【国際】PM2・5より怖い「PM0・5」 大気汚染の健康被害「循環器系」にも 上海の研究グループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 【上海=河崎真澄】深刻化する中国の大気汚染問題で、復旦大学(上海)の研究グループは
産経新聞の取材に対し、心臓など循環器系で疾患を引き起こす危険性のある微小粒子状物質として、
「PM0・5」の存在を指摘し、中国当局に大気汚染の監視範囲を広げるよう求めていく意向を明らかにした。
注目されている「PM2・5」よりも粒子の直径が小さいため、肺の奥まで侵入して
血液中に流れ込み、心臓や弁などに障害を与えることが懸念されるという。

 大気汚染をめぐり、中国では急性気管支炎など呼吸器系の健康被害を訴える患者が急増。
また、世界保健機関(WHO)の専門組織は昨年10月、「がんの原因になる」との
初の研究結果を公表していた。さらにPM0・5により循環器系の疾患リスクも
高まることが確かめられれば、大気汚染の健康被害問題は一段と深刻さを増すことになる。

 PM0・5の研究を進めているのは復旦大学の●(=もんがまえに敢)海東(かん・かいとう)教授(公共衛生学)らのグループ。
中国の北部で昨年、大気汚染状況と住民の疾病発生状況との関連性を調べたところ、
大気中に含まれる汚染物質の粒子が小さく、かつその濃度が高い地域ほど、
循環器系疾患を抱える住民が多いとの結果を得たという。

>>2へ続く

2014.1.5 11:55
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140105/chn14010511550000-n1.htm
2再チャレンジホテルφ ★:2014/01/05(日) 13:11:35.78 ID:???0
>>1の続き

 人体には呼吸時に大気中に含まれる異物を除去する機能があるが、同グループによると、
直径が7マイクロメートル(1マイクロメートルは1千分の1ミリ)のPM7・0より小さい
微小粒子状物質は鼻腔をそのまま通過。同2・5マイクロメートルのPM2・5は
気管に入り、急性気管支炎や喘息(ぜんそく)など呼吸器系の疾患を引き起こす。

 これが同0・5マイクロメートルと超微粒のPM0・5は肺の内部の気管支も通り抜け、
血液中の二酸化炭素を酸素に交換する肺胞にまで侵入。その後、血液に流入し
心臓や弁などで疾病を引き起こす恐れがあるという。研究グループでは
PM0・5と健康被害の関連性を今後さらに詳しく調べる方針だ。

 すでに観測が進んでいるPM2・5の場合、日本の環境基準では1日の平均濃度が
1立方メートル当たり35マイクログラム以下。だが中国では、これをはるかに上回る
同数百マイクログラムの深刻な大気汚染が各地で連日観測されている。

     ◇

 【PM0・5とは】大気中に浮遊する直径0・5マイクロメートル(1マイクロメートルは1千分の1ミリ)前後の
微小粒子状物質。自動車の排ガスや工場の煤煙(ばいえん)などが発生源とされる大気汚染の原因のひとつ。
大きさは、注目されている同2・5マイクロメートルのPM2・5の5分の1で、花粉の60分の1。
復旦大学の研究グループによると、PM0・5は鼻腔や気管、肺の気管支を簡単にくぐり抜け、
血液に含まれる二酸化炭素を酸素に交換する肺胞まで到達するという。
既存のマスクや空気清浄機などでは十分に除去しきれない可能性がある。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140105/chn14010511550000-n2.htm
3名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:12:15.78 ID:e1id3zrz0
!?
4名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:12:47.09 ID:anqUqGOwi
PM素粒子
5名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:13:28.69 ID:TEJyhH4T0
日本に影響が及ばないようにシナ公が全部吸い込んでくれ
6名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:14:10.74 ID:XQm9sxHW0
有害微粒子より漢民族自身のほうがずっと怖い
7名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:14:30.44 ID:g2J6Ij400
>>1
正直放射性物質よりこちらのほうが怖い
8名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:15:08.53 ID:CsR2cMP+0
呼吸器疾患の研究者には中国は天国だなぁ。
9名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:15:32.48 ID:NSqNkzTk0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 過剰な反応はするな
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   ただちに健康への影響はない  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
10名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:16:07.90 ID:+iWrO2e20
どこまで耐えられるか実験してるんでしょ
11名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:16:24.72 ID:ZjHbGtsW0
鼻毛ぼうぼうの中国人のみが生き残れる
自然淘汰による進化だ
12名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:16:40.06 ID:g2J6Ij400
>>6
それわかる
バイオフィルター頑張って欲しいよね
13名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:18:03.35 ID:Qps6Cb+80
いまだに公害おさえようとしない中国人の民度が怖い。
14名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:18:09.36 ID:qprDkJ9S0
>>11
中国人の生殖機能にまで影響してきてるらしいやん。
「自然淘汰」というなら、ユーラシア大陸東方部から、
中国人を名乗る人が、いなくなるんじゃない?
15名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:18:43.96 ID:kdaV5OBr0
コリウヨの名前の意味

