【秘密保護法】政治学者の中島さん「人の意見に耳を傾けない安倍首相のやり方は独裁的で、共産主義体制のようだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
自民党が政権に返り咲き1年が経過した。その振る舞いを政治学者の中島岳志さん(38)は「保守思想が批判してきた共産主義体制のようだ」と批判する。
安倍晋三政権が推し進めようとする憲法改正や集団的自衛権の行使容認、そして強行採決された特定秘密保護法案に靖国神社参拝、
拡大を続ける格差社会−。「決める政治」が見落とす、あるいは見て見ぬふりをするものとは。

■保守から逸脱
 安倍内閣は保守政権と言われるが、僕からすれば全くの逸脱で、どんどんと離れていくように見える。

 保守思想の根本は、近代啓蒙(けいもう)主義などに基づいた革命思想に対する反発。ベースにあるのはエリートや、
何人かの人間の理性によって、世の中が良くなるという完成可能性に対する批判です。

 人間はどうしようもない誤謬(ごびゅう)や知的・倫理的限界を持っている。だから、保守は個の理性を超えた価値を見いだそうとする。
過去に多くの人が集団的に、かつ時間をかけ、そして歴史の風雪に耐えながら形成されてきた集合的な経験知に依拠しようとする。
世の中はどんどんと変わっていく。だから単なる反動ではなく、徐々に変化させていく。保守するための改革、
永遠の微調整というのを積極的に受け入れるのが、保守の考え方です。

カナロコ by 神奈川新聞 1月3日(金)13時0分配信 時代を読む〜若手論客に聞く(2)政治学者・中島岳志さん(上)まるで共産主義体制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140103-00000020-kana-l14
(続)
2そーきそばΦ ★:2014/01/03(金) 14:59:47.13 ID:???0
 ところが安倍政権は世論の反対を押し切り成立させた特定秘密保護法の決定過程からも明らかなように、
大きな変革を上から断行しようとする。自分と立場の違う人たちの言葉に耳を傾けるのではなく、
自分にとって都合のいい人たちの言うことだけを聞いて、独断的に物事を進めていく。

 この姿はまさに、保守が20世紀をかけて批判し続けてきた、共産主義体制そのもの。
あなた方は中国共産党政権を批判しているけども、本当はああいうふうになりたいんじゃないかと言いたい。

 前の第1次安倍内閣と今の安倍さんは、ずいぶん違うと思います。前はいろんな人の言うことを聞きすぎて、
足を引っ張られたと思っているんでしょう。

■ポピュリスト
 安倍首相は極めてあざといポピュリスト(大衆迎合主義者)です。「世論」という言葉には本来、二つの意味があった。
「パブリックオピニオン(公的な意見)」を輿論(よろん)、「ポピュラーセンチメント(大衆的な気分)」を世論(せろん)と呼び、
区別してきた。安倍さんが依拠しようとしているのは明らかに大衆的気分、つまり世論の方です。

 いろいろな意見を聞きながら自分自身の葛藤を経て方向性を見いだすより、気分的なものに乗って
ある層の支持を集めながら、独断的に物事を進めようとする。そういう独裁的な方向を、安倍さんは無自覚に歩んでいる。(以下ソースで)
3名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:00:59.46 ID:G5/e/YRT0
マネーロンダリング対策で「世界中の銀行口座」が、
簡単に閉鎖、凍結される時代になってる。ゴルゴ13で有名だった
「スイスの銀行口座」も例外ではない。中国共産党の幹部や、金正日の
口座、フセイン一族が隠し持っていた金も、結局は白日の元に晒されている。

スイスは「アメリカの圧力で」口座を公開することに応じた。さんざん、
渋って抵抗したんだけどね。その時点で第二次世界大戦後、長く続いた
「各国の要人の隠し金を預かることで、周辺諸国からの侵略を防ぐ」と
いう、スイスの防衛機能が永遠に失われることになったの。

だから、スイスは国民投票の上で「NATOへの参加」を決めた。
永世中立を放棄して、ユーロの枠組み、NATO軍への参加を国と
して定めたんだ。だから日本のサヨク、社民党の福島瑞穂は「スイスを
見習って」中立化しましょう、とは言えなくなったんだよ。

結果、中国共産党の幹部も「アメリカにしか」金を預けることしか
できない。崩壊や内戦、政権から追われることを睨んで金を退避させよう
にも場所がなくなったの。

下手な国に預けてみろよw中国共産党の「別の幹部」「対立するグループ」
の、圧力や横槍であっという間に差し押さえや凍結、横取りされちゃうから。
ケイマン諸島のようなタックス・ヘイブンな国に預けようにも、元がグレー
で非合法なだけに、セキュリテイが確保できないんだよ。

非合法に金を得ているヤクザとか中国共産党の幹部、北朝鮮のキムさん
一家とかは「危険を承知で」アメリカに預けるしか無い。口座名や
所有者を変更、複数に分散してな。それを虱潰しに探し出してCIAが
閉鎖や凍結に追い込み始めてんの。
4名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:01:00.79 ID:ECc+QBQS0
これを赤旗に載せろよ(・∀・)
5名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:01:44.92 ID:4tY1BshVP
その言葉そっくりそのままお前に返すわw

子供学者さんw
6名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:01:46.96 ID:MsYY108i0
反日新聞が求める原稿を書く御用学者っていくらでも居るのね
7名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:02:28.09 ID:oKD6hyGe0
日本共産党「ガタッ」
8名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:02:34.28 ID:PGub3wvB0
参拝行くなって脅すほうが共産主義じゃね
9名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:02:40.84 ID:KwQDik/M0
自ら手を上げて売国奴であるのを知らしめるなんて、奇特だね
10名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:02:50.70 ID:R08lKEh70
つまり、安倍批判に名を借りた世論(ネトウヨ)批判ということか。
11名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:03:04.50 ID:HGMxwE3SI
安倍は躓くと、立ち止まらないで前に踏み込んじゃうからね
12名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:03:09.20 ID:y/p3c9tf0
「細川ふみえ」が生活保護スレスレで生きている月収10万円の困窮
http://matome.naver.jp/odai/2138805122615728301
13名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:03:14.41 ID:909vl3em0
ああ、神奈川新聞の記事かw
その言葉をそのまんま、お前らマスコミにお返しするよ!
14名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:03:18.99 ID:G5/e/YRT0
>>3の続き

中国共産党の幹部が「現金や資産の退避先」に選んでるのは、皮肉なことに「アメリカと日本」だぞw

中国共産党の幹部は、必死こいて日本バッシングやってたり、反米姿勢を見せてる連中もいるけどな。自分(たち)が政権を
追われたり、内戦や内乱になったら「頼る先はアメリカしかない」と思ってる連中が殆どなの。

だから、アメリカに金払って見逃して貰ってんだ。アメリカ側も中国が内戦状態や分裂状態に陥ったら、逃げてきた中国共産党の
幹部やその親族が「何らかの駒に使えるかも」と思うから、多少は大目に見て受け入れてる。
このオンラインの時代に所有者を割り出せないわけないだろうにw

通名使って口座作り放題な日本の銀行に預けてんのが一番安全なのw
だからこそ、「特定秘密保護法」の成立を、何が何でも阻止したかったわけさw

通名を廃止とか、スイスの銀行を同じく「マネーロンダリング防止のために」本名での登録、複数の口座を持つことを禁じる
法案ができちゃったら、隠し口座も送金もできなくなるの。

第一次安倍内閣時代に、お腹痛くなって辞めちゃった総理総裁が今回は妙に粘り強いだろうにw

今回は事情が違うよ。韓国がアメリカを裏切って中国についた。
アメリカの政府高官が「この恩知らずが!」「我々が払った血の代償を必ず、韓国に支払わせてやる!」とまで言い切ってる。

安倍晋三が韓国に「どんなに脅されても」金を出さないのは、今回はアメリカと話がついちゃってるからさ。現時点で日本や
台湾を中国に奪われたり、韓国の属国とするのは国益に反する、とアメリカが判断したんだろう。

マスコミも困ってると思うよw 「特定秘密保護法」が成立した時点で、情報漏洩させて隠し口座に金振り込んでもらう、
って手口が危うくなったから。

在日がマスコミで羽振りが良かったり特別扱い受けてたのは、「通名で持ってる口座」の存在がある。キックバックや隠し金
にはうってつけなのさ。
15名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:03:25.62 ID:XFLexNbd0
左翼は自分達のマイナーなとんでも主張が受け入れられないと
僕達に愛は無いのか!と騒ぎ出す

まるでウリ達になんちゃんらのどこかの国みたいですよ
16名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:03:29.34 ID:DYAO/tb+0
今日のバカ
17名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:04:05.81 ID:k1cAq4uv0
安倍とかその取り巻きが理想としてるのは、ナチスみたいな国家社会主義体制だからね
冗談じゃなくマジで
18名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:04:10.85 ID:uMlsjeEu0
左翼が戦争大好きなことだけは分かった
19名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:04:35.10 ID:z1LDGUuB0
国民の大多数が支持しているのに気分だっていいたのか?そういう糞左翼の御都合主義
こそ、民主主義に不要なものだ。
20名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:04:38.64 ID:BtmF+F3Z0
人の意見にホイホイ流されるような奴に首相が務まるわけねーだろ
21名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:05:06.76 ID:453jdCTs0
×「人の意見に耳を傾けない」
○「俺様にとって都合の悪い」
22名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:05:48.86 ID:G5/e/YRT0
>>14の続き

中華や韓国の息のかかったマスコミがな。取材と称して何にでも触れることができる。

政治家や企業内部のスパイ、自衛隊や防衛省の職員などに接触してさw 
本来は秘守義務のある情報を入手して中国や韓国に売り渡しても、それで何のお咎めもなく、追跡も不可能だった。

ところが、そこに「特定秘密保護法」ってのが出来た。

在日朝鮮人が通名で持ってる「複数の口座」に、金振り込んでキャッシュカードやクレジットカード渡しとくだけでよかったのさ。
必要経費も使い放題。それができなくなる。

成立した今だから言うけどな。だからこそ、あそこまで必死だったの。
法案の内容見たらさw マスコミにはそんなに影響ないように思うだろ? 
そうではないんだよ。金の流れが断ち切られる。

ヤフオクとかでもあるだろうに。複数のアカウント持っていたり執拗にコピー商品や違法商品出品しても削除されない。
また同様の嫌がらせ行為を繰り返す、とかが。

日本人で本名で契約してたら、あんな行為できないよw 日本にクレジットカード会社は数百もはないんだから。
アメリカとは違う。それこそが在日特権と言われるものそのものだ。

特定秘密保護法の成立後に「山口組系のヤクザの」アメリカでの口座が凍結された、ってのは無関係ではないんだよ。
23名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:05:54.60 ID:Xk+jUHgG0
なんだ、週刊金曜日編集委員の中島さんか
24名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:06:10.98 ID:XfKNOAiuO
北海道大学の中島さんか
正体が
25名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:06:29.72 ID:yyFKzE0nO
いくら多くの文字で飾って、大切なのは発信者の意図だと皆気が付いてるからね
自分とその家族や仲間が住む母国とその歴史を罵り捨てる悪意ある外国の為に働いて死ねと言われて頷く馬鹿はいないんだよ
26名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:06:38.37 ID:xB++ZyTr0
逆に民主党政権が人の意見に耳を傾けて民主的で独裁的ではなかったとでもいうのか?

どういう違いなんだろうかね?わからないね。
27名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:06:41.92 ID:uVtcODLW0
“負け組”から右傾化・カルト思想が生まれてくる〜元オウム・上祐氏の話
http://blogos.com/article/63255/
28名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:07:11.04 ID:1P3oDkHk0
>>17
それは特定アジアに日本を売り渡そうとしている極左の連中でしょ。
29名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:07:36.98 ID:hcZGYy+k0
ブサヨは選挙で勝てない
まったく勝てない、勝負にもならない
国民の支持など得られない
30名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:07:57.67 ID:C552WDDm0
>>保守思想の根本は、近代啓蒙(けいもう)主義などに基づいた革命思想に対する反発。

日本の保守は、フランス革命の啓蒙主義、イギリスの立憲主義の系統なんだが?
反発ではない。
アメリカのライシャワーも高度な議会制度を作っていたと絶賛してるぞ。
安直に冷戦体制ばかり見ているから日本政治の本質すら理解していないようだな。
政治学者として三流以下。
31名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:08:27.06 ID:4qYWoxhQ0
世論の反対を押しきるポピュリストというのはつまりどういう事だ?
32名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:08:36.94 ID:i4fcXBBT0
ブーメランってやつかw
33名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:08:53.49 ID:LuRVRCvE0
「メディアは安倍支持の愚かな大衆と対決しないといけない」んだってさ。

民主主義を否定するようなこと言ってるこいつの方がよほど共産主義体制支持だわ。
34名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:09:10.61 ID:Z+V0l7za0
投票した有権者が納得してるんならどうでもいい
靖国参拝は公約履行でしかないからな
35名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:09:22.12 ID:n66WkUll0
>>8
靖国の件は本人、一言も触れてない。神奈川新聞がどさく紛れに付け足してるだけ。
36名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:09:37.10 ID:MW5Glngt0
>>1
おーい中島キャッチボールしようぜー
37名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:09:42.42 ID:v8AN4C2m0
じゃぁそれ阻止するために、国会議員になってくれよ
おエラい学者さんなんだから、国民からの支持があるでしょw
38名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:11:06.34 ID:I+14C+G80
週間金曜日→朝日新聞→毎日新聞

くっさいわぁこの人w
39名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:12:07.53 ID:cQgVg1Ht0
チョウニチ新聞文化人の中島岳志 ネ

刈り上げ君 怒らせちゃ駄目ジャン
↑朝鮮の思想教育所へ入所 したら?
40名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:12:09.77 ID:A85FHd0L0
こんな奴が共産主義を批判するようなフリをしても笑うしかないなww
 ↓

中島岳志

2009年1月より『週刊金曜日』、2010年より『表現者』編集委員を務めている。
2010年4月 - 朝日新聞書評委員に就任(2013年3月まで)。
2011年4月 - 毎日新聞論壇時評担当(2013年3月まで)。 
2013年4月 - 朝日新聞紙面審議委員に就任。
2013年4月 - 毎日新聞書評委員に就任。
41名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:12:17.24 ID:ChULRd6o0
うん、まず政治家になってくれ。
話はそれからだ。
42名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:12:24.31 ID:iZLBerzV0
特定秘密保護法は、4党の合意があったわけで、どこも独裁的でないよな。

結局、自分たちの思う通りにならないから、独裁、独裁って喚いてるだけだろ?
43名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:12:44.20 ID:ISniKF4g0
売国詐欺師は市民革命と共産革命を同一視するから困る。
この批判だっていつもの民主党か三国政権の自己投影なだけだしな。

特定秘密保護で亡国の秘密が隠されてると一番感じたのは、原発事故の時だったが。
嘘は言ってなくても肝心なことは隠してる感じに見えた。

まあマスコミが国民世論を代表して操作できると思ってるネット以前の感覚で教育してるんだろうよ。
安倍は少なくともネットの意思は汲んでいるように見えるぜ。
反日の報道と教育と法曹は、三国と売国奴の利権で日本人を騙しているようにしか見えないがな。
.

    ★☆★『“日本を弱体化”させる「共産主義政策」結果の平等“クオータ制”の欺瞞』★☆★


「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。
http://media.economist.com/images/images-magazine/2010/11/wb/201011wbd000.jpg

とりわけ、“フェミニスト”や“共産主義者”にとっては、
『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。

その典型が「クオータ制」です。 「クオータ制」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「クオータ制」を支持しています。

「クオータ制」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。

いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html


政府の推進する『男女共同参画』という“フェミニズム”は、
名前に反して、男女間に不協和音・軋轢を生じさせています。

たとえば、現政権が推進する「クオータ制」は、どんな詭弁を弄しても、
所詮、「能力のない女性」を“優遇”し、「能力のある男性」を“排除”する愚策であり、
結果的に、「労働効率を低下」させ、“日本を弱体化”させます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
左翼や在日などの“反日勢力”にとっては、これほどありがたい制度はない。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27808512.html
45名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:12:51.64 ID:U8vPIJFJi
共産主義者、共産党。さて、どうしましょう。
46名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:13:07.09 ID:y2RVn1CG0
宗教弾圧は共産主義ですよ^^
共産主義学者さん^^
47名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:13:26.19 ID:mP55vNqB0
で、こいつは同じプロセスで独断で決行しまくった民主党を批判したことがあるのか?
それがなければ単なる口だけのブサヨだ。
48名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:13:33.42 ID:R7Vii2fN0
自分でやる→独裁的、共産主義
みんなとやる→リーダーシップ欠如、丸投げ
49名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:13:42.27 ID:C552WDDm0
週刊金曜日と聞いただけで気持ちが悪くなる
50名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:13:56.04 ID:st3f1VGO0
強行採決の数と審議時間見比べてからほざきましょうねー
51名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:13:59.80 ID:ULXCBkkui
>>2
> ところが安倍政権は世論の反対を押し切り成立させた特定秘密保護法

>安倍さんが依拠しようとしているのは明らかに大衆的気分、つまり世論の方です。


言ってる事が無茶苦茶
52名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:14:01.76 ID:XZ9X11Pg0
共産国には強制収容所とか残虐な処刑とかがつきものだけど
日本は一切無縁だな。平和な国だよ。
53名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:14:17.78 ID:LR4khYbY0
宗教と全体主義だからな。
説明とか出来ないんだよ。
54名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:14:20.55 ID:uzb4EF0u0
>カナロコ by 神奈川新聞

はい終了〜〜〜wwwwwww
55名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:14:54.47 ID:bQndrGFD0
右翼と言ったり、共産主義と言ったり、
必死だなwww
56名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:15:56.51 ID:NXa9Os0T0
辞めろの大合唱でも粘って日本をどん底に落とした民主党に言ってやれよw
それに70%が靖国参拝を支持してるのが現実だとすると、聞く耳無いのはアホ左翼って事になりますよね
57名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:15:58.81 ID:wZMLrnZ5P
だってさ、ネトウヨどもw
58名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:16:07.81 ID:iZLBerzV0
 
本文読んだけど、もう↓で、論理破綻してる。w

>社会が流動化し、底が抜け、みんなが大衆的な気分に偏って、社会的な中間的な立場・居場所がなくなり、
>特にテレビ的なポピュリズムに一体化していく。

みんなテレビ(マスゴミ)に不信感もってて、まったく一体化なんてしてないんだけど。w
59名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:16:42.82 ID:C552WDDm0
タイムスリップして、日本の政治は、啓蒙主義の革命思想の反発だと、大隈重信や板垣退助に言ってみろ。
とりまきの壮士団にぶん殴られて半殺しにされるぞ。ww
60名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:16:54.14 ID:nEIRIcbE0
人の意見を聞いたら 何にも出来ないわ
賛成もあれば反対もある
61名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:17:35.38 ID:UVwptLDk0
焦りが「みっとも無い」な。
62名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:17:42.68 ID:8F/RKCEq0
支那チョンカスゴミが自説を肯定する似非学者を持ち上げてるだけ
63名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:18:06.01 ID:ULXCBkkui
若手論客思考破綻し過ぎワラタ
もうちょっと考えろや
64名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:18:18.37 ID:v5MefJvI0
左翼なんだけど、左翼って罵られるのが怖い。だからリベラル保守とか言ってんだろ。
65名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:18:27.18 ID:rrPWlyMH0
で?
66名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:18:44.57 ID:llEZGayrO
>>1
人の意見 じゃなくて 俺の意見 だろ。
67名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:18:54.24 ID:2PRTiyvw0
気分的、刹那的っつーか、公約で謳って居た事を
ちゃくちゃくとこなしてるだけのようにも見えるけんども…

特定秘密保護法案にしたって、民主時代からの継続審議だしなぁ
68名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:19:10.42 ID:ISniKF4g0
>「パブリックオピニオン(公的な意見)」を輿論(よろん)、
>「ポピュラーセンチメント(大衆的な気分)」を世論(せろん)と呼び、 区別してきた。
マスゴミの屁理屈が前者で、ネットの民意が後者にしたい、ナチス的プロパガンダによる大衆支配の構図ですね。
こいつらは自分たちが第四の権力として国民を代表してるとして、敵国のスパイ工作を特定秘密にしてるだけで。

世論を報道が独占したいだけ、マスコミが文民を統制すると言ってるのと同じだ。
69名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:19:14.59 ID:i8GXIHA20
>>1
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/59/7466b6ec1150236a9b00df89d1579d79.png
http://nominsyufukuoka.web.fc2.com/img/ss_matsumoto_2.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20110704122026d7b.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=5uF_aN-0fbQ

【政治】 「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」と民主・石井氏…「恫喝みたい」の声★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266925745/
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/259.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=PZzAlTOOYTY

【民主党】幹部「今後は予算で農協を干し上げていく」 長崎県知事選で小沢一郎幹事長が進めてきた自民党支持票の切り崩し功を奏さず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268019644/

【尖閣ビデオ流出】 仙谷長官 「流出なら、相当大きなメスをあらゆるところで入れる!」★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288969134/
70名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:19:49.44 ID:mP55vNqB0
所詮文系学者なんて自ら論理破綻するような説を掲げるしか能がないからな。
こんなやつらに給料出すなんて馬鹿らしいし、そもそも学問ですらない。
71名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:19:55.93 ID:cDWJJzQ30
この記事自体がオピニオンではなく明らかにセンチメントに依拠しているのは
身体をはったギャグかなんかなのだろうか?
72名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:20:31.19 ID:U8vPIJFJi
「安倍政権」を、もっと別なものに置き換えると、もっとピッタリ当てはまりまっせ。お友達にそんなのたくさんいるでしょ?中島の旦那。
73名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:20:32.14 ID:LgfymVrI0
自分の意見が聞き入れられないからと言って人を中傷するのは大人の態度じゃない
74名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:20:53.10 ID:3XhlDeNC0
人の意見、特に相反する立場の相手の意見も踏まえて法案を練るという
プロセスを順守しているから現政権は信用できる。
前政権なんか素人とか以前に、その辺が強硬強硬自分以外シカトで
えらいことになって国民から見捨てられたのに。
そんなこともわからんこの三文政治学者ってどこの穀潰しなの?
75名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:20:54.00 ID:A85FHd0L0
中島岳志
 
2013年4月 - 朝日新聞紙面審議委員に就任。
2013年4月 - 毎日新聞書評委員に就任。
保守思想とリベラリズムには親和性が高いとして、自らのスタンスを
保守リベラルと公言している。

最近、こういう自らの思想を偽装してコソコソと国民に取り入る
インチキマスコミ人が多いんだよな。
マスコミだけじゃなくて、明らかな在日朝鮮人みたいなのが
「新保守」とか「新右翼」とか、言いながら、朝鮮人の批判だけは
絶対にしないというおかしな連中とかww 

もう、尻尾がまる見えのキツネやタヌキみたいな連中ですwww
76名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:21:05.88 ID:rrPWlyMH0
てか、共産主義体制がよくないなら、まず共産主義体制の国を批判するべきでは?
77名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:21:09.05 ID:ZOIqRKvH0
鏡みて言うべきだなw
78名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:21:09.50 ID:RJ3V5DFq0
  中国共産党!! 馬鹿にされてるぞ!!
79名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:21:24.85 ID:hNF3xLdm0
サヨクも他人の意見に耳を傾けることなんてしないけどね。
80名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:21:40.53 ID:8iIHBJfR0
おまえの意見を聞かないだけだろ。人と意見が違うからって文句いうんじゃない。
81名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:21:49.40 ID:2P7eeTWB0
ん?リベラルに非常によく似た名称でネオリベラルってあって
保守のお友達とされてるが元来リベラルの系譜じゃね?
82名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:21:50.85 ID:3BcAHA530
民意をなんだと思ってんだwww
83名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:22:04.92 ID:PMpNKH1U0
多数決だからね。歩みよる気がない少数派に何時までもかかずらわっていたら何ひとつ、物事前に進まない。
84名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:22:06.69 ID:S9D0SHK/0
あんたがそう思うなら、本でも書けばいい、それだけだ
でまた共産主義を独裁と言っちゃったりさ、
もはや自分は左右なんぞ関係ない反日売国だって開き直りじゃん
とことん馬鹿だな
85名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:22:12.47 ID:/fV8KjsK0
共産党右往左往
86名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:22:19.27 ID:zPfx/bPs0
人の意見に耳を傾けないのはお前ら左巻きだろうが
いくら説明しても「聞こえませ〜ん」じゃねえか
87名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:22:22.05 ID:o9aB55/V0
どこぞの国と違って、ちゃんとした選挙で選ばれた政党の党首ですが
88名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:22:24.95 ID:gRhUeaW00
らも?
89名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:22:40.35 ID:DNuHsmmc0
小林よしのりに論破された恥ずかしすぎる学者か…
90名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:23:22.86 ID:gPbKcWmq0
>>1
中島岳志

チョンですわ
91名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:23:33.64 ID:u/NKlal6P
むしろリーダーは人の意見に耳を傾ける必要がない
耳を傾けるふりをする必要はあるがね
92名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:23:37.77 ID:YiPiLu5W0
>>2
特定秘密保護法は、世論の反対を押し切って決めたのか?おい!
左翼ジャーナリストや反日コメンテーターや日本を逆方向に向かわせようとする新聞やメディアなどに対して、毅然と立ち向かったのだよ。
勝手に世論の反対などと、言わないでくれ。
知らない人が信じちゃうだろう。ま、それが、お前らの狙いだけどな。
93名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:24:00.74 ID:mIf32fy90
いや、もう安倍さんの目的地点はは定まっていますから。
ぶれることはありません。
94名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:24:18.03 ID:O8nllOwTO
日 本 人 の 意 見 に 耳 を 傾 け た 安 倍 ち ゃ ん G J !
95名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:24:37.57 ID:Df8GIIty0
選挙で選ばれない人の意見に耳を傾けない安倍首相のやり方は独裁的で、共産主義体制のようだ
96名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:24:42.37 ID:RAwJOYFz0
神奈川新聞かw
97名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:24:47.20 ID:RLzfkImt0
だったら、中国や韓国はもはや完全に基地外レベルだな。
そうだろう、そう思うんだろ(´・ω・`)
98名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:24:57.88 ID:wCNxwqJ/0
そうかな、支持率見ても概ね耳傾けてるほうじゃないの?
独裁ってどこ見て言ってるんだろうな
まあ、立ち位置が違えばそう見えてるのかもしれないね
99名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:24:59.17 ID:9JZSVZMm0
>世論の反対を押し切り成立させた特定秘密保護法

>安倍さんが依拠しようとしているのは明らかに大衆的気分、つまり世論の方です



どっちやねん
100名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:25:08.90 ID:mP55vNqB0
特定機密保護法の原案は民主党が提出したことを知らないんだろうか?
本当にこの手のアホって脳内世界でしか生きてないんだろうな。
101名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:25:10.06 ID:kh3XHcWB0
>>87
ヒトラーもちゃんした選挙で。
「国民なりの政府しか持てない」

終了。
102名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:25:28.50 ID:E8+njbXv0
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。
103名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:25:31.39 ID:JYiAuO/00
俺の意見聞いてくれない奴は共産主義の全体主義者!!
104名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:26:00.45 ID:JrDk4o1i0
>>1
この国は共産主義じゃなく官僚制社会主義な
105名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:26:16.10 ID:A85FHd0L0
まあ、神奈川ゴロツキ新聞が本物の保守の論客の主張を掲載するわけがないしwww
106名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:26:24.25 ID:rJclZExd0
>>1

