【皇室】一般参賀8万1540人の中に秋篠宮家の佳子さまが マスク姿で気づかれず(画像なし)

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:47:22.12 ID:o5S0ucINO
>>1

どうせ、いずれ民間人になるんだろ。

こういうのも、必要かもな。
349名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:47:42.15 ID:Jz+KMxcC0
>>3
一般人でもマスクするわ
350名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:50:42.95 ID:xJjIQ57QP
>>345
それが「銀ブラ事件」。
さすがに一内親王ではなく
日嗣の宮なので、
気軽に遊びに出るなんてありえなかった。
351名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:56:14.83 ID:vwKUU3b70
マスクしてなくても気付かないな
352名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:56:25.03 ID:7h/o3/kh0
>>229
佳きかな
353名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:57:20.38 ID:M+iOBpcN0
スク水姿なら・・・(*´Д`)ハァハァ
354名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:06:13.30 ID:Q4mTBhys0
>>15
俺住所知ってるぜ
355名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:06:19.42 ID:vvXsJZ/40
佳子様・・・・

お世辞でもなんでもなく、皮肉でもなく。
ホントに美しいなぁ。
性格の良さがお顔に現れている様にも見受けられるし。

俺が仕えるなら、こんなお姫様がいいな。
356名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:13:17.61 ID:CYlmCgy50
>>346
元常連ですが、事情によりえむちゃんに暫く来れません。
ttp://bbs3.m-ch.jp/test/read.cgi/life/1383553810/

ここなどでしつこく叩かれている
357名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:17:38.46 ID:CYlmCgy50
>>353
性的発言は慎むように

【速報】VIPPERが書いた佳子様のエロ小説が裁判所から削除命令を食らう
www.sappukei.com/archives/4981729.html
358名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:23:21.91 ID:BRBNrdJPO
こんなにかわいいのに、一般人のように人生を楽しめないのは可哀想だな
何をするにしてもSPがつくし
359名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:58:36.18 ID:VJ//Onwx0
>>39
大丈夫です。
日本野鳥の会がカウントしています。
360名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:04:57.17 ID:/c1fMMcF0
天気もよく暖かかったから本当に混んでたなあ今回は。
外人もひときわ多かった。
361名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:36:15.73 ID:ZQgSi/DKO
マスクしなくてもこの程度の容姿じゃ全然目立たないと思うんだが
いつも服も安っぽくてダサいし
362名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:46:01.26 ID:7W81tvWd0
会いにイケる皇族とか、政治や商売に利用し杉。
363名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 12:03:17.95 ID:eTv5OgfY0
なんかプチローマの休日っぽくていいね。
来年は成人しているから、上からお手振りか。
一般参賀行くなら眞子様佳子様がいる側で待機していたいな。
向かって右か左かって決まってるの?
364名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 12:04:27.08 ID:hOzY0yLI0
水戸黄門みたいな「庶民遊び」が皇族で流行してるらしい。

三笠宮彬子とかも、いざとなると「皇族でござーい」って言って
周囲をひれ伏させて喜んでるらしいし。
365名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 13:42:26.26 ID:xur/Ppa1O
お茶目な佳子様の行動は微笑ましい事ですが、知らずにボディーチェックした係員は今ごろガクブル状態なのでは?
366名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 13:48:09.94 ID:+IAsMHXB0
マジか、1回目のは入場したらもう終わるところだったから近くにも行けてないわ
マスク姿見てみたい
367名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 13:53:19.67 ID:jI/FvsjZ0
ボディーチェックしたってことは…
あんなこんなことしたってことか。
そいつ死刑だろ
368名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:00:50.68 ID:rNOSgqov0
地元にも遊び(忍び)に来てごしないや〜 がいに歓迎すぅでぇ
369名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:46:43.92 ID:LlR7q9NXO
>>299
修正
370名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:49:36.06 ID:lWpXaGpv0
むかしの時代劇では、
江戸時代に徳田新之助としてお忍びで庶民の暮らしを視察した将軍徳川吉宗。

現代では秋篠宮佳子さまか・・・

さすが江戸城・皇居の方々だ。
佳子さまを内親王将軍職にすべき。
371名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 15:31:18.52 ID:mdT9ow2ZP
>>363
秋篠宮家は、向かって右のようだよ。
すぐ埋まってしまうけど…。
372名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:16:13.15 ID:0LWlH39cO
握手会やサイン会もしたらいいのに
その売り上げでドレスを買えばいいんだよ
373名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:22:20.68 ID:y0vwXDNU0
>>371
一般参賀に行くような人は当然両家の左右は分かっているから
毎年どちら側が先に埋まるかで人気の程度が分かってしまうのかw
374名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 16:49:08.51 ID:DzapERcLP
いいねぇ〜。
来年からはお手振りする立場だから
その前に最初で最後の一般参賀体験か〜。
国民の皆さんがどんな風に来てくれているのか?
下から見上げるとどんな光景になっているのか?
成人会見の時とかにこの体験を美しい言葉で語ってくれたりしたら尚良し。
375名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:41:52.94 ID:JMtZh9+U0
いえーい佳子様見てらっしゃいますかー!
376名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:44:26.96 ID:1DfEVwHA0
佳子様〜!

