【ラーメン】1年でラーメン二郎387杯!スープも飲み干す 衝撃の「康太ブログ」が終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー@しいたけφ ★
 
来る日も来る日も「ラーメン二郎」を食べ続け、ハイカロリーな
スープまでも飲み干す“完飲”というストイックなスタイルが
ラーメンブログ界に衝撃を与えた人気ブログ「康太ブログ」が、2013年12月31日を最後に更新終了した。

「康太ブログ」は1日1杯以上のペースで二郎を食べ続けた男の記録。
ブログは2011年5月よりログが残されているが、特にここ2年ほどは
ほぼ毎日二郎を食べ続け、2013年だけでも食べた二郎の数は計387杯にも上るという。

その驚異的な盛りと脂、味の濃さなど、ラーメン界における“ジャンク”な
存在として知られる二郎。それだけに、ブログのファンなどからは
「そんなに食べて大丈夫なのか」「毎食スープ飲み干すのはやめたほうが…」と、
ブログの人気が出るに従い、次第に康太さんの体調を気遣う声が多くなっていた。

また、昨年、一時更新がストップしたときには、康太さんが倒れたのではないかとの
憶測が飛び交ったほど。独特ながら心地良いリズムの食レポの内容と共に、
偏った食生活で倒れやしないかというハラハラ感の虜になる人が続出した。

そんな康太さんは12月31日に更新したエントリーの中で、2013年を
「ニンニクの健康効果なのか、インフルエンザに罹ったり、体調を崩すことも無く
好きな二郎を毎日楽しむことが出来た。本当に幸せな1年だったと思ってる」と総括。

そして「2014年も、食うぞッ!!!!!!!!」と意気込みをつづった上で、
「諸般の事情により、BLOGの更新は、今回を以て終了となります。ありがとうございました」
とあっさりとブログに幕を下ろしている。

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/8400387/
2名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:50:54.55 ID:lCKBbGTi0
3名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:51:35.53 ID:DrGRYELbP
活動資金どうしてたのかな
4名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:51:50.85 ID:YmHealis0
やっぱ更新します
5名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:52:46.68 ID:b43MIGt70
6名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:53:19.07 ID:k8JcWhgBP
しんだの?
7名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:53:54.23 ID:rijNFto80
単なる二郎の社員じゃねーか
8名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:53:58.79 ID:6JLqVACt0
>>1
だから何?
しらねーよ、あんな生ゴミラーメン好き好んで食うか?
9名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:54:25.87 ID:EqP6MMf20
>>5
ご冥福をお祈り致します
10名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:54:42.78 ID:R08lKEh70
味にヒステリーのコピペはよ
11名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:54:46.86 ID:909vl3em0
ブログを閉じたって、・・・・ (たぶん入院したw)
12名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:55:39.15 ID:X38JvYOv0
割とどうでもいい
13名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:55:50.70 ID:rLfO1s5H0
さすがに「ストイック」という言葉を使うのはおかしくないか?
14名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:56:13.46 ID:5FMw1sW30
>>9
生きてるだろw?
15名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:56:59.23 ID:yJ2oqfmJ0
二郎には数多い伝説があるが、今なお生き続ける伝説といえばスメル増田氏だろう。
民間人で最も二郎をよく知るもの、バトル無敗伝説、初めて二郎で「マシマシ」と言った男、体臭が二郎スープ同じ匂い‥キリがない。

そんな中、昔に私が見たスメル増田の食いっぷりについて語りたい。
その当時は今のようにネットもなく、名は知られていたがその食いっぷりがどのようなものかは知らなかった。
ただ、自分も一人鍋二郎の経験者だったゆえに、スメル増田とやらに出会ったら、バトルで潰してやろうと思っていた。

ある時、二郎臭い男が目の前に並んでいた。その男が自販でチケットを買う。大豚Wのプラ板が出てくる。
しかし、男は自販機の前から動かない。
イライラして
「おい何やってんだ‥だだだ大豚W大豚W大豚W大豚W大豚W大豚W大豚W大豚W大豚Wうわわわわわわわっわあああ」
自販機からジャラジャラとプラ板が出てきてる。
男は何枚もの大豚Wのプラ板をカウンターに重ねて載せる。
大豚Wプラ板がまるでカジノのコインのようだ。
そこから始まる伝説のわんこ二郎。一呼吸、一動作で一杯。おやじさんの動きも早くて輪郭がブレて見える。
「ハァハァハァハァ‥なんなんだよ!なんなんだコイツは!こわいよ!」
戦うどころか、同じリングに立つことさえ許されない。

その後、私はスメル増田の舎弟に勝手になり、ついてまわった。
一番驚いたのは、銭湯にスメル増田が入ると湯船が二郎スープになることだった。
近所では有名らしく、スメル増田が銭湯に行くのを見つけると、みんな麺を湯船に放りこみ、風呂上りのスメル増田を尻目に二郎を堪能していた。

そんなスメル増田は今はそうしているのか。
なんと、今ではさらに進化し、スメル増田氏はサンタナが吸血鬼を食すように体で二郎を食する(私も挑戦したが、ボディに大やけどを負った)。
最後にスメル増田の座右の銘を持ってここに筆を置きたい。

「昼二郎 おやつも二郎で 夜二郎 深夜は汁無し 常にマシマシ」
16名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:57:13.48 ID:/74d/O+LP
>>13
やっぱり「ストマック」ですよねえ・・
17名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:57:27.88 ID:x68rNhZt0
 

  _ノ乙(、ン、)_ケーキ食べ放題系の人も、気を付けてね。
18名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:57:36.13 ID:gdFH5Hoa0
確か6人くらいのグループなんだっけか
19名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:05:35.87 ID:vODsfoqwO
ブログはどーやって探したらいいですか?
20名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:05:42.84 ID:mrYRknsx0
ノーリスクで稼げる方法を見つけました。
http://norisk.mustsee.jp
21名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:05:48.95 ID:Jq6eHd9v0
>>13
二郎行ったことないでしょ?
もしくは、よほどの大食漢で二郎の小ラーメン一、二杯ではビクともしない身体なんだろうな…
22名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:06:28.64 ID:tFOgwJq20
>>13
俺もそう思った。
あんな油ギトギト、塩分過多のスープ飲んでて「ストイック」はないよなぁ。
命知らずではあるけど。
23名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:07:12.25 ID:nj4tQZmF0
>>14
え?
24名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:07:37.29 ID:I2EZfKfW0
あれ毎日なら糖尿か痛風になるよねw
25名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:07:38.73 ID:GccnYYsB0
血液検査の推移もウプすべきだったな

それができないってことは、健康に悪いって事
26名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:08:28.76 ID:Hz4j26aH0
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _    ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  <いや〜満足、満足!!!
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
27名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:08:30.84 ID:noJJgiWt0
これ
ニュースなのか
28名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:08:47.93 ID:3XvSlm9x0
ブログ開始前と終了後の
体重と血糖値/ヘモグロビンHbA1cの数値を掲載して欲しいな
29名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:09:48.27 ID:Y6oXXxaq0
トンキンローカルネタかよ。
30名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:09:54.30 ID:QgAUxLiZ0
あるラーメン店

そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒をぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった

「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
 こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
 ウチみてえな高カロリー 高脂質 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
 週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
 脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
 それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
 これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた

「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
 変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた

「外食してもラーメンだけはよせよ」
31名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:09:57.52 ID:1ZpfQ/ky0
内緒で彼氏のTwitterを見ているのですが、
二郎という男友達の名前が頻繁に出てきて、
しかも『やっぱ二郎サイコー』『二郎なしではい
られない体になってしまった』など体の関係を
におわせることまで書いてあります。もう彼氏
が気持ち悪くてたまりません。別れたほうが
いいんでしょうか?
32名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:10:08.69 ID:weQ3DdlX0
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」
33名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:10:12.46 ID:rgxl8AheO
>>15
これ、何が面白いの?何かのコピペなの?
ちっとも面白くないんだけど。
34名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:10:18.64 ID:TQdfEE/r0
まあニュースといえばニュースかも
35名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:10:27.20 ID:LmCTQxPt0
ジャンプの打ち切りみたいだな
36名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:10:36.20 ID:/xON6Gxz0
体壊したのか
37名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:10:36.37 ID:9F1apToV0
×ストイック
○貪欲
ホントこの手の記事って物凄いバカが書き杉
38名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:14:41.36 ID:vQpH2vn90
>>15
おい、“スメル増田”てのでググッたら
こんなブログ見っけたんだけど。
http://ramenjiro.blog.fc2.com/category1-9.html
こいつら何なの?ほんとに・・・
こんな事で張り合ってどうすんの?w
39名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:14:41.82 ID:Mj2ZJJCq0
>>21
二郎のラーメン毎日食ってるのが禁欲的はさすがにないだろ。
40名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:14:46.42 ID:RFIVHTY60
好きなもの食い続けるだけでストイックはねえな
41名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:14:48.93 ID:GCwYWvBQ0
間違いなく糖尿病になっているはず
42名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:14:51.80 ID:ESuhWien0
ブタの餌食い過ぎてブタになっちゃったとか?
43名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:15:06.81 ID:dmcgzhek0
とりあえず成仏せい
44名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:15:45.56 ID:Kb3vmVkD0
化学調味料で味付けした豚の餌だろ
45名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:20:53.83 ID:n+C4f0kn0
こんな生ゴミをもてはやして
トンキンとバカメディアが日本の食文化をメチャクチャにしたな
46名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:20:54.00 ID:ZVS20ffi0
アホだな。
47名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:20:57.42 ID:wbs8TcbR0
生卵2個とうずら卵が必須なのも笑える
48名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:20:59.97 ID:cE0vTrRk0
死んだな…
49名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:21:19.07 ID:mpz3Y7qU0
この前久々に行ったわ
味わってみたけど、やっぱり美味くわないなと再確認した
50名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:21:31.37 ID:3ZQhxsHj0
無断出版で出入り禁止になったやつ?
51名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:21:33.50 ID:/iidjjdh0
二郎の店長より食ってるだろ
52名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:21:44.99 ID:NLP+BBUB0
ストイックの意味がわからないんだろうね

記事書いてるやつは皮肉で書いてるのかもしれないけど
>>21は真性ですね
53名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:21:59.09 ID:mHQrNf1P0
一年に387杯も食っていればね
まあ高血圧か糖尿、痛風、脂肪肝で引っ掛かって
やむなくブログ終了といった感じだな
54名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:22:07.30 ID:6pHDpnSLP
55名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:22:14.99 ID:W7HNQHKf0
よく生きてるなw
56名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:22:21.31 ID:xtMF9bwY0
>>23
彦麻呂じゃなかったけ?生きてるだろ?
57名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:23:28.29 ID:w0vPqiKv0
>>1
宗教と言うより邪教!
58名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:23:32.84 ID:iLvSsE99O
この人全然知らなかったが、体調壊したんだろ。
普通にあんなもん大量に食えばな。
59名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:23:36.76 ID:ILjHoAe50
二郎ってそんなにうまくないお。
たまに行くとおいしい。
60名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:24:01.67 ID:ghUmrVrL0
ラーメン絶ちしてあとは普通に食事していただけで
8kg痩せた経験あるので、ラーメン=デブの元というイメージ
食べ物が趣味だと糖尿デブの心配があるよな
61名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:26:37.37 ID:xtMF9bwY0
>>60
ラーメンでそこまで太るんだな。俺はラーメンよりも蕎麦が好きだからそこまで喰った経験が無いんだが。
ただ、体験談で言うなら炭水化物+脂は結構ヤバいとは思う。同じカロリー取っていても吸収率が違う気がする。
62名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:26:42.28 ID:b03PEO/x0
二郎好きな彼女のマ○汁が二郎の匂いがした orz
63名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:26:51.27 ID:9xCsCe090
やっぱ糖尿病だったか…

【ネット】ラーメン二郎を食べ続けた人気ブロガー、ブログ終了→年明けから慶應病院に入院予定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
64名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:27:10.71 ID:GcTL4tLc0
昔のミスター味っ子の扉絵に出てくる二郎のラーメンは今言われてるようなのとは似ても似つかないんだが、
あれは違う店だったのか?
65名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:27:15.22 ID:6WK/Cyf70
66名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:27:15.54 ID:Fiq1r0Nf0
ラーメンて
「嗜好品」だろ。
67名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:27:25.73 ID:5pBnTzhs0
>>60
ラーメンはなんかまた食いたくなるんだよな
だから、一度食わないとしばらく食わずに済む
初めが肝心
68名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:27:52.84 ID:fjQhj5T2O
二郎
汚いイメージ
69名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:28:09.58 ID:roci8Ja60
ラーメンは肝臓やられる。
70名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:28:28.42 ID:qOOibUev0
>>30>>32に既に貼られてたwww
71名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:28:28.74 ID:3M0ufMrII
>「2014年も、食うぞッ!!!!!!!!」と意気込みをつづった上で、
「諸般の事情により、BLOGの更新は、今回を以て終了となります。ありがとうございました」

急にテンション下がりすぎwww何があったwww
72名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:29:43.13 ID:4klzc95dP
身体によくネーヨ
73名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:30:04.02 ID:SLQklF0U0
大量の化調は中毒性があるのかね
74名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:30:20.99 ID:j4ptYakG0
確実にしぬだろ
75名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:30:22.25 ID:EPRKUWXqO
心筋梗塞で楽に死ねるな
76名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:30:48.33 ID:tNBkvBVC0
>そして「2014年も、食うぞッ!!!!!!!!」と意気込みをつづった上で、
>「諸般の事情により、BLOGの更新は、今回を以て終了となります。ありがとうございました」
>とあっさりとブログに幕を下ろしている。
素晴らしい!!!
でかいサイト持ってるが、俺にはできんな…
77名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:31:21.81 ID:B2zK3Io90
このブログ毎日欠かさず見てるのに!
78名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:31:32.28 ID:VmGqIbEW0
油中毒でしょ
79名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:31:52.44 ID:Qz9Aubwg0
死んだか
80名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:32:07.90 ID:ycQxQBJO0
>>23
おいw
81名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:33:03.55 ID:xWv0Fzit0
なんか、臭そう…。
82名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:33:24.22 ID:gN9q5kCr0
カリウム摂ったほうがいい
高血圧で死ぬ
83名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:33:37.50 ID:JwlxtMJr0
尻からラードが出るぜ
84名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:34:22.48 ID:UtkZ9b720
あれ。
高菜のコピペがない。やりなおし。
85名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:34:56.58 ID:Rve+MSMp0
これはだめかもわからんね
86名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:35:13.62 ID:UbMGIUCk0
取引先に二郎好きが居るけどなあ
太ってて汗かきで体臭キツいしハゲ、アニメ好きで独身

ほんと豚のエサとしか思えんわ
87名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:35:23.35 ID:tNBkvBVC0
>>15
キチガイ乙
88名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:35:32.46 ID:L2BMi9kEO
まあ当のラーメン屋ですら口を揃えて
「ラーメンを毎日食えば死ぬよ」と言ってるくらいだからな
ラーメンなんざ頻繁に食っても一週間に一食が限度だな
89名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:35:45.64 ID:Mjv8k1pvO
言っちゃ悪いが俺は半分食べたところで気持ち悪くなって止めた。
その後下痢
あの油脂ぜったい体壊す
90名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:36:30.93 ID:RCxvL/yb0
2014は神保町のカレーだ
91名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:36:58.00 ID:+PM2Cd9a0
医者に止められたのか
92名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:37:17.42 ID:TZy1Aniq0
>>82
>>58
>>41
塩分のせいで血管ボロボロだろうな
93名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:37:28.71 ID:8W5gb4oN0
>>5
随分痩せたなw
小錦w
94名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:37:29.86 ID:PYTUTHo10
関連スレ
このブログも面白いよ


【閉店に乾杯】蒙古タンメン中本88【牛肉ゴモミ】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1386002897/
95名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:38:15.52 ID:qz8OhQUmO
糖尿病の可能性を疑うな
あと血液検査で循環器に関係する数値が悪化したとか
循環器系って治すの時間がかかりそうだよなあ
96名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:39:04.72 ID:lXYs4xCi0
汁は残しても塩分の摂取量は相当だろうな
野菜沢山食べてナトリウム排泄しても内臓に負担が大きい
頑丈な体で羨ましいわ
97名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:39:28.50 ID:gxmO+dzC0
むかし毎日ラーメンを食べていたラーメン評論家がいたけど・・・
50歳くらいで死んじゃったよね・・
98名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:39:34.35 ID:HVU6Rzjo0
まあ入院だろ
毎日ラーメンとか正気の沙汰じゃない
99名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:40:19.02 ID:YOqcxSBk0
カレーなら余裕だけどな。ラーメンは 
スープと麺  どっちが体に悪いの?  両方?
100名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:40:19.20 ID:oVzAWC/M0
ラーメン食い過ぎて病気になったとか言ったら
ジロリアンに襲撃されかねないからな
101名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:40:34.09 ID:3PDuVM4g0
毎日一食、インスタントラーメンや店のラーメン食べてる奴で痩せてる&健康な奴は 汁を全部飲まない 多分
102名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:40:35.29 ID:Lax0cjjO0
まじで毎日くうと死ぬ。二郎じゃなくても死ぬ。
103名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:40:49.44 ID:0NGmiKZ60
>>13
「禁欲」というやり「貪欲」
104名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:41:09.17 ID:TZy1Aniq0
>>69
腎臓も膵臓も心臓も
105名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:41:11.59 ID:splDV7XH0
晩飯前の間食でラーメン食うとヤバイ
週一ペースでも健診で脂肪肝の疑い有り、再検査になった
ちゃんと一食のつもりで栄養バランス考えて、スープ飲み干すのは礼儀とかやめた方がいい
106名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:41:13.82 ID:f/lW4PQ80
ラーメン食いのブロガーは大抵糖尿病になって終了するよな
107名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:41:15.98 ID:8V7OK0kD0
>>2013年だけでも食べた二郎の数は計387杯にも上るという。

次郎てラーメン屋に入ったことないんだけどメニュー豊富なん?
108名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:41:26.78 ID:v1uGoznF0
>>13
うんにゃ、あんな濃いあじ、普通なら1週間でイヤになる。
ケンタッキーとかも、3日が限度。
ある意味苦行ですよ。
109名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:41:33.86 ID:4klzc95dP
こんなの将来、透析の運命になるだけ
110名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:41:38.38 ID:55To9l0W0
一度は行ってみたい店だ
今年は行ってみよう
111名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:41:49.58 ID:znsmgbhN0
>>16
うむ
112名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:42:07.51 ID:SrEJW/sg0
>>80
え?
113名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:42:13.19 ID:4mrpwyyWO
ジャパニーズ「スーパーサイズ・ミー」か。
114名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:42:22.27 ID:Gc23M4jR0
早くこの世から去るストイック
115名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:42:27.00 ID:6WK/Cyf70
ストイック
自分の欲望を抑え情念に動かされることなく幸福を得ようとするさま
116名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:42:38.34 ID:+6kzavh50
多分腎臓がやられるな
117名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:42:47.15 ID:5eEPxvtD0
どう考えても健康に悪そうw
それを自覚したんだろうな
118名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:42:58.02 ID:C6PJ/qdu0
毎日ラーメンの汁まで飲み干すやつはまじで死ぬと思う。
塩分も炭水化物もとりすぎでしょ
119名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:43:15.12 ID:zfisjS7Z0
ラーメンは好きだけど、二郎ってマズくね?
120名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:43:20.76 ID:Cc0kU/co0
二郎食べたいです
121名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:43:28.13 ID:nMO2+NZH0
プロになるんじゃねーのかって説がなんとなく説得力ある
122名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:43:30.86 ID:HER81WlW0
>>65
それ、「二郎」じゃなくて「大」だろ…
123名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:44:09.89 ID:55To9l0W0
ストイックって禁欲って意味でしょ?
相撲取りがストイックに稽古に励むとは言うだろうけど
ストイックにちゃんこ鍋をかきこんでいるとは言わない気がする
124名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:44:13.20 ID:+wiLhXWr0
もうじき死ぬと思う
125名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:44:31.81 ID:8WUJlGdr0
>>94
常連面する ふ ら わ 元気かな?
126名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:44:36.16 ID:+PM2Cd9a0
>>113
マックはマズイからアレだけど、ラヲタの場合、
三食ラーメンカモン!て奴は多いからな。
127名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:44:43.76 ID:KvXGDFfO0
スーパーサイズミー( ´∀`)
128名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:44:44.89 ID:3PDuVM4g0
>>110
GO!GO!
129名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:44:47.15 ID:H6IBjEciO
前にもラーメンばかり食べてたブロガーが肝硬変で死亡した
ラーメンは体に悪いよ
そばにしとけ
130名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:44:51.47 ID:uNOHEELl0
ラーメンブームから肝臓疾患増えてるんじゃね?
131名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:45:12.93 ID:pMvNf2B00
>>121
二郎だけ食っててもプロにはなれんだろ
132名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:45:23.17 ID:1yJy2H6C0
>>1
せいぜい月に一、二杯だろ、二郎なら
それを一日に二杯以上とか・・・絶対体壊すぞw

大体スープまで飲み干せるもんじゃないよ><
133名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:45:43.69 ID:HER81WlW0
>>107
>次郎てラーメン屋に入ったことないんだけどメニュー豊富なん?

