【大学受験】高校在学中にTOEICなどで高得点をとれば、センター試験の英語の得点を満点とする方針-文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 平成30年度以降に予定されている大学入試改革について、
TOEICや英検などの英語資格試験を大学入試センター試験に活用する特例措置を、
予定より前倒しして導入する方向で文部科学省が検討していることが30日、同省関係者への取材で分かった。
高校在学中にTOEICなどで高得点をとれば、センター試験の英語の得点を満点とする方針であることも判明。
年明け後の中央教育審議会で議論される見通しだ。

 ■大学入試改革、前倒し 資格試験活用 文科省検討
 関係者によると、特例措置の導入は、一発入試型のセンター試験ではなく、
何度でもチャレンジできる資格試験を活用することで、生徒の日常的な学習意欲を高める狙いがある。

 具体的には、英語教育で国内外から評価の高い国際教養大学(秋田市)が実施している取り組みを参考に、
例えば高校在学中にTOEFL(iBT)71点以上、同(PBT)530点以上、TOEIC780点以上、
英検準1級以上の得点や資格を取得すれば、センター試験の英語科目を満点と換算する案が浮上している。
ただし「点数や導入時期などは中教審で議論される」(関係者)という。

 センター試験をめぐっては、政府の教育再生実行会議が10月31日、
複数回受験できる「達成度テスト・発展レベル」に衣替えすることを提言。
30年度以降の導入を目指し、現在、中教審高大接続特別部会で具体的な試験のあり方について議論が行われている。

 しかし、東京五輪開催を見据え、国際的な人材育成にいち早く取り組む観点から、文科省では英語の試験に限り、
先行して改革を進めることにしたもようだ。

 センター試験の英語の出題形式は現在、読解とリスニングに限られており、
作文や会話の技能も測る資格試験を活用すれば「読む」「書く」「聴く」「話す」の4技能を評価できるメリットがある。
教育再生実行会議の提言でも、「達成度テスト・発展レベル」について「外国語、
職業分野などの外部検定試験の活用を検討する」と求めていた。

産経新聞 12月31日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000058-san-soci
2名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:07:33.18 ID:N7DXyX5f0
何回も受けられる金持ちが有利ってことか
3名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:07:51.27 ID:FmbYvvD/0
え、まだ「●●●、●■●■」?
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::>,川  
 川ヘ  |    <て::>     ̄  ',リ 
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川   


fc2
http://video.fc2.com/list_cat_top?mt=2
ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
4名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:08:13.35 ID:QIYZAPDD0
天下り先が増えてよかったな文科省さんよ
5名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:08:23.82 ID:V0Af3oDU0
在学中じゃなきゃ駄目なの?
6名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:09:42.99 ID:W72Pb4EW0
今年のセンター試験外国語はチョン語優遇の批判を受けて各外国語の難易度を変えて隠ぺいしてきたって感じだった
来年はどうなるか見物っすな(´ω`)

21年センター試験の外国語の試験結果
http://blog-imgs-19.fc2.com/t/e/l/telework/20090622210120432.jpg
英語     受験者 500,297人 平均 115.02点D
ドイツ語   受験者    106人 平均 153.54点A
フランス語 受験者    149人 平均 138.97点B
中国語    受験者    409人 平均 137.57点C
韓国語    受験者    136人 平均 167.76点@
※得点調整はありませんでした。
                 ↓
791 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/15<(日) 11:08:03.14 ID:2Lhk15eT0
新聞で今日発表のセンター試験の解答見たら、
韓国語だけ、全問配点が4点!
無論、英語も、ドイツ語も、フランス語も、中国語も、難易度によって、配点は違う。
韓国語は、簡単な問題で点が稼げる分、センター有利ってことだよね。
こんな、ズルして許されるの!?
                 ↓
25年センター試験の外国語の試験結果
http://www.dnc.ac.jp/modules/file/index.php?page=visit&cid=1&lid=1572(※pdf注意)
英語     受験者 535,835人 平均 119.15点D
ドイツ語   受験者    123人 平均 151.54点A
フランス語 受験者    151人 平均 150.58点B
中国語    受験者    445人 平均 159.27点@
韓国語    受験者    180人 平均 140.29点C
※得点調整はありませんでした。

↓ネイティブが受験するから点数高いって?試験内容も配点もクソなのに何言ってんだ?
7名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:10:06.77 ID:nVLrvA2q0
帰国子女はつええな
8名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:10:26.82 ID:Q2EYs3HD0
>>1
★2じゃなくて?

【大学入試センター試験】 TOEIC780点、英検準1級以上なら英語は満点扱いに・・・文部科学省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388454400/
9名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:10:45.79 ID:VDYylEJG0
高校数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
ルービックキューブと一緒でやり方知ってりゃ10秒で解法が組み上がる
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たないよ
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今でも私大なら理系学部で入試に数学を課してない所があるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大理系前期なんかよりある意味難関
10名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:10:55.63 ID:GhKyinBN0
もう英検2級は経歴に載せられないな
11名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:11:34.20 ID:T2b+FLul0
センター試験よりもTOEICの方がビジネス英語に近いから実践的だわな
12名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:12:56.51 ID:FPKUH+1L0
完璧な入試なんてものは存在しない。

いじればいじるほど試験制度は劣化する

シンプルなのが一番よい
13名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:12:57.84 ID:3oXjocN50
780点か〜
きつそう・・・
14名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:13:18.98 ID:GS2Jz866O
校外活動評価の流れなら良いが生徒と親から見れば二重投資だからな。学力は学校教育で完結させるべきだろう。
15名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:13:52.14 ID:XSSRl82+0
>>2
授業料納められない貧乏人が大学来てもな
あと奨学金返せないような馬鹿で貧乏な奴もな
16名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:13:58.79 ID:6+weKQBl0
こりゃ、高校英語教師はTOEIC780点以上必須になったな
さあ、ちゃんととれるのかな〜
17名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:14:59.38 ID:mfTbui+p0
>>9
ルービックキューブの強豪をリアルで知ってるけど、その人の本職は数値解析の研究者
18名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:15:04.64 ID:g385uPcJ0
英検は高校教科書とマッチングしていた気がするが
TOEICの内容と高校英語の試験結果と相関してるのか?
19名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:17:31.70 ID:RfFhQHuP0
これいいんじゃない?
TOEIC600点でもセンター満点余裕だし
20名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:17:50.97 ID:36wXl5Fg0
資格試験を大学入試の得点に加算するということは高校の形骸化につながるのだけどね。
大学受験の資格が原則高卒者にあたえられているのは高校が勉強だけでなく
大学といった高等教育を学ぶための人材にふさわしい人格形成するところと考えられてい
るからだろうけど、日本は人格形成は義務教育の中学でやることになっているから
どうしても高校は受験予備校になってしまう。
21名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:18:04.58 ID:fS+LyJ1+0
昔 福沢諭吉の誤訳のせいで薩摩藩が英国と戦争する羽目になったんだって。 ww
22名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:18:27.20 ID:Ezk+fYp20
STOEIC
23名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:18:53.92 ID:+FmDedw00
780点が200点なら750点が何点で、600点が何点で、と決めなきゃいけないな。
24名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:20:12.63 ID:LzbGrcMu0
親の職業が影響しそうだね。
25名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:20:13.31 ID:OERvV2VA0
なんでそんな不公平な事するんだ?
26名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:20:38.17 ID:6+weKQBl0
TOEICもちゃんと英語を読み書き話す聞くをできる状態にして然るべき点を取る奴と、
単に試験テクニックで点数だけ取る奴がいるからな
ライティングとスピーキングテストもあるから、そっちも受けさせた方が良いっていうか、
高校生ならTOIECよりもTOEFLの方がいいんじゃね
27名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:20:38.63 ID:sd4Daf51O
>>9
微積分出来ない大学生とか生きてる意味あんの?ってレベルなんだが

図形問題や確率なんかはちょっと気になるけど情報処理の早さを競ってる訳だからなぁ
28名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:20:52.78 ID:/A+fbZlI0
英検のほうはいらないだろ
29名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:21:14.98 ID:P8Th1ylB0
えーと、、、柔道2段だけど何が満点?
30名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:21:40.19 ID:VS2rj5wt0
TOEICやTOEFLで高得点取れるならセンター試験の英語でも高得点を取れるとみる訳か
・・・なら、今まで通りセンター受ければいいだけでは?
31名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:22:15.95 ID:oRwkzUhS0
韓国みたいにインチキが起きそうw
32名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:23:03.84 ID:6+weKQBl0
>>25
そもそも教育自体が不公平
学歴と言うのは90%以上が親の経済力で決まる
東大生の8割以上が親の年収2千万以上って知らないだろ
現時点で大いに不公平なんだよ
33名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:23:10.57 ID:lFirDdT9i
TOEFLならまだ分からんでもないがな
34名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:24:47.22 ID:rq7E1HQhP
>>29
柔道の加点は3段から
35名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:24:47.63 ID:+FmDedw00
現実的には、英検2級も立派なものだし、準2級だって充分優秀な方なんだけど、
この高い基準を示すことで、どういう意味があるのか、と考えると、
やっぱり帰国子女贔屓に見えてしまうね。

これを利用するなら、国語で担保する必要があるよ。
36名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:24:55.30 ID:8mS0PQAw0
結構条件厳しいな
帰国子女みたいな奴か一部の優秀な奴だったら良いけれど、
普通の家庭の子供ならセンターの勉強してた方が効率良さそうだな
37名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:25:32.93 ID:oo+ZbUht0
珠算3級やから10点くらい加点してーや
38名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:25:51.88 ID:GS2Jz866O
>>15
教育による階層上昇の否定するとは日本の衰退もここに極まった感がある。
39名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:26:24.84 ID:OERvV2VA0
>>32
年収2千万稼ぐ頭の奴の子供が東大に入る頭持ってるってことでもあるな。
センター試験の基準があるのになんでほかの試験で置き換える必要があるのか
その一点のみが重要な話だ
40名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:26:49.28 ID:mcn/8G0g0
なんつーか、TOEICに天下りがいて、そいつが文科省の役人を使って
あほな安倍ちゃんをそそのかしたんじゃないかって勘繰ってしまう
41名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:27:17.23 ID:+FmDedw00
ケイタイ電話 漢字で書け
みたいな
42名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:27:19.88 ID:RpUNA2Af0
TOIECで高得点とれる人はセンター入試の英語なんて余裕だろ
わざわざ特別扱いする意味が分からん
そんな人でもマークシート入力ミスとかで大失敗する可能性はあるけどそれは他の人も同じ
センター入試はみんな平等に一発試験であるべきだと思う
43名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:27:31.72 ID:Sp5g4kmk0
こっちの方が後々の経済効果が高そうだし中々いい案だね
44名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:28:48.49 ID:lFirDdT9i
センター試験の英語だってバカにできないのに 文部省は大学入試センターに喧嘩売ってるとしか思えないw
45名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:28:52.08 ID:mfTbui+p0
>>32
東大生の親の半分は年収950万円以上だけど、収入がピークに達する50代前半の話だからな。
授業料全額免除(年収400万円未満)の学生も4%くらいいる。
46名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:29:51.19 ID:VxDIqlVp0
>>44
大分前に報道されてるんだけど、そもそもセンターは「廃止」の予定です。
47名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:30:00.11 ID:6+weKQBl0
>>42
いやだから、そういうリスクを負わなくても良いという優遇措置なんだろ
自分が英語が得意でセンター余裕と主張するのなら、TOEICで高得点取ってくればよろしい
取れないというのなら、センターなんてクソの役にも立たないゴミ英語だと認めている様なもの
そんなゴミ英語、TOEIC高得点取るエリートは免除されるのは当然だろう
48名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:30:45.83 ID:/A+fbZlI0
>>45
東大にしたって攻略法があるからな
つか全ての大学に攻略法がある時点で、攻略法知ってる奴が勝つんだよな
49名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:31:45.73 ID:DkW93aN40
このテストって何点満点?
50名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:32:22.49 ID:e4GWWlGr0
一番得するのはTOEICで儲けてる企業だね
51名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:32:37.97 ID:rK4t6G4Q0
2年前に受けたら880点だったけど、センター試験で満点取る自信は無いなぁ。
52名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:33:06.75 ID:EbsqB1c60
これだけの点数が取れるのなら、満点でも良いと思うけど
傾向が違うんじゃないの?
53名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:33:48.12 ID:VxDIqlVp0
>>49
リスニング495点、リーディング495点 満点990点
ただし1問何点という単純な積み上げではなく、難易度によって得点調整がなされる。
したがって全問解けなくても満点というケースもある。
54名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:35:08.19 ID:OERvV2VA0
>>53
なんで満点を1000点にしないんだろうな。
そういうところが不愉快
55名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:35:11.22 ID:0u/tcpy20
TOEICの勉強を高校前にやっておいて高校で英語を捨てるのが賢そう
56名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:35:21.22 ID:mfTbui+p0
>>52
英検やTOEFLは受験英語を難しくしたようなものだけど、TOEICは確かに全然違う。
うちの職場にはTOEIC800超えてるパートのおばちゃんがいるけど、
読み書きはボロボロで、TOEIC710の俺に添削されてるレベル。
57名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:36:13.02 ID:WjsrT8gXP
先に点数確保しておけば、ほかの教科あるいは二次試験対策に時間を回せるからな
58名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:36:41.92 ID:bcKGNojwi
大学の学生評価は論文やレポートなのに
なぜその入試は一発のペーパーテストじゃないと駄目なのか?
さらにいえば、研究者の評価は論文オンリーなのにさ。
修士も博士も論文評価で、テストで学位授与なんてないわけじゃん。
にも関わらずテストの結果が至上の価値として崇められ
年一回の試験で合格したものだけが本当の有能な人材である、とする考えは
それはかつて廃れた中国の科挙そのものでしょ。
59名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:36:52.10 ID:6oWtBGr/0
受験英語が役に立たないのはもうわかってるから良いんじゃないかね
60名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:36:52.75 ID:NtHSETRc0
61名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:37:05.21 ID:DkW93aN40
>>53
そうなんだサンクス
これは誰でも受験できるの?
62名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:37:13.32 ID:6+weKQBl0
センターは、実力がないだけのくせにリスニングの不調を機械のせいにする香具師がマジでうざいな
TOEICならそんないいわけ問答無用で無視だぞ
まあ、年に1回の試験と年に10回くらいやってる試験では真剣度が違うのかもしれんが、
あんな神経すり減らすだけの実用英語とはかけ離れた試験なんてとっととやめるべき
63名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:37:19.21 ID:0u/tcpy20
>>54
4桁だと鬱陶しいだろ?
64名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:37:23.83 ID:b6oW+Ogq0
TOEICの得点を非公開にするとかしないと公平性を保てなくないか?w
65名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:37:24.71 ID:vBtDavFt0
受験英語や学術英語じゃなくて、あくまで世界に出てなんとか働けるレベルを目指してるのかね
だとすればTOEICで問題ないといえば問題ない
66名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:37:58.26 ID:0kScDhTCP
>>26
英語が全くダメな奴がテクニックだけで取れるのは500点くらいまでだ
それ以上取れるってことは差はあれある程度の実力があるってこと
67名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:38:29.36 ID:VxDIqlVp0
>>61
誰でもOKよん。就職活動ではメジャーな資格試験だね。
68名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:38:31.45 ID:XX3U08V1O
英検一級だけにしろよ
69名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:38:45.44 ID:u4dBEmbK0
要するに資格試験に金を使えって訳だな
でも東京五輪を見据えるって事は、あと6年くらいだろ。
という事は今現在、小学校高学年の子供をタ−ゲットにする訳だと思うが
どうみても遅いと思うんだけど
70名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:38:55.18 ID:2fnhSJk00
俺日本人で英語が全くダメなんだけど780点ってどのくらい凄いの?
71名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:38:57.82 ID:aF9CjJqA0
学力を判定するって意味では筋が通ってる
あとはTOEFL受験料の問題くらい?

>>9
あんなのは公式と解法パターンの丸暗記なんだから
出来ないのは勉強してないからだし
やれば満点取るのは一番楽なんだよな
72名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:39:00.54 ID:WjsrT8gXP
>>54
その昔、電子計算機がスペック的に今より非力だったころに
桁数を抑える必要があったとは聞いたことがあるがなんで十進数なのかは知らん
73名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:39:09.56 ID:OERvV2VA0
TOEICは読みと聞きだけだから受験英語と大してかわらんだろ。
書きとしゃべりが無いと。
74名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:39:13.42 ID:s8zgXFGu0
くだらね。アメリカの中途半端なまねだけ。
75名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:39:41.36 ID:FV/w1woY0
TOEICは、少なくとも920 以上取れないと、ビジネスレベルとは言えないね。
76名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:40:26.68 ID:RvZEz6A+0
TOEICwwwwwwwwww
77名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:40:32.85 ID:6+weKQBl0
>>66
知り合いは英語で道案内すらできんのに680点だぞ
78名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:41:33.09 ID:0u/tcpy20
>>73
うむ
実際に使えない英語なんて意味無し
79名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:42:07.06 ID:wICdYopp0
本屋でパラパラと参考書を見ただけだが英検準1級の語彙レベルは
大学受験レベルを超えてると思った。
だから、これは別におかしくないように思う。
80名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:42:30.18 ID:0kScDhTCP
>>77
お前の知り合いの英語力やお前の英語ができないの基準なんて知るわけないだろ
81名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:43:18.38 ID:WjsrT8gXP
そうだ、詳しい人がいそうだからついでで申し訳ないが
米国の会社って通常、大晦日は休み?営業してる?

さっき未明にメールが来たんだが、いま返事するか2日に返事するか考えてる
82名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:43:53.14 ID:jhr5l1yH0
さっきのスレッドおちるのはやすぎ

【大学入試センター試験】 TOEIC780点、英検準1級以上なら英語は満点扱いに・・・文部科学省
ttp: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388454400/l50
2013/12/31(火) 10:46:40.97
83名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:43:54.44 ID:r9wRcAvEO
さっさと、高性能翻訳機作れ。英語なんて勉強する必要なくせ
84名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:44:03.08 ID:PWq87Rxm0
>>53
高校生がセンターの代わりに受けるようになると全体のレベルが下がるから、調整で高レベル層はより高得点が取りやすくなるだろうな。
85名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:44:22.70 ID:DEk1x3020
>>58
論文を書くのには國語力が要るから、和譯能力を問はない試驗では役に立たない。
少し許りリスニングと會話が出來ても適切且つ明瞭な譯を作れないのではお話にならないのだ。
86名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:44:38.30 ID:LlVLO7zFP
>>32
950万とかじゃなかったか

親が教育に熱心ということは
親が学歴でいいおもいをしてる
つまり年収がある程度高いということになるのは当然といえば当然

DQNの親は学歴の旨味を知らんからな
87名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:44:52.83 ID:1DDzFiOkP
試験の意味がないな

Toeicで高得点とセンター試験での点数満点って、そもそも別の試験だろ?

普通にセンター試験受けて高得点自力で取れるだろ?

