【政治】安倍首相 8月15日靖国参拝が正念場 参拝しなければ保守層の反発招く可能性★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
 就任1周年の節目となる昨年12月26日、安倍晋三首相は靖国神社参拝を果たした。だが、この参拝は“焦り”に駆られての
行動だったと見るべきだろう。

「菅義偉・官房長官らは、米国が安倍政権のタカ派姿勢に警戒感を示していることから、参拝を自重するように求めていた。
前日(25日)に“参拝見送り”という報道が出たのも菅氏らの意向。一度は総理も回避を受け入れたが、“嘘つき”といわれることを
気にして参拝に踏み切った」(官邸筋)

 揺れる安倍首相の脳裏には、ここでも小泉純一郎氏の陰がちらついていたはずだ。小泉氏は「原発ゼロ」講演の際に、
あえて靖国参拝に言及した。

「私の辞めた後、総理大臣はひとりも靖国神社に参拝していないじゃないですか。それで日中関係がうまくいっているんですか」

 この言葉には、安倍氏に対する強烈な批判が込められている。小泉氏が安倍政権への批判姿勢を強めるなか、
“靖国行く行く詐欺”を続ければ、政権が危うくなるという危機感が安倍首相にあったのではないか。

 だが、この参拝は必ずしも保守層から全面的に支持されたわけではない。靖国神社崇敬奉賛会顧問の高森明勅氏はこう語る。

「会見で安倍総理は“この1年の安倍政権の歩みをご報告した”といいましたが、純粋な慰霊ではなく、自分の政治実績をアピール
するための参拝だったという疑問を与えかねない。“就任1年目”というのも総理側の都合でしかありません。

 重要なのは、これから先、今年の春季例大祭、そして国民が注目する8月15日参拝の覚悟があるかどうか。それができなければ、
今回の参拝が単なる支持率回復の道具でしかなかったと見られ、保守層の反発を招くことになりかねません」
http://www.news-postseven.com/archives/20140104_234453.html
前 ★1が立った時間 2014/01/04(土) 09:15:57.01
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388794557/
2名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:41:30.28 ID:NlGndKeW0
毎年12/26でおk
3名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:42:45.07 ID:9XzPnrKx0
8月15日に参拝しようものなら、

第二次日中戦争勃発するんじゃ?
4名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:42:55.35 ID:F1hR7rzW0
クネの支持率が下がったころに行ってくれればいい
5名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:43:29.28 ID:NChzQb5h0
靖国について曲解されてる部分を世界に広報すべき
250万人の戦没者が祀られている事実
正直、参拝は難しくなってきてる
中韓のように声のでかい奴が勝つという事実
6名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:43:38.16 ID:GZhvHhS+0
>>1
記者の願望妄想記事でスレ立てんなよ
7名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:43:39.92 ID:FBapHxY20
毎週末行けば良い。
8名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:43:45.92 ID:Se7RSkp00
終戦の日じゃなくても別にいいんじゃねえかとおもうんで
その辺はどうでもいい
だが参拝は続けてほしい
9名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:44:04.80 ID:z+9XfR0s0
俺の誕生日
10名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:44:15.28 ID:4kLsmpyN0
>>1
だから、遺族会のオナニーに国をつき合わせるな。
長州の官僚が都合よく建てた靖国神社を、勝手に日本人の心の問題であるかのようにしないでくれ。
遺族会のオナニーに付き合って、これ以上国益を損なうのはゴメンだからな。
11名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:44:20.76 ID:S6nK2zmU0
日付にこだわらず
いつでも好きに参拝すればいいじゃん
12名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:44:42.23 ID:HtGbOHa60
.
参拝しないくらいで別に文句も無いけどナー

ただ支那チョン泣かせてほしいわ
13名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:44:50.75 ID:hGqWRlpQ0
まあ終戦記念日はマスゴミが五月蝿いし警備も大変だろうから避けてもいいじゃね

正直いつでもいいさ
14名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:44:51.32 ID:zfydymfi0
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。

ヘンリー・キッシンジャーは「同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
中央情報局長官を務めた元海軍大将スタンスフィールド・ターナー(英語版)は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
元国務次官補のカール・フォードは「自主的な核抑止力を持たない日本は、
もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と述べた。
15名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:45:13.37 ID:FGJ3r7Pi0
日付なんか特に意味はない 行きたいときに行けばいい
16名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:45:15.62 ID:b+SK0q180
.
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\ Wao!  ◎テキサス親父のグレンデール市・売春婦像の撤去の署名
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ        http://staff.texas-daddy.com/?eid=454  (113859筆)
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ    
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !      ◎ニューヨーク(アイゼンハワーパーク)の慰安婦像撤去の署名 (10万必要)
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        http://wh.gov/l0tSx  (41566筆)  [1/12まで] ←※お願いします!
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、  
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i    ◎アングレーム(仏)漫画祭は、韓国の慰安婦反日キャンペーンに協力す
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |        るのは止めてください!の署名  http://nadesiko-action.org/ (6467筆)
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!   
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ      ◎CANADAトロント 南京記念日宣言撤回の署名
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !      http://nadesiko-action.org/?page_id=3428 (14292筆)
.
17名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:46:05.69 ID:8gkMkatw0
国民が真心をこめていつでも好きな時に参拝できるなら
いつでもどこでもいいんだよ
桜が咲いたらまた行くよ
18名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:46:12.80 ID:SLuAU0WC0
毎月行けばいいんじゃないの
19名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:46:26.02 ID:GS5PJhsw0
いや?保守層ですけど別に終戦記念日とか、そんな騒がしい時期に参拝しなくて、まったく問題ないですけど?
20名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:46:41.85 ID:xohlr55+0
毎日参拝すればいい
21名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:46:59.05 ID:4kLsmpyN0
>>5
まあ、長州の官僚が都合よく建てたエセ神社だけどね。
西郷隆盛や会津藩士は逆賊として祭られてない。

ネトウヨ達が非難する戦勝国の論理で作られたのが靖国。
勝てば官軍負ければ賊軍の典型が靖国神社なんだけどねぇ。
22名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:47:24.66 ID:b+SK0q180
普段から、皆んなで普通に行けばいい。
そしたら何も言われない。
23名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:47:48.93 ID:ZfrMyoxb0
敗戦記念日に参拝しなければ反発を招くって
保守層とやらがどういうものかよくわかるな
24名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:47:49.66 ID:RzL3SJCI0
在日の皆さん
祖国韓国の窮状を救いましょう
日本にのうのうと寄生し続けるのは良くないです
韓国に帰国しましょう 祖国のために働きましょう 兵役につきましょう
在日全員が祖国に帰国できる様、韓国大使館に働きかけていきましょう
25名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:47:50.59 ID:CTtrtMuc0
勇敢なる日本国民諸君

亜細亜は、我らが父祖300万人を超える犠牲のうえに、白人植民地帝国主義のくびきから脱した。
その間、彼らシナ(china)共産党は何をなしたか?
ただひたすらに共産主義を振りかざす山賊として支配する地域を拡大し続けたのだ。
欧米植民地主義列強と戦うことはおろか、我が帝国との正面切った戦いすら回避し続けたのだ。

勇敢なる日本国民諸君

シナ(china)共産党軍が国民党軍を打倒したとされる革命の日々、毛沢東は同志であるはずの共産軍をも殺戮し続けた。
自らの覇権を脅かす競争相手に対しては容赦のない殺戮者であり続けたのだ。
我が日本の国法は、このような犯罪者を許さない。

勇敢なる日本国民諸君

殺戮と略奪を生業とする犯罪者集団、共産匪の本性は今も変わらない。
労農紅軍が打ち立てたはずの「人民共和国」は、現在進行形でwww農民の土地を奪い、労働者を搾取し続けている。

勇敢なる日本国民諸君

私は告発する。私は宣言する。私は立ち上がる。
人道と働く民衆の権利のために、命ある者たちを救うために、私は主張する。

シナ(china)共産党を打倒せよ。冷血にして無慈悲な、強欲にして残忍な共産主義者の支配を転覆せよ。
我らが理想のために、我らが日常のために、我らが未来のために、シナ(china)共産党を撲滅するのだ。
26名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:47:58.56 ID:k36+Wi2z0
戦争でなくなったのは兵隊さんだけじゃないので
この日は靖国じゃなくてもっと広い範囲で追悼して欲しい
27名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:48:37.65 ID:zW7BPk/Q0
中韓もウヨクも同質だよな
一度要求に従えばどんどんエスカレートしていく
28名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:48:44.04 ID:uU9tHZ+/0
靖国だけは、不思議な神社で、参拝した総理は歴代長期政権になって、安定するんだよな。

批判をかわして参拝しなかった総理は短命。

これ、神のご加護なのか、批判を受けても参拝するという姿勢が覚悟を決め、政治を安定させるのか、分からんが。
29名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:48:50.12 ID:+9VffCxC0
毎月15日は靖国神社へ行け
30名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:48:55.46 ID:VD2K6/zv0
そもそもね
韓国と日本の関係が過去最悪に悪化 とか騒いでるけど
当たり前だろ

貸した金は返さない
仏像は盗んで返さない
天皇に土下座しろという
世界各国で日本の悪口を言う
子供の頃から反日教育 反日無罪

この状態で仲良くしてね!金も貸してね!とか基地外だろ?
アメリカが日本の立場だったらとっくに核ミサイル打ちこんでるだろ
31名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:49:47.85 ID:osluofU30
靖国参拝せず、保守が反発すれば、政権の行方が怪しくなり、経済立て直しが頓挫するとするならば、
支持と引き換えに自民総裁に靖国参拝を強いるのは止めて欲しい。
32名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:50:01.63 ID:I43n9L+20
てか一度行ったんだから、もう同じだろ
遠慮なくどんどん参拝すればいいだけ
33名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:50:30.49 ID:0DdEArG10
靖国参拝のメリットって何?
34名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:51:20.70 ID:tdTymmZy0
>>33
なぜか韓国が距離をおいて金の無心にこなくなる
35名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:51:29.24 ID:d34SdQ0n0
中曽根の助け舟に乗って「在任中に一回行けばいい」という理屈に落ち着きそうだなwww。
36名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:51:33.31 ID:yEqphbZQ0
別に8/15に参拝しなくてもよくね?
例大祭に参拝してもらったほうがよほどいいし
37名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:51:44.57 ID:Zwu1Io/00
>>1
焦りというか韓国軍への銃弾提供の件でブチ切れたからじゃないの?
38名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:51:49.10 ID:XzlrB4WW0
お正月にも家族で行けば良かったんだよ。
39名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:51:50.02 ID:7X0dhD/e0
当然するだろう
この日に参拝できないとシナチョンに外交的に屈したままだからな

それに首相は歴史的にも今後もこの日に参拝すべき
今年からは陛下をお連れして
40名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:52:04.80 ID:zEhtiudu0
>>32
次やったらジャップは終わるぜ
41名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:52:10.69 ID:T+gyIpP80
反日サヨの阿鼻叫喚が心地良いw
42名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:52:13.87 ID:4kLsmpyN0
>>11-13
早くも弱気になってるネットウヨに笑ったw

>>7
要は、安部の部屋にこっそり分祀して、ひそかに拝めば良いんだよね。

あるいは、いっそネット上に分祀して、パソコンから参拝できるようにしたらどうだろうか?
e-参拝なら海外で騒がれることも無いだろう。

遺族会のオナニーに付き合って、これ以上国益を損なうのはゴメンだからな。
43名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:52:40.77 ID:UnwASjhA0
安倍さん初詣には行きましたか?
44名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:53:13.43 ID:tOl9m0PDO
春と秋の例大祭に行けば終戦記念日とかどうでもいいよ
45名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:53:18.56 ID:b5Y875D3O
中国、韓国とか関係ないよ。
安倍首相が自ら選んだ行動なんだから外野があーだ、こーだ言っても意思は変えないよ。
最初から年内に参拝すると言ってたし、よその国が騒ぎ過ぎるだけ。
46名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:53:21.66 ID:/AnujTLi0
8/15にはこだわりませんよ。
47名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:53:53.42 ID:jcJJD3HB0
例大祭に良きゃいいです。
48名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:53:56.69 ID:V5n4EC1K0
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |
      |    ┤  ===、 , ==|  | 
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     
      く   .^|        - ゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヒi_,| \l  [ ――.|    <   靖国参拝を、してもしなくても支那チョソは日本を叩いてくる
        ,,, -/\  \____,|     \  だったら参拝すれば良いじゃないですか(キリッ)
     ―'|  \  \    |\_     \______________________
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
49名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:54:36.34 ID:DP1F7JC2O
逆に毎日参拝すれば特定アジアは何も言わない
50名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:55:48.92 ID:6FwhpPLe0
年末参拝てなんかしかたなく参拝しましたって感じ
そんな参拝は英霊も喜ばないだろうよ
51名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:56:19.03 ID:VDnN9tpV0
たまに行くから問題になる。
ケネディを誘ったり、アメリカ太平洋艦隊司令官を誘ったりして、
月に一度は行けよ。なんなら、シナや朝鮮の大使も誘ってあげろ。
52名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:56:21.84 ID:aWm6DPTH0
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる
アメリカにどんどん抗議メールを送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebook↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2

メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 
2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件
どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督?
http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化
http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
53名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:56:24.76 ID:dj9BE0rE0
 
隷従への道
https://www.youtube.com/watch?v=XyP1fdE1qxM
 
 
54名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:56:27.87 ID:mkneZuD70
>>1
何なら毎月15日参拝だ!
安倍晋三総理を応援する請願!
http://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE
55名無しかな:2014/01/05(日) 18:57:23.07 ID:VRu+jtI+0
まず大切なのは、国民の意思統一ですよね。

中国からも、アメリカの国務省からも、国内諸勢力への働きかけが

始まっています。

国務省は、明らかに公明党や小沢一郎への接触を始めている。

今必要なのは、諸外国からの国内勢力への工作を排除して、国民の意思を

一つにして、危機に対処することです。

団結が必要であることは、明白なのです。
56名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:57:30.34 ID:9XJGF9X00
別にいつでもいいよ。
適度に参拝すりゃいいじゃない。
いつ?なんて、大して重要じゃない。
そおだなあ、政治の局免に合わして参拝するのが効果的なんじゃない?
57名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:57:51.81 ID:46eWUDGS0
>>1 終戦記念日に行けば保守層が支持するとでも思ってるのか?
人の少ない静かな日でいいだろが。節目の12/26でも前後でもなんでもええわ
58名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:57:57.94 ID:MFEo6RMA0
思いっきりこじらせたいなら、天皇誕生日に行くといいよ
(そう言って分かる人は少ないだろうけど・・・)
59名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:58:12.36 ID:KKvG0ck60
今年の8月15日には堂々と参拝出来るだろ、体調不良とか言って首相辞めれば
いいんだよ。そうすれば一国会議員として堂々と行ける。
60名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:58:15.35 ID:JKRHSrCHO
>>28

薩摩と長州の人殺しタリバン武士を祀る為に建てられた神社だからな。
靖国に参拝する人物は、薩摩や長州の田布施朝鮮部落の意に添うからな。

在日パチカス利権やトーイツ狂会の犬になれる人物は、
彼らにとって都合がいいから権力を長く握れる。
61名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:58:15.50 ID:CiZRYzJT0
なんで外国との戦争に負けた唯一のけったくそ悪い日に首相が英霊に会いに行かないとアカンのかという疑問を持ってる俺はサヨクか?
62名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:58:23.95 ID:qyXvFSR80
小泉でも8/15に行ったのは総理になって最後の年だったな
8/13に参拝したときはヘタレされてた
63名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:58:37.27 ID:yBGAFCnYO
中韓が擦りよってきそうになったら参拝で。
64名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:58:45.45 ID:2913IyXf0
今行ったばかりなのにまたその話題なの?
今年の年末にまだまだ行けばいいよ。
65名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:58:57.21 ID:PolkB+tD0
>>1
んなこたあない、春秋の例大祭に行けばいいだけ
何も理解していない奴が終戦記念日に行けと言うwww
66名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:59:03.70 ID:cDSbQgKN0
もうあほらしくなってきたわ。
67名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:00:03.91 ID:8k8DeUpO0
春と秋の例大祭に淡々と参拝すればいいよ
ていうか、年一回どっかでさんぱいすれば反発はほとんどないんじゃないかな
68名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:00:07.00 ID:0zS4NCpa0
保守層なら12月8日に行かせるべきだろ
69名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:00:15.59 ID:ZqfyRoFVO
みたままつりで一緒に盆踊りやりたいなあ
70名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:00:16.77 ID:Ft/vJ3670
もうめんどくさいから靖国神社内に首相官邸作っちゃえよ
71名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:00:22.69 ID:7X0dhD/e0
終戦記念日は混乱をさけるためにも早朝4時ごろの参拝がいい
72名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:00:28.04 ID:HqYSZRxFO
靖国神社に言わせれば、8月15日ってのは宗教的には別に重要ではないそうだから。
73名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:01:02.47 ID:ynjc0HMBP
靖国よりも、目的税無しの増税/TPP土下座/解雇規制緩和/竹島放置、この辺をどうにかすべきだろ安倍し
74名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:01:14.55 ID:scjJX0RM0
8月15日参拝に拘る必要は無いよ。
そもそも8月15日と靖国神社には直接的な繋がりが無いし。
75名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:02:14.18 ID:yWYEjN1BP
昨年末の参拝で公約は果たしたし、もう一回

いかねばならぬということはないね。
76名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:02:31.47 ID:CDPUKJ1D0
次行ったら、戦争になるかもしれない
77名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:03:07.88 ID:zYM9Sxuq0
参拝やめたら中韓が、勝ったとか言って図に乗るからな。
例大祭でいいよ。年二回で
78名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:03:10.33 ID:X54qDE7H0
>>63
それでOK
79名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:04:09.56 ID:2913IyXf0
約束をはたしたのを国民は理解した。年がら年中靖国に行かなくていい。
あとはお仕事に専念して下さい。
80名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:04:17.11 ID:qyXvFSR80
4/28(主権回復の日)
81名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:05:09.07 ID:BhhIiJHZ0
国会始めるときに靖国の神前で宣誓するとか、事あるごとにいくとかすればいいんじゃね?
つーか、国会は東京でやってるんだから毎日参拝するぐらいでもいいだろうよ
82名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:05:44.94 ID:23cT1IXN0
また年末参拝でええよ
めっちゃ美味い酒飲みながら年越せるからな
嫌な一年であっても最後に救われるやん
83名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:05:49.77 ID:Hg9mqnf60
〜と見るべきだろう
官邸筋
〜いたはずだ
〜あったのではないか
〜でしかありません
〜なりかねません

軽くチェックしただけでこれだ
記者の作文はもういらねーよ
事実だけを簡潔に書けや記者は何も判断すんなw
84名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:06:14.82 ID:4kLsmpyN0
>>1
本来は、戦争の犠牲者を弔うのは、国の責任だよな。

それを怪しげな、コントロールできない国益無視の民間団体に丸投げ
ちゃっているから、話がややこしくなるわけで。英霊も嘆いてるだろう。

いい加減な民間団体に、戦没者の慰霊という国の大切な 仕事を丸投げ
しているから、国益を損なうような自体になっている。

英霊のためにも、天皇陛下も参拝できる正式な国立の慰霊施設の建設
が急務だと思わんか?
85名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:06:15.62 ID:YKT7B7bt0
去年の参拝と一緒。
韓国がすり寄ってきたところで参拝が一番。
86名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:06:31.86 ID:nBxw4kbgO
まず最初に政治利用始めたのがどこの国かって言ったら特亜と国内左翼じゃん。
自分たちが政治問題に仕立てておいて、首相が参拝したら政治利用してるって批判するなんて汚いやり方だよね。
例え参拝が政治利用の気持ちも入ってたとしても、日本が日本を取り戻す為なら英霊は納得してくれるのではないか?
87名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:07:07.42 ID:OJn/Do8M0
アーリントン行ってパールハーバー行って靖国行けば良い
88名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:07:27.05 ID:ApUC2xVt0
真の保守層は815には特に意味がないと知っている。
815にこだわるのはプロ市民と勘違い右翼だけ。
それと燃料の欲しいブサヨw
89名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:07:55.52 ID:mkneZuD70
>>85
それ靖国の政治利用だよね?
90名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:08:40.60 ID:jYJhmhRDi
>>1
なんでやねん
一年に一度行くならいつでもいいよ
91名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:09:01.20 ID:sylNI0+o0
保守層日和っててわろたwwwやっぱり中韓の反発怖いんじゃん
92名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:09:07.00 ID:4kLsmpyN0
>>1
遊就館だな。あれが決定的にまずい。

中国が各国の駐日大使に
「遊就館を見に行ってみろ、日本がいかに過去を反省してないかがよく分かる」
と盛んに呼びかけていて、実はこれがかなり功を奏してる。

靖国の本殿ではなく、遊就館の政治利用にターゲットを絞ってきた。
遊就館の歴史観は、前宮司の「松平史観」ともいうべきもので、これは東京裁判徹底否定史観と
呼んでもよいものだから、米国人にはテキメンに効く。事実、中国に勧められるままに遊就館を
見学してきて「あれじゃあ中国が怒るのも無理は無い」と、妙に納得して帰ってくる米政府高官も
も多い。完全に中共に戦略的なカードを提供してしまってる。

遊就館はもともと、武器の展示をするところであって、歴史解釈に関する主張をアナウンスする
場所ではなかったはず。政治色は取り払ったほうがいいと思う。単純に、零戦や回天や特攻隊員
の遺書を展示するだけにとどめるほうが、当面は無難だろう。

A級戦犯の合祀もそうだが、あれで靖国は、完全に国益を損なう存在になってしまった。

自慰は隠れてひっそりとやっていればいいものを、自慰的史観を公衆の面前に晒すとは。
93名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:09:37.85 ID:6FwhpPLe0
>>88
その言葉を8/15以前に言えてればなw
94名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:09:51.35 ID:ApUC2xVt0
>>85
いやいや。
なんとなく今日がいいかなー天気も良いし!
これが一番w
たまたまどこかの国がばたばたして忙しいときに泣きっ面に蜂になったかどうかは気にする必要はない。
95名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:10:09.51 ID:wpCFvtVB0
中曽根元総理は1回くらいは参拝しても良かろうと発言したそうだ
今年の8月15日はどうか、目が離せなくなりそうだ
96名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:10:24.31 ID:CHMe/ZFM0
夏までには首相交代してるだろ
97名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:11:24.53 ID:4kLsmpyN0
チョンやチャンコロがいちゃもんを付けてくるのは仕様だから仕方がない。無視しとけばいい。
問題なのは、こういう参拝などで欧米諸国などに対して、そのイチャモンに説得力を持たせてしまうこと。>>92

https://pbs.twimg.com/media/BcsQBY1IcAA-lSa.jpg


スミソニアン博物館、第二次世界大戦の展示パネル。
手前から、東條英機(日本)、ヒトラー(独)、ムッソリーニ(伊)。
なんだかんだ言っても、こういう扱われ方、戦勝国(米国)では。
http://livedoor.blogimg.jp/uesugitakashi/imgs/2/7/27459748.jpg
98名無しかな:2014/01/05(日) 19:11:51.70 ID:VRu+jtI+0
世界に対して、日本国民の団結力を示すときです。

国内政治上の利害を捨てて。
99名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:12:00.18 ID:QogWGKB20
こうやってハードル上げ下げするのってどうなの
倒閣運動の一種?
100名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:12:06.06 ID:2GJ6s33m0
>>1
>>2
>>3

 春秋の例大祭、8月15日、12月26日の年4回参拝し続けるのが最良だな。

 自国の戦没者を慰霊すると戦争になるなんて近代国家ではありえないだろ。

 基地外国家のリトマス試験紙みたいなものだね。
101名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:12:25.05 ID:5CNrz1Fs0
もう

毎月いけよ!
102名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:12:34.42 ID:ApUC2xVt0
まあ、あれだ。
寂しい人には「無視」が一番効くんだよな。
103名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:13:16.26 ID:7EXSM6Ii0
>>42
お前が分祀の意味を理解してない、しったかバカと言うことは判った。
104名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:13:23.76 ID:ajUW+m7F0
年に1回とか行くから話題になる。
毎日行けばそのうち話題にもならなくなる。
105名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:13:53.61 ID:IuHJe/lpi
麻原の墓参りに首相が行くと、オウムの被害者は
そら反発するだろ?それと同じ。
106名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:13:56.34 ID:xhJo8OnMP
なんでマスコミが参拝する日を勝手に決めてるんだ?靖国神社の事を知らないで
勝手に捏造してるのか?この記事書いてる奴は日本人じゃ無いだろ
107名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:14:00.07 ID:ajPic+Dd0
今、放送しているBS朝日の番組で中韓以外の国でも批判していると、CNNニュース
まで放送して気が狂ったような放送しています。
ベトナムも批判しているとやっています。
川村晃司も、気が狂ったように憲法違反だと言っています。
完全に放送法違反しています。
108名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:14:43.41 ID:LNoWnG8J0
なるほどw
今度はこういう煽り戦法ですかw
109名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:15:12.78 ID:HeawgR2+0
>>1  民主党にまかせよう。