逆。
ラーメン一種類のみで、「小」か「大」か、焼豚を何枚乗せるかの違いしかない。
中にはつけ麺とか汁なしとかを置いている店もあるけど。
134名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:46:00.42 ID:B73Jn/oi0
>>65
もやし一袋40円位か
135名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:46:44.15 ID:LynXMHYP0
二郎ってあの下品な盛り付けがウケてんの?
見てるだけで吐きそうになるわ
136名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:46:57.18 ID:rfcBp8kP0
>>1
メタボ乙
137名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:47:14.13 ID:GmDPIqWo0
ロットがどうこう言ってるコピペが一番面白い
ラオタ豚ってホントにあんな感じなんだろw
あいつら臭そうw
138名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:47:34.82 ID:xFnrH/vQP
>>1
ラーメンや中華には、味の素とハイミー(類似品を含む)を大量に使うのが常識です
139名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:47:49.31 ID:Ri8l6ibD0
なに?
本にでもするの?
140名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:47:55.92 ID:DaXXQc3A0
あんなカロリーの高いやつを食えるなあ
141名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:48:01.97 ID:50x1LnHwO
腎臓逝かれてからでは遅いんだよ。
俺も昔はラーメンよく食べたが腎臓弱い家系ということもあり控えるようになった。
食べてもスープは大分残す。
142名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:48:25.08 ID:sNtZopa50
>>135
あのドブみたいなスープの味じゃないの?
嫌いじゃないけど、並んでまで入ろうとは思わんわ。
143名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:48:33.46 ID:78cNx7Az0
飯食う所が無くて2日に1回ラーメン食ってた時があったが
たしか2週間くらいで体がおかしくなったな
144名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:48:40.14 ID:5fs/moYp0
少なくとも数十回は一日に二回食ってる日があるよね。
考えただけで胃がもたれそうw
145名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:48:40.53 ID:1yJy2H6C0
>>107
ラーメン一種類だけで
あとは「ヤサイマシマシカラメ」とか
魔法の呪文のようなトッピング注文をだす。
某ハリウッド俳優も来日のたびにここに来て
↑の呪文を出すのが楽しみだとか・・・。

あと、三田のオヤジさんの話だと
「二郎は二郎という食べ物であって、ラーメンではない」らしい。
146名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:49:09.31 ID:H6IBjEciO
地元の横浜にあるがラーメン次郎はうまくない
さすがに普通の中華料理屋がうまい
個人的には四川料理が好き
147名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:49:46.36 ID:PjlALNlu0
飽きないで食べるってすごいな、どんなに好きな食べ物でも毎日食べたら嫌いになるよ
148名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:50:05.63 ID:0wIGAJTm0
身体壊さないにしても間違いなくデブるよな
寿命は間違いなく縮む
149名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:50:19.42 ID:dC3R1iJz0
食いたいもん食ってぽっくり死ねればいいけど 糖尿でなかなか死ねず 
失明や手足切断の恐怖に怯えながら 病院通いで金を使いまくり
食いたいものも喰えずに惨めに生きていくことになるんやな
150名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:50:46.40 ID:SCoh6qjO0
高くて体に悪いクソ安原価ラーメンなぜくうのか
151名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:50:52.22 ID:2LI/KlvF0
>>21
このブタ気持ち悪いわ
152名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:51:00.63 ID:1yJy2H6C0
>>146
横浜なら二郎より家系を食すべし。
153名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:51:26.72 ID:DjAAVKaY0
>>148
2回ほど食べたことあるけど小で2回とも3日程げりしたわ
胃腸弱いねん
154名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:51:31.63 ID:wH7hKpdm0
毎日同じ味のラーメン食べてたの?
一日複数回食べといて次の日休むとか一定のインターバルは採ってたのかね?
155名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:52:24.45 ID:v2p+c/ir0
長生きはできないかな
まあ、仕事で寿命縮めるのは、どの職業も一緒w
156名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:52:27.29 ID:1zbmYNu80
>>108
2年ぶりに壬生二郎食ったんだが、また「二度と食いたくない」と思った。
2年前には「クソ不味いんだが何故か月イチで食いたくなる」と思っていたんだが、
当時の味覚は狂っていたとしか思えん。
157名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:52:45.06 ID:EJBM1Tzj0
ラーメン食うと健康に悪いって理論が個人的に分からんわ
科学的に立証されないと都市伝説の域を超えないと思うけどなぁ
158名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:52:50.34 ID:rvQnGf30O
この人臭いだろうね
159名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:53:41.28 ID:Qz9Aubwg0
>>154
二郎に限らずラーメン屋は、毎日味が違う
通ってるとその辺の違いがわかるようになる
160名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:53:42.80 ID:7A3Yfl+l0
161名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:53:48.94 ID:xWv0Fzit0
>>89
自分は二口でやめた。
小さいので野菜も少な目でお願いしたけど、スープの上の油層を通ってきた麺を
食べた瞬間に気持ち悪くなった。ちょっとスープを局所的に混ぜてから麺を食ったが
麺自体旨くもないので、すげー旨いんだよと誘ってきた友人に押し付けて店出た。
池袋が特別に不味いのかもしれないけど。
162名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:53:51.30 ID:hgoj8k2HO
康太もがんばったけど所詮は凡人!
二郎界の革命児ことエースさんの足下にもおよびませんよ
163名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:53:51.88 ID:N/swr2r+0
まあたステマラーメンの話題かよ
いい加減うぜえんだよ
せめて味で寿がきやに勝ってからステマしろや
164名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:53:55.25 ID:PjlALNlu0
うまい二郎、まずい二郎、うざい二郎がある事は知ってる
165名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:54:18.05 ID:H4MwAdbB0
>>1
なんJの馬鹿どもに見つかって荒らされてコメ欄閉鎖、それでも粘着され続けたから
切り上げることにしたんだろうな
今の2chはネットをつまらなくさせる存在、ネットの老害それが2ちゃんねる
166名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:54:53.90 ID:8Zx3C0AR0
小麦くんは大丈夫かな?
167名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:54:53.78 ID:1yJy2H6C0
>>157
アイバンラーメンのように塩分や脂分控えめの
あっさり少量ラーメンならともかく
基本的にラーメンって体にやさしくないからなあ・・・。

まあ、それで身体が壊れるかは人それぞれなのかも。
でも毎日二郎はやはりやばいw
168名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:55:58.50 ID:g9psfTBp0
>>13
はげわらwwww
169名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:56:09.87 ID:1zbmYNu80
>>146
あんなもん美味いと思うのは脳が壊れてる。
糖分と塩分と脂の塊をモヤシの水分と小麦の炭水化物を豚肉と一緒に流し込むだけ。
だがなんとなくまた食ってみたいと思わせてしまう。
そして食った後に激しく後悔する。
170名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:56:20.31 ID:PjlALNlu0
三田、ひばりが丘、目黒>>>>>>>>>>>>>>>池袋
171名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:56:22.67 ID:cW/NO89rP
なんでこれがニュース?
大食いというより
ラーメン二郎は不味い?
不味いのを我慢して387杯食べたからニュースってことなんだろうか?
趣味仲間が集まるサイトの常連さん、ちょっとウドン食べてくると言って
一時間後に、いつも通り4杯食べてきたよーと帰ってくる
その人が取材対象なら、ざっくり言って一日12杯、年間4000杯くらいは食べる思う
1年かけて387杯ならニュースでもなんでもない普通でしょ
不味いのを我慢して食べたってことかな?
172名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:57:10.45 ID:wH7hKpdm0
>>159
通うっつってもラーメン屋なんて月イチが妥当なセンだなぁ
173名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:58:29.05 ID:EJBM1Tzj0
>>167
1ヶ月マクドナルドで食事して健康体になった人も居るからな。
見た目が悪いからと不健康というわけでは無い。結局は消化吸収して栄養源としてしか評価なんてされない

ラーメンの具体的に何が健康を損ねるのかというのは研究者にちゃんと特定して欲しいわ。
174名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:59:00.09 ID:DdiPh5xj0
堀之内にあった、味噌ラーメンは本物だった!
にんにくや?やったかな
175名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:59:33.44 ID:5pxyZiiX0
>>171
体に悪いものを大量に食べ続けたからニュースになってるんだろ
176名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:00:23.27 ID:wH7hKpdm0
>>173
単純に偏食って事もあるんじゃない?
177名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:00:36.24 ID:/0wyh01EO
ストマックなスタイル
178名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:02:23.68 ID:wC6ReMb8P
二郎の従業員はまかないで毎日食ってんじゃないの?
179名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:02:54.37 ID:mRvXaSLK0
美食家ごっこでジャンクフード食べて人生を潰してるとか滑稽だなw
180名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:03:53.93 ID:vA3jb9Vk0
ラーメンはおいしくない。
濃すぎて喉が渇くし飽きるし。
二郎なんてとんでもない。
今はうどん派。
寒い日の鍋焼きうどんサイコー・・・。
181名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:04:06.12 ID:Ad49/sEI0
勘違いしてる奴ら多いけど食べ続けるっていってるからな
まとめサイトとかでやたら話題にされて気が滅入ったんだと思う
ブログにはコメント機能も無いし、人に騒がれずに食いたかったんだよ
182名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:04:08.14 ID:26unsu3/0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
183名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:04:08.15 ID:cW/NO89rP
>>387杯ぽっちでなんでニュース?
自分が先のレスで言ってる人なら
1年かからない2ヶ月で済む
大食いから見たら極々少食君がなんで取り上げられてるの?って感じですね
何か有名なる為にお金払って記事を作って貰ったのかねw
ニュースにするのが不思議なネタです
184名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:05:01.23 ID:dzpWGZtKI
康太死んだの?
185名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:05:14.31 ID:+PM2Cd9a0
俺は完食というとレンゲですくえなくなるまでスープ飲むところまでだけど、
あまりギトギトしたのはかなり辛い。
186名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:05:21.54 ID:ncl4YllB0
肝臓がフォアグラになってそう。
187名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:05:25.53 ID:hXNkNOg00
単純に飽きたんだろう
いくら美味しくても毎日食ってれば飽きるって
188名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:06:24.67 ID:8j9ULC860
189名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:06:31.65 ID:f7BOHf9W0
>>38
それ、面白いwwww
190名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:07:22.30 ID:5pxyZiiX0
>>183
ならやってみろよ。毎日毎日二郎をスープまで飲み干せば、普通の人間なら肝臓壊す。
大食いを話題にしているわけじゃないんだがな。理解できんか。
191名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:07:37.12 ID:Poa2bEN50
知人も一日に一回はラーメン。
192名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:07:47.10 ID:4MTG5bIe0
この人は毎回うずら卵を5個くらい
でスープ飲む時に生卵を2、3個入れてる
毎回完食完飲だからこそ人気が出たんだろうけど
193名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:07:58.37 ID:Ad49/sEI0
あと、デブって言ってる奴らがいるけど、顔隠した画像見た限りスマートだったぞ
体の仕組みが少し違うんだと思う
194名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:08:37.25 ID:EJBM1Tzj0
>>176
人間の体はそこまでやわでも無いからなぁ
1ヶ月パンばかり食い過ぎても偏食だけど不健康とは言われないし、
ラーメンももしかしたら健康食かも知れないし、もちろん不健康食かも知れないし

ただイメージだけでスープは吸ったら不健康だのラーメン自体が不健康だから食べるべきでは無いだのってのは、
単なる生活の楽しみを制限してるだけになるからなぁ
結局都市伝説的にラーメン危険説が出る位なら、研究者にちゃんと研究して欲しいわ
195名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:08:57.96 ID:cW/NO89rP
一日で20杯くらいなら日本じゅうに居てるでしょう
大食い大会を見たことあるけど
本当に死に物狂い、命かけて食べてましたね
この記事書いた人は大食い大会見に行ったことない思う
それなのに1年かけて387杯のラーメンで記事にするとは…
世間知らずとはこのことだ
大食い大会見にいけ
マジでこの記事の10倍クラスが居てる
196名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:09:26.79 ID:OXQ5KC980
デブかどうかが問題じゃ無いんだよ。
内蔵が駄目になるんだ・・・
197名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:10:09.01 ID:Ad49/sEI0
>>183
なぜうどんと二郎を同じだと思ってしまったのか
二郎をなにも知らないのに批判するとか悲しい人だな
198名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:10:40.83 ID:mRvXaSLK0
この手のブログは面白半分に弄んで主の崩壊を影で笑う者と勘違いして崇拝してる馬鹿で構成されてる
199名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:11:00.62 ID:QgAUxLiZ0
200名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:12:09.01 ID:U+eeQkici
誰?
201名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:12:34.71 ID:5zKlhOgO0
>>195
バカな池沼顔の大食いはみてーわけじゃねーんだよ。糞ガキ。
ブログが見たいんだよ。
202名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:12:57.54 ID:WMRl40Kf0
>>194
カンスイは身体によくねーよ
203名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:13:43.42 ID:cW/NO89rP
>>190
お前が支払ってくれるならやりますよ

>>197
二郎知らない
大阪に無いもん
これは大食いだからニュースにしてるわけでは無く
二郎ラーメンだからニュースになった?
えらいローカルな話やなあw
二郎てそんなに不味いんか
大阪には来るなよ
204名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:15:51.43 ID:6PZQCdKy0
親が医者だったけど、ガキの頃からインスタントラーメンのスープ飲むと
怒られたぞ。
205名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:16:10.91 ID:ir3rxa+V0
>>173
>ラーメンの具体的に何が健康を損ねるのかというのは
>研究者にちゃんと特定して欲しいわ。

見当は付けれるが
完全なメカニズムの完全解析なんて22世紀のお話だな。
206名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:16:36.23 ID:FBRxuLR/I
膵臓と肝臓がやられそう
207名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:16:44.64 ID:Y6oXXxaq0
>>197
トンキンローカルの話を全国誰でも知ってるように語るのは
いつものトンキンマスゴミの悪い性癖だよ。
208名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:16:47.99 ID:G22rODJs0
ブログ見た。
最初は美味そうに見えたが、よくこれを連続して毎日食えたな。
塩分や脂肪による動脈硬化などの影響は、数年後に出るぞ。
209名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:16:59.00 ID:QDPxTSLti
日本版スーパーサイズミー
210名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:17:12.27 ID:5pxyZiiX0
>>203
二郎知らないのに「世間知らず」とのたまって批判書き込み連発とは、
やっぱ関西人は笑いのセンスあるわ
211名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:17:16.74 ID:HER81WlW0
>>206
腎臓と血圧もやばそう…
212名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:17:17.70 ID:Ad49/sEI0
>>203
体に悪いと不味いは同義じゃないんだよ
213名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:18:03.60 ID:bgdBbxRE0
ご冥福をお祈りします
214名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:18:13.30 ID:JuqnctuW0
やっぱ新興宗教ってキモいな
215名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:18:20.81 ID:tWCE+DDO0
南無
216名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:18:46.66 ID:GmDPIqWo0
あふん
217名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:19:05.54 ID:xFnrH/vQP
そういえば関西方面にあるラーメンチェーン店は、東京に出店するけど
関東地方中心のラーメンチェーン店は、関西へ進出できないんだよね
都内に住んでるけど天一とか神座とか月1〜2回行ってる
218名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:19:39.17 ID:pysaCd7H0
ラーメン二郎で食べたことないが、
化学調味料だか変な油で腹壊すラーメン屋があるのは事実
殺人行為だという認識が無いのかな
219名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:20:08.59 ID:wS1h5Gxn0
>>195
フードファイトは麺のみだろ?
火傷するからスープは飲まないのが普通じゃね?
220名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:20:48.66 ID:8fElkAWO0
病気エンド?
221名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:21:21.66 ID:ppHpqEALO
>>204
あれは豚や鶏の残材で作られてるからな
食肉業者も処理しきれない代物
輸送費タダで持って行ってくれれば
大喜びだったんだよ
222名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:21:31.08 ID:JOFu2XVk0
1月〜2月に1回ぐらい食いたくなって食べた後はもう当分いいや…を繰り返してる
よくいるタイプだけどあれを毎日1食以上食えるのはすげーわ…身体壊すだろ
223名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:21:33.10 ID:Rve+MSMp0
>>217
山岡家は創業自体は茨城だから関東系になる・・・のか?
224名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:22:04.59 ID:/8x8eLqg0
スレ立ったのかw
225名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:22:09.91 ID:8u36GazLO
脳内出血かましてからこの二年間はラーメン喰ってないわ。
もう食いたいとも思わんわ。
226名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:22:43.84 ID:HER81WlW0
>>218
化学調味料は人体に悪影響はないって、最近読んだ漫画に書いてあった…(;´Д`)
227名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:22:46.39 ID:KZXBAlsBO
チキンラーメンをこの半年、毎日昼に三個食べてるんだが、もしかしてやばいかな?
228名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:23:07.42 ID:HFj5fdVF0
最近流行りのこってりどろどろスープは肝臓直撃だからな
昔ながらの素朴なラーメンとはもはや別の食べ物
229名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:24:33.04 ID:cW/NO89rP
キャル曽根ちゃんとか女性陣でもラーメン13杯の記録残してる
健康考えても一週間に一回以上はトライできる
曽根ちゃんが週一ペースで通えば30週
つまり8ヶ月かからない
つーか大食い大会出てる男性たちなら
どう考えても1年かからない
なんでニュースなるの?
必死にブログアピールしてる奴は本人か友達だろ
1年かけてなら普通の話だ
230名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:24:52.97 ID:hAL9vjtEO
不健康極めりねーな。塩分取りすぎ高血圧になるぞ…
231名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:25:19.18 ID:+h8oibRz0
東京でまず訪れてみたい店のナンバーワン。
秋田にはこれほど賛否両論が分かれる店はない。
うまいのかまずいのか、口コミを見ても分からない。
客同士のバトル、店主との独特な会話が、本当にあるのかも知りたい。
女性なのですが、バカにされないか心配。
232名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:25:43.03 ID:6PZQCdKy0
>>217
東京じゃ地方出身者相手に商売が成り立つからな。
関東出身者は、関西では蕎麦食う事すら諦める。
233名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:26:14.48 ID:/8x8eLqg0
>>227
ラーメン好きでほとんどカップラーメンしか食べてなかった人早死にしたで
太ってるわけではなくてガリだったけど
234名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:26:15.31 ID:hF5isd/p0
腎臓やられるか高血圧で死ぬぞ。
235名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:26:44.07 ID:u137paM/0
高菜、食べたんですか!?
236名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:27:06.13 ID:luG4w1Le0
以前ラーメンにハマってラーメン食い歩きブログやってた
週3−4店行ってたが一年で10キロ位太った
食った後は小一時間歩くとか一応対策してたがそれでも太った
体を考え2年ほどで辞めた
237名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:28:39.03 ID:vUgy1zJ10
>>203
せめて「ラーメン二郎」で画像検索ぐらいしてみろよ。
238名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:29:21.10 ID:A5j6YDdn0
初めてこのブログ見てみたけど、二郎って店によってラーメンの内容が全然違うんだな
スープだけは同一とかでもなさそう
239名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:29:44.46 ID:NglN+iQfO
>>53
腎臓もヤバい
人工透析への道が待っていそうだ
240名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:30:53.90 ID:a0SuS5Qr0
ハードな運動をしてれば病気になってないと思うけど、何もしてなかったらヤバイよね。
241名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:31:01.67 ID:z+cKBwzq0
>>232
へえw関東では三大そば以上のそばが食べられるんだな。
本当かよ。さすがに三大そばの名店はうまいが
そこまでの味が出せるのかな。千葉では美味しいのはあったけど
242名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:31:37.07 ID:Ad49/sEI0
>>229
なぜ普通のラーメンと二郎を同じだと思ってしまったのか
243名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:32:04.71 ID:mRvXaSLK0
ラーメン汁も外注品だからどこ行っても結局一社の製品のアレンジを飲んでるのと一緒だからなぁ
漫画みたいに煮込んでるとこなんか老夫婦でやってるような趣味でやってるような店でしか味わえないと思う
本気で売り込むといくら原価安くたって仕込みで膨大な時間かかるし
244名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:32:45.60 ID:j8kc5SDHO
一杯食うだけで舌とノドが痛くなる
245名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:34:20.57 ID:dC3R1iJz0
ラーメン評論家が40代で死んだやん
246名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:36:28.80 ID:283248Jf0
今時の東京のラーメンのスープは濃すぎて飲めん
247名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:36:35.90 ID:cW/NO89rP
自分はラーメンとカレーライスは食べ歩きしたからね
独り住まい約25年
自炊はしたことない
んで、毎日ラーメンかカレーライスは必ず食べる
今は肝臓に脂回ってるしγ数値も改善したけど300越え
入院した当時は1700医師がこんな数字初めて見たと言ってた
エコー検査先月したら堪能には石できてる
今も救急呼ぼうかなやみながらこのスレ見てる
こんなので記事なるなら自分の生き様は大手新聞でも取り上げるなw
これはステマ記事ってのだろ
全然驚かないどころか、むしろがっかり
2chでよくある、美人過ぎるシリーズの写真見た時の残念な気持ち
見出しだけで釣って中身は極々普通の話

んー、ちょっと膀胱の右横がイテテやわ
とにかくニュースにしてはしょぼ過ぎるネタ
もいレスしない思う
イテテやわ
これくらいの身体になってから記事にしろイテテ
248名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:37:26.54 ID:wbs8TcbR0
二郎ってニンニクが入ってこそうまいんだよな。
ニンニクがなければこんなの食いたいとも思わない
249名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:37:54.22 ID:l86LfA1b0
やっている事は至極くだらないが
休まず通い完食し、愚痴らず、稼ごうとせず
簡潔に語る姿は確かにストイックといえばストイックだ
250名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:38:28.09 ID:mRvXaSLK0
一日の塩分摂取量で毎日の味噌汁でも激しい運動してる人以外は健康的に・・・ってレベルなのに
キモヲタのラーメン版みたいな奴が毎日のようにハフッハフッしてたら確実に病気になるわな
251名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:38:47.38 ID:MPvb/vUP0
しかし2ちゃんのラーメン板も二郎だけ隔離板作った方がいいな。
あのスレの多さはウザすぎるよ。
252名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:40:36.15 ID:YDvzfovVO
>>231
女性で通常サイズの完食は難しいから、小サイズでトライしてみたらどうかな?
独特の店内雰囲気で食べ残ししづらいよ
253名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:40:49.85 ID:LhfXtsKn0
体重も血液検査もなし?
なんじゃそりゃ
254名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:42:56.98 ID:+NXiRbEl0
マシマシとか言いたいだけなんだろ?
255名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:44:16.62 ID:9cwXB2cj0
ニンニクマシマシで腹壊すやつ多数www
256名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:44:25.76 ID:pt8Cicsb0
スープを飲み干なければ二郎はヘルシーだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=-cvCpDWUrj4
257名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:44:53.41 ID:NySfezz60
×ストイック
○ストマック
258名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:45:37.10 ID:UDmvBI/t0
美味いラーメンはどうやっても不健康にしかならない
不味いラーメンなら健康に良いものを手当たり次第に入れたら健康ラーメンになるけど
259名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:45:50.76 ID:OVf9khXZO
>>30

