【社会】9割超市民「住みやすい」と答える名古屋 生活に便利で住環境がよく、水道水もおいしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★9割超市民「住みやすい」と答える名古屋 生活に便利で住環境がよく、水道水もおいしい
2014/1/ 5 10:00

名古屋市が実施した「市政世論調査2013」(10月29日〜11月12日調べ)で、名古屋のまちが「住みやすい」と
答えた人が9割を超えたことがわかった。無作為に選んだ20歳以上の市民1052人から有効回答を得た。

名古屋が「住みやすい」と答えた人に、その理由を聞いたところ、「買い物する場所などが近くにあって
生活に便利」(66.5%)と最も高く、次いで「交通の便がよい」(65.9%)となった。

名古屋が「住みやすい」と答えた人の多くが、生活利便のよさと住環境のよさを理由にあげた一方で、
名古屋が「住みにくい」と答えた1割未満(5.0%)の人があげた理由は、「交通の便が悪い」(52.3%)が
最も多く、「治安が悪い」(40.9%)、「買い物する場所などがなく生活に不便」(27.3%)、
「建物や歩道のバリアフリー化が遅れている」(27.3%)、「地震や風水害等災害への備えが不十分」(25.0%)と続いた。
前回調査(3月19日発表)で34.5%だった「子育て環境に問題がある」は、22.7%に後退した。

市民経済局は、「ここ数年、『住みやすさ』『住みにくさ』の理由について、傾向は変わりませんが、
詳細な分析はこれからになります」と話した。

また、名古屋の魅力については、「地理的に日本各地への移動が便利」が63.1%で最も多かった。
東京と大阪のあいだで、近年は中部国際空港(名古屋からは約40分)からの空の便もあり、利便性は高まっている。

次いで、「水道水がおいしい」が47.9%、トヨタ自動車に代表される「ものづくりの拠点としての技術水準の高さ」が46.3%。
「道路が広くて整備されている」(44.5%)、織田・豊臣・徳川の「三英傑ゆかりの地で歴史がある」(40.9%)などだった。
逆に名古屋の悪いところや嫌いなところでは、「夏が蒸し暑い」が65.3%。「観光名所が少ない」(47.0%)や
「交通マナーが悪い」(44.7%)などの回答が目立った。(以下略)

http://www.j-cast.com/2014/01/05193010.html?p=all
2名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:15:15.20 ID:267C64fS0
ブスしかいないんだろ
3名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:16:28.82 ID:3GGf171x0
名古屋走り
4名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:16:48.47 ID:T/CVhkVW0
>名古屋市が実施した

ここ考慮に入れないとなww
5名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:17:28.52 ID:U8E4p+PB0
林もあるでよ。
6名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:17:38.41 ID:bRQX/zj00
これはない
排他的地域の代表が名古屋だよ
7名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:11.84 ID:LVtI5h6c0
車基準階級都市 w おっかねー運転 w
8名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:21.43 ID:GlJlr2lw0
>>2
総数だけで言えば東京の方がブスは多いけどな
9名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:44.19 ID:jT7Ls7PCO
名古屋は生粋の日本人以外には住みにくいところだよ
10名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:47.27 ID:enXCw7Kc0
ボットン便所に住むうじ虫に住み心地良いか聴いたら住みやすいと答えるだろ
うじ虫だから
11名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:59.07 ID:+M1mrAmU0
>水道水もおいしい

は?
九州の田舎に住んでる俺からすりゃちゃんちゃらおかしいわ。
12名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:19:02.02 ID:AusZhSgW0
なにも考えなければ不足はないけど
なんか欲しいと思うと大阪東京まで出た方が早いという田舎
それが名古屋
13ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/01/05(日) 19:19:22.51 ID:AUH5rwfxO
県外出身限定の調査よろしく
14名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:19:47.75 ID:bRQX/zj00
【調査】二度と訪れたくない都市 ワーストは名古屋

【調査】二度と訪れたくない都市 ワーストは名古屋

【調査】二度と訪れたくない都市 ワーストは名古屋


地元民が住みやすいだけで
外から来た人は二度と住みたくない街wwwwwwwwww
15名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:20:23.63 ID:t4yROCwf0
名古屋から出たことないんだよ
16名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:20:35.15 ID:RLOxBJIDP
世界の中の日本
日本の中の名古屋
よーく似た感じ
17名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:21:56.75 ID:yAXwP7P80
まぁ、東京の方がなんでもあるわ。
移住までしたくはないよ
18名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:22:06.41 ID:fKlJ0R100
19名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:22:06.85 ID:y6ZZZ6TB0
にゃごや
20名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:22:16.00 ID:pM8KtI8N0
住んでたけど、水が美味しいと感じたことはない。
大阪から引っ越してきたのか?
21名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:22:31.26 ID:bRQX/zj00
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1202/368239.htm

名古屋とは

名古屋はね、確かに大きい都市のわりには住民の入れ替わり等が少なく、
保守的な部分が多いと思います。しかしそれは、名古屋の人が外に出る必要がないからなのです。
昔から出稼ぎに行かなければならないほど、貧乏だったというような歴史がありません。
困ったことがないのです。近代は車産業があるため、それに関連する産業すべてが発達し、
大学ですら、わざわざ東京に行かなくても、名古屋大学でトップなら問題ないのです。
一部上場企業はたっぷり近所にありますし、大企業内でいろんな職種の就職口があります。
ちょっとした農家だったら土地もあって、給料のいいダンナさんでも見つければ、
女性も外へ出る意味がありません。
歴史的に困ったことがない人たちなので、ガツガツしないかわりに見栄っ張りでもありますね。
今までの歴史でうまくいっているので、新しい物や変わった物には飛びつかず、保守的。





保守的で排他的な鎖国地域ww
それが名古屋wwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:23:04.39 ID:/VCGT3i10
少し前にも同じスレ立ってなかったか?
なんでまた立てるんだよちゅら猫
23名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:23:36.40 ID:M9qIByeX0
赤信号で止まるとあおられる
下品な土地
それが名古屋
24名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:23:50.01 ID:Pg7KVq1C0
ガキの頃オヤジの仕事の関係で名古屋にいた事があったが、ヨソ者には冷たいし
夏やたら暑く冬は寒いし食い物も美味いものが少なくて居心地が悪かったぞ
まぁ近くに特殊な貧民窟みたいな団地とかがあったからそのせいなのかもわからんが
25名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:23:49.98 ID:zj1eKe0S0
名古屋、博多、大阪あたりは東京在住者でも移住して何の不便はしないだろうと思う
だからといってわざわざ移住はしない
ライブとかやるとき名古屋は結構飛ばされるし
26名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:24:14.31 ID:BX7Yjcu7O
食べ物は種類あるけど、観光というか遊ぶところは少ないな
27名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:24:35.78 ID:yLaJVNBiO
名古屋の人は名古屋から出ないよね
事足りるなら結構な事だ
28名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:24:37.99 ID:SCWZRLVi0
確かに交通の便も良く、産業も豊富、道も広いし、空港もまずまずの距離。
しか〜し!
名古屋飯の不味さだけはどうにかしてくれ
29名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:24:56.02 ID:yzXY50kN0
【名古屋】「水道水がおいしい」「観光名所が少ない」といった意見も…住民の9割超が「住みやすい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387944720

【名古屋】「水道水がおいしい」「観光名所が少ない」といった意見も…住民の9割超が「住みやすい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387867964
30名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:25:04.72 ID:T+gyIpP80
適度に都会に見せかけた田舎でなかなかいいよ
福岡も良かったが
31名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:25:21.80 ID:BQuAyn9x0
名古屋人がいなければ

という条件付きだろ?ww
32名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:26:06.70 ID:LrwmvVc6I
名古屋の水道水が美味い?じゃあ札幌の水道水はミネラルウォーターだな。
つか、名古屋は地元愛が強過ぎるだけだろ。交通マナーが悪いとは言うものの直す気なんか全然ないだろこいつら。
33名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:26:16.24 ID:j7GO8yoWi
名古屋人は陰湿
34名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:26:17.10 ID:yAXwP7P80
けど、あの名古屋弁はおもしろいなw
なになに・しとったで。とか。いっとりゃ〜せんわ・とかw
35名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:27:13.55 ID:VYu550/qO
就学は東京
就労と子育ては名古屋だな
36名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:27:30.87 ID:25S8YOZE0
嘘と見栄と金のケチなところと、弱いものいじめに暴言、陰湿で群れたがり
東京以外は田舎と見下してて、ウインカーも出せない車文化都市
先輩後輩と身内びいきで自分に甘い割にはルールにうるさくて物を知らない人が多い


それを除けば名古屋は良いところだよ、ほかから来ると良くわかる(´・ω・`)
37名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:27:42.10 ID:c3IYnNqM0
例のFLASH置いときますね(・∀・)つミ
http://www.hi-ho.ne.jp/bassan/gallery-flash/nagoya.swf
38名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:29:17.66 ID:yJ6Plx5gO
愛知県は外人だらけで治安が悪い。
39名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:30:36.65 ID:tGKzox6y0
だいたいもう地方どこも同じでしょ

普通にどこでもコンビニはあるし

そこ特有なんてそもそもそんなにないよ

反日局が日本分断図るために地方分権を煽ってるけど・・・・
40名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:31:00.34 ID:bRQX/zj00
名古屋人の特徴


・身内と地元意識が高い
・排他的
・地元自慢
・プライドが高い
・見栄っ張り
・結婚式の派手さを競う
・ブス
・不細工
・運動神経がない
・運転が荒い、信号無視する
・陰口を言う
・言葉が汚い
・味が濃いものが好き
・甘党
・ケチ
41名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:31:18.08 ID:pmBMiHlLi
>>36
名古屋叩きスレは「名古屋で経験した生々しい実体験」を基にした叩きが多いからリアルで面白い。
全国転勤した母親が「名古屋だけは無理」って言ってたし。
大阪や福岡や沖縄スレはイメージの叩きとかばかりだしつまらん。
42名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:31:49.31 ID:M64hysnt0
陰湿で排他的なイメージが強すぎる。
名古屋っていじめとか凄そうだな。
43名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:32:32.06 ID:iUd9kWS60
名古屋人は自己擁護がハンパじゃないからな
どんなアンケートとっても名古屋を持ち上げる
44名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:32:35.20 ID:SdOizqt60
今池大曽根辺りは朝鮮人も多いけど便利で物価も安いから学生や貧乏一家にお勧めだがね
あとアオナミ線沿線は津波怖いけどのどかな名古屋らしい土地なのでお勧め
名駅にもすぐ出れるでよ!どちらも治安は悪いからドアの鍵絞めはちゃんとして
45名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:33:10.43 ID:5dIG+ea40
味噌カツだけは食えん
46名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:33:13.78 ID:yAXwP7P80
排他的ってとこはキツいだろうね。移住民には堪えるだろう
47名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:33:20.46 ID:we37jdYeI
実家が名古屋。昨日まで帰省してた。
適度に便利で良い所ですよ。地下街も
昔ながらで懐かしかった。テルミナやユニモール。
近鉄パッセがギャル過ぎて引くけど。
信州育ちの中2息子は、モード学園?ハル?
のビルにビビって写メ撮りまくってた。うねったビルね。
48名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:34:46.36 ID:93jor9530
中心部の道路が広くて好きだわ
49名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:36:09.30 ID:yAXwP7P80
愛知県も尾張と三河では気質が違いそうだね。名古屋市はまた違うのかな
50名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:36:37.12 ID:ld26r+vU0
中日新聞が
キムチ悪すぎ。
51名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:36:53.64 ID:zj1eKe0S0
>>39
つばさやとか山ちゃんも普通に都内にあるしね
本当にそこじゃないと駄目なものって少ないな
個人的に大あんまきが好きだが、楽天で買えるだろうし
52名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:37:10.18 ID:0z1pwj4M0
田舎者+田舎者の子ども(自称都会人)の寄せ集めの東京より良いんじゃね
53名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:37:49.11 ID:41VWAswu0
名古屋が排他的だ―保守的だ―って言って笑ってる奴はなんなんだろう
いまいち意味が分からんのだが
54名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:39:02.42 ID:ZUNR+l+D0
こんなガセネタ信じて移住して来んじゃねぇぞ、お前ら
これ以上人増えたら鬱陶しくて敵わんわ
ド田舎者は素直に東京か大阪目指しとけよハゲども
55名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:39:46.55 ID:zj1eKe0S0
>>38
いつも思うんだが、外人が少なくて住みやすい場所ってどこよ
東京とか横浜とか大阪とか博多とかも多いイメージなんだが
実際それらと比べても名古屋は外人多いの?
56名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:40:38.90 ID:tGKzox6y0
基本はどこも同じだよ

陰湿な人が多いとか自分がそこでいやな思いしただけだろwww
57名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:41:27.92 ID:B6nQTBBC0
このスレ前も立ってただろ
58名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:42:04.76 ID:els+TNQd0
信号が青になる前に見切り発進するのが理解できん
何の理由があるんだ?
ただのキチガイ?
59名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:43:35.38 ID:vrpFJ+YG0
名古屋はマジで治安悪いだろ。
地元民は見て見ぬふりするが、空き巣、車場荒らし、暴行等々、軽犯罪が多い。
警察に届け出ても受理されないケースも多々ある。
60特別永住権の廃止:2014/01/05(日) 19:45:05.55 ID:W8xM1QSx0
名古屋嬢の性格は外交的で派手だが質素な思想で保守的ですよ。
61名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:45:05.73 ID:EbMFh/Fr0
保守はいいことだわ
保守的を批判してるの35歳以下のゆとり世代だろ
ミンスやチョン好きのゆとり世代だな
10年前なんてチョンなんて誰もしらなかったのに
ゆとり世代が社会にでてから連動してチョンマンセーがきたんだよね
62名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:45:46.04 ID:ctgnh4DnP
>>55
工場にブラジル人が沢山いるからね。
63名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:45:47.22 ID:MZeqV98Ti
千種に住んでた頃が人生で一番生活が充実してたな
64名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:45:56.62 ID:23WT9tVJ0
>>10
そんなに都民を蔑まんでもいいじゃん
65名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:46:32.84 ID:OEAlllXK0
地元民が住みやすければそれでいいだろ
観光地目指してる訳じゃないし
66名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:46:59.16 ID:ICnoaj5n0
徳川も豊臣も戦後日本も名古屋が育てた
67名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:47:43.21 ID:Vn3dffhW0
名古屋も福岡の人多いよ。
いろんな所に住んで、名古屋は住みやすいと思う。
大阪も便利で住みやすかった。
名古屋は町が清潔で大阪も一部を除いて清潔。
福岡は道路がくねってるし、水道代がすっごく高くて不味いし赤かびが付くし不潔で
地下鉄は少しだけしか通ってないし、天神博多駅しょぼすぎで豚骨臭い。
名古屋だったら東山沿線、東山公園から藤が丘の間に住みたい。
68名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:47:59.34 ID:m0w3Yg1f0
素晴らしいことじゃないか
味噌県民は味噌シティから出てくるな
69名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:48:01.77 ID:UKVporLn0
なおドライバーのマナーは最悪の模様
70名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:48:59.31 ID:KoRbBNnM0
 