TOEIC業者って文科省に試験変更の影響を与えるくらい金力あるんだな。
しばらく文科省のTOEICへの対応は様子見だな。

関係担当者の名前が全然出て来ない
88名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:45:00.73 ID:ivt5Afe7O
センター試験の英語を止めて、TOEICに一本化して、点数換算したら?
コスト下がるだろ。

ついでに数学なんかも世界共通の数学テストとか無いのか?
89名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:45:14.70 ID:kbAmT0DP0
>>78
TOEIC780の人が「俺話せなくて・・・」って言ってるのと
センター高得点の人が「俺話せなくて・・・」って言ってるのは質が全然違うから。
90名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:46:11.87 ID:5kYTXobYO
センターの英語の存在価値が…
91名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:46:56.43 ID:VxDIqlVp0
TOEICはTOEFLも作成してるアメリカのETSってとこが問題を作成してるけど、
そもそもは日本の経済界(当時の経団連)がアメリカに「泣きついて」作ってもらったもの。

それまでは英語のテストではTOEFLが有名だったんだけど、これはアメリカの大学に留学する学生の
英語能力を見る試験だから、かなり難しい。
例えば単語にしても、自然科学、歴史、経済など受験英語では全く見たことも無い様な語彙が頻発する。
当然、日本のサラリーマン連中に手の負えるシロモノでは無かった。

なので、「もう少しレベルを下げた試験を作ってくだしあ、おねげえですだ」と頭を下げてTOEICというものを作ってもらった。

こういう経緯も知っておくといい。
92名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:47:21.30 ID:hw4/yrCj0
まあ話し言葉試験にシフトするのはいいかもな。
日本のは学術書やシェイクスピアでも読むつもりかって試験だし。
93名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:47:43.51 ID:u1xVS7YY0
学生には長文のあるセンターの方がお似合いだと思うけどな
94名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:47:45.21 ID:LlVLO7zFP
780点あればしばらく安泰だからな
大学や就活にもこまらん
95名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:49:34.59 ID:W1oHYZw+0
>>54
あと10点は、英語で広がるあなたの素敵な未来だから
TOEICやってよかった、と思えた時
それがほんとうの千点満点です(はあと
96名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:49:50.69 ID:whMrf7sk0
センターの英語なんて平均的な受験生ならマーク模試で対策やる程度でいちいち専用の勉強なんてしないだろ
それでも95%前後は誰でも取れる
逆に準1なんてセンターより遥かに難しいし、TOEICの780だって平均的な受験生には対策練らないと絶対無理なレベル
これなら十分妥当な基準だよ

俺は高3の時マーク模試もセンター本試験も常に9割以上あったが大学入学後最初に受けたTOEICは525しかなかった
その後市販の対策本で勉強して670、週一でテクニック教えてくれる専門に5ヶ月ほど通って漸く810だった
2chだと大学受験レベルの勉強で700とか800狙えるとか言ってる奴がいるがそれほどTOEICも簡単じゃない
すくなくとも地底レベルじゃあ対策なしにそんな高得点とれる友達はいなかったしな
97名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:49:51.86 ID:0u/tcpy20
>>89
話せるかどうかはセンターやTOEICで測れないって言ってんだろ
何言ってんだこいつ
98名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:49:55.99 ID:r9wRcAvEO
>>92
学問のための英語だからな。受験の主旨には、あってる
99名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:50:34.81 ID:DEk1x3020
>>92
大學なのだから學術書を讀むのは當り前ですが何か。
會話だけ出來れば云ひのならフィリピンの大學でも受験したらどうでせう?
100名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:51:31.45 ID:BnvmgTOo0
>>90
元々センターの価値なんてほとんどない
2次試験の足切りに使える程度
101名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:54:12.16 ID:OERvV2VA0
もともと試験なんて、この試験でこのくらいの位置なら、このくらいの頭
という相関関係の経験値で判断するものだから尺度を変えることが無意味。
むしろ余計わからなくなる。なんでそんな混乱することばっかりするの
しかもTOEICなんてWritingとSpeakingがまるで入ってないじゃん。
英検のほうがマシだろ
102名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:54:19.22 ID:rkEy8jmo0
>>99
フィリピンの大学だって、学術書や論文は読むと思うが。
103名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:54:25.96 ID:h58W5uog0
TOEIC?
学生にはTOEFLを勧奨すべきだろ。
104名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:54:58.91 ID:dazrikTq0
>>42
一発試験の結果だけで判断するのが馬鹿馬鹿しいという結論に至ったということ
体調不良やケガで受けられないというアクシデントで一生左右しかねないなんて
みんな馬鹿げてると思ってたんだよ
105名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:55:18.29 ID:vBtDavFt0
英語の扱える頭を作るという観点からならセンター英語だろうがTOEICだろうが違いはないと思うが。
基礎さえ出来てりゃ使いたいシーンにあわせて勉強しなおす労力が減る。

そもそも論文英語はその分野の決まった用句や言い回しを使わないと
認識の齟齬が出やすいから、どのみち分野決めてから勉強せざるを得ない。
106名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:56:11.85 ID:W1oHYZw+0
>>98
課題図書の山をやっつけてディスカッションしてペーパー量産するのに適した学習内容とは思えん
107名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:56:34.54 ID:kbAmT0DP0
>>97
測るもなにも実力差は歴然なんで。

少なくともTOEIC800弱くらいのスコア持ってる層は
その後一年くらい英語漬けにすれば、日常会話+自分の専門で
一切困ることはないレベルになりうる。
センター高得点(笑)でそれはない。

国内大学の入試なのだから、十分な指標。そしてそれが使える英語。

なお、東大文系院生の入学時平均が800くらい。十分でしょ?
108名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:57:15.82 ID:KXSCFc3f0
国立か中堅以上の私大狙ってる受験生なら
センター英語は8〜9割とるのが普通だから
あまり動機づけにならない気がする
109名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:57:20.69 ID:OERvV2VA0
最近「齟齬」って言葉を良く聞くんだが
なんでだ。アニメで使われたのか?
110名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:00:47.08 ID:bcKGNojwi
TOEICもTOEFLも英検もセンターも二次試験も
そんなにめちゃくちゃ違うというほどじゃないじゃん。
難易度に差はあるけれど。

でもこういうのをセンター代用にできれば
受験回数を増やすことが実質できる。
学生は早いうちから勉強していいスコアをとろうと考えるだろうし
また一回だけの試験よりも運の差を排除できる。
本来的にはこういう試験制度が望ましいんじゃないの。
大学入れば、あとは研究だとかその中身に移るわけだし。
111名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:01:22.71 ID:u4dBEmbK0
TOEICは完全にビジネスシ−ンを想定した問題だからな。
大学受験する奴が全員ビジネスマンになる訳じゃないし外部資格と混ぜる必要なくね。
中高生の英語力を底上げしたいんなら学校の試験を難しくすりゃいい。
112名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:01:35.46 ID:sXLo3Ubg0
>>109
「齟齬」は日常語だよ。漢字に慣れていない韓国人には難しいかもね。
早稲田卒の俺は中学で知ってたけど。
113名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:02:00.20 ID:VxDIqlVp0
>>81
大みそかは普通休みじゃない。(ただしカウントダウンイベント=パーティがあるんで早めに終わる)
1月1日は休み
2日から何事も無かったように会社は始まる。
114名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:02:10.09 ID:DEk1x3020
>>102
フィリピンの大學でも學術書を英語で讀みますが、母国語での高度教育が出來ない
ので四苦八苦してゐるのですよ。彼の國から何人のノーベル賞受賞者が出ましたか?
我國で作られた論文は外人研究者が英譯などして世界に廣めてゐますが、彼の國の言葉で
書かれた論文がどの程度飜譯されたでせう?
會話偏重の英語教育だと母國語に譯す事が困難になり、咀嚼して飮み込む事が出來
なくなります。
但し植民地化には便利な政策ですね。
115名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:03:06.55 ID:rao2q3DH0
TOEICなんて余裕で替え玉可能だぞ
大丈夫か?
116名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:03:29.58 ID:vBtDavFt0
>>109
齟齬という言葉は俺が師事した教授が口癖の要に使ってたからついな。
判りにくかったらスマン。
117名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:04:31.98 ID:VxDIqlVp0
>>114
TOEICになったら伊藤和夫はお払い箱だね。
駿台にとっては痛手だろう。
118名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:05:23.26 ID:GZ4aB4TN0
>>115
あーそういうの、チョンが得意だよねー
119名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:05:49.66 ID:q/yrFjm10
>>1
>TOEIC780点

高3現役にはキツイな〜
よっぽどの英語好きのため、帰国子女ための制度だ
120名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:06:06.82 ID:Gge1xD4s0
>>9
前に読んだ記事で、数学の講義中に「解法を教えてくれ」と質問する東大生が増えているそうだ。
「受験勉強とは違って、その解法を自分で導き出すのが目的だ」と説明すると「解法が分からなければ
解けるはずがない。この先生はダメだ」と言うとか。
121名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:06:20.39 ID:kbAmT0DP0
>>111
外部資格の導入の目的は、全高校生の英語力底上げではなかろうと。

準一でもTOEIC一定以上でも、狙える人はごく少数。
そういう層がセンターごときで一喜一憂する必要はないじゃん。
122名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:06:48.52 ID:mfTbui+p0
>>107
TOEICは方向性が特殊すぎる。
うちの職場にはTOEIC800超えてるパートのおばちゃんがいるけど、
読み書きはボロボロで、TOEIC710の俺に添削されてるレベル。
123名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:06:59.02 ID:CnJt27rD0
TOEICってビジネス英語が入ってくるから
高校生ならアカデミックなTOEFLの方がふさわしい気がするけどな。
124名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:08:25.84 ID:WjsrT8gXP
>>113
ありがとう。年内に片付けたいからメール書くわ

ついでに年賀状も書くわwww
125名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:08:29.15 ID:DEk1x3020
>>112
「齟齬」「齷齪」が難しくて書けないとかあり得ないわ。
歯の正字「齒」が部首になつてゐる丈の優しい漢字なのにな。
音符部分も特段讀みが特殊ではないから何回か書いて覺ればすぐに書けるやうに爲る。
126名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:09:35.17 ID:sXLo3Ubg0
でも結局、各大学ごとに作成する二次試験の英語はなくならないなら
そう変わらないだろうな。

二次試験は当然これまで通りアカデミック寄りの問題が出るわけで。
127名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:09:35.26 ID:3camOw+Y0
利権だろこれ
ほぼ日韓でしか行われてない糞試験団体にこんな重要なこと任せて
128名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:09:37.58 ID:vBtDavFt0
>>114
英語論文に親しんでくると、英語で読んだものをそのまま英語で考えて書くという体験をすると思うが
・・・というか一々日本語の用語に置き換えるのが面倒だと感じる訳だが。

そもそも論文以外の英語でも慣れてくるとそういう風に英語でそののまま入出力できるようになる。
なので英語の頭が作られていれば問題ないと思う。

母国語がどうしても必要だと思うのはその母国の文化・風習に根ざした思考をする時であって、
そうそうは困らないというのが俺の印象。
129名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:10:20.12 ID:mfTbui+p0
>>120
そりゃ少子化時代なのに東大の定員が変わってないからだよ。

1992年 大学数:523校(国立98 公立41 私立384) 進学率:26.4% 18歳人口:約205万人
2010年 大学数:778校(国立86 公立95 私立597) 進学率:50.9% 18歳人口:約120万人
130名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:10:38.92 ID:3xBLwGNq0
下半身で記憶する。 TOEICボキャブラリー 「極上の69」 [Kindle版]
キム・ドピュン (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HKYHPJS/
131名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:10:55.64 ID:ly9jju5h0
TOEICの換算点数が高いような気がする
センター英語のほうが楽
132名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:11:39.48 ID:AMsn1gwB0
>>2
専用の塾や教材、受験回数、 どれも金持ちが圧倒的に有利。
これで200点分満点でくれるの確定なら、100万でも200万でも安い。
133名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:12:05.07 ID:Z7Jogf1e0
これって点数自体が大切なんじゃなくて

「試験で満点になるからTOEC受けときなさい」ってのを当たり前の世の中にしたいって事なんだろ多分
要は民間の学習力を当てにしてるって感じで
134名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:12:21.56 ID:RS8NZ4fU0
一年に一度、一発勝負じゃなくて、
年間何回でも受けられる TOEIC なら実力以下の結果になることは少ないかな?
まぁその分カネはかかるが

TOEIC780点ぐらいの実力でもセンターで確実に満点取れるかって言うと
多少紛れがあるからなぁ
135名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:13:59.71 ID:mfTbui+p0
>>132
センター試験や国立大学入試は、金掛けて対策しても大して点数伸びないけど、
TOEFLみたいな高校レベルを大幅に上回る試験なら、明らかに金持ちが有利だよな。
受験機会が増えるのもでかい。
136名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:14:49.63 ID:Elz4IkulP
TOEIC780以上ならセンター180点とするってした方がよくない?
180以上取れる自信あるならセンター受ければいいし
137名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:16:17.48 ID:sXLo3Ubg0
これからは中高の教諭から予備校講師まで
TOEIC990当たり前にはなるだろうね。

ところで英語教師だけ給与あげるの??
他の科目と同じ給与じゃ誰もやらないよ。
官僚・大手商社・都銀でもトップレベルなんだから。
138名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:16:21.66 ID:DEk1x3020
>>128
貴君はまづ國語を何とかして下さい。
其の國語力ではまともな論文を一本も書いてゐないのが明白です。
「なので」は文中の接續詞なので文頭では遣ひません。
舊字舊假名遣ひが出來なくてもGHQかな遣ひくらゐ完璧にしてくれませんか?
と言ふか母國にお歸りください。
139名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:16:49.30 ID:ZrsVCDJn0
要は英語力を正確に測る問題作れんいうことやろ

教科書だけで東大受かるいうとった

文科省信者のバカ教師出てこいや
140名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:18:11.22 ID:mfTbui+p0
>>131
センター試験は日本の大学のニーズに合わせて作ってあるんだから、
普通にセンター試験に向けて勉強するのが一番有利になる制度で正しい。
TOEFLやTOEIC(特にTOEIC)は、一芸入試な位置付けでいい。
141名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:18:13.03 ID:bcKGNojwi
回数多い方がいい、は合意形成できるんじゃないの。
そのために外部の資格試験を使うかどうかはさておきさ。
英検が点数制じゃないところが利用しづらい点だな。
142名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:18:33.50 ID:qfp0kdBT0
780点で満点相当とか、センター試験てヌルいんだな。
受けたことないから知らんかった。
143名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:18:39.51 ID:uMEZpjXy0
TOEICなんてアジア圏だけのもの
英語圏では誰も相手にしない
144名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:18:56.75 ID:VMaNRG8E0
受けたことあるけど、リスニング何言ってるかわからんし
問題最後までいかないしきつかったぞw
400点でした^^v
145名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:19:56.18 ID:/DwfWi5dP
大学が勉強しにいくところじゃなくて、就職予備校みたいになってる…
146名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:20:16.99 ID:RS8NZ4fU0
最終的に SAT みたいにセンター自体を年間何回でも受けられるようにするのかな?
さらに紛れが少なくなるし、受験料取る側もオイシイ話ではある
147名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:20:27.74 ID:A3kvdjvk0
一方、大阪では高校受験にTOEFLを使っていた
148名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:21:26.52 ID:mfTbui+p0
>>137
教える側の英語力が完璧である必要はない。
数学でも英語でも、北大筑波レベルの教師が東大受験生を指導するのは普通のこと。
149名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:24:05.42 ID:YGtVZNKL0
>>41

それ出された試験の表に「携帯電話は切って下さい」って書いてあったんだよな
150名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:24:54.74 ID:fwSXLR7+0
公立中学校の学生が、高校入試のために英語力の向上を停滞させて、
高校生になってから再度勉強を再開させるという
今のレールにのっている限り、

高校3年生の秋までにTOEIC780点を取れるようになるのは
1%のセンスのいい人に限られるだろう。

高校入試のない6年一貫校なら、十分可能かもしれない。
151名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:25:12.04 ID:AMsn1gwB0
>>135
仮にTOEFULなら一回交通費込みで3万円ぐらい? 最大年間30回ぐらい
受験チャンスがあるから、たまたま高得点とれるまで無闇に受けるとかも
(非現実的ではあるけど) やれない事は無いな。 100万ぐらいどうって事無い
層なら、空いてる週末にちょこちょこ受けるのもいいし。  それでも
センターで満点を確実にとるよりははるかに易しいだろう。
まあ差は詰めの20点30点だろうけど。

受験生視点で言えば、200点確定のアドバンテージ&センターの英語が要らない分
直前の勉強を他科に割ける。これは結構大きいんでないの?
152名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:25:28.53 ID:GS2Jz866O
>>146
校外活動評価の比重も大きくすべきだが国公立でコネが横行するんだろうな。
153名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:25:33.57 ID:VxDIqlVp0
高学歴ねらーのみなさんなら余裕ですよね
http://www.youtube.com/watch?v=bP3L1Vdig9w
154名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:26:57.12 ID:4PcwolD40
トーイック満点・英検1級でセンター満点ってことだろ?
そういうの後からきめるんだろ?まじで意味ねえ、ただの癒着だよ
155名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:29:47.97 ID:VMaNRG8E0
低学歴の俺もTOEIC780点取ればセンター満点の実力を認めて貰えるのか
156名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:29:50.67 ID:vBtDavFt0
ふと思ったがTOEICなら何度も受けられるという状態ではなく、
普通にセンター試験を何度も受けられる状態を目指すほうがよくないか?
これはTOEICの元締めに金を流すだけの施策に思えてならない。

>>138
日本語というのは時代と共に変化しやすい言語なんだよ。
貴方こそ今の時代にあった日本語で相互認識がしやすい会話を目指すべきだよ。
レス乞食にレスしてしまった私にも反省の余地はあるがね。
157名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:31:04.24 ID:mfTbui+p0
>>151
センター190点と200点の差が気になるレベルだと、
本命は東大や一橋だから勉強量は大して変わらん。
早稲田政経のセンター方式で合否が分かれる程度だろう。
会話だけは抜群に出来る帰国子女を一芸入試的に採る意味合いが大きくなるかと。
158名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:31:25.09 ID:dD1N2dIn0
センター満点のほうが
簡単だろ
159名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:32:21.66 ID:XC5oR8mu0
>>156
欧米はセンター何度もうけれるしね

一発勝負ってバカなんだよ
アジア人って
160名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:32:47.85 ID:ly9jju5h0
俺の感覚ではセンター満点はTOEICで600点程度のレベル
161名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:33:01.52 ID:QovpeEwW0
>>32
ちょいと話変わるけどさ
東大卒ニートフリーター激増してる理由
案外実家が金持ちだからってのもあるかもしれんね
社蓄になるよりやりたいことやる
162名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:33:07.58 ID:RS8NZ4fU0
>>152
就活と大学受験、どっちが平等かつ妥当かという話になるか

でも、各大学がAO受験が縮小している現状をを見るかぎり、
全体的に校外活動評価の比重は減らすべきという方向性じゃないかなぁ
163名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:33:32.38 ID:mPQ7UtbC0
マジかよ
本番で満点取るのとTOEICで800点取るのだったら圧倒的に後者が楽じゃん
俺だって未だに満天なんでとれる自身ないよ
164名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:35:43.14 ID:sXLo3Ubg0
でも大学の定期試験は当然一発勝負だし、
況してや社会人になったら仕事は全て一発勝負だけどなあ。
体調管理まで含めて実力だろうに。

これはどう見ても「ゆとり」だよな。
165名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:36:13.10 ID:mPQ7UtbC0
TOEICって結構高いじゃん
金持ちだけが何度もチャンスを得られる制度ってのもどうかと思うけどな
166名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:36:22.05 ID:VxDIqlVp0
>>156
ムリだね。問題作成能力が追いつかない。
TOEICってのは一回一回新しい問題を全て作成している訳ではなく、
膨大に作成してあるストックから使い回してる問題もある。
だから何回も受けてると、「ハテ?見たことあるような?」というデジャヴ感が味わえる。
で、作成者はETSという専門の機関。

センターの場合、問題作成は大学教授なわけだから、そこまで時間が割けないだろうね。
j結局外部委託つーことでどこかに頼らざるを得ない。

まあ、これはTPPの一環なんだよ。
167名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:36:37.92 ID:KDrj2VEj0
そもそもセンター満点ってそんなに難しくないだろ。
TOEICや英検の方がむつかしいんじゃねーの?これらでいい点とれるやつはほうっておいてもセンターで満点とるよ。