「コ」 は荒唐無稽の「コ」
「リ」 は利己的の  「リ」
「ウ」 は嘘吐きの  「ウ」
「ヨ」 は世迷言の  「ヨ」

キチガイと同類

ネトウヨ!ネトウヨ連呼している孤独な底辺糞食いがコリウヨ
16名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:18:44.97 ID:Ba900fSL0
警鐘は鳴らすが後は知らんというアレか
17名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:19:29.84 ID:EbSRkOhD0
シャバダバシャバダバ〜
18名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:19:50.66 ID:XnqOiGfq0
空気清浄機のフィルターは 外に出して 
エアー吹き付けて 吸着物を飛ばせば 再利用できるアル
19名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:20:17.05 ID:Yzli01BT0
中共の本性は終末論を唱える新興宗教でした
20名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:20:23.24 ID:SDn/VQc40
もうたばこ吸ってるみたいなもんか
21名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:21:18.82 ID:m4y2pfPW0
呼吸器 → 危険
循環器 → 注意
消化器 → ????
22名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:21:48.38 ID:VhyGUGbX0
イッツ・ダズント・マター。パーティクル・マターズ。
23名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:22:30.57 ID:VgA4F3PJ0
 
 中国では奇形児が生まれまくってるらしい

 中国みたいなやり方でやってたら世界が滅びる

 
24名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:22:39.62 ID:97u+KoR+0
コレは厨獄様が考えた汚染させる事で
強制的に人類を進化させる計画だよ
25 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/05(日) 13:22:41.45 ID:VpqoFcug0
フィルターが13億匹いるから全力で浄化させろよ。
26名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:23:49.90 ID:94JL4Czd0
中国共産党一党独裁国家中華人民共和国なんだから
鶴の一声でなんとかせいと指令を出したらPM2・5をなんとか軽減できるんじゃないのか
なぜ中国共産党は野放しにしてるだろ
自分たちも吸い込むのに
27名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:25:07.09 ID:QkdDkhGO0
重いPM2・5はほとんど中国に
軽いPM0・5がほとんど日本に
飛来すると言う恐怖
28名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:25:25.97 ID:1HHo6E4l0
中国全人民が吸って応援すればいいんじゃね
29名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:26:01.56 ID:zk+wpI0V0
暫定基準値を1000倍まで引き上げれば問題ない
30名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:26:08.16 ID:zzdxYATZ0
監視はするが止めはしない
31名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:26:31.20 ID:6X3QkKUQ0
何で午後なんだろ
32名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:27:03.37 ID:1+tJkoEAO
PM2.0 とか
PM1.5 とか
PM1.0 とか
PM1.0 とか

どこに行ったんや?
33名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:27:11.97 ID:8ZyV/wiq0
人口抑制のための中国共産党の政策でしょ
幹部の家や車には高価な空気清浄機が搭載してるだろう
34名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:27:42.46 ID:1xRwDGEo0
>>5
あと韓国チョンが全部吸い込んでくれ。
35名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:27:48.09 ID:7KrS99Bg0
気前良く10億人くらい死んでくれないかな
36名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:27:59.35 ID:m1R5JMTG0
こうして有毒物質が必要な亜種の誕生か。
宮崎駿の慧眼には全く恐れ入るわ。
37名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:28:18.36 ID:aSxJ/40a0
アスベストみたいにガンになるんじゃないの
38名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:28:39.97 ID:NQoKYDEq0
ミサイルで解決できる問題なんだから、中国政府は放置なんだろ。
39名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:31:40.64 ID:juxQWXTf0
先進国と中国自身が、中国を食い尽くすようにして金にかえている
しかもその金は中国一般市民への分配率は低い