 
名 古 屋 の 女 は や め と け。
 
 
71名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:49:22.67 ID:aJU5bS9v0
>>6
その通り!
長年かかって名古屋に合わない人を排除し続けた結果だよ。
そして、その排他的思考は、今も続いている。
72名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:49:26.31 ID:Pt879xFs0
今池に住んでるが、普通に快適だぞ

といっても他の所知らんから何とも言えんが
73名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:50:27.56 ID:iadL1kGqi
住んでいる人間が糞だからマナーが最悪だけどな
74名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:50:32.80 ID:ESKkTjq0P
飯の味が濃すぎる
75名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:51:22.78 ID:fKlJ0R100
>>74
キムチ食っとけ
76名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:52:05.82 ID:+eVlgsOt0
味噌クサくて嫌
77名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:52:17.03 ID:/a32PDeE0
まあ便利だと思うよ
市内に何でもあるからね
78名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:52:33.22 ID:F27tPQ/KP
>>69
さんざんそう聞いてたので覚悟して行ったが、そうでもなかった。
「良くはないよね」程度。
老後を過ごすにはほどよいかなぁと思った。でも二度と好んで住みたくもないw
79名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:52:54.45 ID:qMWLzo04P
冠婚葬祭にアホみたいに金使うような見栄っ張りの地域に住みたくありません
80名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:54:05.00 ID:uuPnFtWg0
名古屋の話題なのに三河を持ち出す奴www
81名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:54:55.71 ID:AusZhSgW0
>>80
それが区別できるようになれば立派な名古屋人です
おかえりください
82名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:59:01.82 ID:aaN0wjpVi
>>78
車の運転マナーはここ数年でかなり良くなったからな。

それ以前は本当に最悪だった。
83名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:00:24.51 ID:hBy9QRhJ0
とりあえず

・通路や歩道内は原則左側通行
・電車に乗るときは2列に並んで下車客を先に通す

この二つを出来るようになってから語ってください
84名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:01:06.27 ID:ZTaQ1RZ90
自称東京人の特徴


・他人の実績を我が事のように誇る
・隣人が死んでも無関心
・地方出身なのに東京自慢、郷里を蔑む
・プライドが高いが実質は伴わない
・見栄っ張りだが実質は伴わない
・結婚できない
・人造美人、改造人間。元は全国からの寄せ集め
・刹那的
・運動神経がない
・運転できない、信号無視する
・他人を攻撃することで自己を高める
・無理にお国訛りを消そうとする
・何にでも醤油
・とにかく醤油
・ケチ、というか金がない。貧乏人が大半
85名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:01:07.01 ID:18uz/0RR0
名古屋の人は地元愛が強すぎて他者に攻撃的。
あと運転が自分勝手。
86名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:02:24.86 ID:vrpFJ+YG0
>>72
今池のような風俗街が快適なわけないだろw
名古屋でも有数の極悪地域じゃねーかw
他の場所に住んだことがなきゃかかってるストレスにも気づかないのかもしれんが。
87名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:03:31.31 ID:hYzRBW4XO
人間性は最悪。
複数のトップ企業への派遣の面接を何度もドタキャンされた。
88名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:04:15.70 ID:pM8KtI8N0
名古屋は一般人(?)が街中で拳銃で撃たれるところ。
89名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:04:32.22 ID:s8mL193n0
不細工が再生産され続ける土地だがね。

福岡に転勤になって、美男美女だらけでびっくりしたがね。
90名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:04:47.22 ID:BOoCh/hb0
だけどフライに赤味噌つけて食べるんだろ おかしいと思わないところがおかしい 
91名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:07:15.57 ID:ks/f34rKP
転勤族が違和感を覚える閉鎖的な土地柄
ここでは他人の個人情報や恥なことを人に言いつけながら団結する極めて民度が低い場所
見栄だけで生きてるゴミが多いから迂闊に個人情報は喋らないほうがいい
92名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:09:38.33 ID:59k2cIt50
でも名古屋辺りってよく水没してたような気がするんだけど
93名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:10:44.21 ID:5E17XlltP
ブス
はい論破
94名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:11:13.73 ID:B+IebA0S0
何が論破だアホか
95名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:11:36.15 ID:gau7iBTv0
>>92
心配するな。木曽三川の堤防が切れるときは名古屋城と反対側が切れるように作ってある
96名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:12:01.23 ID:j6WU3oAmO
出張で何度か行ってるが車の交通マナー悪すぎ。
何で赤になりそうだから止まるとクラクション鳴らして煽るのよ?バカなの?
97名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:12:25.43 ID:AusZhSgW0
>>90
天ぷらに味噌つけて食べる人ってどう思う?
98名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:12:30.70 ID:ks/f34rKP
朝鮮人と同じでまともな日本人は愛知県なんか普通は縁が無いがイメージで半端に都会だから住んでみると極めて異質な人間関係に病気なるぞ
99名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:16:21.71 ID:fmOyS+cKO
名古屋走りと無駄に見栄を張らなければ快適な土地柄だな
100名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:19:04.13 ID:BOoCh/hb0
>>97
天ぷらにソースはあっても味噌は聞いたことない ネタ話だろ
101名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:19:44.75 ID:B+zA4HC40
名古屋の子とやった時、おまんこがエビフライ臭かった
エビフライ食べてないのに
102名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:20:23.24 ID:x6acik2E0
味噌味噌しい
103名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:22:08.04 ID:z1o/1fR50
ん〜名古屋ねぇ・・・住みやすいイメージがない都市の一つだと
104名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:23:42.53 ID:uDJ2pXCs0
名古屋ってそんなに人間が酷いのか?
105名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:25:03.01 ID:y6ZZZ6TB0
名古屋撃ち
106名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:26:26.02 ID:fKlJ0R100
>>97
江戸の文化は三河だけどな
107名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:27:04.18 ID:AusZhSgW0
>>100
おれも実際、味噌天丼とかリアルで目にした時は色々疑ったわ
108名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:30:15.11 ID:WdGHenzqO
喫茶マウンテン
109名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:30:52.98 ID:18uz/0RR0
>>104
見栄っ張りな性格んひとが多い。自分のことを棚にあげてうるさいw
話は建前と思って聞くべしw
110名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:31:19.76 ID:xdHbEAwcO
名古屋は方言が東北訛りに近くて全く分からん
しかも京都みたいに土着化した連中が多くて排他的な土地柄
111名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:31:41.00 ID:LVtI5h6c0
味噌カツ美味い 好きだ ういろうも安くて美味い
112名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:32:22.73 ID:Wo/zYyAA0
なんか去年も同じスレ立たなかったか?

名古屋、というか尾張が他の地域からなんとなく嫌われてるのは
けち臭く小銭を貯め込んでる、というイメージをもたれてるからでは?
113名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:32:32.21 ID:xJW2eGTm0
名古屋の飲食店等で聞く店員のフレーズで、9割くらいの店員が
   も ち                か い
 お    か え り ですか? とか お     け い

 とか、奇怪なイントネーションだよな。(標準語はもちろん平板な
 発音) 関東圏では絶対聞かないし、名古屋生まれのオレは関西の
 イントネーションだと思うんだが、何で名古屋の店員はこんな発音
 するの?
「みんながそういう発音するから」「研修でそう発音するよう言われた」
 「なんとなく」 一体どれが理由かね??
114名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:33:01.44 ID:zj1eKe0S0
>>103
逆に住みやすい場所ってどこよ?
関東、関西、九州とかで
愛知県だと一宮、岡崎、豊橋、西尾、豊田あたりも似たようなもの?
115名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:33:18.51 ID:sy06y3Cm0
どこでも住めば都
116名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:34:45.45 ID:c6nvHZFPP
みゃー
117名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:35:19.27 ID:zj1eKe0S0
>>111
味噌カツもきしめんも手羽先も大あんまきも豊橋カレーうどんも好きだが、
ういろうのうまさだけは理解出来ない
118名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:35:40.05 ID:sy06y3Cm0
名古屋より名古屋の周りのほうが個人的には住みやすそう
名古屋に限らず大都市は人が住むには汚い
トンキン、大阪、仙台、京都、神戸、福岡、横浜なんかも同じ
119名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:35:41.63 ID:rNdswjbU0
東京出身で名古屋で5年目だけど、意外と住みやすいよ
120名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:35:48.64 ID:TtIrZKhB0
愛知って教育に行政が熱心なイメージがあるよ
味噌カツは人を選ぶね
121名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:35:59.73 ID:KnIsOaQ+i
チラシポスティングされない家なら住みたいな
122名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:39:43.92 ID:/d0v9x2q0
名古屋行った時、青信号の横断歩道歩いてたら右折車が突っ込んできやがった。
まじ殺されるかと思った。滞在中、青信号でも前後左右意識して素早く逃げる体勢でいたわ。
123名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:40:08.69 ID:u96/2d9m0
まぁ、水が良いという点は確かだよな。
渇水ないし
124名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:41:18.62 ID:sy06y3Cm0
渇水なんて日本なら普通はしないから
125名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:44:11.15 ID:18uz/0RR0
>>119
東京の人の多さにくらべたらどこでも住みやすいっていうだけじゃあw
126名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:44:17.71 ID:osKR0/vY0
>>124
農業用や工業用を毎年制限する場所あるの知らんの?
127名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:46:02.87 ID:uXCRBgi80
今、名古屋で一番流行っている曲
http://www.youtube.com/watch?v=lgdkkGrOYAU
128名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:47:01.56 ID:SoF+ah170
>>120
ずっと公立で十分だからな
東京みたいに教育費に金がかからん。
129名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:48:49.41 ID:3PZfo5330
>>26
名古屋市"内"はな。
でもちょっと外に目を向ければ、意外と遊ぶとこは多いんだよ。
名古屋市辺りはあくまで生活するためのとこ。
130名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:49:24.83 ID:dVhKemGJ0
名古屋駅前って、加速度的に、
もう風俗的な、なんていうのかな。
キャバクラの呼び込みが立っている環境が、
目前まで拡大してきている感じがする。
131名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:51:45.65 ID:3PZfo5330
>>97
天ぷらに味噌?名古屋でも聞いたことねぇぞ。
フライに味噌をつけるのはとんかつだけだ。エビフライでもあんまない。
132名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:52:52.08 ID:q22aqnMkO
>>124
うどん県知ってる?
133名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:53:24.96 ID:SXEJ2R/t0
名古屋はえーよ
飯がうみゃーから
134名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:53:39.60 ID:AhUywAmb0
ここを見せたい、知って欲しいってところが一切ない街だね
135名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:54:11.76 ID:BIF2aZVq0
確かに何があるわけでもなく住みやすいな
でも女の子人口か異常に低くてここに来ると彼女できないよ
136名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:54:12.08 ID:sy06y3Cm0
>>126
日常生活には関係ないね
137名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:54:33.52 ID:QnxixsiH0
製造業が盛んな土地柄か他の地区に比べてブルーカラーの地位が高い傾向はある
138名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:54:51.88 ID:IAGoiEzj0
住まいの賃貸料が比較的安めのような気がするな。
139名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:55:03.96 ID:q3frIYmx0
日本一巨大な田舎町。それが名古屋
140名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:55:57.19 ID:SIvZP5Kq0
東京、大阪に比べて道路が整備されてると思う。
141名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:56:43.42 ID:B9z54VSf0
あのゴミの仕分けは無くなった?
142名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:56:51.28 ID:LVtI5h6c0
>>117
多分好き好き 基本が「すあま」好き. ういろうの本場地元は価格が安かった お手頃満足
143名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:58:30.89 ID:SIvZP5Kq0
>>141
ゴミなんて、仕分けせずに燃えるゴミで捨ててれば問題ない
144名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:59:41.73 ID:hYzRBW4XO
30数年前、体罰当然の管理教育の権化が愛知だった。やっと去年暴力体罰教育が全国的に否定された。
戸塚ヨットスクールはまだやってるの?
145名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:59:56.66 ID:RNumyMOy0
クズドライバーを駆除すれば住みやすくなるはず。
146名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:00:14.85 ID:jiLRazF/0
名古屋市内でも住む場所選ばないと

名古屋嫌いになるのは治安の悪い地区に越してきた人でしょ
それなりの家賃払えば住環境いいし転勤組も多い
>>44は嫌いになるラインナップですね
147名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:00:47.36 ID:+tZ0YfBU0
超市民が9割いるのかと思った
148名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:03:47.32 ID:BhAGvf6w0
中村区、南区、港区は在日人口多し。
149名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:04:02.23 ID:vD/W4uAa0
みゃー
150名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:09:56.02 ID:C4KFoVgMO
166 名無す 2013/12/26(木) 02:20:27.48 ID:B/WJ0FbJ
境目というより祖語
正確には、古代尾張弁が東に伝わって関東方言になり
西に伝わったものが関西方言になった



ウリナラファンタジーの朝鮮人かよw
151名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:10:53.30 ID:16wcR6YH0
名古屋人は陰湿で嫉妬深い
足を引っ張ることしか考えてない
ひとことでいうなら下衆
152名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:11:08.00 ID:Wo/zYyAA0
>>147
超市民シチズンファイブ
3月放送開始!
153名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:14:21.60 ID:nbbEtJo00
名古屋は言語以外は日本最高の都市。
だが人は言語なしに行きていけない。
難しいところじゃのう。
154名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:14:24.92 ID:yOlM0IDd0
名古屋市と愛知県を混同しないこと