民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1169047207/
民主党、靖国に代わる無宗教の国立追悼施設建設へ
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1250212796/
民主党、昭和天皇の戦争責任も取り上げる…歴史認識で調査会
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1117699328/
民主・菅氏「昭和天皇、敗戦時に退位するべきだった」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1115628542/
民主・岡田「昭和天皇、皇位譲ってもよかった」
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1115821194/
民主・鳩山「靖国・教科書問題などは日本が清算を」
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1144769510/
民主・岡崎トミ子「靖国参拝を見送るのが最低限の見識だ。」
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1155681437/
民主・前原氏ら靖国参拝批判、「A級戦犯は死んでも責任が」「違憲判決出てる」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1129822181/
民主・前原「靖国神社のA級戦犯を分祀すべき」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1129723298/
民主・輿石 「教育の政治的中立はありえない」「日教組と共に戦っていく」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1231982162/
民主党、「愛国心」に代わる表現検討…日教組と意見交換
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1115813083/
日教組の学校で、反日・反天皇教育のパネル展。卒業式で韓国旗が掲揚された事例も
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1164977063/
民主党、「沖縄で日本軍が集団自決を強制した事実を歪めるな」…教科書検定の決議案発表
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1191495583/
民主党支持の「組合」が、韓国の「慰安婦博物館」に寄付
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344568238/
民主・玄葉外相「慰安婦問題で“女性のためのアジア基金”は再開可能」・・・日本政府も韓国の元慰安婦一人一人と接触
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323337250/
110名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:15:28.76 ID:BhhIiJHZ0
>>105
英霊をテロリストと同じ扱いにするとかw
朝鮮人マインド全開だな
111名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:15:33.40 ID:qpT7oKvU0
>>105
じゃあ竹島漁民虐殺した下朝鮮国民は一切墓参りすんな
11299:2014/01/05(日) 19:16:04.84 ID:QogWGKB20
と思ったらスレたてしてんのが腐れネットサヨのちゅら猫じゃないかw
どうみても倒閣運動でした、本当に(略)

>>97
つまり遊就館をタゲってるわけね
113名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:16:08.94 ID:+cBLofhK0
別にどうでもいい 今回の参拝を評価するし、8.15行かなくても何の問題もない

そういうことに気が付いていない連中が、日本国民を右傾化という

思想で多々っ切る原理主義者たち 今はネットだということに少しも気が付いていない

個の集合知
114名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:16:48.96 ID:JKRHSrCHO
ちゃんとした国営の施設を作ればよい。
神社本庁からも睨まれているカルト宗教のゼニ儲け神社に参拝をする必要は無い。

所詮、靖国は薩摩と長州の人殺しタリバン武士を祀る為に建てられた神社。
真の愛国者ならそんな穢れた場所には行かない。

ショーキョー連合や朝鮮部落利権の息の掛かった神社に用は無い。
115名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:02.06 ID:L1LEcuIf0
365日、誰かは戦死してるんだからいつでもウェルカムよ。
神道ってそんなもんさ。
116名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:06.45 ID:sLOgEmSo0
何で8月15日に拘る。祭り事は春と秋の例大祭が有るのだからその日で良い。
117名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:06.50 ID:9LX5UnNW0
保守層の中核って具体的にどんな人たち?
118名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:43.69 ID:2WHpNAH50
参拝しなくていいよ。
また年末にいきなり参拝とかしてファビよらせてやれ。
119名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:52.36 ID:sHbY7QEw0
するもしないもいつ行くかも安倍の自由だバカ
120名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:21:43.78 ID:+cBLofhK0
>>114
今のままで良い
そんな>所詮、靖国は薩摩と長州の人殺しタリバン武士を祀る為に建てられた神社
っていう日本人が日本に何人いると思う
日本国の現在と未来のために靖国が存在すればよい
これによって、特亜バカが露呈を表してファビヨることが日本の利になるならそれでよい
今回は80%の人が靖国参拝を認めた 十分利にかなった
121名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:23:02.31 ID:ifkIP05zO
左翼とは違うから終戦記念日に必ず参拝しろと言わないからwば―か
122名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:24:25.89 ID:I/i9bC3A0
たまにしか行かないから大騒ぎするんだ
毎月でも毎週でも行けばいいんだ
123名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:24:29.86 ID:4kLsmpyN0
>>120
だから、遺族会のオナニーに国をつき合わせるな。
長州の官僚が都合よく建てた靖国神社を、勝手に日本人の心の問題であるかのようにしないでくれ。
遺族会のオナニーに付き合って、これ以上国益を損なうのはゴメンだからな。
124名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:24:32.70 ID:MvcKMKTW0
>>40
松本ブラックドラゴン元大臣お久しぶりです
125名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:26:16.20 ID:hbojvLtz0
>高森明勅

女系天皇派の偽装保守が何だって?

因みに、小林よしのりの理論的指導者な。w
126名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:26:35.46 ID:+GnNM1OnO
ただの政治利用w行くときは何かあるw
127名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:26:45.87 ID:MvcKMKTW0
>>123
中韓がファビョってるだけだから国益損なってなくねw
できれば怒りの在日強制帰国とかやってほしいもんだがw
128名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:27:04.35 ID:+cBLofhK0
日本人のどのくらいの国民が「8.15絶対に行けよ」というだろう
靖国参拝は同意だが決して継続を強制しているわけではない

日本人は計算高い
129名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:27:35.62 ID:QSThkfFm0
別に8月15日に拘る必要はない
年内にいけばおk
130名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:28:00.94 ID:+ZtgCG2z0
8月15日は別に行かなくてもかまわない
春秋の例大祭にさえ行けばいい
131名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:28:18.26 ID:qJSug4BJ0
明治期からの殉死慰霊の神社なのに終戦記念日に参拝したんじゃ大東亜戦争だけが注目されて不自然だろう。
理想は秋の例大祭だ。もしくはまったく予想外な日に参るかだな。
132名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:28:24.17 ID:aNWnjnXQ0
毎月参拝で厄病神祓いになりますぜ
133名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:28:40.05 ID:zVA1vMVi0
8月15日に安倍政権が生き残っていたらまずは「全国戦没者追悼式」を
政府主催でしなければならない。そのあと靖国神社に参拝するのか?
昔は「全国戦没者追悼式」を靖国神社で開催したけど。
そのほうがわかりやすいかもしれない。天皇もそれなら靖国神社に参拝せざるを
得ない。でも、あの安倍首相にはそれほどの胆力はない。
134名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:28:43.15 ID:1m74eF1w0
敗戦記念日だからダメだってことじゃねえだろ公人の産廃がダメだっ
てこったろ
135名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:29:05.00 ID:6FwhpPLe0
8月15日は試験の日だから
受験日に試験を受けなくても関係ないではすまないんだよ
136名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:29:45.78 ID:4MIBsuym0
例大祭いけよ
137名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:30:37.64 ID:WaXZ6NnW0
長州がどうのという人が居るが・・・・
その長州に負けた政権が続いてたら、日本は消滅してたんじゃないか。

大日本帝国は、長州や薩摩出身者が政府の要職を占めてた頃は強く
東日本出身者が増えて、大東亜戦争の敗北になったとか聞いたこともあるんだが。
調べてみたらどうか。

まあ、俺はスターリンの計画、西安事件が問題だと思ってるけどな。
誰が政府だったかは関係無いか。
138名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:33:10.10 ID:ajPic+Dd0
今やっている、BS朝日の番組でドイツは戦後一貫して加害者の立場から謝罪
してきたのに、日本は曖昧だったと言っています。
川村晃司とピーターバラカンが、気が狂ったように発言しています。
放送法違反です。
139名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:33:52.65 ID:+ZtgCG2z0
そりゃそうだろう
東日本出身者って能力低いし、日本のお荷物なんだよな
今の政権を支えてるのは九州、山口を始め西日本の出身者。
140名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:34:05.29 ID:ld26r+vU0
>>1
安倍をナメてるな。
安倍は『天皇皇后両陛下 御神拝』を実現させるぞ。
これこそ最強の中の最強カードだからな。
戦後レジームと反日左翼キムチ、そして国民の真の覚醒に
トドメの一撃くるよ。
そして集団的自衛権、憲法改正。
141名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:34:49.57 ID:Cqs+xzG50
>>114
神社本庁からも睨まれている? 仲良しこよしじゃん。
どっちも戦前の化石みたいな存在で自民党の支持基盤。
142名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:35:44.00 ID:4SmBjSHd0
韓国の国会を注視して日本に擦り寄りそうになったら参拝で
143名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:35:51.52 ID:T+gyIpP80
反日アホウサヨクが朝日の世論調査の結果を見て右往左往しててワロタ
144名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:37:05.21 ID:JKRHSrCHO
>>120

自ら洗脳に嵌まる必要は無いぞ。
目覚めることが出来る段階なら洗脳を解いて目覚めたほうがいい。

靖国の真実の姿が知りたかったら図書館に行って調べればよい。
何故に西郷隆盛が未だに祀れてないかも理解出来るだろう。

靖国は、天皇陛下の名を騙り殺戮の限りを尽くした人殺しタリバン武士を祀る為の神社だ。
真実に目覚め、タリバン・クーデター利権に意を唱えた人物は排除されている。

靖国とはカルトでしかない。
神道や古神道の神ながらの徒は伊勢や出雲に参拝する。
靖国など悪霊しか居ないと知っているから。
愛国者の仮面を被った靖国という売国神社の正体を調べたほうがいい。
145名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:37:40.04 ID:4kLsmpyN0
>>127
中韓ファビョらせるのがお前にとっての日本の国益かよw どんだけシナチョン好きなんだよw






.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. ' 来年こそ、中国人、朝鮮人とは
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ | 関わらない年に
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! なりますように!!
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|   



本来もう済んだ問題のはずなのに、状況読めないバカ政治家が、 この問題を蒸し返すたびに、
中国や韓国に絶好のカードを与えてしまう。ほんと、国益ってものを少しは考えられないのかね?
146名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:37:44.73 ID:2UTIvCkR0
今回ほどマスコミも騒がないでしょ
支持率上がるだけだし
147名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:39:44.29 ID:vhD36Qid0
靖国神社の問題は、結局明治時代以降に日本人の宗教観が混乱したことが原因だよ。

日本の伝統宗教といえるものは大別して3つある。
・神道
・仏教
・儒教
だ。儒教は意外に思えるかもしれないが、遣隋使・遣唐使が中国文化を持ってきた
時に陰陽道を経由して神道に影響したり、中国で仏教と融合した状態で日本に入ったりしている。

江戸時代は江戸幕府が民衆の管理に寺を使ったので、神社も実質は寺が管理し神道は衰弱していた。
伊勢神宮などわずかな神社のみが存続していて、当時は天皇自体が仏教徒だった。

また、「位牌」や「招魂」は儒教の思想が仏教に取り込まれたもの。本来の仏教では死ぬとすぐに
魂は輪廻転生すると考えるので、霊の依りしろとなる位牌や、招魂は全く意味がない。

靖国神社の前身は「東京招魂社」で、全然「神道」ではなかった。明治2年3月15日、木戸孝允
は上野寛永寺の社地に招魂社を建立したいと日記に記しているという。

結局、「招魂」という発想は神道ではなく、儒教思想であり、首相の靖国神社参拝は中国、韓国、台湾、
シンガポールなど儒教圏から見ると「A級戦犯の魂を招いて日本の首相が頭を下げた」としか見えない。
また実際その通りだ。靖国神社は全然神道ではない。A級戦犯を合祀した松平宮司は、前職は自衛官で
全然神職ではない。

