【経済】国内新車販売13年は+0.1%の537.5万台、「軽自動車」が過去最高

このエントリーをはてなブックマークに追加
20名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:34:39.10 ID:a0oJDXk90
>>1
アベノミクス(爆笑)
21名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:06:43.60 ID:INS2Skro0
だろうな
22名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:07:31.02 ID:2XpUeif20
>>15
俺1000ccだからハイビームやめなくていいんだな!やったー!
23名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:19:51.71 ID:gTc/+qxL0
軽自動車を新車で買う奴って何考えてんの?
24名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:24:39.28 ID:gV/ry/jy0
今注文して、納車待ちなんだけど何か?
25名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:25:56.25 ID:usV1H/hAO
国際競争力をつけよう

まずは、格差社会にして貧乏人をたくさん作り安い労働力を増やそう

中流の一部を金持ちに
多数を貧困層にしたぞ
これで安い労働力を確保だ

金持ちはベンツや外車を買ったぞ
貧乏人は車が買えなくなったぞ

あれ、国際競争力どころか国内市場が縮小して更に車が売れなくなったぞ

安い軽自動車に乗ってる貧乏人が悪い
軽自動車にじゅうぜいすれば、普通車に乗るだろ


日本人はバカ?
26名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:28:06.33 ID:Dz3Cv5J/0
軽が史上最高て、景気が悪化してる証明なのに
喜ぶ事じゃない、3ナンバーが史上最高とかが喜ばしいニュース
以前はフィットコンパクトが史上最高だから、確実に貧困が進んでる
27名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:29:12.17 ID:HHKTL1Cs0
>>15
うちの県では年寄りドライバーの事故や年寄りが轢かれる事故が多いからハイビーム推奨してるけど
28名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:37:46.53 ID:HHKTL1Cs0
個人の場合はスペースや維持費を合理的に考えたら軽自動車になっちゃうのよねw
遠出は電車や飛行機で家族で行くときはワンボックスレンタカーだし
とにかく都会以外の普通の家では軽自動車は生活の足代わりなんだよ
29名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:17:37.50 ID:gTc/+qxL0
普通、軽なんてただの足なんだから中古買っとけよ。 

むしろ、軽を新車で買うなんてどんだけ金持ちなんだよ。
30名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:18:09.45 ID:tpwfjIBv0
日本の自動車市場は既に終わってる
増税も控えてるし悲観的な未来しかない
31名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:21:57.25 ID:KSlwHQSW0
これただの消費税増税前の駆け込み需要だろ
それと増税後に買った軽は年間の税金上がるんだっけ?
32名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:31:29.12 ID:kr8oqKzeO
実質トヨタの一人負けか
33名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:48:40.22 ID:4y3v3YCY0
やっぱカネがないから軽を選んでるわけだな
このあと増税くるし
車買うなら今のうちだな
34名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:52:50.87 ID:Qzzxo2o40
年間5000も乗るか乗らないかの車の維持に
カネかけるのがバカバカしいから軽。
税金安い、車検安い、任意保険安いの三拍子。
今更、登録車なんて阿呆らしくてのれん。
35名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 13:43:46.86 ID:DSCPZhh+0
>>31
消費税が上がるし下がるって事はない
仮に現在150(税別7.5)の新車軽を買った初年度費用の比較
他の費用も生じるが便宜上差が生じる部分のみ計算するものとする

消費税5%
150(税抜新車価格)+7.5(消費税)+4.05(取得税)+0.72(軽自動車税)=162.27
消費税10%
150(税抜新車価格)+15(消費税)+0(取得税廃止)+1.08(軽自動車税)=166.08
2年目以降は3600円軽自動車税分増税

増税は5%だが取得税廃止分があるので5%の負担増が生じるわけではない
消費税5%増税分を勘案せず、取得税廃止と軽自動車税増税の購入後の税負担だけ比べたら12年以上所有しない限り実は今よりお得
まあこれは新車の軽を買った人の場合なので現時点の所有者は軽自動車税増税の負担だけがかかる形になるね
36名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:51:50.17 ID:KPmNVZia0
13年アベノミクスで煽っても0.1%w
日本は『景気は気から』で景気が回復する時期なんて97年ぐらいまでだろ
不安定雇用低賃金が労働者の4割いてるのにちゃんとした政策出さないとヤバイだろ
37名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:56:36.27 ID:KPmNVZia0
アベノミクスで実体経済を無視して
労働者の99%が働いてる中小企業を軽視して対策を打たなかった結果だな
38名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 17:20:48.70 ID:1CxB5ucP0
そりゃ軽が増えりゃ税金上がるだろw
安いからいいと思っても、皆がバカヅラ揃えて買ってたらそりゃやられるわなw