まず中国はホンモノの一党独裁の共産党政権。
一党独裁の共産党体制がそんなに恐ろしいなら、現在日本はそんな恐ろしい体制の国と渡り合ってると言う現実を直視しような。
107名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:26:33.98 ID:3XhlDeNC0
>>100
人権擁護法案を何度出しても潰された恨みのほうが大きくて覚えていないんだろう
108名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:26:40.17 ID:XZ9X11Pg0
嫌なら日本から出てゆけばいいじゃん。
何で日本の大学で仕事してるの?
109名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:26:40.79 ID:hCVW3pH2P
>>99
感情任せに書いたっぽいな
110名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:26:43.93 ID:fopRSCuB0
共産主義はプロレタリアート独裁だけど個人独裁原理じゃないぜ
政治学者というわりにはボロボロの論理だな
111名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:26:45.42 ID:Df8GIIty0
つまり共産主義体制はクズだと遠まわしに言いたいのですねわかります
112名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:27:03.77 ID:5fJRTff/0
人の意見に耳を傾けない中国共産党のやり方は独裁的で、共産主義体制のようだ
113名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:27:06.58 ID:W+HO/dTv0
んで、民主党なりブサヨは聞いてくれたのか?wwww
114名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:27:19.39 ID:YacopnTD0
>>1
「コタツの中で叔母さんが足を絡めてきて」まで読んだ。
115名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:27:26.31 ID:qLjjYZvn0
中島岳志とかカナロコの意見には耳を傾ける必要はない。完全な雑音だから。
116名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:27:40.35 ID:GuqMNjm7O
何が共産主義だ、世界で国家機密を守る法律がねー国が幾らあんだよ。
マスゴミの声は国民の声じゃねーしな。
117名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:27:46.76 ID:cr3lqmzg0
>>1
日本共産党は危険な思想を持った連中の集まりだということだね
今更言われなくても分かってるわ
118名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:27:52.86 ID:xB++ZyTr0
戦後の日本のサヨクが もし 人の意見に耳を傾ける器量があったなら
50年やってきた選挙で1回くらいは勝って政権とってただろう。

がんばって土井たか子が3割くらい議席とったのが精一杯。
人の意見を聞かずにやってきたから今、社民党や共産党がああいうカルト宗教組織みたい状態になってるんだろ。

自民党は金出した奴の意見を聞いてきた。それだけの話かw
119名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:27:54.03 ID:DWav+Yau0
自分を賢いと勘違いしたアブ脳○な方達の意見を聞く必要はありません
120名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:28:04.38 ID:jllH2fu90
 

漫画家の小林よしのりさんに全く敵わないで、失禁・脱糞しながらシッポ巻いて逃げ出した自称学者のモドキさんだ〜


 ねぇねぇ中島さん、「パール真論」読んだ? 
パール論争は小林さんに全面敗北って事でいいんだよね?(笑)

 普通の神経なら辞職もんで、もう学者なんか名乗れずにフリーターにでもなると思ったけど、面の皮が厚いね。



 
 
121名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:28:37.92 ID:ISniKF4g0
こんな軍国以前の売国奴に、世論煽動主義を保守だか革新だかリベラルだと騙られてもなあ。
本当に世論だか与論だかを重視したいなら、憲法96条緩和に賛成することだな。
それが共産主義でも権威主義でもない、一般的な近代市民社会の立憲主義だよ。
マスコミが衆愚を誘導できた民主党政権までなら日本には危険が有ったが、これからならネット主導で危うい改憲動議を否決して解散総選挙にできるだろう。
国民が真に自由なネットを通して政治家や公務員官僚と意思疏通を図り、その論議に於いて憲法を制定して保持するのが、欧米並みの議会民主主義だ。
反日スパイに堕ちたジャーナリズムは日本から消えなさい。
122名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:29:21.56 ID:XZ9X11Pg0
秘密保護法でびくびくしてるのは、やましいことをしている連中だけだろ。
国家秘密をばらす事を前提にして反対してるんだから、私には遵法意識がありませんと言ってるようなもんだろ。
123名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:29:25.69 ID:9JZSVZMm0
安倍批判以外は特に変じゃない
「保守を自称して保守政治家を批判する」という役回りをやろうとして無茶が出すぎ
124名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:29:44.73 ID:T7enwmRu0
今まで「保守」の言う事なんか聞いちゃいなかったくせに>中島

だからコヴァにコテンパンにされるんだろ。
125名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:30:06.00 ID:movwQn2N0
同じことを中国で言ってこい
126名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:30:14.14 ID:d/012WHk0
>>1
38でこういったガキみたいな戯言を述べるようになったのかww
昭和は遠くなりにケリだなww
本当の共産主義体制は、>>1みたいなことを言えば
即座に刑務所送りだよww
まあ、38だと冷戦が終結した頃はまだ小学生だったから
その辺の事情はよく理解できていなかったのかもしれんがww
127名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:30:31.18 ID:KWVuIEEr0
こんな駄文を世に出すことが恥ずかしくないの?
128名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:30:32.65 ID:Z3DeaBkS0
お前は共産主義とはなんぞやわかって言ってないだろ。
独裁=共産主義と言う時点でお前の理論は矛盾している。
中国も北も共産主義を取ってるだけで独裁とはまったく関係ない。
現象として独裁に陥りやすくはあるが・・・
そこが共産主義の弱点なのわかっていってんのか?
お前もやめてほしけりゃ焼身自殺ぐらいしてみれば?

馬鹿丸出し!!
129名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:30:50.71 ID:97J3ideOP
社会主義と共産主義をごっちゃにして、わかったつもりでいるアホばっかり
(´・ω・`)
130名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:30:52.94 ID:vbOwRAtX0
トンチンカン野郎。当てにならない政治学者と言う職業。言いたい放題言うがほとんど的外れ。
でも謝る事無し。つまり予想やみたいなもの。当たるも八卦的なもの。頭でっかちで現場力0
131名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:31:24.65 ID:NqjB0adc0
重要な法案をどんどんと決める政治は小気味が良い。
さすが安倍さんだ。
そういえば、民主党はバラマキが専門で、他は全然決めれなかったな。
132名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:31:54.15 ID:yvaM+7/b0
政治学者の不勉強ぶりはひどいな。(´・ω・`)
憲法学者の不勉強ぶりと似通っている。
133名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:32:11.35 ID:PTV7O1jm0
>保守思想とリベラリズムには親和性が高いとして、自らのスタンスを保守リベラルと公言している。
www
134名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:32:27.00 ID:9yjNWS0U0
(´・ω・`) ハァ?日本は議会制民主主義なんですけど?
135名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:32:29.24 ID:n66WkUll0
中島の言ってる事は別に間違ってないと思うけど。各論はともかくw
空気に流されて思考しないまま多数派に与して行く様を危惧してるだけで、
権力者までもがその空気に乗っかる(というより利用する)のはいけないって話じゃん。
実際安倍のTPPに関する発言は興醒めするレベルを超えてる。
竹中を愛国者とか言っちゃうレベルだからな。

秘密保護法だってあそこまで急ぐなら、むしろスパイ防止法をやれ派だし。
国防意識が云々言うけど、アメリカの盗聴の件はだんまりでスルーじゃ、
この法案だってアメ様のために通しただけって言われてもしょうがないと思うんだよね。
靖国の件はともかく、安倍は基本アメポチなんだよ。今は米が民主党政権だから靖国行けただけだと思うわ。
共和党だったら絶対行ってない。愛国者のふりして日本をアメリカ(正確にはグローバル企業)に叩き売りしてるだけ。
136名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:32:33.62 ID:MZ1FF3n/0
都合の悪い事には報道しない自由を行使する糞みたいな方たちに言ってみてはいかがでしょう
137名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:32:35.87 ID:7cH+43hj0
751 :名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 13:01:09.46 ID:8FLgfcqw0
【地獄絵図】フジテレビの謹賀新年のセンスが悪趣味すぎると話題に
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1388646855/

1 名前:Ψ[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 16:14:15.05 ID:mgEGHols0 [1/4]
コラじゃないですよ。

青山通りと表参道の交差点近く
http://stat.ameba.jp/user_images/20131231/21/shibujyuku2/89/c8/j/o0433072012799307916.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131231/21/shibujyuku2/38/d2/j/o0720043312799307712.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20131231/21/shibujyuku2/a5/03/j/o0720043312799307065.jpg


13 名前:Ψ[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 16:20:33.32 ID:iCD1WUfS0 [1/3]
これ、閻魔大王の両脇が日本人とは明らかに異なる服装なんだよね。
正義の○○民族が悪の大和民族を裁く…の図っぽい。

正直、キモチ悪すぎるよ…。
138名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:32:42.11 ID:JrDk4o1i0
>>128
中国も北も共産主義国じゃなく社会主義国と呼ばれてるハズだが
139名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:33:30.67 ID:jllH2fu90
  
 
 この人、去年報道ステーションにゲストで出たとき
「リベラル保守の中島です」と自己紹介してたけど・・・
それ聞いて、「は?こいつバカ?」と思った。

 こんなチャランポランが、小林よしのり氏に元から敵うわけもなかった。

 

 

 
 
140名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:33:38.76 ID:xkeCvFfFO
売国左翼学者に用は無い。
141名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:33:42.07 ID:kr0bEsZwI
本当の真っ赤な中国にご意見してください
142名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:33:42.08 ID:O1QJuw8P0
>>1
ま−た、
ゴミ沸いたのか!

てか、
お前誰だよ!
143名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:33:46.23 ID:0FUOFkA10
神奈川新聞って、最近飛ばしてるなーw
144名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:33:57.04 ID:wIzeANWV0
まだかよこのクズはさっさと諦めて祖国に帰れよ負け犬www
145名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:34:09.18 ID:X8K+tceP0
>>1
X人
○朝鮮人
146名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:34:13.68 ID:mP55vNqB0
>>132
文系学者の議論なんて噴飯ものだよ。
それぞれの説を客観的に検証しない(というか出来ない)で
「俺の考えが正しい」と主張しあうだけ。
本当に不毛で、こんなのが職業として成り立つのが不思議なくらい。
147名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:34:24.33 ID:l0elCLAS0
俺の声を聞け!ですね。
まるで共産主義体制のようだ。
148名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:34:25.33 ID:ZpLgdIbw0
>>1、政治家になって総理になればいい。
149名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:35:11.70 ID:fopRSCuB0
党本部が独裁的権力を持つ構造を作ったのは
小選挙区制を設計施工した小沢なんだけどな

当然小沢は自分が独裁的権力を持つ位置にいるはずと
予想していたんだろうが
150名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:35:18.58 ID:GuqMNjm7O
>>130
現実が分かってないんだよ。ブサヨの教授とかサークル仲間で妄想して世の中を分かってるつもりだから。
どうせトンチンカンな事しか言わないんだから、仙人にでもなればいいのに。
151名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:35:27.55 ID:WFNyZ1c90
え?誰?
知らねー
152名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:35:34.85 ID:XZ9X11Pg0
秘密保護法に関して不安が全くないわけではないんだよ。
自分の上司がスパイではないかと思えて通報した場合、通報した人の命は保証されるのかとか疑問はある。
でも反対派がクソ過ぎて賛成せざるを得ない。
153名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:35:35.38 ID:9yROvfvF0
誰や神奈川スレばっかりたてるクソ野郎は!!
154名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:35:49.40 ID:CORQpkOY0
 
神奈川新聞は毎日馬鹿の妄想を垂れ流すなよ
155名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:36:24.63 ID:jYsK3DOW0
>>1

               __,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
           〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
          ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
          ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
    , . -、    ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ      ,-‐''''´`i
 r‐彡'⌒Yヽ   .i;;;;;;;;;;;;_l r‐'''~ ̄`i^!  〜  l
 |「r  ̄ ヽノ   r ‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
 {   Y /j   ! ヘヾ|   ヽ._ ,.-''   _)ヽ.  !
 .}   ノ´./    ヽ ゞヘ    ノ  ゝ--‐' _,   ノ
ノ^ー .,,_ノ      ヽ_人     ---‐‐‐'''. ノ /
`'' 、.__ 〈         ヽ,_    ` ‐--‐''  /
     ̄)           ~`''' ‐ .,___ _, ノ
    彡!
    /
   /     ̄ ̄7.〃  ┼┼ ┌┐  ノ _土    ─┬─  _|_
   {           _|三|_ |二|  ノ─┼     |\    ゝ   |    ヽ
   }、   /__    ハ ノ 、|   | ヽ│     |    \_   ヽ    )
  //
156名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:36:49.31 ID:p20/jGIx0
言ってることが支離滅裂じゃないか。
ポピュリストが国民の反対を押し切って秘密法制定を断行したと言うのかね?
馬鹿かこいつは。
157名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:37:21.93 ID:qk+k/QrR0
158名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:38:56.10 ID:JOQeLGHH0
>>157
ぽいずん
159名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:39:37.10 ID:7OvlS8bm0
>>1
馬鹿そうw
どこで政治学を教えてる人?
160名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:39:42.06 ID:na7W6r0X0
だったら
中国共産党に文句言ったらどうだ?
161名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:39:45.28 ID:1hEXV4sY0
   
日本の国会は「右翼(保守)」「左翼(革新)」のもっと左側に「反日(在日中韓系)」があるから。

そんな反日民主政権の反動にすぎないから、これもある種の正常化への微調整だよ、中島くん。
   
162名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:40:02.56 ID:grPJ4CB+0
政治学者なんて言葉あるのかよwww
163名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:40:07.72 ID:AXA8WrWU0
本当の共産国家へ言え。
164名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:40:15.79 ID:6gaiEN1K0
ソース 神奈川新聞。 なんだ、じゃー読まなくて良いや
165名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:40:17.43 ID:7B/FYTec0
日本の政治学者と社会学者って親韓極左しかいないよね
166名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:40:54.89 ID:GuqMNjm7O
>>152
反対派は特定秘密保護法案自体に反対だから。国家機密を守る法案なんて要らないって言っても、一般人は賛同してくれないから、本質を隠して屁理屈こねてるからトンチンカンな事ばっかしで議論にならない。
167名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:41:08.39 ID:NqjB0adc0
中島君も、まだ38歳と若いのだから、
もっと人生経験を積んでから、
大きいことを言いなさい。

批評は、言うだけで終わりで簡単だが、
結果を出す実行は難しいんだよ。
168名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:41:11.09 ID:o4pX/MMd0
中国と共産党への批判?
169名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:41:27.82 ID:bQndrGFD0
あほー
170名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:41:29.15 ID:s3kocC+b0
共産党の逆ステマ
171名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:41:38.58 ID:rUfOMA6O0
はぁ?資本主義より共産主義の方が民主主義に合いますけど?
172名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:41:41.30 ID:x2PAP5eb0
みんなの意見に耳を傾けていたら、何も決められない、何もできない政治になるからね。
靖国参拝をしないという選択肢を取れば、参拝賛成派の意見を聞かなかったことになるわけだし。
173名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:41:49.11 ID:8Iur9L+G0
民主党政権の強行採決のときは批判してたんか?
174名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:41:59.70 ID:lD60jqnz0
共産主義、いいじゃない。共産党ものびてる。
これからの2大政党は自民党と共産党になるであろう。
175名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:42:03.94 ID:o9aB55/V0
>>101
那智巣のどこがちゃんとした選挙だよ
176名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:42:42.13 ID:DvEg3kPD0
この人毎日新聞の書評委員じゃないか。
177名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:43:25.54 ID:yamoHWyz0
この程度の馬鹿でも学者を名乗れてしまうなんて楽な業界ですね
178名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:44:03.88 ID:lgYy/cjD0
>>1
では日本共産党は不要だな。
179名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:44:04.05 ID:Xk+jUHgG0
戦前の右翼と戦後の左翼は、反米とアジア主義という点で親和性が高い。
この人はそういうポジション。
180名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:44:26.41 ID:kNGAShD40
人の意見に耳を傾けないって…
それ左側の人達の中韓を重視しろって意見でしょ?
日本切り売りする奴らの言う事なんて聞いてたら日本終わるよ

左翼って自分を左翼って認めるのすっごい嫌がるよね
リラベルだの、中道とか言うけど左翼は左翼じゃん
181名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:44:52.34 ID:mkm7gbco0
また神奈川のバカチラシか
神奈川じゃ河野洋平みたいなのが保守だもんな
寒川神社が一ノ宮w
182名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:44:57.62 ID:O5DC8sN00
>>1
国民が公平な選挙で選んだ代表が多数決で決めたんだから
まさにザッ民主主義だろうが
議論も拒否して最初から廃案と騒いでる奴らこそ共産主義だろうが

朝鮮総連の手下のマスコミは反対の意見ばかり報道して洗脳しようとしてるし
183名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:44:59.35 ID:8i+RQyBY0
近代日本の政治はどれも馬鹿な大衆の気分によるものだな。
自社さ政権に始まり、小泉郵政、民主政権、安倍自民と枚挙に暇がない。
184名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:44:59.75 ID:A85FHd0L0
最近、増えたんだよな。
こいつみたいに「保守」を装う「極左朝鮮人」がwwwwwww
185名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:45:01.20 ID:+M8LdHfo0
世の中の声に耳を傾けない中島さんが興奮してます
186名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:45:13.10 ID:2EhBGKRH0
中島岳志wwww アカピの御用学者wwww
187名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:45:28.97 ID:wVnmb8Op0
コイツ反対派だったのね
188名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:45:33.02 ID:1u+ra1PG0
馬鹿でも務まる政治学者
189名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:45:40.37 ID:9SbWfYvH0
自称政治学者の中島さんw
嘘ついてお金もらえるんだから楽な商売ですね
190名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:46:16.45 ID:CGAtZObM0
でも、中島大先生が推薦する民主党が支配する日本はもっとひどかったけどね。
191エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/03(金) 15:46:32.25 ID:1WDl0TMS0
山口二郎や永田浩三のお仲間で、ためにする批判が得意なひとか
(忍法帳リセットされたんで、【】以下をググッてください)
山口二郎 中島岳志 内田樹【大阪】 平松氏が橋下市政“監視”のシンクタンク 北海道大・山口教授、中島准教授、思想家の内田樹氏らが参加
永田浩三元NHKプロデューサー。武蔵大学教授。【国内】 慰安婦問題を取り扱った番組の改変事件、意思決定の真相は…『NHK、鉄の沈黙はだれのために』 [10/03]【社説】「国とは」を問い直すとき 自由、平和、人権という価値は疑わしいもののように扱われている
192名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:46:38.33 ID:miBD8B540
日本における(自称)知識階層の、ポリティカル・コンパス 〜 自民党編 〜

@皆の意見をよく聞き、全て取り入れる → リーダーシップが足りない、八方美人
A皆の意見をよく聞き、一部を取り入れる → えこひいき、差別的
B一部の意見を聞き、皆と一緒に決める → お友達内閣、密室政治
C一部の意見を聞き、自分一人で決める → 非民主主義独裁、日本のヒトラー
193名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:46:59.57 ID:O1QJuw8P0
だから、まずは隣の
ド臭い共産主義国に言え!
194名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:47:13.79 ID:M6jSLN1v0
どうせ帰化チョンか帰化シナ畜のなりすまし学者。
お前ら、今年は在日だけでなく帰化特ア人退治にも力を入れろよ。
195名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:47:19.60 ID:sea/Frfl0
>>1
政治学者を自称するくせに、
一行目で「独裁体制」と「共産主義体制」を混同してるの見て

読む気なくした。

バカジャネーノ???
196名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:47:53.18 ID:U/pr/NyK0
>共産主義体制
どうして、中国共産党のようだ、と書けないのかwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:48:07.83 ID:bJ1jBa290
政治学者(笑)
198名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:48:12.31 ID:z1LDGUuB0
共産主義国を支援する政権よりずっといいだろ。共産主義国に大朝貢団を率いて
行った政党もあったからな。もちろん国民の支持を失って、ほぼ解党寸前だがw
199名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:48:16.66 ID:9MojIQP2O
デタラメコメントで飯が食える新聞業界
200名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:48:17.25 ID:7RtM/kRj0
人の意見に耳を傾けたゆえの結果なんだと思うよ...
201名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:48:28.80 ID:HbX565He0
こいつの言ってるセリフそっくりそのまま売国キチに返せるな
202名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:48:38.97 ID:Ingy3iOX0
共産主義体制   もうバカばじゃしい  
203名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:49:22.78 ID:FJMUAr5c0
>>194

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
204名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:49:35.39 ID:SMKOoM6VO
チャンコロやチョンに言えよ
205名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:49:56.79 ID:9SbWfYvH0
この人の言説は偽装右翼そっくり
偽装転向コミンテルンの典型的雛形っぽいなw
206名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:50:10.04 ID:RbWt1/b3O
あべしは難聴なんか
207名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:50:16.78 ID:U/pr/NyK0
↓日本共産党が怒り狂って
208名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:50:37.62 ID:XZ9X11Pg0
この人北大の教員なんだね。
税金の無駄遣いだよ。
209名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:50:56.12 ID:IBr0bJDri
人の意見はあなたの意見と異なる場合があります
210名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:52:14.61 ID:wNDt2ob80
新年早々、頭の悪いインタビューを見てしまった
211名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:52:16.72 ID:8cPhK2/U0
>>1
本当におかしな記事だなあww
>自分と立場の違う人たちの言葉に耳を傾けるのではなく、
>自分にとって都合のいい人たちの言うことだけを聞いて、独断的に物事を進めていく。
まさにマスコミの方法 それで大衆を誘導しておいて
>安倍さんが依拠しようとしているのは明らかに大衆的気分、つまり世論の方です。
とはなあww特定秘密保護法案で政府は明らかに煽られただけの底の浅い「世論」と対抗してたよね
>安倍政権は世論の反対を押し切り成立させた特定秘密保護法の決定過程からも明らか
自分ですでに書いてるじゃんww
国語のテストでこんな支離滅裂なこと書いたら減点だよ
212名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:52:27.06 ID:dPyPyIwY0
支持率が20%代だった頃の民主党政権の時代に全く同じことを感じてたよ
安倍政権は支持率過半数超えてるだろ
どこが独裁的なんだ?
213名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:52:51.05 ID:h3BvwcHw0
え 人の言うこと聴かないって 管直人の事
214名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:53:27.47 ID:OESRyG6U0
少数派の意見を聞くのが民主主義なんだっけ?
215名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:54:17.64 ID:CAC314nc0
靖国いくなってほうが宗教破壊の共産主義だよね
216名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:54:24.72 ID:frmXTaSx0
>世論の反対を押し切り成立させた特定秘密保護法

反対してたのサヨク団体とマスコミと自称文化人の連中だけじゃん
マスコミがあまりにヒステリックな反対キャンペーンやるから、
法案の詳細が伝わらなくて一般人ポカーン状態になっちゃっただろ
法案成立ではっきりしたのは、
もうマスコミは世論を煽動できない、ってことだろ
217名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:54:32.61 ID:XZ9X11Pg0
学者やマスゴミはシナチョンの犬の集まりだけど
数少ない良心的な人物が、スパイ行為を目撃して通報した場合、仕事を無くしたりしないのかな。
自民はその辺対策を取って欲しい。せめて通報者のプライバシーを守って欲しい。
218名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:55:12.73 ID:aNuFS8az0
長文は読むのがめんどくさい。

中島〜西部〜チャンネル桜、って感じのおおまかな図式でいいんだろ?
219名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:57:02.61 ID:bAWwq/c20
民主の時にもいってたけどマスコミが記事にしなかっただけかもしれない
220名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:57:03.30 ID:8cPhK2/U0
>>192
Dマスコミの意見をよく聞き、マスコミの意見をすべて取り入れる → 国民の期待にこたえた
221名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:57:10.48 ID:oKD6hyGe0
こいつは中国のキンペーに同じこと言ってくるべき

「人の意見に耳を傾けないシュウキンペーのやり方は独裁的で共産主義体制だ」ってな

大丈夫、正解そのもので間違ったこと一つも言ってないから許してくれるぞ、たぶん
222m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2014/01/03(金) 15:57:36.71 ID:AOQO1t7f0
国民の声を聞けと言い張っている癖に、国民の声に従って参拝したらオポチュニスト扱いかよw
223名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:57:46.36 ID:z9Hm6MkA0
選挙で得られた国民の総意による安倍政権が、
占拠公約をひとつずつこなしていこうとしていることに対して、
「人の意見に耳を傾けない」っていう意見はどう考えても精神異常者、火病の持ち主。
224名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:57:52.10 ID:RzATdd6G0
×
人の意見に耳を傾けない


参拝を望む国民以外の、特に中国韓国人の意見に耳を傾けない
225名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:57:56.50 ID:i83bVpIy0
特定秘密保護法は、自民党はまず公明と修正協議して修正し国会に提出、
さらに国会審議中も維新、みんなと協議して修正
それで可決

神奈川新聞も、事実を無視した報道ばかりするのは止めたら?
226名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:58:01.99 ID:MrmAaU400
ロベスピエールとマルクスの復元像の頭を
サッカーボールにできたら話を聞いてやるよ
227名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:58:03.75 ID:nFaWyG12P
この人は政治学者なのか?
余りにもお粗末だな ポジショントークとしても不出来 かわいそうだ
228名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:58:11.08 ID:dx8WjmQA0
左翼の話に耳を傾ける必要はないと思ってるだけでは?
一般国民の声はちゃんと届いてると思うけど。
229名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:58:20.89 ID:jllH2fu90
>「人の意見に耳を傾けない安倍首相のやり方は独裁的で、共産主義体制のようだ」


 小林よしのり氏との論争から逃げ、耳を傾けずにそのまま逃走した自分のことは?

 
230名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:58:31.29 ID:1GQQ20gK0
特定アジアの都合で国民に秘密をつくるのが左巻き。
民主党政権だったら南スーダンでの韓国軍銃弾おねだり事件も秘密にしてたんだろうな。
231名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:58:57.37 ID:8i+RQyBY0
そりゃ本来なら徐々に修正していくのが保守的なんだろうが、
日本に残された時間は少ないのだから、
社会主義的な統制は致し方無い。
国民が馬鹿な理由もあるが、知識人も政治に消極的だったことも一部ある。
232名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:58:58.37 ID:zLsZyCku0
人の意見を聞けというなら
まず安倍の意見を聞いたらどうなんだ?
自分から吐き出した言葉はまず自分から実行しろ
233名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:59:12.36 ID:jrntwy/V0
くやしいのうw
234名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:59:17.99 ID:1P3oDkHk0
一方的で無茶苦茶な主張だと思ったら神奈川新聞ですか・・。
どおりで電波記事なわけですね。
235名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:59:45.56 ID:Jfy05lP/i
人権擁護法案は?
あんなキチガイ法案に対してはだんまり決めてたくせに
236名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:59:59.57 ID:a2GGHqU40
少なくともバカ学者に耳をかさないのはあたりまえだなw
237名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:00:11.46 ID:56hSTUQp0
学者は専門馬鹿でアスペばっかりたからな
238名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:00:39.39 ID:Oa1GV7sa0
>人の意見


チョンは人ではありません
239名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:00:43.50 ID:xHTcBF970
支那チョンの妄言に付き合って、前民主政権時代に何か良い事あったか?

