【教育】もがく非正規教員「つらい仕事も多いのに月給は約20万円」 05年比4割増、弱い立場に重責★3
公務員の待遇下げるより民間の待遇上げようぜ
ストしろスト
238 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:10:46.30 ID:oR5fNUB20
誰かの待遇を下げても自分の待遇が自動的に上がるはずも無い。
それすら分からない人がこのスレにいる。
239 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:15:13.88 ID:13h3X+8t0
うちの会社、派遣さんにも社員と同じ割合の昇給が決まったんだけど、
派遣会社に半分もっていかれるんだって
かわいそー
私も昇給分で社会保険料の額が上がって結局大した昇給にならないことが判明
かわいそー
>>175のデータは嘘だな
マスコミでもないドシロウトが書いた記事だ
「小中教員定数は70万もいない」
そのちょっと前の主要マスコミの数字を転記してグラフを作ったのだろうが、転記が間違っている
241 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:06:41.74 ID:pDkjjSYD0
まぁバッシングしてる人は現場を経験してみな。
勿論フルタイムで。そのあとに同じ意見が言えるかな?
242 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:27:02.34 ID:JmCTlAgn0
自分で選んだ茨の道だろ?文句を言うのは筋違い。正社員になれない己のふがいなさをまず反省しろや
教員に対する憎悪が渦巻いている。
こんなんじゃ、仕事になるわけないよな。おそろしや。
>>242 反省云々は、少々譲って本人の問題であって、
こういう社会的傾向が問題とは思わないですか?
>>243 非正規は雇用の調整弁なんだけど、そこにずっと居つづけてるのも問題だよ
2−3年受けて採用試験が無理だったら、諦めて、教員は諦めないと。
不本意かもしれないけど、塾もあるしさ。
教育学部や教育大とはいえ、大学出ているのに、なんでそんな正常な判断ができないんだろうか。
日本の正社員の平均年収は800万円
日本の非正規社員の平均年収は450万円
大体倍近く違う
教育への公的支出日本は最下位 奨学金制度が鍵=OECD報告書
経済協力開発機構(OECD)は加盟国の教育状況の調査結果「図表でみる教育2013年版」を発表した。
2010年の日本の国内総生産(GDP)に占める教育機関への公的支出の割合は前年と同じ3.6%で、加盟国で比較可能な30カ国中最下位だった。
最下位は4年連続。
日本では高等教育機関の授業料が高いにもかかわらず、奨学金を受けている学生が少ないことも指摘しており、
OECDは「高等教育を受ける人が増えれば社会への利益還元も大きい。公的な経済支援を充実させていくことが重要」としている。
発表によると、教育機関に対する公的支出のGDP比は、OECD加盟国の平均が5.4%。
最も高かったのは、デンマークの7.6%。以下、ノルウェー7.5%、アイスランド7.0%、ベルギー・フィンランド6.4%と続く。
イギリス5.9%、アメリカは5.1%、韓国は4.8%。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/06/25/oecd_education_at_a_glance_2013_n_3496085.html B4 公財政教育支出(EXCEL:1898KB ※OECDウェブサイトへリンク)
http://www.oecd.org/edu/EAG2013_ENG_TC_B4.xls http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/index01.htm ■対GDP比公財政総教育支出
1995年 OECD27か国中26位 G20を含めた28か国中27位
2000年 OECD30か国中29位 G20を含めた31か国中30位
2005年 OECD32か国中32位 G20を含めた33か国中33位
2010年 OECD30か国中30位 G20を含めた33か国中33位 (2010年〜2013年まで4年連続最下位)
■一人あたり公財政教育支出
1995年 OECD27か国中20位 日本9.7 アメリカ12.0 イギリス11.0 フランス11.5 ドイツ8.6
2000年 OECD29か国中27位 日本9.5 アメリカ13.8 イギリス11.4 フランス11.6 ドイツ10.2 韓国16.6
2005年 OECD31か国中29位 日本9.6 アメリカ13.9 イギリス11.8 フランス10.6 ドイツ10.1 韓国14.9
2010年 OECD30か国中29位 日本9.3 アメリカ12.7 イギリス11.4 フランス10.4 ドイツデータなし 韓国16.2
正社員の給料を下げて、派遣の給料を上げろ
格差は憲法違反だ
非正規に担任もたせたり不登校の子任せたりするのはなあ
正規と同じ仕事させてるってことでしょ
やらせるなら、雇用保証できない代わりに月給高くしてやれよって思う
手取り40〜50万くらいでも正規より安くつくだろ
249 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:20:31.03 ID:oR5fNUB20
>>247 で、自分が正社員になったらどうします?