暴力温泉芸者
260名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:46:20.87 ID:IZQORB5k0
トンキンはこんなもんが美味いと思って食ってるんだろ
そら味音痴が多いわけだわ
261名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:47:08.43 ID:SepbJdz/0
きっと余命宣告でもされたんだろ
262名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:47:56.69 ID:3DQ3L4lf0
成蹊大学脇の二郎の店構えのひどさは
一体なんなんだ
263名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:50:25.74 ID:jjW/rbMm0
若いは表立って何も出なくても、年を取ると共に次々と暴飲暴食のツケが現れてくるんだよ
それで体ボロボロになって今は厳しい食事制限で皆が食べているのを指くわえて見てるだけっておっさん
何人も周りに居るわ
264名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:50:46.29 ID:lpFcfKwU0
なぜ食いたくなるか
ただの油中毒
265屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2014/01/03(金) 22:51:04.34 ID:bzfQIYol0
けどスープ飲まないで麺半分か少なめにしてニンニクマシ&野菜だけならデトックス効果はあるよ
したらばでもこんな話しはしたけど、ニンニクの過剰摂取は薬でもあり毒でもある。
266名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:51:12.41 ID:cPA6mPq20
体の耐久テストみたいなことを遭えてしなくとも…
267名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:51:17.65 ID:EEftbLdh0
>>250
今は最大でも12g、心臓病とかの病院食レベルで6gが
塩分摂取量として推奨される位だしね
水泳の競技者レベルで消費カロリーが異常に大きい運動を
してない限り毎食二郎+それ以外の食事なんてしてたら絶対身体やられるよね
268名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:52:07.41 ID:StEnwf4z0
二郎がうまいのかよ
B級どころじゃないよな
269名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:52:09.46 ID:9cwXB2cj0
初心者 野菜マシマシ
中級者 野菜マシマシ辛目
上級者 野菜ニンニクマシマシ辛目
最上級者 全マシ
270名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:52:16.20 ID:8AIYK7It0
一回も食ったことねえ
271名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:52:27.63 ID:1qThK1ag0
まず、糖尿ヲタか医療関係者を見つけ、食生活の正確な医学的基礎知識を学ぶ。
次に、二郎の日は食事を二郎一食に絞り、自分に必要な一日の総カロリーを厳守する。
また、その日は総合ビタミン剤を摂取し、栄養バランス全体を担保する。
さらに、食する日は、運動を行ってカロリー消費に努める。
これをきちっと守ってれば、何も問題ないけどな。
本気で出来なきゃ、糖尿病は時間の問題だ。
272名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:52:32.31 ID:x4r+oLi90
天下一品よりは食える
273名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:53:17.44 ID:pt8Cicsb0
274名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:53:26.74 ID:MPvb/vUP0
ざっとブログみたかぎりでは「二郎」ばっかで、
いわゆる「二郎インスパイア」には行ってないんだな。
なんかこだわりでもあったんだろうか。
275名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:54:32.15 ID:6R4JH2Qz0
>スープまでも飲み干す“完飲”というストイックなスタイルが

ストイックって我慢するほうじゃないの?
276名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:54:41.88 ID:5pxyZiiX0
>>260
アホか。東京人がみんな二郎好きだと思ったら大間違いだ
東京は人口が多いから、こういうターゲットを絞った商売が成り立つんだよ
277名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:54:48.68 ID:UgHl32an0
別に二郎を否定するわけじゃないけど
ラーメンなんてそもそも塩分、脂分、カロリーの塊のわけで二郎じゃもっと酷いわけで
週に何回も食べる人は自殺志願者だと見られても仕方ないと思うわ
278名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:55:01.88 ID:0OouMSVw0
ねーよ
279名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:55:25.72 ID:ilaXCTl30
>>267
おそらく腸が悪いから栄養の吸収能力が低いんだよ。
パンダと似たようなもん。
食い続けないと死ぬ。
280名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:56:04.95 ID:EEftbLdh0
言い方悪いけどこれで身体やっても煙草と同じく自業自得m9(^Д^)レベルの話だわな
281名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:59:37.27 ID:EEftbLdh0
>>279
あー、それ糖尿の症状が顕著化してる状態と一緒ですわ
食った分が栄養にならず糞尿に化けてるだけって言う
恐らく二郎食いまくりの奴で急に痩せこけたり水飲みまくりしてるの多そうw
282名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:59:38.15 ID:nHn6tfg30
よくあんなゲロみたいの食えるよな
283名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:00:51.99 ID:0OouMSVw0
ブログ見てきたけど、麺だけ出すの凄くマズそうに見えるな。スープも本当に飲んだかどうだか。
284名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:01:24.51 ID:pt8Cicsb0
>>269
最上級者
豚ダブル麺大盛り全増し増しだよ。
丼も大きい。
http://green-romp.com/blog/?p=6443
285名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:02:30.64 ID:rKBmEPYY0
体調悪くて病院行ったらもう透析決定とかなってたら即ヤメしたくなるな
286名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:03:38.03 ID:weQbDF4E0
ブログやめるのは、やっぱスモジの件から?
287名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:04:26.32 ID:/iidjjdh0
>>281
今の世の中はコンビニの弁当ですらカロリー塩分過多だからな。
フード業界が提供する一人前を本当に一人前だと思って食ってたら病気になる
288名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:05:02.53 ID:VCcPFTiO0
一回食っただけで調子が悪くなったわ
丈夫に生んでくれた親に感謝しろよ
289名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:06:10.92 ID:oBR0ksMn0
この連鎖打ち切りのような閉め方やなw
290屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2014/01/03(金) 23:07:21.45 ID:bzfQIYol0
乳化系は何故かスープを飲まないけど
醤系だと何故か飲めるね
その後やたら咽渇くけどw
291名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:07:39.66 ID:weQbDF4E0
>>241
田舎のやつは都会よりも食べ物美味しいと思うらしいね
関西で食うソバは本当のソバじゃないから、一度こっちに来て食うといいよ
292名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:08:51.51 ID:s0ujvlFr0
>>65
なんですかこれ
293名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:09:03.25 ID:Ky1ovStw0
塩分摂りすぎるとシミが出来やすくなるよ
294名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:09:22.43 ID:DeU6kPIL0
>>290
二郎オタは、乳化という言葉の意味を完全に間違えてる
295名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:09:47.20 ID:pt8Cicsb0
ラーメン二郎 栃木街道店
http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9002641/dtlphotolst/P7680416/?ityp=1

ラーメン二郎:Ramen Jiro 小ラーメンニンニク野菜。
http://www.youtube.com/watch?v=Ti9jEV6cF-8
296名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:09:53.15 ID:Rve+MSMp0
おれはむしろスープを飲みに行ってるから具があほみたいに多い店にはいかない。
297名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:10:01.74 ID:kkB6seHz0
バカだろ
298名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:10:09.35 ID:9GqIjlrAP
五名服を
299名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:10:34.02 ID:wlCrdGQK0
緩やかな自殺
300名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:10:42.76 ID:N45UMuVJ0
ラーメン二郎は家畜の餌
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1303627765/
301名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:11:08.07 ID:NglN+iQfO
>>180
マルちゃん生麺のうどんがなかなか美味しい
5分より長めに茹でて茹で汁をこぼすのがポイント
302名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:11:25.57 ID:MPvb/vUP0
つーか糖尿病は死ぬよりも辛いだろ。
303名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:11:30.88 ID:hzmHycFw0
ケツから脂漏れて死んだの?
304名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:11:41.06 ID:nNNvi28q0
>>241
横レスだが、三大そばとか言ってる時点で・・・。

わんこそば:まずい
信州そば:ピンキリ
出雲そば:そこそこ

ちなみに、関西で流行ってるそば屋は、
たいてい東京風だけどねw
流行ってるうどん屋は讃岐風www
305名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:12:03.81 ID:SJ7KWaxB0
新しい自殺の方法やな
306名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:12:40.50 ID:n88Gvznf0
>>199
新年初笑いがコレかも・・・
307名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:13:19.34 ID:vNXvlEG80
毎日食べる系国民食ブロガーやるなら毎日カレーの方が長生きできそう
308名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:13:51.08 ID:b6f+OUdH0
>>21
ブヒブヒうるさいな豚は
309名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:14:52.68 ID:LS2hURO00
>>30
タバコのほうがよっぽど身体に害だぜ
310名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:15:06.08 ID:32R3+8f30
>>14
>>56
>>80
故人をおちょくるでない
311名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:16:00.98 ID:28A9PXWJ0
>>307
日本風カレーは長生きとはいえ対極な気もするけどね
312名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:17:17.32 ID:SsaHWIc40
二郎って、はじめての人が喰って美味しいと思えるラーメンなの?
量関係なしに純粋に味だけで
313名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:17:44.97 ID:pt8Cicsb0
杭州飯店@新潟県燕市 「中華そば&もやし炒めそば」
http://www.youtube.com/watch?v=SrrdtLj1DUo

豚脂肪ギトギトならこっちの方が汁飲み干すには
体に悪い。
314名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:17:47.87 ID:yFbyGVYX0
自分のバカさ加減に気付いたのだろう。
普通熱心な社員でもやらねーww
315名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:18:03.06 ID:gkAbxANdO
>>304
出石そばおいしいよ
316名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:18:16.27 ID:UfmCYdSy0
二郎のラーメンとか人間の食物じゃない
317名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:18:36.46 ID:A29qDITJ0
>>3
一食千円としてひと月3万なら、まあちょっとした贅沢の範囲だろ。アフィブログ収入もあっただろうし
318名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:18:37.44 ID:uk2QQ3oTO
康太は神だったな、西台二郎でたまたま康太氏の隣に座ったんだが
ガツガツ食べているのではなく、静かに写真を撮り知らぬ間に全ての丼がカラになっててビビったわw
319名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:20:03.21 ID:+B6+zIjiO
いつも見てたから残念だ。つかそういう人のためにも終了した理由くらい書けし。
つかこの人、中本にもよく行ってたっぽいけど、北極ラーメンを完飲したのにはびっくりした。
320名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:20:06.41 ID:tSOEw/Nf0
画像検索したらモヤシばかりじゃねーかよ
321名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:20:24.87 ID:nN5kJ2KHO
おまいらの世界は相変わらず深いw
322名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:20:27.34 ID:5Zw4YyXr0
ここの系列らしい店が近所にあるが一度も食った事が無い
何か山盛りにされてる写真が店前に貼ってあるが、その時点でひく
あれ何?
323名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:20:41.64 ID:UfmCYdSy0
>>312
無理
324名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:21:14.67 ID:Uu9uOHia0
ジャンクフードしか食ってないアメリカ人とか馬鹿にできなくなるな
325名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:21:24.49 ID:j8kc5SDHO
>>312
口の中が痺れるだけだ
326名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:21:38.94 ID:Qz9Aubwg0
327名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:21:52.57 ID:RTDUB3r+O
知り合いでラーメンの食べ過ぎで20代前半で肝臓壊した奴がいるわ
ラーメンってどんだけ危ない食べ物なの
328名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:22:13.91 ID:lqCkWATl0
肝硬変で亡くなったラーメン評論家の武内さんは独身だったな。多分この人もそうだと思う
329名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:22:19.98 ID:SsaHWIc40
>>326
なにこのブロイラー感
330名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:22:31.10 ID:yFbyGVYX0
>>315
おまえも主役日は終わってるんだよ。
ほんとこういう連中が実際にいるのなw
漫画でインスタントラーメンばかり食ってた
キャラいたよな、ほんとに似た奴いるのなw
331名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:22:48.31 ID:MiEj7URL0
そもそも慶応大学の体育会系の人間に安く腹いっぱいにしてあげたいという思いで作られたのが二郎のラーメン。

アスリートのように体を動かさないやつが食べれば、豚になるしかない。
332名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:23:19.40 ID:9GqIjlrAP
養豚場www
333名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:23:25.32 ID:mRvXaSLK0
鼻くそみたいな収入じゃ治療と死ぬまで飲まなきゃいけない血圧の薬(血が固まりにくいようにする)で余裕の赤字だな
まあ死ぬ前に健康と闘病生活ブログでもやって薬の足しにしつつ後世に残してもらいたい
334名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:23:37.16 ID:MGAJ/QJk0
一回だけ食ったけど、あれはラーメンじゃないよ。
「らーめんじろー」って名前の家畜の餌。
335名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:23:44.56 ID:p/SE0Rqp0
>>315
ググってみたが、美味しそうだねえ。
今度行ってみるよ。
336名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:24:17.60 ID:luG4w1Le0
三田慶應の部室で食った鍋二郎は美味かった
あれが本物
337名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:24:51.88 ID:IubTXq5A0
飽きただけだろ(ブログ更新と食べる方の両方が...)
ブログ更新も最初は面白いが、義務化されると苦痛になるパターンじゃね。
338名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:25:17.55 ID:raGEV58iO
>>328
武内さんはラーメンの後に飲んだアルコールが致命傷になったのであって、ラーメンは関係ない。(武内さんの母親のコメント)
339名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:25:23.38 ID:SsaHWIc40
ブログを書くのは別に自由だけど
人が同じ店のラーメン食べ続けている日記をわざわざ読みに行く人は何を期待して読むの?
ああ、今日も汁まで全部飲み干してるわーすごいわーって思うの?
340名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:25:25.68 ID:SxMzgk6M0
1年で387杯とかどう考えても体がどっかおかしくなるわwwwww
341名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:25:36.77 ID:hzmHycFw0
>>312
脂に炭水化物にグルタミン酸ってジャンクな喜びだからあえて行く必要は無いかと。
まあラーメンなんて見た目が下品か上品かの違いだけでやってる事は同じなんだろうが。
ヒステリーの効いた味ってコピペは良く出来てるわ。
342名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:25:45.50 ID:NrB7B2ML0
ラーメン二郎のラーメン食べると、必ず決まって下痢をするのは俺だけですか?
343名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:25:56.81 ID:i/5hyVsC0
>>152
家系なんて総じて不味いじゃん
何あのドンブリの中の全てがだらしなくて締まらないかんじ
そのくせ無駄に油ベトベトで重いっていうね
344名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:26:04.83 ID:9oUHqLYM0
ボストロールの最期を思い出した
345名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:26:25.15 ID:lqCkWATl0
346名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:26:36.90 ID:Rve+MSMp0
>>342
脂で逝くやつ、ネギやニンニクで逝くやつ。
下痢にもいろんなタイプがある。
347名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:26:49.78 ID:0GcGU8N/0
ひばりヶ丘二郎さえあればいい
348名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:27:30.75 ID:HCQV2Fjj0
二郎は学生時代週一で行ってたけど、不思議とキモデブピザ豚みたいな奴は見たことないな
自分の場合身長177で体重は62〜65程度の変動だった
349名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:28:25.14 ID:vnMRFr/J0
>>241
東京来てちゃんとした街のそば屋探した方が良い。
最近はそばの保存方法もあがったから、名店でなくても半分位の店は
ちゃんとていてそこそこのもんが食える。
残りの半分は修行不足で話にならんとこもあるけど。

更級にしても田舎そばにしても喉越し違うし、そばつゆが違う。
名店だとそばつゆと天ぷらの香りがして店内に入ったときがなんともいえん。

信州そばはいい店は良いね。
350名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:28:33.48 ID:eQ28TczF0
医者の宣告かねえ
351名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:28:55.20 ID:yFbyGVYX0
あの踊りの教室やってるおたふくみてーな女いるだろ、異様だよなあのラーメン
に対する執念っちゅうの、何なんだおまえらー。
352名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:29:19.79 ID:9KztNnsn0
二郎は麻薬だ。

なぜタヒにたがる?
前の日絶食して昼に食べたが
翌昼までお腹に残留感があって
二度と食べたくないと思ったが
3ヶ月もすると次も行ってしまって
野菜にんにく増し増し
豚×2を頼んでしまう。
353名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:29:24.92 ID:BCSXTJov0
>>342
ニンニク入れるのは止めた方が良い。
俺はニンニクで具合悪くなるタイプw
354名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:29:25.73 ID:k5UdEp95O
ラーメンは脂質と炭水化物と塩分で出来ている。
日本人ならソウルフードの蕎麦を食べればいいのに。
355名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:29:53.89 ID:EEftbLdh0
>>338
ラーメン常食で高血圧なのに血管拡張させるアルコールって…そりゃ単なる自殺だわ
356名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:29:59.15 ID:SsaHWIc40
>>352
年に4回ぐらいなら別にいいじゃない
357名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:30:32.61 ID:1yJy2H6C0
>>348
慶大生ktkr
358名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:31:05.01 ID:0zgLK8bn0
便秘気味の俺にとっちゃ二郎は最高の下剤だ

1週間ほど出ない時は敢えて二郎に行って小マシを強引にかき込む
食後15分ほどで爆発的に便意を催してくれるありがたい薬だ
359名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:31:05.80 ID:mRvXaSLK0
ラーメン屋のにんにくは中国産のたい肥が怪しいもので作られたやつだからお勧めしない
どう違うかって食べた後に体臭と便がものすごく臭くなるほどやばい
群馬県産とか食べると臭くならない
つまり腸が消化不良起こしてるんだよな
360名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:32:09.19 ID:HVh+FDAN0
うまいけど量減らしてほしいわ
マジで
361名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:32:22.52 ID:A+dopvAM0
ブログ見たけど
醤油足しすぎw
362名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:32:59.87 ID:yFbyGVYX0
付いていけん・・死ねおまえらーー
363名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:33:03.99 ID:lqCkWATl0
>>360
なんで少なめで頼まないの?
364名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:33:21.90 ID:WVJlfkkJ0
二郎ってのはよく知らないけど、
もやしを山盛りにするのが流行なのかね?
食うの面倒くさいからやめて欲しい。
365屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2014/01/03(金) 23:33:26.09 ID:bzfQIYol0
二郎、亜流、インスパ等を食べ比べてなんぼの世界だからな
そして常連なるとサービスがある
これが二郎系ファンを支えてる
ただロット対決とかは本当に身体に良くないから止めとけ
366名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:33:29.65 ID:OX9MyuPmO
ご冥福
367名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:34:16.89 ID:MiEj7URL0
二郎の飲食は、慶大生とOBのみと法令で定めるべき。
368名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:34:19.21 ID:0GcGU8N/0
康太ブログ終わったら見るべき二郎ブログないじゃん
369名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:34:50.75 ID:dK4sfijM0
糖尿病と動脈硬化との地獄のコラボレーションが心臓疾患や脳疾患へと誘う。
370名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:34:59.64 ID:vnMRFr/J0
>>122
元々は二郎の系列店だから似たようなもんじゃないの?
371名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:35:01.02 ID:0RBeNi7s0
次は山岡屋で挑戦だな
372名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:35:41.80 ID:vnJforGu0
>>30 >>32

これを見に来た
373名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:35:54.67 ID:7blYvaNP0
>>13
やっぱ変だよなあ。普通はストイックって「禁欲的」って訳すよなあ。
偏差値45ぐらいの大学の問題にさえ出てくる単語でねえか?
ストマックが言いたかったわけでもないだろうし。。
374名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:35:59.60 ID:SsaHWIc40
ラーメン常食して死んだら誰も葬式で泣いてくれないよ
馬鹿じゃねーのって嘲笑されるだけだわ
375名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:36:25.59 ID:28A9PXWJ0
>>312
化学調味料で舌がしびれると言う馬鹿も多いけれど
味は悪い部類ではないと思う
でも見た目が完全に豚の餌なので、味を論じる意味がない
376名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:36:39.56 ID:/iidjjdh0
山盛りになってるもやしだけで十分だろうな。
377名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:36:55.75 ID:lqCkWATl0
>>370
系列ではないよ。勝手に二郎の看板使ってたから法的に不味くなり名称変更した。
378名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:38:17.60 ID:eoTQAunr0
塩分(食塩相当量)
マックフライポテト(L) 0.8g
ラーメン 7g〜

汁まで飲んだらそれだけで1日摂取許容量近くになる。
もちろんそれが数回続くレベルなら問題はないが、1年続けると腎臓がやばいことになるだろ。
379名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:38:25.91 ID:9cwXB2cj0
>>361
それ、カエシ。
最初にスープ付いたやさいから食べて味を確認。
薄いとカエシをやさいにかける。
スープに付いたやさいを食べ終えたら山盛りのやさいを天地返しでスープへ。
次は麺を食べ始める。
ここから麺が冷める前にすべて麺を食べ切り、最後にやさいと豚を食べてスープを残す。
これが王道のジロラーの喰い方。
決して、冷ましてはいけない。冷める前に食べ切る。
380名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:39:07.02 ID:x7nSlKz/0
ニュース?
381名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:39:15.85 ID:MPvb/vUP0
そういや石神も昔はラヲタに似合わない細いイケメンということで人気だったが、
少し前に見た時はさすがに肥満が進行してたな。
見かけなくなったけど、アイツも死んだか?
382名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:39:51.24 ID:SsaHWIc40
>>379
なんで野菜だけひらがな書きなの?
383名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:39:55.57 ID:AOKBbPwa0
慶應出の先輩にこないだ聞いたけど、学内で三田二郎うめーとか言ってる奴は
ほぼ脳みそにラードが詰まってる体育会の豚どもか、味が濃ければなんでも美味いと
感じる東北の糞田舎出身の奴らかに限られるんだと。
384名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:40:34.72 ID:RW3imTF30
いますぐ死ぬこともなかろうが、寿命は随分縮めただろうな。
薄味の雑穀食なんてもう食べられないだろうが。
385名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:40:42.93 ID:5AqeJcUn0
自分でスープからラーメン作ったことある人ならわかると思うけど
脂をかなりの量入れないとあのラーメン屋のスープみたいなこってりにはならんのよね

それを毎日完食とか正気の沙汰とは思えない
386名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:41:25.49 ID:9KztNnsn0
初めて入店したのは松戸だった。
奥さんに「本当に食べ切れるんですね良いですね」と確認された。
自分としては開店一時間前から
にぃちゃん達やバカップルが並んでいるのに
興味を示しただけなのに。
で、あのキーホルダーに着けるプラ小板にぞっこん惚れた。

十数年経過し、今でもC県M市にいるが
近くを通ると郷愁を感じる。
で、駅西口にはあっさり系がないので逃げる。
387名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:42:42.34 ID:s0ujvlFr0
>>32
どっかで読んだ事あるなーて思ってぐぐったら
やっぱ都市伝説のやつだべこれ
388名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:43:14.72 ID:FnYPdcdLO
>>30>>32
このコピペ初めて見たwww
389名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:43:19.79 ID:7blYvaNP0
>>373を書いてるうちに自己解決した。
たぶん「求道(ぐどう)」「究める」的なニュアンスにも取れる文中での
使い方をしてる小説・漫画などの多読のせい。
でストイックってのはこういう意味だ!って思い込んで書いたんだろうと。
たぶん書いた人は大学受験とかで英単語暗記とかやってないのは間違いない。
390ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/03(金) 23:43:47.08 ID:5v++1lJ4O
カウンターで、いきなり「お客さんの体系じゃ無理です。帰って下さい」
と言われた、わたしが通り過ぎます。(笑)
391名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:44:30.14 ID:56F+W9q00
自作してみるとあんまり化調は入れなくてもあの味は出る。
問題は油と醤油の量がヤバイ。
392名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:44:41.02 ID:SsaHWIc40
>>390
本当に?とんでもない店員だね
そんなの人の勝手だろうに
393名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:47:21.34 ID:9KztNnsn0
塩分や化学調味料や(グルタミンのLとR間違えるとサリドマイドだからね)
牛脂その他たっぷりのスープ。
麺じゃ誤魔化しきれンだろ。
何故タヒのうとする?
家で作れ マルタイ棒麺と鶏がらで。
きつかったら飲みきらずに残せばいいんやで。
394名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:48:16.35 ID:vpWQxAJ00
あれ一回だけ食べたことあるけど、汁はさすがに全部飲みきれんなあ。無理がある。
395名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:48:17.89 ID:1uzaETi60
ストマックなスタイルだと思ったらストイックだった
396ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/03(金) 23:49:22.06 ID:5v++1lJ4O
>>392
ヒント