非難されて、挙句に謝罪と賠償、竹島上陸、支那蓄漁船の尖閣領海での

海保への体当たり、デモで日本企業の工場焼き討ちを受けたのが、正しい

外交のあり方なのか?www

会談なんざゴミ屑以下で何の意味もなかったろうが?
240名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:01:32.35 ID:A85FHd0L0
「尽して通夜」とかいう数年前にガンで死んだ朝日の記者がいたけど、
あれなんて完全に朝鮮人だろ。
朝日新聞はかなり朝鮮人が潜り込んでるよ。
いくら日本語で書いても文章で表現されている思想の傾向が
完全に朝鮮人の考え方ですからwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:01:39.25 ID:YZzs198h0
>朝日新聞紙面審議委員、毎日新聞書評委員。テレビ朝日「報道ステーション」レギュラーコメンテーター。
wikipediaより。

もう、語るべきことは何も無いだろうなw
242名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:01:43.49 ID:FiT8qUPs0
安倍は国家社会主義を目指してるから共産主義に似てるのは当たり前
243名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:01:51.25 ID:0bCia6ZGP
お前もそうだろ
244名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:01:57.19 ID:0dtyCAWN0
多くの民主主義国から来た記者達が「与党が多数だからすんなり決まると思ったのに何やってんの?」と不思議がっていた。
強行採決というのは本当に解らんよね。政治ショーというかメディアのネタづくりというか、国民は冷めてた。
245名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:02:37.91 ID:ZFecRbAd0
正月からご苦労さん、週刊金曜日編集委員の中島さん
246名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:02:54.96 ID:7Hoi8Thl0
広がる格差社会に左翼的視点で加速を加えようと考える
そうすることで現政権を弱体化させ社会主義政府つまり無能無責任な
政治の実現をめざし、最終敵には外国の管理下にありながら
自己の権利を担保する環境をつくりあげようとしてる
そんな共産標榜主義
247名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:03:08.18 ID:LbgZpyHS0
「耳を傾けない」という前提が「ウソ」だからバカにされるんだよ
ノイジー・マイノリティのノイズはうんざりするほど届いてる
2ちゃんねるですらおまえらのスレばかりじゃないか
248名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:03:42.28 ID:rggn9YID0
共産主義=左派=独裁者だろ
249名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:03:50.54 ID:Yc6hgN2j0
一所懸命中立を気取って共産主義を否定的に書いてみましたってか
こいつの経歴みたらもう笑うしかねーけどな
250名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:03:57.74 ID:IhR81iaP0
サヨがウヨをサヨクとののしるのは新しいプレイかね。
三流の中島は。
251名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:04:02.94 ID:S09IvkJy0
つか、社会主義体制のマチガイだろw 過去も現在も未だかつて
共産主義体制が実現したことはないw 共産党はあるがw 

「人類には不可能ですからねw♪」
「これで政治学者とは片腹痛いw」
252名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:04:54.74 ID:GtONwdck0
打倒!国家共産主義自民党(Nazi-commie party Jimetsu tou)

新自由主義者と社会自由主義者はコラボして国家主義者と共産主義者をやっつけろ!!
253名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:05:08.96 ID:miBD8B540
>>220
ふと思ったけど、内閣がDのような政策を採って結果的に大失敗した場合、マスコミは
何て論評するんだろうな?
254名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:05:53.12 ID:FFIVoBgF0
理系の学者に比べて文系の学者はレベルが低すぎて、同じ学者として扱ってよいのか非常に疑問だ
255名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:06:00.40 ID:EhpjgGUk0
共産主義体制が大好きなくせに
256名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:06:20.98 ID:XO3/fIiR0
中国と韓国とサヨクの言うことを聞かないから、事実に反した独裁のレッテルを貼ってるだけ
257名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:07:00.30 ID:IbGfr9yX0
>>1
ではお聞きします
竹島はどこの国の領土でしょうか?
258名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:07:55.93 ID:8cPhK2/U0
特定秘密保護法案もやたらと騒いだけど
結局はこんな日本語にもならんような記事になっちゃうんだな
たいていの論点がマスコミのミスリードだってもうばれちまったからな
こんな敗北が決まった話題をいつまでも取り上げていてもあきれるばかりだよ
259名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:08:36.81 ID:QZmEVCQr0
>>1
おまえは耳を傾けてんのか?
260名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:08:53.77 ID:IXjixdDc0
>>1
「人の意見」って誰の事を言ってるの?
261名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:08:54.29 ID:3us60PYy0
じゃあ、共産主義体制は 中国のように 戦争もしていないのに6500万人も中国国民を
殺しているし、北朝鮮みたいに建国以来 実に全国民の半数を餓死させているし、
やっぱり共産主義はきちがい製造システムだよねって 日本共産党や社民党
韓直人や中国大使に抗議出来るよね?この中島って共産主義者は。
262名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:08:59.85 ID:br+h3cY00
この人が人の話し世の中の話に疎いんじゃないですか?
263名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:09:16.39 ID:Smy57lLkP
独裁的なやり方が共産主義なのか?www
264名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:09:24.36 ID:1GQQ20gK0
秘密にしていいことを防衛やテロ対策に限定するのが特定秘密保護法だよね?
韓国軍による銃弾おねだりは、武器三原則に抵触and日本国民の身の安全や領域の保全
には関係ない。秘密にしてねと言われても公開しなければいけない情報だった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
特定秘密の指定
「特定秘密として指定」し得る情報および「特定秘密の有効期間(上限5年で更新可能)」を
規定する

第2号 - 外交に関する事項
イ 外国の政府又は国際機関との交渉又は協力の方針又は内容のうち、
国民の生命及び身体の保護、領域の保全その他の安全保障に関する重要なもの
265名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:09:27.11 ID:UpAAMJaQ0
感情的にならず冷静に分析するのが学者
266名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:10:12.95 ID:Yc6hgN2j0
とゆーかこういう記事を一言一句真に受ける人間ってのはどんな奴なんだろうか
変なヘッドギアとかかぶってるようなのかな
267名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:10:58.54 ID:TfLD2QGui
この法案に限って言えば、学者のほうが話を聞かずに反対してる
268名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:11:19.31 ID:AJV9RaEX0
>>59
「保守思想の根本」が革命思想の反発という主張。「日本の政治」とは言ってない。
269名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:12:07.55 ID:i83bVpIy0
>>1を見れば、
日本の左翼メディアや左翼コメンテーターが
どんどん支持を失う理由がわかる

客観的事実を積み重ねた上で結論を述べるのではなく、
事実関係を無視したレッテル貼りに終始するだけだもの

この中島とかいう学者は、
他人を説得する文章の書き方をゼロから勉強すべき
270名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:12:09.88 ID:57zMybep0
はいはい独裁独裁
271名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:12:36.43 ID:c21oGiyA0
離れて言ってるのは自分の方だと気が付かないんだな
支持率も確保しているのだから国民は安倍を支持している
272名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:12:38.22 ID:8cPhK2/U0
>>253
明らかに失敗しているのに「成功だった」と強弁する
最初から主張していないことにする(無かったことにする)
適当な差異点を見つけてそれをすべての原因にする
はっきりしているのはメディアは決して謝らないこと
273名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:13:26.00 ID:9ywyl7iJ0
日本人を人扱いしてないのかこの中島ってksは。
274名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:13:59.98 ID:Yc6hgN2j0
さすがに独裁うんぬんの流れでヒトラーの名前を出すのは恥ずかしいと思ったのかな
275名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:14:02.21 ID:gWUl/OBZ0
>>1
>政治学者の中島岳志

橋下にボコボコにされてた奴だろw
276名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:14:21.42 ID:AJV9RaEX0
なんだ、朝日新聞書評委員の中島さんかw
277名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:15:26.05 ID:g+j88QYB0
で?脅迫独裁政治を行った民主党政権の時はお前は何か言ったのかい?
278名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:15:47.64 ID:VLT/ticx0
そら、民主党政治で侵された国家を民意を背負って変えようって訳だから革命主義的かもしれんが

選挙ってプロセス噛んでるの忘れてやせんか?
279名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:16:30.39 ID:XZqY4MTg0
つまり共産党はネトウヨというわけだな
280名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:17:30.78 ID:Q/hYFD0h0
はいはい、どくさいどくさい。
281名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:17:37.79 ID:jlgXmL+CO
38で自称政治学者って尊称ホルホル韓国人のお家芸じゃねえか
どうやら在日のようだ テレビに何食わぬ顔で出る準備中ってとこだな。
282名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:18:12.80 ID:lR2rR7BdO
>>1 つ菅政権
283名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:18:55.63 ID:vTm0qyuyP
>>2
年末の酒でも飲みながら書いたのかと思うぐらいグダグダな文章だな。推敲しないで出したのか?言ってることめちゃくちゃじゃん。
284名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:19:01.42 ID:Gt6H8n3M0
支持率が全て
頭のおかしい政治学者が何を言おうが無駄 
285名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:19:43.61 ID:3rE3Zwsk0
反自民が根底にあって、自分たちの都合が悪いというだけで、
一方的に否定的な意見だけを意図的に集め、なおかつ異常に
偏った根拠なき事例を持ち出して国民の不安を煽るマスコミ
の責任については、何にも問わないのか?
286名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:20:03.48 ID:miBD8B540
>>272
>はっきりしているのはメディアは決して謝らないこと

そういや毎日新聞は例の変態報道事件で、識者による検証委員会まで作ってたけど、
結局結論どうなったんだっけなあれw
287名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:20:08.94 ID:kuQ9HLzm0
マスゴミなんて99%自社の都合のイイ記事しか載せんからな。
288名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:20:11.73 ID:8cPhK2/U0
>>264
武器の運用は秘密にできるよ
今回のものは武器輸出三原則にも抵触しないし
(そもそも武器輸出三原則は法律でもないしね)
(PKO協力法の説明と食い違ってることも公開の理由かも)
公開しても日本の安全or外交上支障ないと判断されたから
秘密指定しなかったといった方がいいのでは?
別の場面での武器供与・輸出が必要になり秘匿する必要が高い場合も
公開しなければいけないのでは問題だしね
ともかく安倍総理は正しい判断をしたと思うよ
289名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:20:14.77 ID:V5nzL/hY0
よくわからん事言って煙に巻きつつ批判したいってだけの奴
頼むからいちいち保守とかコミュニズムとか余計なもん挟まないで直球でツッコミ入れろ
290名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:20:27.55 ID:O5DC8sN00
民主党の大畠なんかマスコミがこれだけ反対してるんだから
国民も立ち上がれみたいな民意のかけらも無いマヌケな発言をしてたぞ
291名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:20:47.68 ID:6/xELwA30
左翼もシナチョン批判はしないで日本が悪いって論法、これおかしいよね
つか、こいつらを左翼って一括りするのは流石に失礼か
日本を思っての反対意見でなくシナチョンのプロパガンダなんだから
292名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:21:09.83 ID:7eNZY/N40
学者って何よ?また、まともな研究もしてない、なんちゃって教授か?
293名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:22:18.81 ID:ZVihzKMR0
×人の意見に耳を傾けない

○馬鹿の意見に耳を傾けない
294名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:22:24.10 ID:8r2+igcai
中島ァ!!野球しようぜ!!
295m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2014/01/03(金) 16:22:40.17 ID:AOQO1t7f0
選挙結果が民意のすべてとは言わないが、選挙結果を無視して自分の意見を民意として押し通すのは
民主主義の否定でありファシズムなんだけど、>>1の馬鹿どもは理解できないんだろうな。
296名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:23:20.16 ID:D8Nd81Q00
特定秘密保護法の決定過程からも明らかなように、って
有識者と野党みんなの党の意見を採用してるから
聞く耳あるよなw
チョイス間違ってないか?
297名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:23:30.27 ID:Yc6hgN2j0
保守リベラルとか自称して立ち位置をセコく誤魔化すからツッコミもきつくなるってのに
298名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:23:31.85 ID:jSBYuK8b0
>>1
共産主義が独裁的だということが良く分かった。
そりゃー「エリート独裁」がモットーだからなw
299名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:24:35.90 ID:GtONwdck0
コミンテルミンの陰謀だ!
300名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:24:53.94 ID:Hh6rY8spO
ホントに学者とか識者って言われて出てきている奴等はまともな奴がいないな
301名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:25:16.00 ID:Mx5Gymrk0
7割以上が賛成なんだがなw

なんだこの在日馬鹿は
302名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:26:14.08 ID:5Crn8T3K0
人の意見に耳を傾けなかったのは朝日だよ。
あの特定秘密保護法反対キャンペーンは常軌を逸していた。
文化人を総動員してすべて反対意見しか載せなかった。
投書の欄もすべて反対意見しか採用しなかった。
朝日紙面では賛成者は非国民扱いだった。
いや非国民どころか存在すらなかった。
正義は人の数だけ存在するが朝日は朝日の正義以外はすべて抹殺した。
恐ろしい言論統制である。
読者は多様な意見を知りたいのだ。
そして自分で判断する。
あまりにもひどいので朝日に抗議したが無視した。
朝日の手法は民主主義の破壊以外の何物でもないことに読者の多くは気が付いている。
303名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:26:31.33 ID:J2a7dI8e0
民主党の時に言えよ、ゆとり学者
304名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:26:52.56 ID:KacUe0Fy0
ブサヨ売国奴のいうことに耳を傾けないだけだろ
305名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:27:20.40 ID:w5GffxZR0
バカて評論か、なんてw
306名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:27:26.32 ID:OUCQp44r0
>世論の反対を押し切り成立させた

この法案の是非のアンケートや、現政権の支持率の結果を知らないのか?
307名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:27:42.68 ID:FAvJXJAE0
で、中島さんはいくらもらえたの?

現体制にも共産主義にも中国の共産主義政権にも批判的なスタンスってどんなもんなんだろうね?
308名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:27:42.87 ID:1+yqW0IA0
>共産主義体制のようだ
へぇっ!?
中島 岳志(なかじま たけし、1975年2月16日 - )
大阪府出身の日本の政治学者、歴史学者。北海道大学法学部、
および大学院法学研究科・公共政策大学院准教授。専門は南アジア地域研究、
近代政治思想史。朝日新聞紙面審議委員、毎日新聞書評委員。
テレビ朝日「報道ステーション」レギュラーコメンテーター。

なるほどね、立派な肩書をお持ちで、当方恐縮です(棒
309名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:27:50.83 ID:miBD8B540
>>295
これは割と真面目に言うんだけど、自分自身のイデオロギーと学問的な事実では、前者の方が
重んじられるべきだと無意識に思ってる自称インテリがこの国には結構いる気がするんだけどな
310名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:28:05.47 ID:/7zqS0nwP
てか、共産主義体制ってそういうもんだったっけ?
311名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:28:38.89 ID:K6M5bIvq0
>>1
この程度の知能で学者名乗れるの?
俺高卒の植木職人だけど学者になってこいつ論破する自信あるよwww
312名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:30:01.69 ID:1hVT6kSk0
話を聞いてますが
313名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:30:04.32 ID:LVk/l/Zi0
だれがうまいこといえと
314名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:30:04.57 ID:bodlkn5P0
この政治学者の言うことと与党の選挙で選ばれた首相の言うことのどちらを選ぶか
そりゃ首相の方を選ぶよなあ…
ただちょっと前に頭のおかしな人が首相をやっていたからなかなか信じられないんだろうと思う
今の首相はまともですよと、この人に教えてあげたい
315名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:30:29.43 ID:mafgEmldP
サヨだって人の意見聞いていないだろう。
316名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:31:53.24 ID:/1Sv9xSP0
なりすまし保守が一人前にご託宣ひけちらしているな。保守主義とは、事実主義のことだよ。
リベラルなどとヘンな主義とのアマルガム保守なんて、中島の頭の中にしか存在しないよ。
どうしても必要があれば急進主義に豹変するのが、真正の保守主義だ。事実主義、現実
主義とゆわれるゆえんだ。
317名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:32:14.44 ID:LVk/l/Zi0
>>314 誰だろうと人を信じちゃいけない
俺なんか自分をまず疑っってかかる
318名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:32:21.28 ID:BmS9m/tB0
共産主義と独裁は関係ないんじゃないか?
319名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:32:23.05 ID:LbHBmQYm0
審議拒否はブサヨの十八番だろ
320名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:32:56.39 ID:VLT/ticx0
>>310
独裁者あるあるって程度の話だなw

しかも、戦時下って特殊な状況下での
321名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:34:09.44 ID:1qDpgiGH0
毎日朝日の一番嫌う首相が、
国民に一番良い首相!
日本には良いリストマス試験紙が有る。
毎日朝日を言い換えると中国韓国!
322名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:34:31.61 ID:GtONwdck0
講学上の「共産主義」と意味が違うと疑問を持たれている皆様へ
「保守思想が批判してきた共産主義体制」で慣用句です。
323名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:34:42.44 ID:rMvzgPqs0
この人の世間って、
頭の中か自分のサークルだけなんだろうなぁ・・・
324名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:34:51.49 ID:miBD8B540
>>311
植木職人仲間が100人いれば、こいつちょっと頭アレなんじゃねえかって奴が1人ぐらいいるだろ?
学者でも長年学問やってるのに、肝心の学問的知識がまるで身にならない奴ってのがいるんだよ
325名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:34:53.62 ID:vqwxwE2u0
「北朝鮮のようだ」「旧ソ連のようだ」って言う人に限って、本家本元の北朝鮮やソ連を批判しないどころか擁護してたりするのは何でだろ〜?
326名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:35:19.93 ID:VLT/ticx0
>>317
そう言いつつ誤字の推敲せずにレスするとか愉快なネタだな
327名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:36:06.20 ID:TH0UZ7cj0
軍備をむやみに増強したり戦前の日本を極度に美化したりするならNOをいわなきゃならないが、
真ん中に戻すぐらいでこういうこといわれたんじゃなw

こういう政治学sがとかいう馬鹿がはびこるから、日本民主主義は前に進まないで周辺諸国に食い物にされてきたんだよ。


少しは政治学者という自負があるなら、反省の念を込めて自害すればいいのに。
328名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:36:08.52 ID:nogpf5vp0
×人の意見
○俺の意見
329名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:36:19.06 ID:+c+o5zW+0
民主主義の本質は良くも悪くも多数決なのに、なぜかこの国では
全会一致のことだと思ってるバカが多い

こいつみたいに後からゴネればなんとでもなると思ってれば
そりゃ、投票所にはいかんわな
330名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:36:37.13 ID:P3yGiA080
朝日新聞は中国が行う尖閣侵略の協力者になります。

朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。

普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
朝日新聞は長年に亘り中国共産党寄りの論説を続けた工作新聞です。
スパイ天国日本と言われ、世界で唯一スパイ取締法がない国。
企業の最先端技術、ノウハウは盗み放題の無防御の日本です。
スパイ防止法を阻止し、スパイ天国日本にした朝日新聞です。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。

朝日新聞は民主主義の基本「多数決」を強行採決と煽り、否定する左翼新聞です。
「付け火して 煙楽しむ 朝日かな」 朝日反日は巧妙・下劣です。
他紙と比べ、中国PM2.5公害に関して朝日新聞はほとんど報道しません。

朝日新聞 北京支社長が中国共産党情報部の美人女性(工作員)と
イチャツイテいる写真が某週刊誌に載っていたが、逮捕・取調べされないの?
331名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:36:49.40 ID:U/pr/NyK0
>>1
中国共産党に怒られないの?これ
332名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:37:08.87 ID:sgdN+MBT0
この記事書いた中島ってレベルが低いなぁ。
彼が共産主義と言ってるのは、日本の村落共同体のイメージ。
共産主義とはどういうものかというと、現在の中国共産党、北朝鮮、旧ソ連共産党
を見ればわかるとおり、強権と軍事力を持った独裁的官僚主義。国民を平気で収容所へ送ったり
殺したりする思想のことを言うんだよ。
方向が少し違うだけでナチズムとなんら変わらない。

よくこの程度で、政治学者を名乗れるな。
こんなレベルで北大准教授になれる時代か。学問のコモディティ化が激しいね。
333名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:37:17.68 ID:5Crn8T3K0
>>308
この男はとんでもない男だぞ。
朝日の紙面評価の欄であの秘密保護法の反対キャンペーンがまだ手ぬるいと
言っていた。
公務員のくせに恐るべき偏向発言を朝日紙面で展開していた。
俺は朝日に抗議したときこの男の発言は公務員で問題があると批判した。
審議委員の資格はないと抗議したことを思い出した。
334名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:37:28.02 ID:OjHsOQVm0
どこが落ちでどこが自虐なの
335名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:37:31.09 ID:j1dGBshd0
特定亜細亜諸国の息がかかった連中の声に耳を傾けてどうするんだw
336名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:38:51.23 ID:GtONwdck0
「プロレタリアート独裁」とは
議会だけ掌握しても執行権と軍をプロレタリアートが掌握しないと
反革命が起こるという意味です。共産党独裁と言う意味ではありません。
337名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:39:34.79 ID:TH0UZ7cj0
>>329
民主主義を否定するわけじゃないけど、
近代における民主主義って、国民がそのレベルにならないと機能しにくいっていう難点があるよね。
ごくごくマイノリティーの事例をメディアが取り上げることによってマジョリティーになってしまう、
芯のない国民思想であるかぎり、日本における民主主義っていうのはそれこそただの「多数決()」でしかなくなってしまう。
これって結構怖いんだよね。
338名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:40:09.41 ID:H9kBJ0nGO
ブサヨは自分の臓器を祖国に提供してから話せ
339名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:41:43.17 ID:b4i7s07lP
国民の意見を無視した結果らしいよ(笑)


【海外】ソウルで男性が焼身自殺 「朴槿恵退陣」遺書で抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388721429/
340名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:41:50.90 ID:YqZ28Eqm0
???
341名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:42:49.95 ID:VboUagXVO
まあ、安倍はただの親米売国であって保守でも何でもないよ。

本当の保守や本当の革新は、少なくとも売国はしないし、
アメリカや中国の利益よりも日本の利益を優先するものだ。

日本でそういう政治家は石原ぐらいしかいなかったが、
それも耄碌した上に橋下に骨抜きにされて、もう使いもんにならん。
342名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:42:55.97 ID:/GivElldi
(韓国)人の意見に耳を傾けない独裁者ニダ!
343名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:43:03.38 ID:sAo/rSdtO
>>1共産党は糞カスってことだな 教えてくれてありがとう
344名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:43:13.38 ID:miBD8B540
345名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:43:27.08 ID:rs4Ob3RD0
参拝賛成が70%になったら、民意を無視するリベラルがなんだって?
346名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:43:27.35 ID:wLfpiEOS0
何で中国共産党や日本共産党を問題視しないんだ?
347名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:43:43.62 ID:PlEXk1+E0
自分の意見を聞いてもらえないからって、ただの駄々っ子か
こんな幼稚で恥ずかしいことよく言えるなこの中島って政治学者は
348名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:44:33.04 ID:8zMX//E70
自分たちの意見が通らないと他人の意見を聞かないと言い出す方が
余程独善的で民主主義を否定してると思うけどね
349名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:44:34.97 ID:bLhypFx90
国民全員の意見が一致しないと我慢できないなら日本から出て行けばいい
そういう国に行くか自分で国を作れよ
350名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:44:56.97 ID:fwh8Ovw6O
>>70

“文系”などという整理概念を分析概念みたいに使用するな
351名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:45:04.63 ID:VLT/ticx0
>>322
それにしたって保守(日本の)が批判してきた共産主義ってのは明治期から浸透してきていた

共産スパイやその息がかかった奴等の内政問題が主だしなぁ

戦争負けてからはモンロー主義もかくやという他国不干渉
352名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:45:42.62 ID:8hv6f9jT0
>神奈川新聞
 
朝鮮人新聞かw
353名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:46:14.57 ID:qdYay0FIP
日本の自称ジャーナリストは全員スノーデン以下、ということでいいの?
354名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:46:28.50 ID:GtONwdck0
共産党は「共産主義」ではありません。
自由民主党が「自由民主主義」でないように。
ただの看板、記号です。
「(株)大東亜銀行」という焼き鳥屋みたいなもんです。
355名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:46:30.13 ID:v68p96Ao0
保守思想の理解は教科書的で別にいいんだけど、
そっから安倍政権を引き離し方が強引w
左翼の物言い借りてまで批判したいのかw
356名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:46:54.83 ID:cS93rvfL0
神奈川県民はくそだな
357名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:47:15.86 ID:4qoJ+Xdw0
共産主義のようだ

ヘイトスピーチだよな?
358名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:47:50.97 ID:tm+swmYJ0
本当の保守とは…とか語り出すタイプかw
359名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:48:12.79 ID:P3d1s54G0
数のおごりか
360名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:48:21.69 ID:VLT/ticx0
人ごみで注射器が首筋に刺さったらみとめてやんよw
361名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:48:30.47 ID:oQOATuV10
>>1
自分が偉いとおもって人々を指導できると思っているオマエは共産主義指導者のバカ国家主席のようだ
362名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:48:39.93 ID:DQBUPIB20
>>2
>「世論」という言葉には本来、二つの意味があった。
>安倍さんが依拠しようとしているのは明らかに大衆的気分、つまり世論の方です。

あんたにとって「好きな世論/嫌いな世論」
というだけの話か。
363名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:50:01.23 ID:Ca2fSvtSP
「独裁的=自分の気に入らない政策を実行する」
364名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:50:16.85 ID:FWzKF0fl0
それを本気で信じていて独裁と共産主義が嫌だというならさっさと日本から脱出したらどうですか
現状特定秘密保護法案反対派が日本に居座っていること自体が
彼らの言ってることは大嘘だという証明になってしまってるんですが
365名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:50:23.49 ID:BL6Cs1/K0
>>中島 岳志(なかじま たけし、1975年2月16日 - )
>>朝日新聞紙面審議委員、
>>毎日新聞書評委員。
>>テレビ朝日「報道ステーション」レギュラーコメンテーター。

お里が知れる
366名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:52:14.29 ID:pOXvi6ev0
>>325

>私は「国益」なんて言葉は大嫌いですけれど、
>「憲法9条を変えるなんていうことを日本が言うことは、日本の国益に反するじゃないか」と
>改憲派の人に言っているわけです。「国益」 という言葉は嫌いだけど、相手は好きだから、
>その言葉をあえて使って反論しているわけです。 (社民党→民主党議員 辻元清美)

http://megalodon.jp/2013-1228-2125-51/homepage2.nifty.com/goken-osaka/1027zdoi.htm  (だいたい真ん中あたり)
367名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:53:03.79 ID:zS6QeeSTO
独裁したいなら小泉さんみたいにぼっちになってね
独裁者が結婚とか笑えるから
ヒトラーでさえ結婚式と同時に死んだんだよ?
仲間がいるうちは独裁(笑)になりかねんよ?
368名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:53:33.60 ID:1GQQ20gK0
スパイ活動ができなくなる人は反対するのが当然だと思う。

適性評価の実施
「特定秘密の取扱いの業務を行うことができる者」は、
「適性評価により特定秘密を漏らすおそれがないと認められた職員等」に限定される。
369名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:53:44.43 ID:vCivQ38b0
サヨ困惑
370名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:54:59.75 ID:nuaU6K1V0
自称保守の論客中島岳志(週刊金曜日編集委員)w
371名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:55:53.22 ID:FXQHC1pQ0
>人の意見に耳を傾けない