自動車税2万くらいでいいんじゃないか?w
39名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:10:39.90 ID:dDeNonad0
アベノミクス + 駆け込み需要で前年比 0.1%増

波及効果なしで終了のお知らせ
40名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:12:49.52 ID:il2/UzkU0
>>4 >>39
既に市場は飽和気味だし、以前からTVでも言われているように
自動車取得税の引き下げなどがあり、駆け込み需要なんて発生しない
自動車取得税を据え置きとかにしていれば、駆け込み需要は発生しただろうけどね
41名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:14:56.16 ID:zVuGlR1l0
>>36
実際に物価が上がって行ってるのに、給料は上がってない。その上に消費税増税なんだから、
気のモノじゃなく実際に景気が回復しようがないよな。

で、安倍は『軽自動車の税金を上げる』とか言ってたけど、売上好調な軽自動車の販売まで
落とすつもりなのかな。
42名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:16:35.69 ID:il2/UzkU0
んで、どんだけ市場が飽和気味かっていうと

http://www.airia.or.jp/number/pdf/03_1.pdf
乗用車の保有台数の推移
2003年3月末:5447万台
2008年3月末:5755万台
2013年3月末:5935万台


このように、絶好調に保有台数は増加WWW

残念だったなぁ。>>4 >>39
こんだけセカンドカーも含めて皆が車を持ってる社会ではそうそう増えないんよ。
残念だったなぁ。w
43名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:18:03.88 ID:dDeNonad0
労働者の半分以上が低所得なのに
《景気は気から》で景気が良くなったら世話ないわ
44名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:19:39.89 ID:il2/UzkU0
1世帯で10台も車を買うようなことはないかんな
なのでどんなに好景気になろうとも、新車販売台数が大きく伸びることはない。
よってこのニュースで景気判断をしようとすると判断を誤る。

バカには分からないんだろうけどw
45名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:23:58.13 ID:il2/UzkU0
あと、軽自動車の比率が高まっている要因のひとつとして
セカンドカーを持つ人の割合が増えていることが挙げられる


http://www.jama.or.jp/lib/jamareport/080/80_2.html

バブル期には自動車を複数保有する世帯の割合は、わずか21.3%にすぎなかった
しかし今ではその割合は29.7%に増加し、しかも3台以上保有が大きく増加している

セカンドカーにベンツなんて考えられないだろ?
だから軽の割合が高まるんだよ

でも単純思考のバカには、貧乏になったとしか映らないんだよなw
46名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:27:47.99 ID:dDeNonad0
こっちのほうの説明も頼むわ

【社会】生活保護受給者数が最多 2013年10月、216万人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389150220/l50
47名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:28:15.18 ID:il2/UzkU0
っと、>>45のソースはちと古かったな
97年までの統計だった
最新では、自動車を複数する世帯は、もっと増えてんだろうね
保有台数からして97年当時より激増してるからw

残念だなぁ。これじゃバブルがきたって新車販売はそうそう伸びない。
よって>>1の記事は景気判断の材料にすらなならいw
48名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:31:46.73 ID:mgAKyOif0
軽自動車+6.7%
新車販売+0.1%
トータル-3.8%

全然ダメじゃんw
49名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:33:48.03 ID:Aq7Hh4MD0
>>48
当たり前だろw
増税前の駆け込みあるにしても、もうずーっと減税とか補助金とかでさんざん需要の先食いした末期だぞ
50名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:35:41.83 ID:il2/UzkU0
>>46
要因は二つあるでしょ。
一つは、中国が積極的に生活保護をもらうためのマニュアルを作成して後押ししていること。
実際、外国人による生活保護受給者数は増加している。

次に、生活保護というセーフティネットの認知度が高まったことが挙げられる。
https://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn1311/sin_k742.html
この本の第2章でも生活保護の認知度が低いと問題提起されてんね。
認知が広まれば、受給者が増えるのは当然。

それはDVの相談件数と同じだよ。
お前みたいな単細胞の分析では、DVの相談件数が増加しっ放しの理由は、
毎年日本人男性が凶暴化してるから・・・ということになる。
しかし、生活保護の件と同様に、認知が広がれば、DVの相談件数が増えるのは当然。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/keihatsu/jinkendanjo/danjokyodo/boryoku/dv_kaisetsu.images/23graph.png
51名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:38:49.50 ID:il2/UzkU0
>>46
因みにだね、以前どっかのネトウヨ系()サイトで紹介されていたが
中国の生活保護受給マニュアルって実在してんのよ
あんなの作成されたら、そりゃ・・・ねぇ。増加して当然。