体重45`で身長17○cm。
あまりにスリムなんで…
397名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:49:35.95 ID:rdSg5Smmi
ジロリアンw
何だそりゃ 新手の怪獣かよw
398名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:50:00.90 ID:MiEj7URL0
>>393
塩と油と炭水化物。
これ、生物が本能的にほしがるものだから。

味よりも本能に訴えかけた料理だよ。
399名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:51:22.16 ID:f6uHNGfIO
やっぱ宗教やな
俺は一回いって無理だった
400名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:52:14.42 ID:FBRxuLR/0
>>99
カレーも半端なく体に悪い
401名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:52:27.32 ID:iKsxjYcA0
>>38
二郎コピペ集は傑作が多いなw
402名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:52:27.81 ID:izEofCJ70
ラーメンばかり食ってる痛風予備軍は健康保険から脱退してから食えw
403名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:52:46.60 ID:pysaCd7H0
>>399
たしか、3回ぐらい行かないと癖にならなかったような
404名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:52:49.57 ID:Pv2uKSNHO
>>392
すごい親切じゃないか
例えば女は食うの遅くて回転率悪くなり
他の客が寒空の下で待たなきゃならんし残したりするし

女の人ごめんね
405名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:53:04.27 ID:RTDUB3r+O
>>398
度を越したら本能が拒絶するがなwww
406名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:53:38.77 ID:1R+e7XZI0
>>390
痩せすぎて食い切れない?それとも
太りすぎて席に座れない?
407名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:54:05.77 ID:1zBvCA+70
>>382
豚の餌食って悦に入ってる奴の知能なんてそんなもんだから、放っておきなよ
408名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:54:46.82 ID:iKsxjYcA0
>>400
一般的な家庭用カレーは毎日食べない方がいいな。
409名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:55:08.18 ID:9KztNnsn0
日本民は白ご飯と味が濃いものがあれば
子供も嫁も老人も働けたんだな。
それで平均寿命が40歳代だった頃が
本当に上手く世が回っていたんだな。
410名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:55:48.90 ID:odpH8GKs0
スープはとにかく塩辛いし、食っても食っても麺が減らないんだよなー。
300gってそんな多くないと思ったけど、麺はゴワゴワしてるしご飯と違って食べにくいし腹に溜まる。
ヤサイマシとかしてなかったのに完食するのが辛かったわ。

もう多分行かないだろうけど、あれが中毒になったら絶体に体壊すと思う。
411名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:55:54.01 ID:emWdZ1YQ0
>>28
どうでもいいことですまんが、
ヘモグロビンA1C
もしくは
HbA1C
412名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:56:33.96 ID:mFgRLDH60
>>5

脂糞袋にしか見えない
413名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:56:35.33 ID:4D/KmFI/0
>>1
■味の素 ラーメン界のリーダーたちに聞く独立奮闘秘話 オレの味を探せ!
 http://i.imgur.com/VNVZLpu.jpg
 http://i.imgur.com/7jSi5ms.jpg
 http://taizo3.net/hietaro/2008/06/post_305.php
 http://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/brand/ajinomoto_3.html
>>2
・大勝軒 山岸一雄
 これ無しでは『大勝軒』の味は出せないよ。『うま調』を使いこなしてやろうっていう気持ちが大事だね。ラーメン屋は毎日が勉強の連続。満足したらそこでおしまいなんだ
『味の素』の缶を両手に持って入れてたから『二刀流』なんて言われたりしてたね。スープのうま味に納得できないときは、元ダレに『ハイミー』を入れて助けてもらってた

・ちばき屋 千葉憲二
 料理の味を引き立たせるのが『うま調』。オレの感覚では、『うま調』の入ってないうまいラーメンってのは、ちょっと考えられないんだよなぁ
しょうゆ、塩、砂糖で味付けして、それだけで十分『うまいっ!』と思えたスープに、最後に『味の素』を入れるのさぁ。その分量の見極めが『職人の腕』だね(笑)
 うちの半熟煮玉子の秘訣は、塩分濃度。漬け汁に『ハイミー』入ってるかって? もちろん入ってるよ

・くじら軒 田村満儀
 『うま調』の味が好きなんですよ。だから自信持って入れてます。ラーメンに入れるにはとてもいいもの。スープに使う昆布の量が1/3程度で済む。コスト的にも本当に助かってますよ
『ハイミー』と『味の素』を50:50の割合で穴の空いた缶に入れ、丼にパッパッバッと3振り入れてます。『入れないでくれ』って言われれば抜くけど『入れたほうが美味しいのになあ』って内心思ってます(笑)
 元ダレの材料は、もちろん『ハイミー』も入ってますよ。タレの味をまとめてくれますからね

・なんつッ亭 古谷一郎
 とんこつラーメンに『うま調』は欠かせない。個人的には『うま調』がある程度しっかり入った味が好きなんですよ。店のホームページにも『うま調』使ってます、と胸を張って書いてますよ
『味の素』は大体スプーン1杯、丼に直接入れてますよ。女性はスープを飲まない方も多いんで、ラーメンの味を印象付けるために少し多めに入れたりもします
 市販のメンマには、たいてい『うま調』が入ってますよ。チャーシューの漬けだれも同じこと
414名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:56:56.53 ID:iKsxjYcA0
>>403
昔頑張って3回行ったけど、小を3回とも完食できなかった上に3度目は帰りに気持ち悪くなってトイレで吐いた。
それ以来行ってない、俺には無理だった。
415名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:58:36.71 ID:7blYvaNP0
ジロリアンって言葉を最初に聞いた(つうか見た)時に
恥ずかしい姿を見られて声をあげた女の画像が脳に浮かんだのは
エロサイトを巡礼したあとで見たせい
416名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:58:43.71 ID:sqL8Y79W0
京都のと或るラーメン屋、ここは風俗とラーメンとが一体化した新商売で、しかもます
たにで修行したマスターの本格的京都ラーメンが食えると評判なのですが、私が食欲と
性欲全開でやや半勃ち状態で入店すると、個室に通されました。そこで迎えてくれたの
は笠木忍似の店員が迎えてくれました。まずは挨拶代わりにキスで舌をからめると、舌
の先を回転させてからみ返して来、また私の舌をフェラするがごとく唇でしごいてきま
した。お互いだ液でグショグチョになった時、笠木忍似の手は私の肉棒とタマを包み込
むようにして上下させたため、かなり危ない状態になってしまいました。この後全身
リップに移るのですが、タマをなめながらサオをしごき、上目遣いでこちらをみながら
「オチンチン舐めてもいいですか?」と聞くので「まだだ」といってこちらが攻めに移
りました。後ろから抱きかかえるようにして耳に舌を入れ執拗に小振りの乳房をいやら
しい指先で愛撫すると、顔を紅潮させ本気で喘ぎ声をあげていました。立たせたまま指
で幼女のような毛のうすい股間を広げさせ、じっくり観察した後、指を入れGスポット
を激しい動きで刺激する事をしばらく続けていると笠木忍似は雄叫びをあげながら大量
の潮を吹き、マットがベタベタになってしまいました。
417名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:59:55.19 ID:MiEj7URL0
>>405

(だから、前頭葉の破壊されている体育会系とデブが病みつきに…)
418名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:00:43.30 ID:U5/zQVaT0
逝ったな。
恐らく心臓辺りが・・・
419名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:01:15.83 ID:28pQxMY20
こういうの真に受けて真似して死んでも記録には残らないけど、きっといると思う
420名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:01:43.28 ID:l86LfA1b0
同じブランド店のラーメン食べ続けるだけのブログの面白さがよくわからんな
421名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:02:06.51 ID:MPvb/vUP0
ラーメンの中でも特に二郎のスープはキツいからな。
ありゃ醤油をただ薄めただけだろw
422名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:02:17.35 ID:eXlsz3Di0
HDL 89
LDL 54
中性脂肪 38

LDLが低すぎて判定が悪いって言われた

二郎週2回食べているのに
LDLが低いってやばいのか?
423名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:02:20.72 ID:MiEj7URL0
>>413

味の素、自虐なのかw、愉快痛快すぎる。

ラーメン一杯に家庭用の味の素、小瓶一本
贅沢な料理だよなあ。
424名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:04:15.09 ID:oUpCPy2n0
>>1
同じような食生活続けて脳梗塞で倒れた30代が会社にいたな
425名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:06:55.46 ID:L5th9AKh0
二郎は怖くて行ったこと無いがドカ盛り系の角ふじなら2〜3回ある
普通に頼んで下痢、次は脂少なめでも駄目で最後は脂とニンニク抜いたらただ甘いだけのスープで気持ち悪くなった
426名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:07:54.66 ID:yUI5CnbF0
糖尿で医者に止められたんじゃね?w
427名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:08:49.17 ID:kcs48lcC0
>>286
というと?
428名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:08:53.26 ID:BES8AyrW0
>>425
生ニンニクにあたってたら笑える
429名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:09:05.10 ID:f3OJIfR40
ラーメンって替え玉2回でスープまで飲むと確実に体調悪くなるからな
それだけ体には悪いものってこった
430名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:09:15.13 ID:vs7JQsU40
少ない金で食べたい放題食べるのに
二郎だけでなく
うまか棒とかポン菓子とか75円食パンとか色々有るのに
タヒを選ぶ必要はない。
若者は献血か志願兵でボランティアするがいいwww
431名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:14:09.61 ID:DdjuePu5O
>>430
日本語でおk
432名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:14:25.98 ID:l4UHLTNJ0
>>247
笑いのセンス0だな
つまらない関西人は生きてる価値ないぞ
433名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:14:26.62 ID:guL3nYMH0
>>422
コレステロールは細胞膜の材料になるので、低すぎるのはまずい、という話は聞く。
高すぎると動脈硬化の危険が高まるが、低すぎても血管ボロボロになるとかなんとか。
434名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:14:31.93 ID:pT2+au3H0
>>31
これコピペ?ふつーの書き込みとしては面白いと思ったけど
全スルーだからやっぱコピペなのかな。
435名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:15:08.80 ID:0NVtmlUJ0
手足むくんでくるだろう
436名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:16:22.44 ID:vs7JQsU40
若いうちだけじゃよ
二郎とじゃれるのは。
悔しかったら
70歳になってみろ。
ウマイラ年金払えよ
全部使い切ってやるwww
437名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:17:07.44 ID:mvuM6yqN0
438名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:18:12.64 ID:gIR6ey4Y0
>>343
うん、家系は麺もスープも味もヌルくて
あれ好きなひとがどこを気に入って食べてるのか見当がつかない。
439名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:19:06.90 ID:GX1+nYjxO
痛風と胆石になるなW
440名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:21:19.14 ID:SWuU7+GW0
>>5
トータルリコール?
441名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:25:09.14 ID:RUhZi8aeO
>>241
関西のそばは普通にまずいから味覚がおかしくなってるんじゃないか?
ラーメンも関西は醤油が濃いのや甘い変な味付けでまずい店ばっか
関西の甘いラーメンだけは本当にうまいと思っているやつはいるのか?
442名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:28:19.66 ID:1KCYQc21O
腎不全になって透析でも受けてるんじゃないのか
443名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:29:35.39 ID:T1GySS0o0
望み通り糖尿にでもなったんでしょ
444名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:32:11.31 ID:cF0jCtcF0
二郎っていつからラーメンに成ったの?
445名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:32:31.14 ID:LJK4qvHB0
まあ、体に悪いものほど美味いって部分はあるけどね、中毒的だから怖い
446名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:32:47.70 ID:hoNsxp5/0
>>444
看板に書いてあんだろ
447名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:35:52.74 ID:fZ8bc0Mf0
>>383
一度も食べたことない塾員だが
あの怪しい化学調味料の中に依存性のあるものがきっと入ってるんだってばw

たまに休業すると「あ、保健所のガサ入れだ」とよく噂されるw
448名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:37:13.67 ID:wTQvtC/N0
>>439
ラーメンなんかよりも
ビールの方が胆石になると思う
449名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:38:58.30 ID:zR7rmdg70
>>444
確かにラーメンとは別の食べ物に感じるね
450名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:40:11.54 ID:khPfFmOL0
野菜マシマシ我等の二郎みたいな、主の祈りのコピペなかったっけ?
451名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:40:58.82 ID:G1SfPkxR0
小岩店にはたまに行くけど
血液がドロドロになりそうなほどコレステロールは高いよな
体に悪いのは間違いないわ
452名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:45:38.14 ID:UBK+jfdCO
ストイック→禁欲的
取り敢えずストイックとは真逆の生きざまだと思うんだが
453"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2014/01/04(土) 00:46:11.61 ID:JwfUUHES0
二郎食えるヤツは、そういう耐性を持った生物なんだと考えるようにしている。
力士があの体格を維持しつつ、あの運動量をこなせる特異な生物であるのと同じようなものだと。
454名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:47:07.20 ID:CNIVILpg0
ステマ
455名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:47:28.92 ID:hoNsxp5/0
>>453
野猿かな?
456名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:50:34.90 ID:X8EEyPnH0
二郎なんて、所詮は嫁と娘が出かけてくるから父ちゃん好きなもの食べていいよと言われ、もらった1000円札握りしめて行列に並ぶ程度の食い物じゃん…
457名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:50:57.91 ID:45PJJvSL0
二郎食ったことはあるしまあまあ美味かったよ
ただ量が多すぎて苦痛だったんでもう行くことは無いと思う
458名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:51:09.51 ID:ju4a6kPgP
>>33
東京伝説
459名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:53:20.53 ID:7gUyOMME0
>>456
それ二郎に限らずラーメン店に当てはまるじゃん
460名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:53:41.35 ID:i/SXJCdi0
二郎が食べれる人が羨ましい
461名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:56:21.25 ID:X8xBDTtXO
>>5
ステァーブンキングの痩せゆく男みたいだ
462名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:57:45.18 ID:GPNz8Vce0
二郎を毎日食うのは自殺だろ
週1か出来れば月1で止めとけ
463名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:59:32.01 ID:9oYED/fl0
>>21
豚死ね
464ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/04(土) 01:02:44.11 ID:ey4zSaRcO
食物アレルギーですから、あの匂いで最初からアウト。
465名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:04:27.89 ID:eRTb9VBN0
安くて量が多いと思ってたら二郎って意外と高いんだね
466名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:07:07.72 ID:hoNsxp5/0
>>465
650円で腹一杯になるけど、それでも高いか?一番安い店だと500円だよ?
467名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:07:33.37 ID:0NVtmlUJ0
近所のインスパイアー店に
3℃の今、20人行列している。
驚いた。
468名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:08:32.74 ID:8U5Y84FO0
>>465
一番安い目黒で小500円だから安くはない。
本店、目黒、神保町、ひばりヶ丘の二郎四店王の一つが1番安いのも
どうかと思うが。
469名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:10:58.14 ID:GPNz8Vce0
十分安いだろ
ラーメン2杯で650円だと思えば
470名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:12:06.93 ID:hooa/gr4O
死んだんじゃないのかよ
471名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:13:24.69 ID:wvbmeGESO
肝心の味はどうなの?やはり豚の餌なの?
472名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:14:53.53 ID:45PJJvSL0
>>468
小サイズがある店舗もあるのか。俺が行った所は並が最小だったし
それでも食いすぎで気持ち悪くなったからもう行けない。
若者とデブじゃなきゃ無理だな。俺はもうオッサンなんでリタイア。
473名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:15:08.01 ID:8qWy0iZl0
ちょっと金使いたくないときに
夜だけラーメンにした月があったが
ひと月だけでもなんかおかしくなったw
おもに寝つきが悪くなった。
474名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:16:14.95 ID:VYfIhDv20
>>5
早死にしそう
475名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:17:33.07 ID:Hz7naKb00
トンキンは乞食が多いからな

あんなの完全に豚のえさだぞマジで!
476名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:17:46.12 ID:45PJJvSL0
>>471
池袋店しか知らんが味は横浜家系と似てたな。とりあえず家系食ってみて
「もっと多く!もっと濃く!」と思ったら二郎に行ってみれば?
477名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:19:20.23 ID:DfvGKyuhO
神保町のさぶちゃんは結構好きで何度も行ったことあるけど
二郎は行きたいと思わないな
478名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:20:00.18 ID:Ovm2CWtK0
俺の友達がトラックの長距離運転手してるんだけど
食事面倒で毎日2食はラーメンを数年続けた結果

肝臓やられて今 人工透析

二郎毎日とか死亡確定だな
バカとしか思えない
479名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:20:54.21 ID:o0V+YBXUP
>>18
アフィ目的でしょ。
携帯番長と同じ
480名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:21:13.70 ID:GPNz8Vce0
初めて二郎を食った時その日の夜は水みたいな下痢になったw
慣れれば大丈夫だけどそんなレベル
481名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:21:22.79 ID:Z6tqNrVSO
仙川店はまだあるの?
482名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:22:22.83 ID:45PJJvSL0
よくブタのえさと言われるがあんな豚尽くしの食い物を本当に豚に与えたら
牛の共食いになる肉骨粉で起こった狂牛病みたいな免疫不全の奇病にかかりそう
483名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:22:46.78 ID:hoNsxp5/0
>>481
ggrks
484名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:25:23.81 ID:BvlqPlqM0
自分の存在をネットで主張するために
ラーメン屋に並んでる連中を見て、
ラーメン屋はどう思ってるんだろうな・・・。
485名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:25:30.16 ID:lnoCNRdL0
毎日空腹時血糖値測定して上げるべき。
絶対、200ぐらい言ってるだろ?
486名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:25:57.36 ID:ESFaCo3a0
不味いから止めたんだと思うな。
487名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:28:02.92 ID:lnoCNRdL0
>>478
それは腎臓だ。

空腹時血糖値が126越えたら、節制しないと糖尿病へ一直線。
人工透析まで薬飲まない、食事療法しないのは自殺行為。
488名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:28:03.62 ID:oDYBx8Lu0
鍋(とくにもつ鍋系)の雑炊も
めっちゃ体に悪そうやなぁ

美味いけど
489名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:28:49.54 ID:WLtb9Yvd0
もしかして
桜台二郎によくきてた人?
ニンニク板で毎回
悪口書かれてた人?
490名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:29:02.07 ID:hoNsxp5/0
>>487
肝臓でも重度だと透析するよ
491名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:30:17.25 ID:61c0R0Bs0
さっきまで腹減ったなーと思ってたのに
この人のブログ見てちょっと吐きそうになったw
もう食事じゃなくて獣のエサだなあれは
492名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:31:00.54 ID:RgVLO3nw0
井ノ頭二郎
493名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:31:25.16 ID:6XMsZHPjO
しましまのキッチンとらじろう系ラーメン
494名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:31:37.72 ID:1UgPzRsU0
えぞ菊がたべたいよー
495名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:31:44.54 ID:lnoCNRdL0
>>490
俺は126だったので、晩飯の量少なくして野菜食うようになったら106まで下がった。
いわゆる糖尿食は食わなかったが、それだけで下がった。
食事療法が一番だな。
496名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:31:56.82 ID:oDYBx8Lu0
>>441
近畿には豚骨文化はあらへんねん
あれは九州のもんでなんでんかんでんが東京へ持ち込んだもんやから
だから近畿のラーメンは昔ながらの出汁でとる醤油系ばかりでな
497名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:32:06.51 ID:YdXuNeUZ0
本当に好きでしょうがなくて食い過ぎて死ぬんなら本望だろうけど
金のため、ネットの反応がうれしいためとか間接的な理由で体壊したらアホすぎだな
498名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:32:09.85 ID:rTMLmJtz0
30歳後半になると「大」はキツイな。
間食したが、初めて残しそうになった。

20代の時は大Wが普通に食えたんだが。
499名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:33:55.74 ID:Ovm2CWtK0
んー腎臓か肝臓か忘れたw
でも人工透析で苦しんでるのは確かw
500名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:34:04.46 ID:lzdMbFv10
ラーメン次郎は、肉体労働系の人なら完食できるかもしれないけど
そこら辺の会社員やら、飲食店系レベルなら並でも無理。

>>471 言う程酷くはないが、一度食べたら次は無い。
>>498 20代後半でも並は無理だ。食える奴は、相当の肉体系か
    単なる(ryか…
501名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:34:10.63 ID:UzsmNjGR0
次郎は野菜たっぷりだから、
健康にはよさそうだ。
502名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:35:08.65 ID:aXQNSZ530
スープは残せ、これだけはガチ
503名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:35:15.28 ID:YP4e3mK40
ストイック すといっく (一般)

【stoic】(もともとは「ストア派の」という意味) 禁欲的な。

自分を厳しく律するさま。欲望に流されない人。ダイエットに必要な態度。



正反対だろ
504名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:35:49.37 ID:UZn6PjVfi
505名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:36:50.61 ID:ypt6jyPz0
そんだけ食えば書くこともなくなるだろ
506名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:37:19.02 ID:Od2YFo8b0
>>496
もろに豚骨こってりの天一は京都じゃん。
507名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:37:36.27 ID:SOu2KLT10
ご冥福をwww
508名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:37:38.71 ID:oaN/evPd0
>>354
本物のそば粉でできた「おそば」は高級料理で毎日食べられないだろ。
町中によくある立ち食いソバの原料の割合はそば粉1:9小麦粉で
ほとんどラーメン食っているようなものだぞ。
509名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:38:52.96 ID:hoNsxp5/0
>>506
天一は鶏だな。豚骨も入ってると思うが。
510名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:39:29.33 ID:HFSAJL210
二郎は東京のみに存在する店なの?
511名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:39:41.11 ID:e0EhBluJ0
完飲。
ってとこクリックすると画像出てくるんだなw
マジで飲み干しててワロタ
512名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:39:47.63 ID:tpi5cvoCO
>>498
別に大はきつくない
アラフォーになってきついのは豚
消化にパワーいるからダブルとか死ねる
513名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:40:05.64 ID:KenLRpG70
どんな食い物なんだよw
514名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:41:16.21 ID:uDvDtz8u0
こと人働いてるの?
515名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:42:10.61 ID:lnoCNRdL0
>>501
マジレスすると塩分だけで腎臓やられるわ。
516名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:43:07.67 ID:MMGyXVGbI
つーか、死んでからニュースにしろよ
517名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:44:03.36 ID:H8Q2PL870
味が下ブレした日に一見が、マズイと言ってサッサと帰るのもまた善し。女はギルティ―だけどな
518名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:44:59.80 ID:G/XkXHqs0
醤油ベースで脂っこいのは無理w
味噌ベースで特別旨ければ別だけど・・・

一食2600キロカロリーとか余程リスクマネージメント出来なければ
一年であの世行きだろwww
519名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:45:45.27 ID:Od2YFo8b0
>>508
町中にある普通のそば屋は二八(そば8、小麦2)か三七だよ。
下手な店は五五だけど。

>>509
あれは鳥だったか。
サンクス。
520名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:45:52.42 ID:gIzn1sdP0
化学調味料はどのぐらい入ってんだろう?