名古屋はよー 何十年間も水道の実質的な給水制限が無いの
だからアサヒとかサッポロのビールや飲料水の工場が有るの
アサヒの守山工場は東洋で一二を争う生産量を誇る

東京や大阪が渇水したときでも ジュースやビールが飲めるのは名古屋のおかげです
155名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:15:52.30 ID:BbLR86vL0
名古屋で最も堅実な生き方。
工業高校を出てトヨタグループに就職。
鉄板。一生安泰。
156名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:20:27.62 ID:immpKx7h0
>>130
堀川沿いのカオスっぷりは異常。
157名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:21:05.74 ID:sBUblZ1X0
外から来る人は喫茶店がやたらと多いこと(漫画喫茶含む)
を口にする
158名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:31:53.76 ID:cPRyKaL30
太っている多いよね
名古屋駅におりた瞬間にわかる
159名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:34:52.65 ID:hKsDEunw0
ゴミ分別の手間と人間性を除いて

ただし、東京以外の地方と比べて人間性は同じもしくはマシではある

>>12
残念ながら大阪にはない
大阪にあるものは名古屋にある
東京になくて名古屋にあったものはある
それは漫画喫茶
東京は地方文化吸い上げの地
160名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:37:48.50 ID:ooAutQqS0
左翼の内ゲバきたwwwww  ★ 都知事選

宇都宮健児ピーンチw
http://article9.jp/wordpress/?p=1742

私は、当ブログで、「宇都宮健児君」「宇都宮選対」「人にやさしい東京をつくる会」に
「宣戦布告」をします。今日はその第1弾。

念のために申し上げれば、開戦は私の方から仕掛けたものではありません。
宇都宮君側から、だまし討ちで開始されました。
だから、正確には私の立ち場は「応戦」なのです。
しかし、改めて私の覚悟を明確にするための「宣戦布告」です。
161名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:41:01.07 ID:h2Jx/2Lw0
おみゃーさんたらなにゆーとるだ
162名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:41:51.02 ID:hGqWRlpQ0
>>58
それはもっと関西の方だな
京都とか道が狭くて右折レーンがないとこで起こる

名古屋は赤信号でも突っ込んでくる方

>>155
トヨタとか学校まで持ってるんだぜ
知名度ない上現場だけど
163名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:45:56.13 ID:zj1eKe0S0
>>155
でも名古屋から豊田市って遠くない?
当然名古屋市内や岡崎にも関連工場、企業はあるんだろうが
164名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:46:31.38 ID:NreF/swqO
ディスカウントショップがもう少しあったら良いのに

あと外食店が高いな

美人も少ないし 車の運転は荒いし
165名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:46:46.65 ID:jEIDkr5T0
地元人は金持ちだけど他所者が貧乏過ぎて苦手だわ。
166名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:48:10.72 ID:mHhzgklz0
まあ、住み易いだろうね
都会の中に住宅街や田んぼが点々としている宅地形の都市だ
平野が多くビルが乱立しておらず間隔を空けてビルが疎らに建つから商業地が細かく分散された都市
県都の駅から発車する2両3両編成の列車、都会では忘れがちな田舎のローカル風景をいつまでも記憶に残せる記録型都市で都会のゴミゴミとした交通綱をもろともしない生活に特化した鉄道綱。
167名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:50:39.33 ID:XnqOiGfq0
水の成分が違うのは説得力がある。名古屋育ちのやつが、
山麓の天然水の恵みがある地域に転勤すると、必ず石ができる。
168名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:51:12.27 ID:daINQaa70
名古屋能楽堂に初めて行った時、
廊下にある冷水機の水が美味しくて、びっくりした。
でも、中日新聞が嫌いなので住めないな。
169名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:51:21.57 ID:fKlJ0R100
>>163
本社は名古屋駅
170名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:52:21.52 ID:AusZhSgW0
>>131
せやろ。だがしかしなにごとも常識を捨ててだな・・・
>>159
漫画喫茶は今や全国にあるだろ。
原点である雑誌コーナーの肥大化した喫茶店、なんぞは今や名古屋でも探せば有るって程度だ
今風の店も回転率が低いからチェーン店でも設備が腐ってる。安いところなんて未だにpenDだ
171名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:52:58.02 ID:gANrB8HuP
車が必須の時点で不便
172名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:53:25.33 ID:Vn3dffhW0
>>165
それ同じこと思った。
昔からの地元民は金持ちが多いけど
転勤じゃなくて出稼ぎに来てる人は貧乏で浮いている。
ほとんど行った事は無いけど、南部の市営県営団地の多い所はガラが悪くて苦手。
173名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:55:00.36 ID:EsitGm0d0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
174名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:56:44.93 ID:2fDvreeWO
いやー、新年早々住んでる人間へのアンケートに住んでない人間がでぃすっててワロタwww

お正月休み大事にしよーぜーマジで
175名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:57:55.54 ID:zCYoJqys0
名古屋は橋下じゃないからな
大阪民国は最悪
176名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:58:19.01 ID:hGqWRlpQ0
>>171
田舎いきゃこんなもんよ
一家全員持たなくても2台ありゃ何とかなる程度の交通網があるだけまし
177名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:58:54.56 ID:F2wttWSz0
>>159
大阪と名古屋じゃ大阪のほうが数倍マシだよ
名古屋なんか一回行ったら何の用事もなくなるわ
178名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:01:01.82 ID:uE1OdbdK0
半年間、名東区に住んでたけど以外と良い寿司屋が無かった。海に面しているのに
まあ回転寿司屋だけど
179名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:05:57.42 ID:z14hGtuw0
県外の人間と見るやタクシーの運ちゃんですらわざと目的地に遠回りしてメーターを稼ぐ

そんな人間のクズの集まり




だが、それがいい
180名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:08:01.07 ID:gANrB8HuP
>>176
田舎出身だから言うのよ。
人口300万人もいて車社会はおかしいって
181名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:09:56.72 ID:zj1eKe0S0
>>169
本社豊田市じゃないんだ

>>171
名古屋って車必須なの?
トヨタとか車関連工場があるから持ってる率が高いだけじゃなくて?
182名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:12:06.10 ID:YENNCP+w0
歩いて5分でも車で移動するから。
183名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:12:08.86 ID:B+IebA0S0
>>181
近場に駅があれば別に必須じゃないかな
184名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:12:37.44 ID:gANrB8HuP
>>181
名城線の中でも車がいるらしいぜ?
185名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:14:30.32 ID:XY9hcCTcO
名古屋はまともな仕事についてさえすれば住みやすいよ。
東京なんかとは住みやすさは段違い。
名古屋は特に子供を作ったばかりの若い世代に優しい街だと思う。
唯一弱点と思われるのは電車が地下鉄中心で各停しかないことと外部から来たものに対する排他性かな?
186名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:18:55.08 ID:afxQv/NB0
東京に10年近く住んで、名古屋に住んで3年の俺だが

名古屋は東京と比べて夏暑く、冬は寒い
車が使わない場合、不便さを感じる
治安は北千住に長く住んでいたおかげで思ったほど悪くない
187名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:20:32.27 ID:YENNCP+w0
東京なんか汚いし地下鉄も分かりにくいし住めるとこじゃない。
飲食店も同じ店でも銀座だと喫茶店レベルだけど、
名古屋だとファッションビル内だもんね。
しかも安いし食材も地元調達。
188名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:21:18.68 ID:afxQv/NB0
あと、名古屋は立ち食いそばや立ち食いきしめんが非常に少ない
立ち食いでないそば屋の味は、富士そばや小諸そばなどの立ち食いそばに比べても劣る
189名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:23:00.09 ID:dmvIh/nh0
職場とスーパーとホムセンとレンタルが近いから便利
近所の一人暮らしのねーちゃん達と友達になれる
デパチカで高級食材を買って週一で宴会
セントレアまで電車1本で海外旅行にいける
車買うよりレンタカー借りたほうが安い
治安が悪いと感じたことは無いけど他県の車に近づくのは危険
190名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:23:19.59 ID:YENNCP+w0
立ち食い蕎麦なんか新幹線のホームだけだわw
東京人って汚染された空気の中で食事できるのね。
191名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:23:29.66 ID:afxQv/NB0
>>187
食材安いか?
名古屋のランチはワンコインで食べられる店が東京に比べ非常に少ない
192名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:27:40.02 ID:afxQv/NB0
名古屋に住むメリットは日本一住民税が安いことしかないな
193名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:28:17.85 ID:QS8YaacG0
ナガシマスパーランドは良いね。
194名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:28:23.60 ID:gANrB8HuP
>>190
名古屋って空気言うほど良くないぞ?
195名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:30:44.75 ID:DS/N4bAW0
名古屋って言っても意外と広いしな・・
ていうか住んで慣れちゃえばどこでも住みやすいもんじゃね?
196名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:31:57.16 ID:YENNCP+w0
地元から引っ越さないのが愛知県人なのでw
逆に旅行は国内、海外、出かけ捲りw
197名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:32:37.74 ID:hGqWRlpQ0
>>193
アウトレットや遊園地や温泉まで付いてて近場でお手頃
けどディズニーやUSJに比べて知名度なさすぎるんだよなあ
なんでだろ
198名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:34:16.44 ID:Z7wNgy/+0
名古屋は生活するには便利。
都会なのに家賃が東京とくらべて3割は安いしね。

食もそれなりに豊富。ナゴヤ飯以外にもいっぱいある。

ただ、遊ぶところは少ないし、しょぼい。
それに反比例してブランドもののショッピングや夜遊びは豊富。
名古屋人はそういうところに金を惜しみなく使う。
199名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:34:43.48 ID:zseoK0onO
津波が来たらおしまい
200名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:36:20.59 ID:uI/AZJPQ0
宮城東京名古屋埼玉茨城に住んだ事あるけど(現在名古屋、前から住んだ期間長い順)名古屋は実家の宮城に次いで住みやすいな
独特な名古屋人たちの内懐に飛び込んじゃえば、すげー楽だよ
なんつーか便利な田舎
仙台に近い感じはあるけどより都会かな
201名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:36:24.81 ID:Ut3yLLM20
あんかけスパゲティは、もう食べない。
202名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:37:04.52 ID:afxQv/NB0
>>197
車やバスでしか行き難いところが多いから
ディズニーやUSJ、とかは電車で降りてすぐだろ
203名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:38:26.28 ID:EsitGm0d0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
204名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:39:07.55 ID:fRpbKES30
食い物が不味い。
英国飯より不味い。
かろうじて韓国飯よりは美味い。
205名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:39:39.28 ID:YENNCP+w0
閉鎖的だから自分の車で移動が多いもんね。
地元人だと助手席で寝ても何も言われないけど、
他所者だと、お前が運転しろって言われるから嫌い。
206名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:39:55.33 ID:4KZ5Jtfu0
これ、まったく同じ文面で
2週間毎にスレ立ててんじゃん
207名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:44:01.63 ID:gANrB8HuP
>>202
車以外だと名鉄バスセンターからバスしかないのがなあ
208名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:44:38.02 ID:R8l5kAHh0
東京より数段上の住み心地だがな
住めば都だね
209名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:45:41.82 ID:wHHAxUjh0
2年住んだけど水は不味かったし、普通の住宅街なのに治安も良くなかった
あと、呪われた土地かと思うくらい近所でやたら飛び降り自殺が多かった
他の何ヵ所かに住んだときも今も回りで自殺なんて聞いたことないのに
210名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:46:52.93 ID:UpWBRkIR0
東区住みだがゴミの分別と飯がマズイ以外はまあまあ。
しかし、大阪の方が快適だった。
買い物は微妙、東京、大阪に売っていて名古屋に無い物もあるし結局ポチるからまあいいや。
211名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:47:45.55 ID:afxQv/NB0
ガソリン代がどんどん上がっているのに、
よく、車なんか使えるよな
今年ETC割引も縮小や廃止があったりするのにもかかわらず
212名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:48:52.65 ID:dvGzpBUY0
ブスとキチガイには住みやすい街
213名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:54:43.61 ID:LL1IZ3vd0
ポールマッカッートニーにスルーされる悲しい街
214名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:58:29.51 ID:zj1eKe0S0
>>213
外タレのライブやアニメ系のイベントでは結構な確率で飛ばされるから、
そういうのが好きな奴はやはり関東か関西に住む必要がある
関西飛ばしも割と多いけど、大物は一応来てくれるし
215名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:00:56.81 ID:9P9yYAnd0
近代的な街に田舎の人が住んでいるという印象を受けたな。
間違ってるかもしれないけど。
216名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:01:21.57 ID:+FK38CF1I
旅行行ったら結構ひらけていて暮らしやすそうと
思ったけど、名古屋出身の同僚が超性格悪いうえにウリナラマンセー的な名古屋自慢(ついでに言うと媚韓)がすごいので
本当に暮らしやすいかどうかは怪しい。
217名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:03:06.43 ID:uDJ2pXCs0
ここの話を聞いてると住みやすいとは現地住民のみの事らしいね
218名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:03:43.88 ID:qt+VSxlvO
赤味噌って人間の食い物じゃねーぞ(マジ)
219名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:03:51.65 ID:i2CA3lmm0
地元人は在日に近づかないように教育されるよ。
220名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:04:15.26 ID:qzRLlv6AO
食い物が不味いのとチンピラが多いよな。
221名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:04:33.67 ID:xsv5dxPQ0
全然便利じゃないよ
222名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:04:53.29 ID:18uz/0RR0
>>218
おめーすし屋で赤だし飲むだろw
文句いうなw
223名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:05:16.14 ID:FTgfhk9+P
名古屋の高速みたいな国道で死にかけた
あまりにも汚い空気でバイクで走りながら死ぬかと思った
すぐに下に降りたからいいが、あそこは危険過ぎる
224名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:05:43.95 ID:/a32PDeE0
赤味噌の本場は名古屋じゃなくて岡崎だぞ
225名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:07:13.40 ID:9P9yYAnd0
テレビ塔の近くの公衆便所でうんこしたよ
226名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:10:21.14 ID:C57fp/Fl0
高速道路は危険だと思う。
設計士がバカかキチガイなのかな。
227名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:11:28.56 ID:n5Kkw2bR0
名古屋と国道16号線沿いは絶対住みたくない
228名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:13:23.75 ID:wPNujBLW0
大阪・東京を経験し、名古屋へ来たが、ここが一番落ち着くな。最初は夜が早くって閉口したけど。