っていうか、別にセンター英語ってそんなに受験えいごじゃないとおもうけどなぁ。
長文とか内容把握が多くて、なんとなくわかれば正解できるだろ。読解力が必要。
それを、英語教師が文法とかいいながらばらばらにして教えるから難しくなるだけ。
168名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:38:03.97 ID:QovpeEwW0
>>120
教養だったらそれでええ
農学部薬学部行くんだったら教養で終わりだしな
169名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:38:35.21 ID:sXLo3Ubg0
>>163
そりゃ、2chでたった3行の文章書くだけでも誤字が
出るなら満点無理だろwww
170名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:38:44.96 ID:fwSXLR7+0
>>158 地球上ではありえない天気図が正解、とか
逝っちゃってるパットによる陽動とか、
唐突に問われたabroadの発音とか、

想定外の要素が発生するから、なかなか満点は取れないよ。
171名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:39:11.42 ID:/1CQspY5i
>>164
同意
運に左右されるだの言う奴は甘えてるだけのガリ勉野郎
172名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:41:03.94 ID:mfTbui+p0
>>160
センター試験や国立大学の二次試験を目指して勉強していたら、
センター満点でもTOEICはせいぜい700だろう。
高校生にはなじみの薄い、社会人向けの話題も多いし。
逆に、TOEIC向けの勉強をした結果が780なら、センターは180取れなくてもおかしくない。
173名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:41:23.06 ID:vBtDavFt0
>>166
つまり今のセンター試験の問題作成方法では無理で、
専門のセンター試験作成専門部隊が必要になる訳か。

そこが結局天下り団体になりそうだな。
174名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:41:44.16 ID:KThvx5Ko0
>>165
それ言ったら大学受験自体もそうじゃない
175名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:42:19.32 ID:kvkHl3TL0
センター試験英語

大問1:基礎でほぼ全問正解だが、たまにミスもでる
大問2:基礎と対策でほぼ全問正解だが、たまにミスもでる
大問3:全問正解当たり前
大問4:全問正解当たり前
大問5:全問正解当たり前
大問6:全問正解当たり前

結論:大問1と2で1、2問落とし、大問3以降でミスによって1問程度落としても190オーバーは楽勝






で、この程度の実力で何か意味あるの?
176名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:42:58.37 ID:G2WhgwKh0
企業が大学に人材育成を丸投げしてるしわ寄せが、今度高校に降りかかってきただけ
学校教育が企業のためのものになってきている
それが正しいかそうでないかは、わからんけどね
直接利益を生み出さないような基礎研究は割りを喰うかもしれん
177名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:43:50.74 ID:VxDIqlVp0
>>173
そういうこと。まあ、委託先が外国ってのがお気に召さないんだろうがしゃーないわな。
日本にはそれだけの施設が無いんだもの。
178名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:44:16.36 ID:Zqqb73cC0
要するに「学校以外で英語塾に通える人を有利にしろ」っていう話だろ
バカじゃないの
179名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:44:17.79 ID:l2a9uGmx0
>高校在学中ェ・・・

もう大学入試で浪人生とか絶滅危惧種になりつつあるよなw
180名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:47:49.58 ID:bcKGNojwi
結局さ、受験制度というのはいかなるカテゴリの問題かというと
人事評価になるんだよな。
で、この人事評価で点数や偏差値至上主義をとるのは
結局のところ人物の能力をそれ以外じゃ見抜けないってことでしょ。
そうだからこそ、科挙制度をありがたがる。
対する欧米は人物評価をできる目を持っている、自信がある。
だから、科挙型試験はただの目安にしかならないと判断できる。

もし科挙型の試験が実際の能力を示すなら
なぜ東大医学部から一人もノーベル賞受賞者が出ないのか?
京都大学医学部から一人も出ないのか?
逆により低ランクの名古屋大学や東工大からノーベル賞受賞者が出るのか?
もし科挙型が正しいとすると、ノーベル委員会の評価が間違ってるとなる。
近代文明を牽引したのは科挙型の中国じゃなく
欧米各国だったことを見ても、どっちが正しいかは歴然だろうけどね。
181名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:48:48.75 ID:5k41+WDs0
TOEIC780点でセンター満点ならそっちだな
TOEICはテクで700中盤までいける
182名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:50:23.33 ID:VxDIqlVp0
高校の英語授業が崩壊するかもね。
「オレ、TOEICで受けるからこんなんやってもムダっス」とか言われそう
183名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:50:30.22 ID:mB3q4CyS0
誰でも、どんな生い立ち、育ちに関係なく
自分の努力次第でどうにでもなる
共産社会にすべき
特権階級が囲い込む 既得特権
これで活性化される訳ない
国民統一試験を年一度行い、学歴でなく学力による評価
いつでもリカバー出来る、柔軟な共産化をすべき
既得特権者は必至で反発するだろけど
184☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/31(火) 15:55:47.67 ID:CVTOXbANP BE:67801128-2BP(3000)
TOEICの結果は結果であってセンター試験の
採点結果とは全く別物で絡めるべきでは無い。
こう云うおかしな考えを広めるべきでも無い。
185名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 15:59:11.78 ID:VOPEDdmy0
朝鮮に移る前は学歴が猛烈に差別、批判対照だったな。
俺が「世間がそんなふうに思ってるなら」って
グレてやろうかという危ない導火線に火を付けようとしたのは2chである。
186名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:00:06.60 ID:C6bpwW7k0
赤本で英語の問題をみたけど、難しいな。
toeicで800点のほうがよほど簡単だよ。
187☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/31(火) 16:02:15.93 ID:CVTOXbANP BE:169500858-2BP(3000)
>>185
何でもかんでも他人のせいにするな馬鹿チョン。
勝手にグレとけ馬鹿チョン。
188名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:05:27.00 ID:KDrj2VEj0
>>180
そもそも大学入試って、学力を測るんだから、人物なんて評価しても無意味。
人間としてクソでも、勉強ができたらそれでいい。
当然、ノーベル賞をとるための人を探しているわけでもない。

問題なのは、その学力の評価=人間の評価と勘違いしてしまっている人がいることだ。
189名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:06:38.53 ID:VxDIqlVp0
>>186
TOEICの難しさはそんなところにあるのではない。
2時間という限られた時間で大量の問題を処理しなければならないところだ。
慣れてないと、リスニングのpart3、4辺りでは脳がマヒしてついていけなくなるだろうし、
リーディングのpart7は半分も手つかずのまま時間終了、となるだろう。
スコアは500点止まりってとこだろうね。
190名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:07:04.64 ID:8iYBfhYM0
全面的に正しい方向性だと思うし、そもそも導入は早くて平成30年
現役受験生は言うまでもなく現在中学生以上の子しかいない親、将来結婚とかできそうにないお前らには影響ない話だろ
なんでこんなに病的なまでの否定的なレスがいっぱいあるの?
191名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:08:57.34 ID:VOPEDdmy0
>>185

朝鮮じゃなく生粋の日本人なので学歴から朝鮮に批判対照が移った今は
前より少し気分よく2chが見れている。
生粋の日本人なので朝鮮の事はいくら酷い事書かれてても痛くも痒くもありません。
192名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:08:58.97 ID:qsNIjAio0
英語が必要なことは仕事していて思い知らされている。
実務は英語使えて当然、転職するときの面接なんてほとんど外人相手だし、転職のエージェントも付き合いのある人は外人ばかり。
でも英語なんてただの道具であって英語しかできない奴は末端で生きていくだけ。 
結局は専門ができなければどうにもならない。
英語ばかりが注目されているが数学、理科の教育はどうするんだ?
英語英語って焦らせているが本末転倒だろ。
それともTOEICとかから賄賂でも出てるのか?
文系は英語やってりゃいいだろうけど理系はそういうわけにいかないんだよ。
193名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:09:28.67 ID:VxDIqlVp0
>>190
伊藤和夫を始めとする、一見「難解そうに見える」英文解釈本で大学入試を乗り越えた爺にとってみれば
大学入試でTOEIC(TOEFLでもいいけど)が採用されるということは
己のアイデンティティの否定に繋がるからです。
194名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:10:01.57 ID:fSh6RaJF0
>>190
ほとんど関係無い話で意見あるのがほとんどだろw
まぁニュースでもそうだし何でもそうだがw
195名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:10:05.68 ID:6dxhnKMJ0
高校数学が解放パターン丸暗記ってのは少しピントずれてると思うよ
そんな他の科目と同じで良いなら、数学だけは苦手って奴がこんな多くないよ
偏差値60以下の高校じゃ、数学できなくて文転する奴が本当に多い

暗記するにも、それくらいの年齢になると無意味な記号の羅列は暗記できなくなってくる
小学生の時とかと違って
加齢とともに脳細胞は減り、シナプスは増える
単純記憶力は激減し、ちゃんと意味を理解しないと覚えられなくなる
196名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:11:28.16 ID:kbAmT0DP0
理数系と語学は、純粋に実力比較だけに持って行った方が良い。
高校で履修する範囲と枠を決める必要もなかろうと感じる。

結構、まともな制度変更ではないの?
197名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:14:02.98 ID:bcKGNojwi
>>188
その理屈だと、研究者としての能力とテストで測れる学力は
相関しないとなるが実際は低偏差値大学から
ノーベル賞受賞者は出たか?
大体は高偏差値大学から出るだろう。
しかし、偏差値トップの学部からは出てこない。
これは何を意味するか?

欧米の見方が妥当だということだろ。
テストは目安に過ぎない、と。
目安に過ぎないが、目安にはなる。
それが日本にもよく当てはまってるじゃん。
その理屈はただの言い逃れに過ぎないよ。
198名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:14:27.62 ID:mfTbui+p0
英数国漢という言葉に象徴されるように、旧制時代の教育は語学偏重だった。
かわりに理数系、特に理科の教育が手薄になっていた。

昔の人は16歳(四修ストレートの場合)でこれだけ難しい文語文を読みこなしていたが、
http://id.fnshr.info/2013/02/10/s4ichikokokugo/
数学の学力はこの程度だった。
http://id.fnshr.info/2011/01/03/math_exam/
物理のクソっぷりが目を引く。化学生物地学はそもそも無い。
http://ameblo.jp/shinkawa-koutai/entry-10520956668.html
199名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:15:06.25 ID:6dxhnKMJ0
解法パターン丸暗記でいけるとかいう奴は、元々記憶力良い奴だけだな
並程度の頭でそんなんやろうとすると、パンクしてしまうぞ
だから中の上〜上の下以下の高校じゃ、数学ドロップアウトして文転する奴が後を絶たない

ちゃんと原理原則から道筋を覚えれば、数学は記憶力低めの奴でも対応できるようにはなってるけど
200名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:16:03.89 ID:DyAP2grc0
 
最悪。バカなのか文部省は。

TOEICなんてどんだけ管理がずさんなのか知らないのかねぇ?

試験問題なんて簡単に入手できるのに。
201名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:16:25.70 ID:JEn2PrFc0
何度でもチャレンジがいいなら天下り確保の民間企業なんかつかわなくても普段の学校のテストで証明すればいいだけ
202名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:17:41.00 ID:HK9uDP8R0
英語が出来たからと言って
グローバル化にはならんよ
203名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:17:42.33 ID:KDrj2VEj0
しかし、文科省とか世間は本当に大学受験きらいでTOEICとか英検好きだよなぁ。
どっちにしたって、対策して勉強することに変わりはないのに。
204名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:18:46.91 ID:ujZbGhT+0
高校の成績で決めるんなら入試必要ない
文部科学省っていらんわ
潰してしまえ
205名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:18:48.29 ID:SAft/3Ey0
日本なんだから国産のTEAPも評価対象に入れた方がいい。
206名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:23:06.06 ID:fUIEA64u0
前から言ってるけど、外国語は受験科目から外せよ
親が外国人、親の転勤で海外生活が長いとか、他の科目より生まれた環境によって格差が
大き過ぎるだろ
207名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:24:33.16 ID:KDrj2VEj0
>>197
目安だから東大医から出なくてもいいだろ。
東大の他の学部からはでてるんだし。
高偏差値帯の大学から出てるって、ことは入試がある程度の目安になってるわけじゃん。

ノーベル賞も一つの目安かもしれないけど、ノーベル賞をとることだけが研究として優れているわけじゃないじゃん。
208名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:25:11.44 ID:+sxQNt170
>>206
センターレベルの英語なんて、両親日本人でも充分満点が取れる
209名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:25:59.78 ID:C4pc5SMO0
君たちはいつも他人の批判ばかりで自省するって事がまったく出来てないね。
その点、僕は高校卒業と同時にアメリカに渡米して語学も、文化や価値観の多様性も学んで、
自分を客観視して自分をも叱咤激励するつもりで他人に対して的確なアドバイスが出来る器を体得したよ。
君たちみたいに何時までも小さいな視点でしか物事が見えず視野狭窄に陥ってては人間として終わりだよ、まさにザ・エンドだよ。
いつまでも井の中の蛙のように大海を知らないようじゃ駄目だからもっともっと社会と生で関与して見識を広げるべきだね。
210名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:28:21.97 ID:KDrj2VEj0
ここにいるやつって年齢どれくらいなんだろ?
文科省のえらいさんもそうだけど、今のある程度の大学の受験ってそうそう暗記だけで突破できないようになってるぞ。
共通一次のころのイメージでしゃべってないか?(おれは共通1次しらないけど)
211名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:28:25.68 ID:kbAmT0DP0
>>203
レベルが低いところで過当競争させるってのを好きな人はあんまいないっしょ。

センターだの二次だのってその程度ってことで、先を見てほしいんでないの?
212名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:29:36.02 ID:5113njL/0
>>209
フランスに渡米しろよ
213名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:31:05.21 ID:flcODbG40
センター試験をやめちゃえばいいんじゃね
214名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:32:25.40 ID:mfTbui+p0
>>211
東大をはじめとする国立大学は、公立高校からでも合格できるように、
勉強量をこなしても点数がなかなか上がらないような問題を出している。
その副作用で、国立大学の学生の英語力は、私立文系の学生に大幅に劣っている。

865 上智大学外語学部英語学科
856 上智大学比較文化学部
823 一橋大学法科大学院合格者
800 東京大学大学院生(文系)
752 東京大学(文3)
719 東京外語大学
703 東京大学大学院生(理系)
694 一橋大学
690 京都大学
688 東京大学(学部)
640 東京工業大学
634 獨協大学外語学部英語学科
569 立教大学 ←私立文系3教科入試はバカにできない
550 奈良女子大学
544 千葉大学法経学部
524 金沢大学
503 東京農工大学 ←立教大学なんて滑り止めだったのに
472 広島大学 ←地方国立大学の雄
458 埼玉大学
414 山口大学
381 日本大学文理学部英文学科
215名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:32:27.79 ID:8uCDUOX60
何だかね
受験英語の形が変わっただけ

英語が出来るとかじゃなく、要領良く解く方法だけ身に付ける意味ない資格
216名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:33:05.81 ID:bcKGNojwi
>>207
だから、こういう受験機会が増える制度改正は趣旨に沿うでしょ。
217名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:35:27.17 ID:8uCDUOX60
>>203
大学受験は財団法人関わってないからだろ

天下りのある財団法人国連英検、財団法人英語検定、財団法人TOEIC優遇するに決まってるし

何当たり前のこと不思議がってるんだ?
218名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:35:55.73 ID:I0zvJbnw0
文科省は低脳省
219名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:36:47.19 ID:4UjCBZ9A0
>>1
>「読む」「書く」「聴く」「話す」の4技能を評価

だったら、ケンブリッジ英検でも良いのかな?
220名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:37:44.97 ID:JFg1ZNhHO
ゆとり教育、ヒップホップ導入と、おかしな施策をいそいそと得意げにやった軽薄な文科省が
また愚鈍な方針をひけらかしているのだね。まったく思慮と常識のない、駄目な官庁だ。
221名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:38:19.82 ID:8uCDUOX60
>>219
聞く
話す
読む
書く


この順番なんだよな
どこ言語始めるにしても


お前ら子供の頃から読み書きで、話す聞くやってない、オシでツンボだったのかよ?
222名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:38:37.13 ID:l3vLJcxd0
TOEIC満点近いやつにネイティブと話したり映画ドラマ字幕なしで理解できるの?って聞いたら殆どついていけないって言ったたし、テクニックで高得点取れるって言ってたからあまり信用してないこのテストは
223名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:38:54.71 ID:QovpeEwW0
>>214
科目数が多いせいだよ
少数科目入試の方が特化型取れるし優れてるんだよ

東工は気づいたんだよ
だからセンター比率0、理科と数学さえできれば合格
器用貧乏なんざ需要がない
224名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:39:04.15 ID:KDrj2VEj0
受験機会が多いとダメとも思わないが、どうして今の一発勝負がダメなのか?
ちゃんと勉強してたら、しっかり力出せるぞ。
受験機会が増えるほど、高校生の負担は増える。ずーっと、そのプレッシャーにさらし続けられることになる。
部活や、他の課外活動にエネルギーを注げなくなる恐れがある。

それにしても、一発勝負、ペーパーテスト、偏差値、、、って言葉にアレルギーある人多いなぁ。
225名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:39:32.06 ID:7Jj9h8py0
利権争いに受験を利用するな糞じじいども
226名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:40:40.09 ID:8uCDUOX60
>>224
マグレで受かって路上運転されても困るんだよ
アホか
そんなのが多いから運転が一番下手なのが日本人と言われるんだよ
227名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:41:05.13 ID:5k41+WDs0
TOEICは英語力ではなくただの事務処理だからそのつもりで1年も対策すれば780位はいける
228名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:41:43.07 ID:kvQLMahaI
まだリスニングが無い頃、センター受けて172/200だった
その半年後か一年後かに初めて受けたTOEICは555/990だった
3ヶ月くらいきっちり対策を取って受けると845/990
その2ヶ月後に受けると910/990だった

センターとは語彙の方向性が違うから
やたら難易度が上がったような錯覚を覚えるが、
英語としての難易度は大差ないように思う
229名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:42:22.10 ID:KDrj2VEj0
回数増やしてもまぐれは出るでしょ。回数増やして平均取るならまだしも。
回数増やした方が、まぐれが出る可能性は増えないかい?
230名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:48:07.47 ID:4rIW1nQo0
いいと思うけどね
テストでいい点とるってのは実力があることの証明だからさ
この場合、英語力を示す手段が複数あって
必要に応じて選べるってのは悪くなかろう
231名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:49:32.90 ID:HE5iJmeA0
>>6

これ問題じゃないか?!
232名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:50:42.76 ID:fwSXLR7+0
>>229 TOEICは、どんなにまぐれでも、
まぐれだけでは60点以上加点できないように作られている。
233名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:53:54.50 ID:fBg0Szyk0
>>30
在学中なら何時取っても有効なのは大きいだろ
234名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:54:06.33 ID:bcKGNojwi
普通に考えて高校入った段階でTOIECのスコアを例えば3年有効で
使えるとなれば一年目から勉強に身入るでしょ。
3年もあるからとかじゃなく、やればやっただけ
その成果を蓄積できるとなれば、モチベーションは大いに違うはず。
他の科目でもそうじゃないの。

制度のための制度じゃなく、学力向上のための制度や
有能な人物選抜のための制度なんだからさ。
努力がより確実に結果に反映されるのはこういう方式じゃないかな。
235名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:57:21.18 ID:4NDAXJWJ0
>>9

馬鹿なやつに限ってこういうことをいうよな。
学科に限らず高校範囲の内容ぐらい頭に入ってて当たり前。
236名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:59:27.55 ID:0u/tcpy20
国がTOEICの金を出すならいいよ
237名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:01:27.67 ID:dazrikTq0
>>234
直結してるというのはいいよな
到達目標がはっきりしてる事もいい
238名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:04:53.90 ID:sXLo3Ubg0
>>235
高校の主要科目の内容が全て本当に理解できれば、
国立医学部行けるけどな。
239名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:09:25.38 ID:8X/JuHdR0
>>1
>国際的な人材育成

国際的な人材というものについて、何か統一的な見解なり具体的な基準なりが存在するのだろうか。
まず、それを決めないことには何を教育するかなんて決めようがないはずなのだが。

これでは登る山を決めずに登山へ出かけるようなもので、山頂へたどり着けるはずがない。
240名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:10:19.53 ID:YRjfFPCx0
高校の勉強は昔どんないい点とってても、
細かい暗記はやってなければ忘れるし
まあ勉強しなおせば思い出すんだろうけど
241名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:15:36.18 ID:9cxjwBvv0
入試のあり方より大学のあり方を論じた審議した方がいいんじゃないか?