????????
バカな意見は聞くだけ時間の無駄と思います


>「安倍首相のやり方は独裁的で、共産主義体制のようだ」

 話が飛躍しているね
 やっぱ
  バカな意見は聞くだけ時間の無駄と思います
 だいたい保守うんぬん言ってる時点で、古色蒼然とした思考だねえ
 









年末も正月も、バカサヨの悲鳴ばかりだな wwww









 
373名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:56:02.95 ID:dm60xv5T0
スパイなんだろ
374名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:56:06.69 ID:uGa/Wbdq0
そうやって堂々と体制批判ができる共産主義があったら見てみたい
375 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/03(金) 16:56:33.97 ID:vVzOxbW20
ナカジってあのナカジ教授じゃないのか
ナカジはいつも切れている コミュ障の
生徒との戦いは壮絶だったし
376名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:57:13.48 ID:4G+yaEUy0
NO.2が問答無用で殺されるような国と一緒にされてもなあ
377名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:57:16.43 ID:nuaU6K1V0
こいつは鈴木邦男と同じ役割w
マスゴミに出て「同じ保守として恥ずかしいニダ」とかいうのがお仕事w
378名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:57:19.79 ID:CaX5Yryp0
中島はまぁ悪くは無いんだが難しいところに立脚してるよな
国際政治の荒波と急ぐ必要のある安全保障 落とすことのできない経済力
それに対応できて初めて理想の何割かを政治に反映させることができるのだろうか
379名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:57:50.93 ID:C0CSStf+O
傾ける必要の無い人の意見ってこと

朝日とか毎日とかな
380名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:58:55.03 ID:7zJl+0ze0
小泉
橋下
安倍


この学者が徹底して叩いている政治家
381名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:58:55.77 ID:JpnOJJPC0
>>99
ホントだよwww
382名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:58:56.76 ID:GtONwdck0
国益(national profit)。
なんだろうこれは。国民的利益かな。郷土民的な集計利益かな。
いずれにせよ中身のない言葉だな。計算するの大変そう。
383名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:59:18.92 ID:SoZBvbjx0
次の選挙でアベとその一味を落とすことは民主主義の国民の権利です。アベは独裁者ではありません。
学者と評論家と言う人種の意に反する事やると直ぐに独裁者になっちゃう日本の政治家、ヒットラーの大安売り。
384名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:59:46.80 ID:Q/hYFD0h0
>>1
人の意見も聞ける様になってから言え。若造がー、20年早い!
385名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:00:52.66 ID:yhO2/1J10
共産主義ってそういう意味だったっけ?
386名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:00:57.34 ID:UCNTYKb70
こいつの立ち回り方は異常すぎるたろ
自分の売り込みのためには創価とも組むしな
387名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:01:35.99 ID:MTfC44WX0
つまり「中国のようだ」ってことですね?
388名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:01:49.01 ID:e4ft2a/80
('A`)うむ、人権無視の共産主義国家なんてまともに相手をしてはいけないな
  まったくもってそのとおりだ
389名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:02:16.22 ID:q19Bdwcx0
極右と言ったりナチと言ったり共産主義といったり忙しいですねw
390名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:02:27.55 ID:YFcrkJRB0
ノイジーマイノリティの我侭が通らなかったってだけの話だろ
391名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:02:46.94 ID:+c+o5zW+0
>>337
芯のある国民思想なんてものは、この国には永久に芽生えない
と思ってた方がいいよ
自分で考えるより、他人の考えや他人が作ったシステムに
乗っかるのを好む(んで、ケチつける)人大杉だし
392名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:02:54.99 ID:GtONwdck0
ヒットラーの大安売りばかりしてると
本物のヒトラーが現れた時値が付かなくなっちゃうな、というのはあるな。
オオカミ少年はよくないよ。
393名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:03:14.56 ID:9X1itkqJP
>>1
おい中共disられてんぞ。
『自殺』って事で処理してやるからさっさとこの狗を廃棄処分にしろよ。
394名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:04:29.58 ID:sgdN+MBT0
もっと本格的な知性が出てこないかな〜
こんなのが国立大学の教員じゃ、ほんとヤバイ。
というか、大学の数を減らして、教員採用にあたっては
厳正に試験をやって一定以上の知性を持った者だけを採用しないとダメだよ。
こんな専門学校以下のカルチャースクール講師程度じゃ学生がかわいそう。
395名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:04:36.22 ID:e4ft2a/80
「人の意見に耳を傾けない安部総理のやり方は、まるでレッドパージだ!」
396名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:05:10.83 ID:K6M5bIvq0
>>324
職人の世界じゃそんな奴はいつまでたっても
小僧扱いで使いっ走りだがな。
なんでこんな低脳が発言できるんだ?
職人クラスで言えば意見述べるなんて親方か二番クラスの仕事だろう。
397m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2014/01/03(金) 17:05:28.66 ID:AOQO1t7f0
そもそも何でヒトラーに例えるんだろ?
本物の独裁者なら金日成の方がよっぽどらしいじゃん。
398名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:05:29.65 ID:XrikO0MZ0
皆の意見に耳を傾けないお前はなんなの
399名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:05:52.91 ID:ucj5tvBG0
こいつは共産主義体制を何だと思ってるんだw
400名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:06:01.30 ID:H/OYwTtU0
>>1自分の意見に逆らうやつは共産主義体制のようだと批判する。
けつこう危ない奴だよね。
チベットにでも行って来い。
共産中国がしっかり弾圧しているようだよ。選挙もできない国の意見に聞く耳を貸すのは
おかしいときずけよ。
401名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:06:38.09 ID:in/sUN1N0
>>1
スレイタイの安倍のとこをマスコミに替えるとしっくりくるなw
そして実際のマスコミはこれだろ?w

「日本人の意見に耳を傾けないマスコミのやり方は独裁的で、中国共産党の手先ようだ」
402名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:06:46.48 ID:st3f1VGO0
>>400
まるで基地外ルーズベルト・・・
403名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:06:56.34 ID:qVqlM1QW0
今頃きずいたのか?政治学者わら
404名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:07:10.91 ID:D2WEsT5XP
小沢一郎が200億かくしてるらしいな
池田大作はいくらかくしてるのかな?
405名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:07:26.66 ID:vEJ4EBOD0
中島岳志さん(38)の「ひと山いくら」感。
406名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:08:15.35 ID:Co8FMEV40
政治学者だの、社会学者だの、社会のゴミみたいな連中だな。
日本の文系学者がノーベル賞取れることなんて、今後1000年無いんじゃないか?
407名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:08:27.17 ID:zS6QeeSTO
なんかコメントしにくいなホント
色んな意味でさ
408名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:08:52.93 ID:PEuEltth0
「人の意見に耳を傾けない」の「人」って誰だ
409名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:08:55.36 ID:GtONwdck0
まあ、日本人は権威主義、偏差値主義でオリジナルで思想を組み立てる能力ないからな。
東大生が霞が関村と代々木村に分かれて紅白歌合戦してれば良いわけで。
兵学校や師範学校が口出し始めると日本はやばいな。
410名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:09:06.71 ID:nuaU6K1V0
保守の論客中島岳志さん
「保守派の私でさえ、“共産党だけがマトモなことをいっている”と感じてしまうほどです」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031902_05_1.html
411名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:10:04.42 ID:Cufp9Yfe0
だれ? >>1

これでおしまい
412名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:10:11.80 ID:seLLgrdQi
>>385
共産主義は、支配のない全平等を理想とした思想。現段階はその体制になるまでの過程で、指導者が革命を続けねばならない、というのが共産主義体制。そのため、独裁になりやすい。
共産主義は独裁とは正反対だが、共産主義体制は独裁になりやすい体制。


ちなみに、秘密保護法は情報文書を保存しておかなければならない「秘密文書保存法」。売国法だよ。60年後に情報を開示せねばならなくなる。
米国の情報開示と同じで都合の悪いことばかり出てきて他国に突っ込まれるよ。
413名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:11:07.82 ID:wMm54F9u0
>>1
性事学者の方がこの人は向いてると思うが・・・
414名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:11:48.50 ID:1Y7nWeRI0
党内の意見も集約しているし、みんなの党や維新の意見も取り入れているから、
人の意見に耳を傾けていないとは言い難い。
415名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:11:48.61 ID:rMvzgPqs0
そして強行採決された特定秘密保護法案

野党のみんな、維新と法案を協議、修正して国会提出、裁決だっただろ?
自民党単独で自民党案を採決したのなら強行採決とも言えるが
野党2党の意見を採用している、政治学者のくせに事実誤認による首相批判だよ
416巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/03(金) 17:12:05.19 ID:O3iSC6vK0
何で韓国人の言い分に耳を貸さないと共産主義と言い出すのか韓国脳が全く分からん。
417名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:12:17.85 ID:zsYS6Z3l0
朝日新聞紙面審議委員、毎日新聞書評委員。テレビ朝日「報道ステーション」レギュラーコメンテーター。
この時点でこの人の意見なんて終わってるわ。
418名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:12:38.16 ID:mbdgsLPf0
自称「憲法学者」のBBAもいたな。
どこの大学出て、どんな論文書いたのかな?
419名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:13:14.56 ID:zhuX+luz0
この学者さんは政府からだけでなく
色んな人がこの件に関しては説明してるんだけど
それに少しでも耳を傾けたんだろうかね
420名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:13:32.92 ID:in/sUN1N0
>>417
これだけ稼がせてもらったら
そりゃ朝日毎日に賛同するわなw
421名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:13:50.61 ID:frYNSo6g0
決断を下す首相→独裁だ!
各派の意見を取り入れる→リーダーシップの欠如だ!

正解のないマスコミの批判
422名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:15:09.72 ID:IfcI4uja0
左翼マスコミ「」
423名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:15:25.39 ID:zhuX+luz0
>>421
民主政権の時は決められる政治とか言って大はしゃぎしてたのにな
424名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:15:34.89 ID:WpeqDvMMO
>>1
人の話は聞いていると思うけどね。
人の言いなりにならんだけじゃないのか?
425名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:16:29.97 ID:E6Br6QpZ0
赤旗、聞いてるか
426名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:16:35.16 ID:mMKCIgUV0
この文章は人の意見を聞いた上で書いたのか?
427名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:16:37.66 ID:IEFV3aeV0
あぶりだしが本当に機能してるな
誰かリストにしてくれ
428名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:16:39.32 ID:yBEVb81n0
政治学者?
単にグンクツの幻聴に一人で発狂している近所の馬鹿じゃねえかw
429名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:17:22.04 ID:IXjixdDc0
>>424
この手の人間の言う事は

人の意見を聞かない=自分の意見が通らない
430名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:17:41.95 ID:nuaU6K1V0
こいつらポピュリストだのいう言葉ほんと好きだよなw
でも、できもしないマニフェストで騙した民主党の事を
「ポピュリスト」とはなぜか誰も言いませんでしたww
431巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/03(金) 17:18:36.07 ID:O3iSC6vK0
相手構わず共産主義ガーと喚くのはだいたい街宣系とかの韓国人。

統一の信者がとか喚いてるのは北朝鮮人。
432名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:18:36.06 ID:seLLgrdQi
外交機密を守るなら国家公務員法、防衛機密を守るなら自衛隊法を強化すれば良いだけのことだ。

秘密保護法と言う名の「秘密文書保存・開示法」である。
時の政権によって秘密指定、開示が決まる。審議機関の人選は時の政権が行うからだ。
433名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:19:02.39 ID:gtUaLN380
人  ×
ヒトモドキ   〇
434名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:19:27.26 ID:miBD8B540
>>396
そりゃ、職人なら年季を経ても腕が上がらなければてめえ何やってんだボケって怒られる
だろうけど、学問の世界では師匠の言うことにハイハイとうなずいてどっかの大学に就職口
が確保できれば、学者仲間に馬鹿にはされても世間的には学者面してられるから。

特にこいつみたいな社会科学の分野では、職人の腕の良し悪しみたいにはっきりとした
優劣が付けづらいし、学界から総スルーされても口が回る奴ならテレビに出ての電波芸や
素人相手の講演会でしのぐという手がある。みのもんたが高学歴になったようなもんだな。
日本でテレビに頻繁に出る学者ってのは、大抵学者として評価されないからやってる。
優秀な学者なら、テレビに出る暇があったら研究したいって考えるし
435名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:19:42.11 ID:AuJwyDeb0
対談番組で昇一先生を久し振りに見たが、お元気そうで何より何より。正月早々縁起が良い。

朝日新聞社社長は第三黒人らしいな。道理で謝罪もしないしクサヨ売国一辺倒なことだ。

まあみているがいい。売国アカヒと毎日変態は国民遊離の論調で潰れるからな。国民を馬鹿にしている。
436名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:19:43.34 ID:aWBR4b000
腐った国には世論の後押しを受けたカリスマが必要
とはいえ過信も盲信もしてはいけないけど
437名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:20:35.76 ID:kdWZMhzd0
そりゃあ外患誘致罪でいつ引っ張られるかわからんなら批判するよなw
438名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:20:48.28 ID:eyTW9ja60
あなたのおっしゃる「人の意見」って
どこの誰の意見のことなのかしら?
439名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:22:36.04 ID:JrBgq1GO0
もう何がなんだか
440名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:23:03.64 ID:0KVg5oXZ0
【新春特別対談】小堀桂一郎氏に聞く[桜H26/1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=qT9sVtEi7O8
441名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:23:18.34 ID:wMm54F9u0
政治学者だから何なの?
正しいか間違いかは国民が判断するのであって
政治学者の意見など求めてもいねえよ。
国民の方が遥かに頭がいいんだから。
442名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:23:47.30 ID:mN2rF3Wc0
元々 政治学者って何?
443名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:23:48.76 ID:yBEVb81n0
コイツの言う「人」が日本国民の事なら安倍ほど国民の声を拾ってる総理はいないぞ。
靖国参拝賛成70%〜80%www

どうもコイツの言う「人」とは特アの国民のようだなw
444名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:23:49.55 ID:8cPhK2/U0
この場で特定秘密保護法への批判が上がらない時点で
もう終わった話題なんだよなあww
445名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:24:25.78 ID:QHqtuOsQ0
頭の悪い奴って「独裁」とか「ヒトラー」とか言えばみんなが味方してくれると思ってるよね。
446名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:24:31.42 ID:ygiFvnpR0
誰も安倍がバークやトクヴィルらが主張した保守主義者とは思っていないわ
しかし少なくても中島が大好きな革新政党の連中よりははるかに保守的だと思うけどな
伝統を大切にする態度、人権だの正義だの軽々しく戦後民主主義的な価値観をふりまわさないとこなど保守そのものだろ
権力?
議会制民主主義の枠内だろ
一党優位的な日本の政治と一党独裁の共産主義を同一視する幼稚さ
こいつ本当に政治学者か?
それにしても週刊金曜日的な人間が保守を振り回す
滑稽と言うか何と言うかw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:24:34.29 ID:DmxufNbV0
>>1
一般人の意見を聞くどころか議論から逃げ回ってる人間がいっても
まったく説得力がない件
448名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:24:40.17 ID:mMKCIgUV0
昔からね学者の足りない部分てのは人間という生き物への理解が不足してるとこ
その才において政治家になるような人に遠く及ばないから方や学者で方や政治家なんだよ
449名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:25:09.38 ID:J/S38zW90
まさに正論

あ、産経が軽々しく使ってる偽の正論とは別な
450名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:25:35.20 ID:d8eJGM8ii
阿倍なんて保守じゃねーよ。
451名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:26:07.54 ID:DPqc16wK0
自分の考えを突き通す
→独裁的でヒトラーの様。日本を戦争に突き進める可能性があるため、一刻も早く倒閣せねばならない。

色々な人の意見を聞く
→重要な決断を自身で下す勇気がなく、リーダーとしての素質に疑問。国の長に向いていないため、一刻も早く倒閣せねばならない。


どうすればいいんだよ(´・ω・`)
452名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:26:12.44 ID:sk5U3UD/O
保守の反対は革新
現状の膿みを掻き出すべく急進的に改革を進めるというなら
思想的立場の左右を問わずに『保守』ではないだろう

安倍はせいぜい中道左派な自民党の中で久々に出た中道の総理総裁だったってだけ
しかし安倍は色々言われても消費税増税に特定秘密保護法、沖縄の返野古基地移転、靖国参拝など難題を次々にクリアしているのは実は見事だ
最後は意見の対立を止揚して『決める政治』である必要が有るし
それまでの過程では与野党の意見にも耳を傾け若干は軌道修正するなど柔軟性も有る

アベノミクス除いてもこの一年間は十分合格点だろう
453名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:27:20.67 ID:STTksSKx0
学者でこのレベルかw
454名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:27:46.07 ID:seLLgrdQi
>>441
彼は国会運営のことを言っている。その意味で独裁に近いというのは正しい。
表現に問題はあるが。

情報の開示をするための法律なのだから、時間をかけて討議せねばならないことだ。
審議機関の人選や機関内容が決まったのは法案が成立してからだったりなど、熟議を尽くしたとは言えない。
455名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:28:11.78 ID:d8eJGM8ii
阿倍は革新そのもの。

日本を今とは違う国に変えようとしてる。

危険人物。
456名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:28:36.38 ID:6SJ+iw2h0
なるほど、共産主義体制というのは絶対に許してはいけないな。
安部ちゃんの独裁は良いよ。
457名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:29:12.76 ID:ADS7dHFi0
人の意見聞いてないのは自分だと気づかないのかね
458名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:29:24.66 ID:sgdN+MBT0
>>452さんの意見の方が、
中島某という自称政治学者よりもずっと政治学者らしいな。
最低でもこれくらいのことは言え。
459名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:29:41.52 ID:tm+swmYJ0
なんかムズムズする言葉たくさん使ってんなw
まあいいや勝手に「永遠の微調整」を受け入れてれば
460 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/03(金) 17:30:12.38 ID:vVzOxbW20
アベ首相は好きじゃないけど靖国参拝は戦略的には正しい
なぜならば日本は攻撃的国粋化してる(様に見える)ので(右傾化とは思わん)
そのガス抜きをする必要があった んで参拝はガス抜きに一定の効果があるから
お花畑ヘッドにはわからんだろうが 相当ヤバイ局面なので 何気に某国の
連中にとってありがたい判断だったのよ つまりそういう意味で親○親○なのよ
アベちゃん 感謝すべきは連中 マジで
461名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:30:50.26 ID:wYDfMZio0
刺激的キーワードの羅列、新興宗教の洗脳文ですか?
462名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:31:04.05 ID:SElEvTqKO
カスゴミの自己紹介か
463名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:31:22.88 ID:8XGo7Q8X0
こういうボケをいつまでもカマす

香山リカ程度のアンテナも持っていない
朝日毎日と関係が深いもんだから相手にされないし、今更転向もできないし、
不要の粗大ゴミとして行きていくしかない
断末魔状態だね 大体政治学者ってなんだよ?意味不明
464名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:31:40.48 ID:oEF9NKAU0
神奈川新聞の自己紹介かw
465名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:31:56.08 ID:nuaU6K1V0
「保守派の私が原発に反対してきた理由」中島岳志‐マガジン9
http://www.magazine9.jp/hacham/110330/

>重要なのは、事故や故障が起こることを前提に、
>その利便性とリスクを天秤にかけて利用する英知とバランス感覚です。
>例えば、自動車は普遍的に事故を起こし続けます。
>日本だけでも年間約5000人の命が失われ、多数の負傷者が出続けています。
>また、いくら技術革新が続いても、飛行機事故はなくなりません。
>飛行機に乗ることは、常に墜落事故のリスクを背負うことになります。
>しかし、私たちは自動車や飛行機を放棄しません。
>それは、リスクの存在を前提として、
>そのリスクよりも利便性のほうが上回るという認識を共有しているからです。
>原発も、同様の前提の下で考える必要があります。
>原発のリスクと利便性を天秤にかけたとき、
>どのような判断をするべきかを考える必要があります。
>自動車も飛行機も、確かにリスクのある存在です。
>しかし、原発のリスクはそれらをはるかに上回ります。
>一旦事故が起こると(事故の規模にもよりますが)、
>相当程度の国土が汚染され、人間が中長期間にわたって
>住むことができなくなります。

保守の論客中島岳志によれば、
自動車事故で5000人死ぬのは問題ないらしいw
原発事故で5000人以上死んだっけかw
466名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:31:59.21 ID:miBD8B540
>>453
何と申しますか、よく学者のくせにトンチンカンなこと言って嘲笑を買う奴ってのは大抵が
目立ちたがりの軽はずみで、自分の専門分野でもない問題をしたり顔で論評して恥かくん
だけど、この中島さんのすげえとこは専門分野でもご覧の有り様って点なんだよな
467名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:33:37.32 ID:NfejnIGO0
朝日毎日社会党はは韓国中国に行って「靖国問題で日本を叩け」「慰安婦問題で日本を叩け」と
朝日毎日はスパイだった
朝日毎日マスごみは日本政府を倒閣して社会主義共産主義国にする魂胆か
468名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:33:58.02 ID:EhtoSD4B0
人の話が聞けないポッポや管
469名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:35:04.58 ID:1CZfFXo30
>>1
おまえらの意見を聞いて譲歩した結果、第一次政権は崩れちゃったんだけどな。

今の政権はあんたらの言う事無視した方が良くなると言う事を証明している。
470名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:35:06.91 ID:seLLgrdQi
>>452
辺野古に関してはもともと決まっていたのを民主政権がメチャクチャにしただけのことだ。安倍さんが自民の既定路線に戻したに過ぎない。

>>460
私も靖国参拝は賛成だし総理になったら参拝すると言った約束を果たしたのは良いことだと思う。
ただし、参拝するなら首相就任時にすべきだった。今やっても都知事選のための国内向けパフォーマンスというだけのことだ。
471名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:36:16.17 ID:sbfbf3J3O
>>1

日本は官僚独裁の社会主義国家です
472名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:36:41.22 ID:YdYdBz9p0
中島は、本人と話した事さえなさそうだが
473名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:38:40.38 ID:X7YbrGSdP
マスコミの作った似非世論を世論と言っちゃう政治学者に価値は無いわ
474名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:40:28.07 ID:0zAzl7Cy0
どっちが共産主義のアカの走狗なんですかねw
475名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:40:54.96 ID:ygiFvnpR0
>>454
議論を重ねてもいい結果が出ないと判断したのならそれはリーダーシップであって独裁とは言わない
そしてそういう形の保守主義は中島の言う保守主義とは別でエリート的保守主義という
モスカとかパレートとかが代表的論者
476名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:41:10.46 ID:GtONwdck0
この中島って人が言っているのが正しい「保守」の概念だな。
共産主義への批判も正しいな。
安部は保守ではないな。反動的革新だな。
477名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:42:02.85 ID:Gc1nKo2z0
共産党どうするの?w
478名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:42:22.48 ID:8suIkvt60
だが民主党政権時代はこれが民意だとかほざいてたんだろうね
479名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:43:38.21 ID:4g+Ui1Uw0
中島岳志って鳩山マニフェスト作りに貢献した死神顔の政治学者の弟子じゃなかったっけ
480名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:43:38.23 ID:p6ksVGpb0
>>1
>神奈川新聞
481名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:44:03.88 ID:gRftcpfZ0
学歴厨が持っているものは、人を騙すテクニックだけ
 
482名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:45:01.17 ID:IR9OhEBW0
>>409
その見方は皮相的
権威主義なんてものは、どこの国でも存在してる
むしろこの国がユニークなのは、その権威におもっきし
頼り切ってるのに、ちっとも信用していないところ

信用できんからシステム作り変えようとか、そういう話
にはならず、こうしろああしろとひたすら要求するだけ
まるで学級委員長が雑用係化状態w
483名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:47:34.48 ID:seLLgrdQi
>>475
法案の中身をほとんど討議していない。
開示はどうするか、秘密指定はどういうプロセスを踏むかなどを討議した上で、強行採決するのならその通りだが、全く十分ではなかった。

そもそも情報を開示するための法律ということを隠し通したままだ。
484名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:49:16.91 ID:MLPByor50
中島「総理は俺の言うとうりに動け」
485名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:51:44.39 ID:kUlr0kpS0
おっと、赤旗の悪口はそこまでだ
486名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:52:41.58 ID:nuaU6K1V0
本誌合併号(2011年12月23日、12年1月6日号)で、
中島岳志編集委員は「大阪W選挙での大阪維新の会の勝利は、
二つの社会的心性に依拠している」としたうえで、次のように分析している。
「一つ目は『リア充』批判。『リア充』とは『リアルな生活が充実している』
ことを意味するインターネット用語で、ネット上の掲示板には、
現実生活に不満を持つ人間による『リア充批判』が溢れかえっている。
このリア充批判は、丸山眞男のいう『引き下げデモクラシー』と通じる。
自分たちより恵まれた立場の人たちを引きずり下ろすことに溜飲を下げ、
その実現に執着心を強めるあり方は、まさに橋下氏の提示する政策と合致する」
http://www.kinyobi.co.jp/blog/?tag=%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E5%B2%B3%E5%BF%97


リア充批判云々で言えば、サヨクの金持ち批判のほうこそ
リア充批判そのものなわけだが、なんでサヨクが支持されねえんだってのw
こいつの分析のトンチンカンっぷりは異常w
487名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:52:50.20 ID:EhtoSD4B0
宮台よりは面白そうだけど
なんで民主主義政治のプロセス無視して共産主義とか言うんだろ
488名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:53:23.67 ID:dFMtyUoQO
極左便器のカナコロかよw
489名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:53:51.05 ID:6rNe4+m80
むしろマスコミの報道しない自由の方が、よっぽど一般国民には切実で身近で大きな問題なんだが
特定秘密保護法案で大きな問題が発生したら、そんなもん法律を無くせばいい
でも、マスコミの報道しない自由は法定のものではないから、無くすことも出来ない
490名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:54:02.00 ID:lYo/YiNN0
民主主義のプロセスを無視しているアホですという自己紹介

こんなのが政治学者かwww
491Yahoo!:2014/01/03(金) 17:54:31.16 ID:L00w8uEHO
>>1












●●●日本人を侮蔑する犬のお父さんと黒人のお兄さん●●●
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3783.html















.
492名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:55:21.46 ID:zhuX+luz0
>>487
ほら
相手捕まえて
やれ共産主義だヒトラーだ言ってりゃ
なんか言ってやったって気分になれるじゃん
493名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:55:46.43 ID:W20b6ofH0
AKP
494名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:56:24.70 ID:mMKCIgUV0
>>489
報道の優先順位を決めるのはマスメディア
ついでに全社横並びで抜け駆け禁止 
これ以上の問題があるかってくらいの大問題だ 言論統制に近いよ
495名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:59:11.28 ID:PccAxtf/0
一次アベシは人の意見に振り回されてぐだぐだになって倒れてしまったからなあ
同じ失敗は繰り返したくないだろうなあ
496名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:59:20.08 ID:lYo/YiNN0
もうバレてるから諦めたら?w

自民の時にはサイレンマジョリティ
民主の時にはノイジーマイノリティ

批判の為の批判を展開する為に都合のいい言葉遊びをして
印象操作を狙う手はもう通じんぞw
497名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:00:24.80 ID:seLLgrdQi
>>489
マスコミは別に報道しなくてもしても良い。
報道しない自由なんて言葉はマスコミを叩きたいだけの人のためのものだ。

マスコミだけの情報に頼る時代は終わった。今はマスコミ以外からも情報が取れる。信用性はともかく、それはマスコミが拾ってない情報を補完する上で大衆にとって便利になったというだけのこと。
ただし、ネット空間の扇動工作はすでに始まっている。これはマスコミの情報同様、注意せねばならない。
498名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:00:35.59 ID:Vn3nLcYCO
つまり中国はやっぱり独裁国家
499名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:01:23.23 ID:XTY9zNPN0
世論の反対を押し切りって、いつ押し切ったのw
500名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:01:57.46 ID:4g+Ui1Uw0
>>486
週刊金曜日か。元朝日記者の本田勝一などが中心になって作った雑誌だな。
本田勝一は「中共」の文化大革命を絶賛した朝日記事を書きまくってましたよね。
501名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:02:28.56 ID:PaJ6dsTP0
左翼が矛盾してるのは、独裁とか共産主義とか言葉を使って右を批判するわだが
中国や北朝鮮みたいな独裁国家にシンパシー感じているのは ズバリ 共産主義者(左翼)たちな件w

常に、日本国家に対して敵意をむき出しにしてるこれらの連中は 中国や北朝鮮の体制を真正面から批判する奴は誰も居ないw
502名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:02:29.50 ID:LacO7T+M0
同じ言葉を習キンペーに言ってみたか?中島よw
503名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:02:39.52 ID:0vbe0bMr0
>政治学者の中島岳志さん(38)

そんで、その政治学者さんは、以下の事柄については、どうすんの?
ほかの事はいいから、そのことについて聞きたいが

1、尖閣、沖縄侵略を明言している中国に、どう対応すんの?

