【社会】コンビニおでんでおいしいと思う具、いらない具「おいしい1位 大根」「いらない1位 ハンバーグ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:31:11.57 ID:okSBZbnM0
茶髪の頭のおかしそうな奴らがぺっぺっ言いながら買ってるオデンなんて
誰が食うんだよ???

同じ類の基地外か??
119名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:15:34.98 ID:ktwT7F4M0
5品ぐらいパックになったのを温めて売ってりゃ買うんだけどなぁ。
120名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:25:02.80 ID:VLcBjE4CO
1位の大根は知ったかぶってんだろうなw
おでんの大根は旨いけど、コンビニおでんの大根が食えた代物ではない 味は染みていないし、ほんのちょっと染みてるのも魚や肉や色んな味が混ざってるし(苦笑)
121名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 23:15:45.14 ID:rDlBhLyR0
ハンバーグ??? まじかよ。時間が経ったらグチャグチャになりそう
122名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:01:50.18 ID:/64dzvGW0
これ、マイナビウーマンでの調査データだから、女性がほとんどでしょ
だから、白滝とかこんにゃくとか、ノンカロリーの具が上位に入ってる
123名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:03:31.13 ID:E4DDFFol0
ハンバーグは試しに食ったことあるがそんな悪くはないぞ。
つくねみてーなもんだろ。白滝の方が100倍いらねー。
124名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:02:21.81 ID:PidOIJfZ0
ハンバーグなんて見たことないですが
125名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:23:05.48 ID:SUVEheCTO
>>123
えっ?白滝めちゃめちゃうまいやん。俺は必ず入れる
あのブツブツと口の中で千切れる食感がたまらん。
126名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:23:53.13 ID:JljlWi210
ちくわぶ死すべし
127名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:36:00.78 ID:SUVEheCTO
卵が好きな奴は見た目にやられてるだけやろ
おでんの卵は煮すぎて黄身がボソボソしてうまくない。ラーメンの卵だったらキレるレベル
やっぱ半熟にかぎるよ
128名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:37:15.45 ID:yahDHriZ0
( ´・ω・`)ハンバーグなんてあるんだ。コンビニおでん食った事無いわ。
129名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:40:49.74 ID:yfJvPfZ20
>>99
すじ肉が入ってるのって普通のことじゃないか
130名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:44:25.42 ID:aZsiVYHh0
ハンバーグが入ったおでんってコンビニに行けば見る事が出来るのか
おでんのイメージまったくないのだが
131名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:55:16.87 ID:SUVEheCTO
>>130
ハンバーグって要は挽き肉の固まりだよ
つみれの肉バージョン。別におかしくも何ともない
だがウインナー!お前はダメだ
132名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:57:07.32 ID:yqLnfxt/0
埃と虫のだしはどうだ

うまいか?DQN
133保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/05(日) 05:00:41.91 ID:I0CqoNz+0
134名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:18:27.67 ID:Gxck3ir50
シューマイとかロールキャベツが
意外と美味いことから
ハンバーグもありかも

でも買おうとは思わないな
たぶんコンビニだから、それなりにおでん仕様に開発してるんだろうけど…
135名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:50:54.14 ID:/aoU40i60
家で作るオデンには、ウズラの玉子と結び糸コンと牛の白モツはデフォ。
静岡オデンに合うんだな。
136名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 06:09:26.38 ID:cCMWPB3Q0
何かで見たとかで母がタコ入れたら出汁が旨かった
最近はウインナ入れたりしてるがイマイチ、見た目も好きじゃない
137名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 06:43:03.61 ID:QByhBGx50
そもそもコンビニおでんなんて割高過ぎて阿呆らしい
138名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 06:55:50.36 ID:BkPHV53D0
>>60
日本だと店の立場が弱いから
むしろ客が止めるべきだと思うけどね
139名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 06:56:06.67 ID:LF9JPNXl0
俺、バイトでコンビニのおでん作ってたから、絶対食わない。
というか食えない。食う気にならないよ。
140名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 08:57:27.53 ID:tMP4HO9k0
蓋は必ず閉めろよ
141名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:13:33.61 ID:VZAVe30R0
大根、卵は俺の中でも不動だが

ちくわぶ、つみれ、昆布巻、ハンペンがないと大根も卵も食う気がない
142名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:17:05.57 ID:KGmoO9GS0
今蓋閉めてるよ。蓋開けて不潔とかいつの時代の話してるんだw
143名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:20:23.57 ID:KGmoO9GS0
低カロリー
大根、白滝、こんにゃく、昆布巻

つみれなど練り物はややカロリーが高い。
144名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:27:16.94 ID:xgkRYuTO0
ゴキブリ
ねずみの糞
店員の痰
145名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:31:33.27 ID:B2Iu5Rws0
>>87
ててて店員に話しかけるのか、おお俺は無理だ
146名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:34:12.88 ID:d36VIzJg0
>>133
旨いかもしれない。
いろんな出汁が出てるしね。
ただラーメンには、塩と油が足りないかもしれない。
147名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:35:47.09 ID:59ArPxVA0
天才詐欺師 7-11

