【話題】 ジャニーズ神話崩壊・・・主演ドラマ総崩れ状態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
最後の砦・岡田准一大河コケてジャニーズ神話崩壊

「V6」岡田准一(33)主演の5日放送のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」第1回平均視聴率が
18・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが6日、分かった。

低迷した前作の綾瀬はるか(28)主演「八重の桜」は初回21・4%だったが、
今回は、10%台という“逆噴射スタート”となった。

ここ10年の「平清盛」(17・3%)に次いで2番目に低い数字。
ドラマは戦国時代に豊臣秀吉の天下統一を支えた天才軍師・黒田官兵衛の生涯を描いたストーリー。

岡田といえば、上映中のヒット映画「永遠の0」に主演するなどジャニーズの中で演技派として知られる。
以前はTBS系連ドラ&映画の「木更津キャッツアイ」、TBS系「タイガー&ドラゴン」にも主演し硬軟どちらもできる役者だ。

岡田主演のドラマの特色は、テレビでは視聴率が取れないーーこれに尽きる。
ドラマ関係者が言う。「木更津キャッツアイも映画やDVDは売れましたが、連ドラのとき視聴率は低調でした。
岡田はカルト的なカリスマ性はあるのですが、大衆性はないのかも。ジャニーズありきの明らかなキャストミスですよ」

木村拓哉主演の昨年末のTBS系連ドラ「安堂ロイド」も低視聴率に沈むなど、最近のジャニーズ主演ドラマは総崩れ状態。
「最後の砦」岡田が“化ける”のか、それともジャニーズ総崩れに拍車をかけるの注目だ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/221259/

【話題】 「半沢直樹」驚異の視聴率でジャニーズタレントがピンチ!?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380794315/-100

【ドラマ】 TBS関係者 「低視聴率の原因は芸能事務所ゴリ押しのキャスティング。はっきり言ってジャニーズと研音の言いなりだから」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384829893/-100
2名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:48:51.28 ID:hvZybdq30
岡田のせいじゃなく大河自体に問題があるのでは?
3名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:03.57 ID:KKsOR3Ny0
ジーニアス柿谷の達筆な年賀状
http://www.youtube.com/watch?v=zQsRW1EIl6U
4名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:12.77 ID:fn0KL6OV0
また人のせいか
5名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:28.71 ID:Bp+ytvft0
役者が仰山いるやろイイ加減 渡せよ
6名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:29.24 ID:Rrkik4FsP
ジャニーズは同じ演技ばかりだもん
7 ◆BQWiRSTTmE :2014/01/06(月) 18:49:51.23 ID:AMdvJ82+0
官兵衛があまり人気無いからでないの
8名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:49:58.06 ID:xN4ZNg8D0
北山主演のドラマでとどめを刺せば?
9名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:50:16.89 ID:TZ9ngprb0
出演者がどうこう言うよりも大河ドラマ自体が終わってる
受信料を払う馬鹿がいるからここまで付け込まれる
10名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:50:47.99 ID:0X8hh+y70
ジャニーズなんて見たくもない
演技の基本も出来てないくせにドラマに出まくる
せめてちゃんとした発声ぐらいできるようになってから出せよ
11名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:51:01.39 ID:2qRTtGuP0
キャスティングした奴のせいじゃんこんなの
役者を叩いて監督無罪なんてことしてっから進化がねーんだよ
12名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:51:50.03 ID:zMioTHiS0
AKBがドラマ出た時の数字下げ率は異常
13名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:51:57.31 ID:befCReoU0
ジャニーズはJC・JK相手にアイドルだけやってろ!!

爺様ジャニーズは引退して画面に出てくるなよ。
14名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:52:01.14 ID:kaRZr7SJ0
市場が寡占すぎるんだろ
紅白なんてAKB系とジャニーズ系ばかりで面白くなかった
15アニ‐:2014/01/06(月) 18:52:17.39 ID:qG9AIT4u0
ジャニのせいで演技とかドラマとかこんなもんだという認識ができてる
それはちがう断じてちがう
16名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:52:20.43 ID:pcGo2kop0
最大のハードルは小田原城を徹底した難攻不落の城に描けるかどうか

八重の桜で言えば会津戦争みたいなモンだし
17名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:52:22.98 ID:IG9HRuCl0
ジャニーズを起用する程度のドラマってことだろ
そもそも作り手の志がその程度ってこと
18 ◆BQWiRSTTmE :2014/01/06(月) 18:52:51.36 ID:AMdvJ82+0
八重の桜もつまらなかったなあ
最近の大河には呆れる
19名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:52:55.26 ID:cZ+yNCICP
もう戦国時代はいいから松下幸之助とか本田宗一郎やってくれ
20名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:53:20.41 ID:bQduOC+3O
ちょ、見ろよ
21名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:53:28.01 ID:XDVZaVLI0
ジャニーさんが死んだらウザいジャニタレども消えるのかな?
22名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:53:38.66 ID:5VJs4tZV0
そうだな、至る所にジャニーズが出てくるNHKに問題があるよな
それと、あのしつこい番宣は逆効果だよ
時代劇の登場人物が、私服で現れて「あれはですね〜」なんてナンセンスだと思わないかい?
せめてそういうのは、今年一年放送し終わってからにしてくれ

タイムスクープハンターは、見覚えのある顔、つまり人気俳優がほとんど出てこないのが魅力のひとつだろ?
23名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:53:40.50 ID:4fIrL0xi0
今からでも遅くない。来年の内容を変更しろ
24名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:53:58.63 ID:MakcV2Ux0
面白かったけどな
25名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:54:23.28 ID:bP7cHOTf0
低視聴率は岡田の所為じゃねーよ…
春風亭小朝の所為だ!
少なくとも俺はなw
26名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:54:29.26 ID:atF2oRFH0
またタレント責任だw、制作側の無能は永遠に語られそうにないw
27名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:54:38.47 ID:hvZybdq30
そういえば視聴率って未だに視聴率計測装置みたいのがある家のだけを調べているの?
データ放送とか使って正確な視聴率って出したりできないの?
28名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:54:42.78 ID:DJdrv5/30
民放だとジャニがスポンサー引っ張ってくるような状況だし
NHKは局内にジャニーズ出張所があるのと一緒だし
なんでジャニだらけか分かるだろ
29名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:55:10.12 ID:osh2rScB0
大河ドラマでマブラヴオルタとかやってみれば良いのに
ひょっとして視聴率30%くらい行くかもしれないぞ
30名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:55:14.01 ID:2FuvUgt70
そろそろ解約しないとな
31名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:55:28.26 ID:+gmSVekf0
脚本が良くて、演出が良ければ視聴率は上がる
そこにぴったりの俳優をもってくれば大ヒット間違いなし
32名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:55:31.73 ID:agYk+je80
視聴者だいぶ置いてきぼりにして蛇行運転してると思ういまのテレビ局。
33名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:55:31.97 ID:3qS87GWv0
ジャニーズだいたい出てる気がするから当たっているように見えただけじゃね?
ドラマ全体が不作
34名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:55:33.89 ID:nwUmDhZY0
みんな録画するから…
35名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:55:46.68 ID:pcsr6QO+0
清河八郎でもやったら観るかな
36名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:55:55.28 ID:2GoX0koSP
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  
   |  \ (__人__) /  |  だらけた生活ももう卒業するお

   \_ | ` ⌒´ | _/   やる夫は決心したんだお                      :::::::::::::::
    /        |                           :::::::::::::::
   (_)| ・    ・ ||
   l⌒ヽΞ   Ξ/| |        
   | |\_(;;U;;;)_ ̄))      
  (_)      //
         ( _)
芸能界の暗部をえぐる問題作 「周防郁雄神社 参拝問題」
http://w.livedoor.jp/tvgang/d/%bc%fe%cb%c9%b0%ea%cd%ba%bf%c0%bc%d2%bb%b2%c7%d2%cc%e4%c2%ea
37名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:56:22.08 ID:6IApXAtp0
戦国モノでダメなら本当にダメなんだろう。
38名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:56:50.31 ID:MakcV2Ux0
>>23
会津視点やったから長州視点やるのはいい
主人公を木島又兵衛にしてくれればいい
39名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:18.14 ID:NLOpsjOli
せーかーい
40名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:21.70 ID:lI0HTvi40
ドラマは舞台役者が演じた方が面白い
41名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:24.29 ID:dIX6qkFj0
社長、副社長&娘、筆頭マネで所属タレントの囲い込みしているようじゃ…

ジャニーさん死んだら確実に空中分解するね
飯島が子分引き連れて独立かな
42名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:27.24 ID:aZLJhC1k0
ジャニタレは公家役にしとけ。麻呂は^^おほほーとかゆうてるほうがにあう
43名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:29.06 ID:fPV4zuYc0
戦隊とかライダーあがりの役者の方が
ジャニより男前多いし演技もうまいだろ
あいつら出せよ
44名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:31.42 ID:QOuOz+7t0
立花宗茂やってくれよ(´・ω・`)
45名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:31.58 ID:yCetFmud0
岡田がジャニーズかどうかどうでもいいけど、1回目の官兵衛、面白かったよ。
46名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:35.39 ID:Ns4cOnSD0
岡田の脚が10cm、いや5cmでいい、長かったら
相当な人気を得ていたと思う
以前見たSPでのあまりの短足さに引いた
47名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:40.02 ID:ouFpdgdQ0
>>13
TOKIOは残ってても良いかなぁ・・・

>>22
大河ドラマの画面の端に全身青タイツの男をチラッと見切れさせて・・・
48名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:59.41 ID:q5jwXHsk0
いやむしろどんどんジャニで埋め尽くして原作破壊でも何でもしまくってよ
自分で自分の首絞めるのを眺める方がドラマより面白いし
49名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:57:59.31 ID:qMQ612kV0
.
「AKBを卒業します!次は女優・・・・・」
/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧  今日も疲れた
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )  テレビ見て気分転換しよう
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
繋がりやすさbPソフトバンク
「僕はLINEで友人と・・・」
/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
「靖国問題はヒトラーと同じです。」
「そうですよね〜さっ次は亀田選手防衛・・・・」
/ ̄ ̄|          ピッ  ∧_∧
| ||.  |           ━⊂(・ω・` )
\__|          ========  \
 |   |         /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄         ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒


勘違いブサイクアイドルと、嘘と、朝鮮アプリのステマと、ブサヨと、やらせばっかりやないかっ!! つか全部朝鮮絡みやないかっ!テレビいらん!!!!                      
                    ∧_∧
                 ⊂(#・ω・)  
                 /   ノ∪
                 し―-J |l| |
                         人 ガンッ!!  
                       ■
50名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:58:09.89 ID:Zhl+Pkn00
ジャニオタの下駄をはいても、これしかない…
神話の崩壊っーのは、そういう事
51名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:58:32.78 ID:SHxTU8Hr0
キムタク出しとけば数字取れる

ジャニ出しとけばそこそこ数字取れる

ジャニヲタやジャニドラマが嬉しいレベル以外の視聴者が離れる

ジジババ向け以外はジャニドラマしか取れない

ドラマの質劣化しすぎてコアなジャニヲタ以外離れる→誰もいなくなる
52名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:58:37.71 ID:lIoGCJHF0
安重根や李舜臣主人公で大河ドラマやったら大うけするはず。お前ら全員テレビに釘づけだろうし。
53名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:58:38.79 ID:pcGo2kop0
>>21
もうマッチ(近藤真彦)が継ぐことが決まっている

けどジャニーが死んだら総崩れだろうw
マッチではひたすら敵を作るだけ
そうなったら姉メリーも手出し出来ないはず
54名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:58:42.07 ID:0fJc7NTr0
>>21
一気に消えたりはしないだろうが
ジュリーvs飯島で仲間内で争いだして内部から崩壊するんでは?
消え始めたら、元々たいした芸は何一つ持ってない上に容姿も最近のは並以下だから
ほとんどが消えるだろ
55名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:58:56.78 ID:mDrpvSqz0
泥臭い時代劇に優男は合わないわ
東山紀之とか浮いてる
56名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:58:57.97 ID:DvqbbYlQ0
ジャニーズとか岡田のせいではないのかも
テレビが終わってんだお
57名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:02.88 ID:ZYHnvrRG0
半沢直樹に学べば良いのにな
ジャニタレもしっかり演技力付ければ文句言われない
58名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:11.69 ID:S1KknAbJ0
>>27
出来るけどやらない。
視聴率が電通が仕切るし、世帯視聴率で実際より視聴率を高く見せたいし。

視聴率10パーセント
実際に見てるのは100人に3〜5人くらいじゃないかい
59名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:15.95 ID:OJHUaDA00
ジャニに限らず大手事務所のタレントばかりで飽きた。同じメンツで回してる感じ
60名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:21.49 ID:9ljZc3lD0
なぜ大河でまで、ジャニタレを見なければならないのか?
61名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:39.74 ID:TD4hVSmk0
そもそも「視聴率」を疑うべき。

地デジになって実数の把握が出来るんだから
実数での発表に切り替えたほうが良い。
62名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:47.21 ID:EF8yyakY0
>>1
実際昨日の大河見たけど、全然ダメって感じじゃなかった。
まだまだジワジワ上がっていく可能性は残している。まだ、わからんよ。
ただ、八重の時も初回はそんな感じだった。
まぁ、それでも、今月中には結論出るよ。
63名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:48.34 ID:emB/Ixan0
ヘタクソ
64名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:51.90 ID:YPlfWQXN0
関西では
岡田はジャニーズではなくて
ひらぱー兄さん
65名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:57.55 ID:GS7Aa3d60
>>47
TOKIOはドリフターズ路線もいけそうだしな
66名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:00:07.58 ID:B9zAPC7wO
そもそも大河が取りこぼしたくない層はどこ?
67名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:00:12.38 ID:J0pI/kPF0
今はもう月9でさえ二桁とれなくなってきたからな
まあこれはジャニのせいではないけどwジャニは困るよね
68名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:00:12.95 ID:1/VVc/ImO
顔だけで人気があって楽に稼いでいる野郎を男は応援するわけがない。
女も離れればアウト
69名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:00:16.01 ID:/KaMFXfs0
だってせっかくジャニーズジュニアイケメン
いるのに不細工デビューさせたり混ぜたりしてるし
意味不明だわ。
今はほかの事務所俳優系たくさんいるんだしそっちのほうがいい。
劇団系にもうまくてかっこいい俳優たくさんいるじゃん。
70名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:00:33.36 ID:fPV4zuYc0
>>60
AKBとジャニとゴーリキーにはうんざりですわ
71名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:00:44.67 ID:tD0CgCwc0
え?どこの神話?そんなの知らない
72名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:01:00.61 ID:sYIsTYm30
放送局主導で作ったコンテンツじゃなくなってつまらないね。
プロダクションの顔色伺えば伺うほどありきたりな、同じタレントばかりの
つまらない番組になる。
もう、これはどうにもならない。
73名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:01:05.18 ID:uSLZAihFO
正月休み中に始まるなんて、忘れてて見なかった人の方が多かったんじゃね?
74名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:01:07.66 ID:2q5RYsLS0
黒官は楽しみにしてたのに何でジャニタレなんだよ
マジで台無しだわ

イケメンの黒田官兵衛とか前代未聞だしそれ以前に演技がクソ
策士のはずが策士感が全くない
早く終われ
75名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:01:11.72 ID:ooFTNhBC0
大河でファンタジーやるならもう木更津のぶっさんレベルの演技をやらせればいいんだよ
振り切れて見ろ
76名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:02:00.85 ID:c3Tte8BK0
>>19
面白そう!
77名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:02:05.92 ID:PEAEIpUM0
演技上手くてもチビだと映えないよ
多少棒でも身長が高いほうがいい
78名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:02:07.38 ID:2nFrBB2kP
クロコーチはよかったやないか
79名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:02:09.31 ID:pcGo2kop0
「そうだ大河もクドカンに書かせれば良いんだ!」 ←やめとけw
80名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:02:17.76 ID:3PTj98SU0
「フリーター家を建てる」(二宮主演)とか高視聴率で話題になったじゃん

恋愛ドラマじゃなくて実利的なドラマを
団塊ジュニア層を始め今世紀日本の多くの視聴者が求めているのだと思う。
81名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:02:18.59 ID:Kir4RrJX0
>>55
わかる
大岡越前とかナニコレ状態
82名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:02:24.30 ID:S1KknAbJ0
>>61
調査機をおいてる世帯に電通が押すテレビ番組の予定表・パンフレットを毎月配ってるんだよね
調査機を置いてる世帯から「公平公正の観点からおかしんじゃないか」告発があったけどまともに取り上げられる事はなかったな
83名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:02:42.09 ID:4dZ+EBaL0
火野正平と大地康雄を出演させればもしかしたら大河を観る気になるかもしれない
84名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:04:24.88 ID:gRHfWR9y0
>>74
何年か前にテレ東でやった正月ドラマ、「二人の軍師」は高橋克典が黒田役だったよ
あれは結構面白かった

今年の影武者家康もまぁまぁ面白かった
85名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:04:47.67 ID:QaDZW+Jli
>>25

                                     ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
86名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:04:56.69 ID:7fldtMb40
名前の売れているのはもうアイドルじゃなくてただのおっさんやん
87名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:04:57.68 ID:fAQQU8vH0
官兵衛は江口がなんか残念

ゴエモンくらいに演技してくれると思ったが
役にあってないかも・・・
88名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:05:18.49 ID:4EhhAZFO0
ジャニがどうのこうのじゃなくて
大河ドラマがどうのこうのじゃなくて
NHKがオワコンなんだよ
はやく解体しれよ
89名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:05:28.72 ID:dIX6qkFj0
>>53-54
なにしろ森光子がもうこの世にいない訳だからね…
黒柳徹子もろれつが怪しくなってきたし
90名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:05:39.77 ID:BipH4nyH0
昨日の軍師官兵衛に関して云うんなら役者よりあのクソ軽い演出が気になったわ
漫画的と言えばいいのか何なのか分からんが、秀吉が木から落ちる時に漫画的なSEつけるとか鶴太郎の鼻とか
何考えて作ってんだ?

正直、これなら八重の桜の方が大分マシなんじゃね?と思った
91名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:05:49.52 ID:L1SUkHOc0
むしろジャニタレの出演ドラマが避けられてるんじゃね
92名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:05:59.97 ID:MwzGBc6B0
思ったより声に迫力がなかった
北条うんたらかんたらー!のところはもっとドスを効かせてほしかった
93名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:06:04.84 ID:+BhhixDv0
>>1
だから脚本が良くて演出が映えて演技がバッチリならキャスティングなんてそこそこで済むんだよ。
今の大河がダメなのはなんでか考えろカス。
94名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:06:18.31 ID:j8GoQ1RW0
ひとりひとりに悪意は無いけど正直ジャニは日本の芸能のガンだよ
何人、何組ジャニに潰された事か…
95名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:06:27.65 ID:QAvsfYdY0
壇蜜のお色気シーン入れちゃえよ。
NHKの放送歴からだと、及川奈央(龍馬伝)と穂花(裸になれない心)のキャスティングも問題ないよね。
96名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:06:31.35 ID:MlQUcGuY0
※この作品のロケ地は能年玲奈さんの出身地兵庫県神河町です。


ってテロ入れろ

5%は上がる
97名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:06:44.18 ID:IrbaBSwr0
DASHだけは鉄板。
98名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:06:47.05 ID:503xWsp40
視聴率に役者なんて関係ないだろ。
役者目当てにドラマ見る人なんて極一部。
99名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:06:49.21 ID:AaSTlBl50
ナレーションが聞き取りづらくてひどかった
100名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:06:54.28 ID:oOaRkxYS0
すぐ役者のせいにするけど
脚本が原因だよ
101名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:07:09.72 ID:S1KknAbJ0
バーニング系列のジャニーズ叩きが始まったか
102名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:07:13.95 ID:/KaMFXfs0
>>94
だれが、何組つぶされたの?
103名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:07:20.07 ID:3Ea2EK9w0
>>78
クロコーチ最初の悪刑事っぷりが途中から消えてなかったらもっと良かった
104名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:07:34.23 ID:qlg9nglw0
ジャニーズもそうだけど、やたらグループや人数が多すぎて覚えられない
105名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:07:50.01 ID:g3dNQovK0
>>1
>ジャニーズの中で演技派として知られる。


なんかこの微妙な気配りが笑わせる

ジャニーズの中で「は」と書くと
ジャニーズが演技派じゃないと遠回しに書くことになるし
ジャニーズの中で「も」と書くと
ジャニーズがまるで演技派揃いと勘違いさせそうだし
両方をなんとか回避してるわ
106名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:07:53.98 ID:MakcV2Ux0
いや、今年は最近の中では面白い部類みたいだから見ろよ
107名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:08:43.48 ID:BgrAi+IA0
tbs
108名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:09:06.32 ID:04a+yZwCO
ジャニーズよりな吉本にうんざりやわ 千原ジュニアなんて取り柄あるんか
109名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:09:16.97 ID:OCGg3bzx0
>>90
清盛がセリフや筋がわかりにくく難しいとクレームついてたようだから
わかりやすく軽くしようとしてやっちゃった感があったね
なんだあの鶴太郎の赤っ鼻
安っぽいOPのCG
110名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:09:25.81 ID:ZYDTpysY0
ジャニーズうんたらじゃなくてTVがオワコン
111名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:09:28.03 ID:dL0OgvqmP
をいをい、まだ一回終わっただけだぞ。
しかも岡田が出たのは最後の元服シーンだけな。
112名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:09:34.02 ID:OIGz4pfD0
さすがゴミ新聞の東スポww
彼らのような低俗マスコミ社の一番のしのぎは「世論受けしそうなネタ」にするだけw
113名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:09:35.09 ID:QAvsfYdY0
>>77
うん、それは同意。
しかし、阿部テルマエロマエ寛じゃ高すぎるんだわ。
114名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:09:39.78 ID:nRE4k/fxO
韓国がやってるみたいに、視聴者の意見聴いてシナリオ変えろよw
一部の人は喜ぶぞw
115名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:09:47.22 ID:6pbrsfnU0
滝沢のパン屋のドラマはいい
116名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:11:01.59 ID:UuY0vWJN0
だいたい黒部官兵衛なんて誰も知らないってのw
そんな大河ドラマ見るわけないだろww
117名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:11:27.12 ID:dDywPknNO
ジャニーズで表舞台に立つ人で、ホモ枕営業無しって居るの?
118名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:11:54.21 ID:qlg9nglw0
大河で面白かったのは風林火山
コッペパーンが良かった
119名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:12:17.89 ID:vO+YoNFJO
>>114

第三話で秀吉死亡!