2、竹島問題は、どのように解決するんでしょうか?

3、戦地売春婦を従軍慰安婦とウソを言いはる韓国は、どう対応すんの?

4、南京虐殺という、ありもしない大嘘は、どうするわけさ?

政治学者なんだから、アベちゃんを非難するまえに、ハッキリさせて
その道筋を示すべきじゃないの・・・
なんか述べてることが全体として、変な感じなわけだがw
504名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:04:09.99 ID:seLLgrdQi
>>494
特ダネ合戦は今も続いている。横並びではない。マスコミで問題なのは、特ダネを焦る余りに不正を働くことだ。
マスコミ批判すべき点はすべきだが、正当に評価せねば結局マスコミと同じことをネットで繰り返すことになる。
505名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:05:19.38 ID:Y/ZMeKy+i
トリューニヒト安倍と呼ばれる理由がわかる
506名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:05:46.45 ID:nuaU6K1V0
中島が編集委員やってる週刊金曜日が最近ゴリ押ししまくってる本w

はじめてのマルクス
著者: 鎌倉孝夫・佐藤 優
http://www.kinyobi.co.jp/publish/publish_detail.php?no=2995

鎌倉孝夫 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%AD%9D%E5%A4%AB

>1980年代以降、一貫してチュチェ思想を支持する立場に立っており、
>雑誌『キムイルソン主義研究』などにたびたび論文を発表している。
>現在もキムジョンイル著作研究会全国連絡協議会代表世話人を務める。


こいつらは共産主義どころかいまだに主体思想信奉してますwww
507名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:07:30.66 ID:seLLgrdQi
>>506
マルクス主義や毛沢東思想・主義、権力闘争の歴史はインテリならば理解しておく必要はある。
そうでなければ共産主義体制の行動は読み切れない。
508名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:09:41.26 ID:GhqXq9qc0
>>1
小日本の左翼が共産主義を馬鹿にするアルか!粛清アル!
509名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:10:04.39 ID:nuaU6K1V0
「この国はまるで北朝鮮のようです」とかいいつつ、
北朝鮮自体はまったく批判しない手法は筑紫哲也でお馴染みw
510名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:10:28.55 ID:bqQ90sLV0
>>1
共産主義は抑圧的で悪いという主張か
良く理解できた
511名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:11:25.91 ID:mMKCIgUV0
>>504
いや横並びだよテレビはね それは大問題なのよ
大衆は日々の情報等に興味を持ってないからね
容易に煽動できる
512名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:12:59.99 ID:MLzYT6+J0
議会運営に関しては民主党の方が酷かったけどな。
正直、人が居ないんだから安倍で妥協しとけばいいじゃん。
だいたい、選挙で選んでおいて一々世論なぞに政治が振り回される方が嫌だわ。
政治家が議論して決めろ。
513名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:15:06.92 ID:/AO9Vu+Z0
世襲政治が続く日本は確かに北朝鮮並みの独裁国家と言える。

本来、能力ある政治家は泥の中から這い出てくるような人物。
514名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:16:23.17 ID:0vbe0bMr0
>政治学者の中島岳志さん(38)

この人間は、アカ色に汚染された

中国の「犬」である
515名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:20:55.75 ID:PHMMbTcJ0
あぁ民主党はひどかったよな
516名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:21:50.23 ID:4g+Ui1Uw0
中島さんが書いてる週刊金曜日は元朝日記者の本田氏が有名だけどね。
日本軍はこんなひどい虐殺を中国でやりましたというルポ記事を朝日に連載した。
その内容の矛盾の数々を指摘されて中国の主張をそのまま書いただけだと居直ったよねw
517名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:22:38.49 ID:my1WFG2e0
>>1
もう成立したからいーじゃんw
518名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:23:02.16 ID:seLLgrdQi
>>512
民主党と比較すればなんだって良く見える。そんな低レベルな比較ではいけない。

民主党の最大の失策は官僚軽視だった。議会運営ではない。
519名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:24:27.52 ID:NvbdhcfA0
共産主義

ソビエト。レーニン時代は世界で唯一共産主義の理想を掲げていたのかもしれない。スターリン時代以後は、共産主義を標榜してはいるが現実は単なる独裁であって共産主義ではない。しかし共産党に反しない事で最低限の生活物資の分配や生活保証はされていた。

中国。毛沢東が作った中国共産党は、共産党を標榜しているがそれは隠れ蓑で、実際には毛沢東による私党犯罪組織。地球上のどの土地も権勢をふるう正当性は無く、人類史上最大の犯罪組織のまま現代に至る。

北朝鮮。金一族による私党で、これも共産主義ではない。


日本。一度も政権としt3共産主義が成立したことはない。
520名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:24:32.08 ID:gLWaHpwJ0
中国と大なり小なり軍事衝突あったら
今度は安倍を野放しにした国民が悪いとかのたまうんだろうね

尖閣上陸した活動家や気球のオッサンの件を大々的に世界に喧伝すれば
それだけでどちらが侵略国なのか世界も気付くだろうし、余程事が早く収まるというのに
521名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:24:57.42 ID:J6z8fYB50
じゃあ共産党支持者は自民党に入れないと
522名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:27:11.06 ID:8cC5Pr+yi
>>506
いまだにチュチェ思想かよ。マジで三つ子の魂百までなんだな。転向せずに一生このままか。
523名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:27:27.17 ID:pXv8DOeJI
どっちみち人の考えなんて千差万別。国民全員賛成なんてあり得ないだろ。
その為の選挙であり、国民の信任を得てるわけだ。
524名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:28:06.80 ID:u4SFhQyt0
文句があるなら選挙で勝てば?
525名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:28:38.75 ID:imF7m/Qr0
戦後の日本は舵を左に切っていたから、それを真ん中に戻すだけなのにね
526名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:30:50.83 ID:w1xdwBlt0
小林よしのりとの論争、視てましたよ。小林よしのりというのは論壇人というよりは踊り手・モデルとして優れていた人で
紅白出場歌手で言うならきゃりーぱみゅぱみゅみたいなもんだ。操り手が背後にいて要所要所で耳打ちしたり、でも
他の人に簡単にできるのかといえば、わりとそうでもない。

でも>>1に求められているのは、そうではない。ところがそのわりに色々と粗末だ。こまったなあ......
527名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:31:18.60 ID:seLLgrdQi
>>519
共産主義は本来、無政府の完全平等の思想。
その状態になるために、指導者が革命をし続けるという体制が共産主義体制。
中国はソ連を手本にしたが、スターリンの粛清が明るみに出てからソ連式共産主義をさらに発展させようと試みた。
中国共産党自身、或いは中国人は現体制を世界で最も進歩的な体制と思っている。
528名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:34:25.88 ID:eFQgtKrb0
政治学者なる中島さん
あほー過ぎんか
クネに言え!
何が政治学者だ
中韓国工作員の売国奴か、おまえは
529名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:34:43.16 ID:aNANE1Nt0
こいつは社民党支持者だよw
社民党の準機関誌 週刊金曜日の人ねw

社民党の党の職員大量リストラ事件 スルー
筑紫哲也の巨額脱税 スルー
530名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:36:39.75 ID:w1xdwBlt0
高下駄履いて学術界歩き回るなよ、天狗共
531名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:37:00.38 ID:i1mIyHfu0
保守の声を聞いてくれた唯一の総理大臣
532名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:37:25.77 ID:xVPFWoz70
若手の新聞記者たちはこういうのを見て本音ではどう思ってるんだろうな
533消費税増税反対:2014/01/03(金) 18:39:02.20 ID:JdC1tSHdO
また神奈川新聞か。

最近人気だなw
534名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:41:14.34 ID:seLLgrdQi
>>528
基本的に、今の中韓を一緒くたにして批判するというのは誤りだ。中国と韓国は歴史認識で共同歩調をとっているが、歴史認識なら米国も中韓と同様。日本が悪いから原爆投下したという立場だからだ。
即ち、歴史認識においては米中韓とすべきだ。

安保の枠組みでは寧ろ中国北朝鮮と、日米韓の枠組みに分かれる。

歴史認識と安保に関連するが、いわゆる領土問題は日米、日中、日露の問題。

歴史認識、安保、領土問題で全て枠組みが違い、また絡み合う。

反中嫌韓の感情で扇動されてはならない。
535名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:42:47.83 ID:+NLDhDm90
白井聡といいこいつといい神奈川新聞と組んでる奴って
常に中韓目線の反日論者だね
536名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:44:25.72 ID:W7nDgJtO0
共産主義とは生産手段が共有されるゲゼルシャフト。
537名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:45:20.22 ID:OIU+FpcC0
神奈川新聞も所詮はキチガイのブログと同じレベル。
538名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:46:40.25 ID:/WUNAIVC0
ナチスうんぬんと言えばサヨクに見られるから
共産主義と言って保守のフリしてるだけ。
独裁だのポピュリズムだののくだりは意味不明。

そもそも、色々な意見を聞く、というのは、どういう意味だ?
全部折衷案で行け、ということか?
もしそうでないなら、やはり管元総理の言ったように、ある意味で期限付きの独裁にならざるを得ないのだ。
539名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:53:56.68 ID:seLLgrdQi
>>538
意見を聞く以前に全内容を理解してないよ、衆参議員は。
そういう状況で賛成反対の採決など無意味。

まあ党議拘束で、反対の議員が賛成しなければ罰せられるという政党政治自体に問題があると言えばそれまでだが。
540名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:55:20.95 ID:Ab8YgR830
公正な選挙が存在する限り共産主義でもファシズムでも独裁でもない
それがどんな政権でも公正な選挙で選ばれたものなら問題ない
馬鹿な学者やマスコミは自分が気に入らないと悪いイメージのレッテルを貼ろうとする
541名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:00:23.15 ID:FP6og5JB0
中島岳志

ああ、報ステで
視聴者は安倍支持をやめろって叫んでた御仁か
関西の番組では
橋下市長生出演の際に
アナに橋下上げのVTRなんか流すなってキレてたし
イカレてるの?
542名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:01:01.68 ID:seLLgrdQi
>>540
その認識は間違いだ。まず、独裁=悪ではない。
民主主義的に言えば悪というだけだ。

また、民主主義的に選ばれた人間でも議会無視をすればそれは民主主義的に独裁となる。

秘密保護法案の審議については明らかに説明不足だ。マスコミの指摘はその点で正しい。
543名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:01:14.06 ID:VduOwL6S0
妄想だろ。こいつ政治学者なの?
544名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:01:29.37 ID:qaskG3fT0
>>99
> >世論の反対を押し切り成立させた特定秘密保護法
>
> >安倍さんが依拠しようとしているのは明らかに大衆的気分、つまり世論の方です
>
> どっちやねん

これにつきるな
安倍さんとしては「輿論」に従っているつもりなんだろう
輿論に従うことと漸進的改革(中島風に言うと「人の意見に耳を傾ける」こと)とは両立するのか?
545名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:01:49.05 ID:g4blezNC0
横文字ばかりグダグダ並べててまるで読む気にならん
こんなクソ以下の読ませる記事書くより読まれる記事を書く練習してこい
546名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:03:17.06 ID:Gcz0VDNQi
馬鹿だよなw
政治学者のくせに日本の法制度も理解できないなんてw
言葉遊びはやめたらどうか…
547名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:03:39.65 ID:VduOwL6S0
>>542
お前が説明不足といってるだけ。
全然説明不足じゃない
こんなんで一般人が逮捕されないのはよくわかったよ
その程度には説明している
548名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:05:06.47 ID:TLDXXKYq0
これ共産党は抗議しないの
549名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:07:54.90 ID:akLMAkIl0
こんなやつ雇わんでいい。北海道大学のレベルを下げるな
北海道新聞と公務員組合とベッタリだからなこいつ
550名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:12:51.56 ID:seLLgrdQi
>>547
その程度の理解で賛成反対決められてたまるか。
551名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:14:59.23 ID:VduOwL6S0
>>550
この程度の理解で十分だよ。
どう考えても共産主義の体制なんか作られないしね
普通の人は逮捕されない。
もちろん自衛隊情報を盗めば逮捕されるだろう
でもそれは今までもあったこと。
552名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:18:33.40 ID:aNANE1Nt0
>>549
寧ろ北大だからだろw

拉致はでっち上げでお馴染みの吉田康彦の息子といい山口二郎といいお仲間集めしてるからな
553名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:22:06.22 ID:oZcCRUvk0
>>541
橋下市長には「お坊ちゃん学者」とバカにされていたし、自分の師匠の内田樹ともども
平松氏から金を貰って擁護のコメントをするのが仕事だと勘違いしている使えない
政学者ですね。
橋下市長からは「いつでも相手になってやるよ」と言われていたから、意趣返しのつもり
だったのでしょう。
空気の読めない、子供のような態度・振る舞いでしたね。
554名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:22:57.34 ID:W7nDgJtO0
保守主義の原則=安全主義=実現主義。
債権債務関係を確定する帳票が到達してからお得意様台帳へ記載する。
この中島ラモって人の言っていることが正しい。
安部は保守ではない。
555名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:28:41.16 ID:aNANE1Nt0
コイツらが支持する社民党は

党の職員を大量に強制リストラして大問題になってますw
要は口だけの連中w
556名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:29:06.19 ID:w1xdwBlt0
「なにわのアホぢから」は不朽の名著
557名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:30:22.39 ID:oZcCRUvk0
>>542
自分の思い通りの結論が出ないと「独裁」ではないだろう。
秘密保護法案は、必要だというのが国民の大多数を占める民意だ。
だから、中身をどうするか、というのが重要な論点。
最初から反対ありき、で、廃案を目論むような動きは時間のムダだということ。
廃案を意図した質問は、どこまで行っても水掛け論、最初から聞く耳を持たない
人間とは議論にならない。
そういう意見を無視することも民主主義では必要なんだよ。
少数派は多数派の意見に従う、この前提を崩したら、民主主義は成り立たない。
558名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:35:17.17 ID:u4cyVfpb0
以前、この中島はプライムニュースに出ていました。
保守派ですと言っていましたが、発言内容は社民党と同じこと言っていました。
最近の傾向ですが、自称保守派ですと言う人が多くなったように思います。
しかし、本当は反日左翼なんですがそういったら世論が支持してくれないので
保守派のフリして発言しています。(民主党も中道のフリしていた)
559名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:35:38.51 ID:6dUrtowa0
そうかなあ
少なくとも与党内で法律草案を検討くらいしただろ?
与党議員なら何かしらの意見を反映させる場があったとき思うが
与党の数が多いのだから、そうやって提出された法案に賛成したからと言って、首相1人で独裁して決めた、ときめつけてないか?
560名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:35:55.34 ID:VGr/o2E30
>>513
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる
561名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:38:36.93 ID:WHuARmTm0
>ところが安倍政権は世論の反対を押し切り成立させた特定秘密保護法の決定過程からも明らかなように

国民が選んだ国会議員が決定したことですから、ごく一部の反対を押し切ったところで
なんの問題もありません
民主党時代の強行採決のほうが酷かったと思いますけどw
562名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:38:54.50 ID:UXf445rI0
「人の意見に耳を傾けない左翼のやり方は独裁的で、共産主義体制のようだ」
563名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:39:31.92 ID:2bbjGLXf0
お前が言うな左翼
564名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:40:17.58 ID:vMpcdn8P0
人の意見に全く耳を傾けないのはサヨク、これは国民多数が思ってるよw
565名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:40:31.61 ID:l+hx0LIo0
「口を開くのは売国の為
 口を閉ざすのはヤクザの為
 THE 社会悪、 日本の『ジャーナリズム』」





「特定秘密保護法案」の廃案を求めるメディア関係者 総決起集会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv159887975

賛同者(50音順) 1/2
青木理、赤江珠緒、秋山豊寛、阿佐部伸一、飯田昌宏、池内紀、池田香代子、石丸次郎、板垣英憲、井上啓子、
今西直之、稲泉連、井部正之、宇野淑子、魚住昭、永六輔、恵谷治、江川紹子、大治浩之輔、大沢悠里、太田昌克、
太田和彦、大谷昭宏、大山勝男、岡留安則、岡本厚、小川和久、荻原博子、角田光代、桂敬一、金子なおか、金平茂紀、
鎌田慧、神浦元彰、香山リカ、川村晃司、神林広恵、潟永秀一郎、梶原茂、菊池泰博、岸井成格、北村肇、木村三浩、
京谷六二、熊谷博子、見城美枝子、小中陽太郎、小林よしのり、小山唯史、是枝裕和、近藤勝重、後藤正治、坂上香、
桜井均、佐高信、佐野真一、佐野岳士、佐保充邦、澤地久枝、椎名誠、重信メイ、篠田博之、島直紀、柴田鉄治、渋井哲也、

2/2へ続く
566名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:41:29.54 ID:d6S69yDP0
鳩山や菅の時は何て言ってたんだ?
567名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:41:30.79 ID:exrLkCA00
>>1
泣き言かよ。
民主党政権時も数の力で押し切った法案があるだろうが。
そのとき、お前はどうしていたんだ。
反対なら、次の選挙で非自民、反自民で多数を取り
法を破棄すればいいだけだわ。
568名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:42:24.66 ID:aNANE1Nt0
社民党支持者の中島w

確かに労働者使い捨ての社民党支持者だから左翼じゃないw
569名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:42:57.28 ID:l+hx0LIo0
「特定秘密保護法案」の廃案を求めるメディア関係者 総決起集会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv159887975

賛同者(50音順) 2/2
下桐治、下村健一、白石草、神保哲生、神保太郎、菅原文太、杉田文彦、鈴木崇司、鈴木琢磨、鈴木祐太、須田慎一郎、
曽山睦子、曽根英二、高賛侑、高世仁、高野孟、高野秀行、高橋茂、武田頼政、田島泰彦、田勢康弘、玉本英子、棚原勝也、
田原総一朗、土江真樹子、寺田俊治、戸崎賢二、歳川隆雄、富阪聰、富松裕之、鳥越俊太郎、中井信介、なかにし礼、
中村うさぎ、中山和郎、永田浩三、永谷脩、西山太吉、西村秀樹、藤井誠二、藤田昭彦、藤本順一、二木啓孝、原憲一、
原寿雄、久田恵、平井康嗣、ピーター・バラカン、古川柳子、保坂正康、堀米香奈子、本田雅和、牧太郎、真々田弘、三上智恵、
三井直也、南丘喜八郎、村上雅道、室井佑月、毛利甚八、森達也、森功、安田浩一、矢崎泰久、山口正紀、山田厚史、
山中幸男、吉岡忍、吉田司、吉富有治、吉永みち子、与良正男、綿井健陽
570名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:43:28.48 ID:1Cx4BYfu0
は? ふざけんな
共産主義は独裁と違うぞ
571名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:44:51.21 ID:J2OdkEKPO
民主のがましだった
572名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:44:59.52 ID:q0YPE/K00
アメリカがやっていることは中国と同じと考えると
同じことをしているのに、イメージでとか、
口がうまいとか、世間をうまく騙せる方に支持がある

与党内で議論は見る限りは無いだろ おもな人だけで決めている
お友達内閣だし、与党の偽装党内議論は毎回のことだろ学習しろよ
573名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:46:10.94 ID:l+hx0LIo0
ここ数日のテレビニュースの『特定秘密』の例




【社会】 春川氏「海外メディアも報じた吉松育美さんのストーカー被害…日本メディアが横並びで一斉に沈黙を守っていて気持ち悪い」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387836728/l50

【社会】金融庁が韓国最大手の国民銀行東京支店検査 巨額不正融資で 数百億円の裏金作りの疑いも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387184785/

【社会】韓国船籍の2隻 転覆から13日…重油回収続く 撤去のめど立たず 和歌山・串本沖
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387807190/l50

【ウイグル問題】結婚式準備で惨劇か、中国新疆ウイグル自治区の14人射殺 6人が女性[12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387581233/

NHKがヤクザの名前隠す!米政府が制裁する山口組幹部4人を発表・3人が在日のため名前を報道せず
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5300.html
574名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:46:24.40 ID:kp0H7HnZ0
>>1
ブサヨのくせに何言ってんの
ほめてんのかw
575名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:50:47.87 ID:t3utTwE80
極左で北朝鮮を奉じていた連中が、掌替えて日本が北朝鮮みたいになると言い出す

頭がいいつもりのおばか
576名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:53:10.37 ID:t3utTwE80
中島、お前はただのバカサヨだから保守づらするのやめろ


つーか死ね
577名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:56:16.07 ID:akZLot9b0
>ところが安倍政権は世論の反対を押し切り成立させた特定秘密保護法の決定過程からも明らかなように

そんな大反対あったっけ?
しかも公約のNSC書いてるんだから当たり前だろ。
578名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:57:23.08 ID:sBOIXa7g0
特定秘密保護法に反対してるのはマスゴミだったろ。
しかも、かなり内容を歪曲させて世論誘導してみっともない限り。そんなんだからゴミって言われんだよww
579名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:00:22.66 ID:u7cST84f0
中島 岳志(なかじま たけし、1975年2月16日 - )

大阪府出身の日本の政治学者、歴史学者。
北海道大学法学部、および大学院法学研究科・公共政策大学院准教授。
専門は南アジア地域研究、近代政治思想史。
朝日新聞紙面審議委員、毎日新聞書評委員。
テレビ朝日「報道ステーション」レギュラーコメンテーター。

2009年1月より『週刊金曜日』、2010年より『表現者』編集委員を務めている。
2010年4月 - 朝日新聞書評委員に就任(2013年3月まで)。
2011年4月 - 毎日新聞論壇時評担当(2013年3月まで)。 
2013年4月 - 朝日新聞紙面審議委員に就任。
2013年4月 - 毎日新聞書評委員に就任。



なんて香ばしい
580名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:03:25.18 ID:vn77QNrP0
つまり中国は最悪のクソ国家ということですか。
それじゃそんな中国から日本を守るために、安倍さんにはもっと頑張ってもらわないと。
581名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:03:34.33 ID:w1xdwBlt0
>>569
秘密保護法には瑕疵はある

だけどね、宮永(コズロフ)事件や東芝工作機械ココム違反事件、それからレフチェンコによる告発等を
受けての防諜法制定に反対したときからやり方が全然進歩どころか進化さえしてないの。

だからこんなことを言われちゃうんだよ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujiiryo/20131221-00030876/
582名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:03:50.47 ID:1uNR7n2B0
北朝鮮や中国を貶してまで安倍降ろしをしたいこういう連中のやり方って
「それじゃチョンと同じじゃんwwwwwwwwwww」って涙目で書き込んでる
在日と全く同じパターンなのねw
583名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:07:16.73 ID:w1xdwBlt0
>>565
錚々たる面々が大勢揃って何してんの? ばかみたい
584名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:08:11.58 ID:EW3vv78h0
反体制の革マル中核全学連全共闘民青同共産党左派系労組どうすんのこれwwwww
585名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:08:54.42 ID:dWekwh4vi
なに?
次の選挙は民主党に?
絶対に嫌だぞ
586名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:10:12.25 ID:PIp8ZJrs0
(我々左翼の)意見を聞かない奴は危ない奴だろふざけた理屈だわ
朝日や毎日も我々の意見に従わない政治家は民意に沿わないだからな
587名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:11:37.82 ID:w1xdwBlt0
昭和60年の写真週刊誌か朝日ジャーナルみたい
http://nl.simg.jp/img/201311/280112.5eb6df.jpg

タイムスリップでもしてきたの?
588名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:12:16.83 ID:VLT/ticx0
>>397
普通にヨシフの方がおっかないしな
589名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:14:52.10 ID:NXa9Os0T0
>>570
共産主義の行き着く先が独裁なのは歴史が証明してんじゃん
独裁でも独裁者がマトモなら幸せなんだけどね
ソ連に中国って言う共産主義国家の代表で自国民粛清が行われている現実
ついこないだも北朝鮮でありましたし
590名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:18:49.94 ID:n4EQGf1dO
>>1 人の意見を理解するつもりが無いアホンダラが何言っても無駄
591名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:25:41.45 ID:de0zd1M60
改憲掲げてるのに保守なわけないだろw
592名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:34:44.27 ID:fxjoDI9K0
なんでこんなアホなことしか言わないバカが学者なんだ?
ゴロツキ役人の声の言いなりになってるじゃん
593名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:40:22.56 ID:sHaCU5BS0
誰?コイツ

評価に値せず
594名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:41:26.10 ID:fehKyfA40
誰かは知らんが
まだ若いのに頭と性根が腐ってるんだな
可哀想に
595名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:41:50.48 ID:QonHa+TS0
さりげなく日本共産党を批判する高等テクニック。
596名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:43:17.50 ID:xSROm0s90
>>578
マスコミと政府がグルになって論点ずらしてんじゃないの
秘密保護法で問題なのは米国追従を強めること、情報文書を保存し年月たってから開示することであって、知る権利などではない

で、また国民は騙される
マスコミ批判してれば気持ちよくなってる馬鹿が多いからな
賛成してる奴らは法案理解するどころか読んですらないだろ
597名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:22:05.14 ID:TzdEbCZn0
日本のマスゴミが反対するのは、

日本にとってよいことと言う認識が出来つつあるねww
598名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:35:52.13 ID:YTB8Pn5J0
>>1
そら朝日新聞紙面審議委員で毎日新聞書評委員、テレビ朝日「報道ステーション」レギュラーコメンテーターで
左巻き御用達の自称保守の中島岳志さんはそう思うんだろうな(棒
599名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:47:10.31 ID:y07xUhNC0
安倍も批判されるにしても、
耳栓装備して何も聞かない連中に耳傾けない云々は言われたくなかろう
600名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:53:02.32 ID:Fiq1r0Nf0
>>1
お前、誰やねん!
601名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:01:52.24 ID:0MYT39wj0
批判に耳を傾けないってのは
民主党政権の方がひどかった
独裁傾向が強かったのも民主党

強行採決も多かったし
責任もとらなかった

民主党政権の時に黙っていて
自民党の時だけ非難するから信用されない
602名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:03:12.56 ID:C8jFswmUO
そんなことを言うと共産主義体制なら即いなくなるだろw
603名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:03:33.56 ID:E/FU2az00
>>1
アカがアカ語るのか
604名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:05:55.88 ID:lzKiuOvh0
本当に共産党政権なら、
政治学者全てなで首だぞ!
何優しい事言って居るんだ?
605名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:07:41.50 ID:5p1JeNsOO
今の方が前の政権より話を聞いてる気がする
前は少数や一部の外国の意見ばかり持ち上げて正しいと言い、
テレビや新聞もそんな感じで世界が狭く感じた
今はもう少し幅広く、世界も広いと感じられ、窮屈感が減って、より平等になった気がする
606名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:10:10.53 ID:vI0TG9hh0
【秘密保護法】

「国民の意見に耳を傾けないマスコミのやり方は独裁的で、

 共産主義体制のようだ」
607名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:12:22.97 ID:xPTOtwaF0
さらっと嘘吐くんだな中島って
もしかして在(ry
608名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:54:12.97 ID:2sLhAcIn0
TPPとか消費税とかは最悪
609名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:56:25.46 ID:UO/7OMHS0
中島岳志

2010年4月 - 朝日新聞書評委員に就任(2013年3月まで)。
2011年4月 - 毎日新聞論壇時評担当(2013年3月まで)。 
2013年4月 - 朝日新聞紙面審議委員に就任。
2013年4月 - 毎日新聞書評委員に就任。
610名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:01:25.63 ID:7sM+pXg/0
どうせこの人も裁決で民主がワーワー言ってる場面しか見てないんだろうな
611名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:09:40.61 ID:psaW4Lc/0
人の意見に耳を傾けない安倍首相のやり方   ここ左翼が褒め称える

独裁的で、共産主義体制のようだ       ここ左翼が文句言う
612名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:12:09.11 ID:dp4y/tWo0
安倍は左翼独裁なのは間違いない
民主主義ではない
613名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:19:30.95 ID:KaHMtgZQ0
>>612
多数決は立派な民主主義なんだが
志位と勘違いしてるんじゃないの
614名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:21:18.74 ID:SyNL2U1M0
つか、保守だ右派だ言ってんのは、他ならぬお前ら自身だろうがよ。
改正しようって言葉を全部右傾化で片付けてきたのもお前ら。
今更馬鹿みたいな自己矛盾を他人の所業にすり替えんじゃないよ。

お前はお前自身の肩書き自体に泥塗ってんだよ。
615名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:32:34.57 ID:iA943b500
「保守派」が言ってそうなことを逆手に取って反論する、最近そう言う手段が多くなってきた(笑)

朝生でも古市が「独立した自衛能力を持つのなら集団的自衛権要らないよね」的な意味の発言をしていたが、それは「仮に保守派の言うことを認めた場合矛盾が出てくるよ」と言いたい訳である。

左翼の純正主張だけでは国民を説得する事が不可能と分かり、形式的に「保守派」や「ネトウヨ」の言を取り入れた上で矛盾点を突こうとする、【寄り添い反論】戦略。

水と油は混ざらないと決めつけて片方の立場のみを取ることから、取り敢えず混ぜてみる、みたいな?

