【社会】非正規公務員4人に1人 九州の市町村、6割超す町も
九州7県の市町村のうち、全職員に占める非正規職員の割合が最も高いところで6割を超え、5町で過半数
、27市町で4割以上に上ることが西日本新聞の取材で分かった。全233市町村の平均でみても、4人に1人が
非正規職員。財政難で正職員数を抑制する一方、低賃金の非正規職員で人員不足を補う自治体が増えている
ためだ。専門家や現場からは、行政サービスの低下や災害時の対応を危惧する声が出ている。
7県の市町村の非正規職員の総数(2012年4月時点)は約4万4100人(全国の7・3%)で、平均非正規率は
27・1%。県別では大分の29・3%が最も高く、最低は鹿児島の24・1%だった。
非正規率が最も高かったのは長崎県佐々町の62・4%。同町をはじめ、熊本県菊陽町、福岡県大刀洗町など
周辺自治体と合併しなかった5町が5割を超えた。職種でみると、一般職、保育士、給食調理員、清掃などの
技能労務職員で比率が高かった。また、全国の官民を合わせた全就労者中の非正規率(37・2%)を超えたのも
41市町に上った。
非正規率が高い自治体は人件費抑制のため正職員を減らしており、佐々町総務課は「行政サービスを維持
するには、非正規に頼らざるを得ない」と説明。菊陽町人事秘書係は「非正規の大半は保育士や臨時教員。
一般職は少なく、行政運営に支障はない」と強調した。
九州の各自治体の非正規公務員一覧
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20140101/201401010003_000.jpg http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/61079
これに対し、福岡県内のある市の職員労働組合幹部は「土木職などでも非正規が増えた。現場で責任ある
判断ができなかったため、災害復旧が必要な場所の確認が遅れ、住民から苦情が出た」と明かす。
非正規率が50%の福岡県水巻町は「正職員の負担が目立って増えている」と懸念する。
川村雅則北海学園大准教授(労働政策)は「非正規を増やしすぎると行政サービスに支障が出かねない。
低賃金など非正規の待遇も問題があり、国が対策に乗り出すべきだ」と指摘する。
九州の市町村の非正規率は、総務省が13年3月に公表した全自治体の非正規職員(臨時・非常勤職員)
調査のうち、未公表だった市町村別データを九州7県と3政令市に情報公開請求するなどして入手し、算出した。
一般職こそ非正規でいいんでないの?
非正規でも務まる仕事しかしてねんだな
5 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 07:59:25.95 ID:Y9Vfd+DZ0
非正規って呼び方おかしいよね
全うに契約して働いているのに
ちゃんと奴隷と呼ぶべき
田舎は仕事ないからワークシェアとしては正しいのでは?
7 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:04:46.38 ID:9KKm6CWw0
田舎の市町村は財政難だしな、市町村税である軽自動車税の大増税は必要だろう
8 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:06:55.23 ID:lLNen/W7i
>>5 若いうちは派遣のほうが給与が高かったりする
だから派遣でも月収30万をこえることがざらにある
もちろんいつ首になるかわからんが社員でもリストラや首がある
社員ではいっても月収18万で2〜3年でやめているやつも多い
公務員も若いうちはそんなに多くない
奴隷なんて単純な発想で派遣を否定しても、派遣のほうがましと思うのも多い
9 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:07:39.23 ID:gUi5xzKD0
バイトは災害時に出勤しなくていいんだろ
楽でいいな
人件費が限られているから、違う名目でひねりだすために
期限有り(契約更新なし)の臨職アルバイト、嘱託、あと派遣会社から回してもらったり・・・
予算会議で来年度は削られることになりました・・・で
あっさり終わり
雇用を何とかしなければとかいっている公が、雇用不安定な人を大勢産みだしてると矛盾
契約更新なしのフルタイム職とかどこに需要があるんだよ
1年後にまた仕事探さなきゃいけないとか辛い
>>9 俺ん所はかりだされるし、正規職員と同じ守秘義務がある。待遇が三分の一で後は同じ。他に仕事が見つかったら即転職予定。
「正規」とか「非正規」とかを頭につける公務員なんて、明らかな差別語だよな
全員同じ身分にしろよ
「正規」なんぞという働かない連中は一人もいらんわ
14 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:20:16.01 ID:lLNen/W7i
社員のひとが午前2時まで仕事やって4時に寝て6時におきて出社する話とか
夜中でも仕事の電話にでるとか、日曜も職場に顔だすとか
そんな職場なら派遣のほうがましでしょう
新人の給与が同じ残業でも18万ぐらいだったのに
>「非正規の大半は保育士や臨時教員。一般職は少なく、行政運営に支障はない」と強調した。
シロアリ 「大半はヒマだから大丈夫^^V」
16 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:24:34.41 ID:kR0z1yrg0
17 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:26:21.90 ID:CzcCQ/ER0
正規と非正規の格差が酷いんだろうな
こっちは分からんから公務員の癖にと文句言ってるけど
正規職員は地方公務員法を順守して職務に専念する義務をまっとうしなよ。
昼飯の内容とか旅行の行き先とか昨夜のドラマとか、仕事に関係ない話ばかりしてんじゃねーよ。
19 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:28:25.55 ID:Z/D3bX300
>「正規」なんぞという働かない連中は一人もいらんわ
まったくだね
20 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:32:11.76 ID:vy4WsjkO0
>>15 馬鹿、お前らコウムインガーが
簡単な仕事は非正規にしろって言ってるからだろ
正規雇用が増えないのは
おまえらコウムインガーが原因だろ
21 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:34:26.59 ID:aOj6TbzC0
もう公務員叩きは時代遅れだは
長年見てきたけど正社員や公務員が悪いんじゃなく、非正規のやる気の無さが一番問題
あいつら文句ばっかだからな
年食った正規職員への手当てが仕事内容に比べて手厚すぎるんだよ
そいつらの給料を2/3にして若いの雇えば人数は1.5倍か2倍になる
23 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:38:53.13 ID:B8fTE1RX0
役所で真面目に仕事をしているのは、正規職員により能力の高い非正規職員だけ。
能力主義を早く導入しろ。税金のムダも甚だしい。
公務員と民間を一緒にしたらダメ
公務員の臨時を非正規と呼ぶのはおかしい
臨時は臨時において正規です
25 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:43:16.71 ID:vy4WsjkO0
>>19 今どき、そんな公務員がいるかよ
妄想コウムインガー
だいたい窓口でせせこましく動いてるのは
非正規だよ
どこの市役所も
おまえら「役所で働いてる人間=公務員」と
考えてるだろうけど
27 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:49:30.89 ID:aOj6TbzC0
>>23 住民視点から言わせてもらうと、筆記試験も面接も突破できなくて能力が高いとか言われても信用できんわ
28 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:52:08.13 ID:vy4WsjkO0
>>23 そのソースを出せよ嘘つきコウムインガー
話は変わるが
お前らが一押しだった橋下は
大阪の文化を破壊しまくってるぞ
【社会】「橋下改革」の“手先”か、芸術の“庇護者”が…補助金交付を判定、大阪の芸術どうなる
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388465872/
ほんと、疫病神だなコウムインガーは
そりゃあ消費されないし土地も買われないわな
自動車も買わない方がいいよ
30 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:54:48.58 ID:vy4WsjkO0
>>26 ほんと、能力主義とか
新自由主義が好きだな
コウムインガーは
おまえらが這い上がれない
原因を作ったのは
新自由主義だろ
ほんと馬鹿だなコウムインガーは
>>23 臨時は能力判断賛成で正規は大反対、(モチベーションが下がるんだとさ)
うちは市長からして臨時は試験を受けてないんだから、正規と同じ待遇を
求めるな。嫌なら辞めろってスタンス。
実際、あほらしくなって辞めていく能力高い人いるしね。
今日はどれだけ仕事が出来るか・・・じゃなくて、終業までどうするかって奴がいるもんね。
32 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:57:41.18 ID:ebQ6FYsu0
非正規公務員ってのは生活保護受給者の事か?
33 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:02:44.48 ID:vy4WsjkO0
>>31 どこの市だよ?
臨時に、正職員なみの
仕事をさせるのは?
コウムインガーお得の嘘?
小さい町村は近隣の市に吸収合併すればいい。
自然な姿だろ。 むしろ今までが異常。
住民の人口や構成年齢が変化しているのに、今までと同じ行政サービスをしようとするのが
そもそもおかしい。行政だけじゃなくて、たとえば自治会なんかの行事や祭りなんかも、
年寄ばかりになっているんだから、どこかで誰かが「もう止めよう」と言わないといけないよ。
質の低下を防ぎたいなら正社員を防げ
もちろん予算は増やさず既存の公務員に払っている給料を下げてな
民間企業と同様にな
>>33 臨時も正規もやってる仕事は同じだよ。同じ仕事していて待遇がちがうだけ。
39 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:08:47.63 ID:PHwAXwRzi
部落枠も非正規?
正社員を増やせ
だった
41 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:09:20.09 ID:aOGtnwI90
安部政権が派遣を推進してるじゃないか。
公務員が率先して受け入れろ。
そのうち、外国人労働者も受け入れるようになるよ。
極少数の公務員だけ残してあと全部非正規でいいだろ
43 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:13:20.99 ID:B5mYs5en0
公務員なんかになりたがる奴は基本ドケチ脳
>>43 九州の教員なら非正規でも18万ぐらいは貰えるからなw
ただ、残業代でないわ、年3日しか休めないわ、残業は毎日3時間超えるけどw
あと、書類上は副でも・・
46 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:16:04.52 ID:ashh5V/o0
公務員の年収の公開は非正規を含めての平均値
正規の公務員だけで平均を出すと、平均年収は軽く1000万を超える事実
47 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:26:57.88 ID:79Jv1WJg0
給料が一般人より高いワークシェアリングだな、地方の非正規公務員はw
48 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:27:25.36 ID:vy4WsjkO0
>>33 だから臨時に難しい仕事を与える
市町村名を言えよ
俺の近くの市町村でそんなことを聞いたことがないわ
>>46 また、妄想が激しいなコウムインガーは
公務員の年収公開が非正規のソースだせよ
嘘つきコウムインガー
お前ら、コウムインガーが公務員を叩けば叩くほど
普通の労働者の待遇も悪くなるんですが
49 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:27:31.05 ID:dziqk7cD0
50 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:29:37.41 ID:l0ZSEqTl0
正規職員の既得権があるからなぁ
労働の対価に相応しい賃金にして、正規職員を増すってことができない状態
地方自治体なんて特別職と部長クラス以外は全部非正規で十分なんだがなぁ
もしくはアウトソーシング
地方の木っ端役人と公務員もどきをなんとかしなきゃいくら増税したところで全く意味がない
明治維新は武士の既得権を奪ったからこそなし遂げられた
51 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:30:54.85 ID:nX1Xrr1S0
公務員を叩くくせに生活保護を擁護する奴は空前絶後の偽善者
52 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:32:59.52 ID:vy4WsjkO0
>>50 ↑
既得権と言ってる自体で
新自由主義工作員
ちなみに複雑な仕事で
どう労働対価って払うの
お前が言ってる労働対価主義ちゅーのは
つまらない仕事を一生懸命してる人を否定したり
数値化できない協力体制を破壊したりするんだぜ
53 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:35:42.82 ID:ddZJCkf2O
いいじゃん財政が苦しいのだからみんなで少しずつ市役所の仕事を分担すれば♪
つーかOBOGは共済年金で楽隠居、山登りとかしてないで、ボランティアで業務奉仕するべき
54 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:37:37.36 ID:HlIJXMTx0
>>50 アウトソーシングで賄えるのはそのとおりだけど
災害時に役所の機能が停止するのと、部署間の連携がとれなくなるのが問題だな。
苦情対応もテレオペになって、動かない役所になりそう。
55 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:38:52.94 ID:viq4bSnE0
うちの街でも多いけど
採用されるのって、役所の定年退職者や、娘とか親戚の縁故ばっかりだぞ
そのうち定年退職者でて枠があいたら正規に繰り上げ
56 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:38:55.85 ID:v6jsctAq0
要するに正規の賃金維持するためには手段を選ばないってことだよね
57 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:40:59.64 ID:Jo4VxAFu0
おまえら要は地方自治体がどう動こうが
「正規の地方公務員」=「働かない」=「税金のムダ使い」
っていう結論に何が何でも持っていきたいだけじゃねえか
低学歴どもが
58 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:41:41.02 ID:l0ZSEqTl0
>>52 真っ赤になって怒るなよw
市場に決めてもらえばいいんじゃねーの?
職員採用を入札にするとかさぁ
これこれの仕事です、いくらでやってもらえますか?
市場価格が労働の対価だよ
公務員擁護する人ってさぁ、
公務員の仕事は数値で測れない、評価できない
公務員は民間労働者とは違うからタイムカードで管理できない、民間の評価を当てはめられない
でも労働者の権利を一番主張するのは公務員だったりするんだよねw
59 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:42:09.16 ID:vy4WsjkO0
>>55 試験をとおさないで
正規に繰り上げって
どこの市町村?
言ってみろよ
まーたコウムインガーの嘘工作か?
60 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:42:09.34 ID:xnPOi/vQ0
>>56 するどいなw
俺公務員やってるが、ほんとその通り
61 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:45:33.29 ID:vy4WsjkO0
>>58 民間の評価が絶対か
コネやごますりが通ったりしたり
するだろ
あと、労働対価は正規雇用・非正規雇用にも
当てはまりませんが年俸制じゃないんだから
アホで世間知らずだね
新自由主義工作員は
62 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:46:39.44 ID:K55u5x/g0
まあでも窓口なんてバイトでもできる仕事だしな。
いろんな料金の支払いにしてもコンビニ店員のほうがよっぽどレベル高い。
63 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:47:24.17 ID:l0ZSEqTl0
>>61 いや、おれ地方公務員だよ
だからこそ今の状態に危機感を感じるんだよ
こんな状態が長く続くはずがない
若い世代はみんなそう思ってるはず
64 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:48:13.56 ID:7ToQPcjE0
地方に住むってことがもはや贅沢な時代。
地方に住むっていう道楽をしている上に、都会並みの行政とかないから。
65 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:50:43.76 ID:vy4WsjkO0
>>63 おまえ、
>>62と同じように自作自演だろ
おうでなければ
新自由主義に騙されてる馬鹿だぞ
労働対価とかそんなことを言ってると
複雑仕事で転属がいっぱいある組織では
労働対価ではかれるわけないからな
同一労働同一賃金に反対してるのが自治労なんかの安泰安定貴族様だからまず自治労をぶっ壊すしかないのだ。自治労がいたらぶんなぐってもいい条例をめざすのだ。
あと10年くらいすれば、大半が非正規になりそうだな。
>>63 自治労はアベノミクスを批判してるけど、アベノミクスで民間の賃金が上がらないと
民間よりも1.5倍割増の公務員賃金への風当たりは更に強くなるだろう。まあ
いずれどこかで住民感情の爆発があるよ。
69 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:53:39.75 ID:vy4WsjkO0
>>66 おまえ、世の中、同じ作業じゃないんだから
同一労働同一賃金なんてありえんだろ
どこの共産主義だよ
このままだと、今の非正規的雇用で給料も非正規の低賃金に統一されていくのだろうけどな。
田舎市の職員だけどさ、非正規の割合を増やして困るのは何かあった時なんだよね。
能力がどんだけ高かろうが非常勤・臨時である以上は責任持った仕事をやらせてあげられないのが現状だし、自分で判断することを許していない。
正規職員にも、本当に社会人なの?ってのもいるけどさ、結局は、最終的には正規である以上はそういう方々にもある程度は能力に応じた責任のある仕事をしていただかなければならない。
例え、建前としても、正規としての試験を通ったかどうかってのはでかいよ。
72 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:56:39.36 ID:vy4WsjkO0
>>68 非正規雇用を是としている
竹中を顧問にしている
安部政権では、労働賃金はあがらんだろうな
そしてお前みたい公務員叩きを煽って
さらに労働賃金上昇はなくなる
それが公務員叩きを煽ってるユダヤ資本の
戦略だろ
73 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:57:31.63 ID:VISzyIssO
俺も公務員になりたい。地方公務員は給与待遇共に良すぎる
74 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:57:40.02 ID:aOj6TbzC0
公務員叩きって、在日やらが日本の底辺層を煽って国家の不安定化を狙ってるという説もあるしね
75 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:58:02.92 ID:apvKrJAn0
>>58 職員採用を入札って具体的にどうやるわけ?
面白そうだから腹案を教えてくれよ?
例えば100万でやります!とかいや50万でやります!みたいに競って
安い人に決めるわけ?
何らかの目的を持って行政に入り込もうとする輩はどうやってフィルタリングするんだよ?
あと特アの工作員とかさ?
そもそもそれだと俸給以外に生活する術を持つ者、つまり資産家しか公務員になれんだろうが。
非正規だと公務員のうまみも無かろう
77 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:58:33.29 ID:EwSQHKPa0
コウムインガーって
バカが騒ぐ結果だろw
100% 非正規にしろ
79 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:00:29.82 ID:apvKrJAn0
>>74 そりゃ間接侵略の第一歩は行政の弱体化だからな。
80 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:04:03.73 ID:WNJveuTu0
窓口は派遣社員だよ
>>72 そうやってすぐ陰謀説に逃げ込むのは一種の思考停止だよ。
大阪でハシゲが圧倒的な人気で当選したのも、市職員の高給っぷりに対して
パナソニックのリストラなどで賃金低下が続く大阪市民の反発が相当たまっていたからだろう。
宝塚市役所の納税課を放火される事件があったけど、あんなの昔は無かったわけよ。
それだけ住民のフラストレーションは溜まってるんだろう。
82 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:04:43.47 ID:zjUOGJhA0
非正規99%でいいでしょ
いっそのことロボットでもいいレベル
公務員の仕事なんてその程度
83 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:07:13.40 ID:mOIOIfsJ0
>>78 100%、非正規にすると、何かトラブルがあった時に、責任の所在が
曖昧になる。
84 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:08:16.70 ID:gbESlDyF0
公務員なんて99%非正規でいい
85 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:09:40.37 ID:mOIOIfsJ0
>>1 >菊陽町人事秘書係は「非正規の大半は保育士や臨時教員。
>一般職は少なく、行政運営に支障はない」
一般職を民間業務委託にして減らせよ。
何の役にもたたないんだから。
総務代行 経理代行 普通にあるぞ。
87 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:10:56.14 ID:3zzQg0Yk0
合併しなかった自治体で非正規化が進んでいるが、合併した自治体でもあと10年の間に矢継ぎ早に非正規化を進めざるを得ないだろう。
合併特例債という魔法の杖は永遠ではない。
違法シェアハウスも行政の紹介らしいし、糞行政ども、本当に糞だな。
つーか、違法シェアハウスの家主って逮捕されないんだけど、公務員の副業だったりしてるのかな?
自分(親族)が大家の賃貸物件にナマポや非正規紹介してりゃーぼろい稼ぎだよな
電話対応にしろ窓口にしろどこか横柄で感じ悪いし、適当な対応が多い
>非正規の大半は保育士や臨時教員
学校関連は非正規で問題ないって言っているぞ
なら高給取りのクズ教員を全員解雇しろよ、バイトで問題ないんだろwww
92 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:13:53.04 ID:cWXoe06F0
適当に対応しとかないとこっちの身がもたないわ
93 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:16:40.10 ID:3zzQg0Yk0
>>89 民間のコールセンターと契約して電話対応も外部に一括委託すべきだな。対応品質を求める事が時代のニーズであるならば
>>1 >菊陽町人事秘書係は「非正規の大半は保育士や臨時教員。
>一般職は少なく、行政運営に支障はない」
一般職を民間業務委託にして減らせよ。
役所の事務員なんて、何の役にもたたなくて、
ナマポ詐欺、各種助成詐欺を見抜けない高コスト受付箱なんだから。
総務代行 経理代行 普通にあるぞ。
95 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:17:52.66 ID:iM131uPL0
バカで頭の悪い住民相手にしないといけないことも多いし。
バカほど電話で済ませようとするから。
96 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:18:25.77 ID:u1Mya8gji
97 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:19:08.36 ID:9F6kbZH20
読まずにカキコ
1)法務局出張所も大半が民間委託の派遣ばかりだがむしろサービスは向上してる
2)民間委託ならば質が低いと考えるのがそもそもおかしい
3)年寄りで頭の悪そうな公務員より民間委託のみなさんのほうがよほどハキハキして気も効きます
98 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:19:11.37 ID:l0ZSEqTl0
まあ、窓口なんかに非正規を配置して弾除けに使っているのが実態なんだけどさぁ
市民に怒鳴り散らさらても正規職員は素知らぬ顔してるもん
殴られそうになるとおもむろに正規がノソノソと出て行く
同僚の女職員よりもずっと機転がきいて勤労意欲のある非正規さんが窓口やってる時点でこの組織はどうかしている
99 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:20:56.10 ID:3zzQg0Yk0
何でも出来る限り代行業者に外注して企画管理系部門を含む首長部局だけ正規にすれば良い
100 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:21:01.31 ID:+CLcjeGb0
竹中さん。正規社員は守られ過ぎなんでしょ?
さあ出番ですよ
全員非正規にして同一労働同一賃金をまずは公務員から実現してくださいよ
101 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:21:25.88 ID:pemzgUVr0
>>4 務まってないからこうやって問題になってるんじゃ
あれ?