強烈なあやしいうま味がするよな。
521名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:47:08.01 ID:ChWfOg/g0
二郎は食った後にやっぱ美味くねーなと思うが
1月くらいたつと食いたくなる不思議なラーメン
522名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:47:38.28 ID:hoNsxp5/0
>>520
二郎の中でも課長を入れてない店もあるしスプーン大匙一杯入れる店もある。店によって全然量が違う。
523名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:48:17.62 ID:8yo78y/h0
ラーメンにたどり着く前にモヤシで腹いっぱいになった
524名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:48:45.53 ID:UM+E/2Z40
脂質は食道通る時に快感を感じて食いたくなるんで味覚とは別とかいう
研究があったな。
525名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:49:37.73 ID:K7b3EfB40
アメリカ人なら野菜がいっぱい取れてヘルシーと言いそうw
526名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:53:18.82 ID:rTMLmJtz0
>>500
>>512

最近自分の胃の限界が分かってきた。
「小豚」のニンニク・野菜増しが一番ぴったり。
無理なく食えるから今後もこれで行くと思う。
527南無〜!:2014/01/04(土) 01:53:34.11 ID:LGK3mffu0
享年38歳と7ヶ月であった。死因は腎不全及び
肝硬変、高血圧、糖尿病の合併症により多臓器不全。
死亡時の体重148s(身長162cm)体脂肪率47%
尚、最後のコメントは、病院のベッドからという
夢を見た。
528名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:54:28.19 ID:pkLlo4dQ0
そもそもロット何てものを客が気にすることなんて無いんだよな。
ロット崩し?店員がちゃんとやりゃあ良いんだよ。
お客さまをナメんなよ。
529名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:57:55.14 ID:JklCtOkmO
肝臓がフォアグラみたいになったんだろうな
530名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:01:28.50 ID:obeT7qjV0
ちょこたんも二郎を食べて消えたw

( ゚∀゚)o彡°ちょこたん!ちょこたん!part61
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1334649617/
531名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:05:42.66 ID:GEeHAaPC0
近いうちに病気になるな

>>5
いつの間にw
彦摩呂死んじゃうんじゃね?
532名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:06:14.67 ID:o0V+YBXUP
>>485
次郎系は野菜も多いし、そこまでヤバくはないと思う
ソフトドリンクがぶ飲みが一番ヤバい
コーラを毎日2リットル水代わりに飲んでたら空腹時血糖250くらい逝ったw
533名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:09:51.39 ID:fP71BBwJ0
ラーメン二郎で検索して出てくる画像
汚ねえ盛りつけだな
534名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:12:12.94 ID:jNWknxu80
言いか悪いかは別にして、経験しないと納得しない人っているからな
病気になるといっても聞かないタイプなんだろ
535名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:12:35.67 ID:Ovm2CWtK0
>>532
野菜食っても塩分消えるわけじゃないんだよねぇ
ラーメンでもっとも危険なのは脂もそうだけど塩分なんだよねぇ
536名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:16:03.92 ID:n9fSTLe00
>>509
天一は、豚コツは使ってないって言っていた。
537名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:16:04.23 ID:oDYBx8Lu0
最近もてはやされてるらしい二郎系というか
具材をてんこ盛りにする奴
あれはどうも見た目が個人的に嫌やな 残飯みたいで

料理は見た目も大事やで
538名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:16:49.57 ID:hoNsxp5/0
>>536
そうですか。徹底して鶏なんですね。
539名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:17:50.41 ID:GEeHAaPC0
京都は鶏ガラやで〜
540名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:20:00.37 ID:MPDG2z+40
>>497
簡単にぽっくり死ねるわけねーだろ
いいとこ胆石、悪くて人工透析必要になるか脳梗塞、心筋梗塞で
死ぬまで制限された食生活だろ
541名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:20:31.60 ID:0/T9t1vT0
>>5
誰ですか?
542名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:20:41.87 ID:hoNsxp5/0
そういえば京都だと「夢を語れ」とかのインスパ系があるね。
二郎とは直接的な関係は無いけど。
543名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:21:28.44 ID:lULf1vXb0
現役の相撲取りが糖尿病になって現役引退とかって話は聞かないからなあ。
一応毎日運動してるし、あとちゃんこ料理ってなんか秘密があんのかな?
544名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:23:16.89 ID:zdhYQEpS0
>>15
なげーよ
だからお前はチンカスだらけなんだよ
545名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:24:29.78 ID:C07pZYsHi
天一はジャンル的にはポタージュなので体には良いよ
546名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:26:30.51 ID:GEeHAaPC0
>>542
あそこ行ったことないわ
いつも天天有に行ってしまう
つうか夢を語れとかちょち入りづらいわw
547名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:26:45.79 ID:DQqYWWnd0
しずるの片割れが書いた本買っちまったよ。
548名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:30:25.90 ID:2nllYXv/0
まぁ一般人にとっては、話のネタに一回食えば満足だよなw
549名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:34:26.98 ID:pvrzOIUx0
二郎じゃないけど昼に毎日ラーメン食ってたら指先がピリピリしてきて
身の危険を感じてやめたわ
550名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:37:04.49 ID:WwfjIpt40
この季節になると、テーブルに垂れたスープが即座に凝固する
あぁ、こんなモン食ってちゃいけない、といつも思うが止められん・・・
551名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:37:05.88 ID:yE5yRykB0
>>478
長距離とかトラックでも体力を使わないほうじゃないか。
552名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:37:48.18 ID:oaN/evPd0
>>519
1:9は言い過ぎでした。スマソ。
しかし大手のチェーン店の大半は5:5くらいらしいね。
たとえば関東圏の大手ふ○そばは割合そば粉4:6小麦粉らしい。
うまいことはうまいがこれぐらいの割合だとそば湯が小麦粉湯になってしまうわなw


ttp://fujisoviva.wordpress.com/2012/07/31/%E3%81%9D%E3%81%B0%E7%B2%89%E5%90%AB%E6%9C%89%E7%8E%87%E3%81%AE%E8%BF%94%E7%AD%94%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%81%9F/
553名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:39:26.72 ID:LGK3mffu0
>>543

おいおい、本気で言ってるのか?力士がどんだけ
激しい運動してると思ってるん?
それと、あいつら単なるそこら辺のキモオタでぶ
と違って筋肉の量も半端なく多いんやで!
大胸筋や腹筋は同じ程度のデブの3倍くらいの厚み
あるで。カロリーの消費量もかなり多いわ。
それとちゃんこ鍋は、野菜もたっぷりで魚介類も多く
案外バランス食やし、確かに塩分は多いかも知れんが…。

現役の力士で糖尿病なんかならんのちゃう?やめてから
食う量減らさんとやばいみたいだが。
554名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:39:55.24 ID:qoLqI7O70
>>478
ラーメンって怖いんだなあ
俺はあまり食にこだわりが無いんだけどラーメンだけは口に合わなくてあまり喰わなかった
本当は旨いラーメン喰いたいんだけど当たるも八卦みたいな感覚で行く程熱意もないし
スレにある二郎?も画像見ただけで敬遠してしまう
555名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:42:29.59 ID:GEeHAaPC0
つうか透析受ける体になったら悲惨だぞ
ぽっくりいったほうが絶対いい
556名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:42:51.22 ID:39tA+/Rz0
>>527
大丈夫、普通の日本人はそこまで太る前に死ぬから。
557名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:49:20.48 ID:IJ06+PFc0
>>553
少し前に現役幕内力士で糖尿だった力士の話も有ったし
幾ら日々の稽古でカロリー消費は出来てもDMになるか否かは体質的なものも絡むからなー
558名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:57:47.05 ID:8qWy0iZl0
>>554
塩分が怖いんだよ。
濃い味付けが好きな人はラーメンに限らず注意
559屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2014/01/04(土) 02:59:56.21 ID:yGbxP0YN0
>>542
まぁ関係無くは無い
マルジの亜流関連だからな
二郎の支店を突き詰めると、どうしてもフジマルになる
そこの支店の有名な店長が立ち上げた店だからなぁ
560名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:03:56.23 ID:WLtb9Yvd0
夢を語れは二郎亜流でも成功してるから別格っしょ。
ラーメン大グループ
フジマルグループ

と同じような感じで別枠で進化してる
561名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:14:15.02 ID:g7ndM7FO0
ひばじ食べたくなってきた
562名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:15:34.38 ID:7eSBW34v0
食いたいけどアトピーだから食えない
563名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:15:38.17 ID:v4uZhck+0
毎日2食二郎を食うなんて無職なの?
564名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:18:47.65 ID:bZ1JHLLRO
>>478
ラーメンのせいじゃなく体質だろ
俺は20年以上ラーメンばっか食べてるが健康診断ではいたって健康
565名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:20:49.64 ID:Rgh3qwb10
アリナミンはにんにく抽出液。

ブラック企業ではトイレにおいてある。

こういう関係は朝鮮由来人と考える必要がある

アリナミン製造社

ブラック企業

在日のイタリアン

全ては肉食人である朝鮮に何らかの由来がある
566名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:22:03.40 ID:g7ndM7FO0
深夜に二郎たべたくなると地獄だ
567名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:22:16.57 ID:kCTI+cBmO
よく飽きないよな
568名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:26:33.13 ID:0PGTS4XUO
>>553
千代の富士だか誰だか忘れたが
新人時代は鍋の底の油汁を飲むのが日課で肝臓の数値がやばい事になったと言ってた

糖尿は体質

小錦とかハワイの原住民見れば解るが、彼らは
「糖尿になりずらい食い溜めが出来た祖先がハワイで生き残った」訳で
太れるのも立派な素質な訳だ
569名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:27:20.28 ID:NATCPAhq0
二郎の豚大って煮豚が500グラムぐらい入ってない?
よく採算とれるな
570名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:28:58.72 ID:lULf1vXb0
つーか二郎ラーメンだとなんでモヤシがあんなに美味く感じるんだろうな。
あれが謎だ。
571名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:31:53.54 ID:VowMy3u90
>>393
別に化学調味料は悪く無いだろ?
塩分過剰でも何でも化学調味料で誤魔化せちゃうからアレなだけで。
572名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:37:01.75 ID:9uoZhIYo0
太麺ラーメンって流行りのようだが、太いのはどうしても旨いと思えない。
573名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:37:07.57 ID:veZvvJ290
懸念されるモノとしては、
麺による糖尿、油による血中コレステロール、塩分による高血圧かな。
後は科学調味料による味覚麻痺と食生活の偏りによる栄養失調。
574名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:38:08.83 ID:DfuC5Pci0
とりあえず治療開始と見た
575名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:38:12.91 ID:7A3/QyxsO
塩と脂のかたまり…恐ろし過ぎるわ!!
576名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:43:10.64 ID:L4yRdjxc0
>>543
大関 若嶋津を忘れてもらっちゃ困るぜ
577名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:43:58.95 ID:S5kdHfYm0
>>13
これだけ自分の身体を虐めたらストイックと言えるだろ・・・・
578名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:44:48.24 ID:DfuC5Pci0
>>572
太麺は、麺にからむスープの量が麺重量に比して少なくなるので
(同じ重量なら太さに反比例する)
店としてはスープを節約できる

それだけのこと
味はもちろん薄くなる
579名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:54:40.19 ID:Lge9u2Z80
ラーメンやギョウザなど明らかに支那文化と関連があるものに
関してよく「日本で独自の発展をした」とか「支那のものとは別物」
とか撹乱工作を行う者がいるが、例外無く支那工作員だから気をつけろ。
あたかも支那のものを日本のものであるように錯覚させ、いつのまにか
母屋を乗っ取ろうとしているに過ぎない。

仮にラーメンが日本料理だと したら支那そばとか中華そばを名乗るのはおかしい。
なぜ堂々と日本麺、 あるいは大和そばを名乗らない?
理由は簡単で日本文化に徐々に支那文化を 浸透させようという悪だくみだからだ。
・ラーメンどんぶりにおける雷文や龍の模様
・チャーシューなどの支那語
これだけ取ってみてもラーメンは支那とは無関係とは言えない。
真の大和民族はそこをもう見抜いて おり、ラーメンなどという反日料理は
もはや喰わない。漢字も含め支那由来の文化は全て放棄すべき。
支那との最終戦争に勝利したあかつきには神代文字を国字とせよ。
580名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:59:40.23 ID:+jvxZIc00
スーパーサイズミー思い出した
581名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 03:59:48.27 ID:0p2xnkf20
>>572
あれは和風濃厚スープには合うと思うよ。
大勝軒が始めたのかな。
582名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:02:19.77 ID:JXjBpu1T0
太麺は高いよ1玉100円する
安いのは不味い
583名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:02:41.51 ID:0p2xnkf20
全く二郎に行った事のない初心者が食う場合、どんな風にたのめばいいん?
基本的な奴の食券買って出せば、其れなりに食えるん?
584名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:04:13.03 ID:QiKECYfAO
焼きギョーザは日本独自の発展かな
支那は水ギョーザだから
585名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:04:36.75 ID:qs5fp6Mr0
>>583
ニンニク入れますかは絶対聞かれる ここは「イレマス」と通のフリをしよう
あといろいろ聞かれるかもしれんが(ほとんどの店は聞かないけど)
すべて「普通で」で乗り切ろう
586名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:06:04.64 ID:2DPmWrkt0
>>579
あったりーだ!
俺はカップヌードルしか信用せん
587名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:08:37.32 ID:56e9R94H0
「頑固おやじの店」とか、カルトみたいに「異常に説教臭い常連客」が
いるような店は行きたくないんだよなぁ
たとえ料理が物凄く美味いとしても、不愉快な気分になるし

と思ってる俺は、二郎は行かない方がいい?
588名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:08:39.68 ID:A7PZepEp0
>>579
餃子はユーラシア大陸横断して各地で郷土料理に変わってるが起源がどうとかは無い。
料理に著作権も国境も無い。
馬鹿なの?
589名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:13:31.86 ID:Yb3K89Yo0
>>583
野菜マシマシ。
ニンニクは本当に多く入れるので次の日も臭う
590名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:14:20.30 ID:nX3H2RDs0
>>584
水ギョーザの余りを焼いて食うらしい
いわば残飯
591名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:15:28.31 ID:+ubbtPtY0
インスタントラーメンをひたすらレビューしてるブログの2人も気になってる
身体に悪いだろうなあ

菓子パンのレビューの人も体系どんなんか見てみたい
激デブか吐いててガリかのどちらかだろうな
592名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:15:34.70 ID:gnPMiDmC0
>>587
一見が多いから大丈夫だよ。というか前やその前に並んでる人間の真似しとけば常連と区別つかん。
593名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:15:48.96 ID:QyWEYcEX0
>>585,589
そういう場合、割増料金とかないの?
野菜とか取られそうな気もするが。
594名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:17:26.65 ID:Yb3K89Yo0
食券で豚や大盛は割りまし、野菜、ニンニク、辛目、油はサービス
595名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:19:12.21 ID:sTyFBVDt0
>>587
こいつら2ちゃんコピペを真に受けて来てるのか?てな
浮いた恐いもの見たさの客がたまにいるけど、
基本は過剰な脂とグルタミン酸ナトリウムと炭水化物を貪りに来てる豚の群れ。
596名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:19:47.39 ID:c1jo8Nw5O
書籍化はするなよ
出禁になるぞ
597名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:21:51.85 ID:DVzs1WM40
初めて食う奴は麺は少なめと言え
丼ぶりの底が広いから小でも予想以上に麺が入ってる
一番の問題は味の好みが個人で明らかに別れるから
不味い、自分には向かないと思った場合地獄しか残っていない
598名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:21:56.51 ID:RbbedaoL0
二郎食い続けるのと富士そば食い続けるのとどっちが健康なんだろう?
運動さえしてれば、二郎のほうな気がするわ。
富士そばは栄養足りん。
599名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:24:55.08 ID:bMaSDVF70
>>593
野菜は無料。そこも売りの一つ。
600名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:26:17.81 ID:hdzBH4S10
>>599
もう一つ、マシとマシマシは違うん?w
601名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:28:08.72 ID:RbbedaoL0
>>416
ラーメン関係ねーじゃん
602名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:28:20.69 ID:lHRRUfYi0
>>579
その中国じゃ日本のラーメンは「日式ラーメン」として売られてるよ。
603名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:28:25.54 ID:56e9R94H0
>>592
なるほど、dクス
でもやっぱり行列なのかー

>>595
いや…食い物屋だしそれはいいじゃんw
604名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:31:40.67 ID:bMaSDVF70
>>600
マシマシ >> マシ
その上も店によってあったり無かったり。
わざわざ増やさんでも結構量あるから普通でいいでよ。
605名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:36:32.64 ID:hdzBH4S10
>>604
サンクス
そのうち出撃するかw
知識は身につけたw
606名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:44:26.65 ID:JXjBpu1T0
川崎だと大豚頼まなくても小豚でチャシュー食い切れないほど入ってる
野菜とチャーシューおかずにご飯代わりに麺をほじくり出して食すイメージだ
それがスープに浸ってるわけだから要するに全てが丼に投入されてる食いもん
だからライス置いてない
607名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:46:47.53 ID:XlGUePcK0
>>199
これ詳細希望
608名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:51:14.19 ID:SUM1HEot0
ガチで個人だったのか
中の人複数居るんだと思ってたんだが
609名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:52:54.55 ID:sTyFBVDt0
>>607
こんなコラあるのかwww
夢枕獏/谷口ジロー『神々の山嶺』が元ネタ。
610名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:54:26.73 ID:xkmoOd1j0
日々の健康診断結果と合わせて情報ガッチリ取ってたら
イグノーベル賞行けたりして
611名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:59:00.02 ID:C24IQiVJ0
これの少し前に主食は二郎です。の人も急にブログやめたよな
612名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:03:19.82 ID:WbX1F8nU0
脳溢血でたおれた?
613名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:07:18.29 ID:XlGUePcK0
>>609
ありがとう。
614名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:17:12.00 ID:KlV0jk8c0
学生時代病理学の授業で、長生きしたかったらラーメンの出汁は
残しなさいって教わったな。
615名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:18:20.47 ID:oNbN8aDeI
二郎で油抜きって注文できるの?豚と野菜は好きなんだが油がダメなんだ
616名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:22:35.32 ID:ZISQZsXs0
>>1
>その驚異的な盛りと脂、味の濃さなど、ラーメン界における“ジャンク”

量も多くて、味も濃くて、それが普通だと思うがね?
それとも、量をケチり、調味料までケチるのが立派な商品だと?

あんたら、いつも量が少なくて味もロクに付いてないジャンクばかり食べてるから
普通の商品がジャンクに見えるんだね。
617名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:23:14.82 ID:Kx6i9y5C0
油少なめで言ってけば?
618名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:25:03.89 ID:ihzGH80E0
619名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:28:40.02 ID:fGSVZVj+0
皆、割と食生活に配慮してるんだなと感心した。
医食同源だもんな。
620名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:28:47.15 ID:WbX1F8nU0
食いしん坊万歳の人はスリムな人が多かったな
621名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:29:02.94 ID:UwKfDFvU0
難病になったとしても、告白できないだろうな・・・・

>>615
油ヌキヌキと注文できるよ
622名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:34:49.98 ID:WbX1F8nU0
実物しらんけど3000kcalくらいあるのか?
623名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:39:03.64 ID:QmVsHPRQO
そもそもラーメンのスープを飲み干す事自体あり得ないわw
624名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:39:12.86 ID:oNbN8aDeI
油抜きって頼んでいいんだ
店主に怒鳴られるのかと思ってた
625名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:41:12.94 ID:WbX1F8nU0
>>623
サッポロ一番に豚肉ちょっといれただけで、スープがさめた後のラードの多量さをみるだけで胸がわるくなるw
626名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:42:43.16 ID:6QfJtw/N0
>>5
彦麻呂のこの太り方は危険だな。
グルメレポーターという職業は命がけだな。
627名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:43:08.80 ID:4vjT8cCA0
残飯
油の固まり
早死に
カロリー計算無し
バカ店主

ギトギト油の固まりを飲み干す自殺志願者
死んでから気付く
628名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:43:24.99 ID:sLwgaLiS0
ほう
629名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:44:07.57 ID:hNoBgmQb0
西台だよね?近いけど食べた事ないや。
630名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:47:31.17 ID:7Q+3mZsn0
カップラーメンでも、毎日1個汁まで飲めば
5年で塩分で腎臓やられて死ぬって言われてるな
実際に塩分過多で死ぬやつは何人もいる
次郎だと1年で体のあちこちにガタが来てるだろうな
命を縮めてまでブログか…
631名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:47:31.35 ID:PpU+hkvu0
塩分やべえよ
毎日3食ラーメン食ってた某ラーメン王も
肝臓わずらって早死しちゃいましたよね
632名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:47:59.39 ID:SCEokPGtO
>>629
西台店はうまいよ。
食うなら最初は麺半分がおすすめ。
633名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:50:38.82 ID:WbX1F8nU0
一時期、鳥のコラーゲンがいいとかいって鳥の脂ぎった食事とかヨイショしてたなw
634名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:52:19.23 ID:ux2gq9ou0
まだまだ 甘いわ 毎日2食は 二郎だ 毎年600は超える生活を5年やってる
635名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:52:40.06 ID:7Q+3mZsn0
>>631
あの人年間400杯程度だから、実際は1日1食ラーメンなんだぜ
しかも30代からは汁は絶対に飲まなくなったんだとかw
40中盤からは一線引いてラーメン止めて、健康的な食生活に切り替えたらしいけど
もちろん間に合わず、そのまま肝硬変で死亡
636名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:58:46.23 ID:MDWCx4VqP
麺が伸びないように、すげー太いくせに全然茹でないんだろうけど、あんな麺人間の食いもんじゃ無い
ぼっそぼその麺に、ゴテゴテの脂、味なんてまとまりなく、見た目も汚い
ゴミ
637名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:00:27.32 ID:V9ZTD4OcP
食べ物が体を作る
638名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:00:37.81 ID:oDYBx8Lu0
そりゃラーメンなんかスープが一番美味いんだから
飲みたくなるけど毎日やってたら
体壊すことくらいガキでもわかりそうなもんだけど

美味いものは体に悪い 世の中上手く出来ている
639名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:09:37.08 ID:P8sSTSVY0
>>148
よく「ピザでも食ってろデブ」という台詞見るけど実際には
ピザよりラーメンの方ががデブる食べ物だと思う
ピザのように次に取っておくとか量調節も難しい食品だし
640名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:14:16.13 ID:ATOwMftb0
相模大野店でひと悶着あったみたいだよ
641名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:22:03.28 ID:grkZGoLl0
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/e/7e3cb763.jpg
ウンコが本当に載ってるんだな
642名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:26:29.68 ID:O/TEARmT0
>>641
後ろに映ってる手がデブ過ぎて笑うw
643名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:26:29.73 ID:nNuM3SI80
ラーメンの鬼 佐野実さんは糖尿病
http://www.youtube.com/watch?v=UEqFDPZsD3k
ラーメンなんて、ろくな食い物じゃねーな
644名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:29:13.09 ID:Rf2L8N8R0
>>619
ねらーはレスだといかにも理屈ぶって節制自炊してるように書くが
実際の食生活は糞な事が多い。これ豆な
645名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:34:02.45 ID:nNuM3SI80
ラーメン評論家 武内伸さん急死 48歳、肝硬変
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_07/g2008071512_all.html
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/102991525.html
医者から「どんな食生活をしているのか」と聞かれ、武内さんは「3食ラーメンです」と答えた。
医者が「それじゃ、ダメだ」と諭すと、武内さんが「実は、私はラーメン評論家でして…」と打ち明け
医者を呆れさせたという。それでも、武内さんはラーメンを食べ続け、当時4000食をクリアしていた。

三食ご飯と味噌汁でも病気にはなりません。ラーメンw
646名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:37:56.69 ID:rpNNfw9Zi
好きなもん食って死ねるんなら本望だろ。
他人がとやかく言うことじゃない。
647名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:38:42.14 ID:mGOWhbK20
>>32
いや・・・その前にタバコやめろよっ!

