【経済】軽自動車が「主役」だった2013年 クルマ業界振り返り

このエントリーをはてなブックマークに追加
332名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:25:53.86 ID:+bRtlrWy0
いっぽう都心から離れて新しめの綺麗なニュータウンとかは道が非常に広く、ほとんど3ナンバー。
新築〜築5年くらいの、外構がほとんどコンクリートの、よく言うと小綺麗、悪く言うと安上がりのお家でも、とにかく3ナンバー
アルベル、セレナのようなワンボックスが多数。HVやコンパクトも多いが、セダンは壊滅的に少ない。

さらに郊外に行って昭和〜平成初期の老タウンになると、道が非常に広く、外構も非常に金がかかっていて重厚。
しかしなぜか軽の割合がガッツリ増える。古めの普通車セダンも多いが。
子供が巣立って老夫婦だけのお宅では軽が手軽で良いのだろう。

軽の割合とセダンの割合見ると住宅地の雰囲気の違いがわかって面白いよ。
333名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:30:02.05 ID:rVmRqZf90
昔カローラが入るように作った車庫に、今の普通車は大きすぎて入らないから軽にするってパターンもあるだろうな。
334名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:36:51.46 ID:Ba900fSL0
昔カローラが入るように作ったガレージに今は116iがギリで入ってる
335名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:37:22.24 ID:w6p+z8Dj0
>>329

軽の中でもガソリンタンクの容量が小さいから気を付けて

街中しか走らないならいいけど
336名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:50:19.98 ID:+bRtlrWy0
>>333
古い郊外の街はそういうのが多いね。どうしてこんなに小さく作った!?みたいな車庫。
しかもコンクリートでがっしり立派に作ってある。

幅1.6m少々、高さ1.4m弱の当時のカローラみたいな車が出し入れ出来る設計だから
今の3ナンバーはアウト、5ナンバーは一応出し入れできるがかなりきつい。
高さがぎりぎりな車庫には、軽トールワゴンも不可、みたいな奴。
337名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:51:59.44 ID:ePiTuCK10
俺のビビオの時代がキターーーーーーー!!!!!
338名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:56:36.88 ID:2EhWbxF/0
ハスラーがコンパクトカーなら買い換えたのに
鈴木は分かってない
339名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:56:39.63 ID:mOcTr+cx0
>>333
いやあんまりないと思うよ、うちは建築業でシャッターも扱ってるけど、
バブル頃までの個人住宅のシャッターは1500〜1600mmくらいの高さしかないところが多い。
当時のファミリーセダンやハッチバックは1400mm以内、クラウンやセドリックでもせいぜい1450mm以内だったから。
タント1750mmはおろかムーヴ1620mmも入らない、家によってはイース1500mmも怪しい。
うちの車庫も30プリウスは入るけど40プリウスαはギリギリだからあきらめた。SGクロスポは入るけどそれ以降のフォレスターは入らないから買ってない。
340名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:59:20.28 ID:4VxxulWA0
>>339
タウンエース、エスティマみたいなのが売れ出して結構変わったと思うけどね
341名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:59:43.73 ID:Uvh4LGjn0
軽じゃないけど、エコカーに乗ってるけど、やっぱり大の男が乗るには
小さい車が多いね。男はデラックスな車に乗らないと駄目か。
でも、確かに燃費は良いけどねw
342名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:00:33.49 ID:qA6BgKYL0
そもそもシャッターをつけるような車庫を持ってる世帯の割合は低いからなぁ
基準は高さ2メートルだしな。