ちなみに伊勢神宮は日本の伝統的な神道思想を受け継いでおり、正統な神道であることは言うまでもない。
148名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:40:08.52 ID:OTo46QKN0
一回行っちゃたんだから毎回行けばいいよ
149名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:40:28.09 ID:M23zmUv70
>>1
んなこたあない。
150名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:41:06.22 ID:hCqiC6xgO
非人道的な作戦やった人を尊崇するのは意味がわからないなぁ
追悼ならまだしも
151名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:42:17.79 ID:2PqJr2IT0
アメリカ「おまえらもう借金ありすぎて貢げないならアメの変わりになって戦争できる国にしろ」
安倍「かしこまりやりしたボス、国内のネトウヨが戦争したいので関係悪化するように参拝してまいりやした」
アメリカ「ボケ!誰がシナを起こらせろと言った!言われたことだけやってろよカス!そもそもおまえらなんて擁護しないのにバカじゃね、シナ友を刺激すんなよアホ
152名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:42:47.40 ID:VugS+RGt0
参拝なんかどうでもいいこと。 やるべきことをやってくれれば国民は支持する。

でも、消費税を増税した首相として名を残すだけだろうけどね。 僕ちんはこれが精一杯だろ。
153名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:45:03.81 ID:+Iywufio0
安倍総理は参拝の心を述べているが、靖国の展示物等にその心に反するもの
があって整合取れないとの見方もある。参拝は毎年行ってほしいがそれ迄に
その心に合致する神社の在り方を整理してからにしてほしい。これは極単純
に国民の一人としてのお願いだ。
154名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:45:10.67 ID:RutftcK10
今後も毎年、時期になると騒がれるんだろうな
中韓は無視していられるが、アメリカが反対となると話は違う
今後はアメリカの圧力に耐えられなくなって、
腹こわして総理やめるか、参拝やめるかどちらかだと思うが
155名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:45:40.94 ID:ZmH9E9lRi
どうでいいとか、こだわらないとか、
おまいら、本当に日本人か?
無念のままに異国の地で亡くなった英霊に
敬う気持ちはないのか?
156名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:46:22.69 ID:WJzmlfUX0
自分も保守だけど、なんでこんな安倍ちゃんを困らせるような発言するのかわからん
別の人だれかおるんか?
157名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:47:48.06 ID:m80K5IZB0
戦ってくれてありがとう、ではなく
論理も合理性も欠如して暴走した結果、大部分を餓死病死させてしまうような
悲惨な状況を作ってしまって申し訳ない。 だろ
英霊への最大の供養は国家の最適運用なのに 馬鹿丸出しの感情論でチョンのように動くバカウヨ
158名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:48:41.63 ID:C32oojTg0
8月だとひと月くらいうるさいから年末年始の前でいいよ
年またげば日本人は忘れてる
159名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:48:53.58 ID:W5e6K7s10
8/15だと二次大戦だけの英霊を参拝しているように見えるので、春秋の例大祭が良いのでは?
160名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:49:01.22 ID:yMUMWt5/0
いや別に?つか靖国は大東亜戦争神社じゃないわけだが
例大祭だよ、例大祭。大事なのはそこ
161名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:59:53.75 ID:H9D3F8tS0
公約は守ったので、もう行かないよ。
162名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:00:31.14 ID:ndoE5jpVP
保守も馬鹿じゃない

チョンをゆっくりと追い詰めていくことを願っている。

参拝のあとは、

チョン国経済破綻
チョン国経済破綻へ導くには?

1ドル120円にすること
貿易依存度120%、輸出依存度60%の韓国は、
90%以上が日本の製品と競合する。

1ドル120円にて完全に競合製品価格競争が逆転
輸出規模でおよそ
30兆円損失

輸出で稼いだお金が韓国国民の給料や所得になっている現状

1ドル120円になればそれも払えなくなり
企業倒産、チョン国倒産が待っている

早く1ドル120円にしましょう
163名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:01:36.82 ID:HxndmGMN0
上念 司 (元中学学習塾・教師) @smith796000
https://twitter.com/smith796000
英語力のない馬鹿が大騒ぎしてます(米大使館|安倍首相の靖国神社参拝についての声明)
http://s.webry.info/sp/ottyanko.at.webry.info/201312/article_1.html
→英文の翻訳、解説をしてくれております。マスコミが省略したあの文章も読めますよ!

上念 司 @smith796000
靖国参拝でも日米同盟は揺るがない
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20131227/257673/

上念 司 @smith796000
偽装右翼規則第一条 発言には責任を持ちません。(例 俺はTPPアメリカ陰謀論なんて言ってない!)
&nbsp;RT @toukaiteio:&nbsp; 上念先生、「アメリカの陰謀で靖国神社に参拝できない」と、言ってた偽装右翼は、今日の参拝をどう説明するのでしょうか?w

上念 司 @smith796000
大学では教えられない歴史講義 : 安倍首相靖国参拝に思う
&nbsp;by kurayama - (元国士舘大学・非常勤講師)・倉山満の砦 http://www.
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=1180

毛沢東の誕生日に

安倍総理が靖国神社に参拝した。

ざまあみろ。笑

増税が決まって秋の例大祭には行けなくなったが、

(この意味がわからない者に政治のプロを名乗る資格なし)
今回は公明党の反対を押し切って、参拝した。

慶賀に堪えない。ざまあみろ。笑
今年は8月15日参拝だ
164名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:03:41.80 ID:H9D3F8tS0
>>150
非戦闘員の住む市街地に核攻撃して数十万人殺した外道アメリカが相手だということを忘れるな。
165名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:09:58.28 ID:SBzstpIH0
>〜だったと見るべきだろう。
>〜いたはずだ。
>〜にあったのではないか。
>〜だったという疑問を与えかねない。
>〜の都合でしかありません。
>〜ことになりかねません
166名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:12:45.35 ID:3QMErmgd0
いっそ毎年初詣に行けばいいじゃん
年末年始はマスコミも特番だから叩くに叩けない
そのうち自然に風化するw
167名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:17:40.34 ID:HxndmGMN0
櫻井よしこ氏 野田首相は8月15日に靖国参拝すべきだと提言
http://news.livedoor.com/article/detail/6854735/

野田佳彦首相に私はこう申し上げたい。

「8月15日の終戦記念日に、靖国神社に参拝なさい」
168名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:21:51.18 ID:wrIGHYKVi
中韓は内心ではビクビクしてるよ
また拳を振り上げなきゃいかんし
だからと言って擦り寄る訳にはいかないし
169名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:22:04.59 ID:6uQOu2sJO
遺族は春と秋の例大祭に来てほしい、と。
8/15はマスメディアが騒ぎたいから。
170名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:23:52.74 ID:ldSvoAJbP
8/15は別にいかんでいいやろ
日本が負けた日なんだし
むしろ例大祭とかみたままつりに行ってくれ
171名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:26:42.79 ID:O+S3dXp30
毎日参拝してもらっても構わないんだぞ
172名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:27:35.21 ID:hCqiC6xgO
>>164
それも当時の日本の行政運営の結果だよねぇ
173名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:29:30.66 ID:Vwi+aqCw0
歴史認識のアピール展開もできないから
いつ参拝しても問題になる。

弱腰外交してきたツケに全く気づいていないw
174朝日新聞不買:2014/01/05(日) 20:34:25.67 ID:OxgamAYe0
春秋の例大祭と夏の終戦記念日には参拝して欲しいものだ。
175名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:36:32.02 ID:W0RoRHx00
保守層の
反発招く
可能性
176名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:38:57.92 ID:VPORqlI1O
保守層の反発?
招くか??
テキトーな記事書くなよ
177名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:45:30.41 ID:21x6Alks0
>「私の辞めた後、総理大臣はひとりも靖国神社に参拝していないじゃないですか。それで日中関係がうまくいっているんですか」
>この言葉には、安倍氏に対する強烈な批判が込められている

どう読んでも安倍以上に、反日正義の腐れキチガイチョンゲスゴミへの皮肉だろ
178Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery:2014/01/05(日) 20:48:33.79 ID:XITuEzjO0
Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery
- Kevin M Doak, Professor and Nippon Foundation Endowed Chair,
Department of East Asian Languages and Cultures, Georgetown University
(Sankei Shimbun) 28 Dec 2013
鎮霊社訪問「平和望む意思明白」米ジョージタウン大 ケビン・ドーク教授に聞く (産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131228/trd13122809350004-n1.htm

 靖国神社には戊辰戦争の戦死者らが祭られている。このことは、米国のアーリントン国立墓地
(バージニア州)に(南北戦争などの)戦没者が慰霊されていることと類似している。
The war dead of the Boshin War (1868-1869, the Civil War for Japan) is enshrined in Yasukuni shrine.
Therefore Yasukuni shrine is equivalent to American Arlington National Cemetery.

安倍首相は国内外で国家と国民のために命を落とした人々の霊を、慰めたいと欲しているのだ。
安倍首相の靖国参拝は、戦争を始める意思の合図でもなければ、旧日本軍を奉じるものでもない。
Prime Minister Shinzo Abe wants to only remember the Japanese war dead killed in action at home and abroad.
Yasukuni shrine worship of the prime minister isn't justification of the war and doesn't mean militancy.

安倍首相はアメリカ人や中国人など外国人戦没者を祀った鎮霊社をも参拝した。これは平和を望む意志だ。
Prime Minister Abe performed the memorial service of the foreign war dead (include American, Chinese etc.) at ''Chin-Rei-Sya''.
This shows will for the peace.

Yasukuni Shrine (Wikipedia) 靖国神社
http://en.wikipedia.org/wiki/Yasukuni_Shrine
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
http://www.yasukuni.or.jp/
Arlington National Cemetery (Wikipedia) アーリントン国立墓地
http://en.wikipedia.org/wiki/Arlington_National_Cemetery
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A2%93%E5%9C%B0
http://www.arlingtoncemetery.mil/
179名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:48:41.77 ID:SVMPjd4nO
>>参拝しなければ保守層の反発招く可能性

そんな可能性ないから
180名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:53:17.02 ID:tFF70o4G0
なに勝手に頼んでもいないのにハードル新設してんの? >パチンコ版権ヤクザと懇ろの小学館
181名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:53:18.61 ID:NQoKYDEq0
好きな時に行けばいいさ。
初詣に行けとか書いてた奴がいたが、そういうのは近所の方に行けばいいのさ。
神社ってのはそういうもん。
182名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:54:36.78 ID:gqFowob80
815にこだわるやつはいないだろ
どうせ10月だろいくなら
183名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:56:27.28 ID:5lZiqwWU0
変に説明するからいいわけになるんだよ。
中韓にもアメリカにも内政干渉で一蹴してしまえばいいんだよ。
184名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:00:57.06 ID:wt6Khy8z0
今回の参拝は絶妙なタイミングだった
安倍さんが一番効果的だと思う時にカードを切ってくれればいい
185名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:02:46.98 ID:80GOA7fU0
靖国側が8月15日関係ないっつてんだろ
186名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:03:05.56 ID:kOwbcxtA0
あほくさ
何で雑誌ごときに参拝のタイミングを強制されなきゃならんのだ
187名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:03:38.94 ID:chHZGamo0
参拝日なんて8/15日でもなくいつでも良い。
英霊は全て亡くなった日が違うんだから。
188名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:03:39.60 ID:VCd/sQmM0
米国務省
 「安倍晋三よ、米国の意向を無視した靖国参拝の落とし前は金できっちりつけてもらうからな
  米国大統領のお怒りを鎮めるには、小泉のように完璧なアメポチ忠犬ハチ公になって
  米軍思いやり予算を大幅に増額し、TPPの米国の要求を丸呑みすることだな」

安倍晋三
  「金で宜しければ、私の金じゃないから、幾らでも出しますよ
   ご希望の金額をおっしゃって下さい
   沖縄の辺野古のように、私は金で何でも解決しますよ
   その付けは後世に回すだけですからね
   TPPの米国の要求も丸呑みしちゃいますよ」

  おバカなお坊ちゃまのアメポチ売国奴「安倍晋三」の本領発揮だよな
189名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:03:41.78 ID:WEQOcWs00
アホくさ
いつ参拝しようが自由だっつーの
190名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:06:07.32 ID:WJk0waKj0
俺はゴリゴリの保守だけど最早8.15の参拝にはそんなに拘りはない 
年末参拝の継続の方が大事
おもしれえじゃん
191名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:07:29.66 ID:q3frIYmx0
靖国の件なんて正直大したことない。
あらゆる増税や保険料うpで経済が低迷する方が圧倒的に深刻だぜ
192名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:07:38.11 ID:vmjgtMiUO
トンスルクネ酋長が寄って来そうな時でよし
193名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:07:57.83 ID:sndMgzLF0
政教分離ってなんでしたっけ
194名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:08:48.16 ID:6vB2wayM0
たまに行くから批判されるんだよ。
毎月行けば、中韓が外交カードに使えなくなってくるので毎月行くべき。
195名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:11:50.43 ID:y0e4B+aB0
8月15日より例大祭じゃないか?