ずっと派遣社員を続けるのですか?
親御さん、ご家族はずっと派遣社員を続けることに賛成しているのでしょうか。
250 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:26:31.91 ID:CCMZArud0
>>246 スウェーデンのGDP:約3兆クローネ
日本のGDP:約500兆円
GDPに占める公教育負担比率
スウェーデン:6.2%=1860億クローネ
日本:3.4%=17兆円
//www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/oecd28.html
税収
スウェーデン:約1兆クローネ
日本(国税・地方税):約90兆円
税収に占める公教育負担比率
スウェーデン:18.6%
日本:18.9%
日本が教育費に掛けてる公費が少ないなんて寝言だろw
251 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:27:40.24 ID:Ta9Cg0mK0
散々税金くすねておきながら日本人への再分配は断固拒否、在日チョンとヤクザに垂れ流すだけじゃなく
個人情報売却ビジネスも手広く手掛けてるゴキブリ公務員様w
今後はゴキブリ公務員の餌代の為に生活困窮するか、
ゴキブリ公務員様のお陰で個人情報把握した密入国チョンチュンに押し入られて家財一切奪われるかw
ゴキブリ公務員様はソレ横目にボーナスゲットで高笑いw
ゴキブリ公務員様のお陰で今後益々居美しい国www
兵庫県加古川市の職員が、住民基本台帳の個人情報を外部に漏らしていた問題で、
市は他にも6件の情報漏えいがあったことを公表しました。
この問題は、加古川市環境部の男性職員が同僚の女性に依頼して、
住民基本台帳から調べた個人情報を外部に漏らしていたものです。
その後、市が内部調査をしたところ、男性職員は別の同僚2人にも依頼し、
6人の個人情報を入手し、知り合いの調査会社の男性に教えていたということです。
市の調査に対し男性職員は「1回につき1万円を受け取った。軽い気持ちでやった」と話しています。
警察は、地方公務員法違反の疑いもあるとみて捜査しています。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000001135.shtml
252 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:55:15.22 ID:aBhwDy7a0
>>244 教員の道を諦めて就職?どこが雇ってくれるんだ?
特に産業の無い田舎。
>>252 田舎でも塾くらいあるでしょ
超絶田舎なら捨てて、県庁所在地に出れば、地元国立大卒なら、中小で働けるさ。
254 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:14:22.01 ID:GCa7HHGS0
>>253 塾に生徒が集まるのか? 経営は成り立つのか?
>>254 そりゃ、商売だからうまくやれば、生徒は集まるよ。
うまくいかなければ、集まらないね。
つか、問題は採用試験受からず、ずるずる30代以降まで引っ張ってるような生き方でしょ?
何度も言うけど、非正規は、@退職した教免持ちの主婦パート、A20代中盤までの採用試験浪人、B定年退職後のこづかい稼ぎ
以上の人員で構成されるべきもの。
自立して生計立てていかなければいけない人、働き盛りの30代、40代、50代の人がやる仕事ではないんだよ。
256 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:29:54.02 ID:GCa7HHGS0
>>253 >>255 あと、県庁所在地レベルで「田舎」ってね・・・もう何と言うか。
都会人の驕りでしかないよ。
田舎を「捨てる」か。傲慢極まりない。
20万ももらえていいなぁ。
>>256 だって、生きていかなきゃならないのに、なんで墓や田舎にしがみつくの?
それがおかしいよ
あと、県庁所在地レベルで田舎とは言っていない。
山陰や東北あたりを想定して超絶田舎なら、県庁所在地に出たら、
何らか仕事はあるでしょ?と言ったまで。
曲解する人だな。
採用試験に受からなくて、非正規で暮らしがつらいなら、教員にこだわるなよってことが言いたいの。分かった?
>>250 単に数字がおかしいだけ
スウェーデンのGDP:約3.5兆クローネ(ここ数年)
GDPに占める公教育負担比率
スウェーデン:6.2%=約2170億クローネ(推定、ここ数年)
スウェーデンの歳出1兆5360億クローネ(2007年)から計算
教育予算割合14.5%
教育予算(2007年)=2220億クローネ(2007年)
ttp://homepage2.nifty.com/jinken/r_page10.html 税収
スウェーデン:約1.1兆クローネ(2007年)
税収に占める公教育負担比率
スウェーデン:20.18%
260 :
名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 23:46:22.92 ID:VcZkA+iV0
>>258 あなたとは人生観が全く異なるので何を書いても無駄だとわかった。
>>229 非正規で次にどこに転職なんで悠長に考えてられるの奴殆どいないだろ…
ID:Z+gdYCuc0
は実人生を生きたことがない人間のようだな
>>263 実人生、生きてるよ?どうしてそういう言い方になるの?
