【政治】リニア新幹線輸出…政府、米に5000億円融資提案★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★米リニア構想、融資提案=5000億円規模―日本政府
時事通信 1月6日(月)14時56分配信

米政府が東海岸のワシントン―ボルティモア間に超電導リニア新幹線を導入する構想について、
日本政府が、総工費の半分となる5000億円規模を融資する意向を米側に伝えていたことが6日、
分かった。日本側関係者が明らかにした。日本側は、JR東海が開発中のリニア技術を念頭に
置き、インフラ輸出に弾みをつけたい考えだ。

米国の構想は、リニア新幹線でワシントン―ニューヨーク―ボストン間(約730キロ)を結ぶ。
このうちワシントン―ボルティモア間(約60キロ)を先行開業区間としている。

先行区間の総工費は1兆円を見込むが、日本側は、高架橋やコイルなどの地上設備の費用として
5000億円を国際協力銀行(JBIC)を通して融資すると米側に提案した。車両や運行システム
など5000億円程度は米側が直接負担する。

リニア新幹線の日米協力は、安倍晋三首相が昨年2月に訪米し、オバマ大統領と会談した際に
提案。首相は昨年9月の訪米時にも米側に構想を働き掛け、米側も一定の関心を示している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000057-jij-pol
前 ★1が立った時間 2014/01/05(日) 13:00:37.30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388894437/
2名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:43:54.16 ID:8AlbDxDO0
【中国】 砂漠の街、烏海・銀川の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=163006
【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
ラグビー日本代表まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
【厳選】 海外美女画像まとめ 中国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=136505
【厳選】 海外美女画像まとめ 韓国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131753
【厳選】 海外美女画像まとめ ベラルーシ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=105011
【厳選】 海外美女画像まとめ ウクライナ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=99480
【厳選】 海外美女画像まとめ ロシア版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
3名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:45:24.59 ID:AkFZV2f20
 
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2 位 じ ゃ だ め な ん で す か?┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
4名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:41.16 ID:FjeJiEBM0
この提案、アメリカは受けるかなぁ?
5名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:46:52.55 ID:eUYSc0qa0
730キロってすげーな。日本国内の新幹線の総延長より長いんじゃね?
6名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:47:21.89 ID:JMCDdZf90
飛行機でいいんじゃね
7名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:48:45.76 ID:IE+DySk00
寒さに日本のマグレブは強いのけ?
8名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:50:51.98 ID:aGgCunxV0
いいけど、交換条件ガッツリ獲得しろよ〜、TPP日本主導とか、今後、日本の言いなりになれとかなw
9名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:50:52.81 ID:Er0mbQUQ0
なんでだよ
ついに日本は
アメリカにまでODAするようになったのか
たったの一兆円でできるのか
日本だとジャンクションつくるだけで一兆円なくなったのに
10名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:50:54.27 ID:9tvM/XKT0
>>1

【インタビュー】小沢一郎氏 TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野 (NEWSポストセブン)[12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/
【再配信】国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
http://www.ustream.tv/recorded/24393666
23分頃から
「自由貿易の原則には反対ではないが、今のままで、特に野田内閣の日米関係のスタンスからすると、
交渉に参加すると取り込まれてしまうと懸念している」

【経済】 TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/
【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382673661/
【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
【経済】米国、日本車で緊急輸入制限(セーフガード)措置検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386240767/
【社会】米の日本超電導リニア技術導入について、安倍首相「同盟の象徴だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384565055/
【政治】米国産コメの無関税枠拡大検討…TPP交渉材料
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384667742/
【経済】TPP交渉、日本が米国に重要5項目で譲歩案…低関税の輸入枠設定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386605202/
11名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:52:59.24 ID:8z+WzUKd0
アメリカ国民の利便性は良くなるかもしれんが、アメリカの政治家はそれで喜ばない
もういい加減アメリカ人がただの土人だと気づけよ
カネ・女・権力、これを与えなきゃダメなんだよ
12名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:54:19.20 ID:1egLJHCaO
さすが経済大国政治小国 ペコペコ外交でも 金は無限に刷りまくり。
13名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:54:53.82 ID:qJ6wD9aB0
もうこういうのやめようぜ
14名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:55:32.23 ID:Y+9UUEUpP
アメリカは空母のリニア化に成功したんじゃなかったっけ
自前で出来るんじゃないのか
15名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:56:40.07 ID:vPGckeu10
リニアかー   500キロ  猛烈な電気を使い磁石で進む 維持費は莫大
飛行機     300キロ〜2000キロ  ジェットエンジンを積み猛速で進む 


ぶっちゃけリニアに夢みてるの鉄オタだけだろ
馬鹿じゃねーの?