自治体ではすでに派遣社員がかなりの割合入り込んでるってのは
もう常識だと思ってたんだけど違うのか
103 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:26:40.90 ID:Flz5T35w0
ある程度は仕方ないんじゃないか。
非正規もそうだが、支所とかもどんどんなくせばいいし
災害対応も住民組織を充実させて、避難要請や避難所の開設やらは
市民の自己責任でやって貰えば良いんだよ。
申請関係も電子申請を充実させれば職員は減らせるし、市民の負担も
減る。それくらいやってもいいと思うが。
104 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:28:09.27 ID:2TF4e7gf0
官製ワーキングプア・・・
国が人売り会社と結託して、低賃金労働者を大量生産しているのってホント終わっている。
つーか、高給とって仕事してない上の連中はそのままだよな。
自分達の高給を維持する為だけにやってるんだろ。
105 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:28:59.94 ID:3zzQg0Yk0
そもそも、法律で規定されていて誰がやっても同じ手順で同じ結果を出すべきような作業は全て派遣や委託に出すべき。窓口カウンターの奥にいる正規も含めて。
問題は決裁権者だが、非正規の中で特に優秀な人を部門の決裁権者を補充すべきタイミングで正規に雇うというシステムで良い。他は基本的に非正規でいいでしょw
106 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:31:18.22 ID:P6y2MXsr0
ハロワとか年金事務所なんか大半が非正規だぞ
107 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:32:03.23 ID:YLyUZLnN0
ハロワにあるけど13万とかだな
格差すぎるだろ
108 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:32:59.32 ID:9F6kbZH20
アメリカやエゲレスでは役所の課長クラスも弁護士や会計士や
民間企業の若手ばりばりの人を連れてきて
いわゆる期限付き任用ってやつである意味民間委託してますね
そもそも知能テストに毛の生えた程度のお笑い公務員試験よりも
弁護士・会計士・民間エリートのほうが仕事が出来るのは当たり前ね
郵便局もバイトとか多いからな
でも一人しか正規を採用するより、3人非正規の方が良いと思う
ワークシェアリングって観点だろ
110 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:35:40.95 ID:3zzQg0Yk0
>>104 それが国民の求めに応じた結果なのだから仕方がない。この国の国民は公務員を増やし雇用を支えるギリシャ的方向ではなく公務員を減らす方を選んだ。その方策にもいずれ大きな歪みが出るとは思うが、その功罪はみんなで甘んじて受けるべき
111 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:36:03.64 ID:CZ2vk7k8P
112 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:37:16.62 ID:szA4vCjk0
4人に1人が甘え
>>94 >役所の事務員なんて、何の役にもたたなくて、
>ナマポ詐欺、各種助成詐欺を見抜けない高コスト受付箱なんだから
うん、うちは生活保護の担当は非正規だよ。そのおかげでバンバン生活保護受け付けてるよ
非正規の待遇が極端すぎる
なんも保障無いんだから時給1200円くらいやれよ
115 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:39:45.07 ID:s/zgiTAM0
>>110 何が望んだ結果だよw
上の方の高給の無能公務員は温存されたままじゃん
その結果がこれ
警察には駐車監視員という非正規
消防には消防団という名の非正規
>>106 ハロワでの思い出
俺 これお願いします
ハロワ相談員 ・・・あの〜、この求人票派遣ばかりなんですけど
俺 は?何か?
ハロワ 派遣はやっぱりお勧めできませんよ、できれば正社員のほうが
俺 あぁ、それじゃぁ正社員の求人ってあります?
ハロワ ・・・沈黙
>>108 公務員の仕事の9割は議員への根回しなんだから、
そんな優秀なやつにさせるのは人材の無駄使い。
119 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:41:46.17 ID:dziqk7cD0
120 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:43:27.26 ID:+4znMkHsO
誰でもできるような仕事しかやってない事が露呈しただけ
121 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:45:44.31 ID:3zzQg0Yk0
>>115 非正規化が進めば高給の無能公務員とやらはいずれは無くなる。そもそも今後は正規募集が激減し超難関になるわけだから。
30年後には正規は有名大卒だけになるでしょ。
だが、それが官民含めて今の風潮の行き着く先ではないかな
>>113 第一号法定受託事務って、非正規で受付業務できるの?
じゃあ、市役所職員、全員非正規で良いわけだ。
123 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:46:26.92 ID:NWjd2cEg0
浜松市(12市町村合併) 面積1,558km2
豊田市(中核市)(7市町村合併)面積 918km2
両市とも、平成17年に合併。
自動車産業は、活況。トヨタは最高益へ。
周辺町村だった公務員は、安泰でよかった。
124 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:46:32.35 ID:6a3nPttKO
>>103 >避難要請や避難所の開設やらは市民の自己責任でやって貰えば良いんだよ。
俺もそう思う。が、実際に役所が来て「災害の際は開設よろしく」と頼んできたら快諾するか
どうだか。
125 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:48:08.96 ID:s/zgiTAM0
126 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:49:03.04 ID:OiUnf5rg0
非正規に頼るのは正社員の給料を落とせないほど絶大な労働組合を持ってるから
彼らに比べればユニオンは弱小勢力
>>125 確かに、都道府県、政令市以外の地方の役所は募集0とか普通だから、
難関も糞もないわな。
人件費減らせ、人多すぎ、民間に任せろ
さんざん言われてきたことに従ってるだけじゃないか。
実際にこの流れは合理的だ。2ちゃんねるを見ていても、公務員に対する文句なんて、
やれ窓口の態度が悪いとか、電話対応がいかんとか、そんな稚拙なものがほとんど。
それならば、窓口は愛想の良い嘱託や臨時の主婦や姉ちゃんを雇って、
電話はクレーマーを受け流すノウハウに長けた民間のコールセンターに任せ、
正規職員は議会、主要団体、中央省庁との連携を密にして、さらなる合理化を推し進めることに注力できる。
129 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:52:50.00 ID:SzYp8YIL0
市役所の窓口なんて全国でほぼ100%非正規だしな
130 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:53:21.71 ID:3zzQg0Yk0
人は結果を見なければ過ちを理解できない愚かな生き物。今の流れを極限まで進めて正規職員を極限まで減らしてみればよい
131 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:53:54.38 ID:lgur9wkr0
正規と非正規で異なる労働協約作ってる所あるけど
あれって法的にどうなんだろうね
132 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:55:14.38 ID:s/zgiTAM0
>>127 田舎はもっと合併していいよな
日本は田舎に甘すぎ
無駄
133 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:55:48.65 ID:iBFh23IV0
>>1 >4人に1人が 非正規職員。財政難で正職員数を抑制する一方、
>低賃金の非正規職員で人員不足を補う自治体が増えているためだ。
みんなの願いが叶ったじゃないか!
さあ、バイト公務員に応募しようぜ!www
134 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:57:43.82 ID:s/zgiTAM0
>>130 役所の仕事なんてほとんど民間でいいという話
身分保障された公務員である必要性がない
135 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:57:45.61 ID:s02Mm12m0
尾道で生まれた事こそが極上の勝組にゃ、ぬこにゃ
クソの書き込みにごまかれずに
公務員給与額、国債発行額、為替レート、本物の民間給与額、本物のGDP、預金量
とかのデータを20年くらいグラフにすると搾取の実態がわかるよ
国債は公務員が返しなよ
九州のギリシャかよw
137 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:00:13.89 ID:bQGqoNTJ0
>>69 > どこの共産主義だよ
イギリスでは銀行員のボーナス上限規制
スイスでは同一内企業での最賃と最高の賃金格差を12:1に制限
フランスでは富裕層に所得税75%
欧州では資本主義の是正が始まっているのを知らんのか?
138 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:01:10.79 ID:3zzQg0Yk0
飲食店のバイトだって食べ物という超重要物を扱いながらあの時給とあの丁寧サービスだ。
役所のカウンターも同じでいいじゃない。
そして機械的な事務は全部外部委託すべし。今でもシステム会社の組んだシステムの上で踊ってるだけだから同じでしょ。
>>134 郵政公社が完全民営化されたら著しくサービスが低下したが
民間はいいかげんな仕事するからなw
140 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:03:06.09 ID:+4znMkHsO
そもそもたいした仕事してないのに
「人員不足だけど人件費がー」じゃなくて、なんで効率化しようと思わないんだろう?
縦割り行政、いまだに紙の書類だらけ
141 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:03:08.55 ID:WpoVPoLNO
うちのとこも税、保険、証明書の係は結構非正規率高いらしい
個人情報扱うところに入れ替わりの激しい非正規入れたら情報を知る人間が増えるわけで、
結果として漏洩の危険性が高まるんじゃないのかねえ
142 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:05:09.71 ID:s/zgiTAM0
>>139 >郵政公社が完全民営化されたら著しくサービスが低下したが
は?
公務員はコネワイロ。
非正規公務員は一般人。
コネワイロ公務員は平気で非正規公務員を解雇する。
熊本市社会福祉事業団の事だよ!
>>101 窓口関係や申請処理などの、判断が必要ないところに使えばいいんだよw
苦情処理や判断が必要なところまで非正規で楽しようとするから問題が出る。
>>1もそう書いてあるじゃんwww
そもそもそういうところは、管理職権限がある人が対応しないとダメな事案なんで、実は正規一般職公務員でも同じだったりするwミスリードを狙った書き方やね
公務員はコネワイロ。
非正規公務員は一般人。
コネワイロ公務員は平気で非正規公務員を解雇する。
熊本市社会福祉事業団の事だよ!
>>140 政治家や大衆に「人件費を減らせ」としか言われないからな
首長は「効率化します」というより「人件費減らします」と言った方が人気が取れるし
大衆にとっては関心事は「一人当たりの給料」ばかりで、中身はどうでもいい。
147 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:07:01.02 ID:3zzQg0Yk0
軽度な証明書ならばコンビニに交付委託してる自治体もある時代だ。
総務省がそれで良いって言ってんだからいいんだよ。
>非正規率が高い自治体は人件費抑制のため正職員を減らしており、佐々町総務課は「行政サービスを維持
>するには、非正規に頼らざるを得ない」と説明。
行政サービスの維持じゃなくて既存の職員の給料を維持するためだろ
給料を減らしてその分正規の職員を増やさないとサービスは維持できないだろ
149 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:08:31.30 ID:s/zgiTAM0
>>141 今はどこの民間企業も情報漏洩に関しては異常なくらい厳しいんだよ
むしろ役所勤めの公務員の方が意識が低い気が
昼に食堂でベラベラ喋ってる公務員見かけるけど
>>138 勘違いしてはいけないのは、外部委託すれば接遇がよくなるってのは間違い。
飲食店のバイトくんの接遇がいいのはきちんと接遇教育しているからであって、
役所の窓口の接遇がダメダメなのは、接遇教育を誰もしていないからである。
151 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:08:57.05 ID:VrhCc1El0
新年からワープアどもの嫉妬が心地よいw
まぁおまえらの仕事も会社も消滅して誰も困らない
ナマポレベルの生活維持しながら頑張れやw
152 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:09:55.55 ID:l0ZSEqTl0
非正規や外部委託にすると情報漏洩が
なーんて話もでてくるけれど、
そんなことは民間でも一緒ですよ
むしろ公務員は漏洩程度の悪さではくびにできない、非正規や外部委託なら容赦なく切る、切られる、って、部分で公務員より安全だと思う
公務員の守秘義務、これほどナンセンスな話はない
153 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:11:39.54 ID:WpoVPoLNO
>>149 いやうちは民間とおさず役所が雇用してるから教育ちゃんとしてるか怪しい
そんなのが戸籍データ閲覧し放題なんだぞ?
154 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:12:08.58 ID:2Svwf6Ke0
たしかに窓口に正規職員をあてる必要は無い。
ここ見てても態度が応対が、みたいな話ばかりだから愛想よくやってさえくれれば良い。
アホの相手はバイトで十分なんだよ。
155 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:12:27.11 ID:s02Mm12m0
尾道で生まれた事こそが極上の勝組にゃ、ぬこにゃ
クソの書き込みにごまかされずに
公務員給与額、国債発行額、為替レート、本物の民間給与額、本物のGDP、預金量
とかのデータを20年くらいグラフにすると搾取の実態がわかるよ
国債は公務員が返しなよ
>>141 彼女が税の出先に居るけど、臨時職員のお局様は結構強気で所長にすら突き上げくらわすらしい
同じような専門業務に従事してるのに昇給も昇任も無いのは不条理だっていう意識が強いみたい
対照的にうちの事務所のベテラン臨時さんは庶務みたいな仕事しかしてないから、正規の職員とも仲良くやってるわ
157 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:17:42.71 ID:XiIOUi3g0
国の非常勤(期間業務職員)は特権。おかしい。
試験がない。任用の期間が終わるが、新たな非常勤が発生しても
公募なく、いったん採用されたものが、次の任用で居続ける。
新たな、臨時職員が必要なら、ハローワークで公募すべき。
最近、育児休業者が多いので、ちょくちょく募集があるが、
採用の基準が不明瞭。
その時の、人事担当者の腹ひとつ。
158 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:18:33.67 ID:s02Mm12m0
尾道で生まれた事こそが極上の勝組にゃ、ぬこにゃ
クソの書き込みにごまかれずに
公務員給与額と年金額、国債発行額、為替レート、本物の民間給与額、本物のGDP、預金量
とかのデータを20年くらいグラフにすると搾取の実態がわかるよ
国債は公務員とその退職者が返しなよ
159 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:19:00.48 ID:TLWo1mpY0
行政サービスを民間委託したら解決するのでは?
160 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:22:19.22 ID:bQGqoNTJ0
>>137 おまけにドイツでは今まで無かった最低賃金の導入だ
ちなみにドイツの最賃は約1200円
あと、派遣が9か月以上勤務した場合、正規と同額の賃金になる事も決定
日本ばかりしか観てないからどこの共産主義だのという能天気な事を言ってられるんだろうな
>>157 採用する人が最初から決まってるのに、選考したことにしないといけないから
ダミーの公募出したり出来レースの面接するんだよね。
採用されないのに面接呼ばれてる人がかわいそうだ、あれ。
公務員の最大のコネは実は非正規なんだわ。
162 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:22:36.86 ID:zX3AHD0J0
正規採用て行ってもテストの点数いじってもらって
面接もコネをアピールして受かってるクズがたくさんいるからな
163 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:23:01.84 ID:3zzQg0Yk0
>>157 ぶっちゃけ、誰でも気心が知れた人と仕事をしたいものだからな。それと、新しい人を入れても教育する余裕が無いとかもある。
まぁ雇用機会均等の意味では俺も多いにおかしいと思うが
>>3 そもそも戸籍データ見放題なのがおかしいw
今時、民間の顧客データでさえ、窓口では勝手には見られないw
誰がいつどういうデータを閲覧したかを記録・チェックし、関係ないデータの閲覧があったら即刻解雇だw
165 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:25:13.45 ID:YUWBn0PKO
公共にもブラックが広がってるとか日本はもうだめだな
>>162 逆にそれは都市伝説。
2ちゃんに毒されすぎ。
167 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:27:54.17 ID:AvPBbE7Q0
>>4 非正規でここまでやるのか、みたいな仕事もあるぞ
そして契約切れたら3月末でポイ
170 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:29:18.41 ID:zX3AHD0J0
>>166 流山市が1次試験の点数を操作
これで検索してみろ
東京のベットタウンだぞ
田舎ならもっと酷いだろ
171 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:31:04.01 ID:Z5WCNbtz0
何でこんなことで騒ぐのか分からん
別にいいじゃん非正規でも務まる仕事なんだから
むしろこれを問題視するよりもっと推進すべき
9割超が非正規でもいいくらいだ
172 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:31:10.39 ID:s02Mm12m0
尾道で生まれた事こそが極上の勝組にゃ、ぬこにゃ
クソの書き込みにごまかされずに
公務員給与額、国債発行額、為替レート、本物の民間給与額、本物のGDP、預金量
とかのデータを20年くらいグラフにすると搾取の実態がわかるよ
地方は普通に在日職員、教員居るし、官僚にも隠れて居るだろうし
国債は公務員が返しなよ
173 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:31:17.37 ID:0xx55oCd0
欧州は民主主義が根付いてるから労働者の権利がある程度守られるが
日本は骨の髄まで奴隷根性の土人ばかりだからなあ
せっかく立派な法律があるのに勿体無い
その9割超えが生活保護予備軍なんだけどね
公務員こそ管理職以外はパートでいいだろ。
どうせ無責任な仕事しかしないんだから。
177 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:33:26.63 ID:l0ZSEqTl0
>>162 まあ、実際にはコネだけではどうにもならない状況にはなっているよ
最低限の筆記試験を突破するのが凄まじい倍率だからねぇ
で、最近増えてるのが一芸採用ってやつ
俺のところも一昨年からはじまった
面白いことに蓋を開けてみると、一芸に秀でているのはなぜか全員定年を控えた職員の子女
全員だぜ これには笑ったわ
あとは公民館や文化会館なんかの外郭団体の臨時職員で採用しておいて、知らぬ間に正規職員になってるとかが多いね
178 :
【末吉】 【883円】 :2014/01/01(水) 11:42:14.44 ID:kqffdkvg0
>>119 ヒント
日本の公務員というシロアリどもには、
さまざまな高額の「手当て」が「別途」
支払われている。
180 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:45:55.88 ID:mF/O70zX0
>>178 「手当」は「人件費」の枠外なのか?
給料と給与の違いは知ってる?
181 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:46:14.89 ID:apvKrJAn0
>>4 世の中の仕事で天才しか務まらないという仕事の方が少ない。
ほとんどの仕事は普通の人が普通の努力で長い間、
経験や知識を積み上げて大きな仕事を成し遂げるものだよ。
社会人経験を積めば分かるよ。
凡人に過ぎないと思ってる親父さんの凄さとかもさ。
182 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:47:24.59 ID:BK3G1WWv0
8割でも困らん
小中高の教員も非正規でいいよ
大学教員はほぼ非正規になったし
184 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:49:12.57 ID:/AY5Stii0
税金の強制徴収や生活保護の審査、公共工事の発注も非正規がやれよまじで
185 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:50:43.30 ID:lsxyTp/+0
使い古し公務員の給料が高値止まりだから新規で正規雇えないだけだろ。
全体下げろよ。アホじゃないの?
186 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:52:40.75 ID:d0HexBKI0
>>181 >凡人に過ぎないと思ってる
むしろ凡人の何がいけないの?
これがアベノミクスでしょw
188 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:55:26.34 ID:3xGQWw1z0
自分の学生時代とか思い出しても、
勉強してなかったり遊んで過ごした人は悲惨な末路で
同窓会とかにも出てこない。子だくさんで非正規っていう人も多いそうだ。
能力ない人を登用していくのも危険だと思う。粗悪な人材が混入している率は高い。
安定のかわりに低賃金
正規を低賃金にすれば非正規不要じゃん
190 :
【ぴょん吉】 【1373円】 :2014/01/01(水) 11:58:57.68 ID:kqffdkvg0
>>179 >>180 シロアリウザイな。
自分で、トンデモ手当て とかでぐぐれ、ボケ
シロアリに都合のいい、基本給だけの資料使うな
191 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:59:48.94 ID:s02Mm12m0
尾道で生まれた事こそが極上の勝組にゃ、ぬこにゃ
クソはROM専になったか
公務員給与額と年金額、国債発行額、物価、為替レート、本物の民間給与額、本物のGDP、預金量
とかのデータを20年くらいグラフにすると搾取の実態がわかるよ
地方は普通に在日職員、教員居るし、官僚にも隠れて居るだろうし
国債は公務員とその退職者が返しなよ
100円ショップが出来た頃とか、デフレとともに給与は下げる必要があったんですよ
193 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:03:02.85 ID:3ZlmNzCw0
そもそも正規の賃金が高過ぎるんだよ…
194 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:05:17.82 ID:JmA/9FYi0
公務員を最低賃金で雇えば解決
195 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:05:33.99 ID:s02Mm12m0
尾道で生まれた事こそが極上の勝組にゃ、ぬこにゃ
デフレ、円高でも国債大量発行で高額収入の公務員
年間145日以上の休暇がとれ、病欠は有給
この世の春のツケは国民全員に掛かる消費税に転嫁
196 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:09:45.25 ID:apvKrJAn0
>>194 国民を公務に従事させるのに賃金が低ければ低いほど良いとするなら、
北朝鮮みたいに強制労働させればいいだけ。
先ずは徴兵制の復活から始めるかねw
197 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:11:40.91 ID:bCVIfFYo0
正社員が日本国の労働者に占める割合が過半数を割っているという嘘をつく者がいますが実際は下記のとおり、65.6%が正社員です。
平成18年と比較しても3.5%減に留まっています。つまり工作員等は正社員以外が5年間で3.5%増えたことをもって公務員給与が
民間の同種・同等の者と比較している事実を否定し、公務員給与を最低賃金に引き下げ、これに民間をも追随させることにより日本国民を
疲弊させようとしています。 つづく。
198 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:13:48.33 ID:2TF4e7gf0
パソナ竹中が大笑いしてそうだよな。
馬鹿煽って儲けは自分にくるんだからさw
199 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:15:26.85 ID:hC5IubNF0
通常の公務員が手当厚すぎるんだろ
200 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:17:09.30 ID:n0Hg8ecG0
田舎だと非正規ですら倍率10倍とかなんだよな
201 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:22:20.79 ID:s02Mm12m0
尾道で生まれた事こそが極上の勝組にゃ、ぬこにゃ
そろそろ
国家公務員に準じた給与表と待遇
その他の収入、退職金の表をさらしますかね、地方はもっと高い所ある
日々の余裕が民間とは雲泥の差だったし
役所で欠伸をかみ殺してる姿や、公務員の年金や健康保険の事務所でその子弟職員が遊んでる姿とか
画像もあったりして…
教員の長期傷病休暇のテクニックとか
公務員労働組合の…
202 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:22:22.53 ID:bUaaejoLi
>>183 非正規の教員は一年から二年しか同じ学校にいられない。
今の学校って、非正規だらけだから教員の三分の一が一年で入れ替わる。
非正規の担任も多いしねえ…。
6割非正規で仕事が回るなら、全員非正規でもいけるんじゃないか?