香山リカ辺りが画策しているのかも知れない(笑)
616名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:47:51.11 ID:firX8a7L0
>>615
つかその古市某の言葉は、新興宗教の教祖、もしくは幹部・指導者等々が使う限定論ってやつだよね。
とりあえず全部神の意思の範疇。
根本は防衛論なのに、何故かどちらかに選択をせまる。
自賠責保険あっても任意保険入るじゃん的な所を、難しげな事にして相手に隠す。

逆さにして返されない「コーナー学者」だから飯が食えるだけの人。
一旦CM入って仕切り直す時点で、あの手の議論に意味はない。
617名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:38:45.09 ID:G9oBZSbv0
ゴミレベルだな
小学生の日記のほうがまだまし。しね
618名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:45:02.59 ID:9EHYIzmu0
「保守である私が」「保守の私でさえ」とかいちいち書かないと
誰もこいつが保守と言うことに気づかない時点で駄目だろw
619名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:48:33.41 ID:7/s8sBIx0
「共産主義国家に譲歩しない安倍はまるで共産主義だ!」
620名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:49:27.91 ID:cXJ+/1XpO
アベチョンが暗殺されたら、
日本は生まれ変わるかも
621名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:49:28.60 ID:jOpPZSW40
自分たちに都合のいいだけの意見に耳傾けないからとかアホかとバカかと
622名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:50:56.05 ID:/32JAzGE0
>>579
すげえなwww
623名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:53:51.04 ID:RiaRRCBp0
あべは頭悪いから、他人の話を理解できないみたい。
アメリカから、ダメ出しされてしまった。
624名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:55:57.22 ID:jWtPfdzJ0
>>618
文頭に「俺は生粋の日本人だが」とつけるようなものだな
625名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:32:27.45 ID:Lg+TpHIc0
今、安倍首相や橋下市長がやっていることは、ポピュリズムとは対極にある、と
いうことが理解できない人なんだね、中島岳志は。
ポピュリズムが大衆迎合主義だと言うなら、中島岳志や内田樹、民主党や平松
前市長みたいに「耳触りがいい」保守的な、誰も傷つかない馴れ合い政治が一番
それに近い。
そもそもの分析が「的外れ」だから、結論も何を言っているのか、理解不能。
師匠の内田樹みたいに合気道をやっていたら平和が維持できて、経済が発展する
なんて考えで上手くいくなら、誰も苦労はしないよ。
626名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:07:04.70 ID:9EHYIzmu0
大阪市長選で一般市民の声を「ポピュリズム」だの否定し
公務員労組の代弁者をひたすら演じてた奴が語る保守主義w
627名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:11:40.83 ID:x1TtHEye0
自分の意見と同じ時は世間に流されないリーダーシップとか褒めるんだろ
628名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:11:54.69 ID:NxRE4LSY0
まあ米中韓はもともと歴史認識で一致している。仕方ない。

あと、マスコミと反対のことをすれば正しい、という考え方は間違いだ。誰が言ったかで賛成反対を決めるのはその物事を考えなくなる。

マスコミにも歴史認識で日本の立場を紹介するページは多くある。それらがネットでは全くスルーされている。
みな、マスコミ叩きで自分によっている。

ネット対マスコミという構図に仕立てている扇動があるように思える。お前ら騙されてんだよ。
629名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:15:13.82 ID:hncp8h/D0
別に万人の意見なんか聞けないんだから、自分が気に入らないからって
いちいち新聞記事にするなよ。この記事と2chの書き込みのどこが
違うんだ?金取ってるくせに。
630名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:23:27.28 ID:o0QHDlLy0
この人は
大阪外国語大学外国語学部(ヒンディー語学科)卒業か
631名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:27:25.64 ID:gSZzb+sPP
●ネットで見る付き合いたくない男No1は『ネトウヨ』(ネット右翼) / 働いてないのに2ちゃんねるでは一人前
http://youpouch.com/2011/06/17/101050/
632名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:14:40.48 ID:93iqeh3e0
こんな小僧が語ったところで、何の価値もない。
633名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:19:16.06 ID:0FOzOVtV0
小林ゴーマニズムに論破されたひとですか。よくぞのこのこと・・・・
634名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 07:10:45.84 ID:ZKVs2KaM0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
635名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:32:11.25 ID:FJS4IsgF0
左翼の意見を聞かないの間違いじゃねえの?
左翼って自分の意見が通らないと、独裁とか
めちゃくちゃな批判するよね。
636名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:47:40.39 ID:dbxNOeR50
>>1
ブサヨが中共批判ww
637名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:53:08.28 ID:w6//MM3l0
人の意見を聞かない事については左翼の右?に出る人達はいない
とにかく自分達が絶対に正しいって思ってるから相手の意見は全て間違いで俺たちに従えって態度
638名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:55:12.79 ID:KmCrJVym0
いや大多数の日本国民の声を聞いたからこその靖国参拝でしょ?
むしろ、お前が聞いているのは何処の国民の声なんだw
639名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:58:45.82 ID:QIBnQ+D3O
鳩山由紀夫、菅直人が聞く耳もってたらな。W
640名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:01:39.08 ID:O6H60+1F0
>>1の人物が安倍晋三に抱いた印象はともかくとして、>>1に書いてあることは基底に据えるべき考え方として妥当。
641名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:04:21.10 ID:O6H60+1F0
現実には、議事堂前を、あんなに大きな深紅の旗を振り回す殺人極左集団が練り歩いてるのに画面には出さない地上波メディアや、
東大の長谷部からイヤミたっぷりに説教されても全く聞き容れない朝日新聞が相手のことだからな。
642名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:04:55.04 ID:UoG36C4+0
その調子でもっと頑張れ、という俺の思いが届いてるみたいだから問題ないです
643名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:06:18.17 ID:GClEPBI70
でその通りにやったら決められない政治になって何十年もデフレだったり
法を解釈で誤魔化そうとするわけですわ
644名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:08:27.47 ID:a9AigznM0
目指してるのが中国共産党に近いものみたいだしな
645名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:13:06.61 ID:BxAzGUT50
安倍総理は日本人の意見は聞いてくれてる
在日やバカサヨの逆恨みを無視してるだけ
646名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:15:36.04 ID:TgL5msyO0
>>1
特定秘密保護法案も、賛成派の意見に耳を傾ければ廃案に出来ないし
靖国神社参拝も、総理に参拝して欲しいと願う遺族の人たちの意見に耳を傾ければ、参拝見送りはあり得ない。
ということになるね。
647名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:16:39.20 ID:GPbg31q60
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
2ヶ月に1度30万円の障害年金もらっている。

■日常の生活状況
1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)

  aできる
  b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
  c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
  d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
  (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)

■日常生活能力の程度

1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である
648名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:17:46.24 ID:X0zfDhFI0
バカ左翼がウソついて
喚けば喚くほど
安倍総理が支持されるだけだけどな

以前は安倍なんか何とも思ってなかったけど
マスゴミの左翼思考にウンザリして
今は安倍を支持してる
649名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:24:33.50 ID:Fc74iGTG0
安倍首相の政治思想が保守思想なんてこの政治学者の間違った独断であろう。
俺には安倍首相は大日本帝国を是とする復古思想にしか見えない。
憲法改正もできるだけ大日本帝国憲法に近づけたいというだけだ。
650名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:26:04.78 ID:BuayqR560
読んでて頭痛くなってきたw
知能指数65の文章だな
651名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:39:04.57 ID:aPJfdWrW0
鳩山政権…9回
菅政権……8回
野田政権…4回
安倍政権…0〜1回

民主党がいかに短期間で強行採決したか見てみろよ
今回は野党が審議拒否したり最初から廃案だから時間短縮で強行採決ではない
652名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:40:16.88 ID:ufWH8com0
>>1
中国共産主義に対する冒涜だー!!!
653名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:42:19.56 ID:QBEylWiD0
× 政治学者の中島岳志さん(38)

○ 売国奴の中島岳志さん(38)
654名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:42:53.52 ID:oA0j5KLm0
共産党 「・・・・・・・・」
655名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:45:34.22 ID:vMeFIZXO0
ある時には独裁と言ってみたり、
またある時にはリーダーシップと言ってみたり

ほんと言葉って都合がいいよな(笑)
656名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:46:08.82 ID:cbNLKOBC0
中島ってアホなのに学者を名乗るな。
事実を追求せず、
終わらせようと言いなりになった結果が河野談話。
靖国参拝も言いなりに停止していたら、
どんどん要求がエスカレートして、
今では総理以外にもクレームをつけるようになった。
内政干渉は許さない姿勢が大事。
657名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:46:35.63 ID:4Z4d7Kpr0
上から断行と言ったりポピュリストと言ったり、
何を言いたいのかわけがわからないよ
658名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:51:32.49 ID:DhQB0qCF0
北大の法学部の政治系スタッフは、アホで先が読めない山口だけかと思っていたら、
この中島もそうなのか。週刊金曜日の編集委員をしているというアカ・左翼丸出しを
朝日や毎日は重用していると。
テレビもそうだけどね。

税金で食っている国立大学の教員のクセに国政の批判だけをやるとはな。
国費投入の度合いが少な私立に行って、ホザケ。
659名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:52:29.01 ID:gZm7t/i10
共産主義は資本主義を否定するという定義をいい加減に
記憶してくれませんかね(察せ
660名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:55:31.48 ID:kaWPyNCb0
独裁的で、共産主義体制のようだ    志位はなんで赤旗で反論しない 反論できないのかい
661名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:55:46.74 ID:J1swfJMgi
北大はこいつが学生の頃もまだ真っ赤だったからな。
よく対立したよ
662名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:57:09.05 ID:s9qo6gBq0
>人の意見に耳を傾けない


自分の事か?
お前はお前が間違っていると思う意見に耳を傾けるの?w
663名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:57:50.78 ID:bPFdZFBi0
阻止一択なのに耳貸せとは図々しい
664名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:06:26.15 ID:wMoPY5z20
〜をやるべきだ、っていう意見と、〜をやるべきでない、という意見
その両方が出るのが当たり前で、多数決によってその内の少数派の意見は通らないというのが日本の政治のシステムなんだけど、この政治学者とやらはそんな事も知らないの?
665名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:21:32.97 ID://Uhyq7fO
>>658
コイツ等は東京都知事選出馬表明した宇都宮某のお仲間だから推して知るべし

あとコイツ等の様な反日には国公立私立を問わずNPOを含め公の助成金科研費の支払い禁止規定を早急に設けるべき
666名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:22:12.81 ID:9EHYIzmu0
理屈もろくに通ってない低レベルな主張を
もったいぶった判りづらい文章で高尚に見せかけて誤魔化す
紫BBAなんかも多用する手法。
667名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:28:32.60 ID:9EHYIzmu0
ネットと愛国―在特会の「闇」を追いかけて [著]安田浩一
[評者]中島岳志(北海道大学准教授・南アジア地域研究、政治思想史) 
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2012051300009.html
668名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:29:26.37 ID:KiR619TY0
反対派の連中も賛成派の意見に耳を傾けないじゃん。
669名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:31:49.61 ID:9EHYIzmu0
>安倍首相のやり方は独裁的で、共産主義体制のようだ

「ネトウヨは朝鮮人みたいニダ」と同じ戦法w
670名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:32:24.50 ID:3dxq/rcmO
こんな人に中島義道の本を読ましたいな
671名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:32:31.66 ID:O6H60+1F0
>>667
在特会の理念はともかく手法は中長期的には続かないのは自明。在特会自身がそれを
自分達で知っていることを願う。そのリンク先は気持ち悪いので踏まずにコメント。
672名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:33:44.92 ID:oM3s8pXg0
反対派に意見らしい意見がないんだが
こいつらの妄言まで相手できないよw
673名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:35:35.62 ID:mSyse56m0
おい国賊中島何某
日本がきらいなら
お前の母国北朝鮮に帰れ
このくそったれ野郎
674名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:36:34.17 ID:C69D+/ZCO
>>1
民意だよ バーカ
675名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:39:21.09 ID:FXeMwlWY0
まあ本物の保守ならTPPなんか推進しないわな
676名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:39:56.63 ID:9EHYIzmu0
>>1
>保守思想の根本は、近代啓蒙(けいもう)主義などに基づいた革命思想に対する反発

こんなこと言ってる奴がお仲間が中核派だらけの
週刊金曜日の編集委員やってんだからウケるw
677名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:41:35.60 ID:O6H60+1F0
>>676
師匠格の西部邁が旗幟鮮明にするまで時間かけてたからね
あの人は今ルペンの靖国参詣に感謝するような立場だけど
678名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:42:22.11 ID:7Tx0rH/J0
馬鹿支那チョ〜ン
679名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:43:29.89 ID:RN1CtXhK0
リストラ社民党を支持する偽装保守w

労働者使い捨て社民党は確かに左翼ではない。
680名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:43:32.62 ID:mSyse56m0
週刊金曜日
天皇制反対の週刊誌
日本が中国に支配されることを
社是としている週刊誌
編集委員がみんなブサヨク
681名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:44:38.83 ID:AtvspbRZ0
日本国憲法なんて
啓蒙主義の最たるものだと思うけどな。
だれか言ってただろ、突然変異だって。
682名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:45:04.22 ID:l8dRwv5NP
こいつって、橋下市長にもフルボッコにされてた雑魚だろw

自分に都合の悪い相手はみんな独裁者とかポピュリズムとか、煽りがワンパターンなんだよなw
683名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:45:07.66 ID:J1ggQ+hD0
安倍内閣でやっと普通だろ。

主権国家が形作られようとすると必死に阻止するのが朝日・毎日。
日本が主権持つと支那や北チョンに都合悪いからな。
684名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:45:52.44 ID:+PhRATY7i
誰が言ったかは問題ではない。
右翼だろうと左翼だろうと、この法案は売国だ。
米国に情報依存し、さらに60年後に開示するために文書を保存せねばならない悪法。

米国に情報依存することは、これまで以上に騙され続けることだ。
大量破壊兵器ありませんでした。お金は返しません。ふざけるな。
685名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:46:09.04 ID:KaVh0XoTP
>>1
さり気なく民主主義を否定してね?
686名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:46:19.65 ID:W0lkZWmS0
秘密保護法のときに維新やみんなの意見取り入れたんじゃなかったのかな。耳を傾けないとかどこから
でてくるんあ、こんなのが政治学者なんてあきれるね。
687名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:46:23.02 ID:cJRoOUAH0
選挙って制度はご存知ですか?
688名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:48:26.92 ID:mSyse56m0
684>
日本は米国の属国だもの
いいじゃないか
それで幸福じゃ
689名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:48:33.05 ID:cJRoOUAH0
コイツの言い分だと

日本以外の世界中の国が、共産主義体制で軍国主義でなるな。
690名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:51:18.70 ID:RN1CtXhK0
>>680
週刊金曜日は自社の労働組合は弾圧したらしいよw
リストラ社民党の仲間だから嘘ばっかりw
691名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:53:58.52 ID:3D4PrYoz0
立法過程が強引でそれが独裁的って話だろ単に
保守主義とか共産主義とかとは次元の違う話
しかしどうせ例えるなら資本主義を採用する開発独裁国に例えてほしかったな
692名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:56:36.10 ID:O6H60+1F0
>>690
あっそう、やっぱりねえ

関東大震災の話をヘイトスピーチの話と無理矢理関連づけた号を
出したのは、加藤康男が従来の説を否定した後なのだから、それに対する
反駁でもあればともかく、完全に無視する雑誌w
693名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:56:41.33 ID:wAnA1oAR0
人の意見に一切耳を傾けなかった民主党政権時代を批判して欲しかったが、この人はあの時代にちゃんと批判してたの?
694名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:56:44.50 ID:+PhRATY7i
>>688
米国の歴史認識は、「日本が悪だったから原爆投下は正しい」だ。
基本的に中韓と同じだが、それを飲むというのか?
それは売国以外の何物でもない。
695名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:57:10.97 ID:9EHYIzmu0
ポピュリズム批判ってのはそのまま民主主義の否定だからなw
そら政治家が有権者受けを狙った政策掲げるのは当たり前w
696名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:58:13.20 ID:q4pAvG3c0
>>693
プライムニュースで気持ち悪いくらい民主党を擁護してたよw
697名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:59:36.69 ID:RT7TFNsd0
神奈川新聞はやけに新年から飛ばしてるなw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388705726/l50
698名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:00:54.76 ID:UkjX9TqJ0
人の意見に耳を傾けない(支那・朝鮮は除く)
民主党のやり方は独裁的で、共産主義体制のようだ

まで読んだ。
699名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:01:19.53 ID:+M4sIEHp0
中島 岳志(なかじま たけし、1975年2月16日 - )は、

大阪府出身の日本の政治学者、
歴史学者。北海道大学法学部、および大学院法学研究科・公共政策大学院准教授。
専門は南アジア地域研究、近代政治思想史。
朝日新聞紙面審議委員、毎日新聞書評委員。
テレビ朝日「報道ステーション」レギュラーコメンテーター。
700名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:01:35.74 ID:1aJxzjcg0
>>691
高度経済成長含む55年体制が
開発独裁によくある一党優位で分類されたりすっからねえ

仮にも政治学者名乗るんなら
比較政治学の基礎くらいおさえて表現しそーなもんだけど
こういう書き方しないと飯の種になんないのかなあ?(;^ω^)
701名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:02:41.82 ID:9EHYIzmu0
■生きている戦前の治安立法「暴処法」の恐怖
 五人が起訴された法政大学を支配する異常事態
 本誌取材班

治安維持法と並び戦前猛威をふるった暴処法が現在も生きており、
法政大学の学生に適用された。
その内容を知れば知るほど、廃案に追い込まれた
共謀罪以上の恐ろしさが伝わってくる。
http://www.kinyobi.co.jp/news/?p=720


中核派であることには一言も触れずに
中核派擁護するバカチョン雑誌週刊金正日w
702名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:05:27.72 ID:3D4PrYoz0
ただ週刊金曜日で一つだけ評価したいのは電通批判をサラリとやってのけること
お仲間で廃刊になった噂真もそうだが左翼の中の左翼だから怖いもの知らずなんだろうな
文春 新潮ではこうはいかないからな
まあ新潮は学会を叩きまくって大丈夫なのかと思うけど
703名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:07:04.34 ID:1UgPzRsU0
アホだw

日本人の実に3/4が安倍ちゃんの政策を支持し
評価してるのが現実なのに、
 「人の意見を聞かないニダ<丶`Д´>」
だってw

自分の要求を強要し、他人の意見を聞く耳を持たないのは
この中島って馬鹿造の方だわ。
マジ、気違い。死ねば良いのに。
 
704名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:07:15.04 ID:G1s4uhvmP
この手の学者や大学教授って
サイボーグキムチの性接待でも受けてんの?w
705名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:07:35.57 ID:YnJhLL7g0
神奈川新聞(笑)は、無名の若手論客とやらを使って政権批判するんが最近の社内ブームなのかw

>この姿はまさに、保守が20世紀をかけて批判し続けてきた、共産主義体制そのもの
ヲイ!
戦後すぐから、情緒的、ポエミイな共産主義マンセー路線で、延々と発行してきたブン屋が
何、いきなり主客転倒させてやがるかw

てめえらが何十年にも渡って繰り広げた、共産主義天国物語、社会主義ドリーム・ストーリーを
いきなり隠して、現行の政権担当者にレッテル貼りするとは、さすが凶悪な厚顔無恥媒体、腐れゲスゴミとしか言えんわ
706名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:07:59.00 ID:9EHYIzmu0
宮城の和田政宗氏がネット通じ――選挙でヘイトスピーチ

参院選二人区の宮城県選挙区で競り勝ったみんなの党の新人・和田政宗氏が
対立候補の岡崎トミ子氏に対し、インターネットを通じた
ネガティブキャンペーンを公然と展開していたことがわかった。
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=3631


週刊金曜日によれば政治家の批判言うのも
「ヘイトスピーチ」に該当するらしいw
ヘイトスピーチ禁止法なんか出来たら恐ろしいことになるなw
707名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:13:58.29 ID:e8qkbkPl0
>>696
国会も開かず、ひたすら閣議決定だけで進めていたあの時代こそ民主主義の崩壊だよな。
708名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:14:43.98 ID:9EHYIzmu0
「みんなの党」のデタラメ(中島 岳志) 2010/4/30
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/data/fusokukei/data_fusokukei_kiji.php?no=1085

こいつの主張って反自由主義なんだから、
自由を否定して政府にすべて丸投げすりゃ
共産主義みたいな独裁的な国になるのは必然だろに
反自由主義を掲げて共産主義は独裁だのいうサヨクの意味不明さ。
709名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:16:30.75 ID:F9vAV7ld0
人の意見に耳を傾けない

この人ほんとに学者さんなの?しかも政治の?小学校でならう民主主義ってしらないの?
ただのぼけ芸人?

いってることがほんとなら日本各地で暴動が起きてるでしょう。
もしかして学者の皮をかぶって自らの主張を唱える人のたぐいとか?

まさかね。ただ記事だけでは不十分でよくわからないから崇高な理論をすぐ論文にしてネットで公表しろよ。
もしほんとなら重大なことなんだから。はやく!
710名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:16:37.38 ID:O6H60+1F0
>>702
紙の爆弾だろうとサイゾーだろうと前進だろうと世界日報だろうと解放だろうと沖縄タイムスだろうと
他では知り得ない事実が証明つきで書いてあれば、すくなくともその点に於いて見所は一応あるからね
711名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:18:15.06 ID:l8dRwv5NP
>>2
>安倍首相は極めてあざといポピュリスト(大衆迎合主義者)です。

安倍さんを「強姦魔」呼ばわりした上野千鶴子もそうだけど、
左巻きの連中って、批判の仕方が下品なんだよね。
まあ、単なる人格攻撃で、そもそも批判にもなってないんだけど。
712名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:18:33.02 ID:pBVOx+V70
>>707
全ては「やりよう」、の気がする。よって共産主義って具体的になんなのか未だに
良く分からん。誰かこの中学生に分かりやすく教えろ下さい。
713名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:19:03.75 ID:F9vAV7ld0
あと のようだとかふざけたこといってないできちんと発言してください。

まさか語尾をごまかして批判をさけるため なんてことはないよね。

僕からすれば全くの逸脱で、どんどんと離れていくように見える。

まさか健康食品の広告と同じく ※個人の感想です とかじゃないよね?

まさか。。。。。
714名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:21:07.08 ID:9EHYIzmu0
週刊金曜日2013年1月25日 928号 特集記事

■好韓流で行こう!

領土問題が浮上した昨年、日本で突然吹き荒れた:嫌韓;の嵐。
だが、韓流ブームと、それを下支えする人々の交流は、揺るがない。
韓国文化はいまや日本ばかりでなく、世界に支持をひろげている。
その魅力を、本誌でも紹介したい。

●福島で韓流ドラマにハマる人が増えた理由
「韓」と「恨」
 辛淑玉
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/tokushu/tokushu_kiji.php?no=2736


しかし電通が捏造した韓流ブームは大好きなのであったw
715名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:22:37.90 ID:F9vAV7ld0
でもこの人のいってることが真実ならつぎの総選挙では安倍さんは確実に落選するから
日本も安泰だね。

よかった。よかった。
716名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:23:07.27 ID:O6H60+1F0
717名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:24:35.06 ID:KaVh0XoTP
>>712
宗教は麻薬だとなどと言っておきながら
共産主義其の物がカルト宗教化した点から察してくだされい。
718名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:25:07.34 ID:nL6IOD2M0
オバマとプーチンにも言ってこい。
719名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:25:22.64 ID:JucJHpP8O
他者の意見に耳を傾け無い韓国人
傾け【られない】んだけどねwww
720名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:26:07.44 ID:+PhRATY7i
>>712
共産主義の最終形態は、無政府の完全平等状態を理想とする。
その最終形態に至るまで、革命を起こし続けねばならない、とする思想で、その革命指導体制が共産主義体制。革命のための強力な指導者を必要とするため強権独裁になりやすい。
721名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:28:15.99 ID:RT7TFNsd0
時々、団塊は駄目でだけど若い世代は目覚め始めているって意見を聞くけど
若い世代で実権を握るのは団塊に取り立ててもらった
この中島とか、売国の福岡市長とか、ミンス細野とかだから
やっぱり駄目だろ
722名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:29:35.64 ID:+PhRATY7i
ちなみに、革命を起こし続ける、いわゆる永続革命論は毛沢東の思想。
彼は共産主義の完全無政府状態など実現不可能であると早くから気付いていた節がある。これは予断だが、、
だから、永続革命を掲げて永遠に中国共産党が革命を続けるという永続支配が中国にとっての利益であると考えた。
723名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:30:52.62 ID:F9vAV7ld0
若手論客っていうから中学生か高校生にしてはよく書けてるなとおもたら38かい。

どこが若手じゃってこれ大学入試の問題に出す大学がいたらある意味すげーな。
724名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:30:53.43 ID:uLDK7B7q0
>>1
じゃ共産党と連立組めそうだな
あと左翼って中国、共産主義大好きなんだろ
725名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:31:21.97 ID:9EHYIzmu0
>安倍首相は極めてあざといポピュリスト(大衆迎合主義者)です。
>「世論」という言葉には本来、二つの意味があった。
>「パブリックオピニオン(公的な意見)」を輿論(よろん)、
>「ポピュラーセンチメント(大衆的な気分)」を世論(せろん)と呼び、
> 区別してきた。安倍さんが依拠しようとしているのは
>明らかに大衆的気分、つまり世論の方です。

出来もしない即時原発ゼロなんか掲げるのも
悪い意味での「ポピュリズム」そのものだと思うが
ポピュリズムかどうか判断するのは「オレの主観」だからなこういう奴はw
726名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:35:20.80 ID:HBwBIgp60
ほんとに安倍の耳引っ張って横から大声で国民の声を聞かせてやりたいよ
727名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:37:42.15 ID:JRC3JEYR0
秋ブタや三木本のように金や権力目当てで近づいているのに
それでも遊んでくれるお友達なら言いなりだよ
728名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:38:53.08 ID:F9vAV7ld0
>>725
それ以前に文章が分かり肉ね?ある意味大学入試に最適だよな。複雑怪奇な文章。

しかも作者の考えが一般常識だと理解しなくても答え書けちゃうけどこれはそうは行かない。
729名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:39:46.76 ID:e7s8pFkQ0
安倍首相だったら一党独裁共産主義体制の中国と
仲良くできるとほめているのか

一党独裁共産主義体制の中国を
遠まわしに批判しているのか
730名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:39:51.18 ID:RpjREokxO
>>1

共産主義体制って美味しいの?
731名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:40:58.70 ID:E7GBYfoa0
野党が意見らしい意見も出さず、ただ反対するだけなのが圧倒的に悪い
維新なんか、今日の採決じゃ早すぎる、明日まで審議すれば採決に応じる、とか、訳の分からない事言い出してたじゃん
732名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:42:15.34 ID:6jzKCtzy0
そもそも選挙で選ばれてるのに
独裁とか共産とか本当アホだな
733名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:42:31.71 ID:yhc2k3U70
>>720
 生物、社会、環境の多様性を無視したキチガイ思想だからなあ。
ドイツ人のアイデアはろくなもんじゃない。
734名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:45:22.84 ID:9EHYIzmu0
こいつは大阪市長選のとき公務員労組べったりで
橋下を「独裁」だの「ファシズム」だのやってたが
公務員の言いなりになるのが民主主義的な市長という価値観なら
そもそも市長なんぞいらねーだろってのw
735名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:46:28.90 ID:S8UfqSwy0
人の意見に耳を傾けない政治学者やエセノミスト・・・危険人物指定w
736名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:50:47.05 ID:xZUB3fd8i
だから、何をもって独裁者なのか正確に定義せよ。学者なんだから一応。
で、その基準で、さしあたり、日本の各党のリーダー、世界のリーダーを公平に比較しろ。そこからだ。
単なるレッテル貼りは、その辺のアジテーターがやってることだ。
737名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:51:53.20 ID:oKx20Yx60
>>1
政治学者の中島岳志さんよ、
共産主義体制なら、こんなこと発表した翌日に、、
おまえは消えてるんだけど?