飛行機を次世代開発したほうが早いし経済的だし安全だわ
16名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:58:41.83 ID:XeAYAYZN0
貿易黒字だと米国債でみつぐ君やらされる
貿易赤字でもみつぐ君やらされる
17名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:59:33.54 ID:pfWhvhFV0
ただであげるのかよ
18名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:00:34.03 ID:5kEBvvb50
>>14
コンボイも破壊する地上列車の開発は出来ても
高架式鉄道の技術は持ってない
それと日本の運行システムも評価が高い
19名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:01:27.85 ID:uAEZbNw+0
自民党にいれた奴からとれよwwwwwwww
20名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:02:22.88 ID:+p4CLPzz0
ばらまき無駄遣い
21名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:02:33.87 ID:tcw883Hd0
ATMかよ
22名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:03:04.92 ID:h3DQbyXs0
>>16
対米はずっと貿易黒字だけど。
23名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:03:21.50 ID:ugVoNluO0
>>15
コンコルドみたいなキワモノを例に入れるなよ。
24名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:04:07.10 ID:fOBN3M670
リニア新幹線ができても、今は格安航空業界がいるので
それが周知したら、ただクズ鉄になるで。
空>>>>>新幹線>>>>>夜行バス
25名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:04:45.01 ID:E0afl3FUP
>>19
最近は運用まで海外に丸投げが基本
お前はアホか
26名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:05:01.96 ID:C/AJPt7U0
融資=プレゼント
27名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:06:18.60 ID:h3DQbyXs0
>>26
君は贈り物で利子とるんだ。
28名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:06:52.51 ID:m67DyLeP0
土人に新幹線の運用は無理だろう
29名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:08.81 ID:vi5uorRC0
世界一儲けてる世界の王様国家に五千億融資wウケル
30名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:07:45.43 ID:C/AJPt7U0
融資とするのは国民批判回避のため?実質は投資
31名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:09:15.77 ID:lmvpEkLW0
自民は売国
32名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:10:16.88 ID:0p9/7r+m0
意外と安い
33名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:10:49.75 ID:C/AJPt7U0
≫27 どこに利息を取ると書いてあるの?無利子じゃのいの?
34名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:12:33.76 ID:/QkntMPa0
でもアメリカの基準では大型トラックと正面衝突しても平気な強度が必要なんでしょ?
機関車方式以外ありえない
35名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:13:23.54 ID:Jv4TDbhW0
 
その代り日本企業が随契で独占受注すんだから、結局日本経済にはメリットがある。
今後の拡張新幹線契約にもはずみがつくんだから1石2鳥だろ
 
36名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:32.43 ID:LY3XtbAL0
まあタダで差し出すようなもんだな
返済は望めないだろう
靖国の代償は高くついたな
37名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:49.34 ID:EsGQUngt0
アメリカで実績上げれば世界に売り込めるからね
38名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:14:50.78 ID:h3DQbyXs0
>>33
JBICだから円借款だろ。

なんで無利子だと思ったの?
39名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:15:46.56 ID:qS5xgCdVP
>>34
それ、高速鉄道
リニアは専用架橋だよ
40名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:16:25.88 ID:RWVr/RYGP
これはぜひ決めてほしいね
41名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:16:52.04 ID:8K95aaRx0
アメじゃポイントはテロ対策だろ。
すれ違う直前に列車を爆破されれば1000人単位の死人が出る。

