこそ、ハコモノ予算使えばいいんだよ。
111名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:21:05.59 ID:GJZyKLc30
う〜んナイス!
112名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 02:22:23.25 ID:gkg3fsH40
>>1
>山本海洋政策・領土相

こんな大臣いたんだな
初めて聞いたよ
113名無しさん@13周年
竹島の扱いどうすんだよと。