よかったな、日本が独裁政権や共産主義体制じゃなくて。
いくら、売国発言しようが、売国運動仕様が逮捕されない。
世界で一番、売国奴が住みやすいアホ国家でな。
738名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:52:46.32 ID:Ltd6fZpA0
言葉が多いだけで、空疎な内容。
学者名乗るの辞めた方が良いね。
739名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:55:28.20 ID:9EHYIzmu0
鈴木邦男 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E9%82%A6%E7%94%B7

>2006年から2009年の3年間で88名の逮捕者を出す
>法政大学の学生運動について
>「この問題は日本人全員が考えなければいけない問題」と発言、
>運動の主団体である法政大学文化連盟には賛同人として名を連ねている。


鈴木邦男「中核派と連帯することこそ真の保守主義ニダ」
740名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:57:50.61 ID:QnKl5Gx10
戦後一番共産主義に近い政権は2009年からの民主党政権だろ。
741名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:01:15.61 ID:ob3f9DzwO
国会で議論してなきゃそう言えるけど現実は違う
742名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:01:18.42 ID:9EHYIzmu0
中島岳志×鈴木邦男 〜リベラル保守×新右翼〜
http://www.magazine9.jp/taidan/007/index1.php

インチキ保守同士が意気投合w
743名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:04:06.15 ID:+PhRATY7i
>>740
民主党は共産主義ではないよ。あれは烏合の衆というか、単に迷走しただけ。官僚を使わなかったのが最大の失策。
思想的に近いのは村山富市か、ソ連と国交を結んだ鳩山一郎か、田中角栄は民主主義そのものだが中国に近いか
744名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:06:30.99 ID:+PhRATY7i
>>741
国会での討議は正直足りない。あれ法案内容全部を議員は理解してないよ。
1項目ずつやらんといかん。まあ寝てる議員がいたり、反対でも党議拘束で賛成したりしなきゃいかんから、そもそも政党政治に限界が来ているのだろう。
745名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:11:15.88 ID:bUCqxkEs0
>>703
実際には半分も支持してねえだろ?曖昧なネットアンケートなんか意味
はない。世襲バカの安倍を支持してる奴は情弱のバカかネトウヨだろw
746名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:12:38.78 ID:E8bI8qRD0
>>1
中島さんは、自称保守論客らしいが…

・北大法学部准教授
・朝日新聞紙面審議委員 ←え?
・毎日新聞書評委員    ←ええ??
・週刊金曜日編集委員   ←ええええええ??
・表現者編集委員

・東京裁判史観で保守論客として小林よしのり等に挑んで、
ボコられた恥ずかしい過去あり。
747名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:15:33.42 ID:+PhRATY7i
>>745
支持率は高いよ。菅首相んときはもっと低かった。
安倍政権は安定しているが、経済は失敗する。そもそも政権が何をしたところで経済はどうこうなるものではない。統制経済ではないのだから。
経済に関しては安倍政権のせいではない。

ただし、靖国参拝による東アジア緊張は安倍政権のせいだ。あと、情報を開示するための秘密保護法の内容を偽装して国民を騙したこと。
748名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:16:42.80 ID:X8EEyPnH0
さっきもTVで景気が上がったのアベノミクス礼賛特番やってたな
法人税減税促進が良いことのように言ってたり
もうメディアと完全に癒着状態じゃないか
機密費使いまくってた以前の状態を彷彿とさせる
749名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:16:43.60 ID:ZOC4zetF0
右翼と言ったり独裁と言ったり、また今度は共産主義と言ったり

いそがしいねw
750名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:16:44.27 ID:QnKl5Gx10
>>745
>世襲バカ
鳩山由紀夫のことですね、わかります。
751名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:19:30.27 ID:RT7TFNsd0
鈴木邦夫か
なんで日本の政治家を馬鹿にして(まあそこまではいいが)
金正恩に拍手しちゃう人が右翼なんだ?w
http://www.magazine9.jp/kunio/120425/
752名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:21:03.50 ID:7LLUKLf60
中島の親分、山口次郎は春に法政大学に移る
サンモニ左翼の田中優子が法政の学長になるんだから中島は法政に移ってくれ
北大にはいらん
北海道新聞と公務員組合と結託するだけ
753名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:22:39.31 ID:Pfk8G5Go0
人=中国韓国の意向を受けた俺達工作員

って解釈でおkですね
754名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:22:41.42 ID:+PhRATY7i
>>748
法人減税は良いことだ。経済政策を評価するとしたらその点は大きい。
ただし、法人減税にしても消費増税にしても、財政健全化してからが正しい。

これからする、といってできませんでした、は詐欺だ。
755名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:26:00.62 ID:9EHYIzmu0
>>748
結論

紫BBAをもっと出せ?
756名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:26:40.55 ID:+PhRATY7i
安倍政権で期待するのは下村さんの教育改革だが、これも親米政権の下では「日本が悪いから原爆を落とした」という歴史認識を覆すことはできないだろう。
中韓への憎悪だけを煽るだけで、「中韓と歴史認識を共にする米国」は悪くないというダブルスタンダードは成り立たない。
757名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:33:10.63 ID:LA4u9j/70
>>1
この兄ちゃんハシシタ叩きだけやってりゃいいのに。。。
758名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:35:44.06 ID:+PhRATY7i
橋下さんは市職員と対決しちゃったからな
確かに市職員は酷い
しかし、真っ向勝負ではダメだ。人数が違う
その辺の手練手管がないままトップになってしまったのは彼の不幸だろう
759rip:2014/01/04(土) 13:40:07.98 ID:IIETcHmH0
×人の意見に耳を傾けない
○バカの意見に耳を傾けない

北海道大学はバカの集まりか(w
760名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:58:18.50 ID:bw3aegrZ0
この手の保守の衣をまとった左が度し難いのである
左なら左として、すっくと立つ勇気を持ってほしいものである
761名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:10:08.34 ID:9EHYIzmu0
9月3日(金)放送 (16:00〜19:00)毎月第1金曜日
「中島岳志のフライデースピーカーズ」
今回のテーマは「島田紳助的なるものへの違和感」。
島田氏のファミリー的共同性、楽園幻想、自己責任論、競争原理、
才能原理主義、「生まれ変わり」言説、相田みつを、
分かち合えない他者への排他性、暴力……。
私の関心は島田氏本人よりも、「島田紳助的なるもの」にあります。
http://www.sankakuyama.co.jp/podcasting/2011/09/002723.php


これって島田紳助的なるものっていうより、
ほとんど吉本的なものって感じだよな。
でも吉本のナマポ芸人は全力で擁護するサヨクw
762名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:11:14.28 ID:eeqHGiRS0
>>1

2013年 イナメナス日本人大虐殺事件で特秘法が成立

2014年 いきなり激化した南スーダン内戦 ジュバ会戦で、
「白き軍」の猛攻で
PKO派遣陸上自衛隊400人が壊滅し、憲法即時停止と戦時体制へ移行

アニメ Un−G oがリアルになるのかww
https://www.youtube.com/watch?v=lds8S3dOzHU#t=4m34s
763名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:18:05.44 ID:v858f7kz0
この人、北大なのに東京や大阪のテレビに出まくってるけど
いつ研究してるんだ?

山口もそうだけど北大って論文書かなくてもいいんだろうな
764名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:19:10.63 ID:PxbSSQHU0
コウモリ野郎がまーた真の保守とはなにか講釈たれてるのかw
765名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:23:43.17 ID:0FOzOVtV0
成り済まし野郎が・・・。偉そうに講釈垂れやがって。ぷっつ。
766名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 18:41:54.82 ID:xOTilcNF0
>>40
筋金入りの工作員だなw
767名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:54:55.35 ID:1Y4DASNg0
こいつの自称保守は

僕の意見に説得力を持たせる為に、保守が反省するフリして攻撃するという情けない もんだからなあw

皆に見破られてるから続けなくていいのにw
768名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:58:16.84 ID:E0o7sOR/0
>>1
まあ、安倍ちょんは中国共産党と仲良しみたいだからなw
バカ中国工作員を、国立大に大量に導入する計画立ててるしwwww

それでも、どんだけ売国しようとも、靖国参拝さえしてれば、
バカウヨが勝手に「安倍ちょんは愛国者だ!」と囃し立ててくれるのだから
楽なもんだよなwwwww
769名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 19:59:06.79 ID:9EHYIzmu0
こいつらの口癖「ナチスガーヒトラーガー」って
ユダヤなんていまのアメリカ新自由主義の中心なんだから
反新自由主義を掲げるこいつらこそナチス化ヒトラー化が懸念されるだろw
現に日本赤軍はテルアビブ空港で銃乱射してユダヤ人大虐殺やらかしてるし。
770名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:02:12.98 ID:4YIY4KhsO
共産国の中国についてコメントは? 言論の自由って素晴らしいよね
771名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:06:02.05 ID:1Y4DASNg0
>>770
するわけないw

社民党が2005年に党の職員を大量強制リストラしたときも報道してない位隠蔽体質の週刊金曜日の奴等なのに
772名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:18:13.79 ID:Offhupnt0
保守の永遠の微調整とか、曖昧で良く理解できないけれども、
2chとかで涌いている、ひたすらに内向きで気色悪い排外主義者の「祭り」とか、
それに乗っかって悦に入っている安倍さんを批判しているのなら、大いに頷ける。
773名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:42:50.95 ID:9EHYIzmu0
>>772
週刊金曜日ツイッター「ヤンキーゴーホーム!」
https://twitter.com/syukan_kinyobi/status/252945270617288704?screen_name=syukan_kinyobi

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:13:43.04 ID:CSw7VVKl0
 
◇攻めと守りの日本版KGB(JKGB)を創ろう−−日本にはFBI・MI5がない−−

 安全保障上のトップ・シークレットが政治家によって、数日後にマスコミに
漏洩してしまうような、ダラシのない国にはどの国の情報機関も本当の重大機密情報を
話してくれないことを、国際インテリジェンス・コミュニティの古参メンバーの
一人であった私は、過去において何回も経験している。
 たとえば、アメリカはかつて北朝鮮の核武装を阻止するため中国と組んで、核兵器を
つくれるソ連型原子炉を破壊して核兵器をつくれない近代的原子炉の建設の助成を北朝鮮に
提案し、その経費分担を、事前協議をした日本に割り当てた。そのとき日本を何回も
経由して訪朝していた国務省の次官補に私が「なぜ日本の頭越しに事前の相談なしに勝手に
決めるのか」と強く抗議したことがあるのだが、彼の返事は「日本と相談すると数日後の
新聞にもれる。今後そういうことは絶対にないと確約せよ、そうしたら事前に相談する」と
言われ、ひとことも反論できなかった口惜しい思い出がある。
 秘密保護のできない情報機関に、各国の情報機関は真物の情報をくれない。二、三日後、
政治家の口からマスコミにもれてしまう、そんな情報機関は国際情報コミュニティという
一種のギルドの世界では仲間扱いしてもらえないのである。
 また、マッカーサー占領行政は今日なお秘密保護の分野でも存在し、未だ日本は
独立主権国家ではないのである。

( 『インテリジェンスのない国家は亡びる 〜国家中央情報局を設置せよ!』 海竜社 )
 
775名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:41:04.52 ID:RT7TFNsd0
>>767
「俺は日本人だけど、やっぱり日本が悪いと思うニダ」
っていうのと同じもんかな?w
776名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:54:47.43 ID:1VsOztDY0
>>1
民主主義の制度の中で、極めてまっとうな方法で成立した方法にいちゃもんつけてる
アンタが共産主義に憧れてるようにしか読めないけど?


で、これなんだけど
>世論の反対を押し切り成立させた姿は共産主義そのもの
>安倍首相は極めてあざといポピュリスト(大衆迎合主義者)です


どっちやねん。ヤクでもやってんのか?



>気分的なものに乗って
>ある層の支持を集めながら、独断的に物事を進めようとする。そういう独裁的な方向を、
>安倍さんは無自覚に歩んでいる


で、最後のこれ。全く意味不明。酔っ払って書いたのか?
777名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:00:32.38 ID:ojFubMsf0
統一教会のヒトラー安倍だもん 人の話なんて聞かないよ
778名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:08:01.09 ID:OVuVKxKs0
世論の反対を押し切る、大衆迎合のポピュリスト…

38歳でこの程度とか呆れちゃうなあ
779名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:08:04.01 ID:c7ldJqel0
左翼にとっては、左翼内容の番組しか作らない放送局でさえ、批判の対象だからなあ
頭おかしい連中だというのは知ってる
780名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:20:31.59 ID:clVqZ0uH0
政治学者ってのは木村雅昭とか大嶽秀夫とか秋月謙吾とか唐渡晃弘とか的場敏博とか中西寛のことをいうのだ
781名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:36:22.80 ID:Fv19uzzy0
>>776
>世論の反対を押し切り成立させた姿は共産主義そのもの
>安倍首相は極めてあざといポピュリスト(大衆迎合主義者)です

内容矛盾、支離滅裂。
大衆迎合主義者が世論の反対を押し切るわけがない。
世論の反対を押し切ったら大衆迎合主義者ではない。
コイツ、マジでバカ。アッタマ悪い。これでも学者か??

政治学ってノーテンキな学問なのだね。
かつては丸山真男、高坂正堯といった大学者がいたが。
782名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:43:50.56 ID:GB1zSmLh0
まず共産主義は政治体制ではなく、経済体制の事 。
中島君には中学校用の歴史教科書の再読をオススメする
783名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:56:50.16 ID:viJfJBmw0
何言ってるのかわかんない><; 何でも反対、とにかくいや!って喚いてるだけに見える
784名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:25:56.83 ID:nNHcGBLA0
安倍総理を全面的に支持するわけではないけれども、安倍総理を「共産主義的」と批判するのは違っていると思う。
おそらく、言っている人はわかって言っているのかもしれないけれども。
むしろ、旧来の自民党やらの体制が「共産主義的」だったような気がするんだけれども。
それを少し「資本主義的に変えていこう」としているんじゃないのかな、企業や個人の「社会的な競争力」とかをつけさせるなどをして。
「消費税率を上げる」ということを取り上げて、言っているのかもしれないけれども、社会保障費がここまで増えてきたのには
「共産主義的な力の伸び」というのが背景にあったからではないか、と思われ。
「秘密保護法」に関しても、これまでだって政府も企業も「個人情報の収集」とかしてきたし、
その「情報収集に関わる人たち」には、「情報収集の目的」とか明かされないまま行われてきたんだったら、
ターゲットにされた人にとっては、自分の知らないうちに「ストーカー行為を受けている」という状態だってあったかもしれないし、
「何のために情報収集をされているのか分からない」というのはある意味「何の罪で逮捕されるのか分からない」と同じくらいの恐怖を感じていたりもしたのかもしれず。
いままで「陰で行われていた事」が全ての人が対象になった、みたいな気がしているのですが。
そして、もっとも脅威を感じているのは、これまでの状況下で「恐怖を感じている人をずっと見続けてきた人たち」なんじゃないのか、とか。
だから「秘密保護法案がいい」とかは、全然思いませんけれども、私も。
785名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:33:43.94 ID:49MVgIJH0
 
左翼  地球市民 国際協調 脱国家主義

右翼  井の中の蛙 自分勝手 国家主義
 
786名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:57:47.41 ID:NhU6neSn0
反対意見なんて何でもあるのに一々聞いてたら何も
決められないわな
あほくさ
787名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 04:59:32.41 ID:ERA2jXqP0
おっと南朝鮮大統領批判はそのへんでやめておけ
788名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:00:20.40 ID:NhU6neSn0
ポピュリスト(大衆迎合主義者)なのに世論の反対を押し切ってとはいかに

×世論の反対を押し切って

○サヨクの反対
789名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:04:02.45 ID:st1tFiSeO
賛成してる俺は人じゃないのか?
790名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:07:39.06 ID:TZtL+McLP
君の言う「世間」とは君のことじゃないのか!
791名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:09:01.00 ID:NMI7UXegO
匿名で安倍は何々主義者だと名付けることに夢中になって騒いでる奴こそが諸悪の根源
名付け方に夢中になって問題を精査しないどころか、名付けばかり目立って問題を不透明にさせてんだから
792名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:09:18.85 ID:TCGPWXcVO
>人の意見に耳を傾けない

それは秘密保護法反対派の方だろ。
確かに、反対派は共産主義大好き人間の比率が高そうではあるな。
793名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:11:02.26 ID:f0mnkv080
国会ボイコットする連中の話を聞いてどうすんだよ。
意見があるなら出席しろボケ。
794名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:11:57.47 ID:+R8Nt6wp0
これは・・・
自民と共産が連立する可能性があるってことか?
795名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:12:59.18 ID:N5rPTKZh0
2ちゃん見てて思うのは、左翼も右翼も感情論、理想論でしか話してなくて、リアリストが少ないって感じなんだよな・・なんかね
796名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:15:02.61 ID:CnIXmrvW0
みんなも指摘してるけど
>世論の反対を押し切る、大衆迎合のポピュリスト

馬鹿過ぎでしょ、コイツ
797名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:17:50.22 ID:bDkU4bNV0
左巻きで反日の人も人の意見聞かないよね
朝生に出てる人とかwwww
798名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:17:53.69 ID:FwgPHXix0
弱者に負担を押し付けて、ワクワクしてる総理だから、行き場のない資金が
株価を押し上げてるが、バブルは必ず崩壊するのに。
799名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:29:01.41 ID:dnrEM0WW0
今の自民=昔の共産

今の共産=知らねw
800名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:36:06.70 ID:bNkYBCKkO
×人の意見
〇俺の意見
まさに、天動説。中島とか言う奴は、自分の考え方が物事の中心でないと気が済まないタイプなのだろう。
悪いことは言わんから、政治学者は辞めて、磯野と空き地で野球でもやってろ。
801名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:39:47.67 ID:FUbTJaxT0
安倍内閣は他人の意見を聞くし、
特定秘密保護法でも他党の意見を聞いて修正している

単に、日本に悪意を持つ反日サヨクの意見は聞かないだけ
具体的にどことは言わんが
802名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:43:14.04 ID:VX/R24VW0
>>1の中島大先生とやらは民主主義を何だと思ってんだろう
どういう制度の下で誰が自民を選んで誰を総理にしたのか
そもそも耳傾けたところで反日馬鹿の言うとおりにする必要がまるで無い
お前らの「耳を傾ける」というのは少数派の言うこと聞いて言うとおりにしろ、って気違いの理屈だろ
803名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 07:08:28.75 ID:Db4XUQBU0
北海道新聞の全道世論調査で安倍内閣不支持54% これが一般的実感でしょう、安倍さん さようなら。
blog.goo.ne.jp/luca401/e/788fafd50faef03b115106bc4d26ca6f

いやいや、そもそも北海道は長薩政府の拠点ですからw
安倍を批判して北海道神宮にお参りに行くのは矛盾してますからw

北海道神宮
主祭神 明治天皇 

明治神宮
主祭神 明治天皇

長州 → 明治天皇 → 北海道神宮、明治神宮、靖国神社
804名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 07:12:49.88 ID:z6qJZ2PL0
共産党涙目w
805名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 07:19:10.37 ID:Db4XUQBU0
道民中島涙目発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨは北海道神宮も参拝しろよw
806名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 07:20:50.40 ID:X/yRmxc8O
>>1
ぼくがかんがえたさいきょうのみんしゅしゅぎ


要約するとこんな感じだな
807名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 07:21:49.75 ID:/kAg6/UV0
人の意見に耳を傾けないんじゃなくて
”おまえ”の意見どおりにならないのが不快なだけじゃねーかwww
808名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 07:35:35.93 ID:11Dvd7ZG0
過去のどんな独裁主義国家よりも残虐な国となるだろう
809名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 08:04:29.32 ID:4P0XR0pV0
共産主義?
もしもそれが本当なら安倍さんは中島さんとお友達ってことになるなw
中島さんは左翼なのに保守を装っているところがセコくて嫌い。

辻本さんや福島さん方がまだすがすがしく見えてくるから不思議だ。
少なくとも彼女たちは保守を偽装しない分だけ中島さんよりマシだと思う。
まぁ彼女たちも言ってることは売国満載で無茶苦茶なんだけど。
810名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 08:06:50.34 ID:7v4mi6T6O
自分の思い通りにならないから、人の意見に耳を傾けないって言ってんだろうな
こんなのただの駄々っ子だな、ワガママなだけだな
811名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 08:07:06.80 ID:lrm1w9GCP
民主主義って知ってる?
812名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 08:07:44.01 ID:5vbKfbM60
人の意見に耳を傾けないのはお前らマスゴミです
813名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 08:08:37.18 ID:poECcoYF0
お前ら政治学者って日本語分からないんだろ
日本人に理解できる理屈と言葉なら、聞いてもらえると思うよ
814名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 08:15:34.46 ID:/kAg6/UV0
国民の意見を捏造する民主党という政党がありましてね

国民の大多数が解散を望んでいるとき
国民は解散を望んでないとか堂々と嘘八百言ってましたわ

世論と逆なことを言ってたのはその時だけではありませんでしたが
815名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:20:42.52 ID:2SyVOxqp0
「ナチスガーヒトラーガー」の部分を「共産主義」に変えただけで
あとはいつものワンパターン文章じゃねーかw
要は「俺の言うこと聞かない奴は独裁者」。
どうでもいい文章で水増ししてても主旨はいつもこれw
816名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:22:43.21 ID:Z392pl+20
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
 ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるし低視聴率でもお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
817名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:28:11.82 ID:Zx/qh0hI0
こんな反日カルトの新聞に頭の悪いコラム書いて、こいつは馬鹿か。
馬鹿サヨクの中島岳志が表現者に書いてるなんて信じられない。
西村幸祐さんに焼きを入れてもらえ。
818名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:29:39.85 ID:SJ9e5sOy0
人の意見って売国奴とスパイしか反対してないけどね
819名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:30:29.83 ID:Zx/qh0hI0
>>803


( ´,_ゝ`)プッ


こんな反日歪曲新聞の世論調査なんて信じられる訳ないだろw
820名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:31:13.69 ID:x/en13/K0
中国批判ですね。分かります。
821名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:34:23.61 ID:sdZ+dP+/0
中島岳志

週刊金曜日に関わっている保守学者(自称)だろw
一水会と一緒ww
822名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:35:29.31 ID:uE1OdbdK0
政治批判は結構だけど安倍ちゃんに限らず
どの政党も人の意見に耳を傾けないのが当たり前じゃん
各党には党是や党方針があってソレを一般人から意見されて
簡単に変更したとか聞いたことないわ
一応、政治家は一般人の声を聞くフリはするけどな
823名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:35:49.69 ID:PabZF0TqO
>>1
 
香山リカが秘密保護反対著名人について気づいたw

https://www.youtube.com/watch?v=qg2BfiPyeqc

売国ホイホイ。逆効果でしたw
824名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:36:24.39 ID:EdiUno++O
その時の最良の選択が
日本人シャイン計画の布石となってしまっていたのである的な陰謀論の方が
ずっっとしっくるお
825名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 09:55:24.45 ID:uFvMNr6h0
西部邁のパクリ
鈴木邦男二世
826名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:02:07.87 ID:9fJJeNFL0
若手論客WWW
こういう輩を新聞に載せるというのは、新聞社の見識、眼力が著しく劣化している。
新聞の危機はこういうところにある。
皆、まっとうな議論ができていない。
827名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:07:05.33 ID:2SyVOxqp0
>>826
若手で新聞だのテレビだの出まくれるのは
たいていジジイにひたすら媚びる単なる団塊サヨクの代弁者だよなw
828名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:09:06.04 ID:okjj8l7M0
で北朝鮮と中国にはこの人どんな発言してるの?
829名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:10:05.05 ID:2SyVOxqp0
雨宮なんちゃらとか、若い奴出せば若者の共感得られるだろうとかいう
極左ジジイの安易な発想。
言ってることはすべて団塊サヨクそのまんまw
830名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:10:46.43 ID:e7AeNlis0
この人、教育テレビの平塚らいてうの番組で見たことあるけど
とにかく喋り方が気持ち悪い
抑揚のつけ方が
831名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:12:46.12 ID:T9GAy/J7O
こんな馬鹿が政治学者か
832名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:17:15.75 ID:E03Z6Y6T0
机とペーパーのみ
実戦ナシの学者様のお通りだい!
恥ずかしくもなくよくペラペラ話せるもんだわwww
833名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:18:14.64 ID:3rH1i9yhO
政治学者の中島岳志さん(38)

若いなあ
学者だけやってろよ
政治と政治学は別ものだからな。
834名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:19:01.83 ID:2SyVOxqp0
週刊金曜日791号目次

■日本が排外感情に陥らず
 保守すべき伝統とはなにか
 中島岳志×東郷和彦

高校の授業料無償化に朝鮮学校を含めるなという声があがるなど、
またもや排外感情が高まりつつある。
戦争への坂を転がり落ちた昭和初期を繰り返さないためには
何が必要か。しっかりとした理念が求められるという二人が語り合った。
http://www.kinyobi.co.jp/news/?p=830