こうですか?
120名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:13:17.11 ID:SxXW/i6r0
>>100
ジャニに利用されてるようで
実はジャニタレに敗因全て押し付けようと企んでる
局関係者の腹黒さを感じるわ
121名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:13:19.20 ID:zmQqSqDFi
紅白で見飽きたからじゃん?
なんだよ、5人で司会って。あれで白勝ちって何のお遊戯だよ。
122ひでよし ◆bmzFe7ein6 :2014/01/06(月) 19:13:27.53 ID:D9cMKMtG0
ジャニーズっても韓国人ばかりでブサイクだからなあ。
123名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:13:29.22 ID:kIAQlm5T0
軍靴の音が聞こえそうなタイトルだからなぁ
124名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:13:44.21 ID:itcZaSai0
今こそ万年Vシネマ俳優やマイナーな邦画俳優を主役に抜擢すべき。
個人的には山田雅人の演技が好き。
125名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:13:48.58 ID:R6ygVNK00
どうせまたいつもの平和大好き戦争嫌い反戦武士の登場だろう

息子の黒田長政が、竹中半兵衛とはいうけど実際は秀吉の信長に逆らうという
身の危険犯してまでの行動で命助けられておきながら

その長政が秀吉の子供を殺して豊臣氏を滅亡させる急先鋒やらかした事をどう誤魔化すか見ものだわ。
126名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:13:58.07 ID:Jw01oFnYO
きさらづー キャッツ!
127名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:14:17.54 ID:xN4ZNg8D0
信長がコイツなら後を任せてもいいと言わせた人物だけど
戦記モノだと斎藤道三以下の扱いだもんな
128名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:14:31.46 ID:dL0OgvqmP
大河はな主役を見るより若手の脇役がどんな演技するのか観察するのが面白いんだよ。おめえら解ってねえな。
129名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:14:34.09 ID:IKS/X1rK0
>>7
だよな
城づくりの名人、加藤清正とか面白いんじゃないかと
130名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:14:42.08 ID:JP40bac70
>>1
武士物なら松岡や長瀬など、肉食系が良かったかも。
軍師ということでインテリ臭を漂わせたかったんだろうけど
所詮人殺しを職業としているのが武士だからな。

同じ時代劇でも天地明察はヤサ男で良かった。
131名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:14:46.15 ID:0888AklS0
なんで大河を嘘くさいウリナラファンタジー風味にするかねぇ
一話で見る気失せた
132名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:14:57.72 ID:1OgHwooj0
ジャニーズ文化祭の劇発表会はもううんざり
133名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:15:08.89 ID:islf5J+k0
今回は日曜まで正月休みで見れてない人も多いんじゃない?
オンデマンドの再生回数まで反映した方がいいよ
134名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:15:18.20 ID:n/L0SamCP
いい傾向
135名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:15:24.39 ID:osh2rScB0
視聴率が稼げると思う作品
バカボンド、マブラヴオルタ、伊賀の影丸
136名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:15:44.95 ID:hvZybdq30
竹中直人の秀吉が好きだったな
小学生だったけど毎週見ていた
137名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:16:05.89 ID:gtsq9MAmO
千葉に住むのは恥ずかし過ぎるw
138名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:16:06.87 ID:66UtuEC80
今の役者に求められるのは演技力
ジャニだから視聴者が勝手についてくるなんて時代はとっくに終わってるんだよ
半沢で学んだと思っていたが・・・
139名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:16:49.17 ID:TD4hVSmk0
>>129
朝鮮半島で大活躍するからNHK的に無理。
140名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:16:52.21 ID:ax688xev0
ジャニの俳優業は音楽活動と同じだよ
実力無いけどタレントとしてヲタに人気があるから色々と使われてるだけ
そもそもの才能なんて皆無だから
141名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:16:59.86 ID:gtrsF3tw0
キリスト教徒だから戦はダメ
愛と平和が一番とか言い出すんでしょ
そしてすぐ涙
142名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:17:25.07 ID:6eL355IE0
ジャニタレ主演というだけで見る気が失せる
ああ、きっとその程度なんだなと
143名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:19:19.46 ID:C1nyKm7x0
坂本龍馬も秋山兄弟も、
司馬遼以前から誰でも知ってる国民的ヒーローだった訳では無いんだろ?
例え今は知る人ぞ知るドマイナーな素材でも、
料理の仕方次第では大化けするんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=92xqrmkaMTA
144名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:19:23.31 ID:7vwpaoch0
NHKは悪くないまで読んだ
145名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:19:30.20 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
アホみたいな黒官は見れたけど、野村證券萬斎先輩のぼうの城は見逃した。
今日から長七郎エロ日記、鬼平チエツク2連発の時代劇三時間が始まった。
大河イラネ
146名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:19:33.85 ID:RNiWwFDC0
>1

       _ _ _ _ _ _
     / : : : : : : : : ゙\
    /: : : : : : : : :_,,-─- 、
   i: : : : : : _ _-~ ~   _  ヽ
   i : : : : : : : :丶   _ _  丶
   i : : : : : : : : : :丶 、_ _ _ - !         逆に考えるんだ!
   i : : : : : : : : :/ 、   , , !
   丶 、-=,__: :|   <●) (●丶
   ヽヽbt 丶|      -' i  !           これが正しい状態なんだと・・・
    丶 'j  l`     /'-=-`, )
    'r-       (:-ェェ-ェト /
    丶 \       '-= /                   そう…  考えるんだw
     |∵ \   _ _∵/__
     | ∵   ~~─- ´l∴ ∵ ∴~ \
147名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:19:38.50 ID:6LL5OGlJ0
>>139
wwwww

NHK的には、無かったことにするんじゃないか?
148名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:20:23.62 ID:VCjmdM+M0
たいした技術ないけどコネと接待で役所の契約もらえる下請け企業みたいなもんだな
149名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:20:47.91 ID:NS2Vxk/P0
八重と違って、戦国時代だから後半上げてくるよ
問題は来年だ

今からでも遅くないから、メジャーな主人公持って来い
松陰の妹なんてどこに見る奴いるんだよw
150名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:21:11.51 ID:0R+BzHtT0
ジャニタレのせいじゃないだろこれ

いいかげん、大河ドラマのあらすじに変な現代解釈をくっつけるのは止せ

日本人ならみんな知っている普通のストーリーを守れよ
151名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:21:11.54 ID:y1g1NS3p0
あんなに腐るほど宣伝してたのに
宣伝しすぎてみるほうもあーもういいやってなったのか

つか鶴太郎とかいらん わざとらしく鼻塗りやがって
お前がそうやってふざけてるせいだよ
152名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:21:48.67 ID:nG6oYk2Zi
岡田はいい演技すると思う。ジャニーズの中で一番じゃないか?
天地明察とか好きだったよ。
153名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:22:02.19 ID:/xSbxqyfi
こうなったら、開き直って
もっくんとか、東山とかを大石内蔵助にして
ジャニーズだらけの忠臣蔵やれ
女性キャストはハロプロとかAKBとかその辺で
154名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:22:16.59 ID:L5cYyQ970
ヒストリーでやってたナンバー2のかんべえ物は面白かったけどな
ドラマでダラダラ見るものじゃないかな…
 







視聴者不在の番組作りをやってきて、テレビが勝ち組になるはずないわな。

無用表示でテレビ好きを押しのけてしまってることが、本末転倒の所業であることを知れ。アホども。







 
156名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:23:21.27 ID:c+ooJsju0
初回の視聴率は前作の評判で決まるから(震え声)
157名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:24:11.20 ID:0j/XERxX0
ジャニっていうより、如水役を、どうしてイケメンにしようと
思ったのかが謎です
158名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:24:20.02 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
なんで岩倉具視が姫路におるんか…
159名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:24:29.02 ID:35k/6KjL0
160名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:24:33.00 ID:Ycytqipz0
永遠の0の主人公って岡田じゃねーだろとおもったが
いや岡田の演技どうのこうのではなくて
161名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:24:39.31 ID:PeCJ92BH0
もうファン達のネット上での行動見てても痛いだけだし、
どうせジャニタレ使って視聴率稼ぎ狙っても、
バカばっかりのファン層は理解出来ないから見ないだろうし、
あんな配役やめて時代劇の本来の姿に立ち返って欲しい。

>>149
徳川ネタはお腹いっぱいとか言われてるけど、
家康公の没後400年である来年にやらんとはどうなってるんだ。
162名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:24:53.84 ID:tCZ7iiRr0
これから1年間ジャニヲタの言い訳

脚本家が悪い
黒田官兵衛?誰それ
ナレーションが悪い
江口が悪い
竹中が悪い
鶴太郎何あれ
163名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:24:54.19 ID:ou5aZNWo0
アイドルだからドラマの主演に使って当然みたいなテレビ局の押し付けがももう通用しなくなった
164名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:25:07.33 ID:aUY/yykw0
岡田准一も棒兄弟なん?
165名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:25:15.24 ID:7FJIJIay0
ジャニーズってだけでどんな演技するかわかるし
どの役も同じ演技だから
166名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:25:20.21 ID:khrb/g9Q0
戦国もので軍師って花形題材だし面白そうだとは思うんだけど
NHKだから絶対変な捏造史見せられるだろうし、絶対韓アゲくるだろうしやっぱヤだ
ちょっとでも見ちゃうと見たくなるけど不愉快な思いさせられると思うと
167名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:25:24.82 ID:CdqaXhDK0
 
なにせ、日本"アカデミー"賞っていうくらいだもんなぁー
大河に限らず時代劇の脇役なんて、殆ど変り映えしないでしょ
それに、元はアイドル、元は歌手、元はグラドル、元はお笑い芸人だらけだしね
脚本はゴミ、演出は糞、演技は学芸会

月代(さかやき)を剃っていない戦国武将に
現代の化粧品でメイクした整形女ときたら

誰が見るの?
バカとガキでしょ?
 
168名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:26:18.87 ID:qXPwnRSf0
大河は面白かったから 次回あがりそう
169名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:26:23.63 ID:3XJNaUWb0
鶴ちゃんと恭兵さんは良かったけどね・・
桶狭間シーンの演出はVシネレベルでお茶を濁し、義元すら出ませんでしたww
いずれ出る竹中半兵衛役が、ブランチのあいつじゃ面白くなる訳がない
170名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:26:31.70 ID:R6ygVNK00
黒田官兵衛自体が、戦いの軍師というより相手の調略が中心だから、あまり面白くはないかもな
171名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:26:32.45 ID:lXOUG29A0
役者のせいにするなよ
第一、誰の話なのかさっぱりわからんしこれじゃ誰も見ないだろうよ
172名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:26:59.13 ID:WTH+mWXn0
運だろう
173名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:27:04.62 ID:L5cYyQ970
あと、番宣が酷い
多すぎ
というか番宣だけでいいかなっていうのが
174名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:27:12.87 ID:kuApbRJ/0
「安倍晋三〜みんなの願いは、退陣!退陣!首相官邸前大集会」を中継。http://ustre.am/uy8q

「内橋克人「これは民主主義ですか?政権が変わったら民意というものを一蹴して一顧だにしない。
それで通る」」
https://twitter.com/tokai ama/status/419968936398950400

小泉潤一郎氏が総理大臣任期中、
大手代理店がシンクタンクとなってつくられたという日本人の区分けです。
有名になった『B層』という概念もここから生じました。
https://twitter.com/ohnojunichi/status/415994560926339072

日本版NSCの創設と、特定秘密保護法の制定、それに集団的自衛権の容認は、
安倍政権が憲法改定しないでアメリカの戦場に自衛隊を派遣する3本の矢だと思っている。
アメリカの戦場に自衛隊を派遣する意味は、小泉元首相が
イラクやインド洋に自衛隊を送ってブッシュ政権から長期政権の庇護を得たことと同じである。
ただ特定秘密保護法の反対運動の高まりは想定外だったようだ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2419.html

安倍政権は自衛隊が世界で米軍の戦争に参戦できる体制作りを行うことは必至だ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2403.html

今すぐに武装した自衛隊を派遣しなければ、日本は経済的に大変な被害を被ると必ず宣伝します。
日本にその道を作ることで、安倍政権はアメリカから長期政権の存続を保障してもらうつもりです。
過去に中曽根首相や小泉首相のやったようにです。
http://www.kamiura.com/remail/continues_744.html

中曽根首相時代に、アメリカには武器技術に限って解禁した。そして小泉時代に
日米が新型の対弾道ミサイルを迎撃できる新型ミサイルの共同開発を2度目の例外として解禁した。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2401.html
175名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:27:40.48 ID:tyzQjEQ70
堺雅人が主演ならとりあえず見たかもw
176名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:27:52.32 ID:0R+BzHtT0
エンドレスで昭和のヒット曲流してたほうが視聴率取れるんじゃね?
177名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:28:07.34 ID:YK4O2EL00
ジャニーズの役者でも歌手でもバラエティーでも何でもやれますやらせます商法がねw
日本の芸能人って結局その程度のもんじゃんってのを映し出してんのよね
芸能界を安っぽくしてる元凶だと思うわ
プロサッカー選手がプロ野球やってプロテニスまで出てとか有り得んでしょうがw
178名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:28:21.11 ID:/xSbxqyfi
見た目は全然悪くないんだけど、
根性出して腹から声出せやオラ!
と言いたくなるぐらいに発声が悪いのは
どうにかならんのか
179名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:28:54.69 ID:+GqdQ8wn0
大河は、三谷・香取の新撰組で終わった。
180名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:29:03.74 ID:LRVNSKx70
>>1
それより
八重の桜の最終回はナンパーセントだった?
後半で数字下げた八重の責任でもあるね
テーマも綾瀬も良かったのにNHKのクソが
181名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:29:04.44 ID:3G40alEM0
SP続編でるか
あとは、格闘技にでるかだな。

格闘技はマジで一回みてみたい。
今しかでるチャンスないだろ。

ライト級で準決勝まではいけるんじゃないか。
神の子とエキシビッションマッチでもいい。
182名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:29:07.97 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
八重(バエ)なんか一回も見んかったわ。
どっかのスレに書いてあったシエ伝説はワロタ。そのシエも一回も見んかった。
183名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:29:15.64 ID:XB2qMH3Bi
予算のせいで合戦がしょぼい。
184名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:29:30.79 ID:nEataleZO
>>93
清盛は松ケン以外は良かったのに…
とても良かったのに…
185名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:30:41.72 ID:rOVX6tB10
岡田ファンの言い訳ひどいなw
何をどう言い訳したって主演への批判は免れんだろうにw
186名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:31:23.18 ID:+MUE3fJT0
新作の予算で昔の作品をデジタル・リマスターして放映しろよ。
団塊が生きてるうちにやらないとそれすら視聴率とれなくなるぞw
187名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:31:37.47 ID:YG2KOf0x0
連続で低迷してるんなら大河ドラマ自体にも問題があるんじゃあ?
出演者だけに責任を押しつけなくても
188名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:31:48.33 ID:MakcV2Ux0
>>183
桶狭間の戦いで雨が降ってないという
致命的なミスをやらかしてたなw
189名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:31:50.08 ID:cfByo4Jp0
1年通しっていうのが長すぎる
朝ドラが半年になったように年に2作品で
それと時代劇飽きた
明治〜昭和でよろしく
190名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:32:30.12 ID:gRHfWR9y0
ジュテーーーーム!
191名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:32:36.63 ID:up6vbr9H0
そもそも大河にジャニタレなんか 昔から求めてないからな

主演でジャニタレが出たシリーズは 演技糞だし、中身も糞つまらんから いつも途中で切る
NHKのくせにジャニーズに擦り寄るなよw もっと上手い俳優がいくらでもいるだろうが
192名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:32:54.12 ID:0lNSt4Uc0
最近は大河ドラマに出るほうが俳優・女優としてマイナスにしかなってねぇし
193名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:33:02.51 ID:jQTveO4c0
>>183

合戦シーンはドリフのコント並みだよなあ。
194名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:33:22.48 ID:XwPyaq1T0
元々ジャニーズどうこうのレベルじゃないだろ
日本のテレビドラマの安っぽさは
195名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:34:20.30 ID:TD4hVSmk0
1話、岡田は殆ど出てないから。
今の時点で岡田を非難してるヤツは見て無い証拠。

1話の主役は、父親役の柴田恭兵と子役の子。
196名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:34:29.32 ID:k2chzrzx0
>>19
それ(・∀・)イイ!!
197名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:34:32.37 ID:O5g1s4++0
ジャニーズみたいなんがドラマやるのには反対だが
それよりも演技力がしっかりした俳優にやって欲しいとは思う、が…

これ、主演が演技力バッチリの奴だったら視聴率とれたんだろうか?
198名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:34:48.20 ID:gRHfWR9y0
大河枠は薄桜記みたいなフィクションは駄目なんかね
時代劇はジャニタレより山本耕史みたいな時代劇にあった役者の方が良いわ
199名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:35:02.36 ID:UFt5HgJh0
竹中直人の演技をみる方が楽しそうだ
200名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:35:20.11 ID:tD0CgCwc0
アイドルなんてものは、見たいヤツだけが金払ってライブで見ればいいんだよ
201名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:36:23.24 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
桶狭間の頃は寝てた…
俺は、あの直江兼続がショックやった。
侍が戦場で「私には斬れましぇーん」とか叫ぶなんて、もうなんかね…。
今夜の鬼平チエツクに出てる近藤正臣なんか、戦場でもないのに、簡単には斬殺しとるがな。
202名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:36:29.47 ID:/WoiktaBO
まぁ、香取の新撰組と比べたくなる訳だが今の日曜8時は3強3弱状態が慢性化している。だからビフォアフとイッテQが高くなればなるほど官兵衛は煽りを受ける。民放ドラマについては述べんが平均が悪くならんよう願うのみ
203名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:36:38.89 ID:knNGCSMo0
そーいえば岡田のドラマも映画も観たこと無いなー
204名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:37:01.87 ID:dDbBnhEK0
コケてもコケてもゴリ押しの限りを尽くす研音(競艇専門紙で知られる研究出版株式会社が最初)
というブラック事務所は誰も叩かないのはどうしてなのかねえ


【21】海の上診療所15.6__12.4__11.4__10.6__12.1__*8.9__*9.9__*9.5__*9.2__
松田翔太(研音)

【21】夫のカノジョ  *4.7__*4.8__*3.7__*3.1__*3.0__*3.6__*4.5__
川口春奈(研音)

20】家族の裏事情*6.5__*5.6__*4.2__*4.4__*3.8__*4.2__*3.4__
財前直見(研音)
沢村一樹(研音)


レガッタ?君といた永遠?
*9.5 *5.2 *5.7 *4.7 *4.3 *5.6 *4.3 *4.8 *5.3
速水もこみち(研音)


天海祐希(研音)


 木9視聴率平均ワースト3独占

カエルの王女さま〜Princess of the frog〜 *9.1%
薔薇の十字架 *8.63
GOLD   *8.87

「女信長」8.9% 8.7%
205名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:37:05.30 ID:XuadcnGl0
若いうちはいいけど、歳とるとジャニースは子供っぽい若作りのおっさんにしか見えんだろう
大人の貫禄がないと言うか

と大河見てないおっさんが言ってみる
206名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:38:01.02 ID:k2chzrzx0
>>25
そこですか!?qwwww
207名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:38:19.83 ID:VkVQj+kX0
だからキャストだけじゃ取れないつうに
視聴者舐めすぎ
208名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:38:21.93 ID:UkmRJA+qO
>>179
わかる。禿げ上がるほど同意だ。
209名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:38:32.64 ID:03EJIRXg0
主演のジャニグループの主題歌売るための
ドラマなんか誰が見るの?
210名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:38:36.45 ID:W2IZcRwr0
岡田の顔が超絶好みだから初めて大河ドラマ見た。

顔見てるだけで目の保養になる。
211名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:39:10.98 ID:z10aPdFY0
もうね主役以外も年齢に応じて役者変えろよ
212名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:39:50.85 ID:AbHPvc6+0
七つの会議の東山は良かった
213名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:40:05.92 ID:xJ3uQVLH0
山田涼介君の金田一は面白かった
214名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:40:21.75 ID:T0dzB03Y0
>>203
SPは面白かった
215名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:40:38.97 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
殺人鬼近藤正臣がおっぱいもみもみな展開て…
216名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:40:42.29 ID:ekl+UjHC0
大河は中途半端に実在の人物をフィクションで描くから、罪を作るよ
子供に見せられない番組に成ってる
立身出世の象徴だった秀吉が、NHKのせいで色ボケ精神障害者に変わった
217名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:41:22.19 ID:esKtes2mi
日本史が選択科目になってから大河ドラマの視聴率が下がってんだろ。
また必修にするらしいからあと10年もしたら視聴率は上がるよ。
218名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:41:28.97 ID:KpNuI4PH0
ジャニーズじゃ見ないだろうな
もっと演技してる人を出した方がいい、佐野史郎、大地康雄
この2人のような緻密な演技の人がいい、竹中も詰めが甘い
219名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:41:41.09 ID:S2OR5Ua50
あかんべえ
220名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:41:54.03 ID:4tdM5cIA0
>>210
アッー!
221名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:42:18.06 ID:fyK0T+3t0
謙虚、裏の腹なし、純粋な日本人、不祥事なし、イケメン間はまたはロリ

救世主の条件
222名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:42:29.92 ID:T0dzB03Y0
>>211
新撰組!は人物に近い年齢で役者固めたんだがなあ
酷評されてるが俺はわりとあれ好き
223名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:42:32.27 ID:BkvQWgcDO
歴史をコリエイトするから大河ドラマ見なくなったのじゃね?
224名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:42:46.95 ID:UFt5HgJh0
教師びんびん物語は良かった
225名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:43:12.28 ID:qGpqa/st0
原作のあるドラマの主演がジャニってだけで見る気失せる
100%原作レイプになるからな
226名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:43:29.35 ID:AIjd4zWM0
キムタクは大物のはずなのに
なんで安堂ロイドみたいなゴミドラマに出たんだ?
脚本選ぶこともできんのか
227名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:43:39.20 ID:YwSy3s0M0
超ひらパー兄さん16歳には見えんやろ
228名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:43:58.88 ID:Q6DF+ppg0
>「V6」岡田准一(33)主演

なんだこりゃ?
大河ドラマ?
229名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:44:01.65 ID:15DX4x2k0
視聴率なんか関係ないでしょ。
ゴウリキなんか、あんだけ低視聴率連発しても次々ヒロイン役が舞い込むんだよ。
大手事務所はTV局と癒着してるんだから怖いもんなしでしょ。
230名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:44:02.01 ID:sUux080l0
平均レベルが低いからホントに面白いもん出したら爆発的にヒットするんだわ。
半沢とかそうだろ。映画だけど鍵泥棒のメソッドは面白い。見てみ。
231名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:44:01.89 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
浪人近藤正臣が子作り宣言とか…
これは、池波正太郎的悶絶不幸な死に方確定やで…
232名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:44:03.29 ID:PtC2sdQv0
チビがダメとは言わないけど
チンチクリンにも限度があるだろ。
233名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:44:03.58 ID:2l8ejpkji
西田敏行ばりの演技しろや
234名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:44:08.99 ID:g0FFe8GK0
>>19
田中角栄が見たいな
235名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:44:13.86 ID:DQwW/gFO0
慎吾ママ、西遊記の衝撃も相当なものだったが、

フジのドラマ版・ハックション大魔王の壮絶な痛さにはめまいがした

なまじ子役が頑張っていたから、大人のどうしようもなさが目に染みて・・・
236名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:44:23.23 ID:CARDtIIF0
岡田くん 露出多すぎ。
仕事セーブした方が良い結果がでる。
237名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:45:00.66 ID:UFt5HgJh0
実写版ジョジョの話ってどうなったんだろうな
238名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:45:05.88 ID:uMhX3SGq0
若い女性のジャニーズ離れは深刻化しています
239名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:45:51.38 ID:GSooKybq0
ジャニーズだからじゃなくって・・・・ストーリーや構成が糞すぎてジャニーズを使ってもある程度しか数字を取れなかっただけだろ。
240名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:46:03.17 ID:ONzTsXFgO
原作ものでも、ごくせん1は良かったよ。2以降はダメだけど。
241名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:46:03.66 ID:xGXyNArt0
>>19
去年か一昨年にnhkで筒井道隆だったかの主演で
松下幸之助のドラマをやったよ
本田は観たいね
山葉 寅楠(ヤマハ)でもいいや
242名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:46:41.30 ID:FQ7t6yqoi
タッキーの義経は良かった
演技は酷かったけど見ているだけで美しかったわ
243名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:46:53.75 ID:6Jlq8Lc40
テレビは朝鮮カルト教団芸能事務所と朝鮮カルト教団広告代理店と朝鮮カルト教団テレビ局が永遠に儲け続けるホルホルシステム
テレビ業界はドラマを視聴者の為になど創ってないよwwww
244名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:47:02.93 ID:xJ3uQVLH0
嵐の大野君の鍵のかかった部屋SPもおもしろかった
245名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:47:05.97 ID:M3EMPvAI0
「秀吉          の軍師官兵衛」
にするべきだった
246名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:47:07.38 ID:sqPEOpTQP
見たいと思わせるようなドラマ1本も無いのにさw
247名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:47:08.51 ID:CrVySNilO
顔が気持ち悪いわ
248名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:47:12.25 ID:UkmRJA+qO
>>238
なぜかシムシティの画面が浮かんだ。これが正月ボケか。
249名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:47:47.78 ID:L5cYyQ970
柴田きょうへいは別に駄目な役者じゃないけど、ハリウッド流出したワタナベケンと真田ひろゆきと比べると容姿が見劣りする
>>175
BSドラマでなんか演ってなかったっけ
250名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:48:02.25 ID:tjXgyV8KP
せ〜か〜い
251名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:48:28.84 ID:0GW0HCXJO
秀吉が立身出世のイメージってあんまりないんだけど…
252名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:49:41.56 ID:5z29Y8PQ0
先生! シナリオに問題は無いのでしょうか?
253名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:49:46.75 ID:fgAh+roM0
話のネタに観たいけど、主演ジャニーズってだけで
視聴意欲が激下がりする・・・
254名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:49:52.39 ID:FOvwbgLh0
>>162
ジャニヲタじゃないけど
それ全部思った
255名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:50:07.58 ID:G5wPW3O50
現在 45,598人 全然足りてません [1月12日締切] 

★ ニューヨーク州 ナッソー郡 アイゼンハワー公園 慰安婦の碑:撤去署名もお願いします<(_ _)> 
http://wh.gov/l0tSx

署名方法がわからない方はこちら
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/27.html
256名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:50:12.71 ID:KULbrZ/uO
八重の桜前半みたいに淡々と史実重視で進むなら見たかったが
1話と番宣を見る限り、お花畑ファンタジー大河のようだからちょっとなぁ……
せっかく素材は良いのにごてごて弄ってソレジャナイ感みなぎるものを
作って終わりそうな気がする

しかもこのご時世、兵糧攻めや水攻めの描写はどうする気かと
257名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:50:27.10 ID:izuQEB1T0
日本の芸能文化をぶっ壊してるJにAKBに吉本www

歌手も俳優もコメンテーターも根こそぎ奪って、新しい実を消し去ってる現実。

当人達は実力じゃなく事務所の力関係で何でも出来ちゃうww
258名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:51:10.86 ID:vSgQ+lptO
アイドルくずれのタレントを起用するのも限界だろ。
無名でもちゃんと演技の出来る俳優を育てなさいよ。
259名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:51:23.81 ID:52Rp858QO
うおぉぉぉ!
近藤正臣、包丁めった刺しで死んだああああ!
\(^o^)/
鬼平チエツクオワタ!
260名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:51:28.94 ID:D/0wU7iq0
イケメンに踊りと歌やらせてたら売れてたけど
韓流ブームで完全に負けたからな
あっちのアイドル養成所ほんと厳しいらしい
たぶん国籍隠して活動させたら負けるよ
261名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:51:47.95 ID:yJWcfVC6O
黒田がテーマだから見たかったが もともと岡田が嫌いだし、しかもジャニだから見ないね
262名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:51:48.10 ID:UFt5HgJh0
官兵衛「今です!」
263名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:52:24.90 ID:j0oH1Vr30
東条英機やれ。
東京裁判もりあがるぞ?
264名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:52:35.06 ID:In8nKce70
脇役すぎるからジャニだけが悪いわけでもない
265名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:52:41.10 ID:G5wPW3O50
岡田准一って華がないんだよな〜

男版AKB作れば?
266名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:53:00.95 ID:gZ58Q9tC0
>>2
学芸会化するのは芸能プロダクションが脚本に口を出し過ぎるから。

どんな名脚本を作ってもダメになるんだよ。
267名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:53:06.75 ID:QJpSsrek0
戦国時代劇なんてもうだれも興味ねーんだよアホが
これからは石器時代劇だろ
268名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:53:09.72 ID:b0xrm5RA0
つうかほとんど子役だけどな出演
269名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:54:14.14 ID:UFt5HgJh0
どうせなんちゃって史実になるのなら
いっそのことサガフロ2やれ
270名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:54:18.97 ID:pz5voXTz0
昨日の奴は面白かったぞ