ああ、例大祭参拝で騒いだら中国韓国マスコミ
さらに民主党や共産党が騒ぎたくて騒いでいるのがバレるからかw

ま、昨年少なくとも春秋の例大祭と8月15日の三回は参拝した
新藤総務相が初詣参拝しただけでギャーギャー騒いだ時点で
何もかもバレちまってるんだけどな
196名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:12:59.14 ID:o/IIW5R+0
バレバレの保守層分断工作
197名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:15:45.61 ID:chHZGamo0
>>188
バカ?及び左翼、朝鮮人、支那人、民主党、民社党、共産党、シバキ隊支持者?ですよね。
198名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:16:19.18 ID:JviGS0n+0
年1回ぐらい、大きな仕事が終わった節目のときに、お参りすればいいでしょ。
アカを刺激しないほうがいいが、
かといって行かないと圧力に屈したヘタレってことになる。
199名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:16:43.94 ID:sndMgzLF0
>>195
ばれる云々以前に、ナチスドイツと同盟組んだようなゴミカス戦犯を参拝すること自体が
世界から問題視されてるんですがそれは
200名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:18:51.83 ID:sndMgzLF0
まぁ、安倍は子無しの玉無し野郎だからな
お察しくださいってとこだが
201名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:26:00.60 ID:1Aaypxmu0
バカウヨの聖地だからなあ
202名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:27:40.63 ID:FUuVmTgw0
韓国「アベノミクスで韓国経済はガタガタ…」「日本に歩み寄って支援させるニダ」
安倍総理「まずいな…うちは表向きは対話路線だから、すり寄られたら断りにくい…」
「てな訳で、靖国バリアー!!」

韓国「ムキャーッ、もう歩み寄ってやらないニダ!!」
安倍総理「ホッ」

アメリカ「チッ…日本にアホ韓国の尻ぬぐいさせる予定だったのに」
203名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:28:37.39 ID:eHtWAmDf0
マスコミが煽り平和を壊す
204名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:29:21.38 ID:53d0SBXP0
基本、例大祭だけでいいんだよ。
205名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:34:14.49 ID:nN06qlU30
それまで持つのかーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
下痢でーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
また、辞任だろうーーーーーーーーー!!
こいつが辞任しなけりゃ”進展”は無理が解ってるじゃんーーーーーー!!
206名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:35:53.08 ID:k22wIIP30
とりあえず公約守ったからな
ヘタレの割に今回は努力したんじゃね
207名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:36:39.13 ID:HxndmGMN0
安倍首相 靖国参拝見送り政治決断の裏に2つの重大問題あり
http://news.ameba.jp/20130817-47/

今年の8月15日。歴史のターニングポイントとなったこの日は、未来の国民が振り返ったとき、
「第2の敗戦の日」として刻まれているかもしれない──。

「靖国神社を参拝する」といってわざと中韓を挑発し、「やっぱり行かないから首脳会談してね」と取引する。
それは安倍首相が掲げる「戦後レジームの総決算」を実現するどころか、わざわざ靖国参拝を政治問題に引きずりこむ行為だ。

安倍首相がいったん、靖国参拝断念を外交の取引材料にした以上、仮に秋の靖国神社例大祭に「国民への公約を果たす」と参拝したとすれば、
それは中韓の一層の外交的反発を招き、“安倍に騙された”と国際的非難を煽るための格好の口実にされることは見えている。
歴史は68年前に逆戻りし、日本は再び戦後レジームの出発点、すなわち、中韓への謝罪から始めなければならなくなるのだ。

週刊ポスト2013年8月30日号
208名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:39:44.12 ID:yAVt9HE20
>保守層の反発招く可能性
ねーよw
俺も保守だが靖国参拝なんて。できればした方が良いと思う程度だわ
209名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:42:23.79 ID:8+/rRtUd0
中曽根首相さん年4回靖国参拝する 秋春 例大祭 と8月記念日
小泉首相さん年1回参拝する 年4回の記念日のうちから 1回参拝
安倍首相さん就任3年で1回 12月参拝する
尻すぼみで 押されているから今年は 年4回靖国参拝を確立してほしい
210名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:43:03.95 ID:HxndmGMN0
「 国益を賭けて果たせ、15日参拝 」 櫻井よしこ
http://yoshiko-sakurai.jp/2006/08/24/512

日本人、とりわけ日本国の首相である小泉純一郎氏がいま、重視すべきことは、靖国参拝問題がもたらす政治的意味である。
中国が日本をその影響下に置き、屈服させる手段として靖国神社問題をもち出したのは一連の経緯から明らかだ。
だからこそ、日本国の首相としては、そのような中国側の意図を断固拒否しなければならないのだ。
そのために、靖国参拝は今年こそ、きちんとした形で行わなければならない。
日中の対等かつ健全な外交の突破口もそこから開けていくと確信し、8月15日、堂々と年来の公約を果たすのがよい。
211名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:46:31.98 ID:Bf4fMBQ10
安倍はパンドラの扉を開けた
212名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:48:36.06 ID:WJk0waKj0
>>211
パンドラの箱って言えや
おまえゲームに流されがち
213名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:48:57.99 ID:IQ8yI7Ow0
>>1
ん?支持者に要求レベル上げさせる離反工作か
214名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:51:00.38 ID:AMiv9SnKP
終戦の日なんてうるさい日に行くのが慰霊になるとは思わんが。
そもそも千鳥ヶ淵で追悼式典があるだろ
215名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:58:22.63 ID:sndMgzLF0
>>214
安倍は戦犯の血族ですから
216名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:02:57.98 ID:iNGv3+kB0
参拝しない場合は売国層が喜びますよ♪
217名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:04:18.36 ID:Cqs+xzG50
>>195
他の誰でもない、安倍ちゃん御自身が野田や菅が終戦記念日に
参拝しないことを日本の首相としてあるまじきことだとか口を極めて
罵ってた記憶があるんですが。
218名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:08:34.35 ID:4Y+RLON90
>>208
今回の靖国イチャモンが空振りに終わったから、
安倍ちゃん、ワンチャンもう一回行って!!
って記事なんか誰も気にしないんだからまあいんじゃねw
219名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:17:26.97 ID:az8okmju0
落ち着いて参拝出来る日ならいつでもいいんじゃない
220名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:39:02.63 ID:XrAvwgthP
毎日行けばよい
221名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:41:09.36 ID:zVA1vMVi0
もう安倍首相は靖国神社に初詣で参拝してるよ。
この情報は特定秘密だけどね。ははは
222名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:44:56.79 ID:wKhjeKBU0
>>1
>保守層の反発を招くことになりかねません

保守層という名の偽装右翼ですね
223名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:09:03.10 ID:C32oojTg0
俺はネトウヨだと自認しているが
以前は「就任最終年に一回参拝してくれれば良いよ」と妥協してたぐらいだから
去年末に参拝してくれたことで十分満足してるわ
保守層をなんだと思ってるんだ?

て言うか、終戦記念日に行ったら、お前ら反日マスゴミが率先して中韓を煽って
反日暴動を起こさせるだろうが
逆に、そんな反日マスゴミの策略にはまらないで欲しいわ
224名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:11:19.14 ID:2S4hPhlZ0
8/15はしないし、保守層も取り上げないよ。

反日メディアが煽っているんでしょ。
225名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:15:28.40 ID:RgNxyKpt0
>>1
先にこういう記事を出しておけば
靖国に行っても行かなくても
安倍を叩くことができるからな。
バカチョンマスゴミが布石を打ったつもりなんだろう。
どちらにしても叩かれるのなら、行ってしまえばいいw
特アから出てくる反日コメントなんぞいつものことだしなw
226名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:17:27.54 ID:Z1L9QAxeO
靖国にとって8月15日は何の意味も持たない。
227名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:17:48.89 ID:gul65FuW0
頻繁にいけばいいんだよ
そうすりゃ問題にならなくなる
228名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:21:00.10 ID:BMP8avCu0
以前から8月15日は重要では無いと明言してるんだがな
まあ日付に関係なく批判してる方の負け
229特別永住権の廃止:2014/01/05(日) 23:29:12.59 ID:W8xM1QSx0
日米同盟は絶対必要ですよみなさん。少し頭を冷やしましょう。
その代わり日米同盟は同等ですよ。アミテージの言いなりにはならない。
文句があるならオバマが頼みに来いということだ。安部ちゃん踏ん張れ
それに靖国問題はすでに解決済みで話題にもならん。出しても無視ですよ。
230名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:32:35.16 ID:QSFfUDSZ0
> 「私の辞めた後、総理大臣はひとりも靖国神社に参拝していないじゃないですか。それで日中関係がうまくいっているんですか」

www
231名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:35:42.41 ID:7m3jz1AU0
アベも禿と白髪の進行が酷いな…
そうとうアメリカから圧力かかってるんだろう
232名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:49:56.78 ID:y+WoPUwV0
8/15に行くのもいいけど、その前に春季例大祭にもみたまもあるし
それ以外の何でもない日でも思い立ったらすぐ行くべき。
「意味が無い」とか知ったかぶった奴もいるけど、意味が無い日に参拝してもいいんだよ。
明日行っても明後日に行ってもいい。バレンタインデーに行ったっていいさ。
行ける時に行って、最低1年に5回行けば数年で中韓は飽きてくる。
233名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:51:36.55 ID:BXkuLzXe0
一々政治問題化しようとすること自体がシナチョンの思う壺だろ
234名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:52:06.50 ID:4kLsmpyN0
>>223
参拝が国益に反するということは少しは認識してるんだなw
235名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:54:17.58 ID:4kLsmpyN0
>>233
だいたい、先の大戦が侵略じゃないということになったとして、
今更なにかメリットがあるのかね?

  自己満足?

正直、70年も前のことなんて、もはやどうでも良い。

本来もう済んだ問題のはずなのに、つくる会とか、状況
読めないバカ政治家が、この問題を蒸し返すたびに、中
国や韓国に絶好のカードを与えてしまう。ほんと、国益
ってものを少しは考えられないのかね?

自慰は部屋の中だけでやってほしい。ホントみっともない。
236名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:56:34.89 ID:Z/m6dCXL0
参拝したお陰でアメリカとアメポチが敵だと分かって良かったろ
237名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:59:00.70 ID:KYf6jrm6O
日米同盟弱体化こそ中国や国内左翼の願い。悩ましいところだが。
238名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:59:16.29 ID:4kLsmpyN0
>>歴史を勉強すると、ふざけるなとおもいますが・・・。

結局はこの一点に集約されているんだよな。

ただ、自分のお勉強中に感じたフラストレーションの発散の
ためだけにギャーギャー騒いでる。

国益なんてもんを考える脳みそなんて全く無し(笑。

中韓もウザイが、ワザワザ、奴らに付け込むチャンスを与え
てやるこの手の馬鹿が一番むかつく。

なんで、日本に不利な議論を土俵に上げる必要がある?
『利敵行為』なんだよ。それともおまえ実は中国人か?