いつから大学は就職予備校になったんだ?
242名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:18:06.58 ID:0u/tcpy20
日本の学問は高校で終わりだからな
243名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:19:27.02 ID:pT4AEO/l0
学生じゃないが、会社に言われて最近TOEIC受けて、830点と860点だったけど、センター試験ってそんなに簡単なの? 満点とれる自信ないけど。
244名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:23:31.33 ID:qdW2HYQ00
そ、そろばん4級なんですけど・・・。
245名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:28:16.94 ID:4cCOB8x50
天下り先に苦労しないな
何をするにも批判はあるが
利権がプンプン
学生が食い物になってるな
246名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:28:37.94 ID:A1qZszHc0
「国富流出」だな
膨大な学生が頻繁に受験して国外の機関に巨額払う分、国内消費が減って経済を冷やす

国内に、受験と大学教育の両方に詳しい問題作成のプロがいるのにね
この団体の工作員も日本人からカネを絞ろうとマンセー意見書き込んでるだろ

コスト削減どころか国富削減のただの自滅だよ、あと不正も隣国やらで多いな

TOEICもガラパゴスなんだから、各科目良問で知られるセンターの問題の方がいいだろ
機器不具合についてはリスニング無くして各大学でやればいい
それにTOEFL案が袋叩きにされて、日本国内でもプロが新英語試験に動き出したよ

まあ数年後への検討だしね、たぶんこれも袋叩きだ
247名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:31:14.01 ID:uxN/VI/I0
TOEICの場合団体受験と本試験では問題が別だったりするよ。
同じ試験として履歴書には書いてるけどね。
英検は1級が難しいだけで、準1級は高校生でも余裕。TOEICにしても800点後半
までなら過去問を繰り返し勉強するだけで充分可能だ。
帰国子女はリスニングが満点だから点数は高くなる。しかし、他の科目では
逆に不利だと思うよ。
248名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:32:31.84 ID:O3jDJ4YY0
母国語が英語かつ日本語が分かる人に、センター試験英語の問題をやらせてみろよ。
みんな満点にはならないだろ。
249名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:34:08.13 ID:PVY0UpxI0
15年ぶりにTOEIC受けた。
985だった。
これでセンター試験の英語は満点にしてくれるんだな。
受験しようかなw
250名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:35:02.80 ID:xEueW9M1I
文科省ってどうなん正直
省庁のなかでも下位レベルの役人が集まってるんか?
251名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:37:00.20 ID:PVY0UpxI0
>>222
> TOEIC満点近いやつにネイティブと話したり映画ドラマ字幕なしで理解できるの?って聞いたら殆どついていけないって言ったたし、テクニックで高得点取れるって言ってたからあまり信用してないこのテストは

その通り。
ほぼ満点近い俺はまったく話す自信なし。
つうか日本語でも話すことなんかない。
中身がないのよ。話す中身が。
リスニングは留学しないでもまあまあできるようになる。
TOEICだと余裕で満点だった。
252名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:37:05.35 ID:u4HwlCEk0
>>156
本来はセンターの回数を増やす方が合理的だと思うけど、ああいうのって会場
を確保するのが大変なんだよ。予算だけじゃなく、物理的に。まあ試験官も
だけど。だからすでに毎年複数回実施されているTOEICや英検ってなことになっ
たんじゃないかなと。
253名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:37:19.44 ID:7wfMTqbN0
外国語試験なくせばいい
254名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:38:11.05 ID:Xr5G3q0Fi
英語はツールとしての意味合いが大きいと考えれば、
評価方法が無数にあっても問題はないはな。
255名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:42:14.86 ID:PVY0UpxI0
TOEICは対策すれば余裕で満点近くとれる。
俺もあと3回受ければ満点とれそうな気がする。
256名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:43:37.71 ID:dtxKeLztO
>>248
日本人だって国語でひどい点をとるやつはいるじゃないか
257名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:43:41.80 ID:qzExHIzI0
資格試験でいい点数とれるんなら
センター試験でも満点取れるやろ?
そんな制度導入しやんでもいいやん
一発勝負の人と不公平になるやないか
オリンピックでも世界記録保持者でも金メダル取れるとは限らんのや
本番の1回勝負や
世界記録保持者やで金メダルですってのと同じやろ?
ちゃんと勝負させろや
258名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:52:36.41 ID:r+8jfb9y0
普通の高校生がTOEIC型の問題集やっても実力付かんと思う
悪影響の方が大きいよ。英検の方が作文もあるし大学入試に近くていいと思うね
259名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:54:25.23 ID:OERvV2VA0
使いもしない語彙が出てくるのは足きりしたいからだろ
ビジネスには必要ないよな。
260名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:56:29.52 ID:qzExHIzI0
韓国語の能力の検定受けて高得点の人も満点にするよな?
そうじゃなかったら差別や
261名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:57:12.95 ID:7n635gVS0
体調に関わりなく
同じ時に同じ環境で同じ問題を同じ量だけ解く

という点に試験の公平性が求められるのであって
例外を許すと、公平性を損なう。

そして損なわれる公平性を補って余りあるメリットを特に感じられない
262名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:00:14.80 ID:qzExHIzI0
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022741_all.html
こんな不正があった試験やろ?
こんなん入試につかっていいんか?
263名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:00:31.28 ID:bEmTs/4b0
資格があればどうとか言うなら
たとえばTOEICで高得点したら
センター試験では平均点相当の点数を取ったと認定
してやる程度だよなぁ。もっといい点数が欲しければ
センター試験受けろ、みたいな態度でいいと思う。
満点を認定するのは幾ら何でもサービスし過ぎ。
そのうちハングル検定持ってたら韓国語満点にするとか
そういう話が出て来るぞ。
264名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:01:59.83 ID:rpDH3Fls0
凄いインセンティブだな
やる気湧くだろう
265名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:02:54.24 ID:JGIk9t5c0
もうセンター英語いらんやん
266名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:04:10.90 ID:uH4r/e4g0
TOEICって英会話能力とかなりずれがあるよな。

天下り法人乙
267名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:05:06.58 ID:FV/w1woY0
そのうち、スピードラーニングが必修になるんじゃね?
268名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:06:31.72 ID:7n635gVS0
TOEICは受ければ受ける程点数が上がる試験。
受験料を払えば払う程、点数を上げることができる
(センター試験満点を取りやすくなる)。

もっと端的に言えば、金を払えば払うほど、高得点を達成する機会を多く得られる。

私立学校がやるならともかく、国立大学の入学試験でやるようなことではない。
269名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:07:58.04 ID:l33/756O0
10年以上前の話になるが、就職後に初めてTOIEC受けたら大学受験のような問題だなと思ったよ
これで点数でないってどういうことなんだろうって思った。

ちなみにセンター試験は模試から本番まで常に満点かたまに数問ミスするレベルだった

多分、大学受験生も社会人も受験生のレベルが低すぎるんだよ。
試しに進学校の大学受験生にやらせてみたらイイと思う。
会社で昇進の条件が700点とか言ってるけど、その程度クリアしてると思うw
270名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:11:07.12 ID:CfM1pFYB0
>>269
名前間違ってるよ。TOEICね。

TOEICは最低950はないと英語に慣れてないと判断してよいと思う。
271名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:12:40.64 ID:/QB19tcki
>>255
気のせい乙
272名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:13:11.31 ID:HarTGU2r0
もう飛び級制度作ればいいんじゃね?
優秀な人間には幼くても高校、大学のカリキュラムを受けさせればいいじゃん
273名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:15:44.29 ID:AMsn1gwB0
>>268
下層貧乏人の最後の逆転のチャンス(の大きな一つ)だった
センター試験、国公立大入試に 金の影響力を及ぼすのが目的だろ。
コネの方は面接、小論文。
274名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:17:29.03 ID:CfM1pFYB0
>>271
いや気にせいでなくとれると思うよ。
こないだはL495、R490だったけど
Rの失点の一つは後ですぐ悔やんだ凡ミスだった。
ただ思ったほど時間が余らず(10分程度)、見直しに焦ったのは敗因だったと思っている。
せめて15分は余裕を持ちたい。
275名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:17:52.53 ID:CfoS7Yq50
高校在学中って、年齢差別じゃないのか?
高校卒業後に、大学に行こうって人もいるんだし。
むしろ、「高校→大学」じゃなく、
「高校→社会人→大学」そういう流れにすべきだろ。
276名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:18:26.94 ID:u4HwlCEk0
>>247
>英検は1級が難しいだけで、準1級は高校生でも余裕。
そういうのは、主観で言っても意味が無くて、数字とか客観的な物差しで
証明しなきゃ意味がないものだろ。
ちなみに現時点で高校生と言われるコたちは、全国で350万人程度いる。
で、高校生の英検準1級合格者は、年間で2000人を越えない程度だ。
これをもって高校生にとって英検準1級が余裕なのかどうか。
ちなみに全体でも合格率15%程度だ。
まあ、この程度がわかってない時点でレベルが分かるけどww
277名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:21:58.36 ID:/AU4WoiF0
どんだけ財団法人の利益を増やしたいんだ?
受験料半分にしろよ。

あと、高得点だと満点ってオカしいだろ?
満点×正解率にしろよ。

実質早期に英語免除さしたり、帰国子女・留学生優先ワクだろよ。
278名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:23:27.16 ID:KZqLPEs30
子供ができたら子供以降の世代のために家族で英語圏に移住すればいいよ
279名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:26:15.53 ID:kbAmT0DP0
>>278
正直、優秀である程度裕福なら今後は海外出るでしょ?

ジャップランドには未来はないから。
280名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:27:11.58 ID:1ZT2Psre0
279

帰れ
281名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:27:32.69 ID:AIvg3EtP0
TOEICを受験に流用ねえ・・・あんな切れっ端みたいな文章ばっかやっても
原書読む体力つかないでしょ。リスニングの比重が高すぎるし。
282名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:31:42.42 ID:CfM1pFYB0
>>281
そうなんだよね。
日本人にとっては英語はそれぞれの目的に合う目標をたてなくてはいけない。

1. 学問の世界に進むエリート → 文献を英語で読みこなす能力、文法理解能力 → (古き良き日本の受験英語が有効)
2. 商業英語(エリートではないが仕事で使う人たち) → 会話、リスニング能力のアップ → (今までの受験英語よりはTOEICが向いている)

理想はどちらもできること。
だけど日本人はあまり出来が宜しくないのか、なかなかそうはいかないようで。
283名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:37:59.72 ID:BKWV0KvJ0
>>56
IBTは受験英語と全然違うわw
文法のパズルみたいな問題や発音記号なんかでない
284名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:39:58.79 ID:kbAmT0DP0
>>282
TOEICごときで780取れない人は、学問であろうとなんだろうとエリートとは呼べんがな。
英語の基礎が出来てりゃ、一人の例外なくTOEIC780はクリアできる。
その程度ですよ。

で、英語の基礎と高校までの英語学習がトレードオフなわけもなく
単にセンターの上位互換としてTOEIC780=最低限の英語の基礎なだけ。
準一やTOEFLも同じだけどさ。
285名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:47:42.61 ID:bcKGNojwi
結局どこに問題があるかというと
大学の学生評価に問題があるというしかないわな。
大学入試が企業の採用試験と同じように位置づけになってる。
それというのは、大学に入ると落第なんかで卒業できないってことが
基本的に日本はないからだよ。
あるいは成績評価の信頼性が低くて、企業は大学名で結局採用するから。
そうなると、どこの大学に入るかが将来の勤め先なんかに直結する。
そして入試が採用試験のごとくなっちゃうんだな。

これが日本が科挙型入試になる原因だな。
そもそもの原因は大学の学生評価にいきつくだろうと思うね。
そこが変わらないなら、結局は同じなのかもしれないよなぁ。
286名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:48:08.99 ID:5k41+WDs0
TOEICはLもRも異様に不自然で簡単な英語が延々と出てくるだけだからな
ネイティブの初回平均点は920ちょっとしか取れない。受けてて飽きるから
287名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:50:20.67 ID:CfM1pFYB0
>>284
TOEICなんて対策すれば満点近くとれるからなあ。
ああいうのはスコア上げやすい試験だよね。
288名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:51:32.22 ID:BKWV0KvJ0
>>282
英語しゃべれないで研究発表はどうするの?
学問に関してはアメリカの一人勝ちだし英語できないと不便だよ
289名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:53:46.22 ID:iWNwJVMs0
何度も受けれるんだから、TOEIC780目指したほうがいいぞ。
しかもTOEICは試験の性質上、
対策したらかなり実力以上の得点が狙える。

帰国子女とかではないノンネイティブ、
アメリカの大学院卒だけど、
無対策で1回受けたら890点だった。
向こうで全然英語力、俺より全然下だなーって思ってるやつが、
940とか950とったとか言ってたんで、
問題集ときまくったら3回目でフルスコア(990)取れた。

毎年センター試験は遊びで解いてるんだが、
同時期に説いたセンターは2問くらい間違えた。
290名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:54:26.15 ID:CfM1pFYB0
>>288
本当に賢ければすぐしゃべれるようになるから大丈夫。
大事なのは標準的な英語を間違いなく話すことではなく
(つまり英語オタクが嵌る発音地獄ね)
訛りや癖があってもいいから通じる英語を構成してよどみなく話すこと。
世界の学会はそれで動いているのだからそれでよし。
英語の映画やドラマが聞き取れなくても
パキスタン人科学者の英語が聞き取れることのほうが重要。
291名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:55:29.15 ID:Kn4dBChnP
まぁ700点超えたら十分センター満点とれるレベルあるし
2次試験は結局やらなきゃならんのだから
やる勉強は変わらん気がするが
292名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:56:44.64 ID:CfM1pFYB0
>>289
俺も海外経験のないときに無対策で受けたら865だった。
次に受けたら925だったけど、マークシートずらして塗りつぶしてたからそれでだいぶ失敗したw
未だに留学経験ないけどこないだ受けたら985だった。
これ満点とるの簡単かも、と思った。

英語全然しゃべれないし読めない自分がとれるんだから、そういう偏った試験であることは間違いない。
293名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:57:46.31 ID:tzzjA7/00
>>214
上智の英語学科は英語圏からの帰国子女も
難しいと言われているね
294名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:59:43.51 ID:iWNwJVMs0
どんな簡単な試験でも一発勝負でかつ満点は意外と難しい。
センターで満点取れたらTOEICで780以上取れるかつったら否だけど、
一定以上のレベルの受験者からすれば、
センター満点取る方がだいぶ難しいと思うよ。

あとあんまり関係ないけど、よく勘違いされるのが、
日本人は読み書きは出来るけど、話す聞くが出来ないっての、
100%捏造だからね。
どちらも飛びぬけて出来ないけど、
まだ読み書きの方が飛びぬけ具合がマシってレベル。
295名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:00:55.21 ID:CfM1pFYB0
>>293
上智楽勝でした。
でも国立はどんなに底辺駅弁でも受かる気はしなかったね。

文系で3教科だけやってればいいのと
センターがある国公立は難易度が別。

私大文系はどこもアソビレベルだと思う。
3教科しっかりやれば馬鹿でも受かる。
296名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:01:34.84 ID:bcKGNojwi
以前何かのスレに書いたが
大学の学生評価を統一試験で行えばいいんだよ。
物理学科だったら全国大学物理学試験とかつくってさ。
あるいは物理学検定ってのをつくってもいいだろうけど。
そういう大学名に関わらず、その能力を1つの基準で評価できる
体制が用意されれば、入試制度はもっと柔軟なものにできる。
大学入試が科挙みたいな争いにならずに済む。
実力評価や大学での学習が加味されるようになる。
すべては大学の学生評価制度に問題があるように思えるね。
297名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:02:00.49 ID:BKWV0KvJ0
どっちの試験が難しいとかはどうでもいいわ
形がどうあれ一定以上の英語力を証明できればいいわけで
一発勝負に拘る方が頭悪いw何の為の試験だよ
298名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:04:48.97 ID:CfM1pFYB0
>>294
自分は
聴く>読む>話す>書く のオーダー。

レベル的にはどれもろくなもんじゃない。
そんな自分でもセンターは高得点とれそうな気がするし
(昔遊びで新聞に載ってるやつ解いたら満点だった)
TOEICも楽勝。つまりこういう試験と英語の実力は必ずしも関係ないんだよね。
299名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:05:00.17 ID:BKWV0KvJ0
>>294
同意だわ。おそらくセンター満点でもTOEICは600くらいだろうが
逆に800の奴が満点取れるかっというと違う
9割は余裕だろうけど
あと日本人の英語力も同意。読み書きもウンコだけどLとSに比べればマシってだけ
日本人の何割がibtのRとWで30点取れるんだってなったら1割も余裕でいかないわ
300名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:06:25.02 ID:HEGWYpYZ0
入試にTOEICとか国民愚民化計画が順調に進行中だな

俺は今年の1月に810で12月にもう一回受けたがまた810だった・・・・
その間ちょくちょく英単語は覚えるようにしたはずなのにな
来年850超えなかったら相当馬鹿だわ俺は・・・もう32歳なのに

これは俺の持論だがある程度行くと英語はもう単語力の世界
とくにスピードが求められるTOEICは英単語を瞬時に日本語に脳内変換する事が必要
だから結局単語力付ければ聞き取れるし読むスピードも上がる
そう考えて単語力強化してるんだがな
301名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:07:59.83 ID:BKWV0KvJ0
>>300
TOEIC800よりセンター9割のが遥かに簡単なんだよなぁw
最終的にボキャブラリーなのは当たり前


あと何故か無視されるIELTS国によっては一番メジャーなのに
302名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:09:47.33 ID:CfM1pFYB0
>>300
うーん
本気でやってますか?