田舎ぽくっても、あまり干渉されないし。物価も安いし、名古屋弁にも馴れた。

あとは嫁さん見つけて、郊外に家でも建てるよw
229名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:17:20.31 ID:2EhWbxF/0
悪くは無いけど旅行する理由がない
そんな名古屋
230名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:17:38.62 ID:t+3jtr/N0
済みやすいと言えば済みやすいかもしれんが、食べ物が貧しい。
特に野菜の種類が少なすぎて話にならん
それなりの値段でうまい店も少ないしな。
231名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:20:10.69 ID:yzXY50kN0
【名古屋】「水道水がおいしい」「観光名所が少ない」といった意見も…住民の9割超が「住みやすい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387944720

【名古屋】「水道水がおいしい」「観光名所が少ない」といった意見も…住民の9割超が「住みやすい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387867964
232名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:20:13.81 ID:fQ9Xn1OS0
岐阜の汚水がおいしいの?
233名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:20:33.50 ID:gXE9CA4N0
劣化版都市それが名古屋さ。
234名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:20:44.39 ID:C57fp/Fl0
私は地元なので何もつけずに食べれるけど、
余所者は味覚障害で変な調味料に凝ってたわw
235名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:24:27.04 ID:18uz/0RR0
>>230
なんか団子ばっかり食べてるイメージなんだよな、個人的には。
名物はけち臭いものしかないし。
236名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:25:19.88 ID:BmKdFGKS0
 名古屋のあたりって水害が多いようなイメージがある。
あと冠婚葬祭に見栄張るから金かかる。郊外は虫が多い。
237名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:26:24.07 ID:W4z+tnbS0
>>1
食事が旨くない 味覚障害かと思うほど調味料オン調味料
運転マナーが最悪 都心なら即キップ切られるレベルがボロボロいる 誰も信用できない
貧乏人根性の外食産業は原産地が限りなく怪しい 餌みたいなモーニングの値段と量で支那産食わされるの勘弁
238名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:27:24.21 ID:BOqZrGG5O
9割超市民
239名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:29:55.73 ID:xxfsfVCt0
市長がアレな時点で住む気失せる
240名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:31:21.61 ID:SNL9tLGwO
日本有数の超排他的な人間関係の街には住みたくない。

県全体が「ママ友」みたいな社会。
241名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:32:11.02 ID:ReszTZj20
関西線の本数をもっと増やして欲しい。
242名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:34:44.01 ID:/cY427gZ0
所用で名古屋に行く度に駅地下街の矢バトンで味噌カツ食って帰ろうと思うのに
あそこ一日中行列で入る隙が無いんだが、ほっぺた落ちるほどさぞや美味いんだろうな。
243名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:35:12.09 ID:+Sy4BKoP0
原住民の鳴き声がみゃーみゃーうるさい
なんにでも味噌をつければいいと思っている
244名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:38:58.57 ID:C57fp/Fl0
県知事も東京に逝けと思うわ。
245名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:39:48.17 ID:RPVcXicH0
トヨタと鳥山明の納税額が半端ないと聞いたけど
246名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:42:26.87 ID:Q4A59VVQ0
名古屋人の味覚は異常。
ビールに唐揚げ入れて食ってた。マジな。
247名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:45:26.03 ID:pmBMiHlLi
愛知県っていつの間にか社会減になってるなw

【愛知県社会増減数】

平成10年 6,993
平成11年 1,002
平成12年 6,686
平成13年 10,744
平成14年 10,555
平成15年 15,373
平成16年 19,899
平成17年 37,153
平成18年 23,765
平成19年 35,415
平成20年 28,387
平成21年 Δ1,970
平成22年 Δ11,577
平成23年 Δ1,489
平成24年 Δ2,474
248名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:49:36.66 ID:aeGCchJ60
>>242
ジャンクな食べ物だよ
名古屋人はああいう衣がミソだれでシナシナになった薄いカツが無性に食べたくなることがある
249名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:51:04.12 ID:1uk2GYsW0
日本の産業の中枢、それが名古屋
漢なんだよ名古屋は
250名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:51:22.03 ID:4BEvlG4b0
ばかしかいない
251名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:51:59.88 ID:GPf5PHH4P
首都になってください
252名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:53:26.84 ID:1uk2GYsW0
名古屋批判するならテメーの都道府県を書いてけよwww
253名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:53:48.27 ID:/Ym1Xsbe0
夏が蒸し暑いって住みやすさからするとかなり致命的なのに変なの
254名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:56:02.40 ID:1uk2GYsW0
>>253
名古屋は中電管区
中電は原発依存度数%しかねーんだよ
なのでクーラーガンガンいけるんだよ
255名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:58:05.07 ID:yOzINYo30
名古屋市長がTVに出てくると恥ずかしくてしょうがない
普通に喋れよ!
256名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:58:39.68 ID:4BEvlG4b0
超性格悪い
257名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:00:33.97 ID:Mj7AC7u+0
借金財政で火の車なんだがな。
金が回っているうちはいいが、
回らなくなった途端、破綻に近い都市のひとつ。
つまり借金していい生活してるんだよ。
258名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:02:17.60 ID:09Va0p4+0
男の平均身長が妙に高い
その代わりブ男バカりw
259名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:03:02.14 ID:++mJJV6M0
名古屋人じゃないので、オリエンタル中村とかフルリラフルール♪とか
ちびっこ展(納屋橋饅頭提供)とか天才クイズだどんとこい♪とか
名古屋テレビグリーンキャンペーンですとか全然知りません
260名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:06:39.01 ID:lxskVUdT0
分断
261名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:07:16.45 ID:+MAOuBQR0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
262名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:07:36.93 ID:CUP46zEu0
水害に弱すぎ
263名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:09:47.24 ID:kRxivuRKO
たまたまかも知れないけど、水道水はまずかった記憶が…
264名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:42:44.84 ID:BM+o5LKu0
>>259
ワロタ
265名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:43:30.22 ID:RiRf+MtT0
>>247
【愛知県社会増減数】
平成25年  667

平成25年11月1日現在、人口(推計)は、7,436,707人(男 3,714,820人、女 3,721,887人)となりました。
前月に比べ1,711人、前年同月に比べ7,938人増加しました。
平成25年10月中の自然増減は出生者6,330人、死亡者5,286人で、1,044人の増加となりました。
社会増減は転入者26,850人、転出者25,403人、その他増737人、その他減1,517人で、667人の増加となりました。
http://www.pref.aichi.jp/0000066230.html

ウソは駄目だよ
266名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:45:53.56 ID:RiRf+MtT0
ちなみに大阪府

◆対前年(1年前)との比較
人口増減    4,845人減
自然増減  10,184人減
社会増減   5,339人増
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/

大阪は人口が減り続けてる
267名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 01:03:21.65 ID:9knEFLH90
生まれも育ちも大阪の俺の親は二人ともにゃごや人。
親が関西弁に慣れたから、俺は完全に関西弁しか喋れないが名古屋人の方言もすぐに分かる。
なので言いたいけど、普通に名古屋から大阪に嫁いで来てると思われる人間そこらでよく見かけるよ、方言ですぐ分かるから。
268名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 01:29:59.20 ID:mTRRd4PB0
>>265
また年度末にどっと名古屋を去るだろ
269名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:15:53.96 ID:2p1j9Zi60
名古屋は街でなく町のイメージだがね。

うちらなごやんはずるずるべったで安気に
暮らしとる。朝鮮時代からのチョンもようけ
ござらっせるけど、他の地域に比べておとなし
やっとらっせる。だもんで反日帰化チョン記者が
入り込みやすく、中日新聞がわやくちゃだがや。
270名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:18:13.28 ID:zaObL48IO
めしがまずいのは無理
271名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:20:54.52 ID:+mKHhWtpO
河村たかしみたいな名古屋弁はまず聞かない。
272名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:01:10.41 ID:1ayz0xc40
40歳童貞だけど同人ショップあればどこでもいい
273名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:11:04.56 ID:aW/cDOLg0
名古屋はええよ
ドアラがおるがね
274名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:11:45.44 ID:V6x7WmmvO
名古屋ってどこからの水使ってるの?
275名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:20:40.11 ID:Lex3EbBx0
東京大阪、関東関西の対抗図に挟まれて、
ちょいとマイナーな名古屋は好きだよ
関西弁はよく耳にするから飽きたけど、たまに聞く名古屋弁は悪くない
276名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:30:55.91 ID:JFXukjdM0
味噌あんかけ焼きスパゲティとか食わされそう
277名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:13:30.55 ID:M8mj7EHR0
名古屋は人口増え続けてる
景気いいから社会増がこれからも続くだろう
それより名古屋は自然増なのがすごい
278名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:14:54.28 ID:Lex3EbBx0
製造業が強いのは強みだよな
279名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:19:56.60 ID:M8mj7EHR0
>>274
愛知県は超軟水なんだよ。豊富な水源に恵まれてる
浄水場別硬度ランキングでも全国47都道府県で47位
http://softwater.jp/what/index.html

つまり、水道水が純水に一番近いってこと。いわゆる名水だな
名古屋の水道水は超軟水で、クセがなくて日本人が一番飲みやすいと感じる水質になってる
http://www.water.city.nagoya.jp/intro/lohas/kurashi/4-01.html

東京や神奈川の水がまずいのはそういうわけ
都内のスパ・風呂・シャワーの水が臭いのも同じ理由(=硬度が高い)
http://www.pref.aichi.jp/0000014118.html
280名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:22:32.37 ID:M8mj7EHR0
>>278
ビルや本社ができても求人増えないからね
雇用の調整弁や受け皿は工場なんで
その点愛知県は恵まれてる

リニアでストローを心配する声もあるけどまったく心配はいらない
土地・水道・ガス・電気・人件費・物価・物流・あらゆるコストが高い東京都に工場移転するメリットはない
むしろ首都圏の工場を名古屋に持ってくる動きが加速すると思う
281名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:31:52.57 ID:9SNEHyHcO
関東の人間には地元民が家族揃って喫茶店で夕飯食べに行く文化が衝撃だった
282名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:46:50.03 ID:i6IwbCdU0
夏の暑さは異常
住みたくない
283名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:55:39.36 ID:7GELkPAq0
>>188
東京のスタンド蕎麦よりうまい蕎麦屋が探しても無いというのは過酷だよな
大阪神戸なら外れるほうが珍しいレベル
284名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:59:33.12 ID:7GELkPAq0
>>279
軟水すぎてブロンズダイスのパスタが糞不味くなってしまうのが問題だわ
285名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:03:54.87 ID:Ivuq7rNH0
転勤できたが、永住は無理だ。
定年まで動けない予定なので、最初の年は精神的にヤバかった。
老後移住する為に金を貯めるだけの人生です。
286名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:21:43.95 ID:fUGFBHCz0
東京・大阪のあの細い路地スラム街みたいじゃん
車が入れないから荷物があるともう大変
287名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:27:01.40 ID:KEsVOIl10
福岡市のような良さが名古屋にもあるのかね
288名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:28:32.71 ID:avhqQdMPi
ドライバーがカスだらけ
289名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:30:22.57 ID:+I0nkdKJO
(-_-;)y-~
名古屋人って、大阪に近いくせに大阪弁を差別しよるで。
名古屋の新幹線ホームでうどん頼んだら15分待たされて、
うどん出てきたら、列車が入ってきて一口も食えんかった。
もう、名古屋には二度と行かない。結婚式に出席してやっても、交通費を1円も出しやがらん。もう、名古屋には二度と行かない。
万馬券の宝庫とか言われてたくせに、競馬場を改修した途端、八百長本命戦ばっかり。もう、名古屋には二度と行かない。
ブラジル土人に蹂躙されて滅亡したらええねん。
290名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:34:10.78 ID:k0kpjZhAO
味噌で味誤魔化してるだけだとわかった
味噌自体も甘過ぎ
291名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:39:15.08 ID:+I0nkdKJO
(-_-;)y-~
某立●館大学のご学友は、大阪、京都に次いで愛知県人が多かったが、20年の歳月で生き残っている愛知県人0。
尾張土人と浜松土人って周辺地域を、無用に見下しているから付き合う人間じゃないよ。
292名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:45:16.01 ID:KEsVOIl10
東京であった名古屋人はあまりいいイメージはないなあ
でも田舎の頃の友達が豊田市に住んでいるが、悪いとこでもないみたいだ
住めばいいところなのかなあ
293名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:46:08.66 ID:nCuQJ7/H0
名古屋は基本車社会だから、
市内の鉄道網が貧弱極まりなく、
特に住宅街は駅からバスに乗らないと行けない
これもトヨタの意向なのかい?
294名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:48:15.14 ID:Lex3EbBx0
人間が悪いのは福岡と神奈川だな

いい奴に会った試しが無い
295名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:52:41.48 ID:QMRfn2iF0
豊田は生粋の地元人なんてほとんどいないから
名古屋東部もそうだな
296名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:55:40.46 ID:nCuQJ7/H0
治安、環境、教育レベルなんかを考えると、
名東区か千種区しか住めないわ
297名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:58:23.33 ID:EEL7WbZl0
>>293
最近は自転車乗ってるサラリーマンが多い。
そういえば昔レンタル自転車の社会実験やってたけど、あれどうなったんだろ?
298名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:15:42.46 ID:iZMFHas30
マジキチなゴミ分別はやめたの?
299名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:15:44.17 ID:8MHQn3QmP
>>1
何回同じスレ立ててんだ
ウゼエんだよお前ら
300名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:52:34.90 ID:lyU96v3y0
>>296
名東区はちょっと治安悪いよね。空き巣とひったくりが多い。
301名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:43:46.59 ID:h20c3SrMi
>>289
新幹線ホームで売ってるのは
うどんじゃなくてきしめんだよ。
妄想小説もほどほどにな。
302名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 09:12:31.32 ID:GBQeSBjh0
夏の気候は治せませんw
303名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 09:15:07.34 ID:1YqUofLD0
名古屋に3年住んでたけど二度と戻りたくない
304名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:01:17.14 ID:PDBX/94u0
別にどうでもいいな
305名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:02:25.56 ID:+knvF+RX0
なんか田舎臭い街だった
東海のほうは畑しかねーし
306名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:03:32.17 ID:wFpn436v0
愛知県みたいな陰湿な土地住みたくない
ブスしかいないし
307名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:10:01.33 ID:xioIGc1qP
だって名古屋というか愛知県民って昔から言われてるけど、超排他的主義の連中だろ。そんな連中だから自分達のことを
良いと思ってるし、外にもでたことがないから、他の良い場所をみたことないだけだろ。ただの田舎者だよ・・・
308名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:34:40.65 ID:xHida0l6P
交通ルール無視し放題だし、そりゃ自分の都合の良いようにできるからそう答えるだろよ。
309名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:45:21.25 ID:Gh666I9d0
>>259
和んだ。ありがとう。
310名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:01:03.81 ID:Dq33+NVu0
名古屋というか東海地方に言えるけどテレビ番組も10年くらい前のノリだから、タイムスリップした気になる。
311名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:27:58.16 ID:fT3xRug40
名古屋は電車が不便というわけでなく、車環境が便利過ぎて電車に乗らないだけ。
電車ですぐ行ける場所でも名古屋人は車を利用する。都心部でも。
電車はバックアップという存在で、車が無い人や車が使えない場合に便利に使われている。
イメージだけで一人歩きしている。