ありがとうございました
648名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:41:09.99 ID:macmoWkx0
>>646
白ひげ・・・
649名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:41:57.89 ID:6QfJtw/N0
ラーメンは炭水化物と塩の塊だものな。

食べ過ぎたら血がドロドロになるわな。
650名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:48:10.55 ID:bNUgVdpX0
こないだペットの豚の散歩がてら二郎行って、
マシマシ頼んで出てきたのを外に繋いでた豚にあげたら、
見向きもされなかったwww

よって豚の餌にすらならない食いもん
651名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:50:40.47 ID:A7PZepEp0
>>616
釣れますか?
味が濃い方がジャンクだろ。
特にラーメンは濃い味に進化を続けてる。
652名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:52:32.99 ID:kPYt7iXk0
ラーメン食べ過ぎて早死したラーメン評論家いたよな
653名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 06:57:19.56 ID:6QfJtw/N0
ウチのおやじがオヤツ変わりにほぼ毎日カップラーメン食べて糖尿病になったでござるの巻
654名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:00:52.80 ID:A1g0aQu+0
>>640
何があったんだろ?
655名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:09:12.11 ID:nNuM3SI80
だから山田うどんにしておけと、あれほど
656名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:09:31.39 ID:YBlxyJsd0
まだ1回も食べたことがない 食べたらいつもより臭いウンコが出そうw
657名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:15:25.72 ID:b0DRY2n+O
そういえばマエダンゴさんとかは?
658名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:16:41.16 ID:jqyiX6AC0
繁盛してるチェーン系なら1日1杯のラーメンなんて平気だろ
ヤバいところは寂れてるチェーン系
こういう所は経営云々で拙い事平気でやってる

二郎は知らん
そんなにヤバいの?
659名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:18:18.00 ID:rIiR2/RB0
【速報】ラーメン評論家・本谷亜紀さんが超絶可愛くなっている件wwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388724750/
660名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:18:57.33 ID:y22a/mgy0
>>650
これ、面白いと思って
書いたのかな?
661名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:19:09.11 ID:VkFLHFfH0
循環器ボロボロにする食生活だな。
まあ自分の命だし勝手だけど。
662名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:22:20.51 ID:vY5McOi1O
次はマクドナルド365日とかやって欲しいわー
まあ確実に死ぬけど………
663名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:24:12.21 ID:vzTSZ/kGO
俺は秋にあるラーメン屋にハマって週3で2ヶ月で体重10キロ増になった
664名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:30:40.11 ID:jqyiX6AC0
そうだな
後は油ギトギトのラーメンと油さっぱりのラーメンとで結果も違う
油分たっぷりのラーメン喰ってたらそりゃあかんわ

油少なめのラーメンなら大したことないだろ
その手の奴はカロリーなんて500ぐらいしかないし

>>662
マックはポテト抜きにして単品持ち帰り
他を自分で用意してりゃ平気
665名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:31:58.74 ID:FBy1lpzR0
無化調、無鹹水なら食ってやってもいい
666名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:36:06.13 ID:KKAMoj9N0
>>579
意味わかんない
日本ではラーメン餃子は中華料理として尊重されてるし

中国が滅んでも、その貴重な料理の遺産は日本が伝説の中華料理として
あくまでも中国のものとして語り継いでやる

中国よ、安心して滅びるがいい
667名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:37:03.09 ID:Rx1G3veF0
ただの醤油ラーメンも体に悪いの?
668名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:38:18.69 ID:rIiR2/RB0
>>667
スープ残せば無問題
669名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:42:22.86 ID:jqyiX6AC0
>>667
スープは塩分とりすぎになる
毎回全部飲むのは危険。
たまになら問題ない程度なので飲み過ぎなければ大した問題でもない
うまいスープは飲みたくなるが……
670名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:42:40.62 ID:2hMWYCql0
化学調味料で舌がしびれるのは亜鉛不足って説もあるらしい。
この説が正しいのなら、化学調味料以前に自身の食生活そのものに問題がある、ってことだな。
滑稽だね。
671名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:47:49.01 ID:JvR4hMmsO
美味けりゃ化調使ってようが無かろうがかまわないが二郎は不味い
その上ひたすらしつこくて量が多い
672名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:50:08.67 ID:KQF8Ipz40
マック生活、次郎生活

次に誰があてるか
673名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:50:39.31 ID:HX4uHa7/O
>>662
昔映画でマクドナルドだけを食うのあったなあ
674名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:51:31.14 ID:GJNlXgSKO
二郎以外はサラダしか食べてませんとかだったら
まあ体調は保てるだろうな
675名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:00:09.83 ID:2s/wvK3z0
>>674
二朗って1500kカロリー程度だからそれとサラダじゃエネルギー切れにならないか?
676名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:02:43.77 ID:t/cobugn0
>>662
ポテトさえ食わなかったらサラダもあるから余裕じゃね
677名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:08:06.30 ID:Ayd0K4QBO
>>670
んなわけねえだろバーカ死ね
678名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:10:06.34 ID:PdNRmJcr0
>>579
バカじゃねーの?

日本には、その国家文化の成立過程から来る外来信仰というのがあるのだ
いわゆる舶来はありがたいというやつだ
だが、単に有り難がるだけでなく他国文化を取り込み、独自に発展継承進化させつつも、原点の他国を尊重し、どこそこから伝わった物である、と敬意を示すのが日本人だ
ラーメンしかりギョーザしかりウィスキーしかりだ
あくまで如何に自分達が発展させたかは言っても、本当に日本が原点のもの以外を日本独自とか絶対に言わない
製法が舶来ならそれすらも正しく何処そこ国の伝統の製法に忠実に、などな

何でもかんでもウリが発明したとかほざく恥知らずの半島人と一緒にするなっ‼︎
679名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:10:40.00 ID:ndg40x5o0
死去
680名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:11:24.56 ID:j5Hw9xSX0
月1でも食い過ぎと感じるよ。そういえば数年喰ってないな。
681名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:12:07.71 ID:Syc+OsKR0
香川県民の俺は毎日うどん食べてます^^
682名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:14:49.90 ID:rIsXplo40
二郎なんかたまーに食うからいいんだろ
同じ値段でもっと美味いラーメン食えるだろに
683名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:21:28.45 ID:oOH0l00b0
>>30
平山夢明から引用ってちゃんと書け
東京伝説から引用って
684名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:25:22.12 ID:Syc+OsKR0
よくラーメンのスープは体に悪いって言われてるが、
逆に、「体に良いスープ」を作れば良いんじゃね?
ぜってーバカ売れするわ。
あ、しまった。このアイデア盗まれてしまう。
685名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:27:47.39 ID:wWEh7Zae0
>>1
食い過ぎてヤバイ状況なんじゃね?
686名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:28:37.17 ID:KQF8Ipz40
薬膳コラーゲンラーメンは既にあるからw
687名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:28:44.27 ID:/9COytaM0
>>662
「スーパーサイズ ミー」という映画だった。
見るとしばらくマックに行けなくなるかもしれない。
688名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:29:54.61 ID:CcSEIHG/0
「今年〇〇杯目」「店主に軽く挨拶」「宿題店」
「メニュコンプ」「ご対麺」「着丼」「列に接続」
「ニンニキー」「ニボニボ」「ド乳化」「加水率」
「訪麺」
689名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:30:10.10 ID:tuXthKT/0
>>28
血糖よりも中性脂肪とLDL-C値が気になる。
690名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:30:16.90 ID:5b4w8b9k0
なんの話なんだw
691名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:31:53.77 ID:ZjSblq9/0
>>681
うどんも塩分多いだろ。
最近控えぎみ。好きなんだけどね。
692名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:34:05.24 ID:ZjSblq9/0
>>688
訪麺はうけたw
693名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:36:30.18 ID:kcs48lcC0
ラーメン二郎の味・麺・豚・野菜・そしてスープって、本家か直系じゃなきゃ意味ないのに、
何を勘違いしてかバカなのか偽インスパイア食って「マズい!」
って言ってるバカがいるよね。

二郎は本家・直系以外は二郎じゃないからね?

また、二郎はその性質がゆえに、おいしい時間帯や季節があって、そこを外すと、
舌が受け付けないほどマズいかんな、
そういうこと知らない素人が多すぎる。

俺が通ってる店なんて、スープ切れで並んでる奴だけセーフになった時、
列を譲ってもらえないか交渉してくる奴がいるぐらいだよ。

目的は量じゃないかんな言っとくけど。
量だけのラーメンならアッサリ諦めるからな?普通は。
694名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:39:42.13 ID:5yITNOJQ0
>>687
自分はあの映画を観て、逆に「これだけ食べても死なないんだ」と感心した。
普通に入院くらいするのかと思ってた。
695名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:41:07.95 ID:Ox3AVIT80
ラーメンブログのオーナーは大抵体壊して止めちゃうよなw
696名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:41:53.23 ID:ZnkV/kSk0
>>693
コピペとしてはイマイチ
697名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:42:37.08 ID:xTWq6EhD0
>>683
元ネタは平山夢明「東京伝説 うごめく街の怖い話」だったことを初めて知った。
でも、すごいIDだなw
698名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:43:09.69 ID:fXJSsLoK0
まあ義務化するより楽しんで食った方がいいだろうしな
このペースで食い続けてたらすぐにもどうにかなっちまうわ
699名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:45:17.92 ID:CcSEIHG/0
平山夢明ってホラー専門作家じゃなかったのか
700名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:45:59.50 ID:BtSB1Igo0
酒とラーメンの摂り過ぎは年取ってから体に影響が出てくる
701名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:46:42.65 ID:ZnkV/kSk0
デルモンも有名になったもんだ
702名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:49:15.19 ID:mdb3zUhv0
>>5
本気で死ぬなこれ・・・
703名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:49:53.85 ID:kcs48lcC0
>>696
コピペ仕様じゃないんだから当たり前だろ。。。?

お前にはサッポロ一番醤油に毛が生えた「中華そば」がお似合い。
704名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:51:36.04 ID:2hMWYCql0
>>677
説もあるらしい、って書いただけで死ねってよく書けるねw
市ね、じゃなくて、死ね、だし
次郎マニアって頭おかしいのかな?
705名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:54:31.83 ID:ba7po31l0
>13
命がけでアホなことに挑戦し続ける様を皮肉ってるだけじゃん
706名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:00:24.87 ID:G5DInYT50
アフィと引き換えに健康を捨てるとかある意味すごいが世間的に見てただのバカ
707名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:02:09.10 ID:wNjOU0/D0
化学調味料を使ってないラーメンが好きで、よく食べに行くのだけど、
どこかで美味しいと聞いたらしい20代ぐらいの人達が首をかしげながら
黙って出て行くのをよく見かける。たぶん、味が分からないのだと思う。

油ギトギト、塩ガバガバ、化学調味料が底に白く溜まっているような
ラーメンじゃ無いと、美味いと感じないのだろうな。
708名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:02:59.82 ID:reK0A7AW0
くさそう
709名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:03:32.19 ID:6QfJtw/N0
710名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:07:18.54 ID:YMg/gd4eO
>>694
その映画観たこと無いけど
アメリカのジャンク中毒は
巨大化して生活習慣病をいくつも抱えて生きていくが
日本人は巨大化する前に糖尿病等で早々と死んでしまう

ナメてかかると自殺行為
711名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:08:37.53 ID:ihPMhNH20
>>707
安い寿司にはネタに塩水や油や味の素が塗ってある。
そういう寿司しか食べたこと無い人が回らない寿司屋に行くと味がしない。
712名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:09:06.63 ID:lHRRUfYi0
>>693
新宿歌舞伎町店に行ってこんな糞不味いものは無いと思ったぞ。
713名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:09:28.59 ID:ZChrGgVT0
神保町>守谷>三田>仙台>品川>関内>千住大橋>松戸>桜台>>小滝橋>大宮>>馬場>歌舞伎町グループ三店
過去行った二郎での俺的評価。気づいたら15店も回ってるのか。
714名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:13:34.75 ID:ZChrGgVT0
>>712
あそこは最下層だから仕方ない。
二郎が食いたくて仕方ないけど他店に行く時間がない時に仕方なく行く場所。
二郎は暖簾分けだから各店の味がばらばらなんだよ。大勝軒みたいなもん。
715名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:17:08.95 ID:Cv3TmZR00
>>687
ヘタレか?あれ見たらマクド行きたくなるだろ
スーパーサイズミーでびびるような人は
ファーストフードネイションは絶対に見るなよ
あれは外食不能になるほどやばい
716名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:18:02.43 ID:wxFZuQ1M0
あのサービスで乗ってる野菜ってのがまたキチガイじみた量だし、食べきれずに残したら
瞼をひん剥かれ頭をケツに突っ込まれて崖から突き落とされるし
717名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:20:06.04 ID:ZChrGgVT0
>>687
スーパーサイズミーはあえて体を悪くする実験をしてるから。
スーパーサイズ選んで3食共セットを強制食いだもん。あれじゃ単に暴飲暴食してるだけ。
718名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:22:01.66 ID:LjK/kEPV0
>>614 長生きしたくはないが、病気になるのも嫌なんだよな。
719名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:25:26.44 ID:BvXqKnE90
もう2、3年行ってないな
今年は行って子盛りを食うかな
720名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:25:28.10 ID:f/1dk0l40
ニュー速でやるなよしょーもねえな
721名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:27:05.91 ID:Cv3TmZR00
>>717
あれは反ファーストフードの
オーガニック信者が作った映画だからなあ
主役カップルの普段の食事は過剰なオーガニック食で
野菜や豆をムシャムシャ食ってた
722名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:31:32.52 ID:uSeMBufKO
何年か前にNUMERIのブログでもマクド食やってたけど体重増加は大したことなかったな
723名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:35:48.70 ID:sdJ+foJZO
【あけおめ】ラーメン二郎が新春特別企画「全部ましましラーメン」を1480円で発売★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383897479/
724名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:42:17.09 ID:YEDcNv2E0
汝、完飲するなかれ。
725名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:42:53.83 ID:8hOR9z7Ii
人工透析になってから後悔するだろう
塩分などによる腎臓へのダメージは蓄積され続け、回復することがない
726名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:52:11.04 ID:H+5/upXL0
一人じゃなけりゃ余裕だろ
727名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:04:36.13 ID:jf7bfA6W0
>>725
これとかね…

【ネット】ラーメンを週に20杯食べ続けて腎臓を害し入院中のブロガーの「闘病日記」が話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
728名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:07:29.16 ID:I/hLYkkV0
もはやチキンレース化してるな
アホすぎる
729名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:19:54.59 ID:n4dujcBm0
こういうのをストイックって呼ぶのは何か違うような気がする
730名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:30:27.86 ID:AGhMy4Ju0
未詳か
731名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:34:27.69 ID:wtGqbWpnP
ふ菓子なら毎日食べられる
732名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:34:43.11 ID:4VQbzhLj0
こんなこと記事にしているんだぜw
3流記者のおかしい日本語は当たり前
まだ嘘や変な主観が入っていないだけまし
733名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:36:41.28 ID:1ARCpnCo0
なんでもほどほどにしとけってこと
734名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:42:21.24 ID:ZTsLVRkm0
糖尿かな?
735名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:43:30.99 ID:gBuHAErL0
あの“ラーメン王”武内伸さん急死…48歳、肝硬変

日本ラーメン協会副理事長で、“ラーメン王”として知られた武内伸(たけうち・しん)さんが13日午前11時33分、
肝硬変のため、入院先の神奈川県相模原市内の病院で死去した。48歳だった。
「ラーメンは鶏ガラ、豚ガラ、(店主の)人柄の3ガラ」。こんな名文句を残した武内さんは、その生涯を全てラーメンに捧げていた。
「私はラーメンを語り、ラーメンを広めることで収入を得て、ラーメンに食べさせてもらっている。
ラーメン様には足を向けて眠れない」。ラーメンをこよなく愛した武内さんの口癖だった。
関係者によると、武内さんは2年ほど前から肝機能障害を発症し、入退院を繰り返していた。
今春には体調が回復し、「仕事に戻ってこれると期待していた」(大崎裕史・同協会理事)矢先に病状が急転、帰らぬ人となった。
肝臓の病は持病だった。約10年前、肝臓を患った際、医者から「どんな食生活をしているのか」と聞かれ、
武内さんは「3食ラーメンです」と答えた。医者が「それじゃ、ダメだ」と諭すと、
武内さんが「実は、私はラーメン評論家でして…」と打ち明け、医者を呆れさせたという。
それでも、武内さんはラーメンを食べ続け、当時4000食をクリアしていた。

2008/07/15
736名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:44:59.87 ID:JucJHpP80
737名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:48:18.08 ID:WkWmHU020
>>649
炭水化物と塩もヤバイが一番は脂だな
豚骨系のギトギトのスープを飲み干すなんて自殺行為
738名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:48:19.90 ID:W6ix+9otO
琥珀うたちゃんのザーメン二郎飲み干し思い出した
739名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:50:15.47 ID:DVzs1WM40
週1だって絶対無理なのに1日2食二郎とかスゲーなw
740名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:52:23.30 ID:/nG0a8J60
整いました! ラーメンとかけてお笑いととく。その心は‥
どちらも麺吉の得意分野です(笑)ヌードル亭麺吉です!(爆笑)

久々の二郎三田本店。今日は息子さんが陣頭に立っていると聞き、様子を見に。
相変わらずの行列。顔バレしないように帽子を深くかぶる。
最近はブログで「麺吉さんがいた!」と書くミーハーブロガーもいて困ってます。
だいたい誰が作るとか誰が食べるとかはどうでもいいんです。
大切なのは目の前の一杯。 そんな基本を間違ってる麺ブロガーが多すぎる。。。
ここにはそういう痛い人がいないことを祈りつつ並んでいると‥
後ろはなんとキリンジさん、あれ、私の前はNOODLYさん!先日のオフではお世話に‥‥ってそのあとに麺的戯言のマチ姉さんもキター!!
何この偶然!麺ブロガーランキングで麺将軍以上のブロガーのグランドクロス!
これ、今夜の更新は二郎勝負になるじゃないですか! プレッシャーです!(みなさんは楽しいんでしょうけどw)

そうこうする内に小豚が着丼!DON!
旨いです!二郎独特の醜悪な姿ながらなぜか食欲を増す。自分の中の野生が目覚めるんでしょうか?
カネシラビリンスの複雑さを保ちながらの豪速球ストレートの単純さ! さすがラーメン界のたけし軍団!
しかし、星2つ。味だけじゃないんですね、大切なのは。こっちの注文を間違えてましたよ、助手の方。
私は、野菜ちょいマシアブラちょい少なめニンニクマシ味ちょい濃いめなのに、
出てきたものは野菜ちょいマシアブラ少なめニンニクマシ味濃いめになってました。
この辺は、まだまだ修行中なのでしょうが、商売は一期一会なんです。残念ながら減点です。

最後はいつもお知らせなので、今日はネタばらし。
最近、麺ブログ界で旋風を巻き起こしていた「麺タウロスの麺ちく語り」。
実はあのブログを更新していたのは‥‥私でした!
自由な感じでひっそりとやりたいと思ってたけど、麺ブロガーランキングでとうとう麺聖クラスに入れられたので、
潮時かなと思い発表しました。
本当は、私が片手間でやってたブログがこんなに評価されてはいけないんですけどね。
もっと食べて考えて頑張りましょう! ごちw
741名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:56:58.03 ID:DYTToWZc0
>>157,173,194

非科学的な馬鹿w 医者も栄養士も批判してるんだけどw
最近ほんと馬鹿のポジティブシンキング講釈が増えた。
742名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:04:34.22 ID:X00w9Gou0
医者の金蔓。

さぁあなたも医者に金を貢ぐために、進んでラーメンを食べましょう!
743名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:05:12.56 ID:A/wWk0dX0
>>5
もぉ、なんか、ひこまろ怖い……
744名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:12:37.76 ID:56e9R94H0
>>735
ラーメンとカレーが好きな人は多いが(俺もそう)、どっちも健康には
あまり良くないらしいな。油脂分、塩分、炭水化物過多…
745名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:18:48.18 ID:Y3BzunyeO
>>740
痛すぎ…
746名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:25:35.10 ID:BB2BzOhj0
ストイックって一般的には禁欲的って意味じゃないの?
でもそれならアスリートに「スポーツしたい欲を抑えろ」って言うのと同じだしな
747名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:26:54.02 ID:Od2YFo8b0
>>552
新宿とかにはちゃんとした立ち食いもあるが、
立ち食いを以てそばを語るなよ・・・・