実は、戦争の歴史を風化させないために、深く沈んでいる
クソスレを定期的に『age』てるのか?煽りはいい加減にしろ。


まあ、小市民のオナニーは、それほど実害は無いんだが、
性質が悪いのが、大臣級の政治家の軽はずみな妄言とか靖国。>>92



なんで、日本の政治家が蒸し返す。国益を考えろ、国益を。
239名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:00:00.64 ID:dj9BE0rE0
教育再生 「強い日本」への改革に危うさ 2014年01月05日(日)

「『強い日本』を取り戻す戦いは始まったばかり。日本の『新しい国づくり』に向けて大きな一歩を踏み出すべき時だ」。
安倍晋三首相は年頭所感でこう述べ、教育再生を憲法改正議論や安全保障政策とともに重要課題とした。

いま、学校教育が目まぐるしく変わろうとしている。安倍政権発足以来、わずか1年の間に、教育制度改革が次々と打ち出された。
実行に向けて今年は動きが本格化する。

人をどう育てるかは、この国の未来図をどのように描くかの表れでもある。「強い日本」に向け矢継ぎ早に変えられていく教育の姿に無頓着でいるわけにはいかない。
必要な改革か、方向性に誤りはないか厳しく監視し、社会全体で論議しなければならない。
文部科学省は、小中学校で教える内容や授業時間を定めている学習指導要領について2016年度全面改定を目指して今夏にも中教審に諮問する。
安倍政権は愛国心や伝統を重視しており、高校の日本史必修化が焦点のひとつだ。

日本の歴史を学ぶことに異議はない。ただ、小中高校の社会科分野の教科書検定基準は月内にも改定される見通しだ。
政府や自民党の意向を受け、近現代史の歴史的事実に関して政府見解の尊重を求める。
教科書会社に、従軍慰安婦の扱いや南京事件の被害者数などを軌道修正させる思惑がある。さらに、愛国心を養う記述も増やすよう促す。

検定という権限を使い、政治の思惑で教科書の内容を制限し、教育を一定の方向に導くことは決して許されない。
小中学校の道徳も、価値観の植え付けにつながりかねない検定教科書と評価の導入に向け、具体的検討に入る。
加えて教育委員会制度改革では、首長に教育行政の最終権限を持たせる改正法案が通常国会に提出される予定だ。
為政者の意向で学校運営を左右する懸念が拭えない。教委制度は政治と一体になった軍国教育の反省から、
戦後、政治的中立を守ってきた。骨抜きにしないよう、国会での慎重な審議を求めたい。

一連の改革をみれば、戦前を思わせる右傾化や政治介入の流れの加速が明らかだ。教育の自由は断固として守り抜かなければならない。
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201401053954.html
240名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:00:17.52 ID:7m3jz1AU0
力を持った総理が独自のことをやろうとすると
アメリカは必ず潰しにかかるからな。今回もいつものことだ
241名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:01:28.81 ID:4kLsmpyN0
未だに大戦の言い訳してる人って、小学校時代、授業中にウンチ漏らした
ことの言い訳し続けてる奴みたいだよね。

もう十年以上も前のことなのに、突然思い出したように言い訳を始める。
「いや、実はあれ漏らしては無かったんだ」とか「牛乳が悪くなっててさ、
俺のせいじゃないんだよ」とか。もう誰も気にしていない、つーかそもそも、
もうほとんどみんな忘れてるというのに・・・。

過去の失敗や恥ずかしい思い出が突然脳裏に思い浮かんで赤面してし
まう、なんてことは普通の人にもあるんだろうけど、こういう人達って、
きっとこれが激しいんだろうね。

強烈にフラッシュバックして「うぁあああ〜ああ!!!」ってなっちゃうんだろう。

普通の人なら自分の中で折り合いをつけてしまえるような過去のちょっと
した失敗がいつまでも胸に突き刺さって、考え始まるともう前を向けない

だから、逃避して、気持ちいい自慰的史観に走ってしまう。
242名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:01:59.08 ID:gag8n4590
日程は擦り寄って来た時って感じでいいと思う
243名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:03:15.96 ID:SM1H8WqN0
>参拝しなければ保守層の反発招く可能性★2
                      ~~~~~~~~
また、
〜する可能性
か…
244名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:05:03.55 ID:PpgOdfNL0
>>1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


 靖国神社に参拝してご英霊に尊崇の念を表するのは日本人としてあたり
まえのことであり、日本国内閣を代表する総理大臣は靖国神社に参拝する
ことを義務化させるべきだ。
 総理大臣だけでなく閣僚全員が毎日帝国軍人の正装で靖国神社に参拝す
るべきであるのは言うまでも無い。

 毎日毎日、繰り返し参拝していれば支那や朝鮮のバカたちもいちいちク
レームを付けるのが面倒になってそのうち慣れる。

 毎日参拝しろ、毎日だ。 それは日本人としての義務だ!!!!


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
245名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:05:13.25 ID:yHfbWHTA0
保守層を煽る記事か。
サヨク「8月15日に行かない安倍はヘタレ!!!」って煽るんだろ?
246名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:05:19.30 ID:IgiC7XVIO
あせるな
次は秋でいい
247名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:06:12.20 ID:zVA1vMVi0
秋まで首相でいられるかな?
248名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:19:14.79 ID:jN5JpRSz0
>1
あほか。そんなことより尖閣常駐しなかったら保守は完全に見切るよ安倍を。
249名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:40:43.94 ID:Mzo0ZXmW0
同盟国なんて存在しないだろ元々
相手が弱れば漬け込むのが外交だから
相手がやる気なら日本政府は相手のほしい物の
提供をすべてとめればいいだけ
250名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:32:37.97 ID:uPFM9P8y0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
251名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:35:12.05 ID:1Os88dKeO
【速報】 米国 「過去に密入国してきた人間は全員市民権を剥奪し、祖国に強制送還する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387943637/
米国「密入国者は市民権剥奪し強制送還。密入国乞食のせいで納税者の負担は6.3兆ドルになる!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1387959787/

【速報】 金正恩、日本に暗殺部隊を潜入させたことが判明 「裏切り者の在日を粛清する」 警察庁も確認
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387460422/

韓国】在日らに住民登録発給へ 法改正案が国会委通過★3[12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387546174/
【韓国】「日本人街と言う誤解払拭し在日韓国人が暮らしやすい町に、祖国定着を」 南海ヒーリングビレッジ(在日村)事業推進[12/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386515104/
【兵役絶対ヤダ!ヤダヤダ!10スル】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1384516622/

在日の兵役義務について
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1384010229/
252名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:35:25.34 ID:bQhnvjq60
さすがに二回目は行かなくていいよ。
靖国神社も馬鹿がそろってるんだということがよくわかった。
253名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:39:21.16 ID:Of3aYH3GO
>>1
靖国参拝はマスゴミに大騒ぎさせるためのネタじゃねえよ
ボケ
254名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:41:31.04 ID:Eun1VR7RP
まだ先の話だが、安倍首相にはいってもらう

それが日本の民意だ
255名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:47:09.71 ID:WDYHE+Nk0
「靖国で譲歩したら緊張が緩む」この考えがそもそもおかしい。何のために内政
干渉している? 世界の正義のためか? 日本に対してのコントロール権が欲しい
からだろ? ならば譲歩すれば、さらに要求はエスカレートするだけ。つまり、

「靖国で譲歩すれば緊張はさらに高まる。しかも日本により不利な形で」

一ミリたりとも譲歩するな。
256名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:59:09.68 ID:bGcsupSg0
終戦記念日に行けないと言う事は
やましいことがあるという解釈でいい。

本当に誠意があるならやれるはず
それでこそそいつの信念を見直すが
本人も政治利用程度の目的しかないのが透けて見え
全世界からフルボッコにされた手前
二度と足を運ぶまいww
257名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:16:59.66 ID:3aZaV8CuO
参拝賛成派は終戦記念日に参拝しなくても特には騒がない。

参拝賛成派が騒いだようかのようにNHK・TBS・フジテレビなどの汚鮮電波垂流し局や
朝日新聞・毎日新聞がニダニダ騒ぐけどねwww
予言しといてやるわwww
258名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:19:25.78 ID:5DzTcMIGi
なんで小沢支持のポストセブンが保守語ってんだw
259名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:22:28.32 ID:pWMgl08x0
メディアが煽ってるだけだろ
国の英霊達に感謝をするのは個人が好きな時に自由に行けば良い
それを批判するのは内政干渉でしかない
260名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:27:46.71 ID:AdeIWfrR0
別に8月15に参拝しないでも
大して支持率変わらんだろ
好きにすれば良い。
261名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:31:15.29 ID:AdeIWfrR0
つーかオバカが辞めたら行けば?
あいつアメリカのルーピーだし
262名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:34:03.57 ID:nVlyFwfi0
是非 参拝すべきだな
263名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:39:27.65 ID:TP8z8khMi
俺は行かなくても別に文句言ったりしないよ
でも行ったら必ず支持する、いやしなきゃならない
俺の叔父さんもあそこにいるからな
264名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:41:04.07 ID:k5/l40Kc0
8月15日は靖国に行く意味ないでしょ
秋か春
まあ新藤総務大臣は春に靖国行くだろうしな
この人が大臣でよかったよ
265名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:41:45.79 ID:c26ALp2h0
何かハードル上げ来ました
バカじゃねえのか?
266名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:41:54.36 ID:KqLEJQm10
ふさわしい日に粛々と参拝すればいいだけ
行ったり行かなかったりするから変になる
267名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:46:50.93 ID:+LUDW5BV0
毎月行くしかないなwww
毎週でもいいぞwww
268名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:21:31.46 ID:cLqR9PoW0
8月15日は日本が負けた日だろ
なんでこの日にこだわるのか分からんね
269名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:43:14.12 ID:EMsldZuO0
>>265
安倍首相自身が8月15日に参拝すべきみたいなこと言ってたんだもん。
まあ支持者はバカしかいないからどうでもいいんだろw
270名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:52:34.18 ID:kYGFgDlTP
むしろ毎月1回参拝して、毎回「非戦の誓い」の声明を繰り返せばよい。
271名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:54:05.62 ID:lLdMDM1b0
毎月15日に参拝していけばいいだけ。
272名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:56:58.97 ID:+cpL3L8eP
8月15日を最重要視する奴は
バカが足引っ張りたい売国奴のどちらか
本当の保守なら8月15日が最重要な参拝日にはならない
終戦を記念とするか不名誉な日とするかの解釈は置いておいても
よくても例大祭二回に次いで三番手
273名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:31:29.20 ID:R43YHipN0
最重要とは言わんけど
敗戦の日=英霊たちの無念が高まる日だから慰霊が必要なんでは?
命捧げさせられたのに負けてしまったんだもの。無念だろうよ。
274名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:33:22.27 ID:Rr4LdQ+0i
ハードル上げ過ぎ。そこまで望まない。
275名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:38:02.26 ID:FSY6Wq3L0
8月15日ってお盆と終戦記念日が重なっていつのまにか最重要の日みたいに誤解されるようになっただけだ
からな。右翼も15日に行かないと中韓に屈したとかそんな風に思うようになっていかなきゃいけない
雰囲気になってしまった。2chでもたぶん数年前なら15日に行くか行かないかが最重要視されてたな。
小泉の15日参拝宣言のせいもあるけど
276名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:42:44.10 ID:jL/7Rj720
参拝したら反発を招く国やメディア(中国朝鮮を除く):米、英、露、独、EU、豪、インドネシア、台、シンガポール、国連、アルジャジーラ

参拝しなかったら反発を招く勢力:自称保守


どっちが日本にとってダメージでかいの?
277名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:42:46.55 ID:Yg8u3+tL0
もう中韓は怖くないけど
アメリカがどう言うかだな
278名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:49:00.89 ID:2td07XGk0
>>275
陛下もお祈りされる最重要の日だぞ
279名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:56:58.22 ID:sLtyc8XWO
ぐんくつを履いた、かしわ手のおとが聴こえる
しんじつを伝えるのは新聞だけや
草場のかげからおとんも泣いておる
280名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 05:58:34.69 ID:k0kpjZhAO
シナチョンがすり寄って来たら参拝すりゃいいだけだろ
281名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:00:51.42 ID:ZCd7w0Bd0
>“焦り”に駆られての行動だったと見るべきだろう。

逆だな
焦るどころかかなり計画的だよ
282名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:00:55.73 ID:jReSq2S/0
「不戦の誓い」なんて言ってるようじゃいつ行っても同じだろ。

そんなことよりTPP参加を撤回しろ!消費増税を撤回しろ!
中韓への反発心を煽るだけで
グローバル化への警戒心がまったくないようじゃ片手落ちもいいとこだ。
283名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:02:18.06 ID:lFWDO2iGP
「8月15日に参拝しなかった時に、保守層よ、反発してくれ」という願望記事
284名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:08:32.46 ID:Y1h6Q1Et0
>>1

ポストセブンか  こんな記事書いたのは。
記者は誰?