榮倉奈々は変えて欲しかったけど
271名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:54:23.53 ID:qYnnSdPn0
140年前ぐらいのことを描いてる龍馬伝とかもほとんどフィクションや
想像の範囲だから見る気はなくなるわな。

戦国時代だと尚更だもんな。
272名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:54:29.50 ID:v53sMrgo0
テレビそのものが飽きられてるって結論に何故いかない
273名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:54:42.32 ID:BLd365kj0
ジョン万次郎やればいいのに
274名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:54:55.82 ID:x1E66l1g0
ジャニーズに限らず年寄りばかりじゃん、
テレビ見ると。
SMAP、TOKIO、KINKI KIDS、V6
たけし、さんま、タモリ、ダウンタウン
ミスチル、B,z、サザン、松任谷、スピッツ
坂本龍一、田原総一郎
平均年齢いくつなんだよ?
いい加減引退しろよ。
275名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:55:06.56 ID:G5wPW3O50
ジャニーズも高齢化しすぎだよね
髪が薄いし
夢がない
276名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:55:43.10 ID:3axU4bqoO
主演がジャニタレで、主人公が三流武士の黒田官兵衛
こんなんで誰が見るんだよw
黒田が関係する自治体の奴しかみないだろうw
もう始まる前から終わってるよなあ
277名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:55:52.98 ID:FOvwbgLh0
>>270
それ、のぼうの城
278(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/01/06(月) 19:55:56.03 ID:dafFWn1g0 BE:57631223-PLT(14072)
ジャニも観ないけど、AKBも観ない(゚ω ゚)
279名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:56:11.38 ID:OwmP8lZd0
俺が期待していた黒い官兵衛ではなくどうみても白い官兵衛。
期待できそうもない。

関ヶ原の合戦のさなか九州統一目前しかし合戦があっさりおわって
天下への野望が絶たれるまでやってほしかった。
280名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:56:14.12 ID:i2dSemWZ0
アイドル兼俳優だとアイドルの色が消えないからトレンディドラマくらいがいいんじゃね
281名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:56:58.11 ID:SJ/FtxWu0
大河のネタ切れ感がはんぱない
女大河とかほんと1年やる意味がわからん
282名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:57:09.16 ID:tdiMWwhY0
人気者はドラマでは絶対に必要。芸が無いのはそれなりに演出が工夫をする。
ところが昨今、芸無そのままで良いという芸能界粗しが横行した。
ヘタで統一してしまえという傲慢さゴリ押し押し売りの類だな。
283名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:57:09.75 ID:trA361he0
みてないから
わからない
284名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:57:11.26 ID:saKlBKDr0
戦国時代が受けたのは、昭和のサラリーマン社会の処世術とかぶる
ところがあったからだよ。今はもう惰性で見てるだけだから、だんだんみんなの興味は
なくなってくるよ。戦国時代は現代との接点がなさ過ぎ。
時代的に今と似た感じがあるのは幕末だよ。
その辺をしばらく続ければまだネタはあるんじゃないの。
285名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:57:16.04 ID:izuQEB1T0
まあ俺は既にテレビも邦画も邦楽も見切ってるからどうでもいい事なんだけど
正直日本の芸能界はもうやばいと思うね?海外と対比しても実力じゃなく力社
会になってる。
286名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:57:44.05 ID:wWt6hbRT0
冒頭の岡田の演技で、これは失敗だなと思ったよ。
大根もいいとこ。
最後にまた出てきて、1話で子役時代終了。
子役時代を、もっと長くすればいいのにな。
287名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:58:14.65 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
野村證券萬斎先輩のぼうの城見逃した…orz
もう1回再放送してくれ…
おっさんテレビ鬼平チエツクに突入や!
288名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:58:52.64 ID:tmdPPA9VO
>>279
初回からすげー安上がりの作りでつまらないドラマだった。
289名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:59:01.96 ID:G/KSTzqnO
戦国ものが好きだからか、今回のは昨日も面白かったし、次回以降も見るわ
反日NHKは嫌いだけどね
290名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:59:05.79 ID:ADXFeYbSO
どうせ着色するなら、松永久秀にすればいいのに。
出生が謎だから、犬HKの大好きな韓国と絡めることができる。
291名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:59:08.25 ID:+MUE3fJT0
>>19
「素浪人・鳩山由紀夫」をぜひ!
292名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:59:44.07 ID:LSCchrnI0
昔は時代劇俳優は、素顔を見せなかった。
大川橋蔵の素顔を見て、がっかりした。
293名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:59:50.67 ID:q8d5ivcL0
>>65
TOKIOはダッシュで農作業してるのが一番……
294名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:59:51.14 ID:QqkCpKhk0
伊藤博文で
295名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:00:12.18 ID:Uh3DGY7EO
おじさんグループ
SMAP
296名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:00:15.09 ID:FOvwbgLh0
>>287
のぼうの城はつまらなかった
水攻めシーンが津波を思いださせるからって
カットされたせいと思うけど
公開も1年遅れたし、タイミングが悪かったよね
297名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:00:22.18 ID:j4hxDxfd0
>>232
同意
平家源氏とも配役が良かった
白石さんの滔滔とした語り口も良かった
298名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:00:28.55 ID:9AinL7r30
大河見る層は誰がジャニーズとか知らないよね・・・
299名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:01:07.67 ID:ZhOfa3830
まあ官兵衛は優秀な参謀だったのはたしかだが一年間ドラマの主人公やるのはむり
300名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:01.90 ID:TM9Ac3uc0
視聴率とか意味ないってば
ファンは録画して観るんだよ
この時代にリアルタイムでテレビの前に座る必要なんかないんだから
301名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:02.60 ID:5PPgMkuP0
つかこれは芸スポネタだろw
302名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:07.42 ID:aC8krL7n0
>>35
さぁ、これから!!
ってとこで殺されてしまうやん。
(´・_・`)
303名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:14.54 ID:52Rp858QO
明日の配達は長七郎エロ日記オープニングと鬼平ソング脳内再生ドライブや!
(^ω^)
ぶおぉぉぉぉんっ
304名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:27.03 ID:lawE5yPo0
ちょっと売れると声優やってみたり、
演技やってみたりするけど、そもそも
芸のない人たちなので、場を荒らしているに過ぎない。ジャニーズありき、AKBありきでは誰もきちんと観ないよ。
305名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:26.85 ID:FOvwbgLh0
>>298
たしかに
田舎の年寄りはほぼ見てるが
ジャニタレなんて区別は無理であろう
306名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:34.51 ID:yJWcfVC6O
腐れ学芸会のジャニより清盛主演の奴の方が一億倍マシ
307名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:49.49 ID:izuQEB1T0
最近は映画の翻訳等も有名人が出張ってきて職をどんどん奪ってる。しかも
上手いのならいいけどへたくそ過ぎてwwアマゾンレビューは大概酷い状況に
なってるよ。
308名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:49.99 ID:vSgQ+lptO
犬hkにアイディアを授けよう。
AKBとか、あの辺を適当に集めて「女子忠臣蔵」を作るんだ。
脇役陣は吉本タレントとチョンタレで固めてな。
監督はそう、ビート君を起用しようか。
これで視聴率は鉄板だぞ。
309名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:02:53.08 ID:qX0mSfBW0
ジャニタレが主演になれる理由って
どうせテレビ局のプロデューサーとか関係者が接待されてズブズブなんだし
そっちの方がドラマありそうじゃん

歴史ドラマとか退屈なんだよねー
だから見たことない
本でも読んでた方が楽しいよ
310名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:03:12.78 ID:xJ3uQVLH0
最近やらないけど稲垣五郎の金田一耕介シリーズも好き
311名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:03:19.84 ID:xpqeMnoh0
テレビ(笑)
312名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:03:27.46 ID:Y86uJIz40
半沢でわかったことなのに今更何言ってんだ。
313名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:03:46.15 ID:xX54ASg/0
V8とか知らん。
トシちゃんとヨッちゃん出せ。
314 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/06(月) 20:03:54.63 ID:L+th+xm50
いったい何がはじまるんです?
315名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:04:14.89 ID:UkmRJA+qO
>>298
知ってるよ。田舎のバアちゃん連中なめんな。
316名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:04:21.31 ID:JObdgO+S0
どうせ見ないんで、これからもジャニーズ使ってほしい
317名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:04:28.30 ID:TWLxDaEU0
むしろ岡田は名古屋山三郎とか不破万作の役がいいだろう。
318名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:04:54.38 ID:52Rp858QO
♪てれれてれれてーてれってーポンポン!
http://m.youtube.com/watch?v=eRXF40vXVaY&client=mv-google&hl=ja&guid=&gl=JP
(^ω^)
ぶおぉぉぉぉんっ
319名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:05:14.51 ID:15RwHB120
ジャニーズなんかお遊戯と三文恋愛ドラマだけやってりゃいいのに
320名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:06:03.14 ID:bDbeBFoo0
インチキな視聴率調査でも18%ぐらいか。
次回は10%前後だろ。つまらないから。
321名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:06:21.39 ID:hiyn3Ddd0
昨日岡田って5秒くらいしか出なかったが
322名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:06:58.57 ID:mR17i/E70
加藤清正で朝鮮征伐
323名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:07:27.26 ID:3etu12jK0
脚本がしょぼいんだから視聴率を気にするんならジャニとか使わずに
演技できる人を持ってこないとダメだろ
324名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:07:31.09 ID:xBj6f24U0
ゴリ押しの時代は終わってる
325名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:07:31.86 ID:58HRLHFg0
ジャニタレとヅカ女優に使えるの殆どいねーし秋豚の女もだが

こういうのは外に出さずにタニマチだけで飼っておけよ邪魔だから
326名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:08:38.75 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
おぉまいがっ!U局鬼平チエツクできない人もいるのか。
ガジロウが出てるやつや。20時08分、ガジロウ死体になる。
327名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:08:48.63 ID:izuQEB1T0
J,AKB,吉本。演技関係なく名前だけでドラマ起用の声が上がってしまう…そんな今の
芸能界ってやばくねーか?
328名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:09:25.44 ID:yXOqU+8t0
>>1

だからあれほど朝倉義景の生涯を描く大河ドラマにしとけといったのに。

朝倉家を日本に置き換え
国益を重視しない性格の国がどういう顛末を辿るかいう描写にすれば
視聴率が取れただろうに。
329名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:09:40.54 ID:OwmP8lZd0
>>288
それにテーマ曲もぱっとしない感じだった
330名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:10:14.60 ID:8NcbKLRC0
人気無いんだな、ジャニーズやAKBグループって。

どうするの?芸能界にネガティブな作用して。
331名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:10:42.88 ID:x1E66l1g0
“ジャニーズ主演ドラマの視聴率を語ることは禁じられている”
332名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:10:45.86 ID:o/LbzJWg0
痛快な話なら見てみたくもなるけど、軍師だからなあ。
痛快と思うのは軍師を使いこなす側じゃないかなあ。
タレントで見る人もいるだろうけど、話は二流。つまらんよ。
333名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:11:26.31 ID:P1Z7abWh0
>>2
今の奴にはCMなしのぶっ続け45分は長すぎるな
大河は30分土日二夜連続で毎週やったほうが
まだいいんじゃね?
334名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:12:12.59 ID:f104uSkU0
今年の紅白はイノッチが司会か〜
335名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:12:28.23 ID:W2IZcRwr0
>>220
主婦だからw
336名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:13:16.41 ID:DmzlrEvy0
大河ドラマ内の戦闘ってなんで戦術無視なのかね
やっぱスタッフが馬鹿だからそこまで気が回らないのかね
337名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:13:39.15 ID:AH5e069t0
大河ドラマで「ジャニー喜多川一代記」をやればいいだろ

尻の穴とチンポの付け根までは放送OKってのが絶対条件になるけどw
338名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:13:43.33 ID:OOaSbu9WO
SPって深夜ドラマとしては結構な視聴率じゃなかったっけ?

まぁ、映画向きの俳優なのかもしれないけど…
339名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:13:59.88 ID:QLrVIQGq0
岡田でヒットした作品なんてないし。ジャニーズ主演作品は一般人は観ない。
340名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:14:21.24 ID:rK7asayxO
>>328
アホか(笑)そんなマイナー武将、誰が見る。八重並みに無名じゃないか。
341名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:14:34.97 ID:qX0mSfBW0
大河ドラマの制作費いくらか知ってる?一話1億だしょ?

そんな無駄カネ使って芸能界を潤す必要あるの?公共放送なんでしょ?

地震情報くらいしか価値ないよNHKは
342名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:14:55.71 ID:6KlREgTl0
来年の大河よりはおもろそうなので録画はしてある
343名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:15:10.68 ID:vDbPWVSS0
歴史ドラマとアイドルほど相容れないものはないだろ
ジャニタレとか小姓役がせいぜいだわ
344名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:15:34.32 ID:52Rp858QO
♪てれれてれれてーてれってーポンポン!
今夜のU局鬼平はKBS京都でしたー!
高麗人参きたああああ!
\(^o^)/
345名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:16:03.74 ID:lrrW873q0
そもそも黒田官兵衛自体の知名度がひくいんじゃないか?
大河ドラマの選定基準がようわからん・・
346名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:16:17.07 ID:mJWQ+nb/0
ジャニーズってのは、ヤクザのフロント企業と何か関係はあるのかね
芸能界なんて全部一緒に見えるからわからん
347名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:16:23.60 ID:b7tjlyul0
ホモォに掘られた男娼の人達の生き様を描いた実録ドラマなら見ても構わん
348名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:17:03.87 ID:R+JBW9jaP
ジャニーズってチビばっかで男としての魅力あまりないよな。




やっぱ男は高身長じゃないと。
349名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:17:04.63 ID:ZPgw5mnc0
>>19
NHK&ジェームス三木脚本で、常盤貴子主演で作った「神様の女房」っていうドラマがあるけど
物凄く面白かったよ。
放送当時も、なぜ大河でやらなかったって言われてた。
第二次世界大戦の軍事関係で設けた所はすっ飛ばされてたからNHK的にはそこを描くのがイヤなんでは?
350名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:17:57.07 ID:QzoVpz5x0
まぁクロコーチは良かったよ。
敵がね
351名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:17:57.88 ID:FOvwbgLh0
もう朝ドラを大河の時間帯にすればいいんじゃないか?
大河は毎朝15分でいいじゃん
年寄りは早起きだし、毎朝楽しみにしてみるでしょ
352名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:18:12.41 ID:pz5voXTz0
次の大河は今川親子2代やればいいのに
353名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:18:34.05 ID:gh5yWj+ZO
一話は子ども時代だから見てもつまらん
ワンパターンな子ども時代描写、なんとかならんのか
単純なヒーローストーリーに仕立てすぎ。
354名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:18:38.25 ID:xsUtwckY0
そりゃ幼稚園の学芸会レベルの物見せられても、ガキしか騙せないわね。
355名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:18:42.13 ID:taBqG/bmi
何で少しボヤけた映像なの?清盛よりはマシだけど。
356名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:18:51.63 ID:I61V8XBA0
33分探偵の続編はよ
357名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:19:15.12 ID:civtLD6Ni
もう前田慶二郎やれよ(^∀^;)
358名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:19:45.75 ID:izuQEB1T0
日本のドラマや映画ってキャストで売ろうと必死杉だからねwww

逆に海外の映画やドラマ界はその題材(映画・ドラマ)がキャストを輝かせるからね…それが
無名の俳優でも一躍スターになれたりする。更にあのスピルバーグは余り有名人はあまり使
いたくないって心情があるみたいだし、向こうは有名な監督でもそういう人がかなり居るか
らねwww
359名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:21:21.10 ID:J2MTzreT0
>>16
小田原の頃はもう文官系が台頭して官兵衛は主流から外れつつある時期だよ
秀吉の播磨戦線から九州征伐ぐらいが最も良く活躍した時期
やっぱり本能寺の変直後の数年と、関ヶ原の裏がハイライトかと
360名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:21:49.73 ID:0GW0HCXJO
とりあえずクドカンで弥次喜多とかやってみてほしいね
361名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:21:56.28 ID:aHdJeQfb0
>>279
そもそも、官兵衛は主家を一度も裏切ってない

能力や豊臣家への貢献度の割に秀吉に冷遇されたので、
実は腹黒で野心家みたいな脚色した方が話が膨らむから、
後の小説などで事実改竄されただけや
362名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:22:44.12 ID:zedR4End0
>>1
ジャニーズのジャリタレ、努力しなくなったもんな。
むかしはバク転やら何やら、それなりに努力してたけど、
SMAPだっけ?あのオッサンタレントが出てきたあたりから、
カッコ良くもないし努力もしない、何の味もないのが、何故か起用されるようになった。
いや、たぶん在日とか層化のコネで入ってんだろうけどwwww
キムタクとか、名前からしてキm・・・・おっと、誰かが北ようだwwww
363名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:22:51.00 ID:GdKZvSyX0
戦国だの官兵衛だのって、視聴率の王道っぽいけど、岡田じゃ全然見る気もしない。
ジャニーズはもうたくさんw
あれがウケるのはおそらく世界でも日本だけ。
背低い、足短い、顔デカい。顔はそこそこだけど、子供といわれればその通りw
何であんなに人気があるのかさっぱりわからない。
364名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:22:56.78 ID:yJWcfVC6O
学芸会だし見たら勘兵衛のイメージが大根の岡田になるから見るわけがないわ
365名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:23:00.04 ID:Fe0bEy1tO
>>352
今川息子の不死鳥伝説はもっと有名になって欲しい
366名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:23:05.71 ID:FOvwbgLh0
もう新撰組と龍馬を交代ごうたいやればいいよ
367名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:23:13.14 ID:6KlREgTl0
松陰の妹は朝の連続テレビ小説で一年間やれ。
橋田脚本で。
368名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:23:16.76 ID:W+pDqW2y0
>>345
大河を見る層の知識でいえば官兵衛が知られていないというのはあまり考えられない。
八重なんかそれこそ誰も知らなかっただろ。八重より低いのはもう大河自体が視聴率取れなくなってきてるんじゃないの?
正直脚本も演出もつまらなかった。時代劇作れなくなってる。
369名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:23:18.89 ID:xj6xv2r90
制作のせいとかジャニタレのせいとかじゃなく
官兵衛は制作タレントどっちもダメダメじゃ〜ん
370名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:23:33.64 ID:AJD0r9Kw0
こいつらのせいで学芸会レベルになっちまう
文化祭でやれよ
371名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:23:52.39 ID:5eXJmV/gP
キムタクも前の魔法瓶のドラマは面白かったけど、安堂ロイドは内容がさっぱり判らなかった。
372名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:24:29.59 ID:H+IPRBMI0
ジャニーズを主演に据えた時点で
「ああ、その程度の作品なんだ」って逆に斬り捨てられてることにいい加減気づけ
373名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:24:30.09 ID:oYT1Gfoo0
かつて大河ドラマは受信料徴取率の低い地域への販促目的で、その地域を舞台にした
内容で作られていたものだが…
374名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:24:44.20 ID:/Tftuiac0
もう山ピーが最後の砦だな。
375名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:24:53.46 ID:STOcTcvg0
再来年はクドカン脚本・筒井康隆原作「筒井順慶」でよろぴく
376名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:25:07.30 ID:/xdE7A32I
ジャニーさんの性欲が衰えてから、男を見る目がなくなったよな。
嵐以降イマイチぱっとしないのはそれが原因。
377名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:25:39.13 ID:XIIVD/aX0
だから韓流を垂れ流せとあれほど言ってるのに
378名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:26:26.46 ID:xO63Qe8hO
戦国武将の第一話オープニングでいきなりアレはないわ

直後にやったのぼうの城と比べちゃうとクオリティが…
379名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:27:13.65 ID:GcweWdM+0
つか、そもそもジャニーズ神話ってなんじゃい
380名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:27:30.36 ID:plUeMcM90
そもそも神話など最初から無かったと思うが

それはそうと、NHKの岡田君に対する扱いが
現在上映中の「永遠の0」を無かったことにしようとしている感ありありで・・・
381名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:27:47.54 ID:a3TH47Nd0
今時、外見だけ良くったってねぇ
ジャネーズも普通みたいなやつ多いし
382名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:27:53.79 ID:F3MJAXsh0
>>18
会津戦争まではなかなかの良作だったと思うがな。
後半も尚之助との別れまでは見れたが、
その後が・・
383名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:28:05.04 ID:+9V2Un9B0
個人的には中性的な美少年は大好きだけど、ジャーニーズとはまた違うしなあ
それはそうとジャニーズばかり大きくて他の少年アイドル芸能事務所が少ないのもどうかとは思う

あとアイドル気取っていいのは20歳までで、それ以上は俳優なりミュージシャンなりダンサーとして
勝負していくべきだな
384名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:28:10.15 ID:xj6xv2r90
メディアの為に視聴率盛ってやってただけの話であってドラマ視聴率なんぞ本来こんなもんじゃねーの
そんなドラマばっか見られる暇人そういねーだろ
385名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:28:37.92 ID:68f/Ts950
NHKは反日ニュースとセクシーゾーンとかの国際的には少年ポルノと看做されるジャニーズ音楽番組だけ放送しとけばいい
386名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:28:53.88 ID:X2E48FSj0
ダッシュ島はおもろい
387名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:29:16.76 ID:9U5ICzoy0
そもそも岡田はほとんどでとらんだろ。
2話からは爆上げの予感。
388名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:29:37.66 ID:FHmd3wjq0
ジャニーズって
不細工でチビの勘違い野郎の代名詞だろ?
389名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:29:47.34 ID:Gl2PL73YO
火10でこけたごり押しジャニカスがどうしようもないなw
390名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:29:58.19 ID:izuQEB1T0
>>383
まあ色々な人脈もあるし、聞いた話だとやっぱ圧力が半端ないみたい…要するに
大げさに言えば出れないみたいなww
391名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:30:35.95 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
今日KBS京都金杯鬼平は、あれやな、最後に刀を突き付けられて、おしっこちびるやつやな。
392名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:30:37.25 ID:yXOqU+8t0
やっぱ朝倉の方がよくね?