例えば大阪の電車が便利かと言えばそうでもない。
大阪は大阪の玄関口である新大阪駅と大阪駅と梅田駅がバラバラでマトモなターミナルになってないうえ、
ゴチャゴチャ分かり難くて不便だったりする。梅田って何処?っていう混乱もよくある話。
大阪駅・梅田と難波で南北が分断してるのも意味不明だけど、南の玄関口と言われる難波駅にしても
近鉄と南海とJRで駅が離れててマトモに乗り換えが出来ないって糞だろう。
近鉄の難波と天王寺の関係も同じ会社なのに機能が分裂してて連携が取れてない糞っぷり。
大阪は北の玄関口もバラバラで、南の玄関口もバラバラで、実態は全部バラバラでマトモなターミナルなんて無いっていうw
大阪の街の構造がどうしようもない。OSが糞っていう感じ。

逆に名古屋駅は全ての電車が集結して一体となったターミナル。そこにリニアも入る。
一回の乗り換えで東京、関西、北陸、信州、飛騨、伊勢、南紀、中部国際空港(30分)、
全方面へアクセス可っていうスーパーハブ。理想的な玄関口。東京に次ぐターミナル駅と言える。
遠方からの玄関口は名古屋駅。地元の移動は第二ターミナルの金山駅や、地下鉄の栄駅を中心になっており、素晴らしく機能的になっている。
高速道路も、新東名・新名神、中央道、名阪道路、北陸道、東海北陸道、伊勢道路、という具合のスーパーハブ。
名古屋は道路網も最強だけど、実は電車環境も強かった。
312名古屋市民:2014/01/06(月) 19:02:43.21 ID:2Sj5Zjqy0
東京に比べたら水道水は格段に美味い。これはガチ。
大阪、福岡、札幌は行ったことないから水の味は知らん。
313名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:05:58.90 ID:K+OA0GkcO
人工過密、騒音、路駐、渋滞、犯罪、物価高い、臭い、全てにおいてマナーが悪い
でも名古屋に移住してきた人間がかなりタチが悪い
314名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:11:41.45 ID:/Tufb7lnO
名古屋は地下鉄が便利
315名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 19:51:50.16 ID:Yig/ODj3i
名古屋 vs 東京 規模的に言えば比較するまでもないんだけどなw
316名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:22:26.32 ID:rJuYO8/R0
いまは東京水って売り出すくらい有名だけどな
317名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:10:59.75 ID:bea+/k3/0
名古屋から神奈川に引っ越したら20年ぶりに尿路結石が再発した
水道水の硬度ランキング見て納得

湯沸かしポットとか浴室の扉がすぐに真っ白になる
名古屋では全然ならなかった
318名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:20:50.59 ID:hbnk1BQi0
中区松原、橘は創価学会員の糞朝鮮人の巣窟。
319名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:21:12.91 ID:mrT5VjF00
でもブスばかり
320名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:23:15.40 ID:iunOgL+N0
6年ちょい住んだけど、車が無かったら死ぬと思うわw
岐阜の県境ぐらいだったけど、もっと名古屋城近くに住んでたらそうでもなかったんかね?
321名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:24:53.84 ID:LuggxvPA0
う〜ん。転勤族で名古屋にもいたけど、二度は行きたくないな。
夏の夜の蒸し暑さ。「名古屋走り」の交通マナー。女の子の名古屋弁。街に文化を感じない。
神戸の方が遥かに良かった。
322名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 21:57:35.04 ID:fT3xRug40
323名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:01:20.23 ID:DbegKAQH0
ブス率高い
324softbank060148095250.bbtec.net:2014/01/06(月) 22:13:21.67 ID:JExpXypc0
名古屋なんて大須とか矢場町ぐらいしかない

やっぱ東京が最強
325名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:13:22.13 ID:Fk72GxlZ0
>>317
神奈川でも地域によって全然違う。
勤務先の川崎なんて、浄水器がなきゃ水道水なんて飲めない。
知人宅がある横浜(外れの方)も微妙。
相模原に住んでたときは、普通に飲めてた。
今住んでる海老名も普通。
ポットは8年使ってるけど、普通だな。
そういや、会社のポットはヤバイ。
326名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:18:07.03 ID:fT3xRug40
名古屋はアウトドア好きには最高の街だと思う。
海も山も近いし、高速道路も充実しててアクセスも良い。
登山にしても日本アルプスも近いし、清流長良川でラフティング、伊良湖でサーフィン、飛騨や信州でスキースノボ。
伊勢湾・三河湾へ釣りや海水浴も気軽に行けるし、日間賀島で河豚食うのも最高。自転車で知多半島一周や奥三河や岩村の方を走るのも最高。
サイクリストの憧れでもある琵琶湖一周や乗鞍エコーラインも近場まで輪行や車に積んで行けば日帰りで出来る。
普段は都会的な生活をしながら、週末にアウトドアもしたい人に最適。子育てにも最高の環境。
アウトドア好きなら名古屋のポテンシャルがわかるはず。
327名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:20:02.66 ID:fPeupcfzP
>>326
大体が東京でも出来るし、
東京だと鉄道で出来る件
328名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:27:06.49 ID:ZAlUDyUa0
>>326
アウトドアなんてどこ住んでても楽しめるよ
自転車好きだが、それだったらしまなみとかある広島のほうが魅力的だし
329名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:27:28.81 ID:bea+/k3/0
>>325
藤沢に住んでる 
たぶん水源は相模川 まずくはない

名古屋走りに慣れてたから、みんな遅く走るのでイライラする
渋滞酷いし、道が狭いからスピード出せないけど
車手放そうかな
駐車場代が名古屋の倍もするし
330名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:31:28.50 ID:xGGn2Y8W0
腹痛ひどくて名古屋駅の改札外のトイレに駆け込んだら個室に紙がなくて驚いた
割とあたらしい感じのきれいなトイレで洋式でしかしトイレットペーパーのホルダーが設置されて無い
こんなこと関東の大きな駅じゃありえない
あわてて飛び出て結局道向こうのビックカメラまでがんばったよ
331softbank060148095250.bbtec.net:2014/01/06(月) 22:32:35.34 ID:JExpXypc0
豊田市に住んでたがつまんねー街だった
名古屋まで遠いし、しょせん田舎
332名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:35:20.59 ID:fT3xRug40
>>327
名古屋でも鉄道で出来るんだけどね。
東京人は名古屋は電車が使えないと勝手に思い込んでるけど、実際は電車も使えるんだけど優雅な名古屋人は車を選ぶ人が多いだけなんだよね。
海水浴も電車で行けるし、信州も電車で行ける。
輪行で松本まで行ってから乗鞍エコーライン登って、反対側の乗鞍スカイラインを下って高山から高山線で名古屋まで帰ってきたりね。
電車は電車を楽しむためのものであって、東京のように電車しか選択肢がないっていうのとは違う。

東京では電車でスキースノボ行ってる人が多いみたいだけど東京の悲惨な生活環境を物語ってるよね。
電車やバスでスキーや海水浴なんて高校生って感じ。
名古屋じゃ若者がマイカーでスキースノボなんて普通だからな。若者の○○離れは東京ローカルだけの悲惨な話なんだよね。
誰もが優雅な中流的生活が出来るのが名古屋。
333名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:38:14.17 ID:aqvG9aXA0
味噌煮込みうどんが硬すぎる
特に山本屋。本店も総本家もどっちも硬い。
アルデンテってレベルじゃなくとにかく硬い。
334名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:43:17.40 ID:bavoP4uO0
名古屋の小学校で母親の苦労を見て自動織機発明の豊田佐吉と、織田信長を死んでいさめた何とか言う
じいは必須だった。
335名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:45:44.63 ID:bavoP4uO0
あと、関西に住んでて子供つれて名古屋へ行ったら、タクシー運転手や店員の
穏やかなことにびっくりしてた。 大阪が異常なんだろうけど。
336名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:45:45.33 ID:/eABsgoSP
名古屋レベルで住みやすいと言うならば、札幌も福岡も、仙台も広島も
住みやすいってレベルじゃないかな。
規模こそ違うが各都市で出来る事の程度に変わりがない。
名古屋だけ特別優れている要素は特に無い。
337名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:49:05.94 ID:6pIVQjIS0
>>333
名古屋生まれの名古屋育ちだけど
あの味噌煮込みうどんのどこがおいしいのかわからん
338名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:51:52.18 ID:fPeupcfzP
>>332
東京でも名古屋と同じくスキーは普通関越で2時間コースだが、
名古屋では味わえない新幹線で直接スキー場というのが出来ると言っただけ。

まあ俺の感覚だと、
高速で2時間かけてまでスキーに行くこと自体ナンセンスだがな
339名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 22:55:38.55 ID:seyTcrFu0
中途半端に全てが高い
ランチはまぁ普通
340名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:00:52.71 ID:ZHFSSizYI
私も名古屋産まれの名古屋育ちだけど、
味噌煮込みうどん、あんまり好きじゃない。
そう!そう!
麺 かためなんだよね。なんでかね?
あと、ういろうも嫌い。
寿がきやは好き。
341名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:11:34.32 ID:fT3xRug40
>>338
ガーラとかバブル文化の東京ならではで愉快だと思うけど、遠慮したいね。
スキースノボの道具持って駅のホームを移動とかやってられない。時間に縛られるのもやってられない。自由無さ過ぎ。
スキースノボは車が圧倒的に便利だし経済的だし、スノボ仕様のマイカーで自由気ままに行くのも醍醐味。
マイカーは基地・拠点としても趣味の道具として最高の相棒なんだよ。
342名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:33:27.04 ID:VZ+GVL4AO
>>340
それはね、君が山本屋総本家でしか食べないからだよ
343名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:35:27.58 ID:BRdbFSM80
名古屋弁でGO

・ちゃっとばんげのまわしせなかんがね(急いで夕食の準備をしなければいけない)
・うろこいてまった(迷ってしまった)
・でらえっらー(ものすごく疲れる)
344名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:37:36.74 ID:LuggxvPA0
昔、名古屋で夜中にタクシーに乗った時、
一般道で時速100kmの猛スピードを出し、道路の段差では一瞬宙に浮く経験をさせてもらったが、
今でも運ちゃん達はあんな運転してるのだろうか?
345名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:39:14.15 ID:kDeEyAC4O
さすがは未来の首都だな
346名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:46:01.15 ID:KY3tKb0X0
喫茶店文化が未だに根強いからか知らんが
名古屋ってドトールとかスタバが極端に少ないよな。
347名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:50:26.51 ID:aWJWPBJh0
大阪よりもどこよりも他県の営業が入り込めないのが名古屋
日本一排他的な市、それが名古屋
348名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:05:21.01 ID:UieqXbeEO
>>346

○スターバックス店舗数(上位)

東京.  259
神奈川  78
大阪   70
愛知   61
埼玉   53
千葉   47
福岡   40
兵庫   33
北海道 23
静岡   22
京都   21
広島   15
宮城   14
岡山 10
349名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:07:03.33 ID:3Hl55fLy0
>>347
ミーハーに受け入れて植民地支配みたいになるよりマシでしょ。名古屋は堅実なんだよ。
逆に名古屋で成功すればそれだけ高い能力あるとも言える。
350名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:12:23.35 ID:M1xaonmDO
田舎だからな
351名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:19:41.95 ID:/Wa/J28QO
大いなる田舎。それが名古屋
がめつくて自己中で、「お値打ち」という言葉に敏感に反応する
それが名古屋人クオリティ。
352名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:22:31.25 ID:JqhQSQBZ0
言わせてもらうと名古屋には何でもあります
パソコン?
はいはい伝統の電気街大須も
新・電気街名駅もあります
変態同人誌?
はいはい駅西を中村警察に行く
その途中にありますし
もちろん大須にもあります
トラブル解決?
中村高校の道はさんだ南とか杉栄町とか
もちろん大須とか

って
考えてみりゃ大須で全部揃うわけか
観光はいはい大須観音とか
353名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:24:17.31 ID:OBfDRahr0
>>287
念願の150万都市となった福岡。
永らく政令市ワースト3近辺に甘んじてきた街頭犯罪率も平成24年末をもちまして
遂に200万都市の大阪名古屋を抑えてワースト1達成!
(オートバイ盗は3年連続ワースト1、自販機狙いは3年ぶりにワースト1奪取!
全体の犯罪率でも名古屋を抜いてワースト2!)
名実ともに修羅の国となりました!おめでとう福岡!!

     街頭犯罪率  増減率
大阪市   904    -4.1%
名古屋市  852    -14.9%
横浜市   369    -9.5%
福岡市   940     3.1%←唯一のプラス成長!