民間だと使えない非正規ばかりだと支障がでるけど。
204 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:25:24.75 ID:bQGqoNTJ0
>>198 国家戦略特区法の民間議員に竹中平蔵の起用が決定。
特区計画の認定、雇用ガイドラインの検討など重要なルールはコイツが決めるんだぜ、どうする?
>>1 >行政サービスの低下
民間で経験を積んだ40歳以上を雇用することで、サービスは今よりむしろ向上する。
>災害時の対応
100年に1度起きるか起きないかの災害のために高額な税金を払えって、馬鹿な田舎の老人しか騙せないよ。
206 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:46:00.94 ID:SID9FfMH0
結局、官公労がこういう事態を招いたんだろ。
正規の職員のリストラと減給を拒めば
しわ寄せに非正規を増やさざるを得ない。
全員正規にしろよ。
そのかわり今の職員も大幅に給料カットだ。
207 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:53:12.59 ID:9lmzHdaQ0
>>1 もっとやれ
他の自治体でもやれよ
生産性のない頭使わない誰でもできる事務作業員に高待遇にする必要なし
ていうかパートのおば様とか学生バイトの方がよっぽど頑張ると思うよ
やる気ある人にやらせよう
>>55 行政職でそんなことやってる市町村なんてまだあんの?
どこの役所だよ。
かくいううちも教職は世襲制がいまだに働いてるみたいだが。
209 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:58:44.99 ID:apvKrJAn0
>>205 >民間で経験を積んだ40歳以上を雇用することで、サービスは今よりむしろ向上する。
そりゃないわ。
大阪で公募○○長を導入したけど、不祥事続出で失敗しまくってるし。
民間でもベテランを当てるべき職に素人を据える企業なんてないわけで。
それから考えても骨董無形な発想だと断言できる。
210 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:05:54.42 ID:eyEulrxD0
役人は非正規でいいのにな
雇うどころか労組まで作ってちゃあ
単に公務で必要なだけなのに無駄が多すぎるだろ
211 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:20:05.69 ID:NWjd2cEg0
メガ銀行支店の窓口係さえも、契約、派遣が珍しくない。
派遣の3年制限撤廃らしいから、確実、契約より派遣が多くなるだろう。
まあ、世間相場より高給だろうけど。
212 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:26:11.06 ID:WznCP3tC0
ほとんど、腰掛けおまんこ要員の女だろ。
213 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:29:13.62 ID:oHtuY+V70
>>210 役人が非正規でいいのか?w
じゃあ、民間は社長以外は全員非正規でいいなw
214 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:33:59.58 ID:WznCP3tC0
>>213 問題ないだろうな。
大企業の正社員でもなければ、殆どの中小企業の社員も
不安定性を考えれば非正規みたいなもんだ。
緊急性や専門性が予想され、インフラ、機密に関わる部署は代替が効かんから確保するにしても
事務職なんてバイトで事足りるのがほとんどだろ
現場切って事務残すとか真逆じゃねえか
非正規だらけにしてバイトテロみたいな事態が大量発生しても困るけどな
業務に対するプライドを捨てるような社会になった結果だし
てかねらーってやたら「労働」を神聖視する割に
「労働者」を基本リスペクトしないよね
むしろ少し不平を言ったら
「嫌なら辞めろ」「代わりなんていくらでもいる」「えり好みするな」だし
そりゃ自分の仕事にプライドやモラールを持つ人間も減るわ
217 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:37:48.92 ID:HzT8skxFO
>>213 社長が全ての管理をやるのか?
まあ小規模なら不可能ではないけど。
218 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:38:15.12 ID:d5rnoR+P0
規制緩和をした小泉が悪い。あれ以来日本は可笑しくなってしまった。
日本本来の終生雇用が望ましい。給料が安くても安心して勤めている
事が出来た。今はやたら派遣、派遣だ、そして派遣会社の値下げ競争、
生活が良くなる訳がない、何が安倍ノミクスだ、安倍に騙された日本人。
公務員は全員非正規でいいよ
220 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:38:30.46 ID:cH+NxV22O
公立保育園は資格を有する正職10人に対して補助役の無資格非正規を30人雇ってる現状
>>218 終身雇用なんていうのは高度経済成長期に出てきたシロモノで日本本来の伝統でもなんでもない。
222 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:46:16.67 ID:6+SBzxi90
ハロワで役所関係のパートの求人が出てることがあるが、
時給1000円以下なのに「職員と同じ仕事をやって頂きます」って書いてたわ
じゃあ全員パートにしろや
223 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:48:57.64 ID:EwSQHKPa0
>>222 非正規は誰でもできる窓口しかやらせないけどな
予算とか立案やらせるわけないしw
>>215 公務員でいう事務職ってのは、民間で言う総合職のこと。
三晋三晋晋晋ミ <非正規も たっぷり増税してやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__ _ __
晋晋 三晋 \ ワープア / / .Y \ <成長戦略として正規を
I晋 ◆/)||(\◆晋 < 非正規労働者の > / /\ . ヘ 時給ウン百円の非正規に
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/ バ───カ!! \ | / \_ | 変えてやるからな!
I.| | |´ |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=- -= ヽ.| ありがたく思うんだぞ!
ノ//, | .ノ(__)ヽ .| ,ミヽ ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
/ く .I. / \ I ゝ \ / く. | (_ _). | ゝ \
/ /⌒ i トェェェイ / ⌒\ \ / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (  ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___) (  ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄ /´ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| | | ケケ中 |
227 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:54:16.47 ID:SzK7prUK0
俺も県庁所在地の市の非正規職員だわ
正規の試験は3連敗中
もう後がない…
俺の地元じゃ、時給750円。妻が臨時で働いてるが安すぎってボヤいてるよ。
229 :
【1274円】 :2014/01/01(水) 14:01:49.64 ID:lOcRRpyB0
人員削減と言いつつパートを増やしてワケワカメ
民間はもっと多いんだろうねえ
時間きっかりに終わる類のなんかは非正規の方がいいだろ
ブラック〜
233 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:14:42.18 ID:oHtuY+V70
おまえらの願い通りになって来てるじゃんw
地方公務員の25%が非正規なんだから、民間なんかもっと非正規でいいぞ
民間は、労働者を甘やかせ過ぎだろ
234 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:19:08.85 ID:PxxHdMaa0
>>233 もう30代以下は正規労働者が少数派なのに何言ってんだ
235 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:20:01.55 ID:6+SBzxi90
>>234 233は現実を知らない痴呆公務員だよw
要するに民間に外注できるってことだから
やる気の問題
237 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:34:52.85 ID:EwSQHKPa0
238 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:50:32.58 ID:1LQiV5CF0
>>218 一度採用したら無能でも退職か死ぬまで面倒みなきゃならんとか
正職員を更に減らす気か?
240 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:56:06.53 ID:1LQiV5CF0
241 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:56:43.06 ID:TAaBmAFSP
バイトを計算に入れるな!
↓
バイト除いた調査だが?
の流れかな
242 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:01:51.91 ID:MrIzmQ8U0
>>240 10代と個人事業者なんかも含めると正社員って労働形態はとっくに少数派だよ
244 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:07:07.73 ID:1LQiV5CF0
>>243 おいおいw
リンク先にも書いてるが,
学生のパート・アルバイトも含むので
10代と20代前半は、非正規雇用が高く
20代後半から男性の場合は7割こえてるじゃねーかwww
20代後半から明らかに非正規雇用は少数派
専門スキルを持ち、高収入のために派遣やってるならともかく
ただの派遣なら、自業自得の少数派の馬鹿でしかないだろ。
245 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:14:13.98 ID:Ge5ta+OzO
人件費カットカットで正職員雇えないもん
増税して人件費を増やすべき
窓口のおっさんの横柄な対応なんて最低賃金以下の価値しかないぞ
コンビニバイトの中国人の方がまだまし
非正規にしたら質が上がるだろうな
247 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:31:29.03 ID:EwSQHKPa0
>>239 学生のバイト含ませてもねぇ…
お前がまともな職に就いてないからってみんなもみんなもっていうのはどうかと思うぞ
むしろ全員を非正規にすればいい
それこそが昨今望まれてる姿なのだから
249 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:33:27.79 ID:uapKY3uk0
県庁も酷いぞ、学閥のコネで大量採用、学生時代からの顔見知り先輩後輩だらけで職場内では学生のノリで働いてる
250 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:35:13.26 ID:YUWBn0PKO
>>246 それなら窓口は対応1件幾らの歩合制で良いじゃん
251 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:35:50.33 ID:evFkIEDFi
公務員、公務員いうけど問題は地方公務員なんだよな
ゆるキャラつくってはしゃいでる場合じゃないっつうの
地方公務員の平均給与を公表するとき、非正規も含めてないと給与が高くなりすぎてまずいんだろう。
非正規連中はボーナス時期になるとどんな気持ちになるのかな?
うちの地域の臨時職員の待遇は
給与 日額5960円
休日 土日祝、年末年始(担当部署により土日祝勤務あり)
交通費 日額200円
その他 保険有、昇給・賞与なし、6ヶ月更新(最長3年間)
正規職員の賞与(平均額)以下の年収だ
255 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:56:19.58 ID:51YWLIq50
非正規公務員が4人に3人でも、正規公務員が多すぎるわ!
正規公務員は、国家1種と地方上級だけで良し!
256 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:59:08.55 ID:apvKrJAn0
>>255 多すぎるって一体何を根拠に?
自分の感覚ではなく、具体的な根拠があっての書き込みならその論拠を教えてくれよ?
自分の感覚だというならレス不要
257 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:59:36.78 ID:vy4WsjkO0
維新工作員や新自由主義工作員が湧いてることから
わかるように
公務員叩きはユダヤとチョンの扇動
そしてこれら扇動に乗せられる
コウムインガーは
自分達にブーメランを投げ
自分達のクビを絞める
新自由主義工作員ってなんだ?
何する工作員?
259 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:02:27.37 ID:vy4WsjkO0
>>256 無理・無理
コウムインガーはチョン以下だから
(チョンの扇動にのせらるだけ)
妄想や俺様ソースしかない
260 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:04:28.28 ID:apvKrJAn0
コウムインガーは一貫して給料下げろの一点張りだから、
恐らく低所得者だと想像できるのだけど、その低所得者こそ行政の支援を
必要としてるのに、その支援を行う公務員を減らせとか意味不明だよ。
高福祉国家は例外なく公務員が多いからこそ手厚い福祉を行えるのにさ。
261 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:04:49.72 ID:vy4WsjkO0
>>258 どんどん、労働者や日本人の賃金を
低くしていって
ユダヤ資本が設けられる仕組み(新自由主義)
をつくる工作員
262 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:05:09.11 ID:pT17Mg9vO
誰でも戸籍や税務の情報をいじれるようになると危険だと思うの
外国人のバイトも増えるんでしょう
小泉と安倍、竹中平蔵のおかげだね。
日本人労働者の4割以上が結婚すらできない非正規の貧困層になった。
安倍は来年、国家戦略特区とTPPで、日本人労働者を解雇しやすくして失業させ、外国人労働者に置き換えるって決定した。
竹中平蔵は国民に隠れて特区で解雇自由化を強行するとロイターのインタビューにうっかり吐露した。
労働地獄、日本総ワタミ化です。
>>261 なるほど。
その工作員は具体的にはどんな主張をするんですか?
雇用規制を撤廃しろとか?
>>259 >コウムインガー
そのまんますぎる
公務員擁護がいかに低知能かよくわかる
公務員ってのは戦争勃発したら予備役とかをやらにゃいかんのだろ。ましてや多分戦争最前線となる九州で
非正規公務員が多いのは拙いのでは?
>>262 公務員の犯罪を重くするだけでそのような危険はなくなる
国家反逆罪だから今でもそうするべきなんだけどね
>>256 正規である必要が無い仕事レベルに、正社員を割り当てるので人件費コストが割高になる。
この時代に、そのような経済感覚が無いなんてw苦笑
公務員擁護は、日本を裏切る行為だ! 赤い共産党は、公務員給与削減絶対反対だからな!
269 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:16:51.21 ID:0vTN463i0
>>244 >専門スキルを持ち、高収入のために派遣やってるならともかく
>ただの派遣なら、自業自得の少数派の馬鹿でしかないだろ。
お前の発想は極左の新自由主義と完全に一致だな
お前の理屈なら、サラ金の法定外金利も、パチンコの違法換金も、ブラック企業もすべて許される。
「自業自得」「自己決定権」の名のもとにな。
そもそも専門職以外にまで派遣の導入を許し、低所得者層を固定化し続ければ
日本は移民を受け入れるしかなくなる
それを望む奴らは売国奴としか言いようがない
>>262 もはやそういう状況だぞ
確定申告の相談を2週間研修受けたバイトがやってるカオス
271 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:28:48.23 ID:vy4WsjkO0
>>264 新自由主義工作員は
公務員の給料をさげろ→民間の給料さげろ
公務員の福利厚生をさげろ→労働にかかるコストを下げろ
公務員を首にできるようにしろ→民間の従業員をすぐクビにできるようにしろ
と主張してるだろ
ユダヤとチョンのハイブリッドの
橋下維新を見てると分かるだろ
272 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:32:15.96 ID:vy4WsjkO0
>>264 あと、安部政権に紛れてる
ユダヤ資本のエージェントの竹中も
もろそう
民主・みんなの党もそう
非正規でも生活賃金として田舎でも時給1200円程度にしてやれよ
デフレ脱却だが非正規ワープアの賃上げが俎上に上がらない
最賃1000円以上にしないと物価高と増税に耐えられない
成人が自立して生活てきる生活賃金ならば地方で時給1200円以上
東京都下で1500円程度だろう
274 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:34:32.77 ID:vy4WsjkO0
275 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:34:46.86 ID:0vTN463i0
>>268 そもそも、正規の必要であるポジションなんて一つもないよ
それこそ雇われ経営者なんて言葉が示すように、な。
正規である必要は企業側にはないが、労働者側にはあるんだ。
それが分からない奴は馬鹿。
まぁ、公務員を民間と同じ処遇にまで引き下げるのは大賛成だがな。
そうじゃないと労働行政見直しまで動かないだろうから
276 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:37:13.22 ID:1LQiV5CF0
>>269 法の規制そのものを否定してないよ。
発想の飛躍がすぎるw
大体、この時代で非正規雇用やってるやつらなんて
意識的にか無意識にかしらんが、望んでやってるやつがほとんどじゃねーの
きつい仕事はしたくない→勉強して高学歴になれば色々選べる
責任が重い仕事をしたくない→同上
何も努力もしないで楽な仕事で高収入を得たい→そんな仕事はない
誰でも全部わかってることだろ?なんでそうしなかったんだ?自己責任だろ。
277 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:38:08.99 ID:nJXBDX8w0
こんな人の社会保険はどうなってるんだろう
若い内にまともな仕事につかないと一生を棒に振ってしまうわ
278 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:40:23.10 ID:vy4WsjkO0
>>275 それこそ新自由主義の真骨頂だな
雇われ社長みたいに
世間一般をわたっていける能力と性格がある
人間はそれでいいが
一般の人間には無理だし
社会の消費力を弱らせ
結局、今の不況と同じになるだろ
279 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:43:12.36 ID:laPcHwZ1O
、
おいおいつまりは公僕の仕事なんて
誰でもできると証明したようなモンジャ焼き
、
280 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:43:40.93 ID:0vTN463i0
>>276 >大体、この時代で非正規雇用やってるやつらなんて
>意識的にか無意識にかしらんが、望んでやってるやつがほとんどじゃねーの
お前、引きこもってないで、社会に出ろよw
俺の知ってる自動車部品メーカーは、リーマンショックの時に43歳以上の正規を全員クビにして非正規に切り替えた。
んで、その後、海外への輸出が増えて、リーマン以前以上に人員増えてる始末
もと正社員が非正規として舞い戻ってたり、な。
非正規が楽な仕事、責任の軽い仕事、努力も何も必要もない仕事って、どういった発想でなるんだ?
正規がやってた仕事から切り替わってるんだから、内容は変わらん
>誰でも全部わかってることだろ?なんでそうしなかったんだ?自己責任だろ。
だから、こんな馬鹿な意見には「極左乙」の一言で終わりなんだが
281 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:45:43.47 ID:vy4WsjkO0
>>279 今は、複雑だぞ
法解釈したり、会議を仕切ったり、税金取り立てたり
イベントを開催したり(これが楽そうできつい)、
都市計画を推進したり、住民説得したり
まぁ、コウムインガーは馬鹿だから分からんだろうな
282 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:47:54.77 ID:0vTN463i0
283 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:48:29.61 ID:1LQiV5CF0
>>280 そりゃお気の毒なメーカーさんだね。
ま、43歳にもなって人脈なくて転職できなかったんだとしたらしょうがないんじゃね?
20年ぐらい働いてきて外に人脈できないなんてその程度の人材でしょ。
他じゃ知らんが、うちは非正規には責任ない仕事しかさせてないんでね。
専門性高い通訳さんとかは別だけど。
284 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:50:36.89 ID:Yp3r70qP0
都市部の自治体も見習ってコストカットしろよ
285 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:52:05.92 ID:0vTN463i0
>>283 >20年ぐらい働いてきて外に人脈できないなんてその程度の人材でしょ。
部署によっては外に人脈ないなんて当たり前、それが分からんお前の低知能も自己責任ってオチか?
それと、転職できたらそれでOKじゃねーだろ。
クビにして派遣に切り替える程度の気概なら、そんな無能経営者は商売やめろって話だろ
>他じゃ知らんが、うちは非正規には責任ない仕事しかさせてないんでね。
簡単にクビにできる、クビにされるってこと以上の責任ってなにかあるのか?
重い責任を負いたくないから正規じゃなくて非正規を希望するなんて奴に出会ったことねーわ
こいつら1年でどんなに優秀でもクビだから、全然人が育たんぞ
287 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:57:07.84 ID:JxTvvrKZi
労働の価値を安売りしまくった結果だわな。本来それを掣肘するはずの労働組合はイデオロギー闘争と必ずセットになってるし。日本の労働者は一度完全に地の底まで落ちて思い知らんと目が覚めんのと違うか。
288 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:57:22.42 ID:EwSQHKPa0
社会保障なくせば人員なんて半減以下にできるし、小さな政府になるぞ
年金、健康保険、生保廃止だな
289 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:59:10.79 ID:0vTN463i0
>>287 しかし労働者がいったん地の底まで落ちて目を覚ましたら確実に革命だぞw
290 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:00:53.00 ID:Oz6kn1xv0
>>190 おまえ、小さい頃に、口裂け女とか、人面魚とか信じてたクチだろ
アポロは月へ行ってないとか。
ソースってのは捏造資料のことじゃないよw
これって驚く事か?
あと5年もすれば日本中で5割は非正規になるよ
これは時代の流れで誰でも止められない
292 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:01:18.90 ID:JxTvvrKZi
>>289 どうかなあ。ていへんくつとも言える2ちゃん見てると弱いもん同士で足引っ張り合いだからなあ。日本って世界で一番革命が起こりにくい国だと思うわ。
293 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:05:01.76 ID:vy4WsjkO0
>>291 量的緩和、資源・食糧確保をして
量的緩和をしていけば
徐々派遣をに規制していけば
止めれるよ
ただ、コウムインガーは馬鹿だから
公務員を叩いてブーメランを投げ
状況を悪化させている
コウムインガーも公務員叩きにエネルギーをさかずに
上に言ったことを推進していけば
自分達も助かるのに
全部非正規でいんでないの
295 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:16:55.09 ID:vy4WsjkO0
>>293 あと、投機規制(株・先物以外)も追加ね
>>289 日本に限ってはそれは絶対にないと断言できる。
297 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:19:53.85 ID:3PaBOTSF0
>>1 >非正規率が高い自治体は人件費抑制のため正職員を減らしており、佐々町総務課は「行政サービスを維持するには、非正規に頼らざるを得ない」と説明。
他にも方法はあるんだけど、懐が痛むからやりたくないんだろうなぁ…
>>282 俺は会計士だから言えるが、民間に税務や経理ができる人間はほぼいない
だから会計士や税理士が食っていけるわけで…
感覚的には中堅士業≒ペーペー税務職員>>ペーペー士業>>>>>>>>>>>>>>民間経理
まあ大手ならたまに出来る人もいるが…
>>299 逆に言えば、専門技能が必要な場合は外部に委託すればいいから
正社員として常駐させる必要はないんだよね。
てか安い賃金で責任おっかぶせられたらたまらんよ
住民にもあやまるのがバカらしいレベルの給料だから月14万とか
302 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:50:51.33 ID:NkFgeZVh0
非正規の公務員のほうが仕事するというのはよくあること
303 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:51:13.52 ID:U6giQEEO0
嘱託の中には、暇で居眠りしてるような輩もいるけどね。
担当している仕事が年の途中で終了し、やることが無くなっても予算が出ちゃったもんだから
1年間雇用する。
契約期間の設定がおかしいことも多い。
304 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:58:27.94 ID:HD+h8GQX0
会議って言って5、6人で世間話してるぜ
市役所行った経験があれば見た事あるよね?頑張ってる人なんていないじゃん
>>120 誰にでもできるかもしれないが
おまえにはできないw
バイトしたことあるけど、
個人情報見放題だったよ
307 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:37:07.10 ID:BK3G1WWv0
308 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:13:09.21 ID:dwsxjTND0
>>268 結局、感覚的なものかw
民間企業で正社員が全廃されたら正職員も全廃になるだろうよ。
時になぜ民間企業は正社員を全廃しないんだい?
全廃すれば大幅黒字だろうにw
309 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:26:05.93 ID:GzWUlLhc0
>>292>>296 しかし少し前までは学生運動が盛んで、その前は、ナベツネとか早坂茂三みたいのが共産党戦士だった
さらに遡れば軍部による政治家暗殺、打ちこわしに明治維新に一揆
タイであんなデモが拡大すると予想してた奴は一人もいないだろう
310 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:28:16.38 ID:Vqz3KLDu0
なぜか底辺職ほど非正規になるこの不思議
中間管理以上を非正規にしろよ
国民年金ですら世代人口バランス崩壊して4人の若者が一人の老人を支えてるとか言ってる現状
これって公務員のてんこ盛り共済年金制度は破綻してるだろ?w税金補填保障付だから無問題ってか?