一部の権力層が中国人の命や国土環境を引き換えに私利私欲で金を集めている
後に残るのは例えるなら砂漠状態だろう

なぜ中国人の知識層はプライドを持ち立ち上がらないのだろうか?
現体制のままでも、とりあえず人体無害までの規制法案を成立させればいいだけだろうに
40名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:32:18.24 ID:UNVA9+OI0
たかだかソウル市以下の放射線量で「福島はもう住めない!」とか騒ぐ愉快犯は多いが、
火力発電のほうが環境汚染が酷いだろ。北京とかマジで住めなくなるぞ。
41名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:32:39.73 ID:7CP4LEtn0
恐ろしい国だな
勝てる気がしない
42名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:35:37.55 ID:mfIgGUqY0
中国人が、こないだ体鍛えるから大丈夫と言ってた。
43名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:36:04.73 ID:EhVb6KBc0
宣伝トラックの排気ガスも有害
44名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:36:58.53 ID:aSxJ/40a0
人の命もその0.5より軽そうだよな
田中正造みたいな活動家が居てもすぐ投獄されたりするのかな
45名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:37:39.98 ID:9tiASDor0
人命の価値がゼロ円どころかマイナスだからな。
人口を減らしたがっている。
中国だけならかまわないが、問題はその汚染物質が日本に流れてくること。
46名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:39:31.13 ID:HsXTx2t20
それが河川に入り込み飲料水となってることも報道しようよ。
水道水に寄生虫とか余裕で入ってるから微粒子なんて除去してないだろうし。
47名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:39:42.10 ID:3GPs84kP0
そのうちpm0.00000000000000000000005とかでてくるんじゃないかw
48名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:40:19.93 ID:aSxJ/40a0
>>45
軽いその汚染物質にくっつきやすい何かを当てて
重くして海に落ちるようにできないものかな

海の汚染もダメだろうけど空気から直接来るより人体にはマシだし
49名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:41:27.24 ID:5Bfjre1R0
ガソリン直噴エンジンはナノPMが普通のガソリンエンジンの10倍以上。
直噴ガソリンターボエンジンは50倍。

早く規制しろ。
50名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:44:49.23 ID:vf/XJaCC0
P.M.Pファイト♪
51名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:45:03.79 ID:tGKzox6y0
0.3µmの粒子を99.97%捕捉できるhepaフィルター付き
空気清浄器を販売する会社がアップし始めました。
52名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:46:53.91 ID:7hvCGWFa0
日本メーカはなんでPM2.5の対応遅れたんだろう。

体質的なもんかな。一世代前のダイキンの除湿機能のあるクリアフォースとかいうのを
買おうと思って、カタログのどこにもPM2.5って記載がなかったよね。
53名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:47:29.92 ID:/eUUDmSe0
なぁに、中国人なら大丈夫
54名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:47:54.17 ID:oNLZgMH/0
もう中共はダメだね。
55名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:48:25.01 ID:aVxbW8Zd0
>>1
これの情報が知りたいんだけど

74 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/01(金) 20:34:19.54 ID:KUwaFVku0 [1/2]
西日本にお住まいの方はひょっとしたらお気づきかも知れないが、
約半年前から、PM2.5の発表地から対馬が除外されてしまった。
連日オーバーしてるので、公表を止めてしまったんだよ。