朝倉も現代における日本も共通点はどちらも女にうつつを抜かし
「国益?何それ?おいしいの?」っていう感じだし。
393名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:30:43.05 ID:H/VI+zKm0
岡田君年食って良い感じになったね
女主人公のはもういいよ
394名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:31:00.18 ID:6qQOq09K0
ジャニーズとよしもとが日本のテレビをつまらなくした戦犯
395名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:31:59.46 ID:zGPZkkdGO
神話ってキムタクくらいじゃないの?たしかにキムタクも爆死したけど
396名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:32:14.13 ID:7hCn7ckt0
なんでジャニーズって小さい子ばっかりなんだろ。
若いうちはいいけど、年とったらとっちゃん坊やにしかみえないよ。
最近は顔も微妙なのが多い。
397名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:32:36.89 ID:izuQEB1T0
>>394
同意だね。後、某女性アイドルグループも…もう牛耳ってるじゃん?www
398名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:32:45.02 ID:EjS8vE2yO
大河も朝ドラも最初から最後まできちんと見たことあるドラマなんて皆無だわ
こんなくそ長いの見てられっか
399名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:32:54.35 ID:FOvwbgLh0
>>396
ジャニーさんの好みでしょ
400名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:32:56.51 ID:hYblAudq0
あー、ドリームハウス見たわ
401名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:33:07.99 ID:pcGo2kop0
>>359
ケツの関ヶ原が真のクライマックスだとすれば、そこまで持たないよ
どうやって11月の放送まで持たせる?
402名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:34:27.26 ID:+uikqd5N0
>>129
日の国の白だね
403名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:34:58.99 ID:aetCPRAl0
スマップの後釜が嵐とかもうね
ありえないからw
スマップ以上の出来損ない
404名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:35:51.71 ID:BLd365kj0
>>396
いつまでもアイドルのつもりだからでね?いつまでもアニメとかマンガしか
見て無くってそれが美的感覚のきじゅんだと雰囲気がどうしてもとっつぁん
坊やみたいになるのと一緒。大人は、顔のつくりそのものより、何を見て、
どう表現できるかでその人が出来上がる。顔がよくてもダサい人なんて
たくさん居るだろ。
405名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:36:10.07 ID:tmdPPA9VO
テレビ東京の二人の軍師を見たから今回はもう見なくてもいいや。
初回があれじゃあ、先が知れている。
次回から裏番組だな。イモトをやっとゆっくり見られる。
406名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:38:21.51 ID:W+pDqW2y0
>>393
来年はまた女が主役。これでどんどん大河の固定層が離れていってるのにまだやるつもり。
篤姫成功体験からもう逃げられないんだろ。
407名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:38:28.97 ID:iSB+P3450
>>120
イメージ通りの配役でこけるよりもジャニでこけた方が責任軽そうだしねw
スポンサーも納得するしな皆責任の先送りできるw
408名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:39:00.99 ID:0R+BzHtT0
どうせやるなら信奈の実写版とかさ
409名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:39:20.62 ID:u7pexCzb0
いや、なんだかんだで下駄はあるだろ
それよりドラマの凋落がヤバいってことじゃね
410名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:39:20.73 ID:r8Iz3uAH0
岡田とか二宮とかはジャニーズの看板いらんだろ。
むしろ邪魔。
411名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:40:59.93 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
うん、鬼平、いいで。
412名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:41:21.47 ID:LWAy89Dd0
小田原までは来るんだっけ?
東日本の人から見ると親近感が無さすぎる
413名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:41:52.45 ID:OfV3diIC0
>>376
さっきジャニーズの若手をテレビで見たんだけど
楽しんごみたいな変な顔のと生理的にキモイ二人で
今のジャニーズタレントの低レベルっぷりに驚いた
414名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:42:03.44 ID:W+pDqW2y0
>>401
牢獄に閉じ込められる期間を半年かける。日本号で有名な母里友信が忍者になって
官兵衛に会いに行ったり後藤又兵衛の見せ場もある。
415名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:42:36.65 ID:gJYeTP6j0
平清盛たいへん楽しく拝見させていだだきました!大河をちゃんと全部見たのは何十年ぶり?
というか、久しぶりにテレビを集中してみることができました。八重の桜についても順調に視聴率下がり、
回を追うごとに楽しさ増しています。
あ、そうそう第二回放送の前に以下のレスを投稿させていだだきました!予想通りでうれしいです。

142 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 19:18:15.82 ID:Ssf1SyT80 [1/2]
>>15
> 八重の桜、初回視聴率21.4行きました 
> 清盛とは違うのだよ清盛とは

【一回しか書かないからよく読めよ!】

【次回から視聴率ダウン。】

理由は【女が鉄砲ぶっ放すなんて、会津藩ってウヨクよね…⇒団塊ババア、20代〜30代「女子」】
いくら肉食系だろうが、フェミだろうが、基本【ちょっとサヨクで平和主義、暴力反対!】ですよ。
そのあとは「方言が聞き取りにくい」「セットや衣装が地味」だのバカ知事やらが騒ぎ出す。

で、そのあとからは15%横ばい。しばらくして徐々に上昇。

【支えてゆくのは『おまいら』】

理由 「ファリック・ガール」ってググれ。それで全てわかる。
これはおまいらのすきなオヤツだろ。「セーラー服と機関銃」ならぬ「矢絣にレバーアクション」。
(ちょっと微妙だが)清純少女が銃をぶっ放す+会津ウヨクなら、

即、おまいら2D化で、聖地巡礼。
416名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:42:45.71 ID:plUeMcM90
岡田准一ほとんど出てなかったよ。
417名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:44:37.41 ID:+W5jkQCQ0
視聴者がジャニーズを避けてるとまでは確信できないが
ジャニーズを出せば数字が取れる時代じゃなくなったということは実感するね
418名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:45:01.73 ID:W+pDqW2y0
>>416
民放でやったら数千万単位の番組枠使った大宣伝して最低視聴率じゃ出た出ないの話以前だろうな。
419名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:45:21.09 ID:r8Iz3uAH0
>>406篤姫がヒットしたのは大奥のドロドロさを期待したおばちゃんに受けたんだろ。
420名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:47:23.62 ID:zGPZkkdGO
てかそもそも大河自体ダメなんじゃ…
421名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:48:43.03 ID:8aXfd/nd0
ジャニーズってだけで5%は下がりそうだもんな・・・

ちなみに昨日の第一話、話のテンポ自体は悪くなかったと思う。
だけど、メインタイトル音楽とオープニングの演出が決定的にダメ。
とくにタイトル音楽はどっかで聞いたようなメロディで、個性が感じられない。
ありゃいかん。
422名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:50:21.54 ID:4NvqLh7K0
ジャニーズのタレントって
ある種「稚児キャラ」だから
ちゃんとしたドラマにははまらんのだよな
423名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:50:46.65 ID:Vr7ikkYx0
桶狭間や関ヶ原は何度も出てくるんだから、一回金かけて凄いの撮ってあと使い回せばいいんじゃないの?
424名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:51:01.99 ID:SlS3kJ8A0
岡田くん、あと10センチ、せめてあと5センチ
背が高かったなら…
425名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:51:19.52 ID:vXbiwDI30
>>420
誰を描こうとパターンが決まってるからな。
切り口が似たり寄ったり。
426名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:51:38.55 ID:6IApXAtp0
>>368
官兵衛が知られた存在なら、そのダークなイメージが先行して
見る気が失せているのかも。

個人的には、大河は少し戦国から離れてもいいと思うが。
427名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:52:29.36 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
鬼平オワタ!…
時代劇は余韻がないといかんよなぁ…
428名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:54:19.80 ID:ahFNUZQw0
>>409
でも半沢とかドクターXとかヒットする時はするからドラマの凋落というより
時代劇ファンが大河を含む新作に期待しなくなってるんだと思う
429名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:56:24.82 ID:xSpvTF2C0
EXILEだけは、勘弁してください
430名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:56:44.10 ID:xlwAW1fv0
キャストミスって初めて聞いた
431名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:58:07.30 ID:A7FTvYAL0
ジャニバラエティーもやたら多いけど
見るやつなんているのか?
432ガスライティング 集団ストーカー カルトで検索を!:2014/01/06(月) 20:58:21.56 ID:dB9fZ8Fz0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
433名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:00:12.87 ID:HwVbaDtY0
朝鮮に配慮して謝罪シーンを入れたドラマなんか誰が見るんだ?
もともと島津だったのも朝鮮に配慮してやめたくせに
434名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:01:42.47 ID:PMS6AU040
安藤ロイドの低迷はキムタクのせいじゃないだろ
柴崎以外の女優()の演技がクソすぎた
435名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:02:49.16 ID:18isNNhe0
黒田官兵衛はけっこう好きだけどな。主演がジャニだから見なかった。
山本勘助と被るが、内野聖陽ぐらいのがやってたら観てた。
436名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:02:49.47 ID:bkONXdtZ0
吉田松陰って名前しか知らんぞ
何した人物かもわからん
その家族とか何の興味も関心も湧かんのだが
437名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:06:57.46 ID:dZcUxSBc0
SMAPとTOKIOをさっさと引退させたり解雇してって
若い奴らメインでやらないと、
そいつらの知名度も上がらないしドラマも見てもらえないだろ
光GENJI的に考えると嵐と関ジャニも引退していい頃合いだろ
438名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:07:09.73 ID:KP7bE1un0
>>419
いや、むしろ篤姫はフジの大奥シリーズと違って、どろどろじゃなく
みんな結局いい人、という穏やか路線が良かったんだと思う
あと着物がとても綺麗なところ
自分は、親が絶賛してたので、年末のダイジェスト見ただけだが、
優しく綺麗な世界を好む高齢の女性に受けるのはわかる気がした
439名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:08:15.52 ID:jHL1oUlW0
>>408
ヒロインは当然ゴーリキーですがよろしいか?
440名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:09:51.58 ID:VS40KQNE0
海外では、役者は役者、歌手は歌手、芸人は芸人と住み分けをして、
それぞれがスペシャリストとして敬意を受けてるけど、
日本じゃアイドルやら芸人やらが俳優やって歌を歌って芸もやってタレントもやってと何足もの草鞋を履くから、
何をみてもみんな同じ顔が出てきて、それなりでしかない半端なことをやって、食傷気味になる。

それぞれの職能を愚弄し、自らを貶めてもいるんだよ、マルチアイドルとか芸人とかは。
回復を考えない焼き畑農業みたいなことやってきた。
この20年で荒らし尽くして、もうどうすんのって状態になってる。
441名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:10:10.96 ID:6pIVQjIS0
>>439
お断りします
442名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:12:29.08 ID:Da+UN+X30
とにかく小さいんだよ。
443名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:13:41.45 ID:NoHsC3Qoi
近年でジャニーズが主演で視聴率よかったのってなんだ?
444名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:13:45.16 ID:6IApXAtp0
>>440
昔は、角川映画にしか出ない女優とかいたんだけどな。。
445名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:13:48.91 ID:T0dzB03Y0
>>436
いやさすがに吉田松陰は知っておいたほうが…
明治維新の礎となった、ヅラ、高杉、久坂などの維新志士を
育てた人だ
彼の考えに共感した人は多い
山口県の東萩市に松陰神社がある
ちなみに童貞のまま死んだ
446名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:14:52.96 ID:efZdIvxyO
篤姫は見やすかった。八重と比べると歴然。
主人公がはっきりしていてアップも多用。
玄人受けはしないだろうけど、あのくらいが視聴率はとれるのかも?
そういう意味では官兵衛はこれから上がるんじゃないか
447名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:15:52.51 ID:RWINI4J30
もともとジャニーズ神話なんてあったのかよ?
木村が調子よかっただけだろ
448名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:16:17.88 ID:dZcUxSBc0
官兵衛は緑が白々しいくらいに鮮やかだったな
平清盛の反動かな
449名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:16:51.64 ID:j8Se1HxY0
元寇がテーマなら観るかも
450名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:17:40.66 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
倭王貧(ワープ)もしたし寝ようかな…
日銭稼ぎができた長七郎エロ日記時代がうらやましい…
451名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:18:18.49 ID:iIwxQLww0
NHKの脚本に問題あるんじゃね
452名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:18:24.42 ID:W+pDqW2y0
>>427
鬼平は69年版がいいなあ。池波正太郎もあの松本幸四郎(先代)をイメージして鬼平を考えたんだし。
453名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:18:34.39 ID:tZ83igq60
もう来年は北斗の拳でいいんじゃね?
454名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:19:56.74 ID:j8Se1HxY0
>>453
アニメの実写化なら新世紀エヴァンゲリオンが観たい
455名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:21:36.36 ID:09EJ+RCf0
官兵衛いいと思うがなぁ
456名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:21:53.26 ID:6pIVQjIS0
ゴーリキとキスマイ主演の木9のドラマ
あれは最悪だった
457名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:23:58.95 ID:BIefKsT6P
昔はそれなりにリアリズムがあって
おもろかったけど
今の大河は、お花畑脚本と学芸会演技のオンパレードだからな
458名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:24:07.08 ID:I+psMyrf0
作り手が迷ってるんだろな
受け狙いばっかだし
459名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:24:10.54 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
昭和活劇を知らん昭和48年生まれだから、
こたまむしぃぃぃ!
\(^o^)/
鬼平のほうが見やすいな。
市川雷蔵の時代劇を初めて見たときは、役者の声の通りや動きに、びっくりした。市川雷蔵の声とか、いまの機械で録ったら物凄くいい声なんやろな。
460名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:24:12.31 ID:vevn7hLRO
V6と関ジャニはどうも好きになれないんだよなぁ
461名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:24:51.73 ID:lJQKITRw0
加藤清正だったら朝鮮征伐で盛り上がれたのに
462名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:25:50.18 ID:n8Bq4w7J0
反社と関わりのあるテレビ局は放送免許を返上しなさい
463名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:28:27.29 ID:qxjGl4OoO
事務所本位のアイドルはこれ以上要らん
本物の役者をもっと育てないと
渡辺謙レベルが沢山居てほしいわ
464名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:29:21.78 ID:EO+KQ5Q90
『軍師官兵衛』への予言
・秀吉の朝鮮出兵に反対、「朝鮮出兵は悪」、「秀吉は悪人」、戦国武将なのに「戦さは悪」などのステマが行われる。
・朝鮮出兵では良い朝鮮人と、朝鮮人に悪事を働く日本人武士、朝鮮から宝物を強奪する日本人の姿が描写される。
・朝鮮と日本は協力すべき、朝鮮と日本は友人、的ステマが行われる。
・何故か朝鮮の美姫が出てきて活躍する。
・番組の終わりによくやる解説や土地の現在の姿の紹介で、韓国観光押し。


どれかは当たるなw
465名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:29:49.54 ID:uvxLYMm6P
とはいえ、これまでだってジャニドラマで良かったのなんてほんの少しじゃないの?
466名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:30:47.42 ID:j8Se1HxY0
>>461
神功皇后の朝鮮征伐だったら故郷の松山が熱田津の湊で出てくるし、ダブルでうれしい
467名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:31:32.12 ID:2GoX0koSP
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
電通の構成要素は朝鮮、そして女と薬を売るヤクザも朝鮮
タレントが電通経由でCMを獲得すれば、朝鮮コネで売人の
朝鮮ヤクザが政治家に女をあてがい「あの女のCM放送中は
薬物で捕まえるなよ」とサツにちくっと"助言"をいれさせる。
(そういう弱みを抱えさす為に芸人にあえて薬を薦めるのだ)        
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3975/1388804378/
468名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:32:12.20 ID:r8Iz3uAH0
>>438あー篤姫の内容思い出してきたわ。
確かに大奥で描かれてた人達を詳しく爽やかに描かれてた憶えがあるわ。
469名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:33:31.68 ID:vXbiwDI30
>>440
ドラマやってる最中に別のドラマに出たりバラエティーでバカ話してたりじゃ醒めますわな
470名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:33:57.89 ID:iIwxQLww0
反韓ドラマでも作ってみたらどうかね
471名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:35:35.54 ID:r8Iz3uAH0
>>469それもあるが、ドラマで死にかけの女優がCMに出るのはどうゆうことよ。
一時間の間くらい我慢しろよ。
冷めるわー。
472名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:35:42.20 ID:6IApXAtp0
>>466
神功皇后の頃は大河やってないしね。

捏造なしに、三韓征伐とかをNHKがやれるか?ってのはあるけどw
473名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:36:02.71 ID:6qQOq09K0
居眠り磐音江戸草紙でおねがいします
474名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:36:04.88 ID:0SuODUjP0
>>464
指摘しようと思ったら、出てた。464は間違いない。
もう、視聴率など二の次。あまりにも必死すぎて辟易する。
475名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:38:41.50 ID:j8Se1HxY0
>>472
額田女王のころのほうが華があるかな
でも白村江では負けて朝鮮支配がなくなるんだよな
476名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:43:00.00 ID:gyQv+06cO
最近、BSでカザフスタンの映画やっとったが、ちょっとみただけだけど
経済大国でもないのに、 映像が自然だったぞ。
兎に角、日本流の形みたいの止めたほうがいいよ。ガラパゴス、下手くそなんだよ。
十二国記、実写化しなさい。あれはいいから、上手に創れよ。
477名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:43:44.75 ID:XRhTxd4v0
逆噴射スタートって?
478名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:44:07.55 ID:lfdXllziO
藤原道長とか聖徳太子をやればいいのに。
479名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:45:00.18 ID:xIYz6Twq0
演出が幼稚
見るに耐えん
480名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:45:51.47 ID:OOaSbu9WO
>>424
その低身長のお陰で図書館戦争という当たり役が…w
481名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:46:27.69 ID:C7ifVUJx0
それより東スポはG動画をAV女優に送った「人気アイドル俳優X」が
岡田純一かどうかはっきりさせろや
482名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:46:51.34 ID:trCtUa1P0
>>19
伊藤博文とかもな
しかし犬ではラストが…
483名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:47:34.09 ID:DbegKAQH0
大河枠はいらないだろ
484名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:47:38.26 ID:R9oyw4Ml0
>>27
地方だが協力したことある。
番組表渡されてその日見た番組をタイムスケジュール表みたいなのに手書きで書きこむ奴2週間くらいやったがしんどかったわ。

速報性が無いけどもなんだろね
謝礼は商品券だった。
485名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:47:49.67 ID:MM5f5tr30
ジャニタレで主演張れるのは長瀬だけ
そのたはお遊戯レヴェル
486名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:48:47.29 ID:cZSP2kbr0
藤原道長とか見たい
再来年は何すんの
487名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:50:04.46 ID:q31isfQ10
クロコーチは面白かったね
ジャニでは長瀬だけが安心して見れる
488名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:50:05.52 ID:+2Rx48/n0
1回目って、子役じゃん。
子役回が、いらないんだよ。八重のときも思った。
489名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:51:35.41 ID:+1xmb62f0
>>459
市川雷蔵はいいよね。没後***年記念の特集映画館で観て、こんないい
役者がいたのかと感動した。歌舞伎出身で、日本舞踊もやれるから、着物
着て座ってるだけで絵になる。殺陣や動作がきれい。
あれ観たら、ジャニタレの時代劇なんて観られないよ。
490名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:52:41.54 ID:q31isfQ10
子供のときの話は必要でしょ
不要なのは小田原と信長の部分
491名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:55:59.90 ID:hpq6Guca0
>>464
いかにも犬HKやりそうなことだ
朝鮮人を必要以上に残虐に殺す日本人は絶対入れてくると思う
492名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:57:37.86 ID:Fd+xfXXvi
半沢の主役がジャニーズだったら視聴率半分以下だったろうな
493名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:58:01.20 ID:iol+rPQx0
>>459
>市川雷蔵の時代劇を初めて見たときは、役者の声の通りや動きに、びっくりした。
いまなら高画質のDVDで見れますから、ぜひご贔屓を。
  殺陣の迫力では、若親分喧嘩状(1966)がすごいよ
  ぎりぎりで刃先をかわす雷蔵の身のこなしが超絶
494名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:00:55.59 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
U局のおっさんテレビかKBSで、地上波で市川雷蔵見た。
新幹線が通ると画面が揺れるU局地上波で、あれだけの声やから、相当なもんやで。
495名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:01:00.58 ID:+ZDdTExf0
俺はジャニーズでもトキオだけは別だと思ってる。あれはおもしろい。

その中でも「ガチンコ!」は別格

どうしてあれがなくなったのか意味がわからない。亀田が良くて、どうしてファイトクラブがダメなのか。
どう考えても亀田よりファイトクラブのがおもしろいじゃないか。

大和龍門の予備校もおもしろかったしなあ。

また復活してくれよ。
496名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:02:36.36 ID:xOcapZOe0
TVドラマは、劇団あがりのうまい役者以外はいらない。
497名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:03:54.71 ID:QgbsCqev0
東山の藤原道長はよかった
498名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:05:07.60 ID:P6shQkCN0
歴史番組が好きで
ザ、プロファイラーの岡田も見たが
しゃべりが終始ボソボソ、ボソボソ、ボソボソ
覇気0

今回、発声で相当NG出してるはず
499名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:05:11.29 ID:3Q0BdiiB0
永遠の0、よかったよ岡田くん
500名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:06:32.19 ID:r8Iz3uAH0
>>499多い?見に行きたいんだけど人多いとやだなーと思ってさ。
501名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:06:40.51 ID:rXLUlvGg0
関西人 = 渡来人
502名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:06:47.03 ID:BIefKsT6P
大河みてた上の世代が死んでいって
下の世代が新たにみるようにならないってのが問題
503名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:07:49.24 ID:F98ZnWE20
TV視聴の中心はじいさんばあさんなのにアイドルドラマが受けるわけないだろ

視聴率も実際は発表の半分以下
504名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:08:18.40 ID:tIJxWn8E0
>>464
これ大河板に貼っておけよ
テンプレとして
505名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:09:21.00 ID:3Q0BdiiB0
>>500
自分が行ったときは正月休み中だから8割ぐらいは埋まってた
仕事始めになったから劇場もそんなに混んでないんじゃない?
506名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:09:43.68 ID:sf6QA944O
チビでブサイクとか見るに耐えない
507名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:10:17.38 ID:Nweokjc10
初回の視聴率悪いのはキャストのせいじゃないだろw
508消費税増税反対:2014/01/06(月) 22:10:20.88 ID:9IzmjlvJO
ドラマは役者より脚本だろ。
509名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:13:22.85 ID:1/VVc/Im0
朝鮮タクシー出したら高視聴率
510名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:13:36.76 ID:TnT6iVD8O
俺は父役の柴田恭兵に興醒めしたけど
つるちゃんはバカ殿様のコント見てるみたいで惨殺シーンが笑えそうだから期待だわ
511名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:15:42.06 ID:wTqPKDTT0
>>2
二年連続キリシタンとか属米売国放送過ぎる
512名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:19:06.10 ID:52Rp858QO
(-_-;)y-~
市川雷蔵は別格。セントライト、シンザン級。
シンザン時代の競馬環境で、ディープインパクトを走らせたらすぐ死ぬだろうし、
セントライトのように貨車に乗せて輸送、駅から競馬場まで歩かせたら、オルフェーヴルなんか発狂して死ぬ。
市川雷蔵、セントライト、シンザンは化けもんや。
513名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:19:50.76 ID:W+pDqW2y0
>>508
時代劇は特に脚本と演出と演技指導がきちんと出来ていないと学芸会になるが
NHKももう時代劇作らなくなってきてるから、時代劇の文法知っている裏方がいなくなってるそうだ。
古い俳優が逆に演出に演技を教えないといけない惨状もあったらしいぞ。
514名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:22:26.39 ID:UAmsTwRG0
>>507

キャスト見て娘のレイプ事件をもみ消した黒木が出るのでボイコットしてるけど
515名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:22:57.43 ID:6OrqqBmh0
10年前の香取慎吾主演の新撰組!は面白かったのに。
516名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:23:16.06 ID:FrDFc2D8O
>>464
確認のために見たくなったw
地元ネタだから再放送見るけど
517名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:25:29.21 ID:6qQOq09K0
>>476
麒麟はジャニタレオールキャストですね
518名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:28:02.13 ID:HtYuPuv/0
風間俊介はうまいと思うけど。
519名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:28:08.75 ID:PC3fflMAI
岡田准一はあんまジャニーズ臭しないし嫌いじゃないかな
官兵衛は予告CMで戦国青春グラフィティみたいな
煽りテロップ出てるのを見てダメだこりゃと思って見てないw
520名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:29:03.48 ID:r8Iz3uAH0
大河は終わってレンタル100円になってから一気に見る方がいい。
521名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:31:04.68 ID:KJRxdrK/0
今からでも遅くないから、秀吉と信長を主人公に変更しろよ。
522名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:34:24.54 ID:iqCORC9+0
TOKIO位しか見ようと言う気にならない。
523名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:35:15.41 ID:yZg1Hgl4i
司馬遼太郎の影響で
いい意味で腹黒い人って印象だけれど
心の綺麗な天才軍師って描かれ方をするんだろうね
秀吉さえも隙あらばって感じが魅力な気がするんだけれど
その辺りはどう処理するのかね
524名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:36:04.52 ID:r8Iz3uAH0
>>518同感します
525名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:36:08.88 ID:J3+W7FtS0
視聴率がよけりゃいいってもんでもないよ
ミタもおもしろかったのは序盤なのに笑うのか?笑うのか?みたいに引っ張って
話題にはなったがラストは駄作になった
半沢も本来ない上戸の出番を増やしてせっかく原作のおもしろいところを削っちゃったり
余計な事して視聴率あげてるからな…
526名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:38:23.20 ID:R+JjkDoQ0
ジャニーズのせいばかりじゃなくて脚本の責任が大きいかと。
まぁジャニーズでると途端に安っぽくみえるのは確かだけども。
527名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:39:54.35 ID:r8Iz3uAH0
EXILEよりはマシだと思うの。
528〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/01/06(月) 22:45:00.62 ID:OqMIW9wc0
バラエティもそろそろ危ないんじゃないの??
テレビ出てる30-40代のジャニタレの立ち振る舞いの落ち着きないこと
ヒジついてしゃべったり,立っててもふらふら動いたり,とにかく目障り
後カンジャニかなんか知らないけど口閉じないおじさん・・あれだめだわw
しゃべってないのにただただ不快って相当ひどい。
529名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:45:22.44 ID:iWfDVdKDO
はぐれ刑事純情派に山岡刑事役として出てた城島茂の演技はよかったけどなー
ジャニーズのオーラ無しな姿で毎週楽しみに見てた
530名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:45:38.49 ID:dR94YwUS0
ジャニーズ云々じゃなくて、あまりにも脚本が酷過ぎる
昨年の八重もそうだし、昨日ちら見した官兵衛もそう
無駄なシーンが多過ぎ、視聴者を見下したような安っぽい脚本
こんな糞脚本でOKが出る感覚が判らないし、こんな糞脚本が避難されない理由が判らない
テンポ、内容の濃さ、台詞の意味深さ、すべてにおいて脚本レベルは近年のアニメ以下
531名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:45:42.92 ID:2senWnZo0
大河ドラマって1本6千万ぐらいの制作費とウィキに書いてあったんだが。
そんだけ使って低視聴率なら辞めて受信料下げてくれよ。
532名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:46:06.66 ID:2sOw97byO
配役に大御所がいない。大河のトメGが竹中直人や柴田恭兵では軽すぎる
533名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:46:53.15 ID:fRGWFtVci
ジャパニーズに見えたw
534名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:48:30.00 ID:dR94YwUS0
>>532
だれがやっても同じ、こんな脚本じゃ
535名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:48:56.94 ID:KuEfVcc00
ジャニーズだけでドラマを作れば下手さが際立たないのでは。

岡田氏は俳優を含めても演技はうまいほうだと思うけどな。
536名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:49:39.55 ID:q4U/z8k70
ジャニーズアレルギーだからTVに出れば必ずチャンネルを変えるか消すようにしている(´・ω・`)
537名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:51:17.02 ID:KGdbiMCaO
ジャニ系っていうか、既存メディアや業界の馴れ合い体質が見限られてんだと思うんだけど。

その一方でディスカバ系の有料チャンネルなんか、ここ最近ジワジワと契約者を伸ばしてるし。
538名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:51:17.95 ID:5Sf0bgw50
「嵐」と「東方神起」の身長差17センチ
http://news.nate.com/view/20120102n06678

  韓国のネットメディアが、アイドルグループ「嵐」の二宮和也さん(28)と韓流グループ「東方神起」のチェガン・チャンミンさん(23)が写っている写真を掲載し、
チャンミンさんの方が17センチも背が高く「チャンミンは凄まじく威厳がある」とネットで歓声が上がった、と報じた。

  日本国内ではこの記事は冷ややかに受け止められているが、この記事のコメント欄には、いくら醜い日本人であっても、
肉体的特徴で侮辱するような事は認められないし(笑)、チャンミンさんにも悪い影響が出るとして批判が殺到、
記事の削除を求める要望も多数出て「炎上」状態になっている。
http://nimg.nate.com/orgImg/cj/2012/01/02/i0101-3a_1.jpg

  報じたのは韓国SKコミュニケーションズが運営するポータルサイト「Nate」で、12年1月2日付に「チャンミンは日本のアイドルとは威厳が違う」というニュースだ。
記事には、昨年暮れのNHK紅白歌合戦の集合写真が掲載されていて、手前に司会を務めた「嵐」の二宮さん、後ろにチャンミンさんが写っている。
2人の頭の上には、黄色いサインペンで引かれたような線がある。.
チャンミンさんは185cm、二宮さんは168cmといわれ、二人の身長の差は17cmあると書き