これって要するに公務員の仕事って
ほとんど非正規でも間に合うってことだよね
313 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:40:25.72 ID:058G4hEoi
>>216 自分自身が働いてれば労働者を軽視する経営者様視線というのはあり得ないんだけどね。
314 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:17:44.76 ID:b7KPPzgoP
底辺をナマポで食わせるか公務員ごっこで食わせるかの違いだけだろ
>>312 どこの会社でも末端は誰でもいいよ
大抵の職場は派遣とパートばっかじゃないか
末端をバイトや非正規にしてると中枢を担う人材が育たなくて先々苦労するけどな
技能労務職がまだいることに驚き。
317 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:48:34.28 ID:tMRQqOvB0
非正規は職員が有給取りやすいようにいるだけ
職員って怠け者集団だからな
318 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:50:22.06 ID:A+zrZ73f0
正規職員の高給維持のために若年層の採用抑制や非正規採用が増えてるって
なんか未来のない社会だねぇ。。。
教員の非正規とか
健康診断とかも自費で出さないとダメだからなw
契約が半年ごとだから年給も半年ごとだしなw
一定以上病休するとクビだしなw
320 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:00:25.02 ID:dwsxjTND0
>>315 中小零細はそれでも構わないというビジネスモデルだろ。
10年以上存続する方が難しいわけだから。
321 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:01:19.91 ID:qJA7a0NI0
>>318 優秀なら若い人は引く手あまたなんだけどね。
若くて優秀な人は金の卵。
323 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:20:32.82 ID:CZYR7ZC90
非常勤さんたちは待遇の心配をしなくても今後、自治体は施設の管理だけでなく
住民票・戸籍・税証明等の発行窓口、税等公共料金の督促業務、人事を除く
職員の福利厚生等総務庶務部門の事務センター化等、民間会社に部門ごと
委託するところが増え、個別に非常勤を雇う必要なくなるから就職 の心配を
したほうがいいよ。
324 :
323:2014/01/01(水) 23:22:44.59 ID:CZYR7ZC90
個別にその業務の未経験の非常勤を雇うなんて非効率だし、外部委託なら契約 どおりの業務
しかさせられないから、待遇がどうとか関係ないしなw
正規職もいらないだろと言いたくなるだろうが、都市計画部門や災害対策を中心とした 防災部門、
教育部門、福祉部門、税・公共料金の徴収・差押部門等公平性や権利行使の関係 で民間に委託で
きない部門もあるし、その中には正規職が足りない部門も多いからなw
ま、防災や福祉・教育部門は世論のニーズによるところも大きいけど。
それに大都市を中心に採用数が同規模の民間と比べ少ないから 自然減でも十分に削減されて
いるしな。民間同様、団塊世代等の大量退職が原因だがw
それでも全国一律サービスの名のもとに効率性を無視して交付税に頼りっきりで人員を確保
している自治体は合併させるなどして人員を減らす必要もあるけど
325 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:23:50.96 ID:+0mFRqXu0
クソ左翼どもwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤い貴族の公務員利権は独占死守ってか?www
これが偽善者ってんだよな反日左翼どもw
>>324 うん、自分も公務員の正規職員を減らす必要はないと思う。
給料を減らせばいいだけ。
327 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:29:38.95 ID:GqWvon6+I
20代30代は、バイト、非正規、臨時で使い捨てろ
正社員採用は、空求人出して面接でガンガン落とせ
つってもコンビニのバイトなんかとは違って時給1500円の実働二十日で毎日定時あがりなんてのだ
低賃金といってもそこらの派遣なんかより全然高待遇高給取り
329 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:40:35.20 ID:qJA7a0NI0
元日なんだから人の悪口なんか言わない方がいいですよ。
運気が逃げて行きます。
330 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:41:17.29 ID:1hh4FzOK0
なにいってんだ??
そんな高給だしたら国民様に怒られる。
最低賃金より少し上が相場だ。
>>240 国民生活基礎調査なんてアホなデータ持ってくる奴がいるとは
ニュー速+も落ちたもんだな
332 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:57:49.23 ID:CZYR7ZC90
>>326 減らす必要はないとは言っていない。
減らす必要はあるが自然減でも十分減るし大量採用時代の老害は減っていくからそれで十分
と言ってるだけ。
あとは不足分を個別に非常勤を雇うのでなく、部門ごと民営化すればいいし、そうなっていく
だろうと言ってるだけw
給与額に関しては民間正規職のみの平均額と比べて調整すればいいだけ。
333 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:09:38.35 ID:DQVNOt7R0
>>332 公募区長
公募校長
を推し進めるあの人みたいな意見ですね。
334 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:10:40.42 ID:ejZVtGGI0
>>322 大企業は人の替えが簡単に出来るのが強み。
この人が駄目でも次の弾を直ぐに用意できる。
解雇は別として組織内で人材を使い回し出来る。
有る意味機械的というか、そこに人情味はない。
逆に中小零細は次の弾といっても簡単には用意できないから
大切に人材を育て上げる必要性があるゆえに正社員が多いのかな?
しかしながら、経営者の胸先三寸で生活や人生が振り回される例が多い。
課長クラス残してあとは派遣でもいいんじゃねかな。
出入り業者がかなり入ってるし、システムの保守管理してるのも民間多いし。
336 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:33:34.00 ID:k8PDC8SF0
ベンチャーの平均寿命が5年以下、20年以上続くのが1割以下って聞くと公務員なんて年収100万でいいと思うぜ
337 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:33:37.77 ID:DQVNOt7R0
>>335 次の課長クラスの人ははどうやって人材として育っていくんですか?
見ろ、このスレも「ぼくのかんがえたさいきょうの公務員改革」でいっぱいだ
339 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:40:45.97 ID:qucv8dDb0
教員は非正規で問題ないってこの役人クズすぎるwww
340 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:42:16.31 ID:kSU3Ht7y0
本来公務員は職務契約・職務給
年功賃金&人事異動で人廻すの止めろ
大企業・公務員が年功・職能のメンバーシップ契約と
組織外労働者と連帯しない企業別組合・公務員労組が
労働者連帯の邪魔をして日本の労働環境を悪くしてる原因
企業・組織を越えて他の労働者と連帯しない連中は
ホワイトカラーエグゼプションで勝手にバリバリ働け
何言ってんだよ、俺の会社なんか、社長は銀行から派遣、役員の2人も派遣だ。
そのうち、正規社員はだれもいないとか笑い話じゃないわ。
てか公務員も民間も派遣無くせばいい
みんな正規職員、正社員の時代もあったじゃん
>>341 派遣の漢字は同じだけど立場が全然違うw
コウムインガーの方々にお伺いします。
お住まいの自治体名はどちらになりますか?
346 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:51:35.40 ID:4M8MD9JQ0
公務員は給料減らして増やすべきだとは思ってるけど
意義のある人はどうすればいいと思ってるの?
若者が努力すれば解決なんてあほわたみみたいなことは言わないでくれよ
348 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:50:53.81 ID:TQ34XEHt0
非正規公務員の採用試験受けたことあるけど、1年単位の雇用なのにやたら難しかったぞ。
旧帝大卒でも中高時代の理科社会なんて詳細に覚えて無いだろ。
センター試験より難しいのが5科目。
これで1年雇用とかどんだけ狭き門なんだよ。
349 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 09:04:25.97 ID:h06NlpXc0
まあ納税者としては
非正規が増えようとどうでもいいわけ。
トータルの人件費が押さえられるなら
あとは役所内部の問題だから。
しかし役所の中で起きてるのは
労働組合員が非組の所得を吸い取って暮らしてる、ってこと。
いい加減非正規の連中は声を上げろよ。
またなんでも組合のせいの思考停止
組合が機能するようなら非正規ももっと待遇がいいだろうに
351 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 09:54:04.28 ID:NyezIeoq0
>>350 組合って、正規だけのものしか存在していないことになっているらしい。
2chの人々の労働組合観はそんな感じ。
職種でみると、一般職、保育士、給食調理員、清掃などの
技能労務職員で比率が高かった
まあこのへんなら、一部非正規でもいいのかなという気もする
警察やら災害関連やら、長期に責任を持ってやらないといけない仕事は、
人員確保するにはそれなりの待遇は必要だろう
>>208 田舎の市町村ならそれ普通じゃないの?
人事委員会がある都道府県や政令市になると
そういうのは特定の職以外は皆無みたいだけど
ちなみに大分の教員採用は採用を人事委員会がして
なかったから起きたようなもん。
354 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:03:31.48 ID:NyezIeoq0
>>208 世襲制でないだろうけども、
A先生は学生時代はB先生の教え子で、A先生の父がB先生の昔の担任で、
C先生の奥様も**校で勤務していて・・・という濃い人間相関図はあるだろうな。
・人数いまのままで給与減らす
・機械化を推進して省人化を図る
・余剰の公務員は人数が不足してる部署に配置転換
をしたらいいだけ。役所で一番問題なのは配置転換が容易
でないという点。
>>355 役所なんて行政職はなんでも屋だぞ
配置転換頻繁にある
予算を削減しても給与は絶対は絶対に維持する。
正規職員の給料を維持するために真っ先に削られるのが委託料と新卒採用。
ろくな仕事もしない高齢公務員の為にやっすい給料で
公務員と同等の仕事しないといけないw
採用枠が減って新卒採用が減って、高齢公務員の為に苦労する若者w
358 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:06:46.07 ID:NtyaWT0+0
>>349 納税してない国民のほうが圧倒的に少ないんだがな
>>354 先生や警官はなぜか「世襲」に近いのが多いよ。
特に警官とかは採用の際の身元が重要だからそうなる傾向があるのだろうけど
民間も身元大事だから子会社とかはコネばかりになる
>>356 足りてない部署に集中配分したらいいじゃん。
ナマポ関係なんか不正受給を監視するためにも人数居るでしょ。
それを実施するためにも機械化できる作業が機械化してしまわないと
360 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:11:04.32 ID:Scg8SQRf0
>>359 たまにニュースでやってるよ
ケースワーカー増員なんて
誰でも思いつくことはやってると思うよ
>>357 正規職員の給与減らしてもなり手はたくさんいるから
割増退職金でも出して早期退職促進して入れ替えたらいいんじゃない?
362 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:13:07.53 ID:LZigLI1i0
近い未来
職員とかアンドロイドになるんだよ
ロボコップみたいな
それを言ったらハローワークの相談員も非正規。
相談する人ですら非正規って俺が相談したいって誰かが言ってた。
364 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:15:53.95 ID:Scg8SQRf0
>>361 あまり減らして、アホばっかになっても困るのは住民だと思うが
特に、うちは役所と取引あるからアホばっかになっても困るな
365 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:16:56.38 ID:MfjBLDcl0
まずは民間が今よりもどんどん率先して非正規増やして正社員を減らす
組合は無くす
そこから始めよう、ブラックを見習って。
>>360 たまにでしょ?もっと一般化しないとダメだ
>>364 減らしてもアホばかりにならんよ。
なんせ文系は高学歴でも職が狭まってるから。
いまの地上の試験みても高学歴ばかり。
高学歴文系は人余りしてるから減らしても来る。
戦前みたいに文系は「大学を出たけれど」に
戻りつつある。
369 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:30:37.95 ID:eXYEyfFN0
大学なんて誰でも入って卒業できるだろw
370 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:38:26.04 ID:r45vcGf3O
正規の額面維持の弊害だろ
正規の額面下げて非正規を全て正規採用しろ
371 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:45:40.61 ID:Scg8SQRf0
>>366 たかが一地方自治体の体制変更がポンポンニュースになるわけないだろw
でかい所だけニュースになって、たまになんだから、どこもやってんだろ
>>368 問題は質なんだよ
高学歴やる気なしと
中学歴やる気ありなら
俺は後者と仕事をしたい
給与安すぎるところに後者が来るかな
372 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:46:28.70 ID:gm60JYV4i
九州みたいな田舎で非正規雇用ってヤバくね?
374 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 10:50:59.55 ID:gn9Rfiq80
公務員のおっさんとか、何の悪気もなく
「派遣くん」とか呼んでそう
九州に限ったことでもないわな。
>>371 安くても職がそこしかないからそこに来る。
ヤル気云々以前にマトモな職が大手系以外は
役所くらいしかなくなってるんだから。
ヤル気があっても職が役所くらいしかないのが
地方だし。安くても行く先がそこしかないなら来る。
>>373 手ぬるい。50歳超えて課長以下なら原則割り増しで
退職みたいにしないと。民間だと50超えたら戦力外で役員とか以外は
出向になる
>>365 行きつく先は国民総奴隷化だな
あと、東日本大震災の時、役所の人間を減員しまくったために
とっさの動きが取れず、行政における活動が遅れたという話をよく聞く
ギリギリの人員で回すと急なトラブルに対応しきれないし
378 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:11:56.50 ID:Scg8SQRf0
>>376 地方で大手じゃない民間に勤めてる俺は、まともじゃないところに勤めてるのか
失礼だな、君はw
少しは自分で動いて調べてみたら?
まともな会社は、そこらにあるよ
高い給与出すために人数絞ってるから、ニート歴とかあったら断るけど
少数精鋭じゃないとやってけないのでね
379 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:17:47.72 ID:xIxU3dOyi
>>378 高学歴が地方でいくところは大体地元の銀行か役所ばかりだよ?
なんせ世間体があるから。給与とかよりも「勤め先」という信用度もあるし。
カネだけで役所にいってるやつはいない。
ローン組んだから分かるが、スコアリングで役所勤めや大手だと一発
承認なのに地元の???な会社だと否決される場合が結構ある。
まともな会社はある。
大抵応募要件高めね。
即戦力+年齢制限してるから。
応募できる人間は限られる。
比較的超えられ易い求人に人気が集まる理屈ってそういう意味。
382 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:22:50.03 ID:qWzhGsSJO
>>378 だからそういう所は求人数が(極めて)少ないという話だろ
383 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:24:29.32 ID:Scg8SQRf0
>>380 家立てたがローンには困らなかったよ
君は世間を知らなすぎる
イメージだけで言ってないかい
384 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:28:05.46 ID:AJ7ZDtyQ0
公務員の25%から60%が非正規なのに
てめえら民間は正規が多すぎだろ
90%は非正規奴隷でいいわ
どうせ学校でサボって低学歴なくせに
社会にでてもまともには働かないでここでグダグダ言ってるだけのクズが
385 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:29:36.54 ID:xIxU3dOyi
>>383 イメージだけで語るのはニートから勤め人まで2chにはありがちです。
>>328 いや、教員とかは最低1700円だぞw
ただ、週4時間〜多くて12時間程度だ
複数校掛け持てば、やっと生活できるレベル
>>383 イメージも何も現実ですよ?
高学歴ばかりが今でも地方の役所の採用に殺到してる。
県庁クラスは明らかに官庁訪問落ちだろと思われる宮廷ばかり。
Uターンとか地方で高学歴が就職しようと思うなら地銀か役所が
一番の就職先になる。
388 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 11:34:59.10 ID:xIxU3dOyi
>>386 教材研究や教材作成で実際にはもっと働いている。
>>368 >減らしてもアホばかりにならんよ。
>なんせ文系は高学歴でも職が狭まってるから。
つまり、学歴のあるアホばかりになるってことですね。
小学校だと時給1100円、要免許、首都圏
中学校で1300円も見る
391 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:18:07.89 ID:kYBwCpUR0
非正規でも公務員なら何かと、制度的保障や待遇がいいからいいんじゃないの?
多分並みの正社員より待遇がいいはず
>>389 文系は高学歴でも供給過剰だから選び放題ってことで。
公立教員が職場では手抜き授業して
我が子は私立に通わせるなんてあったじゃん?
教員が非正規になれば子供を私立にやれないだろうから
公立の授業レベルが上がるんじゃない?
394 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:03:19.37 ID:xIxU3dOyi
>>393 私立ほど教科教育中心じゃないから、手抜きどころか多方面にちからを入れる。教科教育をどっしりと中心に据えたいが、生徒指導(いわゆる説教ではない)にも力を入れている。
あと、公立学校教員は私立学校が無い地域にも赴任することを考えてみてほしい。
395 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:06:30.54 ID:6V4td9PSi
カネがないなら増収策を取れば良い。
水道料金倍額、軽自動車税1.5倍、その他税額1.2倍、公立学校はドンドン廃校にし、
老人福祉、障害者福祉も最低迄カット。国保料も限界まで値上げすれば?
黒字決算で住民も大喜び間違いないぞ!公務員には特別賞与をくれてやれ。
396 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:20:13.32 ID:h06NlpXc0
>>395 みんな民間業者が代わりにやり始めて
公務員はクビですよ?
397 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:32:41.47 ID:DTd05z4Q0
愚民が望む
非正規雇用
労働者の立場を落とす資本主義支持
働くと負け、格差を喜ぶ、
共産思想をバカにし 怠けがのさばる
398 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:52:40.26 ID:7thn2yuB0
395が公務員の発想だよな。馬鹿すぎる
負担が軽くなれば消費に金が回る
399 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:53:47.88 ID:BuUA90tn0
公務員発狂
地方の若い人は非正規か非正規程度の給料の正社員しか居ないよね
そうでない場合って公務員か親の後を継いで働いてるとかそういうパターンだけ
>>391 非正規ってのはそもそも公務員扱いではないよ。
402 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:08:54.35 ID:7thn2yuB0
芸人や歌手じゃないんだからさ、事務なんて99が出来るトラックの運ちゃんでも出来るよ
公務員にトラックの運ちゃんは出来ないだろうけど・・・
単純事務に800万払う余力が日本にあるかって話じゃん。すべての行政サービスを最大限縮小して、税金を下げるってやらなきゃ破滅じゃん
道路も山まで手を付けるなって思うぜ。山口県の大学じゃ金の無いカップルは山の道路でセックスしてるんだぜ。誰も夜は通らないもん
公務員の事務職(行政職)ってのは単純事務じゃないんだけど。
田舎の役所に高学歴が入っても
出身高校の運動部派閥なんて原始文化を見たら
さすがにミスマッチ感じて辞めるだろう
405 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:25:21.56 ID:7thn2yuB0
顧客管理は機械的にシステム化出来るよね?単純事務以下だよな
ゴメン
ってか、うっとうしがられてるから辞めろよ。公務員はストーカーか?
406 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:26:46.90 ID:eXYEyfFN0
採用の時に一般事務という名目で募集するところが多いから勘違いするんだろうな
まあその程度で勘違いする馬鹿がここで御託並べてるだけだが
407 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:28:33.24 ID:7thn2yuB0
ハンコで出欠取ってる馬鹿が難易度高い仕事やってるって言われてもな?
勘違いじゃね?公務員さん
408 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:32:22.28 ID:7thn2yuB0
役所みたいな仕事しろって怒る人間はいないぞ
役所みたいな仕事してんじゃねえ。首にすんぞってよく言うけどね
409 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:37:27.23 ID:uVsHNbz4O
>>401 ただし
裁判時の罰則だけは、キッチリ『公務員加重罰』が加算されて刑罰がワンランク重罪にされます。
救助活動に失敗したら業務上過失傷害罪とか、
キチガイの襲撃から市民を守ってたら過剰防衛罪とかな
410 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:37:40.64 ID:eXYEyfFN0
工員や運ちゃんみたいな馬鹿職の奴は事務ってのを自分とこの馬鹿会社の【事務員】のする仕事だと思ってるんだろうな…
411 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:42:03.64 ID:7thn2yuB0
土日祭日休み、5時までしか開庁してないじゃん。
その時点で公務員は馬鹿だけどな
考えろよ
412 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:44:15.04 ID:Psu1Eolf0
>>410 おそらく九九ができる程度の事務員しかいない会社勤めなんだろうなw
413 :
ドクターEX:2014/01/02(木) 15:47:09.04 ID:JDF8piOL0
アメリカの求人を見るとわかるけど、何か特別な資格も何もない人は
だいたい3万ドル〜4万ドルだよ。
市町村の公務員もこれくらい。
それでも公務員になる人がいるのは、20年働くと年金が付くから。
FBIのような機関でも50代で5万5千ドルくらい。
優秀な大学出て、その中でもさらに優秀な人でさえだよ。
金を稼ぎたいなら、民間に行けと言うは常識。
日本もアメリカのようにしたいのなら公務員の給与は下げるべきもの。
年金の三階重ねでもらうなんて非常識なんだよ。
414 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:53:29.51 ID:eXYEyfFN0
>>412 馬鹿が必死に考えた公務員批判ってその程度なんだよ
高給もらえん公務員は叩きの対象にはならんな。
416 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:59:05.24 ID:IycTZzvX0
こんな地域は早く廃嫡取り潰すべき。
公金の垂れ流しでしかない。
4人に1人公務員、残り3人じじばば。
417 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:59:29.26 ID:7VB8PBsji
>>410 だって身近な事務ってそういう事務員の人だからだろうね。
事務員と公務員の事務職員の区別がついているとは思えないけど。
418 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:00:16.01 ID:uVsHNbz4O
>>413 ちなみに日本の場合は『非正規公務員』は30年勤めようが40年勤めようが公務員年金もらえないw
『非正規公務員』は、そもそもそれの掛金を給料天引き払いをしていないので当然といえば当然。
もらえるのは日本ではあくまで『正規公務員』だけ、アメリカの非正規公務員とは違ってね。
>>418 アメの公務員制度では、窓口でマニュアルに従って仕事している
奴は最低賃金だよ。
マニュアルに書かれていないケースの時に対応するおっさんは高給取り。
法令も制度も熟知している。
日本では、これが正規と非正規となっており、だんだんアメに近づいてきた
のでは?