ちなみに教職免許も持ってるよ?教育学部じゃなくて
専攻+αで2種類持ってるから、結構大変だったよ
もともと教員目指してたわけじゃないし、
「芸は身を助くほどの不幸せ」ってことで教員免許を取ったわけだし、
今はまったく違う仕事してるからね。
教職にしがみつくんじゃなくて、発想の転換は大事だよ。
30過ぎて、売れない役者続けてるのと同じ事だよ?
265 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:12:31.48 ID:OXvKGzic0
ワタミ現役店長「命削って手取り17万」過酷な実態
「社員も幸せにできないのに、なにが国会議員ですか」私立大学卒30代のこの店長はワタミの労働環境に憤っている。
「勤務時間は開店準備から閉店まで毎日14時間ぐらいです。でも、残業の時間は過少に申告しています。
1カ月で休めるのは、だいたい2日程度。それも疲れ果てて、寝て過ごすのがほとんどだという。
「給与がよければ、まだ我慢できるんですが……手取りはだいたい17万円程度。
定期昇給もありません。ボーナスは半年に1回出ますが6万円あまりです」(現役店長)
多くの社員は安い給料と法外な時間外労働で疲弊し「どんどん辞めていく」のだという。
週刊FLASH 7月2日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130620-00010005-jisin-soci
267 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:17:33.55 ID:VQNii3FmO
だから、AV出演しました。
by瞳
268 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 00:29:45.27 ID:cplfq+4GP
>>268 3年でやめる人もいれば、10年続く人もいる
自分が続けるか否かの問題だ
一方、非正規教員は数か月〜1年単位の契約の繰り返し
物事の本質を考えましょう。
非正規は雇用の調整弁です。
2−3年、採用試験に受からなければ、教員を諦めること。
続けたいなら、つらいつらい言うなっての。
270 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:44:23.02 ID:WbY88S3O0
>>246 君の言うとおり、教育の全体コストは下がっている。
子供の数が減っているので、当たり前という意見もあるが、考えるポイントでもある。
いいたいのは、次のこと。
すでに、
>>185が指摘した通り、
教育に国がかけてるコストは全体的に下がっているが、子供の減り方に比べ下がっていない
子供ひとりに対する教職員の数は増えており、結果として教職員に対する支出全体は増えている。
すると教職員以外の支出はもっと減っている、ということになる。
何度かでていることは、教育にお金をかける、というのは、子供に対してお金をかけることであって、
教職員に対してお金をかけることではない。
教職員の給与が下がっている=国は教育に対して金をかけてない、
という印象操作を、どうしてもしたい人がいるようだ。
271 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:48:54.19 ID:WbY88S3O0
>>243 子供の教育を盾にして労働闘争をしてるように見えるのが反発の大きいところだろう
272 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 06:51:47.86 ID:uD4OnYab0
>>231 人にソースは?と聞いておいて、ソースが出されたら、今度は嘘だという。
逆に、子供に対する教職員の数はふえてない、嘘だというソースを出してほしいところ。
お願いするよ。
正規になればいいのに・・・・上に30年間講師とかいうおっさんの話あったけど、試験から逃げてただけやん。
>>246 そりゃ30人学級とか少人数授業とかスクールカウンセラー、
理科支援員とかスクールサポーターとか、おもに人を厚く配備することに
お金がかかるんだからしょうがない。うちのこ新設で設備は市内1の学校に行ってるけど、
やっぱ肝心なのは人だよな〜って思うもん。
275 :
274:2014/01/09(木) 09:40:46.67 ID:LVKL9U2e0
ロリコン性犯罪者の巣窟だよ教員って
>>273 その採用試験に受からずに、ずるずる来ちゃったんでしょ
結局、つなぎのつもりの派遣で食ってるようなもん。
これ、市役所等の公務員職のパート・契約社員もそうだよね
正規職員ww
★勤務先小学校の図書盗んだ疑い、教諭逮捕/横浜
勤務先の小学校の図書を盗んだとして、港北署は7日、窃盗の疑いで、川崎市中原区下小田中3丁目、
横浜市立港北小学校教諭の男(32)を逮捕した。
逮捕容疑は、昨年6月8日から同8月3日までの間、勤務する同校(同市港北区菊名2丁目)の本棚から、
図書4冊(計約6千円相当)を盗んだ、としている。同署によると、同容疑者は容疑を認め、
「今までに30冊から40冊盗んだ。インターネットオークションに出して小遣い稼ぎをしていた」と供述している。
同署によると、同校の校長が昨年8月、「校内で頻繁に物がなくなり、6月になくなった絵の具セットと
同じものがインターネットオークションで売られていた」と同署に相談していた。
同署は余罪があるとみて、調べている。
市教育委員会北部学校教育事務所の宮部一所長は
「事実であれば、極めて遺憾な行為であり、今後事実関係を踏まえて適正に対応する」とコメントした。
カナロコ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1401080004/
279 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 12:18:13.29 ID:cplfq+4GP
>>270 「教員一人当たりの子供の数は減ってるのだから〜」
って非正規雇用増やしまくってるのだから説明にならんだろ。
昔と違ってイジメとか不登校とかの対策もうるさいのに。
仕事を増やしてるのに比較できるのか?