週刊ポストは反安倍だもんな

なんで3・15に行かなければいけないんだ?
>>2に言うとおりだ。そんなもんだ

小泉が言うことはキツイな。
その通りで参拝しないと図に乗る中韓そのもの
戦後、慰安婦から南京からODAに至るまであらゆる土下座を強いられてきて
答えるからいけない。


アメリカはおかしい。
285名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:11:41.89 ID:BiY7rxUQ0
別に参拝しなくてもいいんじゃないの。
それこそ私的参拝だろ。
286名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:12:16.18 ID:4dw4IcY2O
>>278
春秋の例大祭には天皇陛下の勅使が天皇陛下のご祭文を奏上する
どちらが重要かわかるよな
春秋の例大祭だ
287名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:14:50.85 ID:+tN1jeuK0
行っても行かなくてもウヨから批判されないと思うんだけど、
ポストセブンがなんで煽ってるのかわからない
288名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:16:34.89 ID:4dw4IcY2O
靖国神社は大東亜戦争だけではない
それを理解しているなら終戦日にこだわる必要なし
289名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:21:25.02 ID:Q3V/E2ku0
>>286
逃げるな
8月15日は昭和天皇も参拝されていた日だ
例大祭なんて神道として重要なだけで国家として重要なわけじゃない
日本のために犠牲になった英霊が一番おおいのが大東亜戦争
中韓が一番いやがるのも8月15日
どちらが重要かわかるよな
終戦記念日、8月15日参拝だ
290名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:26:44.56 ID:+cpL3L8eP
>>289みたいなバカチョンが815に行かない事を煽って叩くとw
日本=神道ですし、
国家神道は別物って言い訳に釘を刺しておくと、近代化の象徴なので
全否定するのもおかしいですし、
例大祭は大東亜戦争の英霊も含んでるから例大祭は+αですよ

基本的な知識もないのに815って喚いてるのはバカか工作員
291名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:27:55.46 ID:lFWDO2iGP
>>289
おまえが重要と思うのなら、
おまえがその日に参拝すればいいだけのこと
他人に強制するな

日本国民としては
明治天皇が靖国を建立された理念に共感して
参拝するわけで、本質的には日付は重要ではない

神社というものは、年中無休だが
それはいつ参拝してもいいからだ
292名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:27:59.92 ID:vkprSsYKO
敗戦した日を記念日にすんなよ
としか思わんな
293名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:29:18.98 ID:4dw4IcY2O
>>289
今も天皇陛下は終戦日に行っているんですかw
日本国の礎を築いたのは大東亜戦争だけではない
すべての英霊を祀るなら春秋の例大祭だ
294名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:33:06.37 ID:4dw4IcY2O
>>289
中韓が嫌がるから参拝するのかよ
アホくさい理由だ
参拝はすべての英霊のためだ
295名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:34:39.62 ID:IrLMoN2S0
面倒だから12月8日でいいよ。
296名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:37:35.46 ID:Uxo9K12U0
>>292
だから、強い平和の祈願だったり、戦死者の慰霊になるんだろうね。
しかし神社創設の意義とはまた違う。
日本の神は機能効力の格差はあるけれど、命は等しいにしてもらわんと
神社側も参拝側も日本教からはじかれるだろう w
297名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:41:13.90 ID:Y1h6Q1Et0
中、長期的に考えて、戦後の歴史を考えて参拝と外交は切り離すべきだ。
どこがなにをいおうと英霊への参拝と貫かなければいけない。

戦後あらゆる土下座を強いられてるが
天皇が「忍び難きを忍び、耐え難きを耐え」守られたのは日本の魂と思う。

一時的な外交での譲歩で多くのものを失ったことを認識スべきだ。
靖国は外交での交渉での言いがかりにすぎない。毅然とスべきだ

命をかけて国のために死んでいった英霊は欧米に植民地にされない強い日本だ。
二度と負ける戦争はしてはならない。あらゆる困難に耐えて生き延びて日本を守ることだ

「忍び難きを忍び、耐え難きを耐え」 て守るべきは小さな島国日本に生きる民である
大東亜戦争で負けた原因は情報戦とプロパガンダや工作活動にある。
未だに中国などに負けてる。

長期的に考えて慰安婦、南京などは真実を世界にアピールし
捏造は捏造としなければ日本の子孫に永遠に土下座を強いる事になる。
参拝もやめれば惨めだ。どちらがいいか一目瞭然だろう

一時的に土下座してもさらに土下座しろと言われる。
天皇が土下座して守ったのはそんなもんじゃない。
298名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:42:18.96 ID:4dw4IcY2O
日本の近代史を眺めたら日清、日露戦争など大東亜戦争以外の戦争や事件が
いかに重要かわかるだろ
すべての英霊にただだた感謝の念だわ
299名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:42:42.06 ID:WDYHE+Nk0
.

「靖国に行かなければ、緊張が緩和する」そもそもこれが間違いだっちゅうねん。
いじめっ子の言うこと聞いたらいじめは終わるか? テロリストの要求を入れれば
テロは無くなるか? 無くなる訳がない。なぜやつらは内政干渉してるのか。
日本に対してコントロール力を持つためだ。すなわち、この干渉に妥協すれば、
連中の要求はさらにエスカレートしする。つまりは、

「靖国に行かなければ、緊張はさらに高まる。しかも、日本にとって、より不利な形で」

一ミリたりとも譲ってはいけない。


.
300M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2014/01/06(月) 06:44:01.64 ID:NHh1b9eh0
>>287
安倍に8/15に靖国行かせて、war shrine 行った、WW2 shrine 行ったと
マスコミと特ア総出で叩きまくる予定だろw

小沢らしい汚い手だw ミエミエだがw
301名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:44:05.06 ID:nDbStfZx0
ネットの馬鹿の煽りで参拝したら、恥だぞ総理。

政教分離など無視して、自分の意思でお参りしてこい。
英霊たちも、涙を流すよ。
来るなと。
302名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:44:13.03 ID:6MHREcNJ0
8月15日時点で、安倍が総理の座にいる保証はない。
誰かが「倒閣運動」を始めて、安倍が失脚するだろう。
4月以降が最初の正念場だな。
303名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:47:52.69 ID:Q3V/E2ku0
>>291
いつでもいいならみんなが一番望んでいる8月15日でもいいはずなのに
ついにそこだけは絶対ダメだといいだすようになったな
いったいどうなったんだ?

いつでもいいなら例大祭もどうでもいいはず
行きさえすればいい
まさにパフォーマンスだという本性がでてきたようだ
敗戦した日に参拝にすんなよなんて英霊なんてどうでもいいということだ
形式主義に逃げようとしてるな
304名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:48:21.78 ID:IrLMoN2S0
>>35
中曽根こそ親日派の胡耀邦を失脚させ
内政干渉を率先して受け入れるという
靖国カードを作った売国奴の本家本元じゃねぇか。
305名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:55:37.93 ID:yD+Adjav0
え?
例大祭だと思うけど
306名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:56:55.94 ID:Y1h6Q1Et0
日本には腹を切る切腹という負け戦の収め方がある。
心は城主が責任をとるならその部下はゆるすということだ

天皇は腹を切る覚悟でポツダム宣言など敗戦に挑まれたと思う
近代史や第二次世界大戦など日本生き残りが全てだ。

耐え難きを耐えて押しも押されもしない日本を作ることだ。
核武装なき防衛はいまや中国北朝鮮が日本に向けて数百発のミサイルで
狙ってることを考えれば避けて通れない道だ。
議論しなければいかに時期に来た。

アメリカは核をなくすなどとオバマが言ってるがやってることは全く違う。
中国が核をなくすはずがなく核を背景に外交をしてる。アメリカも同じだ。

しかし情報戦工作戦に負けてる日本をまずどうにかしないといけない
朝日新聞を潰せ
307名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:57:55.89 ID:Rr4LdQ+0i
>>303
ぶっちゃけ年末の状況を考慮した上で8/15に行けというのはKY過ぎじゃね?それこそ政治問題とされる。まあそんだけの話だよ。
308名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:59:31.98 ID:0LywP/5A0
今なら大丈夫だし支持率上がると聞いたから行ったのに騙されたと思ってるのが関の山だしもう行かないよ
それにこの政権は夏まで持つの?
309名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:01:17.17 ID:+cpL3L8eP
>>303
みんなって誰w
保守派は例大祭最重要視
ノンポリはよくわからなくてどうでもいい
左翼はとにかく参拝してほしくない

じゃあお前みたいなアホって何w
310名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:03:24.55 ID:lFWDO2iGP
>>303
>いつでもいいならみんなが一番望んでいる8月15日でもいいはずなのに

みんなって誰?
おまえの周りの妖精さんたちのこと?
311名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:09:48.22 ID:Q3V/E2ku0
>>288
大東亜戦争を外す理由がわからない
古ければいいと考えてるようだが、歴史は創られていくんだよ
69年に創られた歴史を無視する
思えば10年前小泉に菅直人や左翼が言い出したことが保守が言い出した

>>305
いつでもいいらしいよ
行きさえすれば

>>293
そんなに神道が大事なら伊勢神宮でもいっそ近所の神社でもいいと言い出す日も
そう遠くあるまい
312名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:10:57.57 ID:6MHREcNJ0
>>308
夏まで持たないでしょう。
4月消費税増税で、景気が落ち込んで自然と倒閣運動が起こる。
313名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:12:39.06 ID:vwXEwtbU0
開戦日、硫黄島の決戦が終わった日、例大祭、いくらでも相応しい日はあるし
別に8月15日にこだわったりしないよ。
終戦記念日に参拝しなければ保守層が反発するって、何を根拠に言ってるのか。
314名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:15:04.41 ID:vwXEwtbU0
>>312
市場の大半が、増税後も景気後退はナシって判断してるから
今の株価になってる訳なんだが、お前の予想が正しく、世界中の投資家や銀行が間違ってるって
可能性はどれくらいのものなんだろうな。
315名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:18:07.89 ID:mK9JpeZ80
A級の次はB級か
316名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:21:21.88 ID:WDYHE+Nk0
>>314
今年は外的要因で景気が腰折れする可能性が高い。シナ及び癌国が破錠する可能性
が高い。そうなればまたぞろ円が買われ、円高になれば株価は暴落する。
317名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:23:39.12 ID:vwXEwtbU0
>>316
それなら為替で円売りをするか、株の空売りでボロ儲けじゃないか。
俺を含め市場の人全てがそれは起こらない、または起こらない可能性が高いと判断してる。
ボロ儲けのチャンスだぞ。
318名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:25:03.66 ID:RyrFvDjQ0
結局、靖国も朝日新聞が火付けしたんだよ
キチガイ朝日死ねよまじで
319名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:54:08.84 ID:o1eZBwlB0
安倍ちゃん、そんなに急がなくてもいいよ。
今年は、良いタイミングでシナチョンをファビョらせて、国民に支那チョンの異常さを認識してもらう年。
まだ左翼マスゴミ・教育の偏向呪縛から解かれていない人達が大勢居るんだ。
支那チョンがファビョればファビョるほど、日本人は正しい情報を取得していっている。

支那チョンは、日本がバブル後に沈んだことで得た経済状態を維持したいのが目的。歴史問題だとかはそのカードにすぎない。
安物だけじゃなくて先端技術分野で日本に成り代わりたいための「ジャパン・ディスカウント」だよ
一番の薬は、アベノミクスの足場を固めること。
円高を3年続けられて日本の総合家電が全滅したように、アベノミクスが3年続けば支那チョンのバブルが弾け奈落に落ちるんだ。
とりあえず、対ドル¥100台が1年続けば、かなりの打撃を与えられるはず。

支那チョンのマーケットがなくなっても、日本は少しも困らない。市場を餌に、日本が何か譲歩して得することは何もないよ。
ジャパン・ディスカウントは、この先100年続くんだからね。名誉回復の方が国益につながるよ。
320名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 07:59:54.27 ID:gwakiVo1i
ヘタレの阿部が行けるわけねーじゃんw
行っても行かなくても反日活動するのに今頃参拝だなんてまあ国民を舐めてるよね
竹島にも上陸できねえ内閣なら解散したほうがいいよ
321名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:02:27.31 ID:SVlGhEHNO
敗戦の日に行くな!