かっぱ寿司とかをさしてにぎり寿司はレベルひくいなぁ、
とか抜かすのと同じだぞ、それ。
748名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:29:55.81 ID:uTs68/EJ0
ブログでスレ立てとか終わってるな
749名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:34:01.85 ID:qTYOhNTWO
ラーメン二郎って、オーダーする時、呪文みたいになる店でしたっけ?(笑)なんか、トッピング追加の言い方が面白いというか
750名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:36:12.79 ID:bd/VgsoI0
二郎にはまる奴は何かに依存しないと生きていけないメンドクサイ奴
タバコや酒、メンヘラ女と同類だよ
気持ち悪い
751名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:46:10.01 ID:qCw4Q528P
>>750
おまえは2chにはまってるな
気持ち悪い
752名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:48:37.06 ID:BB2BzOhj0
二か月に一度くらい無性に二郎食いたくなるけど、別に健康に影響はないし
一時間おきにタバコ吸いたくなるやつと一緒にされてもなぁ
753名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:49:59.14 ID:JwN9JVc90
次郎ってインスパイアのほうがうまい店おおいよな
754名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:50:10.37 ID:2Jm5RVa00
>>744
カレーは市販ルー使わなきゃ大して油使わないけどな。
肉の脂を除くとオリーブオイルを大さじ二、三杯。一食分では大さじ一杯にもならない。
塩も鍋に小さじ一杯くらいしかいれない。小麦粉も使わない。
755名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:51:24.81 ID:AvlFniqU0
>>754
昔ながらの小麦粉がっつりなカレーは毎日食べると体に悪そうだからな。
756名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:53:12.86 ID:BB2BzOhj0
>>753
一般人向けに改良されてるからな
そのかわり個性に乏しくて、コアなファンは二郎に多いのが現状
757名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:55:05.76 ID:r9cyBfXmO
単に子供の味覚のまま大人になり、自分の嗜好のままに毎日濃い味の好物を自制心なく食べまくったということだろ。
てか、ラーメン食べたら半日は多量の化学調味料で舌が痺れてまともに他の味わからなくなるし。
758名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:56:30.18 ID:PFhi1T2z0
二郎って、暗黙のルールがあって、知らずにそれを破ると
居合わせた客にフルボッコにされる恐ろしい所だと聞いた。
759名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:01:40.73 ID:J03gKTwC0
二郎食べると変な汗出るわ
あれは確実に何か盛られてるw
760名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:09:23.99 ID:lnoCNRdL0
>>757
無化調のところもあるよ?
761名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:09:50.08 ID:4jvse6/xO
こんなに食べてたらいくらなんでも飽きるんじゃないだろうか。

>>757
化学調味料で味がわからなくなるってどんな舌してるんだよw今時どんなものにでもどっさり入ってるし
毎回自分でダシを取ったりしてんの?
762!omikuji:2014/01/04(土) 12:13:00.54 ID:M2gTxLG40
美味いの?
763名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:24:28.43 ID:r9cyBfXmO
>>761
みんながお前と同じような食生活で味音痴だと思うなよ。

しかもラーメンは特に化学調味料の量がハンパじゃない。
それもわからないのはお前が子供のときからそういう食生活で育ったから。

ちなみに、無化調といいながら化学調味料の味がして笑ったラーメン屋もあったな。
764名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:27:22.96 ID:FZwUMjCGO
>>759
っていうか吐き気がするんだが
765ラーメン大好き:2014/01/04(土) 12:32:03.30 ID:LGK3mffu0
>>735
「ラーメンは鶏ガラ、豚ガラ、(店主の)人柄の3ガラ」。
こんな名文句を残した武内さんは、最後に4ガラ目として
亡骸(ナキガラ)を遺して逝かれました。
ラーメンは、ほどほどに食べましょう   BY小池さん
766名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:33:01.61 ID:rIiR2/RB0
>>744
ラーメンはスープを残すという手段があるけど、カレーはね
俺胆嚢がないから油濃いもの食べると必ず便がゆるくなる
医者には「何食べてもいいですけど、油たくさん取ると下痢みたいになりますから」って
言われた 唐揚げやとんかつは全然大丈夫 天ぷらも天そばぐらいだったら無問題
やばいのが カレー、うなぎ、焼肉   腸の状態で判断するとカレーって油食べてる感覚だね
767名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:38:19.19 ID:1FGBapze0
化調を油で溶いたような味
飲むもんじゃない
もっと麺自体をうまくして、つけめんにしてちょろっとつけて食べるようにしたほうがいいんじゃないかってくらい
768名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:39:24.29 ID:oA0j5KLm0
豚の餌喰うのが自慢wwwww
769名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:40:53.81 ID:cCSKydII0
麺やに頼んで作ってもらっているから、

どこで食べても倒して変わらない麺。
770名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:46:01.64 ID:wHhb+gy10
>>766
ジャワカレーの油の少ないルーでもダメ?
作る時も野菜や肉を一切炒めず、最初から煮込むと油分が大幅に減らせるよ
771名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:48:00.40 ID:juxG9DuS0
>>767
麺屋武蔵じゃん
772名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:49:17.54 ID:RsDd5Uqn0
773名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:51:33.34 ID:YdvSHhojO
>>763
ラーメンなんてジャンクフード食ってる時点で目くそ鼻くそだよ
俺も大体のラーメン屋は食後口の中から周りからなんか膜が張ったような不快感あったり
ドライビールは金属スプーンを舌に押し付けたような味って言う山岡さんの言うことわかったりするけど
それを他人に主張した所で自分を含め誰も幸せにならない

無化調マンセーもいいけど現実見た方がいい
774名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:53:54.66 ID:15YS6mE20
>>5
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
775名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:58:03.76 ID:u+iayCv90
>>51
そういや、店長とか店員って、自分とこの店のラーメン食べるのかな??
もしや絶対食べないつもりなのかもw
776名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:01:21.12 ID:nfPCUd/a0
話題だから行列ができているだけで
地元にできたら絶対に潰れると思ったがな
三田本店で食ったが不味くて半分以上残した
まあ、味を求めるものではないんだろう
777名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:01:52.82 ID:D9ToeuJI0
あんなの毎日食うとか正気か?
俺には「拷問」としか思えないw
778名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:04:15.24 ID:fUag/LBC0
毎日同じもの食べてレポして意味あるの?というより見て楽しいのか?
779名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:05:41.12 ID:SODslI4c0
なにこの、俺たちの戦いはこれからだ!ENDはw
780名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:06:59.11 ID:NNAZoAi00
あっさり さっぱり の東京ら〜めん 来来軒が 一番だよ。
781名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:07:17.28 ID:GEV4KSgq0
>>741
監督が自らの体を実験体にして一ヶ月マック生活をしてみて、死にそうになった映画があるというのに
それを無視して「健康体になった人もいるからな」とか語っちゃう人ですから

つか終盤は激しい頭痛やら血糖値やら色々と見てるほうがもういいよって感じのほんと悲惨な状況だった
782名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:07:34.84 ID:fGSVZVj+0
ネット環境やデジカメが無い時代だったら、康太氏とやらも
毎日二郎で暴食することもなかっただろう。ご自愛を。
783名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:10:46.82 ID:IcjxsKipi
二郎は本来、慶応の体育会系のやつの食い物だったから…
784名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:17:11.35 ID:NmUS6++zP
気がついたときは手遅れよ
785名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:18:24.23 ID:H+krn54yP
>>772
さすがに…フォトショでいじってんだよな?(´・ω・`)
786名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:24:55.53 ID:naAxu8+D0
ラーメンを語る奴のウザさは半端ない
豚の脂身を有難がるならラードでも舐めてろよ
787名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:27:44.08 ID:pSVhA9gV0
昔、一度だけ食べに行った自分の感想

だしの味が全くしない
うまみっぽい部分は化学調味料の味のみ
油と醤油だけは限界まで入ってる
チャーシューも脂多いだけでうまみが無い
店内の雰囲気が異様。宗教の信者の館に迷い込んだ気分

デッサン力の無い人がどんなに超絶技巧の絵を描いても
根本的に間違ってるのでマニアしか喜ばない感じというか
デブがどんなに着飾ってもデブというか

あんなにうまみだけが欠けてる食べ物は初めてだったよ
こってりラーメン好きだけどあれはないわ
788名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:28:03.76 ID:pg10GAPr0
            -" ̄`丶
          /      .\
         //・\  /・\\ ご冥福!ご冥福!
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\メシウマ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  | ┬   トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
789名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:29:29.83 ID:7LLUKLf60
二郎はいつも並んでいるよな
毎日いったら毎日並んでいるのか?
時間がムダ
二郎は出てくるのが遅い
790名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:30:41.60 ID:lnoCNRdL0
>>763

昆布だし使うと化調ガーって騒ぐバカなら知ってる。
それで昆布だし使うのやめちゃった店があった。
791名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:33:25.99 ID:E8TZYFBu0
>>740
これは病院に入って出てこない方が良いレベルの基地外
792名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:34:03.46 ID:HRzUjCBy0
>>787
同意。
醤油水の上に油注いで麺と野菜とパサパサ肉乗っけたへんな食い物という印象。
あれ食うのはマジで無理。
793名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:34:05.39 ID:lskw4G1L0
>>781
別にマックを擁護するわけじゃないが、あの映画は設定がおかしいよ

一日に3回マクドナルドの商品を食べる
マクドナルドのメニューの全てを一度は食べる
メニューに無いものを買わない
「スーパーサイズ」にするか聞かれたら、必ず「スーパーサイズ」にする←これがおかしい


だいたい同じものを毎日毎食延々と食い続けたら体調が悪くなるなんて当たり前でしょ
794名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:46:22.56 ID:wNjOU0/D0
>>793
あれは、アメリカ人が「スーパーーサイズ」(バケツみたいなの)を
喜んで頼むから、その危険性を警告した映画だよ。

ちなみに体に悪いから喰うなとマクドナルド自体が社員に警告しているのが最近話題になったw
795名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:48:14.07 ID:aH3DJKTs0
だけど三田のラグビー部や野球部の連中は、あれをうまいうまいといって食べてるわけだろう?

やっぱ運動部の消費カロリー量や汗の量って、半端ないんだな
796名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:00:29.03 ID:UptKTVnzO
>>787
二郎好きだが、店内の雰囲気が異様って部分は否めないなw
797名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:00:53.04 ID:4pJsZfpH0
これからこの人がどんな病気になるかを
報告していくのがこの人の責任だよね

やめないで
798名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:05:26.93 ID:nKEa30Nq0
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _    ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  <毎日、二郎!サイコー!
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   ブフー
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
799名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:07:45.11 ID:rIiR2/RB0
>>770
手作りの考えて作ってくれたカレーなら大丈夫なんだ
ただやっぱりカレー食べる時はジャンク丸出しのを食べたい
胆嚢とってからカレー食べる回数は激減 主に休みの前の晩
仕事がある日の昼食は食べなくなった
800名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:09:11.56 ID:Ej/zYXzh0
康太の顔
見たこと無い
801名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:14:49.63 ID:Nh5RCeaCO
ぶっちゃけ並んでまで食べるものじゃない。科学調味料の味しかしないしうまくない。だからラーメンのランキングとかには二郎は入らない。一部の味覚オンチのバカがありたがって並んでるだけ。質より量の奴等には良いかもね
802名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:16:34.69 ID:rZxP8lqc0
デブなのか
803名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:16:49.12 ID:LUWYSGpK0
ラーメンデータベースとか食べログだと入ってなかったっけ?
804名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:18:21.03 ID:KYYbs04k0
>>161
知り合いのジロリアンが言っていたが、池袋は不味いらしい。
俺は1回行って以来たべていない。
805名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:20:39.42 ID:aH3DJKTs0
806名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:34:20.94 ID:YnR80v4v0
>>793
同じ事やった日本人がいて、日本にはスーパーサイズはないのでそこだけルール除外してた。
結果、1ヶ月経っても至って健康体だった。
807名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:38:35.45 ID:qbwn1Jj40
大阪の「薩摩っ子」の方がよほど上品な件。
二郎なんぞ韓国土方が食べるもんだろ。
808名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:40:15.16 ID:/5fKUekT0
ラーメン二郎で並んでる奴らが競馬新聞やスポーツ新聞を持ったじじいが多い理由が、いま、ハッキリわかった
809名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:43:11.26 ID:kOSwamR50
>>805
相撲やってた人みたいな風貌やな
やっぱ横にも上にもデカいんやな

>>807
薩摩っ子あんな内容で値段高杉
810名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:46:49.28 ID:hooa/gr4O
二郎の野菜って公園の雑草みたいで完食できなかった
811名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:01:39.12 ID:5XJA7zJ2i
>>805
これでアンガールズみたいなガリか
ボディビルダーみたいな体格の人だったら面白かったのに
812名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:09:27.91 ID:mpWigxmn0
一時期とんこつラーメンに嵌って一日一杯は最低でも食っていた。
しかしヤクルト見る見るうちに太ってくるし、塩分多めで血圧上がるしからだはふらふらになるしで、それ以降とんこつラーメン禁止令を俺に出して今に至る。。
813名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:12:18.05 ID:wtGqbWpnP
キアヌが好きなんだよな
814名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:16:44.23 ID:aJ0+O+PM0
二郎ってやっぱ有名店だけあって並んでるよね 
毎日食べたってことより毎日並んだってのがすげえわ。どんだけ暇人なんだよ 
金持ちニートか
815名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:17:52.61 ID:cCSKydII0
ラーメンが毒なのが証明された。
うどんは、香川県みんみたらあの通りだしな。
816名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:20:48.55 ID:MbIcutTK0
一年間ずっとニンニクくさかったのかよwwww
817名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:23:40.76 ID:kV5rqn5sO
>>793
楽天のアンドリュー・ジョーンズはマクドナルドばかりらしいぞ
食生活を変えない方が良いからとかで
818名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:25:37.57 ID:7/s8sBIx0
寿命擦り減らしてでも食う価値はあるのか
819名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:27:02.32 ID:aJ0+O+PM0
>>805
おっさんでしかもデブじゃないすかw 
こら長いことないな。還暦まで生きられないと思う
820名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:27:14.75 ID:WaDyqr6M0
マジで?
821名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:27:30.13 ID:kV5rqn5sO
>>805
デブだけど健康そうではあるな。多少運動もやってそう
822名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:27:34.90 ID:D5uqbusv0
二郎は嫌いじゃないし、2ヶ月に一度くらい食べるけど
ネットで「ジロリアン」を自称する人達って嫌いだなぁ。

もし二郎で合っても隣に座りたくないよ、ああいう「通」ぶった非常識人とは。
823名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:30:50.84 ID:kV5rqn5sO
>>786
ラードが最も入っているのは実はマクドナルドのポテト…
824名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:31:04.65 ID:HlNjL/ff0
酸性雨の中、荻窪店に行ってきたんでレポ。

すし詰めの人民バスを乗り継ぎ、中国語の飛び交う露天の雑踏を縫うように歩き、荻窪店へ到着。
地下への階段を降りると、先客が三人ばかり装甲シャッターの前に並んでいる…ファーストに間に合ったようだ。
俺が階段を下る足音に一瞬びくりとした表情を見せた彼らだが、同胞だと解るとほっとした様子を見せた。
程なく分厚い鋼鉄のシャッターが開きはじめる。軽く会釈をして店内に入った。
背負ったリュックを下ろし、ドサドサと10億日本元の札束を大量にカウンターの上にぶちまけ食券を買う。
「大豚W、麺カタメ。」そう告げると店主は無言で頷いた。
「ニンニク入れますか?」に、野菜マシ、ニンニクカラメコール。
「お待ちどお。」目の前に置かれた二郎。さっそく豚にむしゃぶりつき、俺は愕然とした。
いつもの合成肉ではない…これは、本物の、豚肉だ!
第二次食統法の施行で、我々日本人の口に入るのは不気味な合成肉と遺伝子組み替え野菜ばかりの時世だというのに。
天然のアミノ酸の旨さに他の三人も目を潤ませている。
「…おまえさんたちは、この日本自治区…いや、日本の明日のために戦ってるんだから、精をつけてもらわなきゃな。
民族浄化なんて蛮行を許しちゃいけねえよ。」
四人が力強く頷いた、その時である。

ガンガン!とシャッターが乱雑に叩かれた。続いて中国語の罵声が厚い鉄扉越しに響く。
『人民警察だ!ここを開けろ!』『逃げられると思うな、反乱分子ども!』『薄汚いテロティストどもめ、観念しろ!』
ジリジリという音とともに、異臭がたちこめる。やつらはシャッターを焼き切って突入してくる気だ!
「おまえら、裏口から逃げるんだ!」店主がカウンターの下に隠してあったショットガンに素早く弾を装填する。
「店主はどうするんです!?」
「俺の店は俺が守るさ。さあ行け!おまえたちロティストは日本の最後の希望だ!…カネシと共にあらんことを!」
涙で喉を詰まらせつつ俺たちは軽く会釈し、裏口から逃げ出した。
パラパラと、SMGを掃射する音…そして、店主の絶叫。
俺たちは泣きながらどこまでも走った。
2013年冬。俺たちはまたひとつ、二郎を失ったのだ。
825名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:33:43.09 ID:YnR80v4v0
>>817
あんな量で足りるのかね。ポテトだけで10人前くらい喰いそうだな。
826名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:35:17.56 ID:kV5rqn5sO
>>781
映画見りゃ分かるけど健康に一番害を与えたのは「ジュースの飲みすぎ」らしいよ。
827名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:37:49.02 ID:sTyFBVDt0
>>824
荻窪は春木屋しか行かんから、奥地はそんなことになっているとはつゆ知らず。
828名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:38:38.82 ID:aH3DJKTs0
慶應生にとっての本店は
早稲田生にとってのべんてんあたりかな?
立教だと、ごとうとか中本?

では他の大学だと?
829名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:39:19.11 ID:JXYQYO+H0
>>826
コーラとかの清涼飲料水は本当に危険だからな。
血糖値を恐ろしく上げる。
ハンバーガーなどよりこっちの方が危険。
830名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:39:52.60 ID:6ltWlsiT0
3食カップラーメン生活を一ヶ月続けて、本当に倒れた先輩なら知ってる。みんなで爆笑した。
831名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:40:20.93 ID:hoNsxp5/0
>>821
それって2年前のだぜ?最近はかなり太って顔色も悪かった。
832名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:42:17.07 ID:awihLHWR0
65歳でも毎日必ず昼にラーメン食べてる人知ってる
833名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:43:35.96 ID:pSVhA9gV0
記事読んでたら間逆方向のラーメンが食べたくなってきたw

ダシが濃くて、脂なくてあっさり、化学調味料入ってなくて、
麺が細くて、塩スープで、野菜はネギ中心で控えめに。

スープを一口飲むと「ああ、美味いなあ」と感じるような奴。
834名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:47:46.00 ID:yqak94ow0
>>785
今の彦摩呂はマジでそのぐらいあるぞ
奴の肥えっぷりは異常
835名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:55:22.97 ID:4VOUxp2iP
彦麻呂なのかこれ?w
まじで?
836名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:55:27.62 ID:9pB9f46g0
うまそうな油そばはどこの二郎??
837名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:57:30.19 ID:TahoZOIM0
ここ読んでたらラーメン屋行くの怖くなった、、、、。
838名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:02:11.56 ID:wPEOnwnK0
あんなの写真見ただけで食う気がしないし
並ぶのも嫌だし、変なルールに従うのも嫌だわ
839名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:03:18.35 ID:XVQX3vJc0
次郎はラーメンじゃなくて次郎という食べ物だと何回言わせるんだ
ラーメンごとき低俗な食い物と一緒にする神経がわからん
840名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:06:10.30 ID:aH3DJKTs0
>>839
その『次郎』って店、どこにあるの?
841名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:06:12.94 ID:64kVz6LY0
写真とるの嫌になったんじゃないかな
多分これ、例の時のことだと思う
あそこはキチガイ店主だからしょうがない


○第32位○ 6杯
相模大野店

緊張の為、良く覚えてない。
842名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:11:49.69 ID:b3guQdu+0
断りも無しに勝手に写真撮ってブログで一方的に言いたい放題な痛いブロガーが多いからな
そういう連中は無断で写真を撮るのもネットに掲載するのも当然の権利だと思ってる。
店側がイラつくのも当然。
843名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:18:27.15 ID:aH3DJKTs0
>>842 を見てわかったこと

相模大野店、本日はオヤスミ

844名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:19:57.34 ID:Ht//3gh10
>>1
なんか、知り合いに似ている気がする。
中年なんだがいまだに二郎を食べ続けている。
ラーメン二郎はモヤシ、キャベツ、豚肉、脂、にんにく、麺と意外と程よく
バランスが取れているので若者にとっては神のようなラーメンなんだが、
意外と貧乏系中年にも持てはやされているw
845名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:20:05.15 ID:6QfJtw/N0
>>772
武蔵丸みたい。
846名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:22:56.02 ID:MQQMXzhj0
>>5
元はジャニーズ系だったのに、どうしてこうなったのか
847名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:22:57.46 ID:+eWFFA300
初めて行った二郎が相模大野だったw
無駄な緊張感が店内張り詰めてるけど、
オーダーコールさえ終われば後は至って普通なのかな。
ネットの評判見てこれならもうどこの二郎でも行ける!と思ったけど、
それから一回もどの店も行ってない。
康太さんの相模大野評にマジ笑ったw
848名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:33:51.20 ID:FBy1lpzR0
大勝軒の創業者も2007年に脳出血で病院に搬送された
849名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:37:01.03 ID:w9lqnSwdi
二郎や二郎インスパイアよりスガキヤの方が美味い
850名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:39:24.80 ID:wGZ4K48y0
食った後に、ジム行ったり
ウォーキングしまくってたんだろうな
こんなラーメン、一年に380杯も食ったら
尿酸、血糖、中性脂肪、コレステロール、肝臓、すい臓、腎臓
851名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:42:06.93 ID:DJ7G9Z21O
やぶそばのラーメン好きだったな
昆布ダシ
今は知らんけど値段も安かった
蕎麦屋でラーメンとか変人と思われるから
出前でよく食べた
豚骨とか今でも食えん
852名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:51:39.31 ID:f3OJIfR40
豚骨系ラーメンは店に限らずどこでも2杯食べるだけで確実に体調悪くなる
まず3時間以内に下痢は不可避
4杯以上だと何故か体力が異様に落ちてマラソンでもしたかの様にへとへとになる
肉体の細胞がダメージ受けてるさまを体感できるし、体には超絶に良くない。他の食べ物だとこんなことは無い
おそらくだがラーメン食ってる人は皮膚の老けが早くなる
853名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:12:50.39 ID:YsYIN0Vm0
ラーメン食いまくってたらハゲてきた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1312667363/
ラーメン屋のハゲ率は異常
854名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:18:40.15 ID:YsYIN0Vm0
どんなに野菜が大盛りで入っていても、
あれだけ化学調味料ぶちこんでたら死ぬだろw
855名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:18:57.03 ID:XNPeN51v0
単なる大盛もやしラーメンじゃねーかw
856名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:20:32.58 ID:wGZ4K48y0
>>853
そういえば、ラーメン屋といえば店長、店員
白タオルを頭に巻いてる
857名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:21:31.11 ID:ojAXthFw0
2013年限りで契約期間が終了したんでしょ
858名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:29:39.31 ID:smfnLIA80
どんな仕事をしてるのかが気になる
859名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:37:20.82 ID:LJGMK3lM0
ラグビー、野球、水泳やってる奴らにとっては余裕で大ラーメンいただきます。
君たち一般人にはジロラーは無用の食べ物なのだよ。
一日の消費カロリーが5000K超えてますから僕等は。
860名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:41:33.67 ID:E8TZYFBu0
なんでラヲタとかって他人を「一般人」と言うのが好きなんだろうね
半島譲りの選民思想?
861名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:54:27.61 ID:NATCPAhq0
煮豚や野菜はまだいいが、あのやけに太い麺、何度喰っても不味いぞ。
しかも時間が経つにつれ、のびてさらに不味くなる。なんで人気があるのかさっぱりわからん
862名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:59:01.29 ID:2Jm5RVa00
>>854
9割もやしを野菜というなw
863屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2014/01/04(土) 18:04:05.86 ID:yGbxP0YN0
>>861
それはオマエが素人だからだよ
麺固で頼んで野菜より先に麺を食べれば良いじゃん
脳味噌無いの?
864名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:05:51.26 ID:JXjBpu1T0
よく廃れないな
地元じゃ周りの二郎系は本系以外全滅だけど
味はそこそこだったけど、結局家系の底力に負けてるし
高くてもニュータンタンとか大勝軒系にいっちゃうんだな
本流が残ってるのはコスパなんだろうけど
865名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:06:11.39 ID:E8TZYFBu0
素人ってどういうこと?
プロはお店の人でしょ?
866屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2014/01/04(土) 18:12:39.39 ID:yGbxP0YN0
>>865
10年以上食べてるか
年数関係無く500杯以上食べて初めて四の五の言う立場になれる
867名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:15:34.58 ID:LUWYSGpK0
ばかばかしい・・・
素人とか玄人とかいうようなもんじゃねえだろ