平成24年中 主要政令指定都市街頭犯罪発生件数【確定値】
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000036/36925/24.seireisi-kakutei.xls
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000036925.html

修羅の国〜これまでの軌跡〜

県内の犯罪情勢について【資料1】 (PDFファイル) - 広島県
犯罪情勢(平成24年9月末現在)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/84583.pdf

平成23年の犯罪情勢/札幌市 政令指定都市別での比較
http://www.city.sapporo.jp/shimin/chiiki-bohan/outline/graph.html

「福岡市防犯のまちづくり推進プラン」(案) 3 他の政令指定都市との比較(平成22年)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/25858/1/231017shiminkyoku-bessatusiryou.pdf
354名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:58:21.33 ID:A3keJmYMO
>>346
名古屋の喫茶店はモーニングセットがあって漫画が読めて軽食が食べられるのが当たり前だからな
355名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:04:09.38 ID:g0Xu3dRz0
親の転勤で小学校時代いたが住みやすくて悪い思い出がない
まあ社会人で行ったらまた違うんだろうけど
356名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:04:35.52 ID:ECVkhl1l0
名古屋の日常
http://youtu.be/cKZRDt9HZew
357名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:05:11.99 ID:8PWxZezk0
>>346
その代わりポッカのカフェ・ド・クリエがあちこちにある
358名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:07:09.48 ID:MbLu+dlE0
>>177
大阪wwww
人間がダメすぎんだろ
359セーラー服反原発同盟:2014/01/07(火) 01:10:48.27 ID:bi/BorIq0
禁を破って東京の良さを知ってしまった名古屋人は相次いで、せめて横浜に住みたがるらしいぜ
東京の大学に行くのは親不孝だと洗脳する伝統が、戦前から名古屋にはあるらしいぜ
360名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:24:31.56 ID:HcpZ0F6N0
>>289
不注意なのかわざとなのか分かりにくい陰湿な嫌がらせが得意
胸ぐら掴まれた時にわざとじゃないと言い訳出来るようにやってんだろうけど
そういう底意地の悪さ狡猾さがTHE愛知県人なんだよな
361名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:29:19.27 ID:LuVyFhc1O
日々揺れるのが名古屋。
不味いスガキヤを旨いという味覚障害の名古屋。
救急車両が来ても道をあけない名古屋。
362名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:33:38.82 ID:HcpZ0F6N0
>>349
セブン解禁したらあっという間に制圧されたけどな
マルケーマルケー言ってたくせに節操無いと言うか支離滅裂言うか
363名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:59:14.35 ID:ONrj2Kyw0
>>361
>救急車両が来ても道をあけない名古屋
名古屋人だが、これは酷いといつも思っている。
交差点に進入している救急車の直前を横切るバカも、時々いるしな。
364名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:04:00.81 ID:3Hl55fLy0
>>363
そんなの見たことない。
通勤時に救急車に道を譲る光景は何度も見たことあるけど。
365名古屋市民:2014/01/07(火) 02:33:19.43 ID:N3kCCN5L0
>>364
いやぁ〜それがいるんですわ・・・・まぁ、だいたいが尾張小牧ナンバーなんだけどw
366名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:34:50.81 ID:MO7EzT960
ブラジル人だらけで治安悪そう
367名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:38:45.90 ID:jGx/r7Os0
名古屋王国しか知らん名古屋人にほかとの比較聞いても仕方ないだろう
368名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:45:23.33 ID:EZMs8wzC0
>>364
うん、そうだよね。歩行者ですら横切らないよ。
369名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:57:00.45 ID:ONrj2Kyw0
>>364
いるんだよね。
多分、サイレンの音も含めて、救急車に全く気がついていないのだと思う。
するする〜と交差点に入ってきて、慌てて止まる救急車の前を通り過ぎていく。
片側5車線くらいある広い道で、時々見かけるな。
370名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:03:07.97 ID:jGx/r7Os0
車前提の都市だから
ちょっと郊外に行こうとするとすんごい時間かかる
371名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:11:09.56 ID:1SqWeHno0
■衛星都市の規模■

都区部 横浜市340万 川崎市150万 埼玉市120万 千葉市090万 相模原080万

名古屋 岐阜市040万 豊田市040万 一宮市035万

大阪市 神戸市150万 京都市150万 堺市090万

福岡市 北九州100万
372名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 03:36:49.21 ID:11tq9N4S0
愛知県なら飛島村だ
医療費・教育費・高齢者介護などすべて無料
日本一豊かな自治体
ただし住人となるには厳しい審査をクリアしないと無理だが
373名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 06:09:40.93 ID:V9J3fUmh0
逆に住みたくはないけど観光に行きたいのは北海道、沖縄
374名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:11:28.02 ID:HtUiebnAO
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ
375名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:53:40.08 ID:kCud8Q4E0
>>374
ごちゃごちゃうるせえんだよ矢作猿
376名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:00:44.67 ID:drOX/D/t0
と、名古屋から出た事のない人が言っています。
377名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:04:07.75 ID:NFZ9GWer0
名古屋ってとこは観光客気分で行ってた最初の頃は、女はブスで生意気、食い物は不味い、金のしゃちほこ見て帰るだけだと思ってた。
ところが、知れば知るほど名古屋は深かった。食い物は日本一のものも多いし、かなり風光明媚だ。
そんなわけで、いまではすっかり名古屋にハマっている。

いまだに評価が変わらないのは女がクソ生意気な点だけだ。
378名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:19:07.96 ID:oX1iJ0/40
>>377
あの名古屋女の上から目線って何なんだろうな?
男を召使いとしか思ってない。文化なんだろうか?
379名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:25:40.95 ID:NFZ9GWer0
>>378
ホント、あの名古屋女独特の「アク」みたいなのってどこから来るんだろうね
380名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:28:26.77 ID:kmshc2uTO
下水道整備が最近の気候にあわず、毎年川の氾濫起きてえらいことにになってるじゃん。
名古屋に住みたいとは思わない。
381名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:41:17.43 ID:pOnsBb2MP
子連れDQNにとっては最高の街だと思うよ
どんだけ他人に迷惑かけても誰も怒らないし

常識のある人間にとっては最悪だろうね
382名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:57:39.34 ID:bf/qtWgg0
>>371
北九州は福岡市の衛星じゃねーだろ
福岡市も140万ぽっちの同じ程度なんだから対等の双子都市だよ
あと二桁都市の百の位のゼロが気になる。市外局番かよw
383名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:03:31.96 ID:+O5oxUy60
愛国心はキャンキャン吠えるくせに郷土愛はぶっ叩く糞共が多いな。
郷土を愛さずして何が愛国者か。似非愛国主義ばっかりでうんざりするわ
384名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:05:43.47 ID:EsUqDT0l0
>>378
クズ男にはクズ女が寄ってくるんだよ
お前自身がゴミなんだろ
385名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 14:48:59.53 ID:oX1iJ0/40
>>384
名古屋女乙。やっぱ性格悪いわw
386名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 14:51:00.95 ID:aBcenqdH0
名古屋は都会か?w
387名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 15:11:43.46 ID:A46Saqxl0
>>385
鏡見ろよ醜男。
388名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 16:26:22.19 ID:sqi/qWeV0
愛知は相変わらず交通事故多いな。
道が広いくせに、脳味噌が腐ってるんだろうな。
389名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:31:31.71 ID:Y+Lma6EK0
住めば都こんぶ
390名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:33:30.04 ID:Un1Im5Zp0
一つの街で全て事足りるって町田や八王子みたいで住みやすそう
391名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:34:19.11 ID:wTmctPvY0
存在が忘れられている名古屋

あーあ、名古屋ってあったな
392名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:37:24.45 ID:/Of10pnC0
関東東北関西中部、その中でもいろんな所に住んだけど千葉がよかったわ
393名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:43:58.85 ID:upOIHkqe0
千葉県の東京よりの地域は、道路が有り得ない。
もうすこし計画的にできなかったものかな?
394名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 19:49:03.04 ID:PWM+03gi0
>>334
平手政秀
織田信長は彼の死を悼んで政秀寺を建立。現在は名古屋市中区にある
395名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:15:15.48 ID:58xggwXeO
またギネスに申請するんだろ?
田舎者がwwW
396名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 20:30:19.95 ID:6+QrWLQf0
>>393
東京そのものが道路クソじゃん
東京に近付けはクソ度が増すわな
397名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:09:56.25 ID:0utp71IQ0
>>371
これが差として一番大きい。
中心部の栄え具合は正直あんまかわらん。
中心部の広さはもちろん違うけどそれがまさに>>371と相関する。
398名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:36:31.81 ID:sylvYiPP0
>>397
愛知には他にも岡崎市35万 豊橋市35万 春日井市30万 他10〜15万クラスが結構あるが。
愛知の市町村はそれぞれ自立してるし、文化もある。常滑市や瀬戸市や土岐市や多治見市は日本有数の焼き物の街。
東京周辺の市はただの移民ベッドタウン。
399名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:42:06.81 ID:zuTs28eK0
>>398
そんなことねーよw
川越小江戸や浦和の旧住宅街とか知らないなら語るなよ名古屋の田舎モンwww
400名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:46:02.68 ID:tETb7K8O0
恐れ入りましたダサい玉のシチーボウイ様
401名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:49:24.92 ID:Bmc5PLun0
日本自動車産業の中心地、三河がなければ名古屋なんぞに存在意義はない
402名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 23:49:49.77 ID:sylvYiPP0
>>399
そんなどこにでも一つあるような旧市街、ダサイタマ周辺ローカルでしか通用しないから。
403名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:00:35.74 ID:6NmNI+5r0
静岡県富士宮市は市役所のホームページにパチンコ「マルハン」の
宣伝を堂々と掲載している全国でも稀な地方自治体です。

一時は富士宮市のホームページからマルハンのホームページに
リンクが張られていたらしい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/l50

愛知県には感染しませんようにお祈りします。
404名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:03:37.93 ID:pZq8U4if0
>愛知には他にも岡崎市35万 豊橋市35万 春日井市30万 他10〜15万クラスが結構あるが。

このへんって余裕で東北や北陸や九州のそこそこの市に負けるんじゃないかと思う
405名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:05:04.28 ID:3rtRAsV5O
お水とヘルスで有名
406名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:05:17.24 ID:TnVrEFEy0
名古屋人は一様に名古屋を田舎と思ってる。
なので 名古屋を田舎だとバカにするヤツはたわけだと思ってる。
407名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:13:11.91 ID:WgaIm2Pq0
周辺の栄え方って意味では
東海は浜松市〜鈴鹿市あたりまではそれなりの規模の都市が連なってるよね
静岡〜磐田もそこそこか
408名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:14:59.40 ID:eZKT6urk0
>>404
住むには良いところなのよ
住みよさランキング2013
富裕度ランキングトップ30のうち9市を愛知県が占めている
http://toyokeizai.net/articles/-/14429?page=2

快適度も1位は長久手市(リニア乗れます)
http://www.youtube.com/watch?v=lALB60G-zW4
409名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:17:09.39 ID:xN7XMw4sP
東南海地震の津波とか台風の高潮とか大丈夫なの?
410名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:19:50.15 ID:Bi82x2q/0
・日本屈指のブス産地
・名古屋走りで運転マナー最悪
411名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:25:58.06 ID:MsyD0cFrO
>>409
0m地帯は被害あるだろうね。
でも東京、大阪より被害少ないみたいよ。

なぜかって?
愛知県民は伊勢湾台風を経験してるからベイエリアの開発なんて自殺行為をしなかった。
主要な施設は台地にある。
412名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:26:04.57 ID:ThJE2eQa0
エクアドルより安全だろ
413名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:29:40.95 ID:A2zm7cWq0
名古屋走りは犯罪です
414名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:33:31.35 ID:R8Kky/ed0
町はともかく名古屋人って一番関わりたくないイメージだな
415名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:34:20.24 ID:cyaE8Kcx0
>>414
関西人のほうが嫌だよ
416名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 00:43:13.84 ID:XH5EgB6F0
若いころ名古屋に6年いた。外タレはヘビメタしか来ないのが不満だった。
417名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 01:27:15.85 ID:rdyZTzNH0
名古屋は観光で来る所じゃなくて
名古屋から車で観光に行くとこですよ
418名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 01:29:24.33 ID:Fhca0wdH0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
419名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 01:40:17.19 ID:o0qfR3ML0
>>416
いつの時代の人よ爺さん
420名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 02:17:10.52 ID:XhmpWGp9P
>>411
名古屋駅周辺まで津波が浸水するという想定がある訳だが、
それでも名古屋駅の開発に勤しむのは自殺行為では無いのかね?

一方で東京湾は入り口が狭いから大きな津波は入りにくい。
更に伊勢湾や大阪湾に比べて東京湾は浅いから津波は大きくなりにくい。
421名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 07:01:34.76 ID:l3ltY+GV0
>>398
まあ、豊橋や岡崎じゃ無理でしょうw

>>401
三河はトヨタグループ創業者の豊田佐吉と関係は全くないし、事実、
財政的に支援した人物が全くいない
第一愛知で自動車文化が根付いたのは旧名古屋市長の大岩さんが提唱した
中京デトロイト構想のおかげでしかない
あと、三河には千五百年前からものつくり文化が全くない

ちなみに、そもそも三河は矢作川と男川と豊川の事を指すのであって、
それ以外の地域を大幅に含んで地名にしている時点でおかしい
豊田市も刈谷市もこれらの川に挟まれた地域に存在しない
また、源頼朝も三河が栃木や群馬と同レベルの文化しかない土地だとお墨付きを与えている
422名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 07:09:58.66 ID:esCZRFtu0
3年程住んだことあるけど、
夏は異常に暑くてしんどいし、車のマナーは悪すぎるし、早く転勤したくてたまらなかった
423名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 07:41:43.76 ID:z5hqT8YX0
良くも悪くも極端なことがないだけ
424名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 08:10:16.40 ID:8ZMyQ6Dd0
>>398

神戸市 150万 姫路市、西宮市、尼崎市50万 明石市30万

大阪市250万 堺市80万 東大阪市50万 枚方市40万 豊中市38万 吹田市、高槻市35万

京都市140万

奈良市35万

和歌山市38万

大津市38万

愛知県
名古屋市210万 豊田市、一宮市40万 豊橋市、岡崎市35万、春日井市30万
岐阜市40万
四日市、津市30万
浜松市80万、静岡市70万

埼玉県710万で全国3位
さいたま市120万、川口市50万 所沢市、川越市、越谷市30万
425名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 08:11:15.26 ID:BbmX2Vu00
全国的には 北海道、富山県 長野県 栃木県の水道水が美味しいという評判...