「優れたチェガンチャンミン」
「見て、私は胸がいっぱいだ」
「我が国の人達が日本に行けば巨人になっている」

とネット上でネチズン達は話題にしていると書かれている。
また、紅白歌合戦に出場した東方神起は、今回の出場者の中で一番人気が高いというアンケート結果が出た、などと説明している。

  日本でもこの記事は話題になり、掲示板「2ちゃんねる」にもスレッドが立ったのだが
  「やっはり韓国人には逆立ちしても適わない」「日本人は劣等だ…」
といった意見など、悲観的な反応になっている。
539名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:52:08.50 ID:uvBsQA7hO
>>445
ヅラ言うな銀魂読者
540名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:53:01.32 ID:4purNukd0
軍師 服部卓四郎とか辻正信をやれよ。
541名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:53:15.89 ID:I+rLmuFm0
大河など見てるの田舎のジジババだけだろうなんて上の方にあったが
田舎のジジババで、かつては大河視聴率アップに僅かながら貢献していただろう
うちの爺さんや仲間は、時代劇専門chに移ってしまってるよ。
「昔の役者は本身の日本刀を使っていたんだよなぁ、今の役者がそれをやったら
怪我人続出で作品が完成しないんじゃないか?」 なんて集まると茶飲み話してる。
孫の俺もまだ時代劇に対し興味は薄れてないが、まず演技力で役者を選んでほしいな。
542名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:53:32.00 ID:lmhgi49m0
正直ジャニタレが出ている番組は家族がどう言おうが消すことにしている。
いらいらしてくるからな。
543名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:56:44.74 ID:r15wSJ0a0
「であるか」
544名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:57:08.39 ID:X/DkKQ+ZO
岡田准一は演技上手いし、好きな役者だけどな。
李垠殿下なんか中々見応えがあった。菅野美穂が李方子妃を演じたドラマで。
545名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:57:12.65 ID:SiPn3Lo9O
>>538
フルチン勃起でシンゴー、シンゴー言いながらシコってた草脱ぎは無敵だろw
546名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:00:18.30 ID:k6K6vnaM0
岡田が云々よりも
ここ最近のスイーツ能天気おバカ脚本のせいで視聴者が大河を見放したせいじゃないだろかw
547名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:02:59.14 ID:v/hrJ8bw0
>>11
キャスティングは監督よりもプロデューサーの意向のほうが強いだろ
548名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:04:03.17 ID:EZTgDLJE0
主役は美男美女で無ければならない
がまかり通ってる時点で歴史侮辱も良いところ
自虐史観の最たるもの
549名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:06:45.45 ID:DsDvp6JfP
『信長のシェフ』は良かったけどな。
550名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:07:09.29 ID:AD7CAtNJ0
芸人、AKB、ジャニ、チョンが出るドラマは一切観ない
551名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:09:02.28 ID:+H9dUhlg0
>>13
DASHがなくなったら寂しいな
ほかは知らん
552名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:09:07.63 ID:o1b06aCx0
>>40
テレビから脱落したタレントが、舞台俳優に転身する件については?
553名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:10:37.20 ID:wzuZyfI80
はっきり言っちゃっていい?
岡田くんて全く魅力を感じないジャニタレ第3位ぐらい
映画も何本か見たけど一番よかったのは
堤真一と出てたやつぐらいかな?
後は全然ダメだわ
なんで大河の主役やってるのか謎
あ、ちなみに第一位は草なぎ剛で第二位は錦戸亮ね
この3人は使うと何か貰えるの?ってぐらいゴリ押しが酷い
554名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:10:53.54 ID:BQLw24Ie0
八重の桜は全く見なかったけどこれは見た

なかなか面白かったけど
録画して見たのは今日だわw

そういう人が増えてるだけじゃね?
555名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:31:06.11 ID:OUBn0a160
1話は岡田ほとんどでてないだろw
556名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:42:08.09 ID:4tM+iDbu0
>>143
坂本龍馬は戦前にも映画になってる。
557名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:44:18.74 ID:RldRd5IZi
中村獅童の卑弥呼伝とかならみたいのに
558名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:44:30.46 ID:izuQEB1T0
は?J神話ってなに?そんなんがあったんだwwwテレビ見ないからわからん。
559名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:46:22.07 ID:z+UgufkP0
もう始まってたのか、子供の学校始まってからじゃないと落ち着かなくて
連続ドラマ観る気にならないよ、関東は明後日始業式が多いだろ
560名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:49:07.81 ID:BQLw24Ie0
>>143
黒田官兵衛ってドマイナー?
結構有名だと思うけど

ドマイナーというのは新島八重レベルだと思う
旦那の方ならともかく
561名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:49:21.24 ID:izuQEB1T0
ジャニーズ文化ってほんと狭い日本だけのムーブメントだから…多分アメリカや
その他じゃあほとんど通用しないぜ?まあしいて台湾ならまだいけるかもな?
562名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:50:38.39 ID:YE+wIzum0
黒田官兵衛観るの忘れてたw 前回ガン無視だったから大河やってるの完全に忘れてたよ
次から何回か観てみるわ 面白かったら視聴率も上がってくるだろ
まだ早い罠
563名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:52:11.44 ID:jzRaMguf0
NHK以外で作ればもうちょっと伸びるんじゃね?
564名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:53:29.04 ID:o1b06aCx0
>>102
テレビ局に出演させないように圧力を掛けられた堤大二郎が
J事務所に殴り込みに行ったことなんて、若い人は知らないだろうなw
565名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:53:46.88 ID:YHG02eUa0
大河を初回だけで決め付けるのは早漏すぎでしょ
これで前2作と違って高視聴率キープしたら手のひら返しするくせにさ
566名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:54:04.38 ID:uRipOTksO
犬HKエンタープライズが出来てからおかしくなったので解散命令だせよ

くそ電通
567名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:54:59.84 ID:sBzAcyFd0
第一回は子供時代で岡田ほとんど出てないだろ
568名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:55:05.73 ID:trzqJDX00
そりゃどこにでもジャニーズ出してたら引かれるわ
ジャニ好きしかテレビ見てない訳じゃないんだから

ドラマに限らないが、本当どこにでも湧いてくるから鬱陶しい
569名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:55:49.94 ID:izuQEB1T0
>>564
めっちゃ圧力かけまくってるらしいね?昔の知人がその世界にいたん
だけど凄いらしいよ?だからどのチャンネルかけても…ww
570名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:56:58.33 ID:AReAbpMZ0
俺的には乱世の日本で「伏竜孔明」と「鳳雛鳳統」のイメージで、半兵衛と官兵衛見てるから興味はある。
ただ「ちんばでまだらはげの軍師」としての方が人生長いからなぁ、岡田くん好演できるかな。
571名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:57:00.74 ID:o1SPrM8q0
村上は悪くない!
悪いのは企画を作ったジャニーズのアホスタッフとそれを通したフジのアホスタッフ
572名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:57:29.92 ID:fo1ApghU0
ジャニーが死んだらSMAPがピンで数人と
TOKIOしか生き残らなそう
573名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:04:17.69 ID:Ghs2KreNO
ドラマがどの視聴率で平均なのかもう知らないけど、いい加減その一定ラインを下げろよ
ジャニーズが出て視聴率上がってたならその数値も見合った数値に下げろ
ついでにギャラも下げろ
574名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:09:29.56 ID:a28K++4L0
どう見たって知将タイプじゃないのに何でこんな役貰えたんだろうな
日本のドラマは大きい事務所の力ばかり強くて動脈硬化起こしてる気がする
575名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:12:38.72 ID:E4yTfgI60
正直大河なら森田のほうが似合いそう
576名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:13:06.50 ID:tm+OokAy0
TVつけたらやってたから途中からだったけど1話だしと思ってちょっとだけ見たけど何か意味不明のタイミングで
主人公(?)っぽいガキが小便漏らしてて意味不明すぎて見る気なくしてチャンネル変えた。
黒田さんより竹中さんの方が見たかったです。
577名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:14:29.21 ID:BPUQ7mtd0
ジャニーズはジャニーズファンには人気あるんだから
CSのジャニーズチャンネルみたいなのがあったら
そこだけに出て、地上波は一切出なくていいのに
578名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:15:50.93 ID:0zYQxJDm0
>>538
韓国人はシークレットブーツ込みだけどなw
でも、嵐が小さいのは事実。
579名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:17:02.47 ID:TjTwTO9z0
来年から韓流大河ドラマが始まります
580名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:17:41.41 ID:CQVro7h1O
>>572
TOKIOはドラマはコケ続きだしCDはマッチ並みにしか売れないって知ってた?
581名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:17:53.88 ID:AD4FEfZi0
>>574
岡田は趣味が読書で、10年以上前に林真理子が対談したときに
「ジャニーズだと思ってなめていたら、カントなどの哲学書はじめ、私の言う本すべて読んでいて驚いた。ジャニーズだと思ってバカにしていた」
みたいな事書いてたわ
歴史から哲学書から、ジャンル関係なくすごい読書量らしい
結構知性派だと思う

あと、格闘技も2種類指導員の資格を持っているらしいし、それを知ったとき
自分にすごく厳しい人なんだなと思って好感を持った
582名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:19:31.40 ID:WNoSCU9S0
ハモれない歌手にドラマなどできるわけがない。
単なるゴリ押し。
そんなにイケメンでもないそのへんにゴロゴロいるレベル。
583名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:19:35.86 ID:q0b7nHws0
木更津キャッツとタイガードラゴンの岡田は結構好きだったのに
584名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:20:01.26 ID:+ena+6/W0
岡田准一は、あと20センチ背が高ければ。
でも彼はジャニーズの中では優秀でしょ。
山下なんて本当何年経っても上達しないし、
モゴモゴ言ってて何言ってるか分からない。
演技も歌もダンスもしゃべりも、やる気あるの?って思う。
585名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:21:38.47 ID:BNriyeKW0
俳優うんぬんは置いといて、日本って脚本家がいつも同じ人がやってる
監督や脚本家を養成する学校ってないんだろうか?
話が面白ければ、俳優なんてよっぽど酷くなきゃどうとでもなると思う
問題は裏の作り手の人材の厚さ

ジャニはスタイルが悪いから顔がよくてもいまいちだな
特に岡田は等身が悪いから尚更
586名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:22:28.63 ID:q0PVxMGG0
>>2
ドラマに問題があっても数字が取れるからジャニーズ神話と呼ばれてきた
ドラマが悪いから数字取れませんではジャニタレの大根演技など何の価値もない
この記事の言わんとしていることはそういうジャニーズゆえの付加価値が消滅しましたよってこと
587名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:23:13.90 ID:geHcVuV3O
でもデカい嵐ってなんかやだな
588名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:24:02.36 ID:+ena+6/W0
滝沢も岡田も顔は抜群だけど、等身が悪いよね。
最近の女優はスタイルが良いから、背の低い男が相手役だと気を使いそう。
589名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:24:17.02 ID:CQVro7h1O
>>585
頭が小さくて手足が長いもこみちは何役でもできる立派な俳優だよね
590名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:25:48.90 ID:xgCptPOh0
木更津キャッツアイと長瀬のマイボスマイヒーローは面白かった
591名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:26:43.87 ID:IXGp7xH40
ジャニは童顔が多いから、年くってくると難しくなってくるんだよ
岡田は背は小さくても童顔ではないからまだマシだが
それでもこの先はキツイだろうな
それでいて、主役やらせようとするからなあ
592名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:26:50.35 ID:bUAwt4W40
今までが単なる砂上
10年以上前から崩壊してる
593名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:26:54.44 ID:zkJeOi6NO
キムタクおじさんみたいな中年アイドルを一体何時まで使うのかと。

世間の40代は頭禿げ上がってますがな。
594名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:27:13.20 ID:aFHAsTTu0
ジャニーズは進んで拒否するが
コンテンツが魅力的ならジャニ関係なく見る
しかし、キムタコ絡みだけは絶対見ない
595名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:27:19.24 ID:BNriyeKW0
>>589
もこみちて親が東南アジアの人だっけ
ハーフを時代劇に使わんで欲しい、違和感ありすぎ
596名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:28:03.76 ID:31pHl8Wm0
ジャニーズと芸人が出るドラマは見ない
597名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:28:09.79 ID:DPb1oWPg0
たとえば嵐の二宮とか、もはや存在がコントw。
598名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:29:38.11 ID:UTtl7nwH0
永遠の0の小説読んだ嫁が、映画の主演が岡田なのを知って「岡田君じゃないんだよなー」って言ってた
599名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:30:24.26 ID:ZRH8KiTE0
大河ドラマて戦争ドラマになまえかえたほうがええで
600名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:31:08.47 ID:patXpJe80
黒田官兵衛なんて歴史好きしか知らない人物を取り上げるから視聴率が悪いんだよ
街中でアンケートとってみろ
100人中3人くらいしか知らないはずだから
601名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:31:25.69 ID:9YIRhtzQO
ジャニーズがダメなんじゃなくて、テレビが面白くないだけでねーの?
松本潤 君とかは可愛いと思う。
602名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:31:43.02 ID:QjOlfOrD0
岡田はジャニーズの中でも演技や、アクションやマーシャルアーツの稽古に力一番いれてるから、適材適所ならとってもいいとおもうんだけど。奴大河か向けか?はぁ?って思うわ
603名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:31:52.80 ID:poQIF3UIO
スタイルだけなら、嵐の相葉はスラッとしているでしょ。
なかなか顔もスタイルも声も揃っているのはいないw
604名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:32:11.40 ID:owuV9mWRO
SP
605名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:32:22.94 ID:S7tBzLnw0
大河っていつも初回は時間拡大してなかったっけ?
20時スタートのままだったから、ああ今作は自信ないんかと思って観なかったわ
606名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:32:48.75 ID:V8xMbxLH0
>>585
専門学校はあるけど、
テレビで放送するからにはそれなりに金がかかるわけで、
実績の無い新人にまかせるなんて出来ないんじゃ。
607名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:32:53.76 ID:qVqYNK4H0
で、とどのつまっり「永遠のゼロ」はそれ一本で日本経済を再興させてしまうようなスマッシュヒットをかましたの?
608名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:36:13.88 ID:VTb6Mhps0
岡田官兵衛の背はしょうがないが
予想よりあれ?と思ったのは声だったな
声が軽いんんだよ
609名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:36:15.96 ID:+ena+6/W0
>>603
>なかなか顔もスタイルも声も揃っているのはいない

いる。演技力は置いといて内博貴。
610名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:36:20.61 ID:qVqYNK4H0
>>607訂正
×で、とどのつまっり「永遠のゼロ」はそれ一本で日本経済を再興させてしまうようなスマッシュヒットをかましたの?
○で、とどのつまり「永遠のゼロ」はそれ一本で日本経済を再興させてしまうようなスマッシュヒットをかましたの?
611名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:36:28.67 ID:1a3fRm9s0
CSの中国大河ドラマ、曹操を見たら、バカバカしくてジャニーズ大河など見れないw
612名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:36:48.31 ID:ZrjwOeyM0
昔と違って、ジャニーズ多いからファンが分散してのも原因じゃね?
613名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:38:40.16 ID:V/jEFXh60
>>511
日本のキリスト教はウリスト教だらけだよ

通称在日ビル:新宿区西早稲田2丁目3-18
連絡先をココで登録してる団体は、
在日韓国基督総会全国青年協議会/在日本大韓基督教会 をはじめ、キリスト教のつく団体が10以上も入っている。

他にも、河本を守る市民の会 (笑)・片山やめろネットワーク・石原やめろネットワーク・ホンダを許さない!吉本緊急集会事務局…等々、キムチ臭い団体ばかり。

【在日朝鮮人の戯言】
http://blog.livedoor.jp/whokilledxxxxx/archives/21379188.html
ちなみに反原発デモや反天皇制デモの集合場所だったりするw

【靖国神社、反天連デモがキチガイすぎてひいた:反天連デモも経団連前反原発デモも早稲田の韓国系キリスト教ビルがアジト!?】
http://www.asyura2.com/13/senkyo143/msg/875.html
614名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:39:13.03 ID:ZWKXp4Vi0
大河はどうせまた偽善者な主役の物語だろ
615名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:39:21.37 ID:sgoqaVgJ0
朝鮮人は豊臣秀吉に恨みがあるから、ろくな描き方されないんじゃないかなー
616名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:40:05.45 ID:8Q5d8jjY0
初回みたけど、つまらんかったなあwww
なんだあの糞脚本は。
617名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:41:02.81 ID:oIbt57gw0
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
618名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:41:18.89 ID:Qjfc2ZRr0
>>568
大航海ごはんって犬HKの番組録画して観たら、
TOKIOがいきなり出てきて録画の指定間違ったかと一瞬焦ったわ
ジャニが出るなんて想定不能っすよ
619名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:41:19.40 ID:RTpzydo30
強制徴収にすればみんな視るよ
ケチなビンボー人ばっかりだから
金出せば元を取り戻そうとして 
見もせずTVつけっ放しとかあるかもね
タダだから舐められてるんだよ
620名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:42:06.08 ID:VTb6Mhps0
しかしNHKの宣伝は、民放より酷いよなw
年末年始帰省してたからわりとNHKついてたんだkが
大河宣伝しすぎw
621名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:43:01.89 ID:6qnJdpN80
結構2CHにもジャニーズファンが居るのか…俺は全く興味ねーけど、ただ
やっぱアイドルだけにしとけやって思うよな?
622名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:44:16.45 ID:GGfbviiA0
ジャニー社長が好みのチビで優男ばかり集めた集団に
権力を持たせるから、日本の俳優界が終わりかけてる!!
623名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:45:05.85 ID:BNriyeKW0
>>603
モデル出身の女優は、スタイルも顔もいいのが揃ってるんだから
同じくモデル出身の男優だって沢山いるはずなんだよ
でも出してもらえないんだろうな
本当にかっこいい日本の男をだしたら、寒流男優が困るからか?
体格のいい男出しても、ペットみたいなジャニとは被らないんだから
ジャニ事務所としてはスルーしていいはずんだけどね、不思議だわ
624名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:45:33.05 ID:YRBqg8Cg0
官兵衛が地味な上に
主演が岡田じゃ絶対観ない
625名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:45:43.16 ID:6qnJdpN80
>>622
俺も同じ事思ってた。俳優界だけじゃなく音楽界も、またその他も
全部独占されてるじゃん?
626名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:47:54.57 ID:NxXvbh7i0
>>620
いやNHKはニュース番組の合間にも普通に番宣コーナーあるから
おはよう日本観たことないのけw
627名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:48:20.06 ID:+ena+6/W0
岡田准一はジャニーズに入って下積みもなくいきなりV6でデビューしたから、
まだ子供なのに夜も寝ないで努力して働いて、
太らないように一日1食(朝食のみ)という生活だったせいか、
背が低いのが可哀想。
しつこいけど、あと20センチ背が高ければ、
海外に出しても恥ずかしくない大スターになってたと思う。
628名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:48:20.32 ID:WLsFpZ+NO
そういや安藤ロイドってどうなったん?
629名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:50:45.14 ID:3Rud4PBp0
視聴率がチョ、マテヨ
630名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:52:01.87 ID:lYTa+5FL0
ジャニーズ
半鮮人か糞チョンか知らないけど
ぴょんこぴょんこ飛び跳ねるあほ
糞POPと変わらない

チョンバンクで屈辱のCMをこなしたスマップのようなのも
もう要らないよ 何歳まで恥ずかしい仕事してるんだよ
631名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:53:29.26 ID:6qnJdpN80
>>627
ジャニで海外(主に欧米)に出た奴居ないじゃんwwキムタクがかろうじてi come with the rain
という映画に出たけど余りいい噂は出てないよね?その後も続かずにイビョンホンはその後も
向こうの映画に出てたかな?まあ向こうはマッチョ基本だからねww
632納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2014/01/07(火) 00:54:30.37 ID:S7HCKIcP0
男の俺から見ると女に媚びすぎてて好きになれないなぁ、ジャニーズのタレントって。
633名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:55:04.06 ID:NGubu/KMO
黒田官兵衛じゃなく、「竹中半兵衛」なら見たのに…
あっ!主演は勿論ジャニーズ以外ってのが前提でだけど。
634名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:56:14.58 ID:+ena+6/W0
>>623
のだめの原作者は、千秋役は岡田じゃなくて絶対玉木宏というのを断固主張したから、
(よって岡田が千秋役の予定だったTBSのドラマの話は流れた)
フジでのだめやって、それをきっかけに玉木が売れたんだよね。
確かに千秋役は美形で背が高くなきゃダメだと思う。
635名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:56:28.66 ID:/zqA1f7EO
チビはチビだしな
チビもやしで大根
大河(笑)
636名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:57:30.85 ID:sgoqaVgJ0
岡田はオーラがないんだよね。顔だけ見ればかっこいいのかもだけど、
全体から受ける印象が主役って感じじゃないんだよね。なんかお笑い芸人っぽいっていうか
637名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:57:46.94 ID:w9xoypMn0
岡田イケメンだけど大河見るような層にどれだけ意味があるんだろうな
逆にジャニーズの安っぽさが敬遠されてそう
638名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:58:36.46 ID:6qnJdpN80
>>632
すげぇわかるわwwジャニ以外でもテレビに出てる人間って女性視点が大事みたいで
なんか男から見てカッケーって奴が殆どいないんだよね?タフガイ気質が無さ過ぎる。
639名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:58:38.59 ID:wROlNbUz0
>>633
エピソード少なくないか?若死にするし。
640名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:59:50.51 ID:BNriyeKW0
>>630
ジャニはチョンじゃないだろ、ジャニ以外が、チョン系マフィア事務所
日本の芸能界は、ホモと半島マフィアが仕切ってる異常世界

ジャニじゃなければいいと言ってる奴って在日か?寒流ドラマ見とけ
641名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:00:02.62 ID:8Q5d8jjY0
・官兵衛、敵の城に馬で乗りつける
・城から敵兵が鉄砲や矢で攻撃(かなり至近距離)
・なぜかぜんぜん当たらない
・官兵衛「命を大事になさりませー!!」

テレビのスイッチを切ったねw
642名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:00:56.86 ID:rDoBfw520
梅ちゃん先生の松岡先生の中の人に顔がそっくりだよ岡田って
643名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:01:39.17 ID:PVakfZmp0
>>633 禿同
644名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:01:52.68 ID:wkVqxzAt0
「おのれ黒田官兵衛!!!」と刺客十数人が襲うも
背が低すぎて生き延びた
史実の基づいた配役抜擢「V6」岡田准一。
良かったなあチビで。
645名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:02:10.97 ID:8Q5d8jjY0
最近の軍師ものだと2007年の風林火山が良かったな。
脚本も内野聖陽も良かった。
646名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:03:51.93 ID:/jJhUwHW0
家族で官兵衛を見るか否か直前まで話し合った結果、回避したw
八重で脱力したうえ、ジャニタレじゃ見る気にならん
647名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:03:53.15 ID:BNriyeKW0
>>641
そこ笑った
相手は使者かもと思ってわざと外したって設定なんだろうか?
風林で北条上杉戦であった描写だけど、あれは上杉を神格化した表現での事だった
今回のは何なんだろ、当てろよとか思ったわw
648名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:04:23.20 ID:wROlNbUz0
岡田は背低くてキリっとした男前だから真田広之の後継としては良いかな。
黒田官兵衛には合わんけど。

伊達政宗か上杉謙信or景勝辺りが似合いそう。
649名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:06:23.55 ID:GK9oweQI0
まだ正月の特番あったし、そっちに取られるよね
新年一発目でそこそこ視聴率とれた大河ってどんなのあるの?
650名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:06:30.22 ID:FWdgpMFF0
そろそろ近代と言われる時代やってもいいだろ
牟田口廉也とかどうだ?
651名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:07:11.97 ID:hpqkLk6I0
>>641
顔かすってるとこ見ると威嚇で外してるんじゃなくて
当てようとはしてるみたい
652名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:07:40.94 ID:8Q5d8jjY0
>>647
だよなあw
まあ見せ方がド下手だと思ったし、セリフが薄っぺらくてな。
あれじゃ官兵衛がかっこつけただけのバカだわw
厨二かよと思った。
653名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:08:27.41 ID:XaRTBtFy0
紅白や24時間テレビもジャニに乗っ取られちゃったよね
654名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:09:21.35 ID:AD4FEfZi0
>>640
ワタナベプロも日本人だよ
創業者の奥さんは伯爵家の家系のはず

ジャニの方が怪しい
655名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:11:08.96 ID:TMVTmHIZ0
官兵衛は歴史的偉人としてはそんなキャラ立ってないだろ
メジャーなのやらなきゃ視聴率的には受けないよ
656名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:11:59.06 ID:6qnJdpN80
>>640
ジャニの方がいろいろと噂はあるけどなwwwスマップメンバーでも
いかにもな雰囲気の子が居たりさ?
657名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:22:14.97 ID:/ZTiGuKi0
軍師官兵衛がミュージカルだったのって本当???
658名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:23:38.74 ID:pwzMBfZ4O
何でテレビ東京のお正月長時間時代劇みたいな安っぽい作りにしちゃったのかな・・・・
コケ続きで大河の制作費削られてるんじゃないかと勘繰ってしまう。
659名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:26:16.14 ID:/ZTiGuKi0
>>630
一応事務所の色としてはジャニはあれでも保守なんだよ。
右派の芸能事務所って数えるほどしかない。

>>658
反発喰わなきゃ築地に移転する話も出てたくらいだし
(アカヒと犬HK近づいたらニダニダ親睦深まっていーねーってなくらい)
その後180億かけて改修するとか話も出てるし
あそこはなんだかんだ批判受けても潤沢ですよ
660名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:28:49.90 ID:/VdW592X0
大河と見比べてのぼうの城見てた。
661名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:29:11.07 ID:9xla5rSt0
1話の子供の話はいらないカットしまくれよ半沢直樹がヒットしたのわかってない構成
ワクワクしながら見たけど歴史好きの俺でもながら見したし、ロリコンショタコン向けで
このままだったらこれダメかもわからんね
662名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:29:12.33 ID:kNCUARyZO
開始3分で見る価値ナシ、って判断できたわ。
663名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:29:49.20 ID:Gi0wQ2pmP
>>467
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
   3つの、中枢の無い「ヒドラ状浸透組織」によって、今
  誰にも知られずに、日本が朝鮮に乗っ取られつつある