平和ボケの日本でも、それが一番心配。
42名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:17:08.52 ID:2tkHLbUA0
>36
靖国参拝前に決めていたことでしょ
ここまでやって靖国参拝批判されるなんてね
43名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:17:11.97 ID:fuImdrtk0
やはり負け戦で命乞いした軍人を首相に据えちゃった時点で日本の作戦負け
借りを作られ向こうの言いなりになってしまい、かつての基幹産業まで
日米半導体協定なる不平等条約でアメに売り渡した。

アメリカの歴史を含む化けの皮が剥がれてなお、日本のアメポチどもは
このままいつまでも永遠の敗戦国として全世界に国民の汗の結晶をバラ巻き
続けるのか。
44名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:19:28.54 ID:4zmQR9YO0
大阪同時開通にもこれくらい全力を出してほしいなあ
45名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:20:03.45 ID:Iz1zGjEA0
>>33
どこに無利子と書いてあるの?有利子じゃないの?
46名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:23:01.28 ID:MvkB/Hrk0
日本メーカーはアメリカに難癖付けられて、いくらの制裁金を払ってきたと思ってんだ!!
47名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:23:36.81 ID:3+V5LQTO0
>>1
安倍政権やるねえ!
48名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:24:02.02 ID:2tkHLbUA0
アメリカはリニアよりTPP妥協のほうが喜ぶだろww
49名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:25:00.90 ID:6X9G/HZv0
アメリカの財政は連邦も州も危機的状況である
また航空業界が高速鉄道建設に反対するだろう
公共事業で高速鉄道を建設することは難しい

だが日本の金でアメリカに鉄道を建設するならば
政治的影響を受けにくい
高速鉄道の許可を出し渋るのは、かえって規制緩和に反する
50名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:26:25.11 ID:hDIe2EYPO
融資を献上と勘違いしてるやつ多すぎ
ちゃんと返ってくるし、利子も取る

ま、超低金利で50年払いとかだろうけど
それより日本企業が利益が出れば税収で返ってくることも考慮しなきゃ
51名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:26:59.60 ID:7z1ZQYNn0
俺に託せば10倍にしてやるのに
52ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/01/07(火) 18:28:30.21 ID:KuBjwLDXO
カリフォルニアはもうむりか
53名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:28:38.27 ID:2tkHLbUA0
>32
自分もそう思った
兆単位だと思ってた
54名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:29:31.83 ID:q5s5oCqd0
あーもうマジで日本の核武装早くしてほしいわ
55名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:30:31.84 ID:KAPZGbgI0
日本で運用して問題ないということにならんと
アメリカは信用しないだろ
アメリカ国内で生産といっても日本企業でないと製造能力がない
軍事転用の技術が欲しいだけなんじゃね
56名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:30:32.54 ID:1F66Ojb60
よーし。いい仕事してる。
今の運輸大臣は誰だ? 電話するから。
57名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:34:33.63 ID:Fr53TjCs0
世界のATM
58名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:35:00.04 ID:OP2ec40K0
>>15
ヒント 空港への移動
59名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:36:54.42 ID:IVxF0k0wO
アメリカがリニアなんか導入したら航空機メーカー=軍需企業が廃れて国防に影響しちゃうじゃん
60ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/01/07(火) 18:46:50.43 ID:KuBjwLDXO
首都 広島
ボルチモア 岡山
フィラデルフィア 神戸
ニューヨーク 名古屋
ボストン 品川

こんな感じか
61名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:48:02.81 ID:f/8Bg1R40
あんな高緯度地域無理だろうな
今回みたいに寒波くれば当分運用できないだろ
日本みたいに地下に行かないと無理
62名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:00:27.72 ID:3EYyszO/0
らぷたーと交換で!
63名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:02:52.76 ID:z2uA9ANq0
国民からの借金が膨れ上がっているのにアメリカに融資?
64名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:04:59.94 ID:cPsDwF6G0
技術の流出ルート  日本→アメリカ→中国
                    ↓
                   韓国
65名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:13:48.91 ID:GPT5Pt2d0
>>24
格安航空って
スーパーで言うと安売りの韓国産食品みたいなものか
66名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:19:35.46 ID:HyBmKS4b0
え・・・?また5,000億円?
安倍の頭ヤバイんじゃなかろうか?
67名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:24:10.14 ID:ZlHnHBGb0
ハワイ←→埼玉 造って〜!(ノ゜∀゜)ノ
68消費税増税反対:2014/01/07(火) 19:26:16.65 ID:ZOQ2I02eO
5000億円も融資したら輸出にならんだろうが。