麺固めはできないところも多いから
ふつうに野菜の下から麺をひっぱりだして食えばいいよ
868名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:24:40.73 ID:UZcmwhBMO
ラーメン次郎はすごい不味そうなんだがまあ食べてみないと分からないか関西に進出しないかな心斎橋とか
869名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:45:54.38 ID:ZnkV/kSk0
お化け屋敷って別に楽しくないけど何年かにいっぺんくらい行ってみたくなるよね。
行ったらネタバレしてて別に面白くもないんだけどさ。
870名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:50:56.91 ID:E8TZYFBu0
>>866
すげーなw
老舗料亭よりも敷居が高いようでとても素敵ですね
米を30年以上食べてるから俺も米のプロだな
871名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:12:53.88 ID:2Jm5RVa00
>>870
マクドナルドを10年間五年にコンスタントに百食食わないとマクドナルド美味くないって言えないらしい
872名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:24:13.98 ID:c2ahp9MiP
まあ話のネタに一度食べに行ってもいいと思う
普通の人なら二度と行こうとは思わん筈だしwww
873名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:26:06.32 ID:y9gwq9duP
ラーメン二郎 掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/sports/40611/
874名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:29:40.66 ID:rFlGls3R0
こんだけ食ってたらどんな運動をこなしてても死ぬわな
875名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:29:50.33 ID:e93IbT340
ぶっ倒れるまで食ってりゃいいじゃない。後先考えねぇでよ。
876名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:32:31.14 ID:1LPVkzun0
伊集院が体のわりに健康なのはラーメン食わないせいかも
877名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:33:34.56 ID:5kl18AyG0
肝硬変なったんだろw
878名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:34:43.17 ID:juRcI1v10
そんなデブごときをストイックなどと賛辞しては決していけない
ただの強欲豚、アブラ乞食、ぶっちゃけ、モテないクン
くっだらね
879名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:35:20.91 ID:8PCP/4Zl0
腎臓かな。
880名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:48:51.80 ID:l1y+JytgO
>>868
京都にはあったはず
やたらと長ったらしい名前の店が
881名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:52:42.93 ID:1wTmm5O6O
本人見たことあるけど
むさ苦しいオッサンだったな
ただ食っては途中で写真撮りまくって
水で流し込んで玉子ぶち込んで
汁飲み干して空の丼撮ってさっさと店出る

味わってるより機械的に消化してる感じ
きっと頭のネジは緩んでいるだろうな
882名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:53:12.69 ID:ZGqiKRMF0
ご冥福
883名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:53:24.66 ID:6V9Ra0JP0
>>852
スープたくさん飲むとそうなる
浸透圧が高いので水分が吸収されない
腸の中で最後まで液体なので下痢になる
さらにとんこつで乳製品が入ってると乳糖が消化されにくく
浸透圧が下がらない

塩分だけは吸収されるので身体がむくむ上に
ATPが利用できなくなってばてる

塩分過多だと皮膚がむくんでは縮んでの繰り返しだから
シワシワになる
884名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:56:08.75 ID:ffKLTXK40
え、まじで

写真少なくなってきたなぁとは思ってたんだが・・・・・・
885名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:58:50.06 ID:R2Q9AJVj0
久しぶりに近所の二郎系で中ダブル全マシ食って来たけど、吐きそう
二口目で後悔したわ
毎日二郎とか拷問レベル
886名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:01:23.00 ID:F+OWClEPO
康太もまだまだ半人前で終ったな
超人エースさんの食いっぷりを見習うべきだよ…
887名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:04:27.13 ID:b3guQdu+0
有名店のラーメンとかよりもカップスター醤油味の方が圧倒的に美味い俺は
正常なのか異常なのか
888名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:10:13.53 ID:5kl18AyG0
肝臓か循環器系の疾病だろうな

脂肪肝か肝硬変か糖尿病か高血圧か

毎食脂ギトギトだと1敗食うごとに1ヶ月は寿命縮むわw
889名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:14:30.89 ID:8SZSL79F0
ラーメン豚は臭いから表出歩くなよ
890名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:18:08.56 ID:LFXuqq0K0
>>22
めっちゃ欲望に忠実だよな
891名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:18:14.37 ID:2i52Ng5Q0
いつも野菜マシにしなければ、
もっとゆっくり麺を楽しめると後悔するんだが
席に座るとなぜか野菜マシ頼んでしまう
892名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:21:09.99 ID:0UPzlsxKP
次郎系って、店員がなぜかエラソーで、客も特殊な言葉で注文して悦に入ってるから嫌い
893名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:26:09.62 ID:2i52Ng5Q0
ニンニクとか入れて食べた後、
まさか学校や会社行ってないよね
あれ、2日くらい臭うよ
894名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:26:46.22 ID:uSh+I7H40
1回だけ行ったが、行列凄くてどんだけ美味いかと思ったけど
途中で吐きそうになったわw
4,5人が黙々と作ってたけどなんか異様だったな
895 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/04(土) 20:29:00.07 ID:3bOTzblg0
てか、本当に食ったのか?
896名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:32:08.05 ID:48fQaAWy0
>>894
長い時間並ぶから不味いと認めたくないんだろう
897名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:38:24.82 ID:wwIeW9gRI
普通のサイズを頼んでも女では食べきれないかな?
一度行ってみたいけど残すのは失礼だから食べ切りたいんだけど、プロの方教えて下さい
女は来るなってのは勘弁して下さいお願いします
898名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:40:18.00 ID:p47OkRUOO
けして味は良くないぞ(笑)
899名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:40:45.32 ID:Q7YQm3Si0
人間て簡単に死なないんだな
900名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:43:02.72 ID:9jem08Tw0
将来透析になんなきゃいいが
901名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:45:09.14 ID:KmJ6y55j0
>>897
うるせー糞ドブスが
回線切って失せろマンカス女が
902名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:45:42.42 ID:92OENCCE0
【レス抽出】
対象スレ:【ラーメン】1年でラーメン二郎387杯!スープも飲み干す 衝撃の「康太ブログ」が終了
キーワード:科学調味料

抽出レス数:2


マジかよ少なすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:47:19.66 ID:e05lYcdHO
>>897
インスパイア系しか食べたことないが、麺少なめとか言えばいいんじゃね?
904名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:48:41.25 ID:48fQaAWy0
>>902
二郎は化学調味料を云々する前に塩分をどうにかすべき
905名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:51:06.05 ID:LR3LGCPXi
>>902
こんな釣り流行ってるの?
906名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:51:16.23 ID:1VsOztDY0
らーめんは塩と油の塊で不健康極まりない。ある意味タバコより危険かもしれない
こんなものをうまいうまいと宣伝しまくったテレビ業界は日本人を皆殺しにするつもりだったのだろうな
907名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:51:22.75 ID:k2hvRz3q0
二郎って醤油味のチャンポンと違うの?w
不味そうなトンキンラーメンやのぉw
美味い豚骨食ってみろや、二度と食べたくなくなるからw
908名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:53:02.66 ID:uoPIXkCt0
脳梗塞か心筋梗塞でもやったんだろうな
909名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:53:37.56 ID:RvgFQZVBO
>>905
902が本気だったら自殺モノ。釣られてあげる905、優しいなあ。
910名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:54:39.88 ID:Qk6MxO6UO
身体に いい食べ物って パンチがねぇんだよな。
身体に悪いなんて わかってんだよそんな事、食い終わった後の舌に感じるピリピリしたあの感じ。
でも止められねぇ 俺は止まらねぇんだよ!
911名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:02:53.71 ID:6zczdtjo0
ラーメンは専門店より、中華料理屋で食った方が旨いということに
最近ようやく気がついた
912名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:07:07.07 ID:KOZGLbIn0
体調不良で引退だろ
913名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:12:23.78 ID:2i52Ng5Q0
>>897
男友達と行って、最初に少しとってもらえばいいよ
914名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:15:30.63 ID:HP0pXtJg0
おまえらが不味い不味い言うから去年新宿で食べてみた
不味いとゆうか何なんだろうアレは
麺が太いゴムみたいでスープにコクがない
チャーシューは美味しくないし野菜も美味しくない
何よりカウンターが汚すぎるし店員の私語が多い
915名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:23:14.00 ID:8SZSL79F0
豚のエサ
916名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:32:30.55 ID:UXq26677O
ロットバトル仕掛けられて惨敗してから行けなくなった
敗者が座れる程甘くないだろうしね
917名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:34:52.84 ID:E8TZYFBu0
>>916
精神病院の待合室の席なら空いてると思うよ
918名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:46:10.26 ID:DD9Rr+mW0
答え



飽きた
919名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:51:06.51 ID:kBI59U8r0
日に二回は無理、精々週一。
あと大でも小でも豚は苦行、顎が痛い。
920名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:55:56.66 ID:3XXxDnL20
毎日食べて2年も無事でいられるんか・・・。
まあ、3食食べてるわけじゃないからな。
921名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 22:00:01.58 ID:e05lYcdHO
922名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 22:20:18.85 ID:K8dQ8Z4G0
>>750
酒もタバコも女も好きな俺には耳が痛い
しかし、何物にも依存していないと胸を張れる人間なんてこの世に存在するのか?
ちょっと信じられないなあ
923名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:18:38.48 ID:0gXNIoMm0
>>866
頭おかしいわ。
924名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:32:29.23 ID:tOl9m0PDO
ラーメン好きはやっぱ頭悪い
925名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:39:20.22 ID:Dkp5CurV0
もともと慶応大生の食いもんだし
頭悪いっちゅうことはないような気がするが…
926名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:54:15.90 ID:5xrJaimY0
健康どうこう以前によく飽きないなと思ってブログちらっと見てきたが
チェーン店なのに店によって味とかメニューが違うのか
いやそれでも毎日ラーメンは無理だけどw
927名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:57:02.97 ID:BmkHgtbp0
>>926
チェーンではない。それぞれの店舗は独立経営。ただし看板の使用や醤油ダレの購入については本店からの縛りがある。
928名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:58:23.22 ID:7G7s1jnF0
自分の生活を二郎の店舗がある周辺に限定するって事が
かなり難しそうなのにようやんね
929名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:01:40.49 ID:7MmF+zc20
930名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:04:03.96 ID:+0aJstNT0
しかし二郎だけはどんなにステマされても
全然食う気になれないなw
931名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:16:20.27 ID:7MmF+zc20
932名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:20:02.48 ID:LunmrEsV0
田舎モンがよく誤解するので言っておいてやるが
ネットで二郎衝撃画像が出回ってるが、あれはほとんど偽二郎だからな。
インスパイア系とか言うんだっけ?ラーメン大とか。
933名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:21:21.59 ID:5tx+zNeW0
合わないと思うなら無理して食うような物ではない
はまる奴は勝手にはまっていく
934名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:41:31.25 ID:BioB4Gxd0
ラーメン好きだけどマイニチハ無理だ
しかも二郎って味覚とかおかしいだろ
935名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:47:42.17 ID:SwH7QXra0
この人、「こうた」じゃなくて「やすた」なんだね。
今更だけど、このスレ見て初めて気づいたw
936屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2014/01/05(日) 02:06:50.32 ID:0yUHRn390
>>932
大はアレで二郎とは違ってカレーパウダー味噌とか塩とか色々やりはじめた部分では個人的には認めてるけどね。
937名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:11:37.68 ID:Hg9mqnf60
ラーメンは最低限スープは飲んじゃだめだわな
表面の油除去しながら食おうとしてたら店員だか店長だかにしこたま怒られた
これ食えってのかよまったく
938名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:15:16.34 ID:Dc3V1iG80
麺屋武蔵、値上げしてる。
939名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:16:15.28 ID:Lgtq/Kwd0
ラーメンなんか大人になってからはそんな食いたいとも思わん
塩分と脂多い炭水化物料理
学生なら分かるが
940名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:18:51.74 ID:Hg9mqnf60
>>939
だけど野菜炒め定食とかでも油の使用量はたいして変わらんというね
スープまで飲んだら塩分過多でどうしようもないのは分かるんだけど。
941名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:19:22.32 ID:+rHv+Vt10
1日1食という頻度以上に、毎度スープを飲み干すのは凄いな
942名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:22:55.34 ID:C3L58Op00
二郎に限らず花月みたいなギトギトスープは気持ち悪くて吐くか腹くだす
よく食えるな
943名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:23:27.05 ID:5NtnNK6A0
好みなんて人それぞれ
俺はブロック脂とかドロドロスープとか二郎系は好きやしスープも全部飲む
逆にライトとんこつの魚粉とか入って臭み消してるラーメンやつけ麺は嫌いやから汁飲まん。
批判は自分の好きなジャンル内でな
ラーメン食いたくないなら他のもん食え
944名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:25:57.11 ID:Dj6fqld50
2ch住民も高齢化してラーメンて聞いただけで恐怖におののくようになってしまったよね…
945名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:33:49.93 ID:2DPLfpejO
噂を聞いて一度いったけど
まず、注文の仕方で初見殺し
味のないもやしでラーメンまでたどり着けない嫌がらせ
たどり着いても、並んで食べるとは思えない味わい
見た目すら悪い

出てくるもので一番美味いのが水道水という事実

まぁ、2度目は俺には考えられん

味覚障害者がつくり、味覚障害者が食べる

世の中味覚障害者だらけなんだと思います
946名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:36:27.34 ID:+is6WDnS0
どんな仕事してるのか知らないけど、
夏場なんかはかなりの異臭を周りに放ってるのではないかな
947名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:36:31.23 ID:cVTqRiNyP
牛乳飲んだだけで腹下す人も居るし、その辺の個々の事情はどうでもいいな
948名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:36:49.29 ID:3V42ozgc0
死に隠し
949名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:40:41.25 ID:5NtnNK6A0
>>954
当たり前だろが天地返ししろよ
上からカラメかけてるのがいいならインスパイア行け!
950名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:42:10.96 ID:lmH54f7Y0
二郎はネタで食べる物だから正直美味い食べ物ではない。
どちらかというと不味い。
951名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:42:50.83 ID:5NtnNK6A0
>>949
あ、>>945
952名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:44:58.14 ID:mhASp25r0
立ち食いソバやうどんに比べてラーメンは高すぎる
並んでまで食いたくない。客の健康より儲け優先でバランス悪いし
こってりギトギト系ばっかだし。冷凍の醤油のうまいから家で食うわ
953名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:47:02.63 ID:5NtnNK6A0
>>952
何の主張や
じゃ何でこのスレに書き込む
どM?
954名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:51:26.29 ID:fx6eQNLL0
次郎ってごっつい盛りの様でも殆ど野菜なんでしょ?良く知らんけど。
そりゃラーメンだからちょいと塩分脂肪多目になってるだろうけど、
見た目のインパクト程には大した事は無いんでないの?
955名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:54:31.79 ID:dUGe4HJL0
こんなゴミなんで並んでまで食べるの?
956名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:55:00.31 ID:8LU6JAJdO
てか二郎じゃなくてもラーメン自体、365日、スープ全飲みしたら
医者から死ぬぞって言われる食い物だろ
957名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:01:36.09 ID:1a6Enw5h0
画像検索しただけで胸焼け起こした・・
958名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:10:09.95 ID:5NtnNK6A0
君たちはお家でご飯食べなさい
959名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:10:27.74 ID:xiiMwZU40
二郎コピペみたいなことって本当にみんなやってるの?
ロットマスターで店員に覚えられるとか、同じ注文がかぶるとポケモンよろしくバトルしたり
初心者いきにくいだろ
960名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:15:17.86 ID:QogWGKB20
>>959
嘘のようだがホントにみんなやってる
吉野屋コピペのような殺伐感緊張感が漂いみんな黙々と食べる
961名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:15:58.12 ID:Hg9mqnf60
マシマシっていってもほぼもやしだしなあ
キャベツ少々程度で
これで野菜いっぱい取れますっていっても違うんだよな
962名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:23:02.83 ID:AdHxdp/S0
腎臓壊したの?


あーあ、一生人工透析生活だね
おつかれさん
963名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:24:48.39 ID:zSWg7f+x0
>>955
ヒント:店長が入れる白い粉
964名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:31:21.62 ID:Jjdxg/2r0
二郎も喰えないような奴は虚弱体質で早死だろうな。
965名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:34:37.43 ID:5NtnNK6A0
>>963
のりっピーもアスも二郎好きなのか?
966名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:39:46.98 ID:FryMNO7C0
本店の横朝9時過ぎに通ると大体ほぼ満員
朝ごはんに食べてるのはいつも同じ人たちなのかな?
967名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:46:44.95 ID:NewPMcSp0
>>714
口コミ読んでも歌舞伎町のは行く価値無いね。
口コミぐらい読んでから行けよボケナスw>>712

大勝軒w
わかるわ、あそこもひどいねバラつきが。
まあ食い物屋ってのはファミレスや牛丼チェーンでも極上の店とクソ以下の店があるって、
そゆことわからないバカは自炊してろってこった。>>712
968名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:47:59.99 ID:i0FU49WU0
>>963
白い粉?
グルエースか。
969名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:49:26.43 ID:5NtnNK6A0
皆もう寝たんかよ〜
必死チェッカー頼む!
970名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:50:32.72 ID:QHO/pf1LP
やみつきになる味かもしれないが毎日食べたら体によくなさそう
ニンニク増し増しなんて喰ったら途端に元気でちゃうけどな
971名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:51:44.39 ID:5NtnNK6A0
>>968
グルコサミンだろ?
世田谷育ちの二郎あるんだろ?
972名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:54:23.07 ID:5NtnNK6A0
>>970
元気ビンビンだが、さすがに二郎後は行為に及べんな
相手が可哀想すぎる
豚ニンニク臭だべ
973名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:55:43.04 ID:BcPb+RGaP
カップラーメンですら汁まで飲んだら塩分過多なのに、二郎なんて更に悪いだろ
それを1年で400杯近く食ってたんだから、確実に内臓ボロボロだわ
下手すりゃ死ぬまで人工透析
974名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:59:55.29 ID:d8EI1tpOO
二郎系なら一人前のスープにカップ1/2程度の醤油が入ってるね。
975名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:00:29.79 ID:/1jX90pM0
人体実験じゃん
976名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:01:45.37 ID:xdHbEAwcO
ラーメン評論家がラーメンが原因で死んだことを忘れたのか?
あんなもん毎日食べるもんじゃないくらい賢者なら知ってるはずだが
977名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:03:04.32 ID:aZsiVYHh0
都会の人間は面白い食べ物いろいろあっていいのぉ
ラーメン二郎とスタ丼
個人的に東京に行ったら食べてみたい物の2トップだ
978名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:04:42.63 ID:TIq1rWem0
個人が作ってた古きよき時代のサイトだな。もうこういうのはどんどん消えていく一方広告目当てばかり増殖
979名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:04:55.92 ID:5NtnNK6A0
>>973
爺さんが徴兵逃れる為に醤油飲んだのが遺伝子に刻まれたせいで隔世遺伝で孫の康太は醤油を欲する性質があるが塩分に耐性ができているから大丈夫
二郎系自分でやればいいことに気づいただけだ
開店準備で忙しいんだ
そっとしておいてやろう
980名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:05:47.81 ID:apHTx1ls0
身の程知れよw
バカラーメン屋
アレルギーあるからネギ入れるなと注文してるのに
入れやがって俺の流儀だとかぬかしやがったから警察と保健所呼んでその日の営業中止させたことあるが
暴行罪だとか殺人未遂罪と警官に言われてたし
調理師免許剥奪ねらってたが数日の営業停止にしかならなかった
981名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:07:30.10 ID:5NtnNK6A0
食物アレジーは大変ね
982名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:08:35.40 ID:dUGe4HJL0
>>980
どこのラーメン屋だよ。ネタじゃないなら晒せ。
983名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:08:48.30 ID:xiiMwZU40
二郎ってスープまで飲み干さないといけないのか?
以前コピペになってた伏せ丼もここのルール?
984名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:08:53.29 ID:apHTx1ls0
こっちもこれで金取ろうとしなければ帰ってたが
985名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:11:20.58 ID:dUGe4HJL0
つうかネギにアレルギーあるのにラーメン食うとか。。
そのものを上に載せてなくてもスープに入ってる可能性もあるしネギ油かもしれんし
厨房で使ってるなら一緒に料理してる可能性もあるだろ。
986名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:11:57.57 ID:yjGwAaWW0
>>983
スープ残しても店員には何も言われないよ
ジロリアンが聞こえるように陰口言うけど
987名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:12:57.09 ID:5NtnNK6A0
スープおかわりできんのか?
988名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:15:51.89 ID:7MmF+zc20
          ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
        |=(三)=(三)=|
        {  :::(__..::  |
.        ',  ー=ー  ',   しらんがな
         ヽ___ /  _
     rー―__―.'    .-' / 々i
     !     ̄`. ´  ̄`   .ノ
     .'- .ィ        .「 , '
.       | :。::    :。:: ! i
989名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:17:03.05 ID:5NtnNK6A0
や、康太!
990名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:19:48.24 ID:7MmF+zc20
ume
991名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:20:47.79 ID:RiwZOTOHi
>>977
偽スタ丼は松屋で並買ってバーベキューソースを貰いつつ、
生卵とニンニクすりおろしてゴマ振ってOK。
騙されたと思ってやってみ。
992名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:22:05.69 ID:7MmF+zc20
993名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:24:38.82 ID:7MmF+zc20
994名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:24:48.12 ID:5NtnNK6A0
確かにうめーよ
995名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:29:31.55 ID:7MmF+zc20
996名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:29:36.47 ID:5NtnNK6A0
あれ?これラーメン板じゃねーじゃん
997名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:31:41.44 ID:7MmF+zc20
998名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:34:52.80 ID:7MmF+zc20
999名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:37:01.67 ID:7MmF+zc20
1000名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:39:11.81 ID:7MmF+zc20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。