それは 《 大学サークル 》 《 カルト宗教 》 《 朝鮮総連 》だ!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

宗教や親睦をなのってはいるが、多数の日本女性を「スケこます」
という目的で作られたということにかけては、皆全く同じである。
朝鮮は環境が過酷で、嫁げば苦労確定の「慢性的嫁不足地帯」であり
男達はこのような「精神ツール」の発明をする意欲が旺盛なのである。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    そして不気味なことに、今話題の《関東連合》と
   手口が驚くほど似ている。この新興ヤクザ組織は
     間違いなく上の三つの道具のどれかと・・・
   !!!!いや、全部とつながっているのだ!!!!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3975/1388804378/
664名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:30:36.07 ID:RTpzydo30
こんなつまんねーのもう見ないで
教育2ch見て寝よ
665名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:32:04.48 ID:/PoGTMFVO
太平記みたいな殺るか殺られるかのギリギリの政治ドラマがみたいんだよ
見終わったあと家族みんな息を飲んで黙ってしまうことがよくあった。
どうせ綺麗事言って無理矢理な言い訳で史実ねじ曲げて毒にも薬にもならない代物に決まってる
666名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:32:42.67 ID:8Q5d8jjY0
>>665
> どうせ綺麗事言って無理矢理な言い訳で史実ねじ曲げて毒にも薬にもならない代物に決まってる

当たりですw
667名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:33:33.52 ID:PVakfZmp0
歴史的に有名無名は視聴率とあんまり関係ないと思うぞ
篤姫なんて知ってる人少なかっただろ
でも20%切ることはなかった
668名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:33:59.78 ID:U0Hhny0E0
香取がいる限り崩壊は止められん
669名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:33:59.76 ID:ieV1i+3BO
バーニングやジャニーズは潰れますようにナムナム
670名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:35:19.36 ID:5MVpkKJh0
ジャニーズだから見ないっておっさんもいるわけでジャニーズを強調しすぎたと思うな
岡田なんて役者で実績もあるわけでジャニーズの肩書きが完全にマイナスになってんじゃねえの
671名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:37:55.54 ID:NgT3rxRLO
>>669
ナマボ詐欺加担の吉本興業は無視ですか…。
672名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:40:09.03 ID:tcw883Hd0
ホモとかキモイ
673名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:41:08.93 ID:Xzpp1O730
平安時代の藤原氏のドロドロの政治劇とかやればいい
674名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:41:15.11 ID:VRW3Zr2/0
芸スポ行けよw じゃまじゃまw
 
675名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:43:03.09 ID:tKPgmzMj0
ジジイの死滅 進行中〜〜!
676名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:45:24.50 ID:ieV1i+3BO
>>671
吉本興業は全く興味ないんで潰れてもいいッス
ヤクザがいる限りは無理だろうけど
677名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:47:15.15 ID:/5//laxR0
154cmの星 岡田
678名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:48:33.01 ID:At2y+IyV0
キムタク神話だろ
別に長瀬にしたってバケモノドラマなんかないじゃんか
679名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:48:43.99 ID:WtKcRZkM0
この役者は演技がいいから期待できる、ってんならまだしも
専業でもないタレントを客引きにしてる時点で映像作品として永遠に興味を持てそうにない
680名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:48:46.09 ID:Oze4ogM00
ジャニーズばっかりだと飽きるとはいえ、第1回が低すぎた原因は役者が
ジャニーズだからってのは関係ないと思うがね
つうか、そもそもNHKの傍若無人ぶりに嫌気がさした視聴者が離れていっただけ
最近のNHKはマジで殺したくなる程酷い事しかしてないからな
歴史が好きなら黒田官兵衛自体は嫌いじゃない人は多いだろうし戦国時代は
皆好きな部類
それに話によると岡田だっけ?が出てきたのはラストの一瞬だけだったらしいし
1話ってジャニーズ全く関係ないんだそうだ

つまりジャニーズが直接の問題ではないって事
ジャニーズの役者もどきが演技下手過ぎて失笑ものなのは解らなくもないが
この件に関しては人に視聴率が落ちてる原因を無理矢理なすりつけてるだけ
681名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:49:24.99 ID:2vHQfb0E0
ジャニ関係ない。

大河は役者の実年齢と役の年齢がチグハグなので、売れてる役者ほど違和感で見てて疲れる。
物語は盛り上がらないし、毎回何か見所があるわけでもない。

新撰組!は、ジャニだったけどテンポよくて時々クスッと笑うとこがあって、最後まで飽きずに見たな。
682名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:50:23.04 ID:9BapVfy6O
半沢から何も学んでない
あれもジャニいたっちゃ、いたけどさ
683名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:50:46.47 ID:6qnJdpN80
>>678
長瀬って、どんなドラマ見ても池袋ウエストゲートパークそのまんまのキャラなんだけど?
684名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:52:46.10 ID:IlX7g65G0
>>396
嵐とかルックスはかなり微妙だよなあ
685名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:53:07.95 ID:43zxGZhT0
いきなりミュージカルが始まった時はびっくらこいたわ。
大河史上初じゃないか?
686名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:53:08.08 ID:yLx51xjgQ
>>224
スレ違いだが、あれはマジ受けた。今でもDVDレンタルしてる。ヒザ神(笑)

ジャニーズ顔ランキング

Sランク→キムタク、滝沢
Aランク→香取、松岡(TOKIO)、松本(嵐)、赤西、山下、亀梨、岡田(V6)

Bランク→マッチ、中居、稲垣、長瀬、山口(TOKIO)、三宅(V6)、森田(V6)、長野(V6)、堂本兄弟、田中(KAT-TUN)、中丸(KAT-TUN)
上田(KAT-TUN)

Cランク→国分、坂本(V6)、二宮、大野、相葉、櫻井、錦戸(関ジャニ∞)、村上(関ジャニ∞)、田口(KAT-TUN)、藤ヶ谷(キスマイ)

Dランク→城島、北山(キスマイ)

最下位→草なぎ、井ノ原

平成ジャンプとセクシーゾーン、キスマイはあんま知らないがC〜Dって感じ
687名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:55:01.77 ID:/ZTiGuKi0
>>660
のぼうの城はキャスティング見てげんなり。
なんつーか萬斎出しときゃ入りは確実ってんですっかりエンタメっちゃってるなあと逆に見る気が・・・orz
陰陽師なんか電通システム全開稼働だったし。
688名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:55:05.91 ID:Gi0wQ2pmP
オッスオラ周防郁雄!みんな久しぶり!俺さ、えらい金かけて工作したんだぜ!
金○賢一味(今のダンナもお仲間さ)とかつかって、広末ボロボロに
追い詰めてさ、だって癪じゃねえかよ!俺の藤原よりも先にフランスと
やらのえらい監督に気に入られちゃってよぉ!でも、あそこまで露骨に
海外セレブやられちゃうとホント俺の立つ瀬ないんだっつうの!
だって広末の世界進出聞いて、俺の子猫ちゃんたちが「あれえ、もしかして
うちの親分(俺のこと)の下についててもぜんぜんいいことないのかなあ、
井上さん(広末の事務所社長)のとこにつこうかな(笑)」なんてしゃれにも
なんねえこといってやがるんだぜ!もちろん俺のいないところでの会話を
盗み聞きしたんだけどさ・・・でもそれ聞いて、俺、ちょっと震えきたね。
だって、俺の飼い猫ちゃんたちが浮き足だってるのリアルで感じたからさ、
おれが何十年もの間やってきたいろんなことが、たかが小娘一人の
やってきたことで音をたてて崩れそうなんだぜ。そりゃ衝撃感じるだろうよ。

それ以後、俺もひろすえに対して被害妄想みたくなっちゃって
ホント、少しやり杉って世間が思うくらいにね、ものすごく力そそいで、
たかが小娘一人に対して、すごく陰湿にメディアレイプしかけてね・・・
でも、それによっていろんな人警戒させちゃったんだよ。俺も友達だいぶ
へらしちゃって・・・たとえばホリプロさんなんて、うちの娘たちが
広末みたいにいじめられたらたまらん!若い子を業界一丸となって
守るんだ!第二の広末をうんじゃならん!って正義感もやしちゃってさ、
業界秩序の守護者を気取り始めた。深田さんを広末と仲良くさせたり、
いろいろ自分で企画たてて、そこに広末とか上戸とか若い子じゃんじゃん
だしてやって、俺の手から若い子たちを守ってやる立場になっちゃった。
で、すごく信頼されてる。まるでレイプ魔から児童たちの登下校を守る、
頼りがいのある地域のおじさんって立場。そのレイプ魔とされてるのが、
俺に代表される バーニンググループ一派ってことなんだけどさ・・・
俺も、もう潮時なのかな、でもホリ社長みたいにいまさら好々爺には
なれねえよなあ。ああ、どうしようかなぁ・・・・
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3975/1384832582/
689名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:57:31.32 ID:qDLesiat0
嵐の桜井の父親って総務省の偉い官僚さんなんでしょ
嵐が多用されるのは仕方無いwww

総務省ってTV局の電波利権の元締めみたいな感じ?
そりゃ、視聴率無関係にジャニタレント使うしか無いんでしょ
690名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:57:42.59 ID:AD4FEfZi0
売れてる俳優を「視聴率とれない俳優」にしちゃうNHK大河

今のNHKなら誰が主役やっても視聴率は上がらないだろ
691名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:58:12.94 ID:/ZTiGuKi0
>>683
長瀬は平成の三船だな。
大根の石原とは違う。
脇役はやれない主演はるしかない昨今希有な役者だと思うけど。
タイガー&ドラゴンなんかよく演ってたよ。
692名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:58:37.09 ID:9QR+uwBR0
>>1
東スポか
昨年の年間視聴率トップのテレビ朝日の平均視聴率が、


ゴールデンが12・1%、プライムが12・3%だからさ 
いい19%近いのは良い視聴率だよ 
693名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:59:34.47 ID:8Q5d8jjY0
>>692
なんでテレ朝を引き合いに出したんだよwww
年始一発目の公共放送の大河だぞwww
694名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:59:39.46 ID:+DWxhLoL0
相棒もいい加減飽きて来たけど、それでもつい観ちゃうのは
ジャニタレとかゴリ押しタレントがほとんど出なくて気持ちいいから。
695名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:00:59.26 ID:u59vLOXm0
ジャニーズが出ると視聴率が下がるのが証明されたwwwwww

http://kzho.net/jlab-giga/s/1388982675060.jpg


あまちゃんメドレー ←50%(2位)

「紅白2度目!呼ばれて飛び出てじぇじぇじぇじぇ!!」関ジャニ∞
「ふるさと」嵐

「紅白2013SP〜AKB48フェスティバル!〜」AKB48 ←48.5%(3位)

「New Year’s Eve Medley 2013」嵐
「Joymap!!」SMAP

「まつり」北島三郎 ←50.7%(1位)
696名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:01:48.39 ID:x45tuJNt0
俺はタイトルを「黒田如水」にすべきだったと思うけどな。
697名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:02:37.44 ID:Xzpp1O730
>>694
「刑事のまなざし」ってドラマも視聴率低かったけど
そういうのが出てなくて面白かった
698名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:03:17.76 ID:852InvErP
ジャニーズは演技下手なやつが多いからなあ
中にはうまい人もいるけどさ(松岡とか)
半沢みたいに無名な俳優でも演技うまい人が
いっぱい出てるドラマの方が受けるんだよな今は
699名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:04:06.16 ID:W9UoWl850
テレビはもう見てない。

見たら負け。
700名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:05:11.73 ID:9QR+uwBR0
>>693
テレビ離れは進行中

テレビ朝日がゴールデン平均13%程度でトップを取れる時代だよ
701名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:05:24.45 ID:jywjaabs0
出演タレントで視聴決める視聴者が減ってるんだろ
702名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:07:07.04 ID:u54J1dxm0
テレビなんて見ねーよwww
とか言ってるのって地上波しか見てない貧乏人が多いよね
CSも含めればテレビなんてとは一概には言えないからね
703名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:08:10.55 ID:jeBcOYUj0
PVみたいなキレイキレイした役しかしないからな
つまんないよ
704名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:09:24.19 ID:AycxOpzlO
ジャニーズ神話って…元々キムタクだけが若い頃視聴率高かっただけで
ドラマに出ばってくるジャニーズにジャニオタ以外は総スカンじゃないか
705名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:09:55.55 ID:fOIz8eYk0
題材が地味すぎる。話がつまらない。
岡田は関係ないだろう。
706名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:10:28.85 ID:ihIxoi6qO
岡田のチンチクリンっぷりはトムクルーズの比じゃない
身長が人並みにあればポストキムタクの地位は間違いなく不動だった
707名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:11:23.60 ID:C8Qq5yvq0
ドラマの最後に
岡田が出てきたとたん
実況スレがシラケムードになってワロタ
708名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:11:53.25 ID:gFUcT3Cg0
>>293
センター;あきおさん
709名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:11:55.17 ID:cUAU1eDJ0
出演者で視聴率が決まると考えてるのか、相変わらず周回遅れだな。
まぁ、今時リアルタイムで見る奴なんかほとんどいないだろう。
俺も軍師官兵衛録画したけど、まだ見てないし。
710名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:14:22.49 ID:LPKeVAMiO
答えは簡単だよジャニーズの主力ファン世代がテレビを見ないから
711名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:14:52.32 ID:db55zI6g0
岡田はジャニーズぽくないし

今のジャニーズの中では演技力抜群だよ      

後は脚本しだいだね
712名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:17:11.53 ID:u59vLOXm0
超絶コケマシーン嵐・櫻井

04月11日 *8.0% 21:54-23:18 TBS 新番組・今、この顔がスゴい!
04月18日 *7.0% 22:15-23:09 TBS 今、この顔がスゴい!
04月25日 *6.3% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
05月02日 *6.1% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
05月09日 *6.1% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
05月16日 *6.5% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
05月23日 *6.3% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
05月30日 *6.9% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
06月06日 *6.3% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
06月13日 *5.4% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
06月20日 *6.5% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
06月27日 *6.7% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
07月25日 *6.6% 22:00-23:09 TBS 今、この顔がスゴい!
08月01日 *9.5% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
08月08日 *7.7% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
08月22日 *6.4% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
09月05日 *8.9% 22:15-23:09 TBS 今、この顔がスゴイ!
09月12日 *9.6% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
09月19日 *7.3% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
10月31日 *8.4% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
11月07日 *6.0% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
11月14日 *4.9% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
11月21日 *5.5% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
11月28日 *6.1% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
12月05日 *6.1% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
12月05日 *4.9% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
12月12日 *4.9% 22:00-22:54 TBS 今、この顔がスゴい!
713名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:18:30.39 ID:DJcSOJ6U0
ていうか、なんで官兵衛?
人物としてあまり興味そそられないんだけど
714名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:19:17.67 ID:VD2Y27TM0
風林火山で山本かんすけ役の内野聖陽と比べたら演技が劣りすぎるよ
715名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:20:12.07 ID:8Q5d8jjY0
>>713
思ったなw
企画がバカ、脚本家がバカなんだろうな。

これだと物語が進むにつれて一層つまらなくなるパターンだわw
この状態から持ち直したとか無いだろ。
716名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:21:42.20 ID:/jJhUwHWP
ジャニーズが大河の主役とか
もう止めて欲しいわ
717名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:21:54.28 ID:lLE1qQEli
ジャニーズとかいう童顔だけが取り柄のおっさん集団
718名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:22:25.71 ID:qQTgQLf90
>>1
東京スポーツはジャニーズを叩きたいから平気で捏造するからな
例えば岡田はテレビドラマでの主演は少ないが 
視聴率とってるよ    
岡田の警視ドラマは
初回視聴率・平均視聴率は深夜帯ドラマとしては歴代1位、最終回の18.9%は最高で歴代2位という結果となった。

また深夜帯ドラマ史上初の平均視聴率15%越えを記録した。
 
719名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:24:44.77 ID:AD4FEfZi0
>>713
そうか?
自分は官兵衛だから見ようと思った口だけど
どんなやつならいいんだ?

信長とか秀吉なんて言うなよ
そういうのはもう見飽きてるんだよ

でもさすがに新島八重だけはマイナーすぎて全く興味なかったからスルーしたわ
新島襄だったら見てたかも知れない
720名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:25:37.13 ID:Trx2TGr20
神保家の野望ってドラマを作った方が人気出ると思うんだ
721名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:25:41.89 ID:tTLsrSMR0
永遠の0の岡田は良かったよ
722名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:26:03.76 ID:Fr02jcMB0
ジョン万次郎がいい
723名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:26:25.41 ID:prkqPANY0
日本芸能界のガンだろこの事務所
724名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:26:29.41 ID:iuTmYlhk0
腹黒メガネの手回しだろこの記事
大島優子に関しての二宮発言の意趣返しだな
725名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:30:36.63 ID:gFUcT3Cg0
>>719
伊能忠敬をやって欲しい。
いや、景色が見たいだけだけど。
726名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:32:08.71 ID:m1+KvZyG0
朝鮮を侵略した秀吉と官兵衛の大河ドラマなんか見ないニダ
727名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:37:53.44 ID:AD4FEfZi0
>>725
いいねw外ロケばかりになって大変そうだけどw
自分は今思いつくのは平賀源内やってほしいかなぁ
728名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:38:17.00 ID:y+vb1hUd0
っていうかなんでオッサンアイドルばっかりなの?
新しい若い子はいないの?
729名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:39:31.76 ID:DiLlrxOP0
なんかやたらとネガ記事が多いな
裏でもあるのか
730名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:39:54.08 ID:U5sdknuS0
歴史上にもう目新しい主役となる人物がいない
何回リニューアルするんだ青山かって話だろ
731名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:41:35.03 ID:Oze4ogM00
今のジャニーズのメンバーってどれもこれも似たり寄ったりだし
特徴が全く無いからジャニーズっていわれないと解らない
732名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:43:44.98 ID:jrWsNyDe0
こういう記事って主演ばかり叩くよね
主演だけで面白さなんて決まらないのにな
映画やドラマをこういう評価しかできないところに質なんぞ生まれるわけが無い
733名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:45:03.87 ID:kQkjwsUd0
大河ドラマ自体に問題が…
734名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:45:24.46 ID:gFUcT3Cg0
>>727
徒歩で日本一周行脚して地図を描くところを再現してみて欲しい。演技抜きで。

平賀源内を今のテレビが描いたら、「男色家」を強調しないか心配だ。
735名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:46:25.48 ID:L4jGY7t90
岡田くんはフジテレビ×SPだけやってたら良いと思うの
736名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:48:20.71 ID:kQkjwsUd0
いや、もう警察ドラマはお腹いっぱいです
737名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:48:58.90 ID:t53rNYF0O
思いきって「杉田玄白」とか「シーボルト」とかやれよ。
斬新だと思うけどな。
738名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:49:48.16 ID:JEfgOESz0
成長期の男の子の睡眠を奪ってイケメンをチビ男に育てるジャニーズは残酷
739名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:51:57.64 ID:8Q5d8jjY0
>>719
軍師ものみたいな歴史上あまり知名度無い人物を主役にする場合、
物語そのもを上手に作りこまないと本当につまらない駄作になるだろうな。

2007年の風林火山も軍師をメインに据えていたけど、本当に脚本が良く出来ていた。
多くの視聴者にとって、よくわからん人物がメインで、しかもドラマとしても
糞つまらなければそれこそ誰も観ないだろw
740名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:52:29.25 ID:j54TlkvE0
西園寺公望の実録ドラマ希望
741名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:52:46.91 ID:3GiF+/lZ0
キャスティングに合わせて台本を書くんじゃなくて
台本ありきのキャスティングだろ

舞台俳優引っ張ってこい
元に戻すんだよ
742名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:54:20.91 ID:2B28vt1U0
ジャニーズに水戸黄門の、黄門様・かくさん・すけさん・八兵衛と弥七入れて
お蘭?さんだっけ?AKBのだれかにして視聴率が今までと同じなら
シナリオは関係無い
視聴率が下がったら、多分両方悪いw
743名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:56:18.09 ID:Y/CJdcqE0
まぁ人のせいじゃないと言いつつも西田敏行とかなら25は余裕で行くんだろうな
744名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:58:21.28 ID:AD4FEfZi0
>>739
まあ結局官兵衛にしたって、信長や秀吉やってるのとほぼ同じだもんな
先の流れがわかっているのはつまらんと言えばつまらん

よっぽど「官兵衛の話」の部分を面白くしないと
視聴率は取れないかも知れないね
745名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:59:18.10 ID:JrYhh/EuO
ZEROに出てるジャニーズの奴はなんなの?
したり顔して偉そうな事言ってるのを見てるとなんかムカついてくるw
ドラマの役でもやってるつもりなんだろか?
あの上っ面だけそれらしく見せてる演技はw

何コイツ?って感じでイライラしてくるw
746名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:01:00.83 ID:ZuTaLR6K0
官兵衛なら官兵衛らしく腹黒く描いて欲しい
747名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:01:17.01 ID:FzymwWe90
岡田君見ているとぜんぜん戦国時代にはみえません。
野心丸出しの野心家のイメージが、ぜんぜん感じられません。
748名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:02:28.80 ID:LOJFuYSK0
去年放送してた堂本剛のドラマは面白かっただよ
749名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:03:46.28 ID:juSbMj0J0
>>737
この次の大河は松田松陰の妹らしいな
斬新ってレベルじゃねーぞ
750名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:04:24.92 ID:d1wmo3ft0
岡田ほとんど出てなかったろ

子供時代の子役がよかった
2〜3週あの子主役で見たかった
751名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:09:47.81 ID:u59vLOXm0
ジャニーズヲタクのブス率は異常
752名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:09:53.64 ID:uBHWFj170
ジャニーズとアキバがいたら即チャンネル変える。
虫酸が走るんだよ。
753名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:11:18.91 ID:AD4FEfZi0
>>749
吉田な

まあ、八重で会津上げたから、バランスとるために長州を無理やりって感じもしなくはないなw
でも長州なんてほかにもいくらでも主人公級がいるのに
なんで松蔭の妹www

ブサヨNHKが戦争とあまり関係のないところを狙ったとしか思えないわ
754名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:11:33.41 ID:x5DkIqCY0
黒田如水好きだけど、岡田と知って落胆、見ませんでした
755名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:16:20.28 ID:uBHWFj170
演技が上手いとか下手とか関係ないんだよ。
ゴリ押しすることで本当に才能のある人が潰される。
あるいは育たないのが問題なんだから。
ジャニオタもよく考えた方がいい。
実は損をしているということを。
756名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:16:32.78 ID:eayyuxAU0
ジャニーズ、AKB、ももクロ これだけじゃないけど
ゴミみたいなのを売り物にして手を抜けるだけ抜いて
テレビ局、芸能事務所、広告代理店でロンダリングするシステムを破壊しないとどうしようもないわな
757名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:17:07.50 ID:U+CXVPi50
番宣のヒストリアとかはちょっと面白かった
人物的にも興味深いしご本人の事は知りたいと思ったけど
大河ドラマなんて今まで生きてきてまともに見たことがない
758名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:19:36.05 ID:gaZJLnYK0
今はアイドルが本職の役者を押しのけて勝手に役者気取るよな
正直マルチってよろしくないわ
声優も本職を押しのけられてるしねぇ
アイドルはアイドルだけやってればいいよ
モデル→役者とか
アイドル→役者とか
こういうのは止めて欲しい
759名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:20:57.87 ID:bcB4D61FO
最近のジャニーズは、細目エラ張り顔が増えてきたから、ジャニファンもそっち系しか居なくなった気がする。
760名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:21:06.17 ID:P6lgdyRMO
いやいや、前回作品がつまらなかったから響いてんだろ
糞八重の初回より百倍面白かったぞ
761名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:21:24.42 ID:XNDi7Kgf0
特に岡田が嫌いとかは無いけど、彼をキャストする時点で期待はしない

真摯な態度で歴史ドラマを創ろうと思う気概が、NHKからは微塵も感じられないね

今回もね
762名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:24:06.58 ID:gjDK9qvq0
岡田はジャニーズを辞めれば
本木みたいに良い役者になれるかもしれない
763名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:28:33.16 ID:u59vLOXm0
>>758
声優ってキモヲタを萌えさせるために気持ち悪い声出してるじゃん
あれなら他業者に任せた方がマシww
764名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:29:57.71 ID:x5DkIqCY0
>>758
役者として才能あればいいよ
役者でも下手クソいるしね
大根以下が本職押しのけて主演するから、見たくもないっての
765名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:31:49.29 ID:6gwcmRL+O
>>756とゴミが何か言ってるが意味が解らん
766名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:32:44.80 ID:l5m4qaER0
視聴率が欲しいのか
グッズ収益が欲しいのか

二兎は追えまい
767名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:33:07.57 ID:DX1vxeqyi
ニュース、映画、ドラマ、グラビア
あらゆるコンテンツがジャニーズとAKBによって汚染されて
全て彼らのプロモーションになってるからな
768名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:34:11.67 ID:jhbDCvGf0
ジャニーズとは朝鮮系の芸能事務所の事なのか
769名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:34:28.50 ID:9AEqq9gZO
いい加減、数字出ないとキャストだけのせいにするのは止めたら?
前回の大河がゴミだったのに、初回で数字出そうとか甘すぎ。
770名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:35:51.55 ID:6gwcmRL+O
>>760
冒頭の開城のシーンで凹んだ奴が多数だろ
軍師にあんなことをやらせたらいかんよ
771名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:35:56.81 ID:zB4ZVunk0
>>14
まったく
今年の暮れはもう見ない
サヨナラ、紅白
772名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:37:53.62 ID:jhbDCvGf0
基本的にはテレビ離れの進んでいる」今の時代に
30%とか期待しても虚しいだけだろ
773名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:39:08.98 ID:b4Vm+I1y0
ネットとTVとのギャップと、信頼度の低下に尽きる。
宣伝している店舗はことごとく不味いし
774名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:39:42.06 ID:ZM2kAm/m0
NHK自体が末期だからじゃねえかな
775名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:40:05.79 ID:/KLX++3X0
>>482
伊藤博文は既にNHKで有ったよ

俺が子供の頃に一番楽しみにしてた大河ドラマだった
あれ以降好きな大河ドラマは無い

『春の波涛』 脚本 ジェームス三木脚本
 http://www.youtube.com/watch?v=ib02VNmkmU4

伊藤博文

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E3%81%AE%E6%B3%A2%E6%B6%9B
 2013年に『八重の桜』が放送を開始するまでは、
昭和期まで生きた実在人物を主人公とした唯一の大河ドラマ作品であった。
また、明治以降生まれの実在人物が主人公になった作品としては現在も唯一の作品でもある
776名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:40:20.33 ID:p6A6B37X0
最先端ぶってるテレビ業界自体が一番古臭い体質なんだよね
だから新鮮で面白いものが作れなくなっちゃった
777名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:40:40.24 ID:1UqZzAK40
神話と呼べるほどなにかあったのか。
778名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:41:26.71 ID:yuh71WFm0
そもそもドラマなんかどっかのオッサン(orオバサン)の脳内から出た作り話じゃんww

貴重な人生の一部を何でどっかの口の臭いオッサンの脳内作り話のために費やさないかんのよ?