TOEICで求められる単語力って非常に限定的で楽なんだけど。

810だと自分のペースでしゃべる分にはまだできるかもしれないけれど
新聞読んだりニュース聞いたりは全然だめだろうね。
TOEICに出てくる単語は間違いなく100%知っていないとだめだが
それは別に大変なことじゃないと思うんだよなあ。
センターは誰でも一生懸命やれば180点までは行くよ。けど、なかなか
満点は取れない。接続詞や論理接続の副詞を入れる問題が難しい。
満点にはすべきではないね。
304名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:11:41.56 ID:5k41+WDs0
>>300
英語脳内変換したら駄目だわ
わざわざ無駄で高度なことをしている。アクセル踏みながらブレーキかけるというか。。。
通訳や翻訳家ではないのだから英語は英語のまんま理解するのが簡単で自然
305名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:13:28.20 ID:iWNwJVMs0
リスニング対策は、最初はきついだろうけど、
1.5倍から2倍で聞くっていう方法が良いよ。
TEDを倍速再生でなんとかついていけるようになったから、
リスニング力は飛躍的に上がった気がする。
留学時に気がづけば良かったな〜って感じ。
306名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:13:32.72 ID:CfM1pFYB0
>>303
こういう換算をするのであれば
片方は満点にしないと意味ないと思う。

ようは免除扱いにしたいだけなんだから
中途半端な点数換算は意味がない。

とはいえ、この文部省のやり方はアホらしいね。
今までどおりでいいんだよ。
307名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:14:15.41 ID:BKWV0KvJ0
TOEICは簡単と云うが確かに英語がある程度できる人には簡単だけど
そのある程度すら出来ないのが殆どの日本人なんだよなぁ
308名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:14:57.51 ID:LxM1rHrY0
TOEIC基地外の韓国人に、国立大が乗っ取られるな。
TOEICに関しては、日本人は韓国人に勝てないだろ。
この考えは、在日役人の考えだな。
309名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:16:02.51 ID:CfM1pFYB0
>>305
つうか留学しているなら英語できて当たり前だよなと思う。

自分としては海外経験ないままどれだけ外国語能力をつけられるか、に興味ある。
だってそれが国内の教育に役立つからね。
留学しましょう、では教育改革にならないもん。
310名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:19:50.76 ID:jAqfQ91c0
> TOEICは受ければ受ける程点数が上がる試験。
> 受験料を払えば払う程、点数を上げることができる

つまり、日本人が、TOEIC等で海外に受験料を貢ぎ、金を払えば払うほど有利。
その分は他への消費が減り、国内の仕事も減り、日本が貧しくなるほど有利( >>246 )。

国の試験を海外に任せるなという前に、根本的にこれはダメじゃないのか?
韓国が、受験料やら留学費用やら海外に貢ぎまくり、自滅した例を真似なくても良いだろう?
311名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:20:10.89 ID:iWNwJVMs0
≫309
悲しいかな、留学何年もしてもぜんっぜん喋れないやつがいっぱいいるのがのが日本人。
ほんと金の無駄としか言いようがない残念なやつらが腐るほどいる。
語学留学なのに日本人通しでつるんで、いつまでたっても同じ。
逆に言えばこれだけネットが発達したり環境に恵まれた時代だから、
本気でやる気がれば国内でもいくらでも伸ばせる。

俺自信は大学院留学だったから、
専門知識と論文かけりゃOKだったけど、
専門分野のディスカッションとか以外は、
未だに喋るのはいまだにあんまり自信はないな。
312名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:22:10.39 ID:ZmhBNzeG0
基準としてこうすればいいと思う。
<英語>
英検1級、準1級、TOEIC730点以上、TOEFL670点以上、国連英検B級以上・・・200点(満点)
英検2級、TOEIC600点以上、TOEFL550点以上、国連英検C級・・・170点または受験して高い点数
英検準2級、TOEIC470点以上、TOEFL430点以上、国連英検D級、CASEC440点以上・・・140点または受験して高い点数
<数学>
数学検定2級以上・・・200点(満点)
数学検定準2級・・・150点(IA90点・2B60点の扱い)または受験して高い点数

メリット:一発まぐれ当たりではなく何度も受験ができる。
ゆえに継続的な学習効果が期待できる。日本の大学受験生の本質的な平均学力が上がる。
受験生側にとっては英語と数学を先取りして残りの科目に傾注できる。
センター試験当日の体力的負担も軽減できる。

そして、私立高校に通う東大文科の受験生の受験戦略はこう変わる(私は東大出身です) 。
<段階1>
英語と数学を超先取り学習する。
高校1年生の段階で英検1級を取得(こっちはほとんどの受験生が可能)、
高校2年生の段階で数検2級を取得(こっちは不可能な受験生もそこそこ出そう)。

<段階2>
両方取得できた高校生は、英語・国語・地歴2科目の二次試験対策を始める。
(数学は捨ててもよい)
3教科4科目で360点中240点の得点ができるように対策をする。

<段階3>
センター試験の残りの科目を対策する。
・英語・数学は必要ない。
・国語は二次対策が終わっているので現代文の選択センスだけ付け焼刃する。
・地歴は2科目二次試験対策済なのでどちらかの科目はセンターでも取れるだろうから対策不要。
・公民と生物or地学だけちょっと暗記する。
313名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:22:45.57 ID:BKWV0KvJ0
韓国が〜役人が〜馬鹿すぎだろw
314名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:41:44.34 ID:YrEXOW8M0
私学で身に付けてるにしかるべき、ということで皮切りで英語、
資格証明群取得でってのもあるか
315名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:42:22.23 ID:VxDIqlVp0
>>312
せっかく書いてくれてますが、TOEFLで670、550なんてのは一昔前のPBTの点数。
今は日本ではPBTは実施してくれません。(PCが普及してない途上国のみの実施)
今はオンライン版のTOEFL iBTで、スコアも違いまっせ。
http://www.eigodejuken.com/toefl.html
316名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:43:39.05 ID:vpyrUIGO0
普通に大学がそれぞれで入学試験をやるべきじゃね?
センター試験なんてなくしてさ。
外部の試験を入試に使うのも、なんか違うだろ。
317名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:45:12.50 ID:VxDIqlVp0
>>316
一期校、二期校胸熱復活キタ。胸熱
318身の程のわきまえ方を知っている女:2013/12/31(火) 19:45:34.97 ID:I/1nxzvy0
満点にしてしまったら差が付かないだろ?
319名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:46:19.31 ID:TPeCAnQVi
775点だったがどれくらいに換算されるんかね
320名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:48:37.46 ID:vpyrUIGO0
何べんも挑戦できる試験だと、
単純に金持ち有利になるだけじゃね?
321名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:51:13.78 ID:Mt+gRpRT0
満点は甘すぎ
だったら俺、また大学受けるわ
322名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:51:27.35 ID:1D1rZi+q0
高1で英検準1級とっちゃえば英語の受験勉強しないでいいんだ
323名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:51:57.72 ID:bcKGNojwi
金持ちがどうこう言ったら、私立中高いけるかどうかとか、
予備校に通えるかどうかとかのが遥かにでかいじゃん。
それに比べれば、試験を何回か受けるのは少額で済むし
経済力の差は出にくい方でしょ。
それに公立の進学校でさえ、予備校の模試を年何回も受けるんだしさ。
324名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:54:41.76 ID:vpyrUIGO0
>>322
文系だろうが理系だろうが、
私立だろうが国立の二次試験だろうが、
英語の試験だけは必ずあるものじゃね?
325名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:56:35.89 ID:4O0WbGDx0
>>290
俺は研究職だが、国際学会行ったことある?
日本人の先生達も発表はなんとかなるけど、質疑応答やフリーディスカッションで苦しんでる人は多いよ。

オーラル発表後の質疑応答で、質問者の英語が全く聞き取れずに、
場が凍り付いてるのをたまに目にする。質問者も両手を持ち上げて、
やれやれお手上げだなみたいなジェスチャーを露骨にする。

そういうのを目にするのは日本人ぐらいだな。
326名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:57:38.92 ID:kbAmT0DP0
子供のころからの学習習慣とかも
両親の知的水準や家庭環境に依存しちゃうし。

英語なんてやってりゃ出来るんで、貧富の差が出難いと思うよ。
参考書もプレーヤーも買えないほどなら厳しいけど。

クリアできそうでできなさそうな
微妙な目標を設定してやるのはいいことでないの?
327名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:58:33.57 ID:wUgAq/wt0
>>1
大学側もTOEICで2次試験免除にすれば
今までのような受験向けの英語教育は終わるな

TOEIC780でセンター満点、600で○点とか段階的にすれば完璧
328名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:59:23.45 ID:BNf1/kMG0
誰が考えたのコレ?
329名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:59:46.44 ID:vpyrUIGO0
>>325
通訳をつければいいだけでは?
330名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:02:00.58 ID:02rNYikt0
日本では英語なんて必要ないとか言ってるネトウヨ=バカ




わかった????




ネトウヨ = バカ
331名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:04:08.64 ID:4O0WbGDx0
>>329
つくわけないじゃん。どうしても必要なら自費でやれば?笑われるけど。
大きな国際学会の keynote presentation とかならいいけど。
332名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:04:26.63 ID:Tf7DlJOy0
満点じゃなくて180点認定にしたらどうかね。
それ以上欲しければ本番受けて取りに行く。
333名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:04:53.33 ID:ZLQrboRM0
じゃぁさぁ、センターの英語の試験やめちゃえばいいんじゃね。
toeicで配点決めればいいやん。

センター試験を卑下しすぎだろ。
334名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:07:41.35 ID:vpyrUIGO0
>>331
通訳をつけたら笑われる・・・って感覚がおかしいと思うよ。
英語がネイティブじゃない人間なんだからさ。
英語がネイティブな研究者は、英語以外の言語で研究を
する能力をみんな持ってるのかと。

まぁ、通訳に費用がかかる、ってのはクリアしなきゃいけない
問題だろうけど。
335名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:08:16.29 ID:95pxxnWo0
利権の匂いしかしない
336名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:09:02.75 ID:YIqETlwv0
>>1
もし実現すれば日本の英語教育が大きく変わるな。
337名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:09:54.12 ID:4O0WbGDx0
>>334
その辺りの一般人ならともかく、研究者のような大学院卒知識層は
英語は当たり前にできるってのが世界では当たり前だからな。
研究者は英語で直接意志疎通するもの。
338名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:10:25.94 ID:wUgAq/wt0
>>333
センターは試験として悪くないけどセンターに向けた勉強をしちゃうからな
339名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:12:18.93 ID:khYmNibD0
英語はいまいち善し悪しが分からんが、数学が数学検定も可なんかになったら最悪だな
センターの塗りつぶし作業もアレだが、塗りつぶしの方がずっとマシ
340名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:12:21.19 ID:SYyS16270
>>1
そんな実力あるんなら普通に受験すればいいじゃん
341名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:13:19.27 ID:vpyrUIGO0
>>337
確かに今の現実は、そうだけど、
それはおかしい、って流れになるようにするべきだよ。

英語がネイティブな研究者が有利な世界になってるだけだからな。
世界中の人間が、「英語で・・・」ってことで納得してるのかな。
342名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:14:39.55 ID:ZmhBNzeG0
>>324
現在は法改正と文科省の方針により、全国の一般入試入学者は全入学者の4割。
すなわち、6割は受験に英語を使用していない。

次に、慶應のSFCや九大や立命館、法政のベスト2科目入試などがあるので、
英語を使わずに入学する手段はいくらでもある。
343名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:15:48.82 ID:4O0WbGDx0
>>341
そりゃ仕方がない。各国語でバラバラに発表するより、
1つ共通語があったほうが研究では圧倒的に便利だもん。

だから学術分野は英語共通語化がまっさきに進んで、
今や英語なしでは考えられないようになった。
344名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:16:00.11 ID:Tf7DlJOy0
TOEICって社会人経験ないと難しくないか?
難易度的には780取れればセンター満点近く取れそうだけど
345名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:17:10.89 ID:wUgAq/wt0
>>341
英語での文献が多いし全部翻訳されるわけじゃないから
仕方ないといえば仕方ない

逆に英語ネイティブは日本語の文献は読めないから
英語ネイティブが有利かというとそうでもないぞ
日本国内で最先端を行ってて英語の文献を出してない分野はついてこれないし
346名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:17:23.86 ID:BhmsPWxN0
東大生協の広告
「東大生ならまずはTOEIC650点」
347名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:19:27.24 ID:wUgAq/wt0
>>344
問題集も充実してるし問題ないかと
348名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:27:21.39 ID:mfTbui+p0
>>312
それ難関医学部の対策方法だろ
東大受けるならセンターは無勉でおk
349名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:34:37.30 ID:1bSfVxHP0
>>344
はっきり言ってセンターをマトモに対策した方がマシ
350名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:38:07.65 ID:/hECnsz80
>>312
人違いだったらごめん。
あなた、センター英語2桁、二次英語3割程度で受かったって言ってた人じゃない?
351名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:40:16.96 ID:ZLQrboRM0
先輩、センターの英語で受けたんすっか。

僕の時からTOEICで780点とったんで、センター英語満点すっよwwww。
352名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:41:52.48 ID:kbAmT0DP0
>>333
>じゃぁさぁ、センターの英語の試験やめちゃえばいいんじゃね。

大多数の優秀ではない普通の高校生のためにセンターはやる必要がある。
353名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:43:18.11 ID:ZmhBNzeG0
>>350
だから何?
354名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:44:33.34 ID:/hECnsz80
いや、特に意味はない。
355名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:44:55.54 ID:flcODbG40
英語なんぞ知らなくても生活できる日本のはずだったのにい。
なんだかなあ
356名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:45:10.80 ID:xLe04W0n0
売国奴の集まりなのが遺憾だろう
会長
三村 明夫 新日鐵住金株式会社相談役名誉会長、日本商工会議所会頭、東京商工会議所会頭

副会長
安西祐一郎 独立行政法人日本学術振興会理事長

副会長
小川 正人 放送大学教養学部教授、東京大学名誉教授

相原 康伸 日本労働組合総連合会副会長、全日本自動車産業労働組合総連合会会長

明石 要一 千葉市教育委員会委員、千葉大学名誉教授

五十嵐俊子 日野市立平山小学校長

生重 幸恵 特定非営利活動法人スクール・アドバイス・ネットワーク理事長、一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会代表理事

浦野 光人 株式会社ニチレイ相談役、公益社団法人経済同友会幹事、公益財団法人産業教育振興中央会理事長、一般社団法人アグリフューチャージャパン理事長、一般社団法人日本経営協会会長

衞藤   社会福祉法人恩賜財団母子愛育会日本子ども家庭総合研究所所長、東京大学名誉教授

大島 まり 東京大学大学院情報学環教授、東京大学生産技術研
357名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:45:15.24 ID:wUgAq/wt0
>>312
1年で英検1級だと他の犠牲が大きくなりすぎるから準1級で十分かと
急いで1年間でやる必要もなさそう
358名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:46:46.63 ID:vd/0RsMD0
TOEICも英検も本人確認がセンター試験より甘いぞ
替え玉受験の温床になりそうだ
359名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:47:52.13 ID:66f6DrGl0
試験から語学は外せ
すべての教科がろくにできない帰国子女が優秀となるのはおかしいわ
360名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:49:40.09 ID:21g7fTOA0
TOEIC780点ってぬる過ぎ。
試験慣れすれば誰でもとれるわ
361名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:50:26.72 ID:RNNt3jlZ0
無能文科省は的外れにも程がある。国語、国史、伝統文化を教育しろ
それが正真正銘の国際的な人材育成だ
362名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:50:27.21 ID:ZmhBNzeG0
>>359
906 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/12/31(火) 13:18:28.50 ID:ZmhBNzeG0
帰国子女だから英語ができるかどうかは日本に当てはめればわかる話。
日本のコギャルが日本語ネイティブだからといって漢検2級取れますか?
どう考えても取れないでしょ。

現地語に慣れが少しできるだけであって、試験英語や勉学上の英語ができるわけではない。
だから、2chでも東大の帰国子女入試組はミスコン用とか言ってあれだけ叩かれているわけで。
(あの叩きは東大内部者から見たら非常に正当だと思う。全く勉強できないから)
363名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:51:34.96 ID:0Q9QohXa0
はいはい天下りの席確保に必死
364名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:53:10.20 ID:6YAmZ7ff0
>>330
ないようのないバカチョン、空行あけて必死。
365名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:54:06.65 ID:66f6DrGl0
>>362
>だから、2chでも東大の帰国子女入試組はミスコン用とか言ってあれだけ叩かれているわけで。
>(あの叩きは東大内部者から見たら非常に正当だと思う。全く勉強できないから)
入学してくるわけだろ・・・

おまえバカすぎるわ
主張したいだろうことに対して例えが間違っているぞ
366名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:02:08.35 ID:lf/5CcBp0
>>358
センターなんて替え玉不可能だろ
367名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:04:16.73 ID:xLe04W0n0
中央審議会会長は韓国ポス子に新日鉄の技術売ったスパイですた
368名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:06:18.45 ID:63/059gBi
替え玉が大量発生しそう
369名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:06:26.44 ID:wUgAq/wt0
>>358
まず同年代じゃないとすぐバレるし
実力がある高校生が写真入の証明書を偽造して挑むのはリスクが高すぎる気が
370名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:19:48.53 ID:BKWV0KvJ0
>>341
英米特に米が圧倒的過ぎるから仕方ない
371名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:42:42.39 ID:F2inuZyg0
※千葉大のTOEICスコアデータ(平成19年新入生 受験率92.5% 1年次8月受験)
http://www.chiba-u.ac.jp/general/disclosure/article_22/pdf/tassei.pdf
全体平均428.7 医学部平均612.2 (千葉大は看護学部部が別にある。)

※新潟大のTOEICスコアデータ(平成17年新入生全員対象 受験率93.5%、1年次7月受験) 
全体平均427.8 医学部医学科平均625.2
http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp:8080/dspace/bitstream/10191/5424/1/22_0008.pdf

各大学の学生のTOEFL ITPの平均スコアは次の通り(括弧内はETSの旧換算式※による対応TOEICスコア)。
東京大学(希望者のみ受験 生協主催二回の平均):527.53点(換算TOEICスコア665点)
一橋大学(新入生の英語クラス分けに使用):510点(換算TOEICスコア615点)
大阪大学(H17年7月実施 1年生全員平均):474.3点(換算TOEICスコア512点)
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1297312767/929
※旧換算式 TOEICスコア×0.348+296=TOEFL PBTスコア

センター9割クラスの東大、一橋、国立医学部で600
372名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:49:37.04 ID:iWNwJVMs0
>371
日本の英語教師の平均も確か600とか700とかだったような。
実践力っていう意味では900overでやっとスタートラインに立ったか、
まだ早いかってレベルなのに、、、
373名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:59:09.01 ID:flcODbG40
全員が必要も無い英語をやるいみがわからん。
必要になったらでいいと思うんだがなあ。
 今は別に英語で読み書きできるし。なんだかな
374名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:00:16.21 ID:SAft/3Ey0
>>372
昔気質の教育一途の英語教師ならともかく、
そんなに英語使える人が今どき学校現場に奉職しようなんて思わないでしょ。

英語の能力が高いうえに、言語教育的指導もしっかり学んだ人、
研鑽を続けられる人が教壇に立ってくれなきゃしょうがない。

使える英語を磨く人は苦労して手に入れた活かす環境で働きたくなる。
そりゃそうだよね。キャリアにも影響する。

公立学校でも人材揃えたいんなら、英語の教員だけ特殊能力手当をつけて
年齢に関係なく、プロとして1000万円程度のギャラが取れるようにしてやらないと、
なかなか人は得られないだろうね。

単なる語学の講師とはまた違ったものをプラスして求められるわけだから。
375名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:03:58.59 ID:/b6FSJSx0
高校生で780とれるのはごく少数であるし
入学者の貧富差を広げるだけだと思うな
376名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:06:41.12 ID:/b6FSJSx0
英検2級程度でTOEIC 600前後
高校生で英語が出来るほうでもこれくらい

780なんてありえない 特待生レベル
377名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:11:04.70 ID:BKWV0KvJ0
>>374
日本だと英語が出来るだけで大きな武器だからわざわざ教師になろうなんて
極一部以外は思わないわな
378310:2013/12/31(火) 22:18:02.24 ID:jAqfQ91c0
学習用と受験用と、何十万人いやそれ以上が、繰り返し海外機関に高額のお布施。
その流れで、経験者が社会人になっても受け続ける。

その超高額の流れは、国内の専門職に回して、国内経済回してやれよと。
韓国で、キロギアッパさんが海外留学の妻子に高額の仕送りする害が問題になってるだろ。
韓国は英語と留学熱で、自滅したようなもんだよ。
379名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:21:04.43 ID:dVlstChG0
TOEICって受けて見た感じ
高得点とるテクニックがあれば何とかなるな
まあセンターも全くその通りなんだけど
380名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:22:08.75 ID:YMBbMxAA0
コツ掴めば高得点狙える
381名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:23:45.17 ID:bcKGNojwi
インターネットやビデオ学習を教育に取り入れればいいんだよ。
英語できる人に高い金出せば人件費の枠が決まってれば
当然教員の人数絞るしかないんだし。
その分インターネットやビデオ学習で補えばいい。
そうすれば、人数は今のままでいいじゃん。
教員側にもメリット多数だと思うけどね。
授業準備とかが一からしなくていいんだし。
382名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:24:33.67 ID:ei7rFkQG0
コツは必要だけどコツだけで600の人が900取れないからね
383名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:25:43.58 ID:7bIHMv+j0
まあ熱を出してどうしようもない場合でも160点付与ぐらいでいい。