自分が飲んだ範囲で言えば 水道水で美味しかったのは桐生市。不味かったのは土浦市・つくば市
土浦市・つくば市の水道水は煮沸しても異様な臭いが残る
426名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 08:29:10.37 ID:ykBnmmaX0
>>421
今はこうだって言ってるのにかつてどうだったのそもそも論
頼朝まで遡らんでも東京なんか最近まで武蔵野って荒れ地だぜ
話がずれすぎだろ?
427名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 08:44:30.16 ID:csem/Kpw0
>>421
消えろ
屑荒らし野郎
お前本当キチガイだな
人生そんなに辛いのか?
428名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 09:34:09.24 ID:IHxqp692O
三河人発狂しすぎだろw
もうちょい落ち着けw
429名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 10:50:54.72 ID:qNj6JbPnO
>>421
物を知らない田舎者か?
豊田佐吉は三河吉田藩山口村生まれだが
生誕地は豊橋との県境から、たった5キロだ

尾張名古屋とは遺伝子レベルで無関係は間違いないのは確かだ
430名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:00:06.78 ID:bXJzvv2w0
だでよって言うな
田舎者
431名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:04:33.18 ID:A2zm7cWq0
名古屋走りは犯罪です
432名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:06:10.53 ID:6fsibNsq0
名古屋しか住んだことないから他の良さを知らない
433名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:09:24.86 ID:S7BMLLZ+0
仕事でちょくちょく行く機会があったけど食がいまいち合わんのだよなぁ
434名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:15:22.29 ID:qNj6JbPnO
>>421
その大岩さん、豊田生まれのようですがw
大岩氏は旗本でいるから、豊田にいた三河武士だな

ちなみに尾張藩の家老職や東京電力の社長だった平岩氏とかも、元をただせば豊田にいた物部氏流なんだよな
荻生徂徠で有名な荻生氏も豊田にいた物部氏流だ


尾張土着=頭が悪い事例を出してどーすんだよw
435名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:15:49.50 ID:hOzY0yLI0
>>429
豊田章一郎さんと豊田章男さんは名古屋生まれで現在でも名古屋市在住。

佐吉が静岡県生まれだって、その前どこにいたのかわかりゃしないし、
佐吉の時点ではトヨタなんてショボイ製造業だったんだからさ。
436名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:19:59.02 ID:c8Jv+umO0
つい最近同じスレあったよね
ネタの使いまわし?
437名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:21:34.13 ID:AzsbGCxW0
戦国時代初期までは素晴らしかった、しかし
有能な人材が全国へ飛ばされ
美人が家康によって江戸に連れられて行かれて
質の悪い人間が残った
438名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:21:45.32 ID:rOTQt5tH0
遊びにくいけど住み心地はいいね

ただ在日朝鮮人中国人が侵食して来てるのが不安
439名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:37:59.92 ID:qNj6JbPnO
>>435
名古屋に住めば名古屋だぎゃ〜、田舎者らしいなw
出自というものそーゆーもんではない


佐原伊吉(伊吉)→豊田佐吉→豊田喜一郎

元々は三浦流佐原氏で、横須賀市佐原が本貫
どーみても、先祖代々、西国に行った事すらない東国の人間のようですな


三浦氏と言えば、宝治合戦で三浦氏が滅びると、初代佐久間氏の佐久間家村が知立に逃げてきて、その子孫が旗本になった三浦家が有名
豊田家の先祖も同じで、関東にいられなくなって逃げてきたんだろう



尾張名古屋とは遺伝子レベルで無関係
440名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:40:25.73 ID:IHxqp692O
>>434
はいはい、で何か?
面倒臭かったから書かなかったけど、そもそも自動車産業が愛知に根付いたのは航空機産業の育成が名古屋で成功してたからだ
大岩市長は分かりやすいから紹介しただけ
あと初期のトヨタの幹部も尾張出身しかいないし三河は関係ないんだ
残念だったねw

あと物部云々のソースだせや
どうせまた偽書だろ
ちなみに古代に遡る程史料は信頼できなくなるからある史料に載ってただけじゃ不十分な
441名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:46:34.05 ID:DTfK7NyO0
水なら岐阜の方が遙かに美味い
442名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:47:45.05 ID:hOzY0yLI0
>>439
>三浦流佐原氏

それ、豊田佐吉とは何の関係もないから。
443名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:50:35.32 ID:r+Z44CrS0
朝鮮人参が大阪名古屋東京を絶賛侵食中
444名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:52:48.80 ID:qNj6JbPnO
>>440
もういい加減、ウリナラファンタジーはよせ、みっともないだろが

西川、花井は言うに及ばず神谷とか石川とか、もろ三河姓だろ


神谷と言えば東京神谷町、神谷バー、
石川と言えば三河石川氏で有名だわな
445名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:57:37.79 ID:qNj6JbPnO
>>442
尾張百姓とは関係無い話、意見は無用だ
446名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 11:58:24.87 ID:hOzY0yLI0
小学校に行ければ「比較的裕福」なド貧乏村出身の豊田佐吉。農民&大工の息子。

>豊田佐吉は慶応3年(1867年)に遠江国、浜名湖の西にある敷知郡山口村(現在の静岡県湖西市)で、
>父・伊吉、母・ゑいの長男として生まれた。豊田家は伊吉が百姓のかたわら大工で生計を立てていた。
>佐吉を頭に3男1女の子供と両親の6人が豊田家の家族であった[2]。

>豊田家は裕福ではなかったが、とても貧しいということはなかった。佐吉は幼い頃、寺子屋へ通った。
>その寺子屋が下等小学校として開設されると、佐吉は4年間通学して卒業した。まだ学校に行けない
>子供の方が多い時代であった。佐吉の弟たちも小学校に通った。
>そして、豊田家では一人の子供も奉公に出なかった。当時の山口村の中では、少しは余裕のある家庭で
>あった [3]。
447名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 12:02:59.03 ID:v1qlm8uC0
名古屋の民度の低さは衝撃的だよ
卑しさも極まれり、って感じ
騙されちゃ駄目

まともな日本人は絶対近づいちゃだめ
人生棒に振るよ
名古屋出身の人も自分は警戒する
10人中7人が泥棒みたいな思考回路
448名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 12:03:58.27 ID:rkJFYaCfO
名古屋って態度悪い奴多くてやだ
特に若い女
店で食事してたらそんなに混んでもないのに皿をさっさと下げられるし、
他店でもすごい機嫌悪そうに接客する店員いたし他にも色々あった
色々旅行してるけど名古屋ほど態度悪いのはいないわ
449名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 13:39:53.43 ID:2c0YBt/oO
>>448
そりゃお前らがあまりにキモい
キモデヴヲタだからだよ(笑)


誰だってサッさと消えて欲しいと思うだろが
450名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 13:46:36.24 ID:NbKmmzNq0
全国規模の仕事をしているが
日本語が通じないと感じるのは
愛知、三重、福岡。
絶対に住みたくない。
451名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 13:51:13.94 ID:LwI9Uj8cO
水道ひねると赤味噌が出る(怖い)
452名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:02:41.23 ID:xi3jERlkO
>>444
バカかお前?
神谷の生まれは東海市だし花井なんて誰もしらねーよアホ
西川にいたっては中国で事業失敗して周恩来に協力したマヌケだろ
第一名字なんぞ確証にならん

あと逃げてないではよ物部云々のソースだせや
どうせ偽書で三河に関しての存在しない国造である穂国造の記述がある先代旧事本紀だろ
453名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:04:20.67 ID:JL7fHud30
水道局で働いた事あるけど大雨の日は殆ど川の水だよ。水が溢れて消毒液が全然間に合わないんだぜw上司は上流から流れてる水だから大丈夫wと言っていたが。
454名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:06:00.61 ID:VX4dp40r0
>>447
何があったか知らねえけど 良かったじゃん それで死ぬまでヒッキーやる決心がついたんだからさ おめでとう幸せに
455名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:11:47.85 ID:W0fio5iG0
車の運転はかなり荒い地域だけどね名古屋
456名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:15:11.29 ID:XI0ux9ba0
なぜ名古屋の中心部は高級車ばかりなのか
457名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:20:22.65 ID:W6DEyE24O
>>446
流石は尾張百姓だなw
wikiがソースなのも百姓らしいが

えーか尾張百姓、武士が百姓になるのを帰農するという
これが元武士の百姓と、先祖代々百姓との違いだ
尾張百姓は先祖代々百姓つーわけだがな


今川氏の家臣団に三浦姓や佐原姓がいる
豊田家の先祖は、関東から逃げてきて、今川氏に限らず足利一族に仕えた三浦流佐原氏だろうな
458名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:27:00.39 ID:W6DEyE24O
>>452
尾張姓で神谷などいないだろが、遺伝子レベルで尾張とは無関係
知多とか三河守護が分郡守護で、鎌倉時代末期から植民地だろ
知多猿の親分は、名門の一色氏だ


万年パシリが口答えするなよ
459名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:33:35.38 ID:M3GA+lL3i
これって、名古屋とほかの街と、両方住んだことがある人に聞かなきゃだめだよね
460名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:38:31.07 ID:0yKn2ieL0
>>459
東京生まれ、東京育ちだけど一時期行ってた
名古屋はほんと卑しい。何というか、根性が卑しいって感じ
「下賤」という言葉をこれほど認識したことなかったよ
相手の足元を見てる度合いが露骨で半端ない

東北の農村(封建主義)とか京都の勘違い高慢とか色々あるけど
名古屋はビックリしたよ
天然のクズが次々培養されてる土地だよ

ちなみに三重、奈良、和歌山はぜんぜん違う
名古屋だけがおかしかったw
461名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:50:28.67 ID:W6DEyE24O
次いでに知多猿共に言っておく
お前ら、なに三河弁で話しているんだよ、猿
ちゃんと、みゃ〜みゃ〜が〜が〜で話せよ

すりよるな、知多猿め
462名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 14:54:37.17 ID:oEda9at+0
確かに愛知の周辺都市じゃ九州や北陸やその他にすら勝てないと思う
名古屋の欠陥そのままで規模が小さいだけでは
463名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 15:06:53.77 ID:DmTtdH5u0
水道水って犬山のところから引いてるんじゃなかったけ、そんなおいしくないよ
知多半島の水道はゲロまずだったけど
464名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 15:56:14.49 ID:P5LnLFO90
イメージとはバカからバカに感染することをいう
465名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:06:29.67 ID:fZGuDlMg0
>>457
あのさ、帰農とか無知丸出しだな。
職業農民が、兵役もこなしてたのが戦国時代までの日本だろw

ほんと無知だから苗字を根拠にキリッとかやれるんだね。
あと百姓といえばどう考えても三河w
466名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:11:21.57 ID:bnMMgt930
ゴミの分別がすんげぇ細かいと聞いたが?
467名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:11:26.84 ID:gqXsMAcuI
どんだけ他に良い所があっても治安が悪いってのは住環境として致命的だと思う。
468名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:23:28.17 ID:W6DEyE24O
>>465
高卒か?
言っている事が理解出来ないなら、無理してレスしなくていいよ
武士の話に尾張農民が口出し出来ることはないからな
469名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:28:02.37 ID:95ZWNRxS0
茨城も住みやすいよ…
470名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:34:33.16 ID:LtknHygM0
立地と車関係は正直羨ましい。
日本のほぼ中央で東京も大阪も近いもんな。
これで食い物が美味くて、女が美人なら・・・w
471名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:36:58.12 ID:7fLJ6QEq0
名古屋ってミャーミャーうるさいんだろ?w
472名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:37:44.06 ID:W6DEyE24O
>>465 百姓とかw尾張農民流ジョークか?w
わらかよるわ

日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
473名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:38:43.29 ID:1mirrESx0
>>459
名古屋と大阪両方住んだことあるけど、一言で言うと名古屋は息がつまるイメージで大阪は鳥肌のたつイメージ。
474名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:43:40.73 ID:fZGuDlMg0
>>472 あーあ。残念だったね。

源頼朝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E9%A0%BC%E6%9C%9D
>久安3年(1147年)4月8日、源義朝の三男として尾張国熱田[1][2][3][4](現在の名古屋市熱田区)に生まれる。
>幼名は鬼武者、または鬼武丸[5]。母は熱田神宮大宮司藤原季範の娘の由良御前。
475名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:43:54.11 ID:3hGu0/XDO
治安悪すぎだろw
弘道と山健の巻き添えになりたくないわ。
476名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:48:39.97 ID:W6DEyE24O
>>472 続き

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
477名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:49:01.68 ID:J+TaZu34O
>>460
それ、わかるわー
民度低いからついていけない
トラブルのネタはかなりくだらないレベル
在住歴は東京と名古屋だが、名古屋は違う時代の町
478名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:52:58.32 ID:T7IyEGN+O
この人性格悪いな〜…なんなんだろ…
て思った人のほとんどが名古屋の人だった
なんか上から目線なの
スゴく感じ悪かったなー…
479名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:53:54.13 ID:lUJ0GZFv0
>>473
そんなら東京に行ったら窒息するぞw
どこに行ってもイモ洗いだし息吸うだけで金とられるイメージ
480名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:59:53.15 ID:DG/dCcRr0
大阪で育って、大学は東京で、仕事は名古屋。

大阪・東京は人がうじゃうじゃしてて無理。
独り言ブツブツいってる人が多くて気持ち悪い。

名古屋が一番住みやすい。
人が悪いと思ったことはない。

名古屋を叩いてる人はどこが住みやすいと思ってるの?
481名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:03:32.35 ID:1mirrESx0
>>479
今は地方に住んでるけど元々は東京生まれです。
東京大阪名古屋を比べると名古屋が一番嫌いです。
482名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:08:19.09 ID:rP9D0vXv0
>>481
どこの田舎モンだ?
東京って広すぎる。都内であれば名古屋より良いというのは全否定する。
483名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:09:05.01 ID:KMsiRXcB0
あーあバレちゃったw

シナチョンブラ公が大挙して押し寄せるよww
484名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:09:08.39 ID:uPIqnPxlP
>>11
大都市のわりには  ってことだよ

いまは高度浄水処理なんかも出来て、味はあまりかわり
なくなってるかもだが、その分コスト高になってる。ここは
水に関しては恵まれた土地。山の中のミネラル水にはとうてい
かなわんけどな。
485名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:12:22.31 ID:rZ/uvF1S0
>>404
特に岡崎は住む人だけが多い街だからな、
そのせいかDQNが多い。千葉で言う所の松戸みたいな街だ。
486名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:13:05.06 ID:CUmgLQ+10
名古屋って生まれてから死ぬまでずっと名古屋しか住んだことないって人が多い
そういう人たちにアンケートとっても、比較対象できる都市がないんだから
統計的にあまり意味のあるものとは言えないと思う
487名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:22:45.39 ID:Nn1ABzW40
ゴミの分別が大雑把で楽ちんな大阪がいいわ
関東のゴミ分別の細かさは頭がおかしい
488名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:31:52.64 ID:W6DEyE24O
>>474
チミはもういいわ
相手出来るレベルにない
489名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:38:09.15 ID:DsNrl0e/O
車を使わないと生活を維持できない名古屋ごときに9割の人間が住みやすいと感じているとか 俺の価値観じゃ有り得ないな。