問題は幅だろ。
343名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:02:45.78 ID:+bRtlrWy0
うん、高さぎりぎりの車庫って、本当に圧迫感ある感じで見たらすぐに判る。
っていうか「ええっ!?」っていう違和感があるよ。本当に。
なんせ1400〜1500mmだと成人男性が思い切り屈んで入るわけだし。
そこまで低い車庫って、かなりの老タウンでも、見た感じほとんどない。
344名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:03:10.63 ID:4VxxulWA0
日本は基本的に一人乗りが多いんだから、見栄張らないと生きていけない層以外はエコカー買ってる感じだよな
345名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:05:26.90 ID:qA6BgKYL0
>>343
道路より宅地が高いところで、掘り込み車庫になってると
そういうところもあるんだけど、かなり希なケースだわな
346名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:05:32.90 ID:Uvh4LGjn0
まぁ、見栄って言うか物理的に小さくて狭い感じもする。
347名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:07:01.43 ID:4VxxulWA0
>>346
すまん エコカーって軽だけじゃなく言ったつもり
すぐ上の>>341がエコカーって名前出してたから使った
348名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:10:31.39 ID:QctvQN6+0
>>335
27Lタンクなのかよ!
ジムニーは40Lタンクなのに・・・
349名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:35:36.45 ID:rVmRqZf90
リッター15走る自信があるんじゃない?
27Llタンクでも航続距離は400kmでしょ。10km/Lクラスの車って40Lタンクが普通だし、100km/Lのカブは4Lタンクだったし。
日本車って、航続距離400kmを目安にしてる気がする。
350名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 01:59:02.11 ID:VX/R24VW0
軽自動車自体に何も文句はないが、軽に乗ってる奴はほとんど馬鹿だから軽までが馬鹿にされる
普通の交差点で逆ハン切る馬鹿だらけ、4tでも楽勝で曲がれる交差点でも逆ハン
これだけで軽乗ってるのが馬鹿だらけって言ってもいい
小回り利くって逆ハン切ることと思ってる馬鹿だらけじゃん、軽乗ってる奴
351名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 02:03:30.96 ID:+bRtlrWy0
カタログ燃費125km/Lのスーパーカブ50はタンクが3リッターだったような。
カタログ燃費65km/Lの90ccの奴は4リッターだったきがする。
リザーブ含めると前者も4リッターあるのかも。
352名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 03:54:00.26 ID:TfpL7luJ0
車検の代車が日産オッティだったけど、やっぱ色々ひどかったよ
一番最初のEKワゴンのOEMのやつかな

出かけたりするのが億劫になるぐらい
古いやつだったけど、あれより良くなってるのかな
ちょっとひどすぐた
353名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:35:19.66 ID:/3CI6gPOi
>>325
観光地に着くまでに疲労困憊だぞ軽だと
354名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 05:43:55.16 ID:fw6Hab0pO
今の軽は確かにデザインや室内空間は良く出来ていると思う。でも事故した時や耐久性を考えると …
355名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 06:28:54.61 ID:upPz5rB60
そりゃ値段相応だ
頑丈な車は購入価格も維持費も高い
ハイブリッドじゃなきゃ燃費も悪い
356名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:05:05.09 ID:mg+Al8FT0
>>350
軽でそんなに飛ばして交差点に進入する人って
あまりみかけないぞ
357名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:29:29.48 ID:6nPfO8hQ0
生活の足である軽四が最強
特権ですとかのダニを除いて万民の味方といえるわな
つまり軽四は無税とすべき生活必需の道具なのだよ

3ナンバーなどは生活の足とは言えず、したがって贅沢な代物である
したがって、このクラスは贅沢税として現行の3倍の税金を徴収してもよい
俺に言わせればクラウンなどの高級車は税金を6倍にしても問題はゼロだろう
普通の奴が少々無理したくらいでは買えなくなるから金持ちの特権として6倍程度の税金を払う価値もあるわいな
ランボルとかの輸入馬鹿高級車は税金30倍でも余裕で一切問題なし
庶民は足下も及ばぬ金持ち(成り上がりの馬鹿)であるという階級意識をくすぐられて超気持ちがよいのだよ