TOEICで800点取れれば、遊んでいても本番の入試で180は
取れるだろうからな。
384名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:31:23.65 ID:ei7rFkQG0
センターもリスニングが半分になりますよって布石かも
385名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:36:39.74 ID:TMssAadC0
日本に来ている欧米系企業なんて、
しっかり日本語対応していて英語なんて必要ない現実w
むしろ日本語が人気だしw
386名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:40:43.21 ID:/b6FSJSx0
入学しにくく卒業はしやすいという高等教育の方針はかえるつもりがないらしい
387名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:41:52.28 ID:8kLmK1C60
「コツを掴めば高得点狙える」って書いてる奴いるけど
それはセンター英語でも同じだろ

他の人も書いてる通り、これまでのように受験が一発勝負じゃなく、
事実上、複数回になるというメリットの方が圧倒的に大きい
388消費税廃止:2013/12/31(火) 22:42:29.78 ID:Ce/gEYR80
改悪に次ぐ改悪だな
389名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:43:34.24 ID:qrKyYqw8O
センター試験ってマークシート方式だから、消去法で
変な答えをドンドコ消して行けば、自ずと正答が浮かび上がるという仕組み。
390名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:51:41.30 ID:irx3cAlU0
>>15
これが今のゆとりレベルか。
学問するってレベルじゃないな。大学は馬鹿の集まりと化したか。
391名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:51:50.25 ID:w4CQaDSWO
>>387
だね
複数受けられるのはいいこと

受験自体パターン把握と暗記だからなあ
別に高いレベルの思考はいらないよ
暗記ってのは理屈踏まえて暗記ってことね

丸暗記でいける奴は楽に東大に入れる
普通の人間は無理だけどね
392名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:53:38.50 ID:a6Ie5ULO0
>>6
英語だけ問題難しくしてるのかね
393名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:54:18.27 ID:7bIHMv+j0
>>387
パターン把握と暗記で行けるのは文系じゃね?
理系は公立高校の教科書を普通に理解するだけで東大行けるよ。
流石に医学部系は難しいだろうけど。
394名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:56:46.60 ID:pHd95nGfO
そもそも外国語が不要だ
395名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:57:22.02 ID:zQhyK/Vc0
TOIECって替え玉きくんだっけ
社内でしか受けたことないからわからん
396名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:01:59.75 ID:lf/5CcBp0
英語以外の外国語廃止しろ
397名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:05:34.86 ID:DygCrj7o0
また

文系の馬鹿の一つ覚えの英語教育か

もう英語人材は飽和だってのw

たかが金儲けのビジネス英語なんざの学問なんか重視しなくていいって

文系は英語が取り柄だから英語教育に重きを置いているのかな?
何の生産性もない単なる外国の語学の一つの英語
398名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:10:59.36 ID:w4CQaDSWO
>>393
受験数学はパターン把握そのもの
だから数学科は大半が挫折する(才能ないから)
一番伸びないのは現代文

ガキの時からの友人が映像記憶できんだけど、勉強ほとんどせずに某大手予備校模試で一番になった
本人いわく、全部覚えてるから楽らしい
現代文だけは例外といっていたが
399名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:12:50.41 ID:WjsrT8gXP
英語専業の職種、あるいは英語専業の部署なんてどうしようもないから廃止だが
逆に各部署で英語読めろ、しかも全員な、って運用に移行しているわけで
400名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:16:53.66 ID:jpoeC8hh0
センター英語満点とるのは相当難しいのに
こんなぬるくしていいの?
401名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:22:39.98 ID:WjsrT8gXP
>>400
いいよ
10点や20点程度、人生に影響するのは高望みでギリギリ判定上の人だけだから
402名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:23:03.90 ID:ei7rFkQG0
>>400
受験英語を回避できるのが大きいよね
403名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:23:34.98 ID:lf/5CcBp0
>>398
もう友人の話は良いから
404名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:24:54.59 ID:Cl5U8sd70
センターで英語満点とるほうが簡単だろw
405名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:26:05.89 ID:+RnfaWOR0
センター英語は和訳とか日本語と英語両方いるやろ
406名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:30:24.36 ID:Q4a4dK7x0
あまりにおかしな採点方式

TOEICを儲けさせるだけじゃねーかよ

満点というのも、いくらなんでも…
407名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:32:56.26 ID:DygCrj7o0
また政治家様が盗んでおられるんだろうな

英語だけが取り柄の文系が英語英語と英語にだけは熱心

英語教育業界の営利もこうした動きに賛成なんだろう
408名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:37:18.92 ID:5fPLHWu/0
さすがにそれは違うと思うわ
ビジネス英語はビジネス英語であって
大学はやっぱり学問をするところだから
ちゃんと目的に応じた英語力のテストをしないと
テスト科目はあくまで勉強させるためのものではなくて選抜するためのものだろう
409名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:41:00.77 ID:DygCrj7o0
>>408
文系の言う英語教育の延長線上は基本ビジネス英語だぞ。

そもそも英語自体、新大陸にイギリス人が占領して経済的手動を握って
今の語学の才上位にランクしているだけであって

英語そのものに学問としての価値はないと思われる
語学から学ぶこともないことはないが、たかが語学を重視するのは
よろしくない。生産的な学問とは到底言えない。
文系の学問自体生産する学問ではないからねそもそも。
資本を動かしてかっぱらうことを正当化することが
文系のビジネスであり、奴ら文系は生産行為など何一つしていない
泥棒みたいな連中だ
410名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:42:15.90 ID:Q4a4dK7x0
わしらが学生の頃は
英語教育は、読解力や文法に偏りすぎて
会話力がついていない
と言われてきたけど、近頃はちょっと会話力ばかりが重視されすぎ

留学でもするのならまだしも
アカデミックな場では、読解力のほうが重要だろ
411名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:44:49.63 ID:5n/ksy+j0
TOEICの事務所(地方にもある)行ってみな。

何にもやることがなくて、毎日が暇で、高給取りだぞ
412名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:45:59.07 ID:w2D+XDVg0
東京都他の地域の成績差が最も大きいのが英語だから、これは事実上の英語による優位の無効化です。
413名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:46:37.14 ID:bcKGNojwi
センター満点とれるぐらいなら、読解もある程度できるっしょ。
それなら、次は多少聞き取りもできるくらいがいいんでないの?
どうせ専門の英文は専門用語を学ばないと読めないんだし。
414名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:53:39.47 ID:auHy46w10
日本の英語教育強化はアメリカの要請です。アメリカの影響力の低下に本気で危機感を抱いてるということでしょう。
415名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:53:59.70 ID:dEiOMiVj0
TOEIC985点だが言わせてもらう。

こんなの英語の実力と関係ねえよ。
俺全然しゃべれないから。
聞き取れるだけ。
416名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:56:23.15 ID:+AaqdYSK0
なかなかいいじゃん。でも、英語だけじゃなー
数検や漢検もセンターの点として認めてやれよ。
417名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:57:20.70 ID:W+bTNDHE0
バイリンガルだろうと帰国子女だろうと能力は能力だからな

まあ英語以外は試験すべきじゃない
418名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 23:58:26.09 ID:UlSXIE/NI
04年に受験したが、センター英語 195点だった。
419名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 00:02:08.24 ID:ei7rFkQG0
>>415
センターもしゃべらないから問題ない
420名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 00:16:13.68 ID:g0OavuMw0
いくらもらったんだ
421名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 00:26:51.23 ID:lSff0jsp0
文系が〜とか言ってるけど
理系も十分英語は重要なんだけど
422名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 00:39:23.20 ID:mbjjfs6v0
>>421
理系は必要性に迫られるとすぐ英語使えるようになるから問題ないんじゃない?
知り合いの理系はみんな英語できる。好きじゃないけど英語で発表するから仕方なく英語使って書いたりしゃべったりするんだと。

文系はなあ。
勉強する気ない人ばっかりだからどうにもならん。
423名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 00:42:20.50 ID:HVtwXZ2t0
>>397
誤訳だらけの訳本だらけで飽和なのか。
424名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 00:53:40.02 ID:ipmU3Pyb0
もっと深く語りたい方はこちら
ただしキチガイが1匹いますがスルーで

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1388418674/
425名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 00:59:46.48 ID:kL85mgs2i
また外部に英語教育丸投げ策か
ビンボーな公立生は学校で真面目にやるのがバカをみる
これを認めるなら、学校の英語は早退して、塾や専門予備校の
対策クラスにいったほうが有意義になるな
426名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 01:02:47.14 ID:w3yGrrK4i
楽勝だのゆるすぎだのレスしてる奴の一体何割がその条件満たしてるんだろうなw
下手したら受験してすらいなさそう
427名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 01:13:39.75 ID:mbjjfs6v0
>>426
TOEIC985ですが、なにか?
428名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 01:24:03.98 ID:o/1djzqt0
>>427
どうやったらそうなれるの?
429.:2014/01/01(水) 01:25:53.86 ID:ZA+EYv0F0
私は高校2年のマーク模試以来、本番も含めて
センタータイプの試験は全て200点だった。
そんな私は大学1年の夏に英検1級に前の日に本屋で過去問を
読んだだけで受かったし、TOEICは同じく対策なしで1回目で920で
その後も本試験の受験だけで990になった。最新の公式TOEICの結果も990だった。

だからTOEIC780は低いと思うよ。
あと英検準1級も合格最低点はたったの6割だからな。
英検1級なら満点でもいいと思うよ。
センター英語に毎年数問出る「難単語、何熟語」の推測問題だけど、
あれって英検1級レベルの人が解くと、2秒くらいで解けるんだよね。
推測だと2〜3分かかることになってるけど。
面白いくらいに英検1級に出る単語熟語とかぶってるんだよ。
だから1級持ってる奴は満点でも構わないだろうよ。
430名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 01:32:52.10 ID:wYjYk0dk0
へーすごいねすごいすごい
431名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 01:36:00.73 ID:/G/k2ugHI
高校1、2年から780点という具体的な数字目指して
何回も挑めるってのはいいよなあ。
432名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 01:42:00.62 ID:VGI3Yfda0
>>429
>だからTOEIC780は低いと思うよ。

この「だから」の意味が分からない
お前がセンター200とTOEIC990を取ったことは
センター200とTOEIC990が同レベルであることを意味するわけではない

お前みたいのがいるから
「英語ができても論理的に思考ができないバカがいるから英語などやらなくていい」
というこれまたバカな事を言う連中を勢いづかせるんだよ
お前みたいなバカが英語ができる奴の立場を悪くしていることに気づけ
433.:2014/01/01(水) 01:46:16.80 ID:ZA+EYv0F0
>>432

TOEIC780は低いってwww
そんな奴らだと10回受けて2回くらいしか200点取れないってww
1回も取れない可能性もww

英検準1級?www
合格最低点6割だよwwマーク式なのにたったの6割www
単語レベルも難関大レベルと大差無し。

やめた方がいいって
434名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 01:51:08.41 ID:wYjYk0dk0
とりあえず>>429に6箇所くらい突っ込みどころがあるんだがよろしいか?
435名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 01:53:03.74 ID:mbjjfs6v0
>>428
高校までの英語文法をしっかり押さえて単語を増やして
TOEICのリスニング用に対策すれば誰でもとれる。
436.:2014/01/01(水) 02:02:52.89 ID:ZA+EYv0F0
「英語は暗記じゃない」「英語は論理」とか言ってる馬鹿へwwww

英語をまともに運用しようとしたら、「最低でも」2万語は必要ですw
しかもそれ以外に、数千の熟語、数千の句動詞、無尽蔵のコロケーション、
数千の俗語・口語、固有名詞等の一般常識、専門用語等の知識が必要ですw

日本の英語教育は、まず最難関大でもたったの六千語〜七千語程度しか
求められないという現状を変えてみてはどうでしょうかww
それにより、今まで「6年もやっても全然できない」などという
当たり前のことを言う馬鹿どもも理解できるようになるのではないでしょうかww

週数時間だけ、自分からはそんなにやる気もなく、受身で英語の授業受けて
それをたった6年間繰り返して自由に英語を運用できるようになったら
それは世界の教育者が視察に来るレベルだと思いますがwwww
437.:2014/01/01(水) 02:08:21.97 ID:ZA+EYv0F0
あなたは昨日1日で英文をどれくらい読んだでしょうか。
聴いたでしょうか。書いたでしょうか。発話したでしょうか
wwwww

自分の努力不足を棚に上げて英語教育批判する馬鹿どもwww

「英語は暗記じゃない」ww
あなたは現代英語以外のヨーロッパの言語に習熟しているんですか?www
それなら確かに暗記量は減るでしょうねww
私もドイツ語は1ヶ月で700ページの問題集の例文を全て日本語から
独訳できるようにし、千数百単語を日本語から独語に瞬時に思い出せる
状態に出来ましたからね。すべて英語の知識のおかげです。
438名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 02:16:57.28 ID:Rma/7WXx0
センター200点に相当するTOEICの点数をさっと答えれば
この話はすぐ終わってたんじゃ
439.:2014/01/01(水) 02:33:26.52 ID:ZA+EYv0F0
>>438
とりあえず900
英検は1級。

理由:難しい単語熟語を推測させる問題で問われる単語がモロに英検1級

つまり大学入試センター側は、本来なら1問につき2〜3分かけて
文脈から推測してもらうという意図なのだが、英検1級以上のレベルの人には
点数を無条件でくれてやってるのと同じ。
GREレベルにして、英検1級レベルの人でさえ推測しないといけないように
することも出来るはず。
それを敢えて英検1級レベルにしているのは、英検1級レベル以上の人は
対象外の試験だから。
440名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 02:40:21.45 ID:YDO9yVDM0
上智が入試に採用したTEAPは?
441名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 02:42:14.81 ID:3+B69JUw0
満点ワロタ
受験生には必須じゃん
442名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 02:42:52.78 ID:4GmX/9YE0
TOEICで良い点とってもセンターがダメなら
その程度の奴でしかないだろうに
443名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 02:44:48.31 ID:wYjYk0dk0
で?高校で既に英検1級クラスだったあなたの学歴は?
東大?京大?
444名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 02:46:28.17 ID:mbjjfs6v0
>>443
高卒だけどTOEIC985です。
445名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 02:51:50.07 ID:INbiXEnUi
TOEIC経由でセンター英語満点よりも
センターで朝鮮語受けて満点盗る方が安く楽なのは何故なのか
446名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 02:54:57.11 ID:w5TJYRbj0
>高校在学中にTOEICなどで高得点をとれば

TOEIC780てのは高得点じゃない
447.:2014/01/01(水) 03:13:29.41 ID:ZA+EYv0F0
>>444
英語の勉強=TOEICの勉強、と化してる
可哀そうな人かな?www

しかも985wwww
990でさえ数問間違えても偏差値法で取れるのにwww
私はTOEICの勉強を本試験受験以外1分もやってないのに
2回に1回は990だが。
12月8日のも990だった。
448名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 03:13:40.83 ID:N2ShZOB80
もうさ、自称一級程度の英語力がある奴らは
英語で長文かきゃいいんだよ
点数吹くだけじゃ説得力ゼロ。
ちなみに自分も一発で900超えはしたが、一級は持ってないし
中高時代、英語教員で一級持ちに会ったこともなかったな
文科省の無能がよくも悪くも影響していて
ワリを食うのは受験生だよね
449名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 03:18:25.84 ID:KY2VUJOF0
英検1級持ちだけど、準1は語彙レベルにおいて大体8000語レベルだ
から大学受験をしてる人の立場ではかなり上限が高いかもしれない。
でも実用レベルではこのくらいの語彙の運用ができれば役立ちそうで
今例文ごと復習とかしているところ。

国立の難関大(東大、一橋、京大)の2次の問題を何年間か見たことあ
るけれど、準1級の上限のボキャはあまり見受けられない印象で受験生
の人たちはあまりそこまでやらなくてもいいのかもしれないけれど...
450.:2014/01/01(水) 03:22:16.20 ID:ZA+EYv0F0
>>448
I won't because you would quibble over my wording.
451.:2014/01/01(水) 03:27:17.18 ID:ZA+EYv0F0
>>449
英検1級の単語だって普通に映画やドラマや雑誌に出てくるわけだが。
つまり英検1級レベルの単語も使えないといけないわけだが。
私はパス単の例文に音声がついて以降、1級の例文を暗記している。
452名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 03:32:04.96 ID:N2ShZOB80
>>451 人前ぬ出せるような英文は書かず
言い訳は人のせいってね
453.:2014/01/01(水) 03:47:26.10 ID:ZA+EYv0F0
>>452
Screw you, low-life scum
You're always nit-picking.
Thet's why I say I won't write in English.
454名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 03:49:10.52 ID:+JThD4y00
>>436
そういうレベルじゃなくて
サッカーの本田位のレベルで一般人が会話できる位の英語力がつけばいい

本田位の会話力は教員ですら持ち合わせてるやつ限られるだろw
455名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 03:50:22.02 ID:xtRON4yn0
受験英語全否定w
456名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 03:53:26.75 ID:wCuW1D7Z0
テストにネイティブとの会話も入れたらどうだ
いや、ネイティブでなくともネイティブレベルの日本人でもいい
457名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 04:03:29.88 ID:EIfpNjmj0
少なくとも教育改革についてはこの政権の方針は支持できないんだよな
正直、経済政策と憲法改正だけがんばりゃいいんじゃないのって感じ
458名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 04:21:35.69 ID:Da/B+PjV0
>>454
そのレベル設定は高すぎる
459名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 04:23:56.02 ID:M0vK1ecb0
「満点を取れるぐらいの人」になれても
実際に何回受けても確実に満点を取れるわけではないからなあ。
どうしても780点取る方が確実な道になってしまうな。
こんな阿呆な案を通すんなら、無能な教師による
無駄な英語の授業で大事な時間を奪うのをやめろよ。
460名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 04:27:43.69 ID:mbjjfs6v0
>>447
TOEICの勉強はひと月ほどやって効果あった。

普段は毎日英語のニュースを聴いてるだけ。
勉強はまったくしてないよ。
だからほんとしゃべれないし読めないし書けない。
センター試験なら満点とれるだろうけど、英語の実力とは別。
461名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 04:31:41.08 ID:mbjjfs6v0
TOEICなんてそんなもんです。
満点近くても英語の実力ゼロなんてゴロゴロいる。
462名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 04:31:44.64 ID:6bQEfuzL0
文部省は社稷を蝕む佞臣どもの巣窟だな。
國家から祿を食みながら屬國化を進めるとは何事か。
463.:2014/01/01(水) 05:07:54.87 ID:ZA+EYv0F0
日本人の英語学習の問題点

・生の手加減なしの英語に触れぬまま高校での英語の学習は終わる。
・難関大の受験英語でさえ原文に手を加えて易しくしていることを知らない。
・だから大学受験の英語さえ出来ないのに「日本の英語教育は役に立たない」云々
・現状で暗記量が圧倒的に少なすぎるのに、暗記批判をしている
・日本人が英語が出来ないのは、英語との言語的距離が遠い上に
 勉強量が少なすぎるため。それなのに教育を批判して自分を責めない

というわけで、今後日本人の英語力を上げるには、
大学入試の英語レベルを上げる等、英語の負担を増やさないといけないが
そうすると他の科目が疎かになる。
I learned my English at the expense of my Japanese.(斎藤秀三郎)
となりかねない。 
464名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 05:09:16.44 ID:6bQEfuzL0
2013/8/31 朝鮮日報

TOEICでまた集団不正、音声変換アプリを悪用
無線装置開発し正解を転送、工大出身者ら4人を逮捕
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/3172432/

此のやうな胡散臭い試驗でセンター滿點などとは笑止千萬なり。
問うてゐるのはたかだか聞き取り能力など其の類であり和譯力に附いては一切
問はれてゐないインチキ試驗ではないか。
465名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 05:11:26.24 ID:KrnX9j8o0
TOEICのようなガラパゴス検定を評価すんなよ
TOEFLでやれよ
466名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 05:47:00.58 ID:6bQEfuzL0
>>463
>I learned my English at the expense of my Japanese.(斎藤秀三郎)