一番いいのは車を使わずに生活が成り立つ23区、川崎、横浜で暮らす事がベスト。

所詮は東海の大田舎でしかない 名古屋は。
生活に車が必要な時点で落第w
490名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:45:26.95 ID:kbIdfRbaO
川向こうは部落
491名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:48:29.58 ID:lUJ0GZFv0
>>489
車いいよー
歩くなんて信じられんw
492名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:56:01.82 ID:q5HHOG+3O
>>489
名古屋近郊に住んでるけど、本当に関東関西が羨ましい。
名古屋は公共交通が糞過ぎるんだよね。
493名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 18:56:52.09 ID:xi3jERlkO
>>458
結局ソースなしの言い訳かよアホ

尾張の地名が物部一族と関係ある高尾張に由来するはずと主張しといて物部にすりよるな文化不毛の猿が

お前の愛しいブス専源頼朝に栃木群馬と同レベルと宣言された三河に文化なんぞあるわけないw
494名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:25:10.42 ID:W6DEyE24O
>>493
お前、もう少しまともな日本語で書けよ

いきなり尾張氏が出てきたが、尾張氏は物部一族ではないぞ
始祖が同じで、河内に降臨した後に、大和国葛城郡高尾張に本拠にしたのが尾張氏だ


ちなみに他国の地名由来の他国人の姓が国名なったのは尾張だけ
太古の昔からダサいわなw
495名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:38:25.40 ID:+D3xMiD40
関東御分国とは源頼朝が直々に文化レベルを考慮して選んだ土地である
各々同レベルの文化圏であると言っていいお墨付きを頼朝が与えたとみなすことができる
実際、関東御分国には以下の国が指定されている

三河
上総 千葉w
伊予 愛媛w 
豊後 大分w
下総 千葉w
備前 岡山w
備中 岡山w
陸奥 ド田舎
信濃 ド田舎
越後 ド田舎

三河の文化レベルなんてガチで千年前からこんなもの
背伸びするなよw

他にも頼朝同様ブス専足利尊氏は上記の土地に加え群馬や栃木といった土地を好んだ
尊氏は三河を群馬と栃木と同レベルの文化圏とみなしていたことになる
496名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:42:29.60 ID:joa3JCXHO
>>1
当然の結果だがや、事実だでよお
ソース
生まれてから2007年までずっと住んでた俺
497名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:43:06.00 ID:KnvK0KnOP
今更だろw 東京西部神奈川埼玉あたりは放射能もだいぶ気にならなくなったから、名古屋のアドバンテージもだいぶなくなった。

水源が長野か岐阜で水がミネラルウォーターちっくなんだよな。木曽川神すぎ。名古屋では水道水飲んでた
498名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:44:53.60 ID:aGMjWxgO0
車の運転マナーなら石川のほうが上
http://www.youtube.com/watch?v=8uyubWNsEOs
一台だけならまだしも二台目もw
星陵大学は殺人ユッケ社長を生んだ学校w
499名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:45:10.99 ID:+D3xMiD40
>>494
お前が大好きな先代旧事本紀では物部一族が自らのルーツの正当性を確保するために書いたとされているのは知ってるわな
じゃあ、先代旧事本紀を信用するお前の立場なら三河の物部も尾張氏の関係者だと考えるのが当たり前だわな
文化不毛の雑魚がすり寄るなよ矢作猿

ちなみに三河は男川、矢作川、豊川を指す言葉で、刈谷も豊田も含まれないダサすぎる地名
実際、これらの川に挟まれた地域では八丁味噌の発明以外ろくな文化がない
500名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:54:01.62 ID:+D3xMiD40
>>494
延喜式には古代からの由緒正しき神社である名神大社が指定されており、
その数から文化レベルが推しはかれる
そこで、尾張と三河をくらべてみる

(尾張)
真清田神社  大神神社  太神社 大県神社
熱田神社  日割御子神社  孫若御子神社  高座結御子神社

(三河国)
なしw

実際、名神大社の数は摂津や河内、大和、山城の国など、近畿圏の超一流の文化圏で数が多くなる傾向があるが、三河はゼロw
501名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 19:56:41.56 ID:/l5WM6Fb0
>>494
それ江戸時代の本居宣長が言ってただけ
現在は古墳研究が進んで誰も高尾張本拠地説など唱えていない
尾張氏が大和に進出して高尾張はただの出先機関
502名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:00:08.53 ID:LtknHygM0
>>495
さすが大都会岡山だな
503名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:05:01.26 ID:+D3xMiD40
>>501
実際古代に行くほど史料の正確な記述が低くなるから
それを考慮して史料批判する必要がある

日本書紀でヤマトタケルが東征する際にまず尾張に入って
豪族の娘の美夜受比売(みやずひめ:宮簀媛)と東国の平定後に
結婚すると政略結婚の約束してるけど、
そもそも尾張氏が大和政権の関係者であったとするのであれば、
初めからそんな政略結婚なんかする必要がなくなってしまう
504名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:05:33.14 ID:W6DEyE24O
>>495
尾張農民の解釈はおもしろいな、なぁ農民
普通に平家没官領が多いだろ

流石は源頼朝、母方の三河はイの一番だなw

・藤原季兼(三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
505名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:08:05.35 ID:+D3xMiD40
>>504
コピペ失敗して途中で投稿してんじゃねーよ、糞田舎の文化不毛の矢作猿がw
携帯でシコシコやってるからだ猿がw
506名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:09:10.83 ID:W6DEyE24O
>>495
だがな、三河国は関東御分国ではなく、単独国司だったが正しい


吾妻鏡1184年6月

国司任官の4ヶ国

単独国司
三河守 源範頼(源頼朝の異母弟)←身内

讃岐守 一条能保(源頼朝の姉の旦那)←身内


関東御分国
駿河守 源広綱←家来
武蔵守 平賀義信←家来


関東御分国よりさらに上の扱いだったわけだな
507名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:12:53.20 ID:+D3xMiD40
矢作猿、お前の大好きな千秋も最終的にお前の大嫌いな知多半島に移住したそうだぞw
結局、文化不毛すぎて捨てられてんじゃねーかよ矢作猿がw

千秋氏は代々京都に在住し、尾張・美濃・三河の広範囲にわたる所領の支配は下級の神官にまかせていたのだが、
戦国時代にいたって、尾張知多郡の羽豆崎城に移ってきた。
(略)
尾張に乗り込んだ千秋氏は、守護代の一族として急速に勢力をつけてきた織田信秀と結び付く。
世は戦国時代、実力がものをいう世界、熱田宮の「大宮司」としての特殊性を認められていても、
世俗的には尾張の国人の一人に過ぎなかった。
かくして千秋氏は信秀の指揮のもとに各所での戦に駆り出される。
天文十三年、当時の大宮司千秋季光は、稲葉山城攻めの時に戦死。
長男の季直も戦死か、なんらかの闘争に巻きこまれたかで自然死ではなさそうな若死。
その弟の季忠は、すでに神官という性格でじゃなく、まったく武士そのものであった。
彼は大宮司とは名ばかりで、信長の一部将として活躍している。
そして。桶狭間の戦いのとき、今川軍の先鉾隊に戦いを挑んで戦死してしまった。
季忠の嫡子、のちの季信は、この時母胎内にいた。
母は実家の浅井氏に戻って、季信を生み、育てたという。
季信は十五歳で、初めて信長に謁した。
そして、「これからは軍事にたずさわることを止め、大宮司に専念するようにせよ」と言われたという。
508名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:15:21.83 ID:+D3xMiD40
>>506
>三河守 源範頼(源頼朝の異母弟)←身内
>讃岐守 一条能保(源頼朝の姉の旦那)←身内

結局、三河はうどん県と同レベルの文化圏だと言いたいんですよね、分かりましたw
509名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:17:05.45 ID:HWTCgTST0
名古屋は運転が荒い、みんなウィンカーださないけどそれをみんな考慮して運転してる感じがある
しかし三河はもっと荒い
人は陰湿、陰口が好き、だけど我慢できないほどじゃない
ブスはたくさんいるが美女もいないことはない
味噌はいうほどつけないしたぶんほかの地域の人が思ってる味噌とはちがうものをつけてる
水道水はうまくない、まずくもない、違和感もない味
田舎ではないはずだけど都会でも決してない。唯一無二の中途半端が名古屋だよ
そんな悪いところじゃないよ名古屋、いっぺんきたってちょ
510名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:17:40.43 ID:W6DEyE24O
>>499
物部氏=尾張氏ゆかり

全国にある物部氏ゆかりは、全部尾張氏ゆかりと言い出しかねんなw
困ったもんだな田舎者は
511名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:23:04.54 ID:+D3xMiD40
>>510
それが精いっぱいの反論か?雑魚がw

研究者の中で先代旧事本紀に史料的価値が見いだせるとみなすものがいるのは、
編集者が物部一族で他の史料に載っていない物部に都合のいい記録を残している
可能性が高いと思われてるからじゃアホw
そして一般に、尾張氏に関しての記録が少ないが、先代旧事本紀にはそれがあるw
ということは、お前の言う三河の物部一族も、尾張氏の関係者である可能性が高い
そうでないなら、初めから偽書の先代旧事本紀なんぞ持ち出すな文化不毛の猿がw
物部にすり寄るなw
512名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:32:06.10 ID:W6DEyE24O
>>511
興原(物部)敏久か?
三河国造だった物部氏出身で、尾張氏は関係なし
出自は比較的はっきりしてまつよ


どー逃避しても
他国の地名由来の他国人の姓が国名なのは尾張だけ
ダサいダサ過ぎるw
513名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:48:04.54 ID:vVMgh68u0
なんで三河叩きになっとんだ。スレチもてゃあーぎゃーにしとかなかんて。
514名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:51:20.20 ID:W6DEyE24O
源頼朝は名古屋生まれだぎゃ〜と必死に主張しているようですが、何から何まで尾張は無視されて惨めすぎやしやせんか?
源頼朝も劣等感まみれ田舎者に絡み付かれて、草葉の陰で泣いているのでは?


■三河七御堂
源平合戦で死んだ将兵を弔うため発願し、文治年間に安達藤九郎盛長(三河国小野田荘地頭、のちに三河守護)に命じて造らせた
東三河に集中しているのは、盛長の出自が東三河(現在の豊橋市石巻小野田町)だったからと推測する
515名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:53:08.89 ID:/+1p6qtD0
三河生まれの家康はニセ源氏
尾張生まれの信長はニセ藤原ニセ平氏
516名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:54:37.06 ID:W6DEyE24O
>>514
一覧
【西尾市】
・光福寺/現在の金蓮寺、弥陀堂

【豊橋市】
・赤岩寺/弥陀堂
・普門寺/観音堂

【蒲郡市】
・長泉寺/弥陀堂、安達藤九郎盛長の墓あり
・全福寺/現在は廃寺、丹野御堂

【新城市】
・鳳来寺/弥陀堂

【豊川市】
・財賀寺/観音堂
517名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:57:07.17 ID:X3qHUKIk0
生活に便利で住環境がよく、水道水もおいしい
だけど
雑煮が貧相なのは内緒にしとけよ。
518名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:57:13.93 ID:/EH1wqM00
転勤族が二度と住みたくないと口を揃えて言うのが名古屋だな。何でだろうね。
519名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 20:58:54.27 ID:ELhhJr5q0
>>518
すんでるひとがすみやす。よくいわれるけど大いなる田舎なんだよ。

どこぞの疲弊した地方の村と同じで地元以外の人間に対してすごいいじめ。
名古屋でないナンバーの車で入り込もう物なら。。。。こわすぎ。
520名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:03:24.71 ID:lUJ0GZFv0
>>518
2〜3年の腰掛を誰があてにするんだ?
521名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:23:31.10 ID:/EH1wqM00
職場で異動願いを出したら名古屋だけはやめとけって言われたけどな。
ド田舎でも飯が美味いとかいい話を聞くが、ボロカスに言われるの名古屋ぐらいだぞ。
522名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:32:00.57 ID:vmd15Ry90
名古屋人の性根の悪さが滲み出たスレ
523名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:39:02.93 ID:pxEazND+0
そりゃ地元民にとって便利で住み易い環境を追求すれば
他所の人間にはストレスになるのは当然かも
9割超ってのはすごい
524名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 21:48:25.85 ID:+D3xMiD40
>>512
当然、物部本流はとっくに滅びてるから尾張氏が関係するわきゃない
あと、尾張物部氏は聞いたことがあるが三河物部氏なんぞ聞いたこともない
どうせ本流から脱落した雑魚でしかない
あと、先代旧事本紀には明らかに信用できない記述があるのに、それを編纂した恥知らずの
興原敏久なん全面に出して誇らしいか?同じく恥知らずの文化不毛のバカがw
お前見苦しいからもう消えろw

>>514,>>516
ブス専に文化不毛地域三河が好かれただけ
しょせん三河は愛媛や香川と同レベルの文化圏
あとダサい寺の数々を見せびらかしてきても何の魅力も感じさせないところが逆にすごい
525名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:03:00.21 ID:lFzF6AL70
>>517
あのシンプルな雑煮が一番いいわ。
お節にあう。
526名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:08:29.11 ID:f4EHTNKy0
●信長・秀吉が名古屋出身
●パスポートがなくても入れる
●名古屋人の貯金好きは、経済に明るい証拠
●鶴舞公園でオリンピックができる
●コアラがいる
●道が広い
●未来には首都になることが目されている
●約三百年前、江戸城の中では名古屋弁がはやっていた
●NASAが、UFOとの通信暗号に名古屋弁を使っている
●華やかな芸能界に、名古屋出身者が増えつつある
●名古屋人が怒ったら、新幹線が名古屋で止まる
●遅れている、古いなどと言われるが、それは人情に厚いしるし
●最初にタコを食べたのも名古屋人らしい
●メルサがある
●みんなが優しい
527名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 22:16:39.72 ID:lD52gZ18O
>>518
大きな村だから
独自の文化が有り過ぎ
見栄っ張り
528名無しさん@13周年
名古屋大好き名古屋人。悪くてもいいって言うキライがあるからな。名古屋メシがウマイってのがその典型。はあ?