420 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:04:05.03 ID:ShGw1cCd0
能力ではなく、身分社会だからな。
これが戦後民主主義のザマだ。
421 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:04:14.29 ID:HayGxHd50
一般行政事務職のお仕事が誰にでも出来るというならばどうぞやってみろってんだ。
生半可な奴は4月に入って5月には逃げ出してるだろ
422 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:05:59.63 ID:7thn2yuB0
高度な事務やってるみたいな言い方じゃん。官公庁専門の営業は全員公務員を馬鹿にしてるぜ
ウチじゃアイツ等を雇えんわ。仕事が遅過ぎるってみんな言うぜ
公務員に問うぜ
借金1000兆以上あるのに今の人件費は維持出来るのか?
423 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:07:48.04 ID:b8JWI3GZO
>>12 規定上、非常勤に非常時登庁義務を課してるのは圧倒的少数派かと。
登庁してる時に帰るな…になるケースは珍しくないけど。
424 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:08:57.93 ID:7thn2yuB0
一般行政事務職のお仕事が誰にでも出来るというならばどうぞやってみろってんだ。
生半可な奴は4月に入って5月には逃げ出してるだろ
・・・・公務員が激務みたいな言い方だな(笑)頭のいい子はすぐ辞めるみたいだけどな
こんなアホ仕事40年も続けられないってな
内容はバブルの頃の新卒に合わせたレベルにデチューンされてるし
高卒と大卒でも大して業務内容に差は無い
高学歴が入ってもガッカリするんじゃないか
まあ人事異動が頻繁にあってそれで成り立つんだから
特に高度で専門的ってわけではないのは事実だろうね
一応大卒レベルで一定の訓練を積めば誰でも出来るとは言えるかも
たいていの仕事はそうだけど・・・
427 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:12:41.17 ID:HayGxHd50
>>425 それが本質だ。生半可な神経では続かない。自分を騙し人も騙し続けられる神経がある奴でなければ続けられない。
まともな奴は上手く辞めるか自殺するか長期病欠になる
428 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:12:52.86 ID:7thn2yuB0
世間じゃ金にならない仕事を役所仕事って蔑むんだぜ
公務員は役所仕事に誇りを持ってるな。多分哲学が歪んでるんだと思う
一回、社会で働いてみろよ。役所より楽な会社はないぜ
429 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:17:40.26 ID:7VB8PBsji
>>422 公務員に尋ねてもどうにもならんだろう。
自然災害でダイヤが乱れているのに駅員に突っかかるおっさんと同じだよ。
430 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:18:22.07 ID:eXYEyfFN0
けっきょくは妬み僻み根性丸出しの批判なんですよ
公務員は自分よりも馬鹿な存在でいて欲しいって願望もあったりね
そしてそんな世の中はオカシイと批判して頭が良くなった錯覚を起こして
自尊心を保とうとしてるんです。
431 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:18:27.62 ID:7thn2yuB0
暴走族=中卒が多い
公務員=ナマケモノ
働き者じゃねえな
432 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:18:38.26 ID:55VUG7Ez0
官製ワープアって奴だわな
民間じゃあ会社のコア部分だけが正社員で、残りの末端、
単純事務だの受付だの営繕だの清掃だの警備だのから
現業の製造やら何やらまで外注派遣非正規化が当然化した今
役所も当然そういう流れになるんだろうな。
案外忘れられているがバブル以前は清掃員とか運転手とか自前雇用が当然だったしね。
守衛は早くから警備会社が多かったが、これは警備会社がゴニョゴニョ
433 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:18:38.96 ID:uVsHNbz4O
英米露独仏加伊の公務員と日本の公務員との対応比較 のガイドライン
☆役所に質問電話した時の電話対応
英米露独仏加伊の公務員 話しが面倒臭くなった時点で通話を突然ガチャ切り
日本の公務員 納税者側が先に電話切るまで切らない
ワタミの公務員 「ボク中獄人!ボクアルバイト!ニホンゴワカリマセーン」
☆役所の相談窓口
英米露独仏加伊の公務員 防弾ガラス越しの対応→面倒臭くなった時点で突然カーテンを閉めて引っ込む
日本の公務員 防弾ガラスとかの障壁無しで無防備にも、すぐ目の前で納税者の話を聞く
ワタミの公務員 「イラッシャイませー、当店は250円均一で相談も全てセルフサービスとなっております!」
☆業務終了時間
英米露独仏加伊の公務員 自分の勤務終業時間が来たら、対応中の納税者を放り出して速攻で帰宅
日本の公務員 勤務終業時間が来ても、時間ギリギリに役所建物内に入れた納税者にはサービス残業して対応
ワタミの公務員 「当店は閉店30分前ラストオーダーとさせていただいております!」
☆役所提出書類
英米露独仏加伊の公務員 書類の添削には一切応じない。書類不備は理由説明無しでただ突っ返すだけ。
日本の納税者「書類の記入これでよろしいでしょうか?」 日本の公務員「どれどれ・・・」
ワタミの公務員 「書類不備1箇所ごとに250円均一の良心価格で御好評いただいておりまーす!」
434 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:22:09.09 ID:HayGxHd50
435 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:22:12.85 ID:7thn2yuB0
>>422 公務員に尋ねてもどうにもならんだろう。
自然災害でダイヤが乱れているのに駅員に突っかかるおっさんと同じだよ。
・・・・・例えが0点だぜ。頭の回路が緩いんだろう
文章を理解して例えろ
436 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:23:25.56 ID:7VB8PBsji
>>428 金にならない、本質的に利益を生まない分野だから公務員がやっているんじゃないの?
民営化できないだろう?
437 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:28:03.07 ID:eXYEyfFN0
それよりも体を動かすことだけが労働と思ってる奴に理解得ようとも思わないな
好きなだけ2ちゃんで批判すればいい
2ちゃんでしかできない程度の批判だから
438 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:28:47.48 ID:l6DAP5qRi
>>428 金にならないが必要な物を公共財として提供するのが役所じゃねーの?
439 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:28:55.56 ID:HayGxHd50
民間のものさしで公務を語る事が間違い。全ての間違いはここから始まっている。
民間の営業マンから見て公務の仕事が遅いように見えるのならばそれは公務において何をなされているのか分かっていない証拠
440 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:30:14.74 ID:7thn2yuB0
>>428 金にならない、本質的に利益を生まない分野だから公務員がやっているんじゃないの?
民営化できないだろう?
・・・無駄が多くて仕事が超遅いって意味だよ。
441 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:31:25.46 ID:ifd149+tO
警察辞めて知人の口利きで民間に転職したが年収3倍になって暮らしが楽になった。
442 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:31:45.73 ID:7VB8PBsji
>>437 あと、内容はともかく長時間職場にいることが「よく働いた」と考える人も。
443 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:33:35.05 ID:7thn2yuB0
公務員は馬鹿だよなあ〜〜〜〜自分で評価をするんだもん
他人が評価するのが評価だぜ。
444 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:33:56.98 ID:HayGxHd50
模範的な公務員は定時間内に全力を尽くし、チャイムが鳴ればサッと帰る公務員だ。これがおかしいならばおかしいと言う方がおかしい。
445 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:34:50.35 ID:7VB8PBsji
いい悪いはともかく
これからは当然こうなっていくだろうな。
郵便物を封筒に入れたり
住民票の申請データをパソコンに入れるだけの職員が800万もらえてた昔が
異常だったんだよ。
民間じゃその手の仕事は全部バイト
447 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:35:48.28 ID:7thn2yuB0
警察官の3倍の年収って3000万じゃん
ウソのレベルも低過ぎる。
最初から金になって利益が出る事業なんて無いよ
だから派遣じゃなくて正社員雇って
効率化や付加価値を考えるんでしょ
449 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:36:18.09 ID:l6DAP5qRi
450 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:36:38.13 ID:eXYEyfFN0
>>442 少なしここで一生懸命批判してるひとが
民間でもバリバリやってるようにも見えないわ…
451 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:41:33.05 ID:Psu1Eolf0
公務員批判したり馬鹿だと言えるからには
さぞご立派な職業で頭の良い人なんでしょうw
452 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:45:04.40 ID:7thn2yuB0
公務員より頭は良いよ。
俺ならあんなパフォーマンスしないもん。
453 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:49:26.52 ID:eXYEyfFN0
454 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:51:45.11 ID:Ki7NxRWqi
455 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:53:29.70 ID:uVsHNbz4O
2chねらー 「他人が評価するのが評価だぜ。」
富士通 「」
ナムコ 「」
日立 「」
パナ 「」
日産 「」
ソニー 「」
UFJ 「」
ホンダ 「」
全日空 「」
双日 「」
日生 「」
456 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:56:52.62 ID:HayGxHd50
成功者は叩かれる。逆に言えば、叩かれてこそナンボか
457 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:57:58.20 ID:oCc6LA3I0
非正規だと期末手当や年金はどうなん?
この国の労働環境サイコーーーーーっ!!
良いことじゃないか。
何も市役所の窓口に正規職員を張り付ける必要はない。
アホの相手はバイトで十分。
たとえば、今までは窓口や電話口でウダウダ言う奴にも正規職員が馬鹿丁寧に対応していたが、
今後は単に統計上の数字としてカウントされる「苦情処理」の対象になっていく。
じつに税金の節約につながる考え方じゃないか。
460 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:22:34.19 ID:+GU6khpN0
市役所も若い世代はそんなにおいしくないだろ。基本給は安いし、なんちゃら手当てもカット
されて。おいしいのはおじさん世代だけ。
しかし、こんな市役所でも旧帝大とか早慶の文系学生が受験してくるんだもんね。
時代はかわった。悪いほうへ。
461 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:29:01.80 ID:r45vcGf3O
非正規なんて雇わないで優秀なんだから正規公務員だけで出来るだろ
462 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:33:32.07 ID:Z87uHrQh0
地方公務員の一般事務なんて授産所レベルの仕事
バカでもできる
463 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:51:18.11 ID:ejZVtGGI0
>>462 世の中の仕事のほとんどは馬鹿でも出来るんだってw
天才しかできない仕事なんてほんの一握りだろう。
どんな馬鹿でも経験を積んで学習することで一人前の仕事をするようになる。
アメリカの公務員は10年くらいで10%くらい賃金が上がったんじゃなかったかな
一昔前とは違うよ
役場の臨時だったけど来年から正規職員だわ。
前職が公安系公務員だったから1年ぶりにボーナスがもらえる。
職場では隣町のイオンとかに買い物行くのが多いけど、町役場職員ならなるべく地元にお金を落としてほしいよね
466 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:04:56.92 ID:7thn2yuB0
グーグル、アップル、ソフトバンクって言う新しい価値観を創造し、新しい価値観を生み出す企業は尊敬するしマネも出来ない
公務員なんて権限さえくれれば効率を20倍上げる自信があるぜ
無駄が多過ぎる。馬鹿仕事で天才が貰う報酬って構図はもちろん最初に否定する
467 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:09:29.46 ID:UvvQTPx0i
>>463 努力できる人とできない人の境目がそこにあるかもしれない。
黙々と努力する人もいれば、騒がしい割には努力できない人もいる。努力する人は他の人をとやかく言わない。
468 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:11:23.09 ID:7thn2yuB0
市役所の仕事が高レベルって言われると?????だよな
さくら幼稚園の番長は井岡より強いって聞くみたいな感じになる
公務員は園児レベルだってーの。
469 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:14:47.49 ID:7thn2yuB0
給料の原資が税金じゃ無けりゃ納税者は文句言わないぜ。イチローの給料は高過ぎるって俺は考えた事も無い
公務員は労働に対して報酬が高過ぎる。150万の価値しかない
470 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:24:25.35 ID:7thn2yuB0
全国で談合を隠してる公務員を信用出来る訳ないよな
ソープは日本に無いってスタンスの警察と同じだわな
公務員が優秀なら悪を表に引きずり出せ
471 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:33:19.82 ID:ejZVtGGI0
>>470 談合って民間の商習慣だが…
共倒れしないための。
472 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:35:58.92 ID:IkvUAfnK0
公務員などピンハネ派遣業を通して集めればよい。
473 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:36:54.59 ID:O0h5qq150
ただ談合していれば不自然だと公務員側も気づくんだなあ
江戸時代はそれで談合をもみ消すための賄賂が常態化していた
>>417 だから、行政職という名称がついてるんだよ。
475 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:47:26.33 ID:+1WlKOOc0
事務職も、実務は臨時にさせて、正職員はその監視業務をやってるんだよ。
企画書や報告書を臨職に書かせて、その添削や決裁をするだけ。
真面目な職員は指摘や訂正をきちんとしてくれるが、目くら判でも成り立つ。
今のご時世、臨職の応募者も高学歴で、前職が大企業寿退職組もいるからね。
語学力や、法律の知識が下手な公務員より優れていたりする。
窓口で対応している「職員」に絡んで理不尽なことを要求している盆暗市民。
その「職員」は、アルバイトです。時給800円くらいのアルバイトです。
お前らよりも定収入です。
お前らの子供が高校生大学生であった場合、そのバイトの時給よりも低い可能性があります。
だから、窓口で対応している人間を恫喝したり絡んだりするのは止めなさい。
「責任者を出せ!!」と言いなさい。
「責任者出てこい!!」と、後ろでお茶を飲んでいるような連中に向かって吼えなさい。
477 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:02:39.19 ID:9fVZRTzA0
プール、テニス、競技場、図書館・・・・・・の類は県で統一管理にして
残りは廃止でいいよな。税金下げろ
478 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:06:15.46 ID:1Vb2aKm80
今後は公務員の採用を減らして、あとは派遣でいいよ
479 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:18:47.53 ID:UiyaffVEi
正規の給料が財政を圧迫…って問題が分かってんなら全部切ればいいのに…
何言ってんの?
何の生産性も能力も責任も無いくせに国を傾けている自覚もてよ ゴミが!
480 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:22:05.67 ID:UvvQTPx0i
>>479 行政職が何を生産するの? 生産する公務員の職種とは?
謎だ。
部落が多い市町村は公務員が多い。豆
482 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:26:22.07 ID:uVsHNbz4O
[誰にでも簡単にできる! 税金ムダ使いの防止]
・登山をしない ・海に行かない ・ガキに公園を使わせない
・登山をさせないよう妨害する。 ・海に行かせないよう妨害する。
・自称『弱者』甘やかし団体の署名活動に一切応じない。
・生活保護コジキは徹底監視&怪しければ即2chに通報(役所へ通報するよりもまず2chへ)
・役所への提出書類は100%完全完璧に完成させてから提出。それも全部自前でやる。
・知らない事の役人への質問も問い合わせも全部禁止で、完全自力でググるか2chで調べる。
・清掃や除雪や道の保守整備も全部完全自腹でやる。
・公営住宅・公共建物の新設は何でもかんでも全部徹底反対する。
・日本語が出来ない奴が住み着いたらイジメまくって追い出す。(役所が通訳とか雇い始める前に)
・車検自賠責シールが貼っていないクルマを見たら、即撮影2chに通報 (警察に通報するよりまず2ch)
483 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:48:36.04 ID:UvvQTPx0i
>>482 元雪の多い地域の道民だけど、除雪は単独では無理。
484 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:57:33.95 ID:dpT2hhZM0
外注でこなしてるんだろう?
民間開放して、競争入札させれば?
>>480 479が言いたかったのは、生産するものが何も無い町で公務員がいたり、
町民が存在していることが不自然だと言うことだと思う。
正職員増やせよ
マンパ足りてないよ
487 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:37:03.43 ID:ejZVtGGI0
>>485 実際のところ、日本は田舎に人が住み過ぎなんだよ。
もっと都会に集めないと行政の集約化、社会資本の集中投資も出来ないし。
それに農業の大規模化にとっても障害になってる。
つまり小さい政府を推し進めるには、田舎から都会に人が出て行く政策を実行しなければならない。
具体的には地方交付税を減らし、公共事業を削減し、田舎での生活が経済的に成り立たないように
して、土着民を都会に集める。
>>21 おまえが一番のバカ
マルクスかよ?
労働者の善意に頼ると絶対に失敗するよ
文句があるなら待遇あげな
489 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:54:55.23 ID:kR6PfgN60
>>471 談合は公務員が特権を利用して仕掛ける官の悪事
競争社会の民間だけでは成り立たないのが普通
490 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:56:54.93 ID:YQG3gC50i
>>487 東南海地震でも起こった日にゃ滅亡すんなw
>>457 初任給並のボーナスでるよ
常勤ならだけどw
年金は働いた年数によるだろうけど
10年以上働いても国民年金に数千円プラスぐらいじゃないか?
492 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:03:52.24 ID:GrFU1zhU0
>>428 そういう人には「一度公務員になってみたら?」と思う自分は、
大卒後しばらくは会社員(正規雇用)として働いていました。業種は貿易関係です。
493 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:35:25.95 ID:DIO0xHB10
正規の給与減らして正規を増やせって意見があったが話にならんな。
正規の給与は減らすのはいいとしても正規を増やす必要はないし、試験もなしに
非正規を正規にするなんてもってのほか。
また個別に非正規は雇う必要はない。業務ごと民間会社に委託すればいいだけ。
非常勤を個別に雇うなんて事務の効率化、民営化が進んでいない証拠。
証明等発行窓口を民間会社が役所に入って業務しているところもあるが、契約外
の事案等が発生すれば正規職員が対応しなければならない。当たり前の話だが。
非正規に苦情対応させて、正規は後ろでお茶を飲んでいる等、くだらない妄想が
入る隙もなくなるしなw
>>493 東京は学校現場も民間委託になってきてるね〜
高校の非常勤は民間派遣で〜みたいな
ただ、結果的に支出が増えてるみたいな話もあるみたいだけどw
九州は貧困地域だからな、県庁所在地でも
ボロボロの限界部落が多い
メリットは冬に雪が積もらないぐらい
仕事もハイパー肉体労働
ベンチプレス100上がる怪力でも殆どが一日で泣きだして
逃走するレベル
九州の土方、農家、漁師は毎日が命懸け、日給5000円を手にするために
血を吐き汗と涙の結晶、女は18から(アレな家庭はもっと早く・・・)
風俗で肉体奉仕、あまりにも客が来ないため中出しや即即と呼ばれる
シャワーも浴びずにパックンチョしてそのまま合体
エイズ、肝炎患者も多数
震災以降、九州がいいとか現実を知らずに抜かしていた輩も多いが
実際は北海道以上の暮らしにくさ、九州では雑魚レベルの
麻原でも日本を覆してしまう、九州男児の強さ
強くなければ生きてこれなかった、まさに弱肉強食のアフリカ
美形が多いのも優性の法則だろう、ブス、ブサメン、弱者は救済されずに
自然淘汰されるのみ、毎年、大勢の難民が天地、首都圏へ逃げ込む
496 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:56:41.08 ID:uVsHNbz4O
国家財政黒字国一覧 (『国家財政黒字国』とやらの実態w)
東チモール (福祉と教育ケチり杉で今でも石器時代生活土人だらけwww)
クエート (石油資源国・恩知らず国家)
ブルネイ (石油資源国) リビアwwwww (石油資源国・治安ケチり杉ww)
トルクメニスタン (天然ガス資源国) アラブ首長国(石油資源国)
サウジアラビア(石油資源国) ノルウェー (石油資源国・重税世界一)
オマーン(石油資源国) アンゴラ(石油資源国)
カタール(石油資源国) コンゴ(石油資源国・福祉と教育ケチり杉て土人国)
レソト(社会福祉ケチり杉・餓死頻発) シンガポール(税金激安にして銭持ち募集国)
セントクリストファーネービス(極少人数人口国) ウズベキスタン(天然ガス資源国)
カザフスタン(石油資源国) ツバル(極少人数人口国.tv)
イラクwwww(石油資源国&超絶重税国) スワジランド (独裁者増税しまくり放題w)
コモロ(福祉と教育ケチり杉て国民ほぼ土人) アゼルバイジャン(石油資源国)
モーリタニア(石油資源土人国) ペルー(石油資源国・男はほぼ全員他国へ出稼ぎ経験有)
親戚に団塊公務員がいるんだけど非正規の働きが悪いって怒ってた
で、俺が「待遇が悪いから当たり前だろ」 「何バカ言ってんの?」って言ったらマジ切れされたw
あいつらはマジで頭おかしい
499 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:59:45.87 ID:YQG3gC50i
>>497 九州ではコンビニのバイトはトップエリート
もしくはコネ
501 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 22:17:58.20 ID:GrFU1zhU0
>>498 「団塊の世代」
昭和20年代(1945-54)前半のベビーブームの時代に生まれた世代。同年代の人の数が多く、
人口ピラミッドで見ると一つのかたまりのような形になっているところからいう。堺屋太一の小説
「団塊の世代」(1976)以降一般に用いられるようになった。
(精選版 日本国語大辞典)
「団塊の世代」
(他世代に比し人数が特に多いところからいう)日本で1947〜49年のベビーブーム時代に生まれた世代。
(広辞苑)
「団塊の世代」
人口論による一般的な定義としては、第一次ベビーブーム時代の1947年から1949年までの3年間に出生
した世代を指す。この世代の年間出生数は250万人を超え、1947年(昭和22年度)は267万8792人で、
1948年(昭和23年度)は268万1624人で、1949年(昭和24年度)は269万6638人で[3]3年間の合計は
約806万人にのぼる(厚生労働省の統計。
この世代名は、人口面からの分類法であり、堺屋太一による「ノジュール」の訳語による語源の由来と密接
に関係している。
(Wikipedia)
狭義で1947〜1949年生まれ(現在64〜66歳)、広義でも現在63歳まで。一般職公務員ならほぼ定年退職している。
502 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 23:25:36.49 ID:mOIS0Aue0
503 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 23:28:47.01 ID:0wYRMsYf0
談合の諸悪の根源は公務員だってーの
談合やる業者しか指名しないんだぜ。談合を拒否した業者はその後指名しないんだもん
誰が主導してるかわかるだろ?警察に言っても証拠がないから摘発出来ないよ。あんたが自主してくれれば事件にするよってスタンスだぜ
504 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 23:30:12.04 ID:iooyxdeT0
>>502 「浪人したら1年(orそれ以上)」の障害賃金格差ができる」なんて20年前の受験参考書で読んだ。
和田秀樹氏の著作だったかな。
1浪+1留して卒業してからいろいろあった自分には遠い昔の話であるが。
505 :
名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 23:37:54.83 ID:frVrm+w9I
正規と非正規の収入に差がありすぎる。
非正規じゃ仕事する気にならん。
>>503 20年ぐらい前に読んだ本に書いてあったの?