齋藤が現代人の國語力を引見したら嘆き悲しむでせうね。
歴史的に見ても我國は外國の優れた文物を取り入れるに附き外國化ではなく、其の
言語を母國語に咀嚼し血肉と爲して來た経緯がある。古くは漢文訓讀であり當時の支那語
を支那人に爲り切つて取り入れるのではなく、母語に組替へて文物を我が物として
來たのであり、決して支那人に爲りきる爲に漢文を學んだのではない。
江戸時代から歐米の文物を取り入れるにも、欧米人と化すのが目的ではなく、進んだ科學知識
等を取り入れる手段として和譯、和製漢語を作成し血肉化して來た。
現代の英語教育は目的と手段が將に正反對の體を爲してをり、是では屬國化と同一である。
467名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 06:11:18.74 ID:lEJnCd4g0
>>58
本当に有能な奴は、高学歴とか有名大学の看板借りずとも目立つ奴。
社会出りゃわかる。
468名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 06:56:10.12 ID:zy5sSFaV0
>>439
文脈を読むのが苦手なあなたが900点というのなら
普通の人で780点は妥当な線だろうね
469.:2014/01/01(水) 07:13:26.82 ID:ZA+EYv0F0
>>466
最近では漢文の訓読も「あれでは正確に読めない」と批判され
「中国語の古文」として教えるべきだという流れになってますよね。

まあ、大学で中国文学やってる奴なんてほぼ間違いなくサヨクなわけですが。
470名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 07:32:25.47 ID:VdcBUcGJP
文科省はTOEIC運営からいくらキックバックもらえるんだよww
こんなことしたら高校生のTOEIC受験率高まりまくりだろw
うまくいけば中学生、小学生の受験率も高くなるだろうし。

大学受験にTOEIC必要にないからいままでの高校生は高校まではとくに受験しようとしてなかっただろうけど
こんなことされたらやべーだろ。
471名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 07:45:12.23 ID:4JJFsXlhi
>>453
ねらーなんて嫉妬するだけのただのバカが大半だから、やめたげなさいw

こいつらがあんたにかなうわけないじゃん。
(はい自演がうんたらかんたら↓↓↓)
 
472名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 07:56:41.15 ID:4JJFsXlhi
>>463

>I learned my English at the expense of my Japanese.(斎藤秀三郎)

これ面白いね。この人だれだか知らないし、どういうつもりで言ったのかも知らないが、本質を突いている。

英語と日本語は「違う」と考えるべきでない。「逆だ」と考えるべき。

だから、少なくとも学校教育というレベルで考える限り、日本語教育を充実させることと英語教育を充実させることとは
真っ向から矛盾する。
そしてこれは学習時間の問題では無い。
そうではなくて、原理的に不可能。

解決策はそもそも存在し無い。
 
473名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:01:18.78 ID:6bQEfuzL0
>>469
漢文訓讀文は舊かな遣ひで書かれてゐるために是を破壞したい連中がゐるのですよ。
GHQかな遣ひを強要されれば文語文・訓讀文は必然的に讀みにくくなりますから、其れを
捉へて「あれでは正確に読めない」から「現代支那語・古語」として讀むべきだと
宣ふのでせう。舊かな遣ひも文語文も出來なくなるやうに我國の文化的連續性を斷絶
しやうと云ふ輩が所謂アカデミーと呼ばれる知的売春婦産業にはおほいのです。
これは文學部に限つた話ではなくあらゆる學部がマルキストの侵食を受けてゐるのです。
彼らには我國の文化を守る矜持など微塵もありません。
474名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:03:20.05 ID:p0kB8ROY0
どれくらい政治家に賄賂贈ってんだ?
いまだにTOIECは英検と違って国際的〜
とか信じている日本人(韓国人)が居るんだよな。
受けているのはこの2カ国だけなのに。
475名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:08:56.19 ID:rK3tKGTo0
>>9
>国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある

理系単科私立大の方が実績ないと思うが。
476名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:11:56.25 ID:7beCJWhmO
いくらでも不正できそうだ(笑)
477名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:18:40.93 ID:rK3tKGTo0
一つの商品を売り込む時に、お得意先で何回もプレゼンしたり、同じ胃がんの手術を何回もしたり、そう言う事はあまりないだろ?社会では、大事な事は結構一発勝負なんじゃないの?スポーツ何て一番厳しいぞ。高校生、そんなに甘やかして良いのか?日本が崩壊するぞ。
478八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/01/01(水) 08:18:52.00 ID:SsUhgvgm0
>>15(´・ω・`)子ねよ屑が…
国が滅ぶ理由は金だけの姉弟が国家の要所に就く事なんだよ春日

そもそも優秀な子に学費の返納なんか求めるなよ…ただし国の教育をタダで受けて
海外に行く奴は別だがな(`・ω・´)
479名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:21:11.34 ID:8clPg6UX0
大学受験想定しているならTOEICじゃなくてTOEFLだろ
後満点にするってのはおかしいわ
480名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:27:48.96 ID:ftvnn9mb0
で、他の勉強を疎かにして英語だけを必死でやる奴が大量出現するわけだ
愚民化政策も極まったな
481名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:30:50.22 ID:8G8HfiV60
>>450
>you would quibble&amp;#9747;

you must quibble◯
482名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:34:27.02 ID:/QwptcMZ0
単純点数じゃなくて標準偏差で点数換算すべき
483名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:34:55.57 ID:p0kB8ROY0
>>479
より受験料バカ高い試験にしろ
ていう奴はどれくらい賄賂貰ってんだ?
484名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:37:56.68 ID:yzukaP6Zi
>>469

ひどい偏見だな

>まあ、大学で中国文学やってる奴なんてほぼ間違いなくサヨクなわけですが。
485名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:40:02.11 ID:IYTRwKd/0
>>480
と言うか、大学受験で時間使って一生懸命勉強する科目など英語と数学しかないだろうが。
486名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:41:08.21 ID:4JJFsXlhi
>>484
いや大体正しいw
487名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:41:28.90 ID:93XvMvWL0
センター試験いらねーじゃんっつー事で
488名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:42:57.89 ID:8NsebEfl0
フリーのアナウンサーの梶原しげる(早稲田法卒)が趣味的に英語を
勉強してるんだが、toeicも何回も当然受験していて
マックスで600後半

このスレでtoeicの高スコア書いてる奴は多分嘘だろ
toeic600後半でセンター9割から満点ぐらい
コツなんかで700なんか越えないよな
489名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:44:07.14 ID:rwOv3npl0
自民党の目指す社会は本当に戦前みたいな階級社会だからな
490名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:45:16.51 ID:4JJFsXlhi
>>488
英語無関係なTOEIC試験用のコツだけで100点は上がるね。
491名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:47:24.10 ID:rwOv3npl0
>>488
コツというか慣れるとスコアめっちゃ上がる
だから何回も受験できる場所が有利になる
これを実際に導入するなら大都市と地方都市の受験回数を同一にしないと不公平になる
492名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:51:46.32 ID:4YbCRNAE0
英語免除とかでいいんじゃないかな。
エリートなら飛び級認めるのが当たり前だと思うし
まだやってないの?って感じ。
493名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:51:58.37 ID:8G8HfiV60
>>490
コツなんて言ってるうちは点数上がっても、その点数が君の本当の英語力
を示すという目的からどんどん遠ざかってることに早く気付きましょう
494名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:56:50.21 ID:r3ap+cLJ0
英検準一合格するほうがセンター英語で190以上取るより遥かに楽だよ
英検は文法でない、この時点で超負担減、合格ラインは6割後半
時間的にも余裕がある。
一方センター英語は4500語位を80分でとくという狂気
もうね考えたらアウト、即答以外は学力にあらずってかんじ
495名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 08:58:33.25 ID:f6L9yBR/0
地元に、英語だけずば抜けて力入れてるカトリック系なんちゃって進学校がある。

数学・理科が結構グダグダなんだけど、勢いで医学部に合格率が良い。
医学部の授業も英語みたいなものだから、医師国家試験もすんなり合格。
医者になってから苦労するのは分かってるから、頭の要らない眼科に入局。

英語が得意だと有利だぞ。
496名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:03:54.41 ID:DDtBz8e30
725 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/30(月) 17:58:49.39 ID:1gTeOX5/0
数年アメリカにいたけどネイティブネイティブ騒いでるのなんて正直日本人だけ
ロシア人も中国人もイタリア人もフランス人もみーんなお国なまりがある
そして本人も周りもそんなこと全然気にしない
聞き取りやすいようにって相手のことを考える優しさは日本人のいいところではあるけどあまり気にする必要ないよ
会話なんて意図が伝われば問題ないからな
732 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/30(月) 18:20:00.30 ID:1gTeOX5/0
>>730
うん
今の英語教育って日本の国内で評価されるための英語なんだよな
矛盾というか本末転倒というか
497名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:11:20.87 ID:C+bcj+XV0
>>493

>>481

こんなこと言ってるアホに言われたくありませんwwwwww
 
498名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:15:38.53 ID:C+bcj+XV0
>>496
まあそれは確かに正しい。
連中は言葉はコミュニケーションツールだとしか思って無いから、
言い方の巧拙では無く中身しか気にしない。
 
499名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:15:39.95 ID:tFINSqDx0
>>477
肝心の昇進と採用選考でTOEICが使われてるのに何言ってんだ
500名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:19:02.37 ID:8/Oo4+MZ0
日本はどんどんコネと世襲社会になっていくな
501名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:20:07.63 ID:HVtwXZ2t0
>>485
今はそれで大学行けるんだから誰も勉強しなくて当たり前だよな。
502名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:22:25.04 ID:wo27Jd9l0
さすがに満点は無い
てかそれが満点に相当するんなら試験受けさせても何ら問題ないだろ
503名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:24:26.52 ID:C+bcj+XV0
>>502
分からなくは無いんだが、満点も190点も変わらんよ。そこを気にするのはナンセンス。
504名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:25:22.68 ID:OBmAb+0Z0
>>488
殆どが嘘だと思って間違いない
本当に英検1級、TOEIC900以上の人はその大変さをよく知ってるから
余裕だとか馬鹿なこと言わない
505名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:28:00.23 ID:nX1Xrr1S0
マーチ以下の低学歴がなぜかセンター試験制度について語るスレッド
506名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:28:58.69 ID:aOGEBF270
ブラック企業のワタミの社長が経営している私立の郁文館夢学園が
英語検定の会場になってた時、事前に送られてくる英検の試験問題を
学校関係者が事前に開封して問題を把握し、自分たちの学校の生徒に
特別な補講を行って高得点を取らせていたという事件が発覚したこと
がある。(あろうことか、渡辺美樹はその当時神奈川県の教育委員を
つとめていた)。
こういう犯罪的行為が英語検定などにはつきまとうのだから、それの
高得点者、高段位者を無条件で満点扱いにするなどは全く不当である。
そもそも英語の実力があるのだったら、満点扱いなどしなくても元々
センター試験で高得点が取れるはず。
507名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:30:02.72 ID:PxAxHPPp0
神戸大学 新入生TOEIC平均点が600前半
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/2013/04/toeic-iptoefl-itp.html

この間,受験者数は着実に増加しています。
神戸大のすべての1年生の3人に1人が受験していることになります。

・いわゆる「大学生の学力低下」は確認されず,入学直後,1年後とも,2003年あたりの入学生に比べ,最近の入学生のほうが伸びていることがわかります。

・2003年度以降,平均点は一貫して伸びており,受験者に限って言うと,英語力は年々上昇していると考えられます

今は入学するとtoeicを受験するのが当たり前にもなってるし、
2003年度の平均スコア500前半からすると、スコア自体も相当上がってる
508名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:31:37.64 ID:C+bcj+XV0
>>505
だよな。お前とかwww
509名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:34:49.48 ID:nX1Xrr1S0
>>508
マーチ以下なんて恥ずかしくて自殺するレベルだよね
俺は蹴ったけど
510名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 09:57:44.65 ID:4JJFsXlhi
>>509
レス要らない。
オレバカ嫌いだから。
511名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:22:15.36 ID:at7U4OmgO
俺の職場にEラン卒のバカ女が居るんだが、TOEICだけは900点台前半だわ
ちなみにそいつは英語余り喋れない
訊いたら「コツを教えてくれる塾がある」らしい
でもその塾を俺には教えてくれない
本当にそんな塾あるのか?それとも俺がイケメンじゃないから教えてくれないのか?
512名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:23:53.64 ID:TBx7ZiEY0
東大をはじめとする国立大学は、公立高校からでも合格できるように、
勉強量をこなしても点数がなかなか上がらないような問題を出している。
その副作用で、国立大学の学生の英語力は、私立文系の学生に大幅に劣っている。

865 上智大学外語学部英語学科
856 上智大学比較文化学部
823 一橋大学法科大学院合格者
800 東京大学大学院生(文系)
752 東京大学(文3)
719 東京外語大学
703 東京大学大学院生(理系)
694 一橋大学
690 京都大学
688 東京大学(学部)
640 東京工業大学
634 獨協大学外語学部英語学科
569 立教大学 ←私立文系3教科入試はバカにできない
550 奈良女子大学
544 千葉大学法経学部
524 金沢大学
503 東京農工大学 ←立教大学なんて滑り止めだったのに
472 広島大学 ←地方国立大学の雄
458 埼玉大学
414 山口大学
381 日本大学文理学部英文学科
513名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:28:14.60 ID:eZ2SfjL00
TOEICが主流なのは世界で日本と韓国だけ
英語が出来ない国のために作られたテストに熱心になってどうするよ

最近はやたらと半島製のTOEIC教材が出回ってきてるし
新たなゴリ押し先を見つけてきたか?
514名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:36:50.05 ID:cyCqmG2V0
>>392
英語以外はリスニング無いんじゃなかったかな
それで普通の大学入試には使えないはず
515名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:39:44.39 ID:at7U4OmgO
>>513
多分それビンゴかも
下手したらチョンが日本で働き易い様にする為の下地造りとか
冗談でなくありそうだから恐い
516名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:47:19.14 ID:PGwZP4xz0
>>512
 
5教科7科目2段階選抜vs1教科1発

これに関してはどう思いますか?
こんなことも分からないから「所詮は私大卒(プ」って思われるんだよ
517名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:54:07.97 ID:IYTRwKd/0
>>509
MARCHレベルは自分の受験生時代は受けることすら若くて青臭いプライドが許さなかった。
マーチ出身でもそれなりに優秀な人もいるんだなぁとわかったのは大学卒業して就職してから。
518名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:54:56.61 ID:2AuVxaWpO
天下り先だからだろ?
519名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:56:04.71 ID:9J5GgMw70
20年ほどぶらぶらアメリカに住んだんだが最近日本の友人が失業中にTOEICの勉強をしていたので
模擬テストやってみたんだが、制限時間の6割つかって見直しもせず930か940かほぼ満点だった、
リスニングなんかじれったいくらいに遅いし、こんなオレでもそれだからTOEICなんてなんの意味も無い
、みな15年後くらいに気づくんじゃないか、やめとけよ、日本の英語教育はみんなエセ。
520名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 10:58:33.53 ID:OmcedSCn0
toeicで高得点取れる奴にとっちゃセンターの英語なんぞゴミみたいなもんだろ。
実際俺がそうだが学生時代あれほど手こずったセンターの英語が簡単すぎて笑った。
無駄な配慮としか思えんが。
521名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:00:38.72 ID:hcBmpi/l0
>>511
お前がバカだから見下されている
522名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:03:03.07 ID:wt0S72XB0
最近の入試改革はすごい改悪が多いな
ほかにもヒップホップダンス必修とか首をかしげる教育改革が多い
523名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:06:39.20 ID:Eq3ppwfP0
俺、ヒアリング満点だったけど、アメリカ映画見ても字幕なかったら
半分もりかいできないぜ、自慢じゃないが。
524名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:07:40.52 ID:UWIzU4H40
早慶一般入学者の4割は中学数学が微妙で高校一年の時に数学を捨てている
そういう奴は就職先も微妙
525名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:10:28.34 ID:V0ek58FAP
TOEICなんて有難がってるのは低能の英語ができないチンカス政治家(芸ノー人崩れと世襲)とマンカス偏差値信者で答えがあることに答えることしかできないの官僚。
こんなテストちょっと勉強すれば満点続出するぞ。TOEFL使えバカが。
まあ、南カリフォルニア大学すらまともに卒業できない成蹊卒(Dラン)の人生で何一つ感心できることを成し遂げてない首相の牛耳る国らしくていいけどw
ほんと低レベル。
526名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:15:16.93 ID:72G3T4j50
>>525
上から目線が痛々しい・・
527名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:22:59.10 ID:8UJY2FBE0
英語の話題になると、当事者じゃないやつが必死に書き込むいつもの流れか
528名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:29:29.24 ID:ALVhkix70
これはいいんじゃないの?
センター試験で満点近く狙うより勉強に使う時間が長くなりそうだから
受験のために検定の勉強するやつはいないだろうけど。
529名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:31:47.22 ID:Guz51PHr0
>>523
そんなもんだ。でも昔の映画や、ニュースならかなり判るだろう。
530名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:36:48.66 ID:5T0weW3F0
TOEICって駒沢卒の俺でも650越えるんだけどいーのか?
531名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:37:34.83 ID:PLsJ/bmW0
TOEICで高得点とれるような教育をしてないのに不平等だ
532名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 11:59:57.42 ID:2aNYab690
そもそもWordやExcelと同じただのツールでしかない英語が、
日本の大学受験の最重要科目になってしまっていること自体問題。
英語学や英文学が出題されるなら学問ですが、日本の受験英語やTOEICは単なるツール。
他の科目と大きく違うのは、学問の入り口かツールかという差異がある。

真の意味で大学教育に足る学力を測るなら、
文系は現代文、小論文、基礎数学、近代史(日本史・世界史・政治経済の融合)がいいし、
理系なら現代文、数学、理科2科目でいい。

>>442
算数ができれば誰でもわかるが、一発試験は運勝負になってしまうんだよ。
風邪ひいたらアウトだし、そうでなくても問題の相性もあるし。
逆に「運がよかった」という理由で受かる人の割合も増えてしまう。
確率統計論的にも、機会が多い方が正確な数値が計れる。
運が悪かった人よりも、まぐれ当たりを防ぐ意味で有効。

>>449
国の機関の試験だから教科書(笑)を超えた試験ができない。
いわゆる一流国立の試験って記述させるというだけで内容は非常にベーシックでやさしい。
例:東大二次の地理
ttp://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/08/t01-53p/4.gif
中学受験する小学校6年生でも半分は正解できるのでは?