他の日にいけ!
322名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:07:05.87 ID:WDYHE+Nk0
アメリカは韓国・中国の立場で日本に当たってくるぞ。オバマがキッシンジャー
なんかと同じ、日本封じ込め論者であることは明らか。韓国はすでにアメリカの
植民地と化している。いわば使い勝手のいい召使だ。アメリカはそのかわいい
召使が経済崩壊すると見て、日本の金で救済しようとしている。(韓国主要銀行
7行のうつ6行はアメリカ資本)そして、竹島のメタンを韓国を利用して略奪
しようとしている。(韓国政府は竹島のメタン実用化を発表したが、調査・研究費
を出しているのはアメリカ)
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/06(月) 08:07:32.68 ID:THQO9NGsO
>>321
あほか。
独立の日と敗戦の日こそヨイショと慰霊すべきだろ。
主権を失ったってことは、奉られてる人達をただの犬死ににしちゃった日だぞ。
324名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:10:25.04 ID:xzJ8MOEF0
IMFのストレステストの発表は永遠になさそうだな。
2月の竹島の日に安倍が顔だしたらまた火病発動だろうしw
325名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:11:31.38 ID:G7cqT5PG0
>>3>>4>>5
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |冷えきった    .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |  日中韓関係!|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     今までと何も変わらないだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
326名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:13:05.35 ID:vt8+bgKz0
前は毎月行けばいいんじゃね?って思ってたけど、こんなにおいしいカードだと
ここぞと言う時に参拝するほうがいい気がしてきた
政治利用するなって言われたとしても問題にしたのは中韓だし
使えるもんは使わないとな
327名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:13:50.50 ID:SVlGhEHNO
敗戦の日にわざわざいくのば阿呆。

行くなら、サンフランシスコ条約の日にいけ。
328名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:17:02.90 ID:8WeGbQtQ0
靖国参拝で機嫌直すネトウヨってバカなの?
竹島提訴はどうなったんだよ
329名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:25:43.45 ID:fAI56czmO
>>328
靖国参拝は適当にやれば良い。竹島提訴は別にしなくても良い。ある一種の宣伝だよ韓国は島を返さないって。
そんな事より軍隊と核兵器所持と。日韓貿易は輸出輸入どちらも停止だね。竹島返さないから
330名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:38:56.32 ID:7pD0eiX40
俺も自分を保守だと思ってるが
「靖国神社崇敬奉賛会顧問」という特殊な立場の人が
保守の一般的意見を代弁してるとは到底思えん
331名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:43:50.35 ID:MSVQAZW30
いわゆる保守層が首相に8月15日参拝を強制し始めたな。
こんな保守層は、今時、どこに存在してるのか、姿が一向に見えない。
敗戦後70年近く経って、どれだけの賛同者が生存してるのか。
首相は国益第一だ。
少数派に対する公約実行で、国を破滅させるな。
靖国参拝は安倍の最大の汚点だ。
332名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 09:08:20.54 ID:VFw3ysS50
第一次安倍政権で靖国に行かないのを批判して
安倍の味方のはずの保守が支持しなくなった

そのある意味自殺行為の反省を込めて、
第二次安倍政権では参拝を期待するが時期はいつでも良いに保守はなったんだよ
333名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 09:30:20.43 ID:J4QclO1DO
経済再生 集団的自衛権 憲法改正
これが最優先課題だった、いらんことにエネルギーをつかうべきではない。
一度参拝すると参拝し続けなければならない。
参拝できない状態であったほうが、保守層の欲求不満がエネルギーとなって憲法改正を後押しする。
なにより怖いのが、保守層にさえ無意識下に潜む、鷹派アレルギーを刺激し惹起してしまうことだ。
憲法改正を遠退かせてしまう。
せめてあと1〜2年は待つべきだった。
334名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 09:32:06.20 ID:JxLVcjHf0
高森ってのは小林よしのり一派だろ?
女系天皇論者の。
保守でも何でもねえよこれ。
335名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 09:33:31.76 ID:7N4foJdEP
韓国の学生が日本に修学旅行に来てしてること・・・

http://yuumeichi.info/y/42005
336名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:06:05.51 ID:xrta4Ix00
8月15日なんて関係ないだろ。常考
正月と春秋例大祭が基本だな。
337名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:07:58.27 ID:pxc/gV4S0
>>1
参拝しなければ保守層が反発する って参拝を政治利用したら憲法違反だろタコ
338名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:08:15.89 ID:do4Xr37n0
毎月5日と20日に参拝しとけば、周囲は飽きて黙り込むw
339名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:15:58.67 ID:qULIfhdbO
年末の参拝はテレビは特番のせいで叩きにくいってのがハッキリした。国民も忙しいから新聞なんて読まない。マスゴミが敵なんだから暫くは慎重に年末の参拝で良いよ。マスゴミを叩き潰してから堂々と春秋の例大祭に参拝すれば宜しい。
340名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:17:22.04 ID:Sr4y52mQ0
8月に行っても行かなくても中韓は文句言ってくるよ
だから行けよ
341名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:31:11.08 ID:O82fyjkb0
>>1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


 靖国神社に参拝してご英霊に尊崇の念を表するのは日本人としてあたり
まえのことであり、日本国内閣を代表する総理大臣は靖国神社に参拝する
ことを義務化させるべきだ。
 総理大臣だけでなく閣僚全員が毎日帝国軍人の正装で靖国神社に参拝す
るべきであるのは言うまでも無い。

 毎日毎日、繰り返し参拝していれば支那や朝鮮のバカたちもいちいちク
レームを付けるのが面倒になってそのうち慣れる。

 毎日参拝しろ、毎日だ。 それは日本人としての義務だ!!!!


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
342名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:49:55.23 ID:9JtiLKB+0
あべちゃんがんばれ!
343名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 10:51:36.74 ID:vf8L0uv9O
うわあ株価393円安
アベノミクス完全死亡(笑)
344名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:00:36.43 ID:WCX4gduL0
>>1
なんで終戦記念日に参拝しろって煽るんだろう?ってソースがポストセブンかよw

祀られてるのは太平洋戦争で戦死した人だけじゃないのにな。
>>341さんのように毎日じゃなくても、麻生みたいに8月15日に参拝ではなく
春と秋の例大祭に出席する方が好印象もてるな。
345名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:03:24.67 ID:JIo7ePSR0
>>344
> なんで終戦記念日に参拝しろって煽るんだろう?

なんで終戦記念日に参拝しちゃいかんの?
346名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:08:33.09 ID:H2s3s3eF0
中韓に配慮して何でもない日に参拝→批判される
それなら例大祭に出席→批判される(変わらない)
8月15日に参拝してみる→批判される(変わらない)
批判され続けるなら終戦記念日にも参拝できるようになる。
347名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:13:24.25 ID:w5vFygai0
Newseum | Today's Front Pages | The Japan Times
ttp://www.newseum.org/todaysfrontpages/pop_up.asp?fpVname=JPN_JT&ref_pge=map&tfp_map=Asia

これを読む限りでは、靖国参拝ではなく、中韓との関係を不安定化する行動を批判してるという解釈は当てはまらない。
それはさておき、この手厳しさは、記憶にない。
348名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:20:07.37 ID:SIWFg5OP0
どこの国にも朝日や信濃毎日みたいな新聞はあるんだなー。
349名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 15:08:44.05 ID:sYIsTYm30
別に参拝に終戦記念日を当てることもないと思うけど。
行きたい時、行けるときに行きゃいいさ。
350名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 15:22:21.86 ID:33D+msuPP
マスコミは煽ったり、中韓と調整したり、色々準備があるから日付を決めて欲しいのかな?
それとも、『負け』を印象付けたいためにハードルを挙げるのが目的か?
351名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:16:10.31 ID:Pjc68zzm0
【話題】有田芳生議員の娘さん「グリーン車の切符が無いとグリーン車に乗れないなんて優しくない」とツイッターで発言→炎上★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388992172/
352名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 16:44:34.42 ID:YK4O2EL00
小泉の靖国参拝の方が支持率稼ぎだろw
総理になる前も辞めた後も参拝してないんだから
353名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:59:38.70 ID:GRJ1d5t80
一度は参拝して公約果たしたんだから、
次は総理を辞める直前か、シナが崩壊した後でいいと思う。
354名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:37:51.42 ID:TISQXppH0
>>331
貴様のような輩が最大の売国奴。
見本国民が結束して首相の決断を支持せず、他国に譲歩することが国益だと誘導
したくて同じようなレスを繰り返す。
この問題に関して日本国内が分裂してどうするよ。
足を引っ張ってるのはむしろ国益などという言葉を安易に語って他国に譲歩を誘う
貴様らだ。反吐が出る。消えろ。
355名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:25:51.90 ID:nAyL/v5W0
>>354
売国はお前だ。
あんな時期外れのインチキな靖国参拝で
TPP参加、消費増税、その他もろもろの売国政策を
全て忘れやがって。

お前のようなバカがあんなインチキ参拝で安部の支持率が回復したせいで
消費税10%は確定、TPPへの前のめりの参加姿勢は変わる様子も無い。

何が「不戦の誓い」だ。
靖国の英霊を馬鹿にしてるのか?
356名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:29:56.27 ID:65Lr1FcPP
クソゴミが勝手にハードル上げてんの?
いつ行こうがこちらの自由
首相は年一回でいいんじゃないか?年四回でも別にいいけど
それと同時に閣僚や議員、知事や市長なども人数や回数を増やすべき
初詣に靖国に行って来ました!とか
357名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 18:54:37.80 ID:0djmrQXw0
>>354
これ前回の安倍政権の中国訪問の成果だ 今回とやってることがえらい違うじゃん 国益損ねてるじゃん

「中国側より、歴史を鑑とし、未来に向かうとの精神が強調され、靖国神社参拝は、
中国及びアジアの人々の感情を傷つけ、日中関係の政治的基礎を損なうものである旨述べた。これに対し、
総理よりは、過去の歴史を直視し、平和国家としてのこれまでの歩みを、またこれからもこれを続けていく旨説明し、
中国側の評価を求めた。これに対し、中国側は、積極的に評価する旨発言。また、靖国神社参拝については、総理の考えを説明し、
行ったか行かなかったか、或いは、行くか行かないかについて言及しないこととしている、本件については、双方が政治的困難を克服し、
両国の健全な発展を促進するとの観点から、適切に対処していきたい旨述べた」
358名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 01:41:11.85 ID:1MNkjbn50
世界中を敵に回すつもりかよ
くそウヨども
北朝鮮みたいに世界中から孤立するぞ
359名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 04:15:18.38 ID:9Rq12lYpP
>>358
孤立すると景気が良くなるもんなの?
ネトンスル理論はチト理解不能
360名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 04:38:25.40 ID:5op/hTLk0
靖国萌えアニメ作って世界に無料配信すれば大丈夫だよ(´・ω・`)w
361名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 05:11:29.03 ID:189Svi6J0
別に日にちにこだわる必要はないと思うけどな。ただ、参拝は続けてほしい。それだけ
毎月でも毎年でも、数ヵ月後とでもいいから行けばいい。毎日行ってもいいくらいだよ
362名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 05:50:59.39 ID:vAVM9sRC0
国益とウヨのオナニー
どちらが大事か普通に考えたら分かるよな?

バカウヨのオナニーでこれ以上国益を損ねるのは止めてくれ
363名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 05:52:58.90 ID:CR7XdgIm0
年一回行けばいいよ、日取りはいつでもいい
8/15に行かねば見限るような自称保守層なんぞ要らない
一度も行かないという選択さえしなければそれでいい
364名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 06:11:43.34 ID:yRgnlpQL0
>>2
毛沢東の誕生日を意識したんだろうねw
中共のトップは祝うわけだしw

支那をターゲットにしてることを明確にしていて、笑ってしまったw
365名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 06:13:23.47 ID:ECx1ODE70
>>1
今年は竹島の式典にも参加して国際裁判所へ提訴もしないとだめでしょ
366名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 06:17:21.79 ID:nwE5rl8l0
願望で記事書いてるなw
367名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 06:20:57.09 ID:ZEYY7T3E0
8月15日に拘る方がおかしいわ
368名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 06:25:40.37 ID:YuBxpRLTi
もう在日利権や同和利権と同類ね。

職業軍人の「遺族」利権。
369名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 06:44:12.75 ID:PQeI5ksD0
そんなことはない
一度行ったんだから今後の批判は少ないだろ
一度も行かないってのがまずい
370名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 07:04:04.62 ID:gC5YZAYd0
>>352

もともと、総裁選で遺族会トップだった橋龍に勝つために
急きょ公約に「靖国参拝」を付け加えたのがきっかけだからな・・・・
371名無しさん@13周年:2014/01/08(水) 17:23:40.06 ID:ySr17oaQ0
よく小学生が学校のトイレで大をしたのを見つけたら
大騒ぎするじゃん
あれにそっくりなんだよな
マスゴミのやってることって
372名無しさん@13周年
ポストは勝手にハードル上げてやがる
俺は去年の参拝だけで満足w