馬鹿か。
69名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:43:07.72 ID:HyBmKS4b0
ついこの前クールジャパンを海外に売り出すと秋元とかいうのに5,000億円払ってなかった?
しかも下痢と秋元が対談していて下痢が「どんどん政府に甘えて欲しい」だなんて言い出してて引いたわ。


それは私らの金で、お前のポケットマネーちゃうし。
自分の金と血税の区別がついてねーよ、あのジジイ。
70名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:54:24.84 ID:/YjM/1Gf0
>>5
>日本国内の新幹線の総延長より長いんじゃね?

東海道新幹線の距離(実キロ)は515.4km(営業キロは552.6km)です。
山陽新幹線の路線距離(実キロ)は553.7km(営業キロは644.0km) です。
多くの列車が直通運転しているので路線距離(実キロ)は1069.1km(営業キロは1196.6.km)となります。
もちろん新幹線は、東海道・山陽だけではないのは言うまでもありません。

730kmというのは、「のぞみ」、「ひかり」運用している車両にとっては普通の距離であり、可動部の少ない
JR方式のリニアにとっては屁でもない距離です。


って、釣られてどうする。 俺ってば。 _ト, ̄|○
71名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:02:15.19 ID:15mZ7Nmd0
アメリカに金貸して利息を取れる。
リニアを作って、日本に作る頃には技術がこなれて安く高性能になる。
アメリカの日本に対する信頼もさらに高まる。

安倍ちゃん、賢いね。
できたら全線シールドマシンで掘りぬいて、将来の減圧運行に備えよう。
マッハで走らせればワシントン―ボストンを一時間で行ける。
テロにも強くなるし。
72名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:11:42.84 ID:IVxF0k0wO
>>68
外貨準備ってのは要するに眠り金だから、それを減らすことで円安になるなら万々歳
73名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:15:20.93 ID:jZNAK3h3O
そんなんするまえに日本のリニア完成を早めろよ
74名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:16:36.93 ID:LY3XtbAL0
貸すんだから空母の二三隻ぐらい担保にとれよな
75名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:16:58.72 ID:hU0NM33H0
この記事他のを探したらこんな売国もしてるのね

>JR東海もリニアの特許技術を無償供与する方針を表明。
76名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:17:43.23 ID:t3p0XvTW0
理想の国を   見つけたよ!
       ∩∩              r'i'嫌韓廚ヽ ∩∩
       (7ヌ)              | ノノノノヾ ) (7ヌ)
      / / 彡反中ミ  /自民命\|6/ `r._.ュ´| \ \
     / / d-lニHニl-b.|/-O-O-ヽ|_|  ∵) .e (.|__/ /
     \ \ ヽヽ'e'//―6| . : )'e'( : . |9ヽ-ニニ二‐'  _/
       \  `ー' /⌒`‐-=-‐ '⌒ヽ、     /
        | 彡 ミ |、  ・ノ \・  / ̄|    /
┌────────────┬────────────┐
│自民信者.            │北朝鮮.               │
├────────────┼────────────┤
│安倍晋三自民党万歳.    │将軍様労働党マンセー    │
├────────────┼────────────┤
│核武装賛成.           │核実験中.             │
├────────────┼────────────┤
│平和憲法(9条)なくせ     │平和憲法なし.         │
├────────────┼────────────┤
│売国マスコミ潰れろ.       │自国賛美の国営放送      │
├────────────┼────────────┤
│弱者(派遣)は自己責任    │農村部で数十万人の餓死者. |
├────────────┼────────────┤
│地方は甘え、道路とか不要 │都市部はいい暮らし.      │
├────────────┼────────────┤
│いっそ鎖国しろ.        │国際的に孤立           │
├────────────┼────────────┤
│売国奴は死刑にしろ     │売国奴は死刑、強制労働   │
├────────────┼────────────┤
│国旗の侮辱は死刑にしろ.. ..│国旗の侮辱は死刑        │
└────────────┴────────────┘
自民信者理想の国、それが 北 朝 鮮
77名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:18:51.67 ID:EOt0qAk30
■■■■■■■■■■Important■■■■■■■■■■Check ■■■■■■■■■



日本国の生存権をかけた最終決戦…ここに始まる!
芸能カルトヤクザの闇!北朝鮮イラン核兵器情報取引の真相!