リアル世界の方がよっぽどエキサイティングだし

脳内妄想にしたって自分にとっては自分の脳内妄想が一番楽しいだろ
779名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:42:04.69 ID:8Q5d8jjY0
>>778
妄想癖があるのはわかった。
780名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:42:11.83 ID:PXOpQe/n0
官兵衛ってなぁなかなか魅力的な人物なんだが
ま、犬ってだけで見る気がしないのだ、だって受信料フンだくりに来る悪の組織だからな
781名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:42:22.39 ID:PhwqN6K/0
島津義弘やってくれたら見たかも知れん
782名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:42:32.43 ID:HuRfQgdP0
もう大河ドラマなんてやめてNHK特集2時間SPにすべきだろ
783名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:42:35.32 ID:ZM2kAm/m0
馬に乗れない役者も増えたらしいし
スタジオばかりの戦国物とか人気出ないでしょ
儲けてるくせに予算無い無い言ってるNHK
784名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:45:49.55 ID:x8qiBPE3O
俳優や女優のせいではない

単に脚本がつまらないのと演出の悪さに過ぎない

あとカメラワークも悪い

最近のNHKドラマは 見づらい、脚本のテンポ悪い、内容がわかりにくい

低視聴率も 仕方ない希ガス
785名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:47:44.61 ID:vlHC4pBP0
★ジャニーズ最新トップクレ主演作視聴率ランキング
*1 二宮 17.05% 10/10-12 フリーター、家を買う。
*2 大野 15.86% 12/04-06 鍵のかかった部屋
*3 松本 15.52% 12/01-03 ラッキーセブン
*4 中居 15.42% 12/04-06 ATARU
*5 櫻井 12.96% 13/04-06 家族ゲーム
*6 木村 12.56% 13/10-12 安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜
*7 山下 12.53% 13/07-09 SUMMER NUDE
*8 山田 11.86% 12/01-03 理想の息子
*9 香取 11.51% 13/04-06 幽かな彼女
10 草g 11.36% 13/10-12 独身貴族
11 相葉 10.53% 13/01-03 ラストホープ
12 東山 *9.90% 10/07-09 GM〜踊れドクター
13 長瀬 *9.39% 13/10-12 クロコーチ
14 生田 *9.13% 12/10-12 遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜
15 錦戸 *8.69% 13/10-12 よろず占い処 陰陽屋へようこそ
16 松岡 *8.34% 12/01-03 13歳のハローワーク
17 玉森 *7.35% 13/07-09 ぴんとこな
18 亀梨 *7.03% 13/10-12 東京バンドワゴン〜下町大家族物語〜
786名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:47:58.22 ID:6gwcmRL+O
>>781
仲間の命と敵の命を何よりも大切にする平和主義の義弘を、今更見たいのか(笑)
欲を丸出しで琉球を取りに行った昔の大河を探して見ればいいよ
787名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:49:13.03 ID:BfWpINfq0
>>779
いやいや妄想癖なんぞほとんどないぞ
ドラマなんかよりリアル世界が何十倍も興味深いだろ?

官兵衛が好きなら歴史資料を自分であれこれ読んで自分の妄想を楽しむのが一番だろ

どっかのオッサンたちがが金のために造った作り話なんぞ糞にもならんぞw
黒田
788名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:50:06.99 ID:gaZJLnYK0
最近はテレビ持ってたら勝手に金を徴収されるからな
誰も糞NHKに金払ってまでテレビを見ようとは思わんよな
正月番組も面白くないのが年々続いていて全く見ない傾向だったし
今はPCがあれば十分だわって人が極端に増えてると思う
視聴率が落ちてるのは確かに脚本もボロボロ演出もダメってのはあるけど
一番の原因はNHKの横暴によるテレビ離れが加速度的に間してる事だと思うわ
789名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:50:51.16 ID:XKxEsmL0P
>>785
ジャニーズ総じて酷いな
790名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:52:12.89 ID:EdFYtj4x0
ビデオ予約だけだろ?昔は視聴率換算も今は別物とか・・。
調査機材がボケてるのでは? ウチも予約無しでは見てないぞ?
791名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:52:58.16 ID:6gwcmRL+O
>>787
断片的な歴史資料をお前の妄想で繋いで楽しむのか(笑)
それって小説やドラマ作ってる人と一緒だが、お前にどこまで出来るの?
792名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:53:27.60 ID:AiRFguXt0
今の若手とか単なるゴロツキにしか見えないんだが
流石にもうっちょっとマシなの選べよ
793名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:54:53.18 ID:bnUYJTNJ0
今年の大河ドラマの主演が誰かすら知らなかった
794名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:55:26.93 ID:FCzaXzVfO
チビな童顔+棒演技を、アイドルって事で作品にゴリ押しできるのはせいぜい10代まで
なのに不良債権化した20代30代のアイドルジジイを、同じやり方でゴリ押しするもんだから
出た作品の評価を下げる要因にしかならない
チビのアホヅラが完璧なイケメンエリートの役とかギャグでしかないわ
795名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:55:36.93 ID:kYzFdo9X0
>>2
いや、更に遡ってNHKに問題がある。
796名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:57:15.63 ID:x5DkIqCY0
NHKは支那朝鮮視点で放送するから気持ち悪いんだよ
もう大河も「江青」にしたら?
797名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:57:30.34 ID:aPIhfsiqO
黒田がテーマだから見たかったが もともと岡田が嫌いだしジャニだし学芸会だから見ない
798名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:59:18.50 ID:mircZQr8P
最近では清盛がよかったな
あまりパリッとしてない柔らかめの衣装が人物たちに馴染んでる感じでよかった
あと音楽も
799名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:01:17.58 ID:sQrR7tk40
むしろ神話扱いされてることが問題だったよ
800名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:01:42.21 ID:ZWKXp4Vi0
義経もタッキーより清盛での神木の方がよかったわ
801名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:02:04.58 ID:cMruzsEg0
今年で大河枠終了しますように
802名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:06:11.80 ID:PaknskgV0
ジャニーズって、みんながみんなイケメンではないんだよね。
スタイルのいいのなんか少ないし
803名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:08:02.68 ID:KmK+7JSD0
最近の大河は田舎もんの利権が絡んで見苦しすぎる
804名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:08:40.47 ID:FLnRdgKc0
>>801
NHKが終了でもいいよ。
805名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:09:09.82 ID:AD4FEfZi0
>>795>>796

そういえばしつこいくらいに官兵衛の「人を殺すのではなく、人の命をうまく使うべきだ」
というセリフを流していたな

もしかして共産党NHKの死刑廃止のプロパガンダか?
806名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:09:45.67 ID:WP+Tm6JU0
最近の大河は小者ばかりでつまらん。
もっと大物を主人公にして作れよ。昔やったヤツでも脚本家が違えば別の作品出来るだろうに。
まあ、小者役ならジャニーズの青二才でも務まるかも知れんね、興味無いけど。
807名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:11:49.88 ID:peCZxWfQ0
今やジャニーズはグループ製造が仕事になってやしないか?
音楽番組と呼べるものが今あるのかは知らないが、呼べばジャニーズ・AKBその他
刷り直しのグループが掃いて捨てるほど、他のジャンルにまでハミ出してりゃ嫌にもなるでしょう
808名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:15:08.76 ID:vPYIituFP
岡田はそんなに悪くなかったぞ、松岡とか論外だが
809名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:15:23.28 ID:dlXdU7NfO
ジャニーズが出てると見ないなぁ
演技下手だから
810名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:21:51.30 ID:7J7K+uhK0
>>2で答えが出ている
ジャニに限らず低視聴率をタレントのせいばかりにしてるから
テレビはつまらなくなったんだと思うよ

そもそも視聴率が良い=面白いとは限らないしな
811名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:25:18.46 ID:ZMf0FukG0
里見八犬伝とかやってくれよ。
812名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:26:53.69 ID:nrj5nQtI0
>>811
カドカワ映画ので十分だろ
813名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:27:32.44 ID:aPIhfsiqO
主演をまともな役者に代えたら見るよ マジで
814名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:28:54.96 ID:AD4FEfZi0
>>810
だよな

家政婦のミタなんて面白くも何ともなかったけどな
半沢も見ていたけど、世間が騒ぐほど面白いとは思わなかった

ジャニタレは好きではないが、>>581に書いたような理由で岡田は個人的には評価している
SPとか好きだった
演技も下手だとは思わない

ジャニーズという看板が足引っ張ってる気がする
でも抜けたら干されちゃうんだろうな
815名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:29:27.45 ID:GOCedpXE0
ナルシストっぽいのが苦手だな
816名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:34:21.41 ID:I1UmLSK40
ヤクザに抱き込まれて言いなりの奴がいい作品作れるわけない
817名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:35:02.36 ID:sgoqaVgJ0
岡田って上半身だけだとかっこいいのに、全身映るとかっこわるいよね。
やっぱりモデル体型ほどじゃなくても背丈がないとTVではだめっぽい
818名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:35:08.28 ID:xIFbk+AC0
戦国時代のえげつない所とかも見たいけどジャニタレ出たらキレイ事だけで終わりそうでなんか見る気なくなる
官兵衛は長政が元服してからのほうが個人的に興味あるけどそこまでやってくれるん?(´・ω・`)
819名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:44:01.63 ID:GhndhvSA0
ジャニとか吉本芸人とかに頼らなきゃならないほど
日本の俳優って人材不足な訳?
だっせえな
820名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:46:00.03 ID:gjDK9qvq0
>>805
相棒スペも結局児童手当ガーだったしな
何を仕込んでるのか疑いながら見る事になるから面白く無いわ
821名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:47:56.33 ID:f5tc8Pfx0
>>798
その衣装だけど
清盛が着てたのは絹でしつらえたものをわざわざストーンウォッシュしたんだよね。
平安時代の女が生涯グリーンだけで通すとか、グレーだけとか
貧乏を演出したいがため破れた着物とか、
(同居してる娘は繕い物もできないのか?)
あざとい演出と、捏造リアリティが鼻につく作品だったわ
822名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:48:12.07 ID:MfBs500e0
ジャニのパワーも落ちてきたか・・やはりテレビ界だめぽ・・
823名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:55:50.12 ID:f5tc8Pfx0
>>784
> 俳優や女優のせいではない
> 最近のNHKドラマは 見づらい、脚本のテンポ悪い、内容がわかりにくい

時代劇はまだマシ。
現代ドラマなんか殺人、不倫、近親愛、面白けりゃまだしも
これが笑えるほどつまらない。
受信料返せ
824名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:57:55.88 ID:pHb6agEg0
おれの周囲は松潤松潤ウルサイが少数派なのか?
825名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:58:08.74 ID:f5tc8Pfx0
>>783
受信料は職員の給料に吸い取られてるからな
826名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:58:24.83 ID:xuo410RS0
キャストではなく、最近の大河の脚本家がクソすぎてだろ
827名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 04:58:45.51 ID:gvO4XEprO
チンチクリンな顔デカおっさん
828名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:01:11.57 ID:f5tc8Pfx0
>>758
モデル→役者とか
アイドル→役者とか

お笑い芸人→役者とか
女子アナ→役者とか
829名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:02:24.22 ID:RhbEIQMgi
>>745
お茶の間浸透作戦の一端
830名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:02:51.83 ID:Fr02jcMB0
>>828
本当に表現力あるモデルだと演技もそれなりにうまいはずなんだけどな。
でも雑誌モデルあがりレベルだとそういうのが居ないんだろうけど。
831名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:06:11.22 ID:kBfq/QPAO
ドラマや歌番組ならともかく、バラエティー、ドキュメンタリーとかチャンネル捻れば必ずジャニーズが出てくるからウンザリ
芸人とジャニーズが多過ぎ
832名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:06:54.22 ID:a0oJDXk90
背がめっちゃ低いんやなw
いつもろくろ靴履いてんのか気がつかなかったわww
833名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:10:14.93 ID:f5tc8Pfx0
>>819
芸能事務所が朝鮮ヤクザ
日本人は金儲けの道具で使い捨てしても心は痛まない
834名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:11:18.91 ID:g6gKU7Yk0
黒田官兵衛の知名度がそれほどでもないんだろ。
つか、大河見る習慣がないから見損ねたわ。
835名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:13:17.84 ID:1zcIB9tHi
岡田は好きでも嫌いでもなかったけど(パっとしないヤツだとは思っていたけど)、
宮崎あおいとの不倫があった以降は、嫌いなタレントになったな。
離婚した宮崎と結婚して責任取ったら、多少違ったと思うけどね、ケジメは付けたって事で。
どんなインタビューでも、ジークンドーとか格闘技の話ばっかりで、引き出しが無さ過ぎるのもな。
こんなに引き出しが無くて常にワンパターンでは、芝居に深みとか出る訳も無いって思える。
役者なんだから、格闘技とか忘れて、もっと仕事に真面目に打ち込めよと思う。
綾瀬は良い意味での天然、岡田は悪い意味での天然かなと思う。
836名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:41:51.45 ID:g6gKU7Yk0
ひらパー兄さんを悪く言うな!
837名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:43:31.68 ID:9i3Kt36A0
大河は堺雅人主演しかありえないだろ
NHKはポンスケか
838名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:46:48.24 ID:zYeoafRr0
>>741
脚本家の意志で特定の役者に当てて役を考えて本を書ける環境が
あるなら、あんなドブスがどこにでも主役張れる訳ねーじゃん

もう先に具材用意されてて、これでなんか作れ状態なんだろ。
客に出す素材がない、まかない料理レベル。
839名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:47:38.85 ID:/5//laxR0
蛭子さん主演で伊能忠敬だろ
NHKはポンスケか
840名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:48:57.66 ID:DdakupKIi
エンタメ業界は未だに昭和感覚
841名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:50:55.34 ID:4yKgOvMGO
ジャニーズのせいではなく、NHKの反日報道が原因!
国民がNHK事態が嫌いになったから。
842名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:52:12.78 ID:0p2KlKbc0
ジャニーズ
これ聞いただけで虫唾が走るよな
岡田、国分、長瀬はまだ好印象あるからさっさと独立しろよ
843名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:58:37.70 ID:Fs1ZM2QXO
>>834
新島八重や山内一豊はさらに知名度なかったんだから言い訳にならんだろ
844名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:00:41.72 ID:CP2/fBfv0
ひらパーってなによ
845名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:04:05.57 ID:ztegU2NIO
官兵衛の少年時代が短すぎ!
あの少年かわいいなぁ
しゃぶりたい
846名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:04:27.83 ID:68BoQgw+0
ハクション大魔王にジャニーズ起用とか
企画段階でキチってるとしか思えん馬鹿ドラマばっか作ってるからだよ
847名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:16:20.04 ID:r+fBrMxr0
宮アあおいと温泉不倫デートとか羨ましすぎてむかつく
848名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:16:41.34 ID:Pxh8ACPr0
TOKIOの鉄腕ダッシュは大好きよ。欠かさず観る番組の1つ。
849名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:17:05.78 ID:KHLVhxWp0
>>817
ジャニってチビが多いよな

嵐の松本とごちそうさんの悠太郎が似ていると思ってたけど、
紅白で並んだら全く別物で、コリーとシェトランドシープドッグ位、違ったwww
850名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:18:10.58 ID:90CwFk7q0
このニュース、この10年くらい見ている気がする
851名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:18:42.61 ID:8qmhAx660
子供のおもらしで見るのやめた
852名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:20:22.31 ID:DVCH4jDh0
この記事をおこしたヤツ、第一話すら観てないだろw

主演の岡田なんて初回60分枠で、冒頭4分とラスト1分ぐらいで
出演は賞味5分ぐらいしかなかった

幼少期の話で官兵衛は子役が演じてたからな
父親役の柴田恭兵の露出が多い回だった
853名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:26:29.01 ID:/8HEUVdI0
>>40
それはないわー
854名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:26:44.14 ID:rK5VlkDWO
他の事務所がアイドルグループを作ってテレビに出した局にはジャニタレ出さないって嫌がらせするんだよね
これって犯罪じゃないの?
855名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:29:42.35 ID:KVAtrnUhO
ジャニーズ出てたらチャンネル変えるし、好きな番組でゲスト出演してても見ない
856名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:30:20.87 ID:/8mydd6TO
ジャニーズってみんな顔こそ可愛いけど、去年事務所をクビになった坊主みたいな『女』と『金』だけが目当てのクズばっかり。
野良DQNを歌と踊りで躾ても性根は変わらんよ。
そんな薄っぺらい連中を主役に抜擢するのは、視聴率より目先の金が大事だからだろ。
857名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:30:46.53 ID:V+YCGqB7O
学芸会ドラマを作りすぎ
858名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:31:04.06 ID:z6Ru2rWU0
プロダクション主導の主役には伸びしろがないね。
天地人とかと一緒。
今回の大河も本能寺で終わりだわ。
859名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:32:40.01 ID:P49lYP0j0
日本のテレビは吉本とジャニーズとAKBと創価タレントの世界。
だから俺はスカパーのスターチャンネル。
860名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:32:47.45 ID:pblCStY70
阿部寛の主演で前田慶次物語やれ
861名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:34:06.59 ID:7aafe/tE0
NHKの大河を作る姿勢がもうだめ
中井貴一の武田信玄あたりで終わったよ大河は
862名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:36:18.50 ID:plA6Q3Bw0
>>4
いつ生まれても同じか今より酷いだろ
それより、ペニシリンが効かない全ての性病が既に出ていると耳にして久しいんだから注意した方が。
都市は優しい。
複雑に折りたたまれる構造に隠れ家を提供してくれるからだ。
コレは誰にとっても同じで、スラムがなくなったのはDDTが効いていたというだけだから
863名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:37:38.82 ID:Ar4fMQ/Di
テレビつけっぱなしザッピングの習慣が
消滅寸前だからもう無理
864名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:37:58.98 ID:eWjzdpzL0
黒田三十六計のタイトルなら見てやったんだが、爽やかに描こうという意図が見え見えだから見ない。
汚い計略もかなりやった軍師だろ。
865名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:40:14.06 ID:EHzZY9moO
鉄腕DASHの視聴率はどうなのさ
866名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:40:16.85 ID:i1LNmpoA0
長瀬と岡田とキムタクと草薙は良かったな
867名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:40:27.51 ID:8dvdN5bWO
爺ヤニと秋豚はもうお腹いっぱいイラネ
868名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:40:29.01 ID:z6Ru2rWU0
>>861
ああ、戦国時代なのに宝永火山の突き出た富士山ね…

マツケン信玄が幻に終わった後釜だったけど、中井さんはよくやったと思うよ。
(しかし、本来は誰の役だった?)
ひどかったのは信長。大河史上最低から2番目…
869名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:40:34.74 ID:VqtjOM0i0
最初と最後にちょろっと出ただけなのに戦犯扱いはさすがに気の毒だろ
870名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:40:36.48 ID:Jx7RXviZ0
大河ドラマより大河アニメのほうが視聴率とれる気が汁
871名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:45:41.20 ID:lgRzQpWUO
>>1


神話?


与太話だろ。
872名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:46:14.75 ID:mcP7JcyD0
剛力主演ドラマは、まだか!
NHK神話にとどめを刺すには、剛力登板しかないのダ!
873名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:47:08.82 ID:+EXqHikc0
如水なんて誰某ってやつばっかりよ
明智光秀でもやっといたほうがマシ
874名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:48:08.49 ID:EOmUFfoL0
大河見てないけどAKB系も出てるの?
出てるのならぜってー見ない
875名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:48:52.85 ID:QXtqKfVP0
NHKが崩壊
876名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:49:06.97 ID:plA6Q3Bw0
>>864
とっくの昔に死んでいる人なのでなんとも。
理由は
人食い人種の国では、食べて良い人間を攫って食べる事は動物を食べる事と同じだったからだ。

つまり、ネズミ捕りをする男の傍らには
『キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!! こわい。良くそんなもの触れるわね。』
『ハッハッハ。何を言ってるんです。こんなの恐くありませんよ。ホラ。』
『イヤ、イヤイヤ、ヤダァーーーー♪』
『「「早く何とかして」」』
『あッハッハ。     可愛い人ですね。      』
『ホラこんなの よっ 。 こう沈めれば簡単♪』
『頼もしくて 素敵♪  』
『ねえ、「何か食べるもの」 どこかから取ってきて。』
『( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。 食いしん坊三男だから♪』

と常に内面的には爽やかに物事は進むものだからです。
物事は爽やかさの問題ではありません。
上の場面で取ってくるのが、ピザだと思い込んでいるのが、読者という場でありDDTだというだけです。
877名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:51:14.55 ID:GJ6wOZcA0
>>833
バーニングの周防なんぞもろ朝鮮人やろ
喜多川の外道も出目は怪しい輩やろし
まあ芸能プロなんてものは、在日かエタしかいないだろ
878名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:52:54.21 ID:CjRm0O4A0
ドラマ自体見ないからな
亀梨と玉置のバンドワゴンも1回見てつまらなくてそれ以降見なかったし
キムタクは嫌いだからまず見ない
それに若手のジャニーズなんか顔も名前もわからん
879名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:53:15.85 ID:w0vBMoCn0
>>869
初めのあのシーンでゲンナリした人多いと思うけど。
やけに男前なのに、妙に軽量級で深みがまるで感じられない
いい人と断定もできず、かといってやなヤツなのかもはっきりしないキャラの薄さ
なんか薄ぼんやりしてる 顔はごっつい濃いのに
880名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:54:45.08 ID:TIYzlvto0
>>870
アニメの実力はこんなもの
トップ3↓
サザエさん17.6%
ちびまる子ちゃん11.7%
名探偵コナン10.0%
881名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:57:03.33 ID:qF5apscy0
大河終了するかもねw
十年後まだやってるかな?
882名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:58:13.13 ID:8g35mxaCO
顔がカワイイから、画面もカワイイ感じになっちゃうからじゃないの?
ジャニの事務所の人らの男の人達のほうが迫力あって、怖そうw
無理して、アイドルとして活躍しなくとも、普通に自由に過ごしてればいいと思うわよ〜
883名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:58:27.64 ID:+EXqHikc0
ドラェもんェ
884名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:58:41.32 ID:eWjzdpzL0
>>873
光秀は予定されてんじゃなかったか?
885名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:58:45.02 ID:VqtjOM0i0
二年連続で失敗しているからか守りに入るのは仕方がないのか
鶴太郎とか江口とか「以前の大河でも似たような役やってましたよね」
って感じで新鮮味に乏しい
竹中に至ってはまんま同じ秀吉役

冒頭の小田原城のシーンも風林火山のGACKTで同じようなの
やりましたよね、ってもうね…
886名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:59:23.42 ID:z6Ru2rWU0
>>879
凄みが全然感じられなかったね。
しかし、五体満足なのは序盤だけで、あとはずっと「びっこ」でしょ?
どうするつもりなのかね?
887名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:59:35.27 ID:oNbX6akEO
山Pのとか悲惨だったからなー
888名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:59:53.68 ID:LgokZlTsI
昼間にやってたプロモーションが鼻についてうっとおしかった
いつまで無能を虚飾し続けるつもりなんだがw
889名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:01:28.13 ID:vqtiy3Mo0
奇形チビをテレビに出すな
890名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:02:33.46 ID:plA6Q3Bw0
フレーズA[]:

『キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!! こわい。良くそんなもの触れるわね。』
『ハッハッハ。何を言ってるんです。こんなの恐くありませんよ。ホラ。』
『イヤ、イヤイヤ、ヤダァーーーー♪』
『「「早く何とかして」」』
『あッハッハ。     可愛い人ですね。      』
『ホラこんなの よっ 。 こう沈めれば簡単♪』
『頼もしくて 素敵♪  』
『ねえ、「何か食べるもの」 どこかから取ってきて。』
『( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。 食いしん坊三男だから♪』