金の使い道に困ってる奴はたくさんいるのだからそいつらから盗ればよいのだ
株で儲けましたとかは完全なアブク銭であるから利益の半分は徴収すべき
358名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:31:38.77 ID:ICnoaj5n0
軽はほんと維持費安くて助かってる
壊れても部品安いしおもちゃみたいだから自分で簡単に直せるし
359名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:45:00.37 ID:mzj0+AAY0
車検に出したとき代車で軽借りたりするけど
近所の街乗りで限界だわ、まさに走る棺桶
維持費が大変だからって事情は分かるけど
奥さんの二台目ならともかく
軽を家族のメインの一台にする気にはとてもなれんよ
360名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:48:27.12 ID:+iWrO2e20
日本の道は細すぎる
361名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:48:43.87 ID:VmPmue8p0
生活水準が昭和40年代に逆戻り時代にはふさわしい車
公務員さんたちも最近給与引き下げの影響か、駐車場にだんだん
軽自動車が増えだしている。
362名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:00:39.62 ID:mg+Al8FT0
軽自動車に好んで乗る人はいないだろう
普通車は経済的に無理があるから軽自動車で我慢してるんだよ
軽自動車が増えそう
363名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:01:59.49 ID:Fms8WIdI0
車が汚いんだが、この時期は洗車のタイミングがいまいちわからん
364名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:04:26.84 ID:JamrxRZ20
軽は税金安すぎ、1万以下は2座にしろよ
デブで幅が足りなきゃタンデム2座
365名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:19:16.11 ID:+Bhwk3M90
>>357
3ナンバーぐらい誰でも買えるぞ、しかも高級車=クラウンか…どこの昭和だよ
366名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:21:37.12 ID:dZMoqDCQ0
4人乗りなら最低でも2万は払わせろ、納得できん
367名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:39:00.96 ID:4VxxulWA0
>>363
車を綺麗にするって気持ちじゃなくて、塗装を守るために洗い流すって気持ちでいいんじゃね
軽自動車なんて地方の足になってるのに、>>350みたいなこと言うやついるんだなw
368名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:00:22.49 ID:pw4sHN5+0
.
軽自動車税は 市区町村が課税するもの。(国や都道府県は関係ない)
.
国会議員や 財務省、国土交通省が 口を出す税金ではない!
.
ましてや 国の行政機関や政党ごときが決める問題ではない!
.
政権公約に書いてないことを 命がけで実行する 自民党!
.
政権公約に書いてないことを 命がけで実行する 自民党!
.
.
軽自動車税は 普通税ですから 徴収される税金の使い道を特定しないで賦課され、
.
地方自治体の一般経費となります。
.
何にでも使える税金ですから、 地方公務員の報酬にも使えるのです!
.
次の選挙で 自民党と公明党は どんどん落選するでしょう。
.
369名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:10:07.55 ID:Ba900fSL0
ナニこの改行お化けは・・・
370名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 23:46:34.75 ID:HZs53cajP
生活の足に使うしかないような田舎が軽。
軽率が高いのは鳥取や島根がツートップ。

レジャーが主な用途の都会は普通車が多い。
ワーストが東京。

国際空港は東京大阪が殆ど。
高速道路は東京大阪起点に放射状。

田舎は未だに高速道路熱望地域あり。
そんな所は普段は事故の多い国道。

そんな所に軽。
物流トラックとタイマン。

山道でも軽。
崖下ダイブで数日後ハケーン。
371名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:16:27.48 ID:MHDbFDQy0
一度軽自動車乘っちゃうと維持費の安さよりなにより
サイズの小ささによる使いやすさでもう普通車なんて乗りたくなくなる。
幅が狭いことは正義だ。 駐車場でちゃんとドアが開けられるってすばらしい。
372名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:24:03.89 ID:3a6puyP10
駐車場は預けるところか立駐入れるから幅より高さが気になるわ。
やっぱり古い立駐でも入れられる1550mm以下の車がいい。
冬は道幅狭くなるけどどうせ軽でも幅4〜3.5m未満のすり鉢になって交互通行になっちゃうし。
寧ろ全高高くて天井同士ぶつかりそうになるの嫌だわ。
373名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:25:12.37 ID:2INzkkgh0
軽自動車しか乗っていなかったらフィット運転した時怖かった。
374名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:34:39.24 ID:v1BXW2W/0
軽のボンバン乗ってるけど楽しいよ〜
マニュアルのある4ハスラーちょっと欲しいけど、ミニカが異常に丈夫なんで買い換えいつになる事やら
375名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 00:39:02.51 ID:ucy4RQ8XO
庶民の足軽 自動車
376名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 02:04:14.48 ID:iWwA+OSLP
>>371
そして二度と普通車には乗れなくなるドヘタになる。
377名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 06:23:41.02 ID:9b2OPtyn0
>>373
私もそうだった
378名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:12:51.92 ID:ZCLIgnrxO
軽自動車の開発は限界がきている
普通車も飽きがきている

だから中間の800ccクラスをつくってくれ
379名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:41:30.03 ID:rMGuAk/x0
近場の移動手段としては不自由はないよね
でも、金があれば普通車だわ
普通車と軽自動車を比較する自体が意味のないことだよ
かちかんのちがいだろう
380名無しさん@13周年:2014/01/06(月) 08:43:55.17 ID:cZ9Gyfe80
ハスラー欲しいな
381名無しさん@13周年
バイク最高