7-11の本当の目的はオーナー個人資産の略奪
 無茶なロイヤリティーだののルールを敷き支払えないようにして払えないのなら違約金の名目で不動産を取り上げ
土地を持っているオーナーを探して店舗を持たせるのはそういう理由
 働かせるだけ働かせ売り上げは吸い上げ損益は押し付け
最後は違約金で全財産を奪い取るオーナーを標的とした強盗商法
 だから狭い地域に店舗を乱立しても平気
客の数より店の方が多くてもOKというからくり
 身ぐるみはがれ血の最後の一滴まで搾り取られオーナーは最終的に自殺まで追い込まれる
とんでもない殺人商法がセブンイレブン
148名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:39:27.58 ID:13h57jbD0
コンビニ 「創業以来、捨てずに継ぎ足してきたレジオネラ菌満載のダシです。」
149名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:46:29.71 ID:ecsibRiV0
>>6
ステマってなんだよw
全部揃って漸くまともな値段がつくのに。
たまごと大根の入ってないおでんなんてありえない。
高かろうが安かろうがねw。
それじゃ商売にもならないよ
無論サービスには。
そしてコンビニおでんがまだおでんでないのは、大根をあまりうまく煮びたしてないからさ
150近隣住民の睡眠リズムを狂わすコンビニは社会の敵:2014/01/05(日) 10:52:39.28 ID:TKJ8X9nF0
.
.
日本の田舎にまで乱立している 24時間営業のコンビニは、深夜に爆音を立てて徘徊する不良どものたまり場を
提供しているだけであり、
深夜営業のコンビニがあるからこそ、必要も無いのに夜遅くまで遊びまわる連中が犯罪を起こすのである。

また 24時間営業のコンビニであれば、その近隣住民の睡眠リズムに与える影響は深刻なものがある。
人間が生存するには睡眠は不可欠だが、現代化と共にこの睡眠時間が短縮しつつあり、そのため、
ささいなストレスで暴発したり感情が不安定になったりと、特に成長期の児童には脳の発達に大きな影響を及ぼす。
.
.
151夜も寝ないで消費行動に踊らされる文化など要らない:2014/01/05(日) 10:56:53.90 ID:TKJ8X9nF0
.
.
深夜に食欲が起きればコンビニで手軽に物を買うことが習慣になると、知らぬうちに人間の、
我慢したり忍耐するという精神力も失うことになる。
しかしもっと恐ろしいのは睡眠時間を短縮する現代社会が、気が付くと不眠不休で競争し
深夜迄の不要な消費活動を行っている。

これによって、青少年の心理の不安定さや、うつ病の増加など精神疾患を発症する原因でもあり、
また免疫の弱体化や生体の慢性疲労によるガン発症の原因とも密接に関連しており、
こんなコンビニを放置しておいたら、国全体が取り返しのつかない衰退へと進むだろう。
.
.
152長期保存で値引きしないコンビニ、魚や肉は防腐剤が大量添加:2014/01/05(日) 11:00:42.87 ID:TKJ8X9nF0
.
.
値引きをしないコンビニでの買い物総額を、中堅スーパーとで同量購入した場合で比較すると
かなりの高額大損になるはずだ。 そこで
コンビニは、直近の消費税高率課税による客離れを防ぐため、CMで宣伝攻勢をかけている。

しかし本部が大量仕入れしても各店配分の費用と来客対価のために、大幅な値引きは絶対不可能。
そのためコンビニ弁当などの食品には、化学薬品である味覚調整剤や防腐剤が大量添加されており、
パック入りで中身はかなり小さな鯖の味噌煮などが、スーパーの2〜3倍位の価格で売られている。
.
.
153消化器がんの発症原因には、食品添加物以外に何が考えられるか:2014/01/05(日) 11:04:25.52 ID:TKJ8X9nF0
.
.
これは日本だけではなく世界的規模でみても、胃がんや大腸がんなど消化器がんの発症数と、
世界的に防腐剤など食品添加物が使用され始めた頃からの使用量とには、明らかな相関があるようだ。
世界的に増加した消化器がんの発症原因には、食品添加物以外に何が考えられるのか。

通常の食品メーカーでも夏場は、防腐剤などは許容限度ギリギリまで使用しているようだが、
その点コンビニは値引き販売をしないことや、” 個人商店化のため管理不十分 “ などが指摘されており、
弁当など生鮮食品でも長期保管に傾くコンビニは、毒性の強い食品添加物を使用していると思われる。
.
.
154名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:08:42.93 ID:rcl3n2J90
コンビニおでんの最人気メニューは納豆

あれだけ強く香っていながら、常に売り切れという
幻の具
155名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:20:46.61 ID:jZzWWdJ70
コンビニ勤務のバカッターのみなさーん、出番ですよー


さぁ、自店に届いているおでんの包装済みパックの製造メーカーと製造国の写真をupしましょう。
156名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 12:35:40.50 ID:YSyilcHY0
ハンバーグなんて入れてるのはどこの田舎だよ
157名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:20:41.65 ID:e2FRs2wL0
ハンバーグとか入ってたら他の具も食いたくなくなるだろ
158名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:46:27.63 ID:UxSdz8y50
おでん鍋欲しいな。
159名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:08:38.78 ID:RffxzLjYi
レジの前に置いてある時点で食べようとは思わない、、w
ファミマとか中国人店員多いし、w
160名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:28:12.05 ID:q57dtkPSO
15年以上前にバイトしてたけど、虫入りまくりだったなあ
161名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 01:29:51.18 ID:REsOPnKG0
ハンバーグ???
162名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:54:38.59 ID:vfr+soUS0
せやな
163名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:56:46.72 ID:C6W1cf5DO
ハンバーグなんて見たことないし
164名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:09:08.55 ID:GyozrkRs0
ハンバーグ、ソーセージは香料が入っていてスープのに臭いがつくからダメ
165名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:13:45.19 ID:1CxB5ucP0
虫が入っているくらいで騒ぐな
虫は貴重なタンパク源だぞ
166名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:17:58.74 ID:a0oJDXk90
ちくわぶなんて今まで聞いたことも無かったけどトンキンの食文化らしいな。
なんかすげえマズそうw
167名無しさん@13周年
>>166
不味くはない
味はしないが