507 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 01:01:36.21 ID:1QCXWhb/0
>>505 フリーライター兼編集者をやっている友人は生き生きとしているけどね。
508 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 01:49:48.60 ID:2RAjxtf90
今の正職員はエクセルならVBAは当たり前、新規採用の若い世代ならアクセスも熟せるくらいじゃないと今の人員削減の皺寄せを解消出来ないよ。
非正規さんに頼めそうな事と言えば、名簿作りとか、音声議事録のワープロおこしくらいだしな…。
510 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:50:25.97 ID:rjQ3YNem0
市町村の幹部職員て定年の後二、三年位天下りしてるだろ?あれ止めさせろよ。
あと、非正規は給料安くてボーナスは貰えないのに同じ事やらされてる。教師や保母さんも非正規が多い。同じ事やらされるのに待遇が悪い。
人件費削減ならボーナス無くせよカス公務員。
511 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 04:10:08.15 ID:rjQ3YNem0
>>295 元日の朝八時半から夕方五時まで(約20分残業)2ちゃんに張り付いて「私たちは仕事してますよー」「公務員叩く奴はカス」と言いたい事だけ言ってるこいつは自分で公務員ですと宣言してるよね?
休まず仕事しろよカス。
512 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 05:01:49.34 ID:5cB7dJm80
尾道で生まれた事こそが極上の勝組にゃ、ぬこにゃ
公務員というのは身分です
ドバイも20%の国民が身分である公務員になり
残りの80%の奴隷が外国人労働者
海上保安庁、自衛隊、警察、消防等現場はまた別問題ですけど
事務方の多くは美味しい身分です
国家の要員でありますから福島での作業員不足、原発利権者の後に必要な作業員は公務員です
513 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 05:17:21.96 ID:Xpsz6DS+0
非正規が花形の職業ではなく、奴隷の位置付けをしてしまったのが駄目だったな
今や浸透し過ぎて、新たな労働階級作り出して身分差別化は生まれるわ、教育で
も非正規になってはいけません!と見下す風潮だもんな
まあ誰が得したか気付けない状態で、労働者が優劣でいがみ合う姿は残念だけどね
本当に優劣の差が大きいならともかく
同一賃金の努力義務と切られた時のセーフティネットを
ちゃんとしておけば非正規でも問題ないでしょ。
全部正規を目指すのかどっちつかずな状態がダメなんじゃね。
516 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 08:17:59.46 ID:GUgOr+Ty0
>>513 景気の良かった頃はフリーター(フリーアルバイター)があたかも時代の最先端を行く
生き方のように喧伝されていたね。あれも何かの思惑があったのかもね。
自分は環境がコロコロ変わるのが嫌なので職種が固定してからは転職は1回だけだけど、
雇用形態ではなく生き方ならばいいのかもしれない。実際、スキルを持っている友人は
同一業界内で職場を変えながら次第に力を付けてきた。
「非正規」が問題なのではなくて、「その間に職業的スキルを蓄積・向上できないでいること」
が問題なのだと思う。
生活保護者を増やすより、非正規で雇った方が良い。
518 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 08:23:11.93 ID:jRgK6DJl0
>>513 日本の非正規はバイトなどと同様、
「不足分を補う労働力」または「だれでも出来る単純作業用人材」だから
バイトと社員に差があること同様、派遣と社員に身分差があるのは自然なこと。
逆にうちがイベントなどで利用している派遣司会業の人らは
プロフェッショナルな感じで、誰も下にみたりしないよ。
現実問題としてスキルや経歴がショボければ
低く見られるのは当然のことだ。
519 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:26:16.30 ID:yimvRKUAO
>>508 市町村費の独自採用分で教育職用給料表とか持ってるところなんか見たことないしね。
土曜授業をやる時点で週38時間45分で収まらなくなるから、非正規教員はもっと必要になってくるんでしょう。
非正規か・・・
どうせコネ採用なんだろうなぁ
521 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:27:15.98 ID:GUgOr+Ty0
>>519 非正規教員が足りなくなる心配がありますね。
特に都市部のように人口が多くない地域では。
522 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:29:11.83 ID:z/kkZrxB0
>非正規の大半は保育士や臨時教員
あとは、福祉関係も多いかな?いかに子育てと老人を軽く扱っているかということだな。
524 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:32:28.81 ID:XVcGx3x90
公務員の仕事なんて知恵遅れじゃなきゃ出来るぞ。
データの打ち込みだけだもん。
>>523 確かに福祉関係も多いけど、業務内容は職員がチェック済みの申請書の入力作業や、添付書類の糊付け、製本作業が主。
基本、ボリュームは有るが判断を要さない単純作業しか頼まないし頼めない。
526 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:02:14.78 ID:XVcGx3x90
法令順守って金科玉条があるんだからワンパーターンの仕事でいいわな
527 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:06:19.90 ID:iBsose+90
非正規公務員なのに、経験何年以上とか、要資格なんて求人を見るけど
あれってどういう人が対象なんだろ
役所や企業の定年退職者を対象にしてるのかな
もちろん給料は激安な
>>352 三年程度で順繰り人が入れ替わるから知識・技能の継承なんてほぼ皆無だぜ@地方公務員
専門知識や経験が必要なプロフェッショナルでなければならない部署はある程度固定しろと・・・。
毎回リセットで何も進歩してないぞ。
529 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:23:44.91 ID:XVcGx3x90
プロ野球選手より公務員のほうが儲かる社会って中国や北朝鮮だよな
先進国なんて年収300万らしいじゃん。
530 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:28:10.88 ID:3r2trVwS0
>>529 プロサッカー選手が最低賃金すれすれの国というのもね。
>>530 アメリカのメジャーリーグでも、2Aとかだとそんな感じだけどな
532 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:38:03.16 ID:XVcGx3x90
夢の無い国だよな。10億稼ぐスポーツ選手の手取りは税金50%。維持費が10%ぐらい居るから手取り4億だぜ
かたや公務員は凄い家族だと4人全員税金に寄生してるから800万×4人×40年=18億だもん
ボクサーなんて寿命が半年から3年でも税率は同じだもん。可哀想だと思うぜ
新聞って中国の公務員が日本の公務員みたいになりたいって叫んでる事を報道しないじゃん。
日本のような待遇になれば汚職はしないって中国公務員は言ってるらしいぜ
年収140万だからな
>>529 大卒技術者の初年度の年収200〜300万の先進国も有り得ないけどな
>>527 福祉系みたいに有資格な仕事もある
ケースワーカーとかもそう
535 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:49:03.67 ID:NC4OeYU70
よかったじゃん無職でも公務員の厚遇うけれてさ
536 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:50:18.20 ID:pnnbLpuP0
537 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:58:54.83 ID:5vVs/5i30
>>527 そりゃ資格や専門性が要る職種でしょう。
非正規だからって専門性がないがしろにされていいはずがない。
>>537 そもそも、非正規だから低賃金という慣例自体が
不合理で理不尽。
本来派遣などの非正規は資格持ちのために設けられたんだから
スキルのある派遣→フリーランス
スキルのない派遣→ハケン
ってイメージ
541 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:07:47.72 ID:5vVs/5i30
>>538 腕の確かな「非正規」はフリーランスで生きていけるプロだからね。
問題なのは技術や知識の上積みが無いただの「非正規」。
彼らが技術や知識を積み重ねられないのが問題。
(そういうやる気が無いのは論外。)
542 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:27:56.73 ID:Y+xiZckT0
543 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:28:42.89 ID:Yzn5OQYK0
非正規といったところでしょせんアルバイトなわけだから
ただのバイト
544 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:37:55.68 ID:9JZSVZMm0
>>532 >800万×4人×40年=18億だもん
フイタw
先ず採用初年度から年収800万設定って一体?w
そもそも現役収入として10億円稼ぐ選手なら奥さんは女子アナとかじゃね?w
賃金下げて、非正規も正規に汲み上げればいい
40最以上の公務員なんて賃金一律20%カットでも問題ないよ
546 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:48:01.83 ID:5vVs/5i30
>>545 その前に技術と知識を磨け。
正規採用に比肩するだけのものを持ってから対等に勝負すればいい。
とりあえずその土俵に上がれるかどうかの前提だ。
要資格・免許職ならばそれらを取ってから勝負すればいい。
何も無しで「対等の給料をくれ」じゃ、民間でも公務員でも採用してくれはしない。
547 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:54:44.04 ID:1jbybvuy0
>>428 はい、公務員やめて民間入った人間です
きつさはかわらないよー
部署によるけど、午前様とか、ふつうにあるし、両方やった感想はモチベーションの置き所が違うねー
今は、利益のため
公務員は、なんだかんだ行って全体の住民のため。全体ってのがミソだね。個々のワガママはきかない
公務員が仕事遅いのはね、法律を意地でも守らなければならないからだよー
後ね、紙の書類が絶対なので、そこでも遅いかな。電子署名とか導入したら、早くなると思うよ。決済に時間かかるからね。課長以上の印鑑は、それで刑事罰の責任くるからね。えらい人は大変
職員の裁量認めたらえらいことになるからね
辞めた理由は、給料安すぎて辞めた
よくあんなやすい給料でモチベーション維持できると感心するわ
バカもたくさんいたけど、民間でも出来る人になるだろう優秀な人もたくさんいたな
548 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 13:00:19.62 ID:UFhkjvb0O
>>532 言いたいことはわかるが、中国なら物価も安いんじゃないかな?
非正規が美人の個人情報盗んで性犯罪とかしそう
非正規より仕事をしない正規はいらないから
551 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:09:08.63 ID:v3s/RP5b0
秘密保持が心配だな。
552 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:10:23.22 ID:kkGU4hAk0
公務員制度を廃止すれば人件費ゼロですべての問題が解決する。
そもそも民間でできる仕事を特定の身分の者にやらせるのがおかしい。
公務員批判と称する意味不明の書き込みが多々あるようだが、公務員制度を廃止して真の民間主導の国を目指さない議論はすべて虚妄。
真の選良である政治家のみが責任を引き受ければよい。
以上。
553 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:47:24.98 ID:1jbybvuy0
>>552 それも一つの選択肢ではある
ニュージーランドなんかは政府を小さくしすぎて、政策立案能力をなくしてしまったために、民間シンクタンクに任せるようになった結果、特定企業優遇政策多くなったけどな
554 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:30:00.82 ID:GYJERxa70
役人にずっと年収800万を払う為に増税って社会が健全か?
俺はノーだね。
政府に金が無いから増税したのに、公務員の給与はアップしてるんだぜ
人に借金した奴が生活費を増やすみたいなもんじゃん。死ねよバ~かって思わない?
555 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:57:03.95 ID:/4PftHTm0
田舎の食い扶持は看護師か公務員
税金にタカって生きてる
556 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:00:41.83 ID:oeIMeYzo0
>>1 どうせ役に立たないし、ならば人件費は安い方が良い。
557 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 17:02:01.39 ID:1jbybvuy0
>>555 嫁が看護師だが、あれはハードワークだぞ
典型的な3k仕事だ
年収500万ぐらいだが、すくねーと思うわ
公務員の人件費抑制は世論だからなー
人減らしすぎてどんな仕事でもハードになってる
560 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:37:28.33 ID:jRgK6DJl0
>>557 公務員はともかく、看護婦が「年金にたかってる」ってのは無いわな
うちはど田舎の自治体だけど、総勢500人の職員が毎年40人くらいずつ減らされてる。
補充もないまま、だけど残業は出来るだけするなの板挟みで、毎年のように2〜3人の自殺者が出てる。
税金の未払い、必要書類の不備、生保の不正受給、真っ当な市民ばかりなら要らぬ仕事も激減するんだけどね…。
無駄に制度を複雑化して効率を悪くしたり
無駄に規制作って許認可権を握ろうとした結果だな
>>560 国民皆保険制である以上医療従事者は保険という名の税金で飯を食っているというのは一概に間違いとは言えないな。
自由診療だけで食ってる医者が居るなら含めないのは当然だがな。
増税の最大要因はここだしな。
564 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:55:42.48 ID:/4PftHTm0
>>560 診療報酬の出所はどこから来てると思ってんだよ
田舎の就職口なんて病院と役所ぐらいしかないんだよ
結局
>>557も田舎の典型的な看護師と元公務員夫婦じゃねーか
田舎なんて存在自体が非効率で税金の無駄なんだからどんどん合併して無くすべき
565 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:12:48.21 ID:kkGU4hAk0
分かる者は分かっているようだな。
世論を公務員制度廃止に糾合していかなければならない。
警察や自衛官も所詮既得権益公務員。例外ではない。
民衆の支配する国を目指すべきだ。
566 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:18:16.06 ID:lvyfiHckO
民間が非正規ばかりなんだからそうなるのは当たり前
国民が非正規なのに公務員を飼っていけなくなるのは当たり前
国民の貧困がやっとお前ら公務員にも結果として現れただけ
どんどん非正規化を進めていけ
全て民営化すれば効率が飛躍的にアップするのは間違いない。
じゃあなぜそうしないかと言うと、納めるべき者を納めない、提出すべき書類を提出しない。そういう困った市民でも切り捨てず面倒を見ざるを得ないから。
民間ならサービスを打ち切って終わりだが、それが許されないんだよ。
568 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:09:25.97 ID:ICV7xQdWi
>>565 ソマリアにでも移住すれば?
無政府状態でやりたい放題だぞw
569 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:40:11.58 ID:vZQkSYTO0
>>11 たまには家から外にでたら?
需要も供給も相当あるだろ。
1年後にまた仕事さがす?まだ永久就職って夢見てるの?
もう何年も探してる人は、とりあえず1年あるだけまし
俺の住む九州の僻地も今の時期は
若者が多く帰省して県外ナンバーが目立つ
仕事が無いから仕方がないんだと思う
九州は田舎なんだよ、九州だけで見れば
北朝鮮ぐらいの国力しか無いはず
韓国や台湾には遥かに劣るはず
福岡市が平壌ぐらいか
>>144 総務省の指導でどこの自治体も人員削減が義務づけられてる
やらないと交付税削減
給料以前の人数の話し
仕事はあるけど人がいないから、職員数としてカウントされない非正規を当てざるを得ない
合併特例の終了による交付税減額、税収の減少、職員削減により、
公共サービスの維持すら危うい
もう地方は駄目だね
お前ら良かったな
そもそも非正規が正規と変わらない仕事をしていると思っている人は業務の一部しか見ていないと思うよ。
正職員は通常業務以外に、国や県への報告書や、予算・決算関係書類の作成が常に半分程を締めている。
そんなものまで任されている非正規が居るならその自治体は終わりだな。
573 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:27:58.57 ID:NYG15n5e0
>ソマリアにでも移住
公務員制度廃止は無秩序状態現出を意味しない。
誇り高き日本人なら公務員という存在がなくとも国をささえてゆけるはず。
民衆の支配というのはそういうことだ。理解せよ。
574 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:32:31.20 ID:6lkAZmqjI
>>567 民間じゃなくても国や地方自治体でも見捨てるものは見捨てます。単なる非効率の言い訳ではないですか?
575 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/03(金) 21:39:05.53 ID:0JYg3N5D0
公務員もブラック化ワロエナイ・・
576 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:40:24.66 ID:NYG15n5e0
>単なる非効率の言い訳
そうだ言い訳だ。甘やかすな。
民衆の裁定(いまで言う公的な決定)はそれで確定にすればよい。
行政訴訟とか認めるのもコストの無駄。
発想の転換が必要な時期に来ている。
新人を絞るんじゃなくて
スキルが無い高齢職員を追い出せってことでしょ
公務員てそういうの得意そうじゃん
>>577 もうやってる。
高齢者がついて行けないように、全てシステム化。今や出勤管理すらPC入力だよ。
毎年早期退職者が続々出る。
でも新規はその1/5くらいしか取らない。
国が言うラスパイレスの詭弁のせいでね。
579 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:45:04.81 ID:THejO7w/O
>>572 そもそも非正規が正規と業務の遂行能力は差がない。
580 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:48:12.77 ID:T4k1fZ8z0
>>579 非正規はみんなそういうよね。
ニートが社会が悪い団塊が悪いって壊れた録音機のように言うのとそっくりだ。
581 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:48:31.52 ID:NYG15n5e0
>そもそも非正規が正規と業務の遂行能力は差がない。
日本語でお願いしたい。
まあ問題の本質はそこではないのだが。
民間はアベノミクスで景気いいらしいから、そろそろ公務員の給料も上げて欲しいね。
どれだけ我慢してきたか。
金が無いって言ってるのは財務省なので
そいつらを何とかしないと
外野はじゃあリストラしろよとしか
584 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:03:27.49 ID:NYG15n5e0
>金が無いって言ってるのは財務省なので
>そいつらを何とかしないと
>外野はじゃあリストラしろよとしか
財務省だけとかではだめだ。
公務員制度そのもの(一般職・特別職全て)を串ざしで撃つ思想でなければ新しい時代は開けない。
ここに書き込む連中にはまだまだ教育が必要なようだ。
>>582 全体の1-2割程度の大手だけは景気良くても7割超の中小はまだ殆ど特に良くなってないだろ。
ちゃんと切腹するなら今の制度でも良いよ
>>580 まあそれが現実なら言われ続けてもしょうがないんじゃないかw
俺は非正規と正規で業務に差がある業種と業務に差が無い業種両方有ると思うがね。
公務員だと元々正規で高給だったのを、有る時期からの募集を準公務員の時給で募集した人とでは
結局やってる業務は全く同じなのに賃金面で天地の差が出ているという事態は現実に発生してる。
588 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:31:35.95 ID:fZIPSKG00
どの自治体も社会保障がドンドン増え続けていってるから
人件費を抑制せざるを得ないんだろうね
あと平成の大合併の特典が期限切れて、交付税がダダ下がりしてるからね
最初から分かりきっていた事なのに小泉の詭弁に騙されて賛成票を入れたアホ達にブーメランしてる訳だ
590 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:02:51.32 ID:5b62YIFi0
公務員批判してるやつらはどうせ自分の会社でもバックオフィス業務やら本社やらを批判してるんだろ
利益ガー効率ガーって
公益のために金使う意味がわからずに赤字のくせにとか言ったりな
591 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:21:10.78 ID:oGsZs7Z40
借金の積み上がる公益なんていらねーんだよ
NHKと公務員は法さえ守れば盗みも合法ってスタンスだな
592 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:24:08.77 ID:gL1vUtrO0
これは良いことじゃないか
公務員増やすと国の財政がもっと大変だよ
大企業が移民入れたがってるんだからどうしようもない
一般国民の幸せはやっぱり公共事業しかないのかな
>>591 >借金の積み上がる公益なんていらねーんだよ
みんながみんなそう言ってくれるとスパっと事業をやめられるんだけどねえ
それを支持してくれる議員を当選させて欲しいもんだ
594 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:34:47.24 ID:Go/OP07C0
借金の積み上がる公益はいらない?
じゃあ介護保険と医療費補助やめだな
お前ん家の前の防犯灯撤去な
保育園もなし
公立学校は全部私学化な
あとボコボコの道の工事もお前らがやれ
お前ん家の前の防犯灯撤去な ← あると泥棒やりにくくなる
保育園もなし ← 子供作らないから
公立学校は全部私学化な ← 同じく
あとボコボコの道の工事もお前らがやれ ← 車乗りが事故ったら嬉しい
>>596 かまわないけど病原菌発生しても知らんよ
>>597 知らんわw
お前らでどうにかするんだろ?
>>597 財源ないから疫病が蔓延しようができません
言ってるのはそういうこと
>>599 公務員程度の仕事は誰でも出来るんだろ?
お前が取りまとめて市民の衛生保全資金くらい調達出来るだろw
601 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:05:58.26 ID:uPLciIhqI
せいぜいが木っ端役人程度の人間が、他人をお前ら呼ばわりしてるのが初笑いにピッタリでした
>>601 4日目にして初笑いとは寂しいお正月だったんですね
604 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:11:30.42 ID:9r7FG2jJ0
本当にな
寂し過ぎるだろ
笑う余裕があるのは定職についてる人間だけ
お気の毒に
とでも言えば気が済むわけ?
ホームレスが笑ってるの見たら腹立つやろw
608 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:51:57.09 ID:gWJnkJjfi
609 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 05:58:36.10 ID:wyMl3hRx0
いつも公務員は非正規でいい、って2ちゃんねらーが言ってるから
いいんでは?w
そのうち、正規は自衛官や警察や消防ばかりになるねw
610 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:22:57.12 ID:0ELfftDi0
http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/hj-nenkin.html 国の非常勤は特権のようなもの。
非常勤職員(期間業務職員)の募集が
ホームページに乗ったり、ハローワークの求人に乗ったりすれば
良いほう。
そもそも非常勤の採用基準がない。
国の職員となり、ほかのパートアルバイトよりずっと待遇がいい。
ホームページがあるのだから万人に知らしめるべき。
人によっては、非常勤をずっと続けられている。
公募せずに、局や部署をかえて、言い訳できるようにして
同じ人を採用し続けている。
人事担当者が新らたに人を募集・採用するのが面倒というのもあるかもしれない。
611 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:27:52.34 ID:wyMl3hRx0
>>610 うちの市のホームページや市の広報紙なんかには普通に募集のってるよ。
612 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:31:57.20 ID:07KeG4xDi
>>610 そういや、中学の図書室に44年間非常勤でいた人いたなw
たしかに、コネが多いのは間違いないんだけど
ただ、信用置ける人を置かないと事務仕事とかは、どうしても金を扱うから
誰でもってのは怖いものがあるよね?