ところで、PM1.0というのをご存じだろうか?
2.5が話題になった直後に、もっと深刻な影響を与える微粒子として報じられたが、
程なく、一切を報道しなくなってしまった。
56名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:48:34.15 ID:6Jbuq7Cs0
どうにかしてよ大気汚染
車のフロントにこびりついてとれないがな
九州のUターン渋滞を上空から移してた映像がかすんでたぞ
散歩も出来ないよ
57名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:48:48.36 ID:j46O37Ey0
スピーカーの型番でこういうのなかったっけ?
58名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:49:34.17 ID:z7u7JnbhO
国家ぐるみの殺人じゃん中国人はクーデターでもしないと
59名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:49:44.76 ID:ddXhmbe+0
壮大な社会実験をしている所アル
60名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:50:00.02 ID:Yzli01BT0
シャバダバシャバダバ〜
61名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:50:10.70 ID:PoPTWDn70
>>47
そこまで行ったらニュートリノ同様に体すり抜けてくだろ
62名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:51:41.36 ID:6Jbuq7Cs0
テレビ、ラジオの天気情報と一緒に
大気汚染の情報をどうして報道しないんだろうね
注意をもっと呼びかけろよ
63名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:52:07.11 ID:9/HSGTZt0
中国はPM0.5から50.0までてんこ盛りなのに

なぜ2.5と0.5だけを悪者にするの?
64名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:52:29.00 ID:Ay9V9Evf0
0.5ってもうガスマスク装備レベルだろ
65名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:55:06.15 ID:OrPWsjaF0
放射能すら安全な現代において。それ本当かよ?w
66名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:55:33.75 ID:iILzkhug0
これらが、これから日本に大量に飛んでくるわけか
67名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:55:39.19 ID:aVxbW8Zd0
>北京市環境保護局は、市内35ヵ所で、国際基準に基づいた大気汚染指数を毎日計測し、
>ホームページ上で公表している。この指数が100を超えれば危険で、最も危険な「300以上」とは、
>「人体のあらゆる部位に直ちに計り知れない危険が及ぶ」レベルだ。

>ところが北京市では何と、12日に35ヵ所のうち17ヵ所で「500以上」を、
>24ヵ所で「450以上」を記録してしまった。市内西部の中心地、西直門では何と「933」を記録!
>5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が壊れ、計測不能となる始末だ。

>専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベルだという。
>このため、2000万市民が住む首都・北京はパニックと化した。




どこがタバコ21本分だ・・・・
68名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:55:59.17 ID:BeP3W3jy0
PM2.5でもお手上げだけど
むしろPM0.5あたりになれば、小さすぎて平気とかありそうだな。
69名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:56:03.17 ID:IfAbXOOi0
中国人は遠からず大量に死滅しそうな勢いだね。
70名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:56:04.49 ID:6OuixQBO0
一番こわいのは11PM
71名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:56:08.45 ID:J70IxCh9P
2年前上海に行ったときに、やたらとみんなが痰を吐くので、
なにかの抗議?と思ってたけど、正常な生体反応だったんだな。
俺も3日いただけで、慢性鼻炎が副鼻腔炎になって病院送りになった。
72名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:56:35.30 ID:wkLnWgDS0
みんなは中国に行ったことあるのか?
高齢者は平気だったけど、マジ大気汚染ヤバいから覚悟しとけ。
73名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:56:47.35 ID:m9gGjUyC0
2.5とか0.5って大きさのことだったん?
74名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:56:48.26 ID:5F0Tavkp0
だから、PM2.5は大丈夫ですよってことか?www
75名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:59:46.64 ID:RK5cUspm0
中国幹部は超安全生活環境
76名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:00:05.77 ID:FfjID3MY0
意図的な人減らしじゃないの
77名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:00:05.80 ID:BeP3W3jy0
>>52
PM2.5騒ぎになる前から、微小粒子状物質の除去率はのってたと思うが。
PM2.5ってのは粒子の大きさの単位でしかない
有害物質だろうがただの砂粒だろうが、ある程度小さかったらPM2.5だ
78名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:01:04.29 ID:6Jbuq7Cs0
中国で使用されてるガソリンは日本のとちがうんだってね
日本と同じ成分にするとお金がかかるからやらないだとよ
中国人って馬鹿なんだわ
79名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:02:20.06 ID:pCPmbjC10
80名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:05:41.82 ID:iS+fCKD+0
春節まであわただしいから、車はじゃんじゃん走るし、暖房用の石炭はじゃんじゃん
燃やす。中国自体国は広いが人の住めるところは狭いので人口密度がすごい。w
人口も13億超えている。車の量も暖房に使う石炭も半端じゃない。w
その上、中国人のモラルは最低。環境破壊なんておかまいなし。また環境を
守るには金がかかるから、守銭奴の中国人は金を出さない。
どうなるか、目に見えているわな。w
81名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:06:01.08 ID:9/HSGTZt0
500nmはナノテク領域の皮膚から体内に入り込む小ささですね
82名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:08:12.40 ID:39cfzPje0
PM2.5〜PM0.1なんぞ通常の燃焼行程ではさほど発生しない。
微細化された燃料が高圧縮比下で燃焼される時に大量発生するんだよ。
そう
コモンレールシステム+ディーゼル
いわゆる今時のクリーンディーゼルの排ガスが元凶。