給食費の督促は教員ではなく、役場の職員が税金と同じようにやるべきではないか?
>>274 少人数のための加配は県費ではやらん。
市費採用でみんな非正規。
交通費でない人も多い。
上のデータには出てこない人たち。
おそらく文科省も実態把握してないんじゃないの?
結局、非正規の奴らが望む待遇って
・責任ゼロ
・リスクゼロ
・自分で判断しなくていい立場
・昇進とかいりません
・とにかく定時に帰りたい
・一番大事なことは「昨日と同じ仕事、明日も同じ仕事」
ほかにある?
>>270 だからお前は何を言ってるんだっての
論理をなしていない
人件費だけではなく土地、建物、備品あらゆるものが少子化で児童生徒数が半減したからと言って予算を半減させることはできない
児童生徒の数だけ個別に支給している教科書やら奨学金やらを除いてほとんど全ての活動において採算が悪くなっている
しかしドコでもドアでも発明しない限り子供を一か所に集中させることは不可能なのだから最終的に仕方がない
わざとではなく馬鹿なせいだろうが、印象操作をしているのはお前だ
>>272 よく調べると嘘ではなく「定数」と「実数」に違いがあるようだな
それはすまなかった
沖縄が顕著らしいが「定数」ほど教員は配置されていない
実数は「本務教員数」学校基本調査のこの数字で比較するべきだろう
定数は将来的不安を議論するのには有用だが
実数でないため現状や過去を語るには適切ではない
>>272 公立小学校在籍児童生徒数
平成元 949万6533人
平成25 655万6527人
公立小学校本務教員数
平成元 44万0777人
平成25 41万0928人
公立小学校在籍児童生徒数/公立小学校本務教員数
平成元 21.54人
平成25 15.95人 ▲26.0%
公立中学校在籍児童生徒数
平成元 538万6134人
平成25 325万5326人
公立中学校本務教員数
平成元 27万5415人
平成25 23万7568人
公立中学校在籍児童生徒数/公立中学校本務教員数
平成元 19.56人
平成25 13.70人 ▲30.1%
学校基本調査 年次統計
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001015843
>>280 > ・責任ゼロ
> ・リスクゼロ
> ・自分で判断しなくていい立場
> ・昇進とかいりません
> ・とにかく定時に帰りたい
> ・一番大事なことは「昨日と同じ仕事、明日も同じ仕事」
だからこそ、結婚退職した教職免許持ちの主婦、定年退職した老人のこづかい稼ぎになるんじゃん。
雇用の調整弁だからこそ、若い将来のある人は、つなぎの仕事で考えてもいいが、
それが数年にわたって続くなら、諦めて他の正規の仕事に就くことを考えるべき。
ぐずぐずと安住して、不安だ、つらいなどと愚痴ってはいけない。
285 :
名無しさん@13周年:2014/01/09(木) 14:39:49.40 ID:cplfq+4GP
>>284 非正規教員はその全てが当てはまらない仕事なもんだから、
主婦や退職教員のおいしい仕事になってない。
これからは退職教員の再雇用は部活と担任もてない人には頼まない方針に変わった。
まあ、それでも保育士よりはまだマシだけど。
>>285 まあ、常勤講師なら、昔も部活もってたもんな。
経験有る常勤講師なら、担任もやってたような記憶
今みたいな新卒常勤講師に担任なんていう無茶ぶりはしないだろうけどw
あと、非常勤で、部活+担任はないじゃん。
高校の時、野球部の監督で、非常勤で社会教えてた人いたけど、
それは監督をやりたくて、非常勤の社会はおまけって感じw