614 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:38:45.51 ID:07KeG4xDi
>>613 学校図書館司書は非正規雇用でも専門職。そもそも正規雇用が極端に少ない。
私立学校は正規雇用があるが、公立は極めて少ない。学校図書館司書の存在の軽視と学力低下は関連性があると思う。
615 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:39:21.05 ID:nqglNZIy0
官民ともブラック化が進んでいるな。かくいう自分もブラック組織の一員みたいなもので、人は減り仕事は増える一方でもはやブラック過ぎて上層部が何を考えているのか理解できない。
その一方で新規採用は上層部や退職者の子息や関係者ばかり。ほんと嫌になる。
人事課はヒトゴト課
>>591 こういう人が増えて、
老人や土建にばらまかない議員が当選するようになれば良いんだがなあ。
公務員の権限には限界がある。
617 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:47:39.42 ID:0ELfftDi0
611>>>
国は、出したり、出さなかったりする。
いったん雇うと組合とかつかって、雇い続けろとなる。
賞与、通勤手当支給(当方規定による)、社会保険加入なので、
他のバイトに比べかなり良い。
非常勤といっても給与の原資は税金なので、やはり、より多くの人が公募
できるようにしなければならないと思う。
618 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:53:45.39 ID:0ELfftDi0
驚くべき事実は、厚生労働省の統計情報部には平成になって以降も、
公務員試験に合格していないものを正規の職員として
採用していたこと。特殊な技術を持つのではなく、ただの一般職。
こんな奴らが係長や課長補佐になっている。
逆に、公務員試験合格者は、コネ採用を隠すための混ぜものとして
採用したといううわさがある。
619 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:04:01.51 ID:07KeG4xDi
>>619 うわさは、反知性主義階層にとっては最大最良のソースだからな
未だにお手盛り手当、とか言っている奴もいるくらいだ。
まあ、彼らが受けた公教育にも責任の一端はあるがな……
621 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:17:42.13 ID:0ELfftDi0
>>619,620
公務員試験を受かっていないものが
平成以降、正規の職員として採用されているのは事実。
622 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:21:30.74 ID:nqglNZIy0
ま、採用なんて古今東西どこでも人脈がものを言うからな。海外ドラマとか見ててもそういうシーンは普通にあるし。
実力主義だけで採用されるのはそれが本当に必要な分野だけという現実
623 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:24:24.14 ID:o/YcI0c+0
消防士なんて米国では多くが非正規なみの給料だな
それはやりすぎとしても
公務員だから民間委託できないという理屈はそもそも成立しない
むしろ税金節約のために可能な限り公務員は絶滅させて
民間委託にするのが正しい道だね
624 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:30:31.54 ID:nqglNZIy0
職員に支払う社会保障費も含めれば正規職員を雇う事は最も人件費がかかる事になる。インプットに対するアウトプットが同じである立案意思決定部門以外の職種は全て委託でよい。
原理的には首長以外は全て委託でも良い。正規職員にしても首長から業務委託を受けているようなものだからな
625 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:32:30.66 ID:0ELfftDi0
622
キャリア以外は、非正規、派遣で十分かもしれない。
623
エンロンというつぶれたアメリカの会社は、わざと停電を起こしていた。
626 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:34:20.56 ID:o/YcI0c+0
>>624 そのとおりだよ
だから図書館職員はNPO入札で民間委託とか
福祉施設などは経営自体を自治体が止めて代わりに民間法人に委託とか
登記所の窓口業務も入札でまるごと株式会社に委託とか
中央官庁では派遣会社に複数入札で事務労働者を派遣化とか
枚挙にいとまがないほど民間委託が進行しつつある
そもそも公務とは権力事務であるとすれば非権力的・非意思決定的なものは
原理的にすべて民間に委託してよいわけですね
627 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:37:38.35 ID:nqglNZIy0
逆に言えば、正規職員さんには自分が首長になったぐらいの覚悟でしっかりと職務に当たってもらいたい。
何かあっても非正規さんを盾にして奥に引っ込んでいるだけの職員ならばそもそも非正規に取って代わられるべきということ
今の世の中は非正規職が多すぎだな
いくらなんでも雇う側が無責任すぎると思う
629 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 10:46:43.40 ID:nqglNZIy0
最終責任は組織の長が負うわけで、逆に言えば組織の長が良いと言うならば部下は殆ど非正規でも良いということ。
決裁にしてもどれも最終的には長の責任だからな。長が任せられると信じる人がたまたま民間ならば民間でも良いということ。
公務員で無ければ秘密の保護がとか言ってる論理は言い訳に過ぎない。
というブラック論理がまかり通る組織に自分はいる。いや、自分にとってブラックというだけで間違ってはいないとも思うがな
630 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:01:47.59 ID:DymiU7Z+0
たいして給料でなくても生活できるように
尊厳死法案早期法制化
NHK廃局
参議院廃止
国民体育大会廃止
生活保護者厳格適用
極力無駄な税金とらないシステムにすべきだと思う
631 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:02:46.87 ID:CayH3HaQi
>>626 図書館職員の専門性をないがしろにしていると学力低下に歯止めがかからないままだよ。
読み聞かせ、ストーリーテリング、ブックトークなどは誰がする?
632 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:03:52.48 ID:o/YcI0c+0
>>629 同意。専決や代決ないしその実質的な裁量権のあるレベルすなわち
係長以上(部署によっては係長手前の役職者)はむろん公務員身分であるだろうし
そもそも強制徴収や警察業務・権力的指導などは公務員身分であるのは前提だが
しかしそうではない単なる補助業務・計算業務などは
公務員である必要がそもそも無い
それに上記の公務員専門業務であったとしても制度の作り替えでの民間委託が可能
であるのは例えば建築許可業務の大部分を民間株式会社に委託したという
建築確認改革でも実証されている
さらには上記の公務員身分に短期任用専門公務員という画期的な手段もありうる
例えば民間の大手会社のエリートや会計士などを3年の期限付きで
官庁がやとって一定の権力的役職につかせるなどは既に金融庁でも他の官庁でも
試験的にやっていることだな
要するに公務員でなければ○○できないという考え方自体が既に時代遅れであり
世の中はどんどん先に進んでいるわけだよ
633 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:05:34.26 ID:CayH3HaQi
決められた人件費の中でやりくりしろってこと
非正規を増やすか、正規の給与を下げるか、もしくはトータルの業務量を減らすか
この三択だ
635 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:09:54.04 ID:wyMl3hRx0
是は後々問題が生じそうだが、自治体が金がないから仕方ないよね。
社会保障費が増えていく一方だから。今後も介護医療等で自治体負担は
増えていくらしいね。
636 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:10:25.65 ID:Wv+4xWnk0
637 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:16:59.61 ID:nqglNZIy0
>>633 そもそも長が全部決裁するぞと言うならば下はどうでもいいわけだが
638 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:18:06.47 ID:iBfpZJPB0
元々、日本の公務員は給料高すぎ。
都合のいいことは欧米がどうとか言うのに
都合の悪いことは無視かw
税金使って無駄なことして、挙句に
サービスの質が低下とかw
普通の店なら潰れてる。
たまに選挙で訴える立候補者も居るけど
だれも投票しないよね。
住民も変える気がないんだよ。
ゆっくり死ねばいいよ。
639 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:18:29.09 ID:XWPEg5Q70
この期に及んでゴキブリ公務員に敵意持たない連中って悟り開いた聖者か何か?
現実世界で実際に敵視感情出すかどうかは別として、「敵視すべき腐った対象」と全くたりとも感じてないんだ?
逆に「実際に嫌悪感持つべき実績をこれだけ作られながら」我慢に耐えて笑顔で感謝の意と共に
親近感を持って接するって、そっちの方が無理すぎるわ。
「敵視するに足る充分な実績も理由もある」から、俺は「在日チョンと同列にゴキブリ公務員及びその家族を現実社会でも敵視」するわ。
「自称愛国日本人」のゴキブリ公務員様はだったら何で「同じ日本人から敬愛されるべく襟を正した行動」を一切取らないの?
「俺等は税金使い込むし不労所得もキッチリ取るし業務に責任も義務も負わない権利で逃げ切るし、
全力で特権行使して横領しようが個人情報売り捌こうが原則実名報道免除で人生無限コンティニューだけど
負担担当のお前等は一切文句言うなよ、言ったらチョンか売国奴認定なw」て何ソレ?
マジでいい加減にしろって。
もう今後はゴキブリと見なすし在日部落生保と同様ゴキブリに合わせた態度で接するわ。
しかも在日部落生保の繁殖を全力で税金垂れ流してアシストしてんのもゴキブリ公務員。
マジで死ねよ。
640 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:20:53.87 ID:wyMl3hRx0
正職員でも生活保護の方が多いかも、ってな状態らしいね。
正職員手取り13〜14万(年金や健康保険税金引かれて)。生活保護単身で11万いくら
(これに地域によって冬期手当て加算されるから冬は14万?)。職員は仕事の経費等
かかるしサビ残もある。生活保護は仕事はなし、医療費無料。
いまはこういうのが実態だからね。働くより社会保障費受ける方が実質手取りは上だったりする。
641 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:23:12.70 ID:wyMl3hRx0
そして、申請すれば必要物品(例えば眼鏡など)もお金が降りるらしいと聞いた。
引っ越し費用も必要時は出ると聞いた。犬hkも払わなくていいらしいし、なんか
実質手取りがドンドン多くなっていかない?
642 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:24:31.59 ID:lP4Dqtlr0
公務員批判もいいんだが、実際、田舎の就職口って役所くらいしかないんだよな。
その場しのぎで非正規でしのいでばかりじゃ、10年したら廃村しなきゃいけなくなるぞ。
643 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:25:32.12 ID:nqglNZIy0
>>640 いやいや、生活保護者は大掛かりな自己資産を持てないが正職員はやり繰りすれば家も車も持てるし退職金は出るし老後には二階建て年金も貰えるだろ
644 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:27:18.79 ID:CayH3HaQi
>>642 村レベルじゃなくて、人口数万人の小都市でも先細りになるだろう。「平成の大合併」で無理して人口は増えてもサービスが回らなくなっているし。
売上から仕入引いた粗利があってそこから販管費差っ引いた営業利益はどこもどうにか出てる
そんな状況で正社員雇うはずねーだろ
646 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:29:42.63 ID:wyMl3hRx0
>>643 やりくりするほど給料もらってないみたいよ、今は。
働いてさえいればやり繰りできると、働いてない人は勘違いするみたいだけど
働かないで11万(+冬は3万?)と働いて13〜4万、むしろ仕事の経費と医療費
タダな方がやりくり出来そうだけど。
日本の不思議なところは、働いたとたんすべて自己責任になること。
福祉は受けた途端すべて福祉の責任になること。
矛盾が沢山あるんだよ。例えば年金7万くらいで足りない分の生活保護を受けた人が
医療費タダ。年金11万ギリギリの人が何とか自活して医療費1割かかる、みたいに。
正規公務員の立場から言わせてもらうけど
有給消化したり、産休一年間とったり、休むのも大変なんだよねw
それに残業もしたくないし、とにかく雑用係がいなきゃ無理です
非正規がいない頃に生まれなくてよかったわ
648 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:33:03.91 ID:nqglNZIy0
>>647 お前は何も分かっていない。昔は正規の雑用係がいたんだよw
昔の方が圧倒的に楽だ。土曜は半ドン。年末の仕事納め日も半ドンで終わりw
金がないのにサービスはしろって市民の側も煩いんだろ
金がない田舎はどっか削るしかないんだろう
ズブズブ補助金借金漬けにしてたら田舎中公務員だらけのギリシャ状態になるんじゃね
650 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:36:23.52 ID:aa66y91ki
水道メーターの検針とかゴミの回収とか業者に委託で充分だからな
651 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:37:05.27 ID:wyMl3hRx0
でも国民が望んだ形だよね。役所の職員なんてアルバイトで充分、ってよく
言ってるじゃん、2ちゃんでも。
それで今後どうなったとしても、それは国民が望んだ形だからそれでいいんじゃないの?
それに自治体も金がないから丁度いいんじゃね?
652 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:39:03.44 ID:nqglNZIy0
既に田舎はギリシアだろ。田舎役人の人件費は中央からの補助金無しでは組めない。
要らない道路やハコモノを作り過ぎてもはや作る場所にも困るが、今は維持費で泣いている。維持費に補助金が殆どつかない
>>650 そこは一番ぬるくて美味しいから手放さないだろうけどなw
654 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:51:24.61 ID:Nt5XVOpF0
非正規職員問題の前にする事が有るだろうが!
正職員でムダ飯食ってる役立たずの処分が先だろうが!
俺の知ってる職員に聞けば、引き込もりがかなり居るらしく、そいつ等
は人事のある時だけ顔を出し、あとは引き込もり。仕事もせず給料は減っても
ちゃんと取ってる。あと、大して仕事も出来んのに天下って高級を喰む出る
役立たず。こんなバカを一掃するのが先だろう?
655 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:55:00.43 ID:IpgSEwz20
内部告発だけどさ。日本は定期預金を一気におろしたら経済破綻するよ
それと増税しても単年度予算使い切りやってりゃ借金返済に回らないし、永遠に毎年金が足りないって繰り返すよ
破綻処理が正解だろうね。役所に入ると分かるが納税者の生活より霞が関の命令のほうが強く反映されるもんな
400万人居て反乱しないって北朝鮮と似てるんだよね
日本の金正恩は世襲自民をコントロールしてる官僚だよ。本当に暗殺された方がいいと思う
団塊公務員は納税者を本当に貧乏人って呼んでるよ
656 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:55:17.38 ID:zhRkD/Bo0
どんどん人を減らしたらいいじゃんw
そして誰も田舎にいられなく成って、
日本は周辺地域から荒廃していくw
トンキンにすべてを集中させれば商売の効率は良くなるしなあ
いいんじゃね
田舎なんかなくなっても、移民でも置いとけw
>>654 国民からみたら天下りしてるやつらは害虫なんだろうけど
公共事業を受注してる企業からみると生命線なんだよなw
だから、仕事は元いた省庁への仕事依頼の電話1本を数ヶ月に1回
あとは、給料日だけ会社にってなるw
普通に考えて違法にならないのが変な話だよな
658 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:01:45.07 ID:wyMl3hRx0
>>655 むしろ、薄給なのに激務に耐えて頑張ってくれてる官僚のせいでここまで
持ってるんじゃないかな?選挙で受かるために国民においしい公約がたくさん
あるが(それが借金の元凶)それをうまくやりくりギリギリでしていってるところが
凄いと思うわ。いつまで持つかわからんけどw
659 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:04:45.82 ID:0ELfftDi0
655>>薄給?
たぶん、本省キャリアは30代前半ですくなくとも600は超える。
660 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:08:28.80 ID:IpgSEwz20
官僚が能力高いって幻想が公務員らしいね。俺たちなんて税理士と証券屋と同じでアドバイスしてピンハネぐらいの能力だと思うよ
実際経営、投資で儲かるならアドバイス商売なんてやらないもん。自ら経営するって・・
借金1000兆こさえて頑張ってる官僚って日本語はおかしいよ。
661 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:08:53.01 ID:wyMl3hRx0
>>659 激務と学歴の割に薄給では?真夜中まで働くらしいからね。残業手当てついて
でしょ(それでも全部はつかないようだし)。ホントに30前半で600いくのかねぇ
キャリアレベルで600は薄給だろ
663 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:11:04.69 ID:wyMl3hRx0
>>660 東大、京大出が多い官僚が能力低いとは限らんよw
それに借金をこさえたのは官僚じゃないでしょw国民が払う税金より受ける恩恵が多い
またはほとんど払わないで社会保障費受けてる人が多いからでしょ?
なんで官僚のせいになるのw
官僚の収入が少ないなんてことはないわ
老後の大企業や公益法人の顧問や役員の椅子までコース決まってんだし
後、官僚が悪くなるのは監視ができない国民と政治家のせいだよ
誰だって監督する側がぬるぬるのお馬鹿なら財布から金をがめたくなるもんだw
666 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:14:22.68 ID:IpgSEwz20
661に提言するよ。県の土木部長って天下りのキャリアばっかりだよね
貴方が言うようなずば抜けた能力持ってる人は会った事がないよ
クイズが得意なフリートークの苦手な人ばっかりなんだよね。結論を言うと総じて馬鹿が多い
古賀さんや岸さんは別ね
667 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:16:49.65 ID:wyMl3hRx0
>>666 あなたの感じた世間がすべてと思ってるじたいでもう信用できない。
しかも会っただけなんでしょ?人の能力なんて会っただけじゃわからんし
多少仕事で接触したくらいではわからんでしょうw
しかも古賀さん岸さんとかいきなり言われてもわからんしw
668 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:18:23.50 ID:CayH3HaQi
>>659 本省キャリア組ぐらいの人材なら民間でいくらぐらいもらえると思う?
年金とか原発が爆発しないように監視するサービスについては
解約するから金戻してよ
>>666 天下りのキャリアが部長をやってる県の実例を一つでいいから出してくださいな。
671 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:38:32.01 ID:IpgSEwz20
会って評価がエゴって言うんですか?会わない貴方はらしいとか、使って論評してますよね?
知識が体験に勝るとでも思ってるんですか?
小藪とか千原ジュニアはトークを聞くたびに優秀だなって思ってますが・・・・・
官僚はそうじゃないって話ですよ。間違ってますか?
672 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:47:44.18 ID:IpgSEwz20
初代で時価総額10兆まで押し上げた孫さんは優秀だと思います。
借金1000兆を作った官僚は馬鹿だと思ってますよ。
本省発行の白書ぐらいは読んだことがおありですよね?簡単な話をよくもまあ、こんなに複雑に都合の良いように書けるよなと思う事はありませんか?
>>628 非正規でも良いんだよ。
正規が雇用安定を保証するものなら、非正規は不安定と引き換えの高賃金さえ実現すればバランスは取れる。
正規で雇用安定なのに高賃金とかやるから歪む。
>>672 時価総額と負債を同一視するって、どんだけ頭が悪いんですか?
>>662 将来保証されてる上でのそれなら高待遇といわざるを得ないだろ。
それが数年で居なくなることが前提なら高いとは言わないが。
ただ高待遇でも頑張っている官僚に限って言うなら別にそれで良いと思うぜ、問題はやはり
>>650とかに出てくる例だから。
しかしこいつら地方公務員って組織的に民主党応援して派遣の待遇改善とか
叫んでいたくせに自分らのことになるとダンマリですかwww
677 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:18:29.08 ID:uHMYhaDki
>>676 民間では待遇改善とか考えないのでしょうか?
678 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:26:42.51 ID:COWNDalk0
時価総額と負債の対比って的確じだよね。公務員は財務で判断しないの?
頭が悪過ぎる
679 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:33:05.73 ID:COWNDalk0
公務員って公務員批判に意味無く噛みついてるよね。
官僚が凄いから日本は、今、豊かなんだよねって言う馬鹿はいないだろ?
680 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:37:33.93 ID:COWNDalk0
役人って頭悪いな。屁理屈ばっかりこねてるじゃん
俺の前で言ったら殴っちゃうよ
>>680 頭脳では勝てないから暴力に訴えるしかないんですね。
正規職員も建前上は臨時の待遇改善とは言っても本気じゃないもんんな。
署名だとかの時だけ親友みたいに寄ってきて。
683 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 13:50:35.21 ID:AzryDdQ60
>>679 その通り!
官僚主導だった時代は高度成長期だったけど、政治主導とか民間議員とか
しゃしゃり出るようになってきてから日本経済はおかしくなった。
無能力者が権力を握ると経済は停滞する。
大阪が良い例だろう。
>>623 不採算事業をやってくれる民間ってあるの?
685 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:04:18.02 ID:vCejY9YK0
まあ、こうして公務員の本質が国民に伝わりマグマがたまり爆発するんだろう
686 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:07:09.30 ID:wyMl3hRx0
>>684 だいたいさ、社会保障費なんて税金を使うだけのものだし
ほとんどが利益を生むのではなく、税金を消化して行政サ―ビスを
してるものなのに、利益上げてないとか笑えるよねw
利益を考えたら、すべての社会保障から行政サービスからカット(そのかわり
公務員も必要なくなる)なのに。
687 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:09:46.42 ID:asw3QqgO0
行政運営関連ニュースへの書き込みの9割が馬鹿シロートの書き込み
688 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:12:28.10 ID:asw3QqgO0
>>678 4指数の義務化も知らんバカは喋らないほうがいい
689 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:13:28.87 ID:vCejY9YK0
社会保障の定義を保険料範囲内で賄う事にしないと破綻だろうね
利益が出るサービスじゃないが、赤になってもいい訳ではない
公務員の本音は自分の給料さえ下がらなければ国や国民なんてどうなってもいいだよ
691 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:17:49.81 ID:wyMl3hRx0
>>689 だいたいが収入より上回ってるでしょ?支出が。ただ働きしてくれる人がいないと
まずいねw
692 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:24:52.99 ID:asw3QqgO0
>>691国保も特別会計内での出し入れが原則だけど、大概一般会計からの繰出しに頼っちゃってるところも多いしね
問題は介保
693 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 14:28:29.29 ID:vCejY9YK0
ウイグルじゃないけど日本政府もたいがいだよ
694 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:13:04.46 ID:UMz1GTD+0
西日本新聞本社での非正規率は?