馬鹿島岳志「朝鮮学校無償化することこそ真の保守主義ニダ」
835名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:23:54.89 ID:MqIYxuz+0
中島岳志
 
2013年4月 - 朝日新聞紙面審議委員に就任。
2013年4月 - 毎日新聞書評委員に就任。
保守思想とリベラリズムには親和性が高いとして、自らのスタンスを
保守リベラルと公言している。

最近、こういう自らの思想を偽装してコソコソと国民に取り入る
インチキマスコミ人が多いんだよな。
マスコミだけじゃなくて、明らかな在日朝鮮人みたいなのが
「新保守」とか「新右翼」とか、言いながら、朝鮮人の批判だけは
絶対にしないというおかしな連中とかww 

もう、尻尾がまる見えのキツネやタヌキみたいな連中ですwww
836名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:25:31.68 ID:mIeZpvpcO
今テレビがキモイ
御用学者や、民主党の馬鹿に「阿倍さんはやってはならない事をやった」
「一線を越えてしまった」とか大袈裟で抽象的な事言わせてイメージ操作ばかり
837名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:28:03.93 ID:OK6T6gEr0
活動家同然の極論掲げて
修正のチャンスを捨てた側の問題も追求しないとな。
838名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:28:59.08 ID:JGo0xQ0p0
>清風高等学校卒業。
>大阪外国語大学外国語学部(ヒンディー語学科)卒業。
たいした事なさすぎて脱力した
839名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:32:12.63 ID:dZetsucC0
学者さんは机の上だけが世界の全てだからw
明日尖閣で弾が飛び交ってもおかしくない状況のなかで
この期に及んで何にも決められない事を保守とか言われても
いないより尚悪い無能としか映らない
840名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:45:31.42 ID:2SyVOxqp0
『週刊金曜日』編集委員のご紹介
中島岳志(なかじま たけし)
http://www.kinyobi.co.jp/intro/intro_nakajima.php

>いまの日本には、石橋湛山のような気骨のある保守政治家が必要です。
>若い世代からそのような政治家を輩出するためには、
>勇気と寛容の精神をもって、左右の「バカの壁」を
>崩していかなければなりません。

●坂本龍一と鈴木邦男が語る
左右を超えた脱原発、そして君が代
http://www.kinyobi.co.jp/news/?p=2457


最近のバカチョン左翼は中島だの鈴木だの出して
「左右を超えて」だの言い張るのやたら好きだよなw
北朝鮮シンパで中核派シンパで日本赤軍のテルアビブ大虐殺絶賛した
鈴木邦男と超えるべき壁なんか最初からねえだろw
841名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 12:35:16.09 ID:u/RJhrGm0
ウリは安倍壷三ニダ<丶`∀´>
父親は朝鮮人ニダ<丶`∀´>
整形大という三流大学でも統一教会の力で2度も首相になれたニダ<丶`∀´>
馬鹿な日本人騙して、デフォルト予定の米国債買い捲りユダヤ様に貢ぐニダ<丶`∀´>
統一教会の方針でアジアの対立を演出してユダヤの資本家に売国したいけど、
参議院選挙まで大人しくしているニダ<丶`∀´>
842名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:07:49.14 ID:2SyVOxqp0
池田昭 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%98%AD

>『週刊金曜日』1995年2月24日号と3月3日号に
>「拉致された坂本弁護士の周辺にただよう権力介在も疑惑」を寄稿。
>失踪する以前の坂本堤弁護士が国鉄分割民営化問題を手がけていたことから、
>坂本堤弁護士一家殺害事件は「国家権力による拉致事件であり、
>オウム真理教は関係ないと断言できる」と発言した。


週刊金正日「坂本弁護士失踪事件は国家権力の陰謀ニダ!」
843名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:11:51.91 ID:pXjTHDds0
そんなに異論があるのなら、
中島が政治家になって、多数派を形成して、総理をやってみろ。
できないんだろ、評論家ちゃん?
844名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:15:12.97 ID:FfxFoJ7z0
>>1
左翼御用の自称”保守”主義。

どんだけ日本人を欺くことに命かけてんだ?
845名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:18:07.18 ID:/8dmVlxri
サヨクの癖に保守ヅラすんのやめろ
846名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:21:09.51 ID:XkzMqjog0
暴走してるサヨク系記者・学者・評論家の意見と
賢明な国民感覚とのズレがどんどん広がっていて
すんごく楽しいんですけどw
847名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:24:35.84 ID:bSu3LPCcO
>>1












●●●日本人を侮蔑する犬のお父さんと黒人のお兄さん●●●
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3783.html














.
848名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:27:32.09 ID:6+lf7gWW0
中島って日本思想専門だと思ってたが、政治学者を名乗ってるのか?
まあ、左翼というよりは、往年の自民党が理想の人なんじゃないの
849名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:30:37.38 ID:Db4XUQBU0
>>835

安倍と朝日と両方利用してる百田も似たようなもんか?
日本テレビと左翼と手結ぶ宮崎駿も
そして秋元康もw

朝日新聞「AERA」の特別編集長に秋元康氏を起用
www.j-cast.com/2013/12/27193224.html

【新春対談】 安倍晋三首相×作詞家・秋元康氏(1)アイデアと勇気、世界変える
sankei.jp.msn.com/politics/news/140101/plc14010120300012-n1.htm

【新春対談】 安倍晋三首相×作詞家・秋元康氏(2)五輪契機に日本担う自覚を
sankei.jp.msn.com/politics/news/140101/plc14010120310013-n1.htm
850名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:46:11.35 ID:UNVA9+OI0
安倍はアカンわー!
なんで最高刑が10年なんだよ。
逆に言えば10年の罰で流出させ放題だろ。
851名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:49:13.95 ID:Y4Us8rlE0
>>1
やっぱり右翼化ってのは間違いなのか
852名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:54:39.80 ID:2SyVOxqp0
鈴木寛の落選 - 応援団に加わった湯浅誠・内田樹・中島岳志
http://critic5.exblog.jp/20761486/


自称「保守の論客」を名乗るも右からはまったく相手にされず
かといって左巻きからも嫌われる中島岳志w
853名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:13:19.03 ID:Db4XUQBU0
右も左も真ん中も政治屋は全部朝鮮人w
たぶんw
854名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 15:23:22.25 ID:trs7i6c+0
朝鮮人でも簡単に日本人に成り済ませる大学教授って何を教えてるんだろう
わざわざ高い授業料を払って朝鮮人の偏った講義を聞かされ洗脳されて
グローバル化とほざいてドンドン中韓の人間が優遇されて入学してるし
原発事故の時もメルトダウンは無い アベノミクスはハイパーインフレに成る
オスプレイは危険とか 特定秘密保護法案は民間人が逮捕されまくると
TVで嘘を連呼してるのは決まって朝鮮人の大学教授のコメンテーターだ
政治学者か何か知らないが全国民が選挙で選んだ代表に国民の名を語り
TVやメディアで洗脳するのは止めて欲しい
この連中の裏には必ず共産党や朝鮮総連が係わっているのも事実だし
855名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 16:05:58.91 ID:Db4XUQBU0
じゃあ、結論
右だ左だ真ん中だと騒いでる人は実は皆朝鮮人w
よくもわるくもなーんも言わない人が日本人w
たぶんw
856名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 16:34:33.38 ID:5YRppQVyP
俺と同じ名字のやつが妄言かたってんじゃネーヨ
857名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 17:40:57.52 ID:Yh1h6KfZ0
独裁的で、共産主義体制のようだ なんで日本共産党はクレームつけないの
858名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 17:45:42.68 ID:lVI0mUbO0
>>848
往年の自民党支持と言うには
民主党の非小沢系支持っぽいのがおかしい
859名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:17:04.20 ID:TuauDyi70
そりゃおまえらだろ
860名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:18:18.53 ID:2SyVOxqp0
>大阪外国語大学外国語学部(ヒンディー語学科)卒業。
>京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程後期課程修了。
>博士(地域研究)。

てか、この経歴で政治学者とか意味わからん
861名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:24:59.52 ID:c7ldJqel0
博士課程を出たら、博士として無茶で矛盾した政治的主張を盛り込んだ恣意的論文を発表し、金儲け出来るという制度なのか
これはどげんかせんといかんね
時の首相を批判するのに、明らかな論理矛盾を抱えた文章で攻撃し、失笑を買うってのも、なんとかならないのかね
862名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:29:42.25 ID:oR88NbNC0
>>746
ブサヨやチョンって本当になんでも成りすますんだなあw
863名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:44:19.33 ID:2/EHtb74O
>>857
隷下に“民主”青年同盟があるから、100%が共産主義ではありませんwwww
864名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:56:55.60 ID:2SyVOxqp0
2007年3月21日(水)「しんぶん赤旗」
『週刊金曜日』「政治時評」への反論
誰を知事にするかは都民が決める
日本共産党広報部長 植木俊雄
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-21/2007032104_03_0.html


共産党にすら「民主主義」を語る資格が根本から問われるとか言われる
週刊金正日w
865名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 20:35:01.54 ID:4cw4Zcj+0
>>1
民主主義を否定したいなら北チョンにでも行きなさい
866名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 22:21:34.21 ID:OqZlJeo/0
でも統一教会とか生長の家とか創価学会には耳を傾けるんでしょ?
867名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:56:31.77 ID:+JHzlhlG0
統一教会そのものだもんね
868名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 01:00:15.55 ID:q9vr3LAA0
おい呼ばれたぞ>日本共産党
869名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 01:13:00.06 ID:bR6b1ovT0
民主主義の否定ですか。
大半の国民意見に耳を傾けろ。
声がデカい意見が通る時代は終わったんだよ、ボケ。
870名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:56:39.27 ID:O0TLKofR0
「日本を貶める日本人記者」 NYT 田淵広子 AP通信 山口真理 朝日新聞の大島隆

朝日新聞の大島隆です
ワシントンのたかしです
橋本市長の慰安婦の時に 主語を外して、偏向報道した 大島隆です
また 飛ばし記事かきました

ざこば
北野誠 何があったんや バーニング!

みんなもできる梶原方式簡単財テク投資マンション購入方法
日本の3大メガバンクの みずほ銀行 業務停止 1ヶ月

応神5世の孫
張一族5世の粛清 総百人
AKB48の商標登録代理人は 在日韓国人の金 展克 (朝鮮人 しばき隊)
石橋貴明が、AKB48総支配人の“脱法ハーブ疑惑”をおちょくった!
加藤浩次とテリー伊藤って誰が見ても反社会的でしょう

「日本を貶める日本人記者」 NYT 田淵広子 AP通信 山口真理 朝日新聞の大島隆
871名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 03:04:01.89 ID:ImRQT4g90
>大阪外国語大学外国語学部(ヒンディー語学科)卒業。
>京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程後期課程修了。
>博士(地域研究)。

この経歴じゃ、そら安倍について聞かれても橋下について聞かれても
「ナチスガーヒトラーガー独裁ガー」としか言えんよなw
てか、なんでいつも大新聞で日本の政治だの大阪の行政語るのが
知識が大してあるとも思えんこいつとか怪しげな精神科医なんだかw
872名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:14:52.23 ID:mrE7MpGj0
ウリは安倍壷三ニダ<丶`∀´>
父親は朝鮮人ニダ<丶`∀´>
整形大という三流大学でも統一教会の力で2度も首相になれたニダ<丶`∀´>
馬鹿な日本人騙して、デフォルト予定の米国債買い捲りユダヤ様に貢ぐニダ<丶`∀´>
統一教会の方針でもっとアジアの対立を演出してユダヤの資本家に売国したいけど、
都知事選挙まで大人しくしているニダ<丶`∀´>
873名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:29:22.71 ID:WCX4gduL0
>>871
こいつ、院出たあとアカヒと変態毎日で勤めてんのなw
国会図書館の論文検索やってみたら「第三文明(創価の雑誌)」でも
対談やってたりすんのな。
マジでこいつの事信じちゃダメだなw
874名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 11:36:39.71 ID:bkXJLhHY0
つまり、「安倍は国内保守有権者の声に耳を傾けて人気取りで参拝した」
と言ってる奴らは嘘ついてるって事だな。
875名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 15:11:37.55 ID:voT3z0YBi
もし日中戦争やるとしたら30年前だったな
なんで今になって反中盛り上げるんだよ
876名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 15:28:13.98 ID:F4uLhUn30
売国カルト統一教会のヒトラー安倍だからさ
877名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:03:43.91 ID:XwRmvRqW0
野間易通 ‏@kdxn 10月29日
「彼らの鬱屈の着地点を構築」のほうは、
中島岳志さんにやっていただけるんですかね。というか、
いまだに「ネトウヨ弱者論」に立ってるとたぶん間違う。
ネトウヨは社会的に恵まれない鬱憤からああいうことをやっているのだ、
という論の立て方は、多くの場合単なる偏見。竹田恒泰を見よ。
https://twitter.com/kdxn/status/395413542532169728


野間にまで馬鹿にされてますwwwww


中島岳志「在特会とヘイトスピーチ」(週刊金曜日)。
「彼らの活動を封じ込め、表向きの沈静化を図るだけでは
問題は解決しない」「セーフティネットの拡張や社会的包摂の充実などで、
彼らの鬱屈の着地点を構築しなければならない」。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/395406140109905920
878名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 17:19:07.81 ID:kuApbRJ/0
「内橋克人「これは民主主義ですか?政権が変わったら民意というものを一蹴して一顧だにしない。
それで通る」」
https://twitter.com/tokai ama/status/419968936398950400

小泉潤一郎氏が総理大臣任期中、
大手代理店がシンクタンクとなってつくられたという日本人の区分けです。
有名になった『B層』という概念もここから生じました。
https://twitter.com/ohnojunichi/status/415994560926339072

日本版NSCの創設と、特定秘密保護法の制定、それに集団的自衛権の容認は、
安倍政権が憲法改定しないでアメリカの戦場に自衛隊を派遣する3本の矢だと思っている。
アメリカの戦場に自衛隊を派遣する意味は、小泉元首相が
イラクやインド洋に自衛隊を送ってブッシュ政権から長期政権の庇護を得たことと同じである。
ただ特定秘密保護法の反対運動の高まりは想定外だったようだ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2419.html

安倍政権は自衛隊が世界で米軍の戦争に参戦できる体制作りを行うことは必至だ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2403.html

今すぐに武装した自衛隊を派遣しなければ、日本は経済的に大変な被害を被ると必ず宣伝します。
日本にその道を作ることで、安倍政権はアメリカから長期政権の存続を保障してもらうつもりです。
過去に中曽根首相や小泉首相のやったようにです。
http://www.kamiura.com/remail/continues_744.html

中曽根首相時代に、アメリカには武器技術に限って解禁した。そして小泉時代に
日米が新型の対弾道ミサイルを迎撃できる新型ミサイルの共同開発を2度目の例外として解禁した。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2401.html

ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道
過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=58320
879名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 18:54:10.17 ID:YB3WSdfw0
>>1
鳩山よりはまし、で終了
880名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:26:36.44 ID:r8Iz3uAH0
俺の意見を聞け
881名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 20:35:38.06 ID:dEgXZAbs0
はははワロスw
882名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:05:37.04 ID:WtKCNXLjP
誰とは言わんが陰謀論飽きた。
病人にしか見えんわ。
883名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:07:32.76 ID:Yh4ABGH90
 
知らないけど多分こいつ

てめえは人の話なんかろくに聞かないくせに

他人には「オレを話を聞け!」と都合よく要求するタイプのクズだろ?????w
884名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:08:48.08 ID:mk0PqOMg0
だったら中国や日本の共産党を批判しろや
885名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:10:53.91 ID:CDMX0Dbt0
民主党時代は純粋な日本国民の言うことなんて耳も傾けなかった。
886名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:11:57.51 ID:ZjY9iR060
政治学者の中島岳志さん(38)
俺様の意見に耳を傾けないやり方は独裁的で、共産主義体制のようだ
887名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:17:39.52 ID:82oDcpcO0
安倍首相を批判してるようで日本共産党を批判しててワロタ
888名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:26:03.67 ID:vSFzD+Zt0
自由に首相批判発言できてるじゃない。どこが共産主義体制なんだか。
889名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:36:03.51 ID:ByzCEJnQ0
ソース読んだら普通のことしか言ってない
890名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 23:44:09.86 ID:WtKCNXLjP
>>889
大衆迎合なのか大衆の意見を聴かないのか
どちらかをハッキリさせて書いてあるならそうかもしれんが
違うだろ。
891名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 00:11:54.14 ID:pyaJA2190
>>890
ポピュリズムは一方で大衆の意見を無視して
一方で大衆の意見を煽る
そういうものの事

小泉ハシゲ河村

民主主義は変化が遅いけど
突っ走って破滅しないからマシだよねって俺は読んだ
例:ナチス
892名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 02:04:35.90 ID:cWq/vBHZ0
>>8
戦前から戦時中の大本営、大政翼賛会のブレインは企画院なんだが?
企画院は共産主義グループ
893名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:37:14.81 ID:aLYbmjA4P
>>891
大衆迎合の部分は都合よく無視かね。
>>1とリンク先のこと話してるのに。
894名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:45:10.27 ID:A5Q6wLBm0
>そして強行採決された特定秘密保護法案に靖国神社参拝、
元々秘密保護法案の叩き台は民主政権時のものだし靖国参拝は私人としてのものだろ
私人行動まで制限とかどこの共産国家だよ
895名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 07:57:43.06 ID:HbmZ3xFJ0
独裁的という根拠がわからん
安倍の政治で、憲法や法律に違反してる点があるのかな
憲法や法律を遵守していても「独裁」になるならば、
憲法や法律が悪い、という結論しかありえないが
結局、中島という人は、自分の意に反するものに
何ら根拠もなく「独裁」とレッテル貼りしてるだけだ
896名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:00:58.04 ID:oa5a1Ckq0
X 独裁者
○ 横綱
897名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:07:23.94 ID:WEwIp3W30
戦後、鳩山政権・菅政権ほど独裁的だったことはなかったと思うけどな。
個人的な考えで国際公約しちゃったり、無茶苦茶やってたじゃねえか。
あれを見て、自民って驚くほど粘り強くきちんと根回ししてから物事を進めてたんだなと思ったよ。
細川もデタラメだったけど引っ込めて辞任した。
ゴリ押しし続けた政権は民主政権以外に知らない。
898名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 08:24:30.61 ID:HbmZ3xFJ0
近年の日本でポピュリズムの際たるものは
2009年の民主党大勝時の総選挙だと思う
「政権交代」「政治主導」「コンクリートから人へ」などのキーワードのもと
「子供手当一人月額26000円」「高速無料化」「消費税増税など議論の必要すらない!」
などのバラマキ公約オンパレードで
有権者が踊らされた、あの忌まわしい選挙

あの反省からか、今の日本人は熱狂ではなく
むしろ冷めてると思う
でも、この手の左翼系学者って、ポピュリズムの例として、
小泉や橋下はあげるけど、「民主党の総選挙」は絶対に例にあげないね
その時点でもう信用できない
899名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:13:33.13 ID:DFU3mfMr0
保守だの若手だのを売りにしてる割には
化石化した古臭いサヨクがいかにも言いそうな
ステレオタイプみたいなことしか言わないよなこいつ。
900名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:19:10.80 ID:DFU3mfMr0
>>1の主旨を一行にまとめると

「俺の言うこと聞かない奴は独裁者」
901名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:29:03.64 ID:Kzoqkj000
極左の意見なんて効くほうがおかしいでしょ。
902名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:29:45.43 ID:QtOZuPwLO
なら素直に共産党を批判しろ!!
903名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:30:55.53 ID:tdc4Q3OP0
中島ってパル判事の主張を捻じ曲げてコヴァに論破された偽保守か
904名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:34:10.66 ID:DFU3mfMr0
その共産主義党の機関紙に出て
「保守派の私でさえ、“共産党だけがマトモなことをいっている」
とか言い張る中島岳志www
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031902_05_1.html
905名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:35:30.31 ID:po+3Ctyx0
>>6
出処はよくわからないけど、カネだけは潤沢にあるみたいだからね。
906名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:39:09.45 ID:DFU3mfMr0
共産主義批判しつつ、赤旗出て日本共産党マンセーとか
要は共産主義すらまともに理解してない政治学者なんじゃねこいつ?
907名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:39:59.44 ID:47tTyHOC0
>>898
自民に戻ったのもポピュリズム
908名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:40:00.41 ID:iCSOTKlPO
国民の方が共産的で、それにいちいち耳貸してたら資本主義体制崩壊すると思うけどな。
真の意味での共産的な国民だし。
中国とかロシアは偽物。
909名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:42:27.52 ID:47tTyHOC0
>>906
で、>>1の内容には反論しないの?
910名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:42:59.84 ID:BEZmf9o90
自分の考えと違う奴はみんな独裁者にするんだろ
911名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:44:55.67 ID:qepVX+J50
> 保守思想の根本は、近代啓蒙(けいもう)主義などに基づいた革命思想に対する反発。ベースにあるのはエリートや、
> 何人かの人間の理性によって、世の中が良くなるという完成可能性に対する批判です。

保守の定義ってそんなんだったのかw
聞いたことねえよ

定義を作って批判。楽なお仕事です。
912名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 10:51:07.91 ID:DFU3mfMr0
>>1のリンク先

>人間は本来、「トポス的な存在」です

主張自体はくだらねーことしか書いてねーのに、
こういう意味不明な文章織り交ぜつつ、あたかも高尚な主張みせかける
中島岳志毎度おなじみの戦法w
913名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:02:55.79 ID:DFU3mfMr0
>>911
>保守思想の根本は、近代啓蒙(けいもう)主義などに基づいた革命思想に対する反発

結論

週刊金正日の編集委員やってる中島は保守ではないw
914名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:04:14.77 ID:RUY+5KQz0
 あらあら、とうとう共産主義は左翼の批判の対象になったのか?。
915名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:08:01.49 ID:QigL3b5I0
民主的な選挙で選ばれ
尚且つ党員、銀議員の選挙でも選ばれ
国会で与野党で議論して決めている
それなのに人の意見に耳を傾けないとか独裁的とか
悲しくなりますね
916名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:10:43.99 ID:0fb6S3pX0
ニセモノが跳梁するのは、ニセの車エビが高級成り済ましホテルのディナーを飾るのとおんなじ。
いずれは、ばれるし、内容がないのは左翼の言説とおんなじ、このぼん、いつも笑わしてくれる。
917名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:14:39.53 ID:DFU3mfMr0
>>1のリンク先

>これからは成長社会ではなく、成熟社会へ向かう。どう考えても、
>もう経済成長は望めない。小規模化しながら、
>成熟へと向かっていくしかない。
>つまりお金はそんなに稼いでいないけども、
>どこか充実していて、生きがいがあって、自分の役割があって、
>という社会に向かっていくしかない。

言ってることが紫BBAと同じw
でも福祉はどんどん増やせと言い張りますw
918名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:17:26.06 ID:p+154p3h0
安倍総理は、国政選挙で勝利後、選挙公約に則って
粛々と迅速に仕事を進めている稀有なくらい至極真っ当な
民主主義国家の政治リーダーだと思うけど

つまりはあれだ、中島さんサイドの思いってのは、
選挙で勝てそうにないから実現出来ないのはわかっているけど、
自分らや某国や某国の主義主張が簡単には通らねえ今の日本の政治は、
なにしろただただ気にくわねえんだよ  て言いたいのだな
919名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:27:03.48 ID:DFU3mfMr0
「共産主義者の声に耳を傾けないアベは共産主義独裁者ニダ」

チョンが張りまくってるコピペそっくりw
920名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:40:35.79 ID:DFU3mfMr0
サヨクに「人の意見に耳を傾けろ」って説教されるのって
ニートに「お前は社会性がない」とか説教されるようなもんだよな。
921名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 11:45:51.50 ID:BPUQ7mtd0
>>1-2
今どきの学者だとか評論家ってのは、こういう小ぢんまりしたマスゴミ迎合の
「何でもマスコミの方々の都合のいいオピニオン出しますから使ってね(ハート)」
っていうバカしかいないのな
922名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:00:40.84 ID:DFU3mfMr0
サヨクは人の意見に耳を傾けないので
21世紀になっても中核派とか革マル派とかやってますw
923名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:07:30.49 ID:t3p0XvTW0
理想の国を   見つけたよ!
       ∩∩              r'i'嫌韓廚ヽ ∩∩
       (7ヌ)              | ノノノノヾ ) (7ヌ)
      / / 彡反中ミ  /自民命\|6/ `r._.ュ´| \ \
     / / d-lニHニl-b.|/-O-O-ヽ|_|  ∵) .e (.|__/ /
     \ \ ヽヽ'e'//―6| . : )'e'( : . |9ヽ-ニニ二‐'  _/
       \  `ー' /⌒`‐-=-‐ '⌒ヽ、     /
        | 彡 ミ |、  ・ノ \・  / ̄|    /
┌────────────┬────────────┐
│自民信者.            │北朝鮮.               │
├────────────┼────────────┤
│安倍晋三自民党万歳.    │将軍様労働党マンセー    │
├────────────┼────────────┤
│核武装賛成.           │核実験中.             │
├────────────┼────────────┤
│平和憲法(9条)なくせ     │平和憲法なし.         │
├────────────┼────────────┤
│売国マスコミ潰れろ.       │自国賛美の国営放送      │
├────────────┼────────────┤
│弱者(派遣)は自己責任    │農村部で数十万人の餓死者. |
├────────────┼────────────┤
│地方は甘え、道路とか不要 │都市部はいい暮らし.      │
├────────────┼────────────┤
│いっそ鎖国しろ.        │国際的に孤立           │
├────────────┼────────────┤
│売国奴は死刑にしろ     │売国奴は死刑、強制労働   │
├────────────┼────────────┤
│国旗の侮辱は死刑にしろ.. ..│国旗の侮辱は死刑        │
└────────────┴────────────┘
自民信者理想の国、それが 北 朝 鮮
924名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:11:00.26 ID:DFU3mfMr0
>>923
だから道路不要とかいってるのは
自民支持者じゃなく「コンクリートから人へ(笑)」のバカチョンサヨクだろw
いい加減コピペ直せよ朝鮮人w
925名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 12:36:01.53 ID:t3p0XvTW0
本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)
週刊現代 2009年9月29日号 ジャーナリスト 高瀬真実と本誌取材班
http://megalodon.jp/2013-0102-0211-09/www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/1134.html
http://archive.is/kqWaw(文字化け)
http://linkis.com/GCldf

国税幹部は「脱税」と断言

 繰り返しになるが、これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。

 安倍首相は、これまで主な相続資産は、山口県長門市の実家と下関市の自宅のみとしてきた。相続した'91年以降の高額納税者名簿には首相の名前はない。

 政治団体に投じられた6億円の献金が、そのまま晋三氏に渡っていれば、これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。

 財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?

「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。たとえ首相でも、法律の適用は同じです」

 そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。

「この通りなら、これは脱税ですね」

 仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制ではー億円以上の最高税率50%が適用されて、相続税額は約3億円になる計算だ。
926名無しさん@13周年:2014/01/07(火) 13:21:06.42 ID:4pfBNuGI0
中国政府は圧倒的な国力で民主化要求をはねつけているけど、
アベノミクスもそんな感じがするのだよな。

いつか、徴兵されてアフリカに派遣されて、アベノミクスで贅沢三昧したことを
後悔しながら戦死する日本兵が続出するのだろうな。
927名無しさん@13周年
>>926
むしろ「米軍出てけ」だのやってるサヨクの政権下で心配じゃね徴兵制?w