感動した (´;ω;`)ブワ 
377名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:16:11.70 ID:xnbY/mUq0
>>364
楽しそうでいいな
二十歳になって同級生が年金を支払う頃、年収グーンとアップするんだろ。
庶民ごっこは所詮ごっこだな。
378名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:26:50.94 ID:mdT9ow2ZP
>>372
人気商売のタレントではないので。
そういうことをすると、国益ではなく
スポンサーのいいなりみたいな変なことになる。
政治的・経済的に中立で、お手元不如意などということのないように
品位を保つのに十分な予算を組むことが、
結局は国民のためだよ。
379名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:36:01.89 ID:iB4iPuAR0
2週間でいいから時間をください
380379:2014/01/08(水) 20:39:58.59 ID:iB4iPuAR0
サーセン…誤爆しました
381名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:56:54.35 ID:2cp1Mz260
かこさまとまさこか
382名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:14:41.81 ID:BCIdUYEp0
>>374
庶民と同じように長時間かけ、荷物検査を受け順番を待つ
その際にどんな気持ちで一般参賀に来てくれるのかも知っただろう
眞子様も同じことをしたらしいし、秋篠宮殿下の国民と共にの考え方は
昭和天皇〜今上陛下から引き継がれているものだろう

徳仁皇太子はそれを引き継がなかったみたいだが
383名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:37:43.90 ID:OmdIK/T10
皇室って、茶目っ気がある方多いよね
384名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 07:29:51.50 ID:mCMwo0i3P
>>382
この一般参賀とか、お召し列車のお手振りって、
もともとは公務などではなかったのだけど、
昭和天皇が戦後、国民が旗もって見に来てくれているのを知って
これはいかん、とおでましになったのが始まりなんだよね。
国民に対して礼を尽くしてくださっている。


なのにそれを勘違いして
お召し列車でカメラを…の徳仁親王…
385名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:25:47.92 ID:AnwWk3Ma0
>>373
いや、広場の入り口は左側なので
まず入り口に近い左側に人が集中する
で、警備の人が拡声器で
「右側のほうが空いてますのでそっちに行ってください」と誘導する
現実はこれ以上でもこれ以下でもない

なので、足早に左側に向かえば、
結構前のポジションを確保できる
386名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 10:31:39.46 ID:AnwWk3Ma0
×足早に左側に向かえば、
○足早に右側に向かえば、
387名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 11:49:01.34 ID:vj0f/5lFP
>>47
卓球上手そう
388名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:47:00.26 ID:GIdNpVjki
かわいいから何しても許されるw
389名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 15:55:21.71 ID:AmlaM+ecO
害児マスク
390名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:27:34.63 ID:LK917Cb20
記帳はしなかったの?
記帳したらばれそう
391名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 08:29:47.49 ID:zOsn67uu0
マスクしててもゲジゲジ眉毛でバレバレだろwwww
392名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 09:00:24.58 ID:1xT6V5dlP
>>385
自分が行ったときには、
会場入りした段階で右側はだいぶ後ろの方まで人がいて、
近くで拝見しようと思うと
両陛下の向かって左のあたりしかなかった。
ずいぶん待って、おでましがあったけど
見えにくいので大勢の人が次の回にも見ようとしていたけど、
いっせいに右側に移動したw
奥に詰めたというよりは…
393名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:15:06.76 ID:oauPNKwB0
>>363
2012年新年(眞子さま初参加)
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1325527759334.jpg
2013年新年(眞子さま留学中につき欠席)
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1357273870093.jpg
2014年新年
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1388810760814.jpg
394名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 21:24:01.82 ID:W91cnA8j0
普通に爺ちゃんに会いに行けばいいのに
会えないもんなのか
395名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 22:58:41.01 ID:cBJwnXi20
>>143

「万一身分を隠して好きな所で1日を送れるとしたら、どこで何をしたいか」−−。
今年5月、欧州訪問を控えて記者会見に臨んだ皇后・美智子に記者が投げかけた質問だ。皇后の返事は次の通りだった。
「学生時代によく訪れていた神保町の古書店へ向かい、もう一度長い時間にわたり立ち読みしてみたい」。


この位の願いなら周りと関係者がやる気出せば叶えられそうだけど
396名無しさん@13周年:2014/01/11(土) 05:33:33.46 ID:I/zCLBAg0
>>394
12月23日の天皇誕生日や12月28日の御餅つき
12月29日の19歳の誕生日の挨拶、1月1日の新年のあいさつなどいろいろ宮中行事が多いから
一般家庭より祖父母に会う機会は多いよ

今回は公務見習いみたいなものでしょう
成年皇族になる来年の正月はガラスの向こうで手を振る立場になってしまうもの
397名無しさん@13周年
>>394
一般国民の視点を経験するために
おしのびで行かれたのに何を言ってるんだw