受給外国人急増 4万3000世帯
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130520/trd13052009430010-n1.htm
52名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:43:02.30 ID:dj2l4ulH0
4月以降マジで怖いね
53名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:43:15.48 ID:il2/UzkU0
いや、正確には、生活保護の認知度が高まりつつある、だな
まだまだ知らない国民は大勢いるはず
なにしろ1億2700万人も居るかんねぇ
白雉みたいな人なんて腐るほど居るし、そうした人らはセーフティーネットの存在に気がつくまでに時間がかかる。

なので、生活保護の認知度は今後も高まっていくだろうから
趨勢的にはよほどの好景気にならないかぎり、受給者は増加するだろうね
しかし、これも自動車の件と同じように、景気判断の材料としては、あまりにも根拠が薄いw
54名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:45:47.95 ID:il2/UzkU0
>>52
別にぃ。

日本経済 プラス成長継続 エコノミストアンケート 今年を予想
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20131231002
>15人全員が消費税増税直後の14年4〜6月期の実質国内総生産(GDP)成長率をマイナスとみている
>しかし、その後は[中略]14年7〜9月期のGDP成長率は15人全員がプラスになると予測


「増税の影響は限定的」 日銀総裁
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013123101001481.html
>4〜6月期には成長率が一時的に下がるが「7〜9月期、10〜12月期と回復していく

消費増税の影響「限定的」、小売業の52% 本社調査
消費者「支出抑える」半数以下
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64886320V00C14A1MM8000/
>4月の消費増税後に予想される売り上げの落ち込みは半年以内に解消するとみる主要小売企業が52%に達することが日本経済新聞社の調査でわかった


なんでこんな予想ばっかになるか、分かる?w
アナリストや黒田はともかくとしても、企業経営者ですら、影響は限定的とみてる。
分かるわけないか・・・。単細胞じゃな・・・。
55名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:48:48.46 ID:tFpcS7VT0
車屋が消費税増税煽ってたな

駆け込み需要としてもショボイな

ゲリノミクスw
56名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:50:14.64 ID:il2/UzkU0
さて、最後に金融緩和否定派のキチガイどもに言っておくけどな
お前らが2chどんなに頑張ろうとも、支持率がヤバイ状態になってないことから
お前らのやってることは全て無駄な行為だと思え。

仮にお前らの工作活動()で安倍が失脚したとしても、日銀までは動かせない
もうインフレ目標を採用しちゃったんだからねw
もう諦めろ。w
57名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:50:55.28 ID:0YgcxFF00
消費税増税後が怖い・・・
58名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:52:36.39 ID:8DYlPifr0
多人数乗るのでもない限り、日本の道路を走るのに
大型の車なんか必要ないからな。普通の人には
軽で十分。
59名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:52:38.99 ID:dj2l4ulH0
>>56
マジかよ
日銀のせいで20年間不景気だったのか
60名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:53:02.51 ID:nCvw/ahe0
>>42
この現実をさ、国内の対テロ対策や自然災害対策で議論されないとダメなんだよね。

道路はぎゅうぎゅう、可燃物がごろごろ。
61名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:54:26.49 ID:fEmKnap70
軽で十分、これは否定出来ない事実。
62名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:55:14.20 ID:VB1uyo+E0
>>58
往復700キロを快適(乗り心地も、車としての性能も)に往復できる軽自動車があったら次の車として考えないこともない。

金があるならセカンドカーとしてジムニー欲しいけどさ。
63名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:01:38.32 ID:K1iJeBxw0
消費税増税後も
来年の軽自動車税上げまで売れ続けるだろな

あと普通車から乗り換えることでちょっとは節税出来る
64名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:44:07.25 ID:r9H42eEe0
最近軽を手に入れて普通車と乗りわけてるけど便利だわ、原付感覚。原付買おうと思ってたけどいらなくなった
65名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:57:07.05 ID:Aq7Hh4MD0
>>62
往復700キロを車で頻繁に移動する人は普通とは言わないね
それは仕事じゃないのかw
66名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:40:49.42 ID:wRiW1JmG0
軽で良いじゃないか。
長距離運転すると疲れるし、近場を雨風しのげて
移動できればそれでよし。
67名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:47:32.27 ID:hEBH8lEH0
>>65
北の端から南の端まで移動するには東京から岡山までに匹敵する距離を走らなければならない、
そんな自治体もあるのですよ。
運転が好きで独身なら片道350km日帰り往復も普通だよ?
68名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 01:52:08.93 ID:S0INqUWB0
>>67
そんだけ縛りがあって普通と言い切るのはタダのバカなのw
軽憎いってのしか伝わらないな
69名無しさん@13周年
>>68
え?金あるならセカンドカーとしてジムニー欲しいんだけど。
あの走破性と平気でガレ場乗り回せる気軽さは憧れるね。