ドイツから大量に買ったディーゼル乗用車だよ。
83名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:20:06.22 ID:cmt2GCjb0
原因はわかってて対処可
84名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:20:14.09 ID:TWTFkGf10
ガンですぐに死ぬのならまだいい、後に人民はCOPDの本当の怖さを実感するだろう
85名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:24:11.96 ID:loaBsRe/0
>>1
今さら分かったつもりなんだろうが、それもはやガスと同義だから
毒ガスか無毒ガスかが問題
86名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:35:30.85 ID:5Bfjre1R0
>>85
それ全然違うから。
87名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:41:56.03 ID:J70IxCh9P
>>82
直噴エンジンが多く発生させると聞きましたがあってますか?
88名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:46:22.85 ID:LQlGloUS0
PM2.5 の PM は Particle Material(粒子状物質)の意味で
数字は直径です
89名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:51:22.05 ID:bkaauM8n0
>>52
日本はおおよそPM6.5程度を基準に考えていたから対策が遅れた
それより昔(四日市ぜんそくとかそういう時代)はPM10ぐらいが基準だった
90名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:57:02.83 ID:hPo6QHnk0
>>62
そんなことしたら中国批判が高まるからだろ
日本のメディアなんてそんなもん
91名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:04:05.95 ID:XmKqM2TfO
>>1
もう人口減らす為にわざと対策しないのかと思ってしまう
92名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:05:26.88 ID:kdfw2p8h0
バリヤーを張りたい
93名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:07:59.47 ID:JJ9AYxko0
明日は大阪よみうりテレビ
94名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:08:56.86 ID:nXz0IRoWP
11PM復活したらいいのにな。司会は大橋巨泉で。
95名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:30:13.73 ID:diIwPRDf0
>>52
日本メーカーは遅れてないよ。
PM2.5が問題になるより前から売ってるHEPAフィルターの空気清浄機は、
PM0.3まで除去できる。
96三井鈴華 ◆UnhfaO5qNc :2014/01/05(日) 15:30:59.34 ID:yzu5JtJw0
>>48
雨を降らす ミ・∀・ミ●●●ミヘ~
97名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:35:50.50 ID:+uOeEV7n0
>>1
市販のサージカルマスクは、2.5までなら、なんとかなるけど、それより小さいのは除去できないんだっけ (´・ω・`)
98名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:38:04.01 ID:wEeqrTPFP
なぁに、かえって免疫力がつく
99名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:43:34.87 ID:U5/jjEIQ0
>>91
もちろんそうでしょ。白人の息のかかった華僑や朝鮮人が中国に帰国して要職を占領しイエローに毒をばらまいてるんだよ
100名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:54:19.99 ID:BeP3W3jy0
>>78
韓国だってそうだぞ
日本で石油精製したときの、
日本の基準値に達してない半端モノを買ってる
と入っても、日本なら半端な者でもガソリン以外のものに再精製してる買えるんだけど
韓国の石油系のものが足りなくなるので売ってる
101名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 16:42:29.82 ID:Gm9ncnn10
タバコの煙の粒子が0.5くらいかな
102名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 16:43:05.97 ID:IlDT2ECA0
循環の理に導かれて
103名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 16:59:37.88 ID:CEBITO2s0
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/
8日とかほぼ全て入るね。
西日本が11月からほぼ毎日来るくらいすごいけど北海道も逃げられない。
104名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:26:36.42 ID:VpEZr30I0
また新型バイオテロ兵器か
105名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:30:07.67 ID:+w06Fctl0
肺から血管に入り込んで心臓の弁に障害起こしたり脳血管にわるさしそうだね。
血管の内側に脂と一緒について固まったり・・・・。