695 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:15:32.09 ID:u6IfzkO3i
社会保障をばっさりやらないと無理だろ
健保、年金、障害、雇用保険、生保全部廃止すればw
696 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:16:11.01 ID:K/lMZpazO
心の病やらなんやらで休職しているのやら産休、育休とかの休みが多いだろ?!
産休、育休は民間よりもじゅうぶんに福利厚生がよいよね
697 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:21:34.06 ID:asw3QqgO0
>>695 生保って扶助のこと?だったら交付税対象だから市町の採用の件とは別だよね
しかも雇用保険とか財政とか関係ないし
よく判んないな、うまく説明して
698 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 15:41:20.92 ID:0ELfftDi0
有期の労働法変わった。
臨時でも5年以上務めると、無期契約になれるのか?
>>690 医者は給与固定じゃないからなw
年2000万もありえるしw
700 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:43:50.27 ID:vCejY9YK0
そう
701 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:49:24.80 ID:vCejY9YK0
ナマポの不正受給より公務員の人件費40兆のほうが合法なだけに大問題だよ
ルールの範囲内だから権利だよ。で赤字が1000兆だぜ
凶悪な犯罪より大きな矛盾のほうが被害が大きい場合が多々あるからな
税収40兆で人件費40兆だぜ。収入の範囲って概念で考えると人件費は3兆以下にしないと国は公務員に食い潰される
702 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:53:40.90 ID:Y8z8zV3y0
公務員の一般職はただの事務職だからパートで十分。
だから非正規を推し進めるべき。
703 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 16:59:21.35 ID:AzryDdQ60
>>701 >税収40兆で人件費40兆だぜ。
こういうコピペの税収ってなんでいつも国の一般税収だけなの?
人件費は国と地方合わせたものなんだろうけど。
地方にも税収はあるのに?
国の一般税収:45兆円
国家公務員人件費:5兆円
地方税収:34兆円
地方公務員人件費:20兆円
何が問題かね?
704 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:02:26.89 ID:SaiGdVLOQ
アメリカと同じ状態になって行くんだろうな
705 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:02:46.89 ID:vCejY9YK0
この国の象徴のような事件が
富山殺人放火事件で現職警官の自白を信憑性なしとして無罪釈放したことだろう
取り調べる側が公務員だけの日本では上記のような事は公務員のさじ加減一つで起こりうる
しかも捜査再開を強制する権利が国民にはない
これが日本の公務員問題じゃね?
税収は人件費で、社会保障費は天から降ってくる金なんじゃね?W
人権費をなくしてでも社会保障を維持したいって気持ちはわかるがW
では誰が社会保障関係の事務をこなすのかね?
だいたい地方公務員の3分の2が警察消防教育(先生)だそうだよ。
残り3分の1で他の行政事務やってんだからけして多い感じはしないけどねW
国家も半分近くが自衛官。公務員のほとんどが警察消防教育自衛官なんだよ。
その他にも海保とかいるし、そっち系の公務員の方が断然多いってことだね
忘れてた、刑務官もね。
そして事務に非正規雇用が多いっつーんだもん、正職員の行政職なんて
いくらもいなさそうw
709 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:20:02.32 ID:vCejY9YK0
ふ〜〜〜〜〜〜ん。年収下げればいいじゃん
710 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:25:40.76 ID:fAGul9Z80
非正規の採用基準ってどうなっとるん?
人件費削減目的で学歴国籍不問のうえ履歴書持参と面接だけで採用とかは勘弁w
711 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:28:51.53 ID:vCejY9YK0
オレおれ詐欺の関東連合が納税記録で詐欺やってるって供述してるぞ
資産家の独居老人の家族構成なんて役所以外ないわな
712 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:32:39.88 ID:HBwBIgp60
非正規が嫌なら正規職員登用の入口からお入りください^^
新卒に混じって戦えよバカがwwwww
>>712 ?
受験に年齢制限があるから正規を受験出来ないだけでは?
年齢制限で受験できない人が非正規で入るんじゃないのか?
714 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 17:49:22.33 ID:uHMYhaDki
>>713 今なら50歳以上でも受験可能な県もあるよ。
それは地域によって異なるからよく調べてください。ググればすぐわかる。
正規の給料を維持する為にフリーター奴隷増やしてるんだろ。
公務員の給料を半額にすれば、6割超えてても全員正規にできる。
九州は公務員と医者ぐらいしか健康で文化的な最低限度の生活ができない
あとは超底辺生活、300円の牛丼、100円のハンバーガー、100円の寿司なんて
高級外食、ボロボロのスラム街しか存在しない、九州に行くと乞食の多さに目が行くだろう
717 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:17:07.75 ID:u6IfzkO3i
図書館や公民館等の管理を指定管理者で外部に出してるし、窓口も非正規だから職員の割合減るわな
718 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:20:11.83 ID:CskhhuVM0
10年もたてば九州の四人に一人が生活保護になるだろう
720 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:52:41.69 ID:4zGGG95U0
公務員は全て非正規やバイトにするべき。
自動的に人件費が半分以下に出来る。
無能な公務員が行えば、公務に支障がでるから、
非正規に任せる役所。
722 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 20:58:23.95 ID:ff9mxlBW0
なんか合法的にちっちゃい市町村ぶっつぶす方法ないかな
まずは鳥取県からか
>>718 昔は公務員なんて誰もなりたがらなかったから試験なんてあってないような
ものだったらしいよ
人集めが大変だったらしい
724 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:11:00.20 ID:nqglNZIy0
これからの20年が一番難しい時代になる。役所のお仕事形態も最終的にどういうカタチに落ち着くことやら
725 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:15:46.10 ID:XzkpWpLb0
非正規の方がよく仕事をする
仕事ができないと来年度の雇用契約が解除となるから
726 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:20:10.44 ID:hKCGvFsH0
727 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:30:29.18 ID:JMOa+PoN0
>>725 稀にいるウデの良いやつは転職してしまうがな
出勤状況が良好なことだけが取り得の無能が残ったりする
>>4 杉村タイゾーでさえタダの清掃バイト→外資金融
日本企業程度の仕事9割型だれでも務まるわw
>>710 ああ、たいがい、縁故採用だよ
だれだれの嫁とか、親戚とか
730 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:42:34.83 ID:Re9VB8Ai0
>>715 たとえ公務員の給与を半額にしても試験なしに非正規を正規することはない。
非正規化は経費削減だけでなく、業務委託やシステム化等効率化で正規を多く
雇う必要が無くなったからだよ。
これから70年代前半以降に大量採用された者から順番に退職していくわけ
だが、景気悪化による財政悪化もあって第一次氷河期である90年代後半から
採用縮小することにより、自然減という形で正規職員数を減らしている。
今後は個別に非正規を雇うのではなく、発行証明窓口を中心にアウトソーシング
していくと思う。組織が小さく業務委託が難しい役場等は、合併または、複数の
自治体共同でセンター化し、そこを業務委託する方法もあるしな。
業務委託であれば契約どおりしか業務ができない分、線引きも明確になり「正規は
非正規に仕事を押し付け後ろでお茶を飲んでいる」等、くだらない妄想の入る隙も
なくなるしなw
731 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:43:38.03 ID:hKCGvFsH0
>>729 (1)まず都道府県・政令指定都市の教育委員会に講師登録する。
(2)居住の地域や教科のリスト作成。
(3)通勤可能かどうか。
非正規でも常勤講師は年契約だから転居して赴任できる。
しかし非常勤はそれだけでは生活しづらい収入なので実家住まいとか、
配偶者の居住地とかの理由で勤務できる範囲が決まる。
だから「コネ」と言われるけども、「その条件に合う講師を知っている」と
いう情報はある。それをコネと呼ぶのか、ただの採用条件の情報と言う
のかは知らない。
コネだと思うなら常に非常勤講師が不足している地域に転居してみては
どうだろう。声がかかりやすいのではないだろうか。
732 :
>>730:2014/01/04(土) 21:44:49.11 ID:Re9VB8Ai0
ただし、全国一律の行政サービスを提供するとういう名のもとに、人口の少ない所にまで
一定の職員数を確保しているような所は、交付税を削減し合併を加速させる等、効率化も必要。
合併により過剰となった職員を分限免職するところもでてくると思われる。
あと現業部門は民営化も必須だな。
なんか制限かけたほうが良いと思うけどねーそれこそ3/4以上あるいは1/2以上は正職にするとか。
やっぱ記事にもあるとおり、災害時の対応が不安だわ。
734 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 21:51:54.61 ID:hKCGvFsH0
>>733 そうそう。非常時はとにかく出勤する義務があるよ。
遠方に住んでいて緊急時にすぐ来れない人は別にして。
735 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 22:01:47.94 ID:nqglNZIy0
広域対応が必要な災害対応業務は都道府県に集中させて市区町村業務は業務請負業者に全委託。各市区町村議会は定数を大幅に減らしつつ都道府県単位の広域連合に合併させてその議場は都道府県庁所在地の役所の旧議場を改装して使えばよい。
これだけでかなりの経費節減になるだろ。
嘱託としてパートで働くおばちゃんが毎日茶飲んで新聞読んでハンコだけ押す偉そうな公務員の姿をしっかりと見ていた
738 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 22:36:42.18 ID:fzmbnj0S0
公務員制度廃止ですべて解決する。
あとは民間の有志が自主的に国や地域や軍隊の運営をやる。
大和民族ならそれが可能だ。
公務員制度に依存した政府が必要という既成概念はすでに過去の遺物。
妬み嫉みで安易に給与削減や人員削減を唱えるのは愚の骨頂だ。
上がちゃんと切腹するなら農工商は公務なんて興味無いよ
>>703 問題だな
収入は税収だけじゃないし特別会計もむしか
741 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 22:48:53.70 ID:JMOa+PoN0
>>733 災害時には非正規にも登庁の義務が生じる
まぁ非正規を動員する災害といえば、震度5強以上の地震とかで、ほとんど無いけど
742 :
名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 22:58:46.27 ID:AzryDdQ60
>>740 特別会計まで含めるなら更に人件費率が下がってお前さんの主張にとって不利なんじゃないか?w
743 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:24:16.79 ID:3+9WhTD60
+民は公務員叩きしてたから、これはよいニュースだろ(笑)
サービス低下してざまあ(笑)
>>735 普段管理してないものを災害時だけ対応なんてやろうと思ってもできるわけがないだろ
745 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 00:36:47.66 ID:r8KDrvDA0
>>735 普段からその地域にいないのにどうやってきめ細やかな対応ができる?
世の中すべてインターネット上で出来事が起こるんじゃないんだよ。
ちょっと外に出て地域を散歩でもしてみりゃわかる。
こんなことしてるから民間も非正規ばっかになるんじゃないか
>>742 うむ
つまり、もっと下がるだろという主張だ
ただし、国の税金の分には地方に回すことが前提の
地方交付税交付金分とかもあるから、それは地方に付けるのが筋な気がするな
>>707 警察や消防や自衛官を非正規にしろなんて誰か言ってんのかよw
>>714 ハロワにしても男女区別するな年齢制限設けるなと言ってる一方で
公務員はがっつり年齢制限があるって方がおかしいんだけどねw
年齢制限が緩い地方や制限が無い職もあるって事は大概は有りますって言ってるのと同じ。
>>748 消防や警察や自衛官、海保などそういう職に正職員が多いが
本番の行政職が非正規ばかりって変っちゃ変だよね。
いまでも、地方公務員でいえば消防や警察教育で3分の2を占めているらしいし
国家だって半分近くが自衛官だから、国家も海保やその他の現業系を入れたら
行政職って少ないんだなーと思うよ、しかもその中に裁判系や税務系も入ってるし
そう考えたら純粋に行政系の公務員って少ないのに一番叩かれて本場の仕事して
かわいそう。
非正規の怖いところはちゃんと給料あげとかないと反乱を起こすことだろ
役所の個人情報悪用すればいくらでも
悪いことできるからな
知り合いが非正規のバイトを半年したことあるんだけど引き継ぎ(非正規雇用)の人が
超いい加減な引き継ぎで呆れ返ってた。人によるんだけど、さまざまだろうね。
756 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 10:18:41.55 ID:ynWrDSwZ0
>>754 そういうのでニュースになっているよな。
>>754 捕まるまえに被害者が生まれるだろ
社会への恨みからの反抗が一番厄介だ
公務員と結婚を狙ってる婚活女でした
>>755 非正規でもう辞めるのに真剣に引き継ぎ作業してもしょうがないだろう?
お前も経済的に合理的に考えて、生きろよ。
>>759 いや、非正規でも何度も繰り返ししてる人だったらしいよ。
で、知り合いは正規に合格していてその前に非正規で半年働いたらしい。
正規になる前だったにしても超呆れてた、バイトであれいい加減すぎるってさ。
いまその人は正規で働いているけど超がんばってるみたいよ
ごめんわかりにくかったね。引き継ぎをした人が非正規で何度も雇用されてる人。
受けた方が半年非正規のあと正職員で働いてる人ね。
762 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:13:37.15 ID:IlVJ4Ltg0
>>664,718 国家公務員は国家公務員試験を合格した者だけが
なれると思っていたら、結構、試験受けずに入ったという人がいた。
去年、課長補佐で定年でやめた人は国家公務員試験をうけず入省。
いま某所で係長しているのも公務員試験を受けず入省。
なんか、公認会計士とか弁護士とか特別な資格があるのではない、
一般事務だ。
763 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:14:58.28 ID:JC/9IlxU0
非正規に忠誠心などない。
それは社会が非正規を使い捨てとして利用してるんだから当然。
非正規にそういう待遇をしておきながら忠誠心だの誠意だのと要求する時点で図々しい。
非正規ってほとんど女だよな
もともと女は一生働くつもりはないからそうなる
逆にこういう人にとっては非正規の方が都合が良い
ほとんど非正規でいいじゃん
767 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:18:15.19 ID:HDLi0eI/0
将来的には非正規が当たり前になって正規と呼ばれるようになる。そして今の非正規を更に下回る日雇い待遇の超非正規が現れる。
768 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:19:20.23 ID:c9GzY5pk0
在日朝鮮人は正規
日本人は非正規
公務員だけでなくこの国の常識となりつつありますw
でさ、非正規の時と正規の時は働いてる部署が全然違うが、非正規のときは
書類整理やコピーとったりなどの下働き的な仕事だったらしいよ。
いま正職員だが超大変でサビ残とか当然してるし責任重大超大変だって。
試験にちゃんと受かって入りました(2年浪人)。
771 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:25:41.10 ID:4OmjhgI30
>>769
要するに何が言いたいんだ・・?
非正規はダメだといいたいのか?
世の中には色々なやり方がある。どんなやり方でも極めればそれなりにうまくいくものだ。
非正規中心の社会でもな。
772 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:29:57.43 ID:51XdFF1s0
正規公務員なんて税金の無駄!
簡単すぎるデスクワークは貧困大学生のバイトで十分!
非正規は9割でも全くかまわない。
公務員なんて真昼間からパソコンで遊んでるだけ。
>>760 で、その引継ぎした奴は在籍してるの?辞めたの?
774 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:47:56.24 ID:HDLi0eI/0
>>772 事務作業の経験が無い人には仕事をしていてもパソコンで遊んでいるようにしか見えないんだよな
775 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 11:55:50.18 ID:hILIclZx0
大分県には ○長派の人は非正規公務員になれる地域が あるからね
>>720 ここにも「ぼくのかんがえたさいきょうの公務員改革」が。
少しは考えて書いたらどうだ。
>>774 底辺どもがホワイトカラーの仕事を知る訳がないからしょうがない。
事務「作業」なら、まだ手がせせこましく動いているから大丈夫。
でも、その多くもパートやアルバイトの仕事。
正規職員がその作業をチェックしたり、
企画を考えたり、情報収集したり、内外の調整を図ろうとしていると、
たちまち「面倒事を非正規に押し付けて奥の机でムダ話に華を咲かせる正規職員」
「窓口を若いのに押し付けて奥の方でパソコンの前で固まっている中年公務員」の誕生だ。
安くてダブルワーク出来ないのによくやるな
778 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 12:11:47.39 ID:HDLi0eI/0
投資で成功している公務員は少なからずいるがな。この前もニュースであっただろ
779 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 12:14:15.52 ID:LnHRYkQR0
>>778 そういうのは副業に当たらないんだよね。
自分はそっち方面は全く才能が無いから手を出さないけど。
俺の高校の頃の担任なんて頭の良い生徒を難癖付けて
いびり倒ししていたからな、そうやって自分の子供のライバルを
潰そうとしていた、そんなに嫌気が差して九州から優秀な人材が
いなくなった
781 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 12:18:17.31 ID:hILIclZx0
正規職員が金を取りすぎていることこそが、問題。
40歳を過ぎた公務員の給料は年300万で十分。嫌なら民間に行け
782 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 12:19:08.84 ID:BsGVUsqN0
謝金雇用もあるだろ
非正規以下、日本のダリット
783 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 12:26:03.90 ID:ytvvS9Do0
アメリカで野沢直子のだんなって、バイトで消防士やってなかったっけ?
ナマポは、税務署で支給すればよくね?
資産確認するの得意じゃん
784 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 12:35:38.26 ID:Fq3HGfjUO
10割が非正規に成るようにしろよ
内外の調整というか
正規職員は自分の次のポストのために上に胡麻をするのに忙しい
公務まで手が回らない
786 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:08:18.22 ID:VtkjsZq80
ネットが出る前は教師も警官も公務員も薄給って刷り込みやってたんだぜ
そっちのほうが怖いよな
金融の連中だけ公務員の年収を把握してたらしいぜ
787 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:18:07.99 ID:PuFz7CwK0
>>786 ネットが広まる前は景気がよかったからね。
788 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:37:04.07 ID:VtkjsZq80
寄生虫が本体より年収が高い事をマスコミとグルで隠蔽してたから怖いなって言ってるんだよ
昔から公務員の給料は民間より高かったんだよ
789 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:43:38.31 ID:1m74eF1w0
(前略)>781(以下略)ども
いい加脊髄反射で減愚かで非現実的で支離滅裂な公務員叩きをしやが
るのはやめやがれお前ら愚かな公務員叩き(≠まっとうな公務員批判
)どものせいでまっとうな公務員批判まで一緒くたにされてイメージ
が悪くなっちまうだろ
「愚かな味方は敵よりタチが悪い」とはよく言ったもんだ
それともお前らの正体は最初からそれが目的の公務員ども側の工作員
どものマッチポンプなのか?正直に白状しやがれや
790 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:45:00.69 ID:Lqs9u2W90
知り合いは、某大学の二部出て
アホ私立高の非常勤やりながら
勉強らしい勉強してなかったけど
3年で中学の英語教師に成ったな
あいつの場合、完全にマグレと幸運が
一度に来たみたいな感じだけど
大変なんだな
しかし、見事に逆転されたなw
791 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 13:51:14.99 ID:HmV1KKI40
ここの公務員批判の発言内容を見る限り、公務員はもちろん
公務員と同等、もしくはそれ以上の待遇を得られる民間に入社できる頭じゃない人ばかりなのがよく分かる
>>117 まあ、ぶっちゃけていえばハロワに正社員の求人なんて糞ほどあるけどね。
電気工事士とれば30代後半だって正社員で就職できるよ。
だから若いのに正社員になれないとかほざいてる連中は努力不足、より好みと
断言できるわ。
オレも非正規で地元の役所で勤めたことあるけど、職場の荒廃振りは凄かった。
定年前の係長なんかは前年以上のことはするなとの厳命。住民サービスなんて
二の次。自己の保身を図るだけ。議員が来た時は平身低頭、それ以外は雑用は
全部、下の職員任せで威張り散らし、ひたすら定年までは何も起こらないことを
信条としていた。仕事の取捨選択ができないからどうでも良いような仕事に
労力をかける労力の無駄が蔓延。50歳を過ぎた係長なら昇進の見込みもないの
だから役職定年制を設けて早く降格してもらいたかったわ。勝目、おまえのことだぞ。
794 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:38:52.55 ID:oupFAOLTP
↑非正規や非正規だった奴はこういうことを平気でネットに書くだろ?
失うものが無いから平気なんだよ。
非正規のように、いつでも辞めてやる〜みたいな気持ちの奴に情報扱う仕事はさせないほうがいい。
795 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 14:56:55.76 ID:VtkjsZq80
情報を持ち出せないようにすればいいんだよ。人間の記憶なんて30件暗記したら容量がいっぱいだもん
しかも精度が低い
>>794 正規でも待遇悪い奴は色々書いてるし、非正規でも好待遇なら書かない。
つまり待遇の良し悪しがそういう奴を排出する基準になるだけ。
勝目が責任を取る仕組みにすれば
ちゃんとやるでしょ
正規の賃金が高止まりだからこうなってるわけでしょ
まあの日本じゃ宮仕えは昔から貴族だからしょうがないかもねえ
799 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:50:23.20 ID:HmV1KKI40
貴族も何も、試験に合格すれば公務員になれるし、試験受ける権利は誰にでも平等にある
800 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 18:53:46.20 ID:SdUdh+No0
日本中の地方都市が徐々に限界集落化してくんだろうな
そのうち金持ちの街の周りを高い壁で囲って、貧乏人を締め出すようになるぞ
中南米みたいに軍と警察が金持ちと資本家の犬になって、反政府ゲリラを殺戮しまくるような、そんな素敵なアイランドに
さあ、戦争やろうぜ
801 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 19:27:42.04 ID:STnCYEet0
中国、朝鮮、公務員
。
802 :
名無しさん@13周年:2014/01/05(日) 21:14:18.69 ID:jyp4GiIM0
公務員制度廃止こそがすべてを解決する。
妬み嫉みからではなく、この国のあるべき姿、最適解に思いを致せば結論は明らかだ。
大和民族なら、民間の立場で国や地方や軍隊を運営することが可能。
真の四民平等、民衆の国の到来はすぐそこだ!
803 :
名無しさん@13周年:
何にしろ九州の人は自慢していいぞ。橋下より偉いw