◆◆◆【拡散!永久保存】◆◆◆日本の闇←関連ソースが盛り沢山

【話題】 ミスインターナショナル “ストーカー脅迫” 裏で死人か…元恋人がヤクザに追われ怪死の噂
★4 http://www.logsoku.com/r/newsplus/1388819913/ ★5 http://www.logsoku.com/r/newsplus/1388876206/
【社会】安倍昭恵夫人、脅迫被害のミス世界一吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」★7
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1388580582/



■■■■■■■■■■Important■■■■■■■■■■Check ■■■■■■■■■

外国人特派員協会:吉松育美さん声明概要日本語訳
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35226759.html
78名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:20:34.05 ID:AYdzdLrW0
ミャンマーへの5000億円の債務帳消しからの新たに910億円を供与
でもミャンマーでの国際事業でKDDIも住友商事も入札惨敗
安倍外交は多額の金を渡して日本に何の利益が出るんだ
途上国に良い様にATM扱いされてる、実利が少なすぎ
これで国内は増税だから腹立つ
安倍のやっていることはこんなことばかり

安倍は史上稀に見る国賊・朝敵・売国奴
79名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:21:28.64 ID:rcSF1mei0
>75
中国韓国は裏金と女を出すけど日本は電磁レールガン技術あげるよという話。
80名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:22:13.51 ID:zVBfCkg10
1兆円の大商いか
81名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:22:37.73 ID:B6p8P/DC0
いいものは5000億あげなくても買うと思うのだが
82名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:24:25.07 ID:gEnIsHZg0
原発の輸出も費用は勿論、核のゴミも、事故起こしたときの負担も
全部日本の税金でまかなうそうだ

中韓だけじゃなく全ての国に土下座外交やっているだけなのに
見返りが一切ない
これが日本を切り売りする統一教会安倍自民の現実

これでも自民信者によると安倍は良くやっているそうだwww
83名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:27:42.00 ID:Z7Of+znY0
安倍ちゃんの実績一覧 PART1

安倍「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「春の例大祭に靖国参拝するように臭わせたな、あれは嘘だ」
安倍「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」
安倍「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは一万だ」
安倍「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「マスゴミが俺が消費税を上げるとかトバシていたな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍「尖閣を断固守る!中国に一歩も引かない!といったな、あれは嘘だ」
安倍「台湾に尖閣海域の漁場をやったな、あれはサプライズだ」
安倍「終戦記念日に靖国参拝を臭わせたな、あれは嘘だ」
安倍「アベノミクスでベア企業が5年ぶりに二桁になったと言ったな、あれは嘘だ」
84名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:30:01.34 ID:Z7Of+znY0
安倍ちゃんの実績一覧 PART2

安倍「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「村山談話をそのまま継承することは無い、安倍談話を出す、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「秋の例大祭に靖国参拝を臭わせたな、あれは嘘だ」
安倍「自民党がゼネコン業界に政治資金4億7100万円の政治献金を請求していたことを赤旗が暴露したな、あれは本当だ」
安倍「天皇陛下や皇室の政治利用はいけないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「一太が首相にはいい加減な情報や二枚舌は通用しないといったな、二枚舌は俺だ」
安倍「徳田を自民のホープ、日本のホープと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法は諸外国で法制化しているものと同様のもので日本だけが遅れているといったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法は国民を守るためのものだと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「ヤジは議場の華と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密の妥当性をチェックする第三者機関を設置すると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「アメリカ政府が航空会社にフライトプランの提出を要請したことはないと確認したといったな、あれは嘘だ」
安倍「民主党が政権中に3万件破棄したようなことをできなくします、といったな。あれは嘘だ」
85名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:30:35.10 ID:+7h8p4cE0
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ      トンスル
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人5人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
86名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:32:14.34 ID:Z7Of+znY0
安倍ちゃんの実績一覧 PART3