血管も各種臓器も金属化してサイボーグ化w

この先、脳溢血でコロッと行きやすいかもね。
106名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:07:02.39 ID:rbFEvio30
どっかの学者が大丈夫とか言ってたから、まだまだ大丈夫やろ
107名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:40:29.70 ID:TqGt4idU0
中国だったら、1〜2億人くらいまとめて死んでも、「まぁ、いっか」くらいの感覚だろ?

野良犬の死骸のごとく、道端で子供が死んでても、誰もが知らん顔する冷血国家だから。
108雲黒斎:2014/01/05(日) 21:44:36.19 ID:2+F8cQj40
クリーンディーゼル 怖っ!
109名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:49:53.16 ID:3DSNLQfi0
何この「ククク…PM2.5は我々四天王の中でも最弱」的な展開
110名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:57:57.89 ID:DEFiS+i80
北京爆表来い
111名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:03:37.22 ID:znyDeDAH0
これ盛大な生物実験だよな
目の前でダーウィンの進化論が立証されるなんて思ってもみなかったわ
アメリカの馬鹿も目からコンタクトだろ
聖書もキリストもしょんべんちびるレベル
112名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:19:13.66 ID:VcIYpENG0
PM2.5について話題が出始めの頃嫁と話してた時
俺「PM2.5ってのがヤバイらしいね」
嫁「何?またイスラム圏にでも行ったの?」
俺「そっち方面は良く分からないけど、日本にも来てるよ。」
嫁「え?」
俺「え?」
見たいな感じになったんだけど暫くして嫁が江頭2:50の話をしていることに気が付いた。
113名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:43:05.19 ID:LQlGloUS0
やまだくん、座布団1枚
114名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:03:47.50 ID:7IGasb8i0
>>55
対馬のデータ公表されてるよ
http://pm25.jp/r/42209010/
115名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 01:05:25.74 ID:Z6Ll/S/W0
>>114
d
116名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 01:08:12.83 ID:75jnoKgi0
中国人の耐毒性は世界一イイィィィィィィィィィィ
117名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 01:25:11.55 ID:GzS1v2Bv0
>>103
北朝鮮、なにげにすごいな
ろくな工場もないのに
まあ石炭は使ってるそうだけど
118名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 01:56:04.02 ID:nehos9fM0
>>59
今や放射線で中世JAPANも隠蔽中国のこといえねーな
119名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:19:15.78 ID:+5vcoTFh0
>>118
在日中国人の負け惜しみですか?

中国の大気汚染は、完全な中国の自業自得で正当化の仕様が無い。

そこで、日本の原発事故を馬鹿にする事で、チンケな自尊心を保つ事しかできないんだろ?
120名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:21:48.20 ID:4uTP8S1c0
>>1
上海の小学校で、大気汚染に負けない気功だかなんだかをやってた。

負けるんじゃないかと思った。
 
121名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 04:23:43.22 ID:2+Votcjg0
どうしようも無いから気にしたら終わり。生き残る奴が子孫作って繁栄しか無いな
122名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 05:37:12.86 ID:Vzmv0C4d0
偏西風は東から西に吹いているらしいから、日本はだいじょうぶだよきっと
123名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 15:12:45.31 ID:F44gS/y10
江頭2.5はもうオワコンか
124名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 15:54:16.18 ID:BtGV22wU0
>>1
自分の政府のやってることじゃないか
もっと政府批判しろよ

もっとも中国人は害のあるものには強いか
125名無しさん@13周年
>>1
中国人が生きている事自体、地球に対しての害悪になっているな。

どれだけ汚染物質を垂れ流して、地球に毒を撒き散らせば気が済むんだ?