コレは形式だけ取ればリロケータブルなフレーズで。
@ 人食い人種の国で人がネズミあるいはピザと看做される場合
A 実際に現代の所謂ネズミ捕りの場面であり、ドミノピザが想定されている場合
その他何処でもおけるフレーズで、公理的場を選ばない定理に相当してます。
つまりですね、
生態学的数式があったとして、その変数はx ですが、人間かネズミか の範囲限定はそれ自体には入ってなんです。
その数式自体の適用範囲は、人間が公理的にきめることで、特権ではありません。
なぜなら、「公理系自身を公理系が含まなければ」 そもそも公理系が成立たず、同様定理系は最初からないからです。
891名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:02:43.35 ID:CwCQb2wTO
配役よりも台本と演出だよな。
俳優の演技力なんて演出である程度はカバーできる。
最低限の基礎は必要だからそれすらないジャリタレは流石に論外だが。岡田は使える方だろ。

正直、半沢の過剰演出はテレビドラマとしてはウザ過ぎたが、舞台や大河ならアリだと思う。

大河離れを引き戻したいなら、もっと話題性のある素材のドラマを1本作ってからマイナーな素材を掘り下げろ。
高杉晋作が主人公の話ならとりあえず観たいと思うよ。配役関係なく。
(希望としてはマイナーな俳優だけどZIKKO押しw舞台や歴史番組再現シーンの龍馬役も悪くは無いけど…)
892名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:03:13.45 ID:8g35mxaCO
自分も、光秀がいいなぁ〜 なんとなく気になるから
てか、作ってる側の人らを撮影した番組のほうがよさそう。
893名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:05:32.34 ID:lHVSoxLdO
ジャニーズに神話なんかなかったと思うのだが
ドラマ自体はもうジャニーズじゃなくても総くずれだし
時々ミタや半沢みたいなのが生まれるが
894名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:06:01.91 ID:Ui2lKmT4O
>>892
魅力ある人物だし、光秀が天海なら彼も天下取りの一人だしな。
895名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:06:40.90 ID:vqtiy3Mo0
奇形チビ男がキモいから
896名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:08:13.22 ID:8g35mxaCO
>>891
そうそう。脚本家の力量と才能ってやつ。これが一番だからね。まだ、あの噛むんとニャンニャンの、CM出てた子、タケルだっけ?あんまり詳しく知らんけど、あの子の演技のほうがマシかもしれない
897名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:08:29.98 ID:CUc8NkQM0
150cmじゃ無理があるだろ
898名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:08:35.48 ID:CP2/fBfv0
>>877
>出目
>出目
>出目
899名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:09:12.53 ID:6wVSO8sN0
とにかくうざすぎるわ
900名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:09:37.99 ID:nruMSEy20
ジャニーズには多いんだが、岡田って若手社員っぽいんだよな
30半ば近くになっても若々しいのはアイドルにはプラスなんだろうが
こういうのにはマイナス
901名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:10:59.85 ID:vqtiy3Mo0
顔が良くても身長が170くらいのゴキブリチビ男だからキモい
902名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:11:23.47 ID:aPIhfsiqO
もうさ どのドラマ見てもジャニだろ
うんざりだよ
903名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:11:47.85 ID:nruMSEy20
岡田も軽いけど、柴田も江口も声が軽くて
なんか全体に軽い
904名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:12:11.34 ID:2qSmjrQ+0
ジャニーズが顔良いって冗談でしょ
905名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:13:00.43 ID:7MwkK3Pr0
とりあえずまだ見る予定

前作と前々作は民主党の陰謀だろ
内容が腐ってる
906名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:14:47.71 ID:vA0nM5ACO
×ジャニーズが顔よい
○岡田は顔よい
チビだけど
907名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:15:40.93 ID:WT1ecyBqi
未だにテレビ見てる奴が悪い。
ジャニーズ出せばどうせ見るんだから。
908名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:15:55.42 ID:chE0SIM6O
嵐見ればビジュアル秀逸とか思わんだろ
奴らは唯一 イケメン皆無だから親近感もたれてるだけ
あと身長鯖読みバレバレだからw
909名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:16:09.42 ID:CXrKX7mz0
だってぜんぜんかっこよくないやつがジャニーズを名乗ってるだけだもの
910名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:19:57.32 ID:8g35mxaCO
NHKの中に巣くう反日もんのほうが大問題だからねぇ 国民に嫌われちゃって見て下さいって、そりゃぁ無いわよ。軽いし、軽いし、最終的にもう軽過ぎて、浮いちゃって どっか飛んでいくのかもよ? 中国へw
911名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:22:03.23 ID:3HZuE/nt0
いつ神話になったんだ
どこでも出てきたら見る気なくすわ
912名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:22:38.88 ID:dwsse2fx0
ジャニーズ追放
913名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:25:36.46 ID:rPiSxlOc0
>>904 アンタより良いに、訂正。w
914名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:26:16.28 ID:/3V8B7OR0
見てやるからダーウィンを75分やれ。
915名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:27:10.37 ID:A6dEs2xP0
官兵衛は心配せんでもいい。
平均点以上に落ち着く。
916名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:27:18.85 ID:aPIhfsiqO
芸能界のジャニ押しってチョン流押しとそっくり
うざい きもい 下手くそ 無能
917名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:27:18.99 ID:BdnRdPt90
ジャニを擁護する気はないが初回から悪いのは他に原因ないか?
918名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:28:57.42 ID:Ui2lKmT4O
>>915
初回があんなにつまらないのにかw。
919名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:30:21.48 ID:CwCQb2wTO
>>917
前作の駄目っぷりと素材(主人公)のマイナーさだろ。
どちらかが良ければ少なくとも初回は注目を浴びる。
920名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:30:31.83 ID:lYTa+5FL0
ジャニーズはもういいよ

中井やキムタコらは半島で活動しろ
921名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:30:33.69 ID:sJD4RvW60
大河は時代劇制作の為に生存してからねえ
終わると時代劇というジャンルが終わる
だから大切にしないとダメなんだが
そこにジャニ突っ込むからなあ
終わってる
922名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:32:29.60 ID:hOgO0VHr0
>19
NHK「では、孫正義で行きます」
923名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:33:33.99 ID:nruMSEy20
>>919
それをいうなら八重の方がよっぽど酷いだろ
前作ダメで、素材も超マイナー
でも20%こえたわけだし
924名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:35:02.38 ID:I5rOWXVn0
柴田勝家あたりが新鮮味あっていいのでは?
925名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:36:13.50 ID:EJDyTesXO
「ジャニーズ神話の存在」が神話
926名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:36:44.78 ID:cBgKqCpX0
>>198
最終回がSFだった時があってだな
927名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:36:46.31 ID:68BoQgw+0
>>921
今年の正月に影武者徳川家康をやって好評だったテレ東が後を引き継げばいいよ。
928名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:36:49.79 ID:plA6Q3Bw0
>「公理系自身を公理系が含まなければ」 そもそも公理系が成立たず、同様定理系は最初からないからです。

逆に 
@ 公理系[]={公理”的”フレーズ群}:=「フレーズ群系自身をフレーズ群系が含むもの」
A 定理系[]={定理”的”フレーズ群}:=「フレーズ群系系自身をフレーズ群系系が含まないもの」
と最初から、形式化された全てのフレーズの群がある系を考えて見ます。
この場合、{フレーズ群}⇒ @ORA と考えられる訳で、
ここから
「主張」を公理場にしますと 「どの公理系とどの定理系を 公理的フレーズとして選んだか」
これが 部分カルチャ群と捉える事が出来ます。

仮に「Aからだけ」 を公理系として選んだローカル系があるとします。
これは、「フレーズ群系自身をフレーズ群系が含むもの」 としての定義「公理系」 には決して含まれません。
したがって、その内部で @言語的把握の意図は全てムダである Aバックトラックが生じないので永遠である B収束がないので無限である
C決定がないので自由であり万能である 
そしてなにより本質的にその「極限」は
「自分が言語的意味として決して決まることない形式的言語群〜幻想の記号体系」
系となります。
929名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:38:54.70 ID:NyffWR0p0
昔の映画のほうがクオリティ高えってどゆことだよ
のぼうの城ってなんだありゃ
もうすべてが変になってきとる
930名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:41:04.31 ID:6M5I+XRi0
官兵衛は14歳の女の子と結婚して、15歳で子供産ませましたっての
アピールするとか、大河ドラマを別路線にすれば視聴率上がるんじゃね?

軍師官兵衛の妻も、次の大河ドラマの主人公も、結婚は14歳だ。
931名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:41:26.65 ID:7SbBbfYF0
SP、面白かった
932名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:42:29.83 ID:3Rud4PBpO
半沢で役者の本気を見たあとで大根使えばそりゃあ数字取れんよ。
933名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:44:09.29 ID:kqyd2xyj0
黒田官兵衛じゃしょうがないと思うねん
934名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:44:43.27 ID:sdwJBcxN0
関ジャニとかいう軽薄な連中も、態度だけはでかい
935名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:46:25.52 ID:hW/lTEu20
タレントの展示会じゃなくてドラマが見たいんだよ
936名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:46:26.83 ID:l5m4qaER0
>>756
ほんとそれ
複数の業界またがってロンダリング構造が固まると、
新しく挑戦的なものなんて産まれない。
ただ使いやすい安全なものだけが利用される。

お役人のご子息たちも多そうだし、保守化などなおさら。
937名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:46:36.09 ID:WNqbLer/O
内容による。
好きなストーリーなら見るし。
938名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:47:37.06 ID:A3FMkpk60
森蘭丸たちに毒されているてれび界。
ニュース番組、ワイドショー、ドラマ。みなじゃにーさんの蘭丸達。
939名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:47:49.67 ID:SW4tEkYEO
ひらパー兄さんは悪くない
940名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:47:59.38 ID:W5RI1YoD0
安堂ロイドの視聴率は役者のせいじゃねーだろ
941名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:48:06.66 ID:plA6Q3Bw0
ついか♪
なお、この境界に @とAの境界が開空間になっているか閉空間的になっているかの違いがあります
@ 公理系[]={公理”的”フレーズ群}:=「フレーズ群系自身をフレーズ群系が含むもの」
A 定理系[]={定理”的”フレーズ群}:=「フレーズ群系系自身をフレーズ群系系が含まないもの」
一言で直感的に言えば、それは
言語自体です。
同様のものに、貨幣があると思います。
「金自体は金自体の意味を決めている。」
「金自体は、その意味、富ではなく紙切れである。あるいはタダの金属である。」
「このあり方自体が富の形式を定める象徴である」
これが定理系であると思われる理由は、
決済されることが決してなく、決済される相場と想定される相場が異なると容易に予想されているから。
です。取り付け騒ぎで相場は暴落するでしょう。
暴落しないもの。
それがまだましな、境界性 だろうと、まあ想定します。
942名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:48:44.71 ID:zJjGW0740
コケてもコケてもゴリ押しの限りを尽くす研音(競艇専門紙で知られる研究出版株式会社が最初)
というブラック事務所は誰も叩かないのはどうしてなのかねえ


【21】海の上診療所15.6__12.4__11.4__10.6__12.1__*8.9__*9.9__*9.5__*9.2__
松田翔太(研音)

【21】夫のカノジョ  *4.7__*4.8__*3.7__*3.1__*3.0__*3.6__*4.5__
川口春奈(研音)

20】家族の裏事情*6.5__*5.6__*4.2__*4.4__*3.8__*4.2__*3.4__
財前直見(研音)
沢村一樹(研音)


レガッタ?君といた永遠?
*9.5 *5.2 *5.7 *4.7 *4.3 *5.6 *4.3 *4.8 *5.3
速水もこみち(研音)


天海祐希(研音)


 木9視聴率平均ワースト3独占

カエルの王女さま〜Princess of the frog〜 *9.1%
薔薇の十字架 *8.63
GOLD   *8.87

「女信長」8.9% 8.7%
943名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:49:03.76 ID:jsA9BK0O0
ジャニーズ神話なんてねえよ
無能テレビ屋しかいないから個性あるタレントが育たないんだよ
944名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:50:35.48 ID:jfTJhACs0
枕オカマ・ジャニタレって誰が見るの
945名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:51:17.91 ID:K9FzzCov0
まぁしかし、罰ゲームでエガちゃんと同じ格好にさせられて、
エガちゃんと一緒にヤケクソで学校の卒業式に突撃乱入させられて
いた頃を考えると、大河の主役って凄い出世だよなーとは思う。
946名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:51:58.78 ID:plA6Q3Bw0
予測わん

@ 公理系[]={公理”的”フレーズ群}:=「フレーズ群系自身をフレーズ群系が含むもの」
A 定理系[]={定理”的”フレーズ群}:=「フレーズ群系系自身をフレーズ群系系が含まないもの」

@は、バックトラック評価の時点で、質を決定する。量によらないので量相対評価前提の暴落は生じない
Aは、バックトラック評価の時点で、質を決定しないので、量的にしか扱われることが出来ない。
    量によるので量相対評価前提の暴落は生じうる。
947名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:52:24.17 ID:upsAPfNx0
TVドラマを終わらせたのがジャニタレであることを理解していないTV屋が多すぎる
948名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:52:46.35 ID:CwCQb2wTO
>>923
清盛・八重で二連ゴケすりゃ更に下がるってもんだろ。
949名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:53:57.43 ID:KeUKj3MK0
半沢直樹の第一話の面白さを53万とするならば
官兵衛は5くらいだった。
950名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:01:44.61 ID:jyvgp5uIO
韓流より

ジャニーズの方が、ずっと良いW

韓流ファンって居るの?周りには居ないよ。


最近キスマイのファン増えたね。
嵐の方が良いのにW
951名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:02:09.44 ID:x9m4LW050
初回でこれなんだから内容もクソもないだろう
期待されてない
952名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:05:10.84 ID:plA6Q3Bw0
以上の言説は
マッチングの尤もらしさから私にとって 「キモチE」 ものです。
「キモチ」は公理的でしょうか?
@ 公理系[]={公理”的”フレーズ群}:=「フレーズ群系自身をフレーズ群系が含むもの」
A 定理系[]={定理”的”フレーズ群}:=「フレーズ群系系自身をフレーズ群系系が含まないもの


のどちらでせうか ?
つまり フレーズA ですが。

@ 「フレーズ群系自身をフレーズ群系が含むもの」だから「キモチE」
A 「フレーズ群系系自身をフレーズ群系系が含まないもの」だから「キモチE」

仮説としては二種類想定できるようで、これを「キモチ」が区別できるかどうかと言うと、
気持ち悪かったら 定理系と公理系の両方を使ってたりしません。
そもそも、どっちかな? と探すのが言語的な遊びな訳で。
つまり、公理的言葉と定理的言葉が存在条件から要請され、キモチはどっちでもいいという点で、(非決定的公理/定理性)。
これは記号言語に関する遊びなので、A[A,¬A] の形式にマッチ。
セットとしてキモチE ということで多分良いのでしょう。

私は、気持ちEくて 良いですか?
953名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:05:41.01 ID:udZhjaFN0
>>1
視聴率がとれなければ役者のせい
とれれば番組のおかげ
ほんとテレビなら糞だな
954名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:06:10.44 ID:68BoQgw+0
>>951
8作目があまりにも酷い出来だったせいでユーザーが離れて売れなくなったファイナルファンタジーみたいだな。
955名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:06:47.65 ID:aotboccp0
宮崎あおいと不倫してんだろ、イメージ悪いな
956名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:09:00.65 ID:plA6Q3Bw0
957名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:12:02.03 ID:hXzOjgi20
ジャニーズってMステに競合する男性アイドルを出さないようにしてたって聞いた
そういう事する時点で一ミリも評価できない
歌やダンスで勝負しろよ
なぜそういうインチキしたんだろ
958名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:12:38.60 ID:yuimLTraO
TOKIO以外のジャニなんか見る気しないな
959名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:12:40.40 ID:lyyb15j3O
コケるのは脚本の責任。
清盛でも、役者はいい仕事してた。
960名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:13:50.73 ID:RcUKg8/g0
まあ過去のドラマばかり懐古美化して今のドラマを評価しない今の視聴者の風潮にも問題があるんだけどな
今のも冷静に中身を見れば結構良いドラマを作ってるのに
961名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:13:56.70 ID:OUVYjJjF0
自衛隊とか地球防衛組とか神社とかそういうユニット作れよw
962名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:15:16.78 ID:5tRUur9c0
面白ければ、半沢みたいに口コミで視聴率は上がってくかもね。
963名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:15:24.90 ID:/bZRwA+I0
そもそも大河ドラマの第1回というのはおおむね、子役が大部分なわけでだな・・・
964名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:17:09.25 ID:jzcOt0eNO
>>1
だから清正にしろと言ったのに。
965名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:17:37.93 ID:1nGkxZ3O0
ジャニーズだから見る層より
ジャニーズだから見ない層の方が圧倒的に多いんだからジャニーズなんか起用しないほうがいい

今時ネットでの宣材に一切画像使えないって酷すぎる
966名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:18:17.08 ID:sQgeQ/ul0
けっきょく視聴率取れてたのって、キムタクだけだったような・・・
どこがいいのかわからん
967名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:20:38.35 ID:5tRUur9c0
篤姫も最初所長率20%あるかないかだったけど、30%になったし。
問題はどれだけ安定してとれるか。
968名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:22:37.44 ID:AbNkISz30
なんでドラマの低視聴率って主演のタレントのせいばっかりに
されるんだろうね。
969名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:24:49.48 ID:1hihn8d90
オープニングの曲が酷いできだったね
おもしろくも何ともない。全然耳に残らない

岡田は、顔はいいのかもしれないが、演技がつまらないね
970名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:26:13.34 ID:XXQwoa4y0
>>1
半強制的に時間が縛られるTV自体低迷してるんだろ
無理矢理キムチ臭い演出入れるとまだまだ下がるぞw
971名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:28:08.09 ID:plA6Q3Bw0
おちがついたようなつかないようないいででまあいいやw
てきとーに
Stevie Wonder + Prince + Sheila E " superstition" @ Paris Bercy July 1 2010
http://www.youtube.com/watch?v=OUKA7usm4C0
972名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:29:21.81 ID:xU9GWDcIi
ジャニども擁護するつもりはないが官兵衛結構面白そうだぞ
わりと生々しい戦国時代を描こうとしてるようだし
こういう作品続けてりゃ最低限のおっさん支持は確保できるだろ
大河の凋落の原因は女意識し過ぎて
無理矢理女主人公にして甘ったれた内容続けすぎて
主要客層のおっさんが離れた事だろ
ゲームもそうだがこういう男のロマン枠で無駄に女意識するとすぐに腐っていく

あともう戦国時代以外は諦めろ、歴代視聴率でも政宗信玄が鉄板で
以下ほぼ戦国時代が上位占めてる時点で客はこの時間に合戦求めてんだよ
戦争のない時期をダラダラと半年もやるな
1年通して戦争の話できるのは戦国時代しかねーだろ
973名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:29:39.08 ID:hXzOjgi20
>>965
普通の競争原理の中で勝ち残った人が出るのはいいんだよ
そうじゃない圧力とか電通とかバーターとかで押し込みすぎ
まあ、それはジャニだけに限った事じゃない
吉本とかAKBも同じ事が言えるけど

関係ないけど
岡田君はたけしの元気が出るテレビの企画で
たまたまジャニ入ったが
下手したらすげーカッコいいたけし軍団員になってたかもしれない
974名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:29:39.19 ID:zJjGW0740
東スポって体質が変わっちゃったなあ
嫌な新聞になってしまった
975名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:31:57.62 ID:hXzOjgi20
>>974
東スポは物凄く変わったよ
AKBの事は一切悪く書かない、スキャンダルは一切書かない
ハーブもケツ出しも全てスルー、体質がホント変わった
芸能はAKBの持ち上げと宣伝で埋め尽くされてる

要するに電通に掌握された

新聞、売れてないんだろうね・・・
だから魂を切り売りして生きてる
976名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:34:08.44 ID:aPIhfsiqO
>>972
面白そうなのは分かるが岡田がどうしても嫌だな
977名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:42:31.06 ID:wQTS7JLyP
>>1
え?

普通に面白かったけど

幼少期(導入部分)を馴染みのある面子で固めて安心して鑑賞出来るっ感じ
978名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:43:05.56 ID:rjIW5mfM0
>>976
うん、ストーリーはすごくおもしろそうだと思ったんだけど、番宣で
「主演 岡田なんとか(V6)」ってテロップ見た瞬間、あ〜絶対
見ない、見たくない!って思った。

なんかもう、ジャニタレアレルギーになっちゃってる。
979名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:43:58.54 ID:dN1F5k7V0
>>975
昭和のころからそうですが。
980名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:49:33.13 ID:B0QCQOuw0
戦国武将には、岡田じゃ、身体の肉量が足りなくみえるんだよなぁ
981名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:55:49.64 ID:tpwfjIBv0
ジャニーズが出るってだけで0話切りだわなw
982名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:57:01.52 ID:plA6Q3Bw0
983名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:57:56.29 ID:e3P4mtta0
期待した分、ストーリーも十分ダメ
天地人の匂いがするわ
984名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:12:38.43 ID:vljTiQjK0
>>586
まさに正論!
985名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:33:08.03 ID:plA6Q3Bw0
バタフライ効果って知ってるだろう。
ダイナソーのキチガイ博士がワザと知らん振りプリで悪役やってたアレだ。
ワトソンのもじゃもじゃ頭は専用のヘアデザイナーがクリックしてるわけでさ。
初期値敏感性。
最初一寸違うと全部違ってくるんだ。
こんなの当たり前だろ。
北極と南極がそうだ、1度間違えれば東海岸に行くつもりが西海岸にでかねない。
二値”カオス性”
それが、特異点だろ。
生×死 生⇒死 死⇒生 生⇒生 (死⇒死)
こいつの2バイ2 四角いテーブルを丸く囲むにしたって
5角いテーブルならいざ知らず、四角いテーブルに死神は呼ばれてない。
マーリンはアーサーにエクスカリバを渡して、ソレで始めて騎士は円卓に座れたんだろうし。
しらんぷりぷりと言う以前に、ソレはありえないんで、ありえないんだ。
だって、どうやれと言うんだ ?
二つのビデオにストレイトラインという場をみない という事を さ
986名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:36:02.07 ID:aPIhfsiqO
>>980
そう こいつに限らずいつも思う
こいつは最悪だよ
987名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:38:43.15 ID:90NhdLPOO
オッサン グループ
★SMAP★TOKIO★
988名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:39:39.14 ID:q4R0yYyC0
安堂ロイドに関しては他に問題があったようなw
989名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:44:06.72 ID:EB72xsS00
最近のジャニはニュース番組出たり少し方向が変わってきたよな
俳優枠もとっちゃうからジャニじゃないイケメン俳優は女優より不利かもな
990名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:50:58.32 ID:plA6Q3Bw0
そう言ってホームズはヒッコリーのパイプをくゆらせた。
「ホームズ。何故君はブライヤを持っていないのかね。一流好みの君にしては。」
「ワトソン、其処の地球儀はブライヤの組木だよ。」
「パイプはまた別だろう。風雪に耐えて捻くりまくった根は賞玩に値するのではないか。」
「ワトソン、ブライヤはね、我々自身だけで十分だと思わないか。」
「それよりも、一寸散歩にでもいってくるよ。新しい店が出来たらしいんで偵察にね。」
「なんて店だい?」
「まくどなるど」
そう言ってホームズは、オークの棍棒を持って部屋を出て行った。
991名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 09:58:11.73 ID:aqaZqlT20
>>1
芸スポでやれよ、バーカ
992名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:03:03.81 ID:tTdrYi++0
&>>241
ヤマハは名字だったのか
993名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:04:03.23 ID:hreB5wNm0
*9.1% 21:00-23:18 NTV 日本テレビ開局60年特別番組金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件
994石元太二:2014/01/07(火) 10:04:34.02 ID:yLx51xjgQ
1000ゲット
995見立信二 館東連合:2014/01/07(火) 10:07:04.79 ID:yLx51xjgQ
捕まるか
996名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:07:29.71 ID:xXESo5pO0
ジャニーズは演技下手だわ顔も童顔ちんちくりんのおっさんばっかで
ドラマの足引っ張ってるだろ…
視聴者はもっとまともな美形でまともな演技を見たいんだよ
997名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:09:11.02 ID:l+x3LQaC0
>>993
金田一のドラマといえばジャニーズだけど
まあ今の10代メインでドラマつくっても数字取れないわなあ
10代はただでさえ少ないのにゲームやスマホとか多様化してるし
998八王子スペク○ー 惨殺グズ集まり:2014/01/07(火) 10:09:45.74 ID:yLx51xjgQ
999
999名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:11:56.40 ID:plA6Q3Bw0
じょうだんです
もちろん
じょうだんですとも
そうですとも ストロガノフビッチ
もちろん私が口にすることで冗談以外の事がありうるとでも自分だって思えませんよ。
檀那様
ええ
貴方様方はすべて檀那様です。それ以外のお人なんてお会いしたことがあるわけがないでしょう。
しかし、そう仰るあなた方だって、そもそも冗談ばかり。
それがこの国の魂と言うものですからね。ええ。
現に我々の黒衣の娘は、ほれ其処にじっと座ったままじゃありませんか。
いつのまにやら、もう若いのに杖突の三本足でございますよ。
いらいらするやつだな。
お前のような奴が一体なんの役に立つと言うのだ。
正しい力を得る為に悪いといわれても正しいと思われる力が行使されることがどうして活けないと言えるだろう。
そうでしょうか、ペガススは何時だって謙遜を忘れた騎手を振り落としますわ。
それこそまあるいお日様に近づきすぎて四角い地上に御落ちになりますわ。
ソレは違うでしょう、ソシスセブナヤ。
四角いお空からまあるい地球に落ちたのです。
彼方は何時からにパエトーンにおなりになったのかしら? 
そして、いつのまにパエトーンにおなりになったの?
ポーラロンブナヤ、彼方は何時だってそうやって人を強分極させるんだ。
ポーラロブノ・バルバノヤ・ガルバノポテンショスタットスカヤ
もうお止めになって !
つづくかな
1000名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:12:03.40 ID:yLx51xjgQ
ヒザ神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。