安倍「原発廃炉を実現すると言ったな、あれは嘘だ。
安倍「原子力に依存しなくてもよい経済社会構造を目指すとも言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法でマスコミは捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法をこれからも国民にしっかり説明していくと言ったな、それは無理だ」
安倍「バイク増税は新車限定だと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「2030年を目標に脱原発をすると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「猪瀬の金銭授受問題に関して百条委員会を設置し真相を究明すると構えを見せたな、あれは嘘だ」
安倍「物資協力について、武器や弾薬は含まれず、国連から要請があっても断ると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「銃弾提供は国連、韓国からの要請と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「特定秘密保護法で一般国民は捕まらないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「靖国参拝を批判するのは中韓のみと御用マスゴミが報じていたな、あれは嘘だ」
安倍「自民の佐藤正久が米国は失望していないといったな、あれは嘘だ」←NEW!
安倍「人生で一番輝き、かつ試練も与えられるのが20代だといったな、あれは嘘だ」←NEW!

安倍「消費税は10%以上にして今度こそ全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「愛国心とは国を愛する心を育むことだと言ったな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
安倍「仲井真に日米地位協定を見直すと約束したな、あれは嘘だ」←Coming Soon!
87名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:39:39.26 ID:IVxF0k0wO
リニア導入の噺を進めて日本をその気にさせ、日本に先行投資をさせて、
撤退したら大損害が出るという状態にする

そこでリニアの危険性を問題にして検証のためと称してリニア技術を提出させる

やっぱりリニアは危険だという論調を形成して、
それを理由にリニア導入は中止するけど、リニア技術だけはgetする。

それがアメリカのやり方

アメとシナ・チョンは、基本的に考え方が同じ
88名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:48:01.03 ID:ZXie880V0
とりあえずはワシントン―ボルティモア間(約60キロ)、一年あれば作れる。
リニア実験線と同じくらいだ。でも体験できることが大事なので是非やって欲しい。
待てないアメリカ人は日本まで来てもらって実験線で500km/hを体験してくれ
89名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:48:19.71 ID:haI7nRG90
その気になれば自国で作れるんだし
輸出先としてのアメリカはないんじゃね
90名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:57:30.91 ID:YOYbjKB60
ワシントンの地下鉄に日本製車両
1月7日 4時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140107/k10014305891000.html
新型車両は、ワシントンの地下鉄としては初めて車体にステンレスを使って強度を高めたほか、
入り口付近のスペースを広くして車いすを置く場所を確保していて、
今後4年間で528両が納入される予定です。
91名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 21:05:19.57 ID:ZXie880V0
どこにも5000億円あげるとは書いてないのに、勘違いもはなはだしい
融資には返済義務があるんだよ。
92名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 21:05:25.01 ID:sJ9fRnC10
>>1
CIAに取り込まれてスパイになった岸信介と孫はKCIAの手先に安倍晋三
http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/199.html


CIAに取り込まれてアメリカのスパイになった岸信介は、戦犯から売国奴に転向して日本を狂わせてしまったが、その孫の安倍晋三は統一教会にリクルートされ、結果的にKCIAの手先になってしまった。
この朝鮮半島の紐付きとして日本の政界を支配した一家は、再び安倍晋三を不正選挙で日本の首相にしたが、喜んでいるのは竹島を奪い取った朝鮮人たちだけだ。
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3213.html#more

岸信介がCIAに身を売ったストーリーは、アメリカ政府が公式発表し、それは「ニューヨークタイムス」等の各新聞やTVも報道したが、この国辱的スキャンダルを日本の検察は追及しなかったし、
マスコミも報道しなかったのは情けない話だ。
93名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 21:50:16.24 ID:lQcpdhOi0
いくらアメリカに媚びても安倍は「失望した」とか過去ないぐらいの痛烈な
批判を浴びた事は払拭できないよ
94名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 21:56:33.07 ID:dfswNAoH0
>>91
事業が失敗したら焦げ付く。
95名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 03:11:29.07 ID:I88AwwnL0
『独鉄道のICEは時速300キロ以上に高速化し、リニアに優位性はなくなった。

相互乗り入れもできないリニアは、欧州では終わった技術だ』 (リニア インパクト)朝日新聞

http://twitter.com/murakamiatsushi/status/420102492014145538

リニアを走らせ、挫折した国がある。
http://www.asahi.com/articles/ASFDR56JJFDROIPE00L.html
96名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 03:15:24.69 ID:mdaCZE1kO
>>94
5000億くらい大したことない





と思ってないとやってけねえな
97名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 03:16:13.54 ID:bSOKDPGP0
融資ってなあ。ちゃんと返ってくんのかよ。
98名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 03:17:46.58 ID:lk10vnZ+0
インフラ投資にかなりの金がかかって
速度は飛行機より遅く
運用コストがかなり高く
安全性も確立されているとは言い難い

そんなものをわざわざ融資を受けて建設するとしたら
アメリカ人の脳みそも本格的にガタがきてるってことだろうな
99名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 04:16:20.32 ID:u5Vpp8lE0
リニア設備の部品の大半は従来の鉄道の物とは別物になる
東京-名古屋間の分だけではスケールメリットが働かず高コストになるので、
アメリカにも展開してコストを下げるのは悪くない発想ではある
ただ、長年実験線で運用しているとはいえ商業化が始まってさえいない技術を他国に輸出して、
上手く運用出来るのかね
100名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 04:50:04.45 ID:CpNcijx60
これはキチガイ

消費税増税なしだな
101名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 05:06:20.18 ID:B8z0OlbC0
5000億あれば子供が1万人増える。内需も拡大する。
増税せずにみんな笑顔。


子育てを産業にしよう。仕事を創造しよう。
102名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 05:53:54.53 ID:qJev0Igp0
>>87
ほんとこれ
103名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:57:00.14 ID:dQRartP40
【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【魅惑の島】 ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【ロシア】 極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【イラン】 テレビでは流れない首都テヘランの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=142798
【北朝鮮】 首都平壌の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=152176
【韓国】 日本からの玄関口、釜山の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=130854
【韓国】 首都ソウルの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=129500
104名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:43:09.67 ID:Enr+lN3C0
>>75
JR東海は親米・親台、反中韓ですよ

相談役と会長がこれ
105名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:27:40.55 ID:9NI3I+vy0
日本がかねだすのかよw
いやまあたぶん合理的な理由はあるとは思うんだが、
なんかばかばかしくね?まるで途上国相手の商売みたいだ。
106名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 19:17:12.54 ID:JtFI8yWyP
サンキュー アメリカ
107名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 20:58:16.45 ID:jrpf8zJW0
貸すのはいいが、日本でリニアが運営されていないうちにするのはどうなんだろう
実績積んでそれからの方がいいような?
108名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:06:04.63 ID:AXNh13MD0
何年も試運転している。これ以上に何が必要なのか?
109名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 21:52:27.12 ID:QRKPCmcr0
日本では用地買収も大変だし
トンネル掘ったり橋かけたりお金がかかる
いつまでたってもできない
アメリカは平地にブワーッと直線で通せばいいんだろ(たぶん)
110名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:35:11.80 ID:J+MD4BuL0
米 「リニアモーターカーほしいなあ」
安倍 「わかりました。さしあげます。」

米 「いつもありがとう」
111名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:39:57.98 ID:1wY2APp30
真面目にいえば、これが実現したら量産コストの低下と
製造ノウハウの積み上げができる。実際につくってみな
ければわかならいノウハウがたくさんある。
112名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:45:25.03 ID:luZEHp3c0
>>98
というより日本だけが
リニアに変な夢を抱いて採算無視して突き進んでる
113名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:51:43.23 ID:J+MD4BuL0
>>112
飛行機がなぜか作れないからなw

リニアより飛行機のほうが速いのは
幼稚園でもわかるからな。
114名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 22:55:10.76 ID:c40fnuww0
>>98
速度 新幹線<リニア<飛行機
運行コスト 新幹線<リニア<飛行機
安全性 飛行機<<リニア≦新幹線
天候影響 新幹線<リニア<<飛行機

こういうことなら意義あるんじゃね
テロの影響も飛行機ほどは心配ないし
115名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:00:53.51 ID:ahu1PvHh0
使わない外貨準備なら貸したほうがいいな。おいに結構。
116名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 23:11:33.09 ID:8b8sW3sl0
>>87
コアノウハウはプリウスみたいに特許とりまくってブラックボックス化すればよい
117名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:46:50.83 ID:0BwWWKzt0
電磁波が異様に凄いのに死にますか?
118名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:48:15.48 ID:OErarx5w0
5000億くれてやると思ってるアホがいるスレはここですか?
119名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 10:58:17.35 ID:f2wvMI3h0
>>95
電車で500キロ/時も出したらレールと架線が・・
ベアリングだって損傷するんだぜ
120名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:00:08.33 ID:IYWeJcbH0
融資という名の実際はプレゼントだろ
121名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:04:14.18 ID:f2wvMI3h0
>>113,114
軌道飛行機(エアロトレイン)ってのが既に提案されているぞ
122名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:12:17.89 ID:B6dBU1xQ0
>>98
都心に駅があるのはでかい。
リニア・鉄道は降りたら都心。飛行機は降りたらド郊外でかつ、でかい空港ターミナルを歩く歩く。
荷物があれば、待つし。そっから更に移動。時間がかかる。

あと手続き。切符買って乗車。飛行機は切符買って荷物検査やら靴脱げだのがある。
あとダイヤ。10分に一本出てるのと、一日多くても3便じゃあ比較にならない。

大阪東京間が飛行機より遅い新幹線の方が圧倒的に利用されている理由やな。
123名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:15:02.47 ID:54u0KsCdO
5000億が本当に返ってくると信じてるアホがいるスレはここですか?
124名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:17:54.29 ID:yYr2bRBk0
アメリカだとリニアの技術を特許で押さえて
日本に特許料を請求してきそうな気がするな
125名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:18:59.88 ID:CR8erJih0
いや、意味わからんです。
5000億円もらうべきでは?
126名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:19:10.22 ID:/0DL0L9P0
 
日本で必要なところに作って、作り尽くしてしまったから仕方無しに輸出する、
という話ならわからないでもないけど。
 
127名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 11:56:56.77 ID:fJZ0pcij0
>>101 車両は日本で製造して運ぶし、運用はJR職員が行くし、建設は技術を持ってる日本の建設会社が行う
十分仕事を創造しますがな
128名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:02:42.44 ID:CaKAriEl0
既存の鉄道→新幹線→リニアという流れには需要という理由があった。
リニア需要そのものの開拓をゼロから始めるのは無理がある。
129名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 13:09:34.40 ID:3LExqdh90
☆★☆統一教会自民はもはや壊国政権★☆★

安倍・自民がまたもや売国政策
靖国は日本破壊をごまかすためのパフォーマンス
増税して移民受け入れをしたら収入を上げることなど不可能
完全にスタグフレーションが発生
どう考えても完全に民主の方がマシ

【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389311543/
130名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 16:59:20.11 ID:f2wvMI3h0
>>122
中国内の飛行機、しょっちゅう使ってたが、新幹線が出来て手軽に移動できるように
なったのはすごい便利

もっとも、地方の新幹線駅は汚れてて掃除もしていない
乗客も少ない
経費をかけられないんだろうね
悲惨
131名無しさん@13周年:2014/01/10(金) 17:05:23.72 ID:tG2oO02G0
「なぁアメさん、リニア買えよ」
「別にリニア無くてもそんなに困ってないですし、おたくのやつ結構お高いじゃないですか」
「世界最高の技術だから高いんだよ、いいから買えよ」
「いや、金ないんすよ、ホントにないんすよ」
「じゃぁ、俺が金貸してやるからよ、それで買えよ」
「いや借金とかこれ以上は、うちも結構苦しいんで」
「低金利のローンだっての、今の時代ローンとか当たり前だろ?これで買わないとかありえねぇよ」

こう書くとむしろ日本があくどい
132名無しさん@13周年
ワシントン --- ニューヨーク
リニア新幹線
http://www.youtube.com/watch?v=VVuOnbrIEKU