>>516
何度も書いているように、
・一流大学ほど科目数が多く、苦手科目があっても受かるシステムになっている。
受験攻略本でも、東大文系二次は数学は0点で良いと言われていた。
・今の地方国立なんて二次募集当たり前。
さすがに都心のあなた方がよく馬鹿にしているような大学でも二次募集なんてしていない。
「国公立だからできるだろう」という発想自体がお爺さん世代の発想。
今や公立なんて地方の底辺私立が転換してなるケースもあるんだし。
533名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:11:55.66 ID:IYTRwKd/0
>>532
数学も基本的にはツールじゃないかな。
534名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:12:51.09 ID:KMY3u5rY0
河合塾 大学入試追跡調査
2013入試
国公立VS私立大学併願対決

市大=同志社≧関学>関大>滋賀>立命館>和歌山

http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

W合格すると学費の観点から国立を受験生は選択するが、
そもそも国立に受かることはできても、私立に受かることはできない
国立志向の関西ですらこんな感じだからな
535名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:19:15.46 ID:iNnMjSUl0
学校が無理やり受験させる気がする、受けて損はないと言って
上位でも駅弁大レベル、みたいななんちゃって進学校だったら金の無駄だろうな
言い出したやつらは、TOEICに流れるその無駄金が目的なんだろうが
536名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:19:26.15 ID:HVtwXZ2t0
>>533
いるいる。英語や数学を必死に勉強してる奴を見つけては、
「所詮、ツールだよ」としたり顔で言う奴。

ツールと言い切ったおれかっこいいみたいな。
537名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:21:05.96 ID:PxxHdMaa0
在学中、ってのがもう競争とか放棄してるよな
そもそも地方には会場がない
538名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:22:09.10 ID:wYjYk0dk0
>>532東大文系数学0点で受かるわけないだろ
最低点見てみろよなめすぎ
539名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:30:47.65 ID:2aNYab690
>>533
>>536
数学的考え方は生きる根本的な力。
数学の論理分野はその典型だし、身近な生活でも
宝くじの期待値ってどれだけだろうみたいなことも計算することができる。
国語力と数学力はどんな人でも能力があればあるほど効果がある。

英語は外国とビジネスしたりする時は必要かもしれないけど、
それに該当する日本人はせいぜい数百万人/1.2億人の単位。
日本に住んで、英語を使わない生活(主婦、英語を使わない部署)であれば、
何も活きてくるものはない。まあ、せいぜいアルファベットの読み書きと、
日常使用品の単語を知っている程度があればあとは何も使わない。

>>538
一応、私は東大出身で大学入試に関係する公益団体の職員です。

6〜7年前までは二次試験は220/440が合格ラインだったから、
英語90/120、国語60/120、社会70/120、数学0/80でよかった。

今は問題が易化している。以前は何故5割でよかったかというと、
文系数学が理系と共通問題だったりして、
とても文系には対応できる出題ではなかったから。
その対応として、文系でも得点できる問題にしたと聞いています。
センター満点の人でも二次0点、7割の人でも二次0点では競争試験にならないので。

あと、以前は国語が80/120点なんてことは以前ではありえない話で、国語も数年前までは
採点基準が厳しくて、自己認識8割でも実際の点数は5割なんてことが普通だった。
精神科医の和田秀樹の著書をはじめ 多くの受験テクニック本に文系諸君は
数学は捨てろみたいな書かれ方をしていた時代です。
今は問題と配点基準の両方ををやさしくして、国語70/120、数学20/80ぐらいが
平均になって、 +30点ほど上積みされるようになった。
540名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:32:05.39 ID:qBg38HA00
任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

2013/11/1
任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

2013/11/5
任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

2013/11/6
わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリコン犯罪
2013年11月24日 提供:週刊実話
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

任天堂3DS網聊遇狼 任豚又犯罪了
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
541名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:36:22.20 ID:wYjYk0dk0
また昔のほうが試験問題難しかった厨かよ
いい加減消えて欲しいわ
542名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:39:26.04 ID:U5A7YjPC0
んで、英語教師はどのくらいのレベルの人を使うの?
543名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:40:48.18 ID:2aNYab690
難しかったというよりは「問題の難易度は今も昔も変わらないが配点構造が違う」ですよ。

たとえば、3cmと4cmの直角三角形の斜辺の長さを求める問題(配点10点)で、
3^2+4^2=x^2
x=6,-6(→単純な計算ミス。本当はx=5,-5)
長さを求める単位なので正の数であることから6cmとした場合、
以前であれば「解法は正しいが答えが間違っているから5点」だったところを、
「計算の本質を理解したケアレスミスだから8点」みたいにしているという意味。
544名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:42:03.27 ID:zX7w/8420
まあ結婚する奴は猛烈に減っとるしガキもおらんようになるしこんな話もうすぐ終わりや。
545名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:42:37.40 ID:PxxHdMaa0
学校いらんやん
TOEICの参考書でいいやん
546名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:48:16.39 ID:wYjYk0dk0
>>543
東大が計算力重視してるの知らないの?
毎年採点基準違うから一概に言えないが
答え間違ってたら普通に大減点だろ
547名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:51:53.82 ID:wYjYk0dk0
それに答えがあっていても論証不足で大原点されるパターンもあるから
548名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:53:06.94 ID:JUDsGlgC0
>>539
英語が出来ればプログラミングも論文読める
英語の家庭教師も可能
そもそも外国人とのビジネスの機会は非常に大きい

求人にTOEICはあれど数学の試験云々なんて存在しないんで
一般人に数学は必要だが英語なんて必要ないというのは嘘でしょうね
549名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:56:07.29 ID:wZB46n7c0
数学はツールではない。
論理的思考の訓練。
共産党議員は学閥選考だから論理的。
辻本とか田中真紀子が支離滅裂なのは数学をやってないから。
英語試験は努力持続力のテスト。
550名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:58:18.88 ID:IYTRwKd/0
>>539
ネット使って世界中の情報拾える現在、英語読めるだけで生活の文化的な質がかなり高くなると思うよ。
ビジネスとか関係なく。
551名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 12:59:33.32 ID:JUDsGlgC0
>>549
ツールの定義は?
552名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:00:08.28 ID:TBx7ZiEY0
>>532
駅弁大学の二次募集ってのは、公立トップ進学校の二次募集と同じで、入試制度の産物だよ。
併願の自由度が低くて入試日程が遅いところでは、レベルに関わらず発生する。
553名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:00:30.83 ID:2aNYab690
>>548
学科目としての数学ではなく、数学的物の考え方という意味です。
554名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:01:07.27 ID:IYTRwKd/0
>>549
数学は大学で学問やる上で必要なツールというほうが正しいかもしれませんね。
555名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:02:50.59 ID:BN7bPqe+0
センターってまだチョン語扱ってんの?
556名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:02:52.24 ID:JUDsGlgC0
>>553
そんなん英語学習でも似たようなもの養われるわ
言語能力一般とか暗記力とか論理展開とか
557名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:03:06.24 ID:p0kB8ROY0
>>522
ラジオ体操第2よりはマシ
558名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:04:41.72 ID:cyCqmG2V0
>>532
>今の地方国立なんて二次募集当たり前。

え?
559名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:05:18.84 ID:4JJFsXlhi
>>539
ちょっとその議論は変。
それはどの科目でも同じこと。
別に中卒でも生きていくことは出来る。

生きるか死ぬかと言う話しをしているんじゃなくて、よりよく生きるにはと言う話し。
 
560名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:25:45.74 ID:31nP/Oeli
根本的には高校の詰め込み教育が駄目なんだよw
何でもかんでもやらせようとするから、
1つの科目を充実して学ぶことができない状態だし。
大学の教養とかなくせば、その時間を使えるんだよな。
教養なんかマジで自分で学ぶもんなんだし。
大学でも体育だの必修とか、馬鹿馬鹿しいというか。
運動したけりゃサークルにでも部活にでも入るんだしさ。

最初から学部専門を始めれば、修士なんて行かなくていいじゃんね。
修士制度とかいらないんだよな。
学士か博士かのどっちかしかないんだし、昔から。
教養期間なんて、完全にモラトリアム。
561名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:26:28.52 ID:PxxHdMaa0
>>559
中卒でもエリートのできない車の組み立てや重機の操縦は出来るよ
よりよく生きるには、じゃなくてゼニを効率よく稼ぐにはだろ $▽$
562名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:33:42.09 ID:HD8lOC6nP
帰国子女と留学組が有利だな
563名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:43:41.51 ID:4JJFsXlhi
>>561
何言ってるか分からん。
 
564名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:47:26.76 ID:TBx7ZiEY0
>>558
地方国立大学の二次募集は実在する。
後期の合格発表が3月下旬で、弱気出願になるのが最大の原因だけど。

静岡大学欠員補充第2次募集要項[平成25年度]

1 実施する学部・学科及び募集人員
教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育学専攻 3 名
美術教育専修

理学部 物理学科 4 名

2 出願資格
『平成25年度 一般入試学生募集要項』の記載内容と同じ

3 出願要件
平成25年度大学入試センター試験で上記の学部・学科が指定した教科・科目を受験している人で,いずれの
国公立大学にも入学手続きをしていない人

4 選考方法
大学入試センター試験の成績により選抜します。
565名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:48:30.46 ID:b1D++jVj0
>>439
英検1級はセンター試験とかそういう次元の難しさじゃないだろう、高校生で英検1級もってたら英語の点数を300点相当で扱ってもいいぐらいだと思うぞ。
566名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:48:55.71 ID:PxxHdMaa0
>>563
TOEICなんて金稼ぐための手段だろ、って話
知識とか生き方とかきれいごと言ってんじゃねえって話
567名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:59:01.00 ID:cyCqmG2V0
>>564
実在するのは知ってるよ、昔から有る
568名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 13:59:10.21 ID:aaETzAWI0
国際的な基準の試験があるのに個別で英語学力を試験する必要はないわな。
英文学がやりたいとかじゃなきゃ、英語なんて情報の為の道具なんだから。
569 【512円】 【大凶】 :2014/01/01(水) 14:00:16.40 ID:320V6cvr0
確かに
570名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:11:22.27 ID:WBte8hqt0
社会人やり直し英語のきっかけとしてTOEICは良かったよ
テクニックでみるみる上がるからゲーム感覚で面白かった
500前半から700後半まで約一年。そこから2年かけて900達成して卒業
571名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:17:53.84 ID:4DkhNxrT0
ほんとうにこんな愚策通っちゃうのかな…なんだかな。
572名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:26:07.04 ID:PxxHdMaa0
TOEICがどうとかいうより
高校在学中、これが問題だよな
より実家が金持ちな奴が有利になるだけ
573名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:13:57.68 ID:/G/k2ugHI
2次試験対策に打ち込めるようになるだけで受験英語をやらなくていいわけじゃないし。
でもその年の難易度はどうなるかとかケアレスミスとか
一切気にしないで満点確定っていいよな。
574名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:12:21.56 ID:4JJFsXlhi
>>566
お前バカだろ。
金稼ぐのは悪いことなのかクソニートw
 
575名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:14:56.65 ID:4JJFsXlhi
>>549
だから数学は論理的思考の訓練をするツールだろってアホw
(無論それだけではないぞ。)
576名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:17:47.99 ID:XHSW4JzT0
昔だと、TOEICで高得点とる方が、センターで満点取るより
はるかに難しいイメージだったけどなー。
577名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:21:01.03 ID:MuOY8jan0
英語だけじゃなくて他の科目もやれよ。
578名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:27:00.59 ID:4JJFsXlhi
>>566
お前は絶対に成功出来んな。バカだから。
どんなものからでも学べる。本人の知恵次第。
579名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:27:44.50 ID:PEPTpyvt0
やってもいない試験で満点とか
580名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:32:10.90 ID:NygZsrFU0
そのうち外国語は英語だけじゃなくて中国語・韓国語でも…という案が出てくるぞ
581名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:32:50.68 ID:HVtwXZ2t0
>>580
これが今のゆとりか。
582名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:33:48.95 ID:gs/Io+0/0
機会が増えるほど、金持ちの子が有利になっていくんだよな。
583名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:38:25.65 ID:NygZsrFU0
>>581
高校在学中にTOCCとかHSKで高得点取ったら…とかなりそうって思っただけー
584名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:54:52.43 ID:g6uqydHFP
まあいいことだよ。英語はセンター英語以外認めんとか基地外だから
585名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 16:58:19.04 ID:g6uqydHFP
数学オリンピック、物理オリンピック、化学オリンピックも
何点以上は満点と決めて、参加者を増やせばいい。
586名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:05:09.76 ID:g6uqydHFP
たとえTOEIC900点の奴がセンター196点しか取れなくても、
TOEIC900点あれば、他の奴より英語力はあるから4点の御褒美
をあげてもいいと思う。
587名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:07:59.38 ID:NygZsrFU0
>>585
でも普通はそういう人たちは推薦で年内に大学決まっちゃうんだけどね。
センター試験とか無縁
588名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:08:24.66 ID:F0yKpqV50
>>585
数学オリンピックでそこそこ出来る奴はセンターはまず満点だろうな
英語や現国はミスってのもあると思うが数学はさすがに大丈夫そう
589名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:11:11.13 ID:F0yKpqV50
>>587
今って東大京大あたりでも推薦ってあるのかな?
高校の時にクラスのやつが3人数学オリピックに参加してたが
みんな東大行ったな。普通に受験して
590名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:12:32.92 ID:hXm/dpAM0
英語が出来る奴が言うには、ある程度出来る奴ならTOEICはパターンとかである程度の高得点は出せるが、
英検の一級は本当に出来る人じゃないと受からないって言ってたな。
なぜ英検の方を重視しないのかが不思議だ。
591名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:20:48.07 ID:HpFkkqM10
これが出来るならばセンター試験自体を廃止するべきですよね
他の教科も在学中に受けられるようにすればいいわけでしょ
海外でやっている持ち点制ですよね

センター試験に限らず卒業時に全国一斉でやる入試そのものが廃止でいい
ですが入試はボロ儲けできる商行為であり利権という側面もあるので無理ですかね
えらい金額をとりますからねー、学生をかもにしたボッタクリ商売
592名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:39:56.84 ID:w5VIsHlz0
>>591
>ですが入試はボロ儲けできる商行為であり利権という側面もあるので無理ですかね
ダウト。
よく誤解されているけど、私立大学の手数料収入のうち考査収入は1〜2%。
しかも、バカ高い入試手当を払うため、トントンならいい方で
入試での支出入の単体では赤字の大学が大多数。

ちなみに一般人って、考査収入が大学の収入のうち何割だと勘違いしてるの?
まさか「○割(10%以上)」の単位だと思っていないよね?
593名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:41:27.09 ID:YuFrvAYS0
>>1
part5,6は受験英語と大差ないし大学の負担が減るならいいんじゃないの
594名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:46:35.71 ID:HSb8rh8R0
TOEICとセンターの問題の中身はかなり違うよ。
英語ができる人はTOEICは高得点。
でも、TOEIC高得点が英語ができるわけではない。
センター高得点は、抽象的な文の読解力も必要。
TOEICはビジネスや実用的な文の読解力だけでいい。
TOEFLは学術的な文の読解力ばかり。

文科省は、その辺の違いをしっかり把握していてほしい。
595名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:47:32.16 ID:YL/XkbnJ0
海外が日本をカモって、繰返し受けさせて大金払わせ、ボッタくる図だ
特にTOEFLの受験料って高いよな

TOEICやらで、海外の試験機関に家庭が高い費用払う分、他の国内消費や仕事が減るし
数十万人以上の学生が、学習と受験で何度も繰返して受験、その流れで社会に出ても受験

この無数に繰返される受験で、膨大なカネが海外に上納され、その分国内が貧しくなる>>246
国富は流出、国内の学問と教育に詳しいプロ達も失職

まあ、その前に、国家に関る試験を海外に丸投げで良いのかとか
浪人や再受験、大検なんかどうすんのって話もあるだろうし、またいろいろ酷過ぎる案出したな
596名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:48:46.48 ID:s/+vfy5d0
TOEICの780点は、いくらなんでも高得点とは言えない。
こういう志の低さが、日本の国際競争力を奪う。
597名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:50:08.33 ID:sFnCSFZN0
TOEICは、ビジネス英語がどれだけできないかをみる試験
センター試験は、英語の基礎力を試す試験

一緒にしちゃいかんだろう
598名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:50:24.94 ID:IeK0HkqK0
なんでトーイック?単語だけ覚えても意味ないし
国際的な人材育成を目標にするならトーフルだろ
599名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:51:01.85 ID:YuFrvAYS0
抽象的な文の読解力って、まんまpart5の文法問題じゃないですか
600名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:54:05.57 ID:IOWg/V3+0
英語力が結構あっても、試験問題で満点というのは結構難易度高いわけで、
生半可な点数で満点を与えるべきではないと思う。
180点くらいならあげてもいいけど。
601名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:54:37.56 ID:a6vszAGS0
>>598
TOEFLは、アメリカの大学に留学するんじゃなきゃあまり意味なくね?
602名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:56:24.83 ID:lGyuyocu0
>>32
私立に関しては特に顕著だわな
早慶なんて系列の幼稚舎や小学校にねじ込めばよほどのことがない限り
大学まではフリーだし
603名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:56:53.93 ID:vAJhbpi90
>>138
関係ないけど、そんな旧字体だらけの論文が審査に送られてきたら速攻でリジェクトしますからね。単なる懐古趣味の浅はかな輩として。
604名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:57:34.34 ID:hXm/dpAM0
>>600
170点扱いでそれ以上狙うなら受験することとかなら分かるな
605名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:58:41.30 ID:IeK0HkqK0
>>601
そもそも世界の大学で勉強できるくらいの基準にしないと英語を試験に入れる意味すらわからん
606名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 17:59:31.79 ID:g+xQ2FsJ0
俺余裕で満点クリアだわw
まぁこの程度の試験で700点台も取れないようじゃ基礎がまったくわかってない証拠
この試験で低スコアなやつの書く英文や喋る英語は文法滅茶苦茶な上に単語のチョイスも的外れ
607名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:00:41.77 ID:Dx8w3NvI0
>>585
上位だと数学と理科は余裕で満点がデフォだからなあ。
608名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:06:23.84 ID:gPJO5oA+0
こんなの利権でしかないから、就職アピールで面接の時に、わざとワンランク上の点数帯を
いって嫌味をいう面接官だけだよ。
609名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:41:50.22 ID:1qzIjnH10
TOEIC950超だけど、センター満点は結構難しい。190はいけるが。
英検準一級は問題形式を少し練習すればいけそう。
英検一級は問題見て別次元だと思ったw
一点刻みを辞めるとかかいう記事をどっかでみたが、
TOEIC780はセンターレベルはクリアと見ても良いと思う
610名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:44:57.95 ID:6bQEfuzL0
>>603
此の程度の舊字體すら讀めないのですか?
御自分の淺薄さを棚に上げて隨分偉さうですね。
GHQかな遣ひくらゐ完璧にしてくれませんか?

「なので」を接續詞として文頭で使ふ用法は存在しない。
辭書にも其の用法を書いてゐる物は稀で、手持ちの三省堂・新明解國語怪文書
には其の用法があるが新潮現代國語辭典・広辞苑・新選国語辭典(1992年版)
には「なので」がそもそもない。
GHQの銃砲を利用した金田一京助が關つた、三省堂の國語辭典のやうな怪文書類
は怪しい物許りなのだ。最近の小型怪文書辭典には五十音圖すら載せてゐないもの
がおほく呆れ果てる。GHQ假名遣ひ論者にとつてはヤ行の「い」「え」ワ行の「ゐ」「ゑ」
は目障りのなのだらう。
國語が是だけ破壞されてゐるにも關らず他國の言語を學ぶのは本末転倒も甚だしい。
恥を知れ似非日本人!!
611名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:46:22.89 ID:1kZ9sEuV0
乙4合格で化学満点にして
612名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:48:58.00 ID:TBx7ZiEY0
>>585
それやったら理系上位層の医学部流出が加速するだけだぞ
613名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 18:51:20.88 ID:mbwqwTHiP
これを認めると、在日がハングル検定一級でセンター試験の韓国語を満点にしろって言い出す
614名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:06:30.56 ID:aHvvth+B0
韓国語やめようぜまず
615名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:14:27.03 ID:g6uqydHFP
>>609
センターの英語だけが英語じゃないし、センター受験を超えればセンター
英語なんて意味ないから、御褒美としてその場合はセンター200点あげても
いいと思う。
616名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:16:27.78 ID:ojKgiPLs0
一発勝負枠も残しといてくれ
617名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:18:03.29 ID:r3ap+cLJ0
センター英語の難しさは量だろ
戻り読みするとアウトになる
一発で決めないと時間足りない
最近のセンターは4300語/80分
昔は2500語/80分だった
618名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:18:59.28 ID:ytxVQ+Gx0
まずは君たちが取れるようになりたまえ
619名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:20:42.51 ID:BWUmZTCp0
>>611
環境計量士(濃度)ぐらいなら……
620名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:20:53.42 ID:wkE2VhMl0
TOEICの方が大学入試よりも何倍もはるかに難問である。
共通テスト満点の俺が言う。
以上。
621名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:21:44.43 ID:g6uqydHFP
日本人の英語力が低いのは受験英語に要求される口語英語力が低いレベルだからだし、
こういうので上位の英語力を伸ばすのは結構
622名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:29:28.84 ID:g6uqydHFP
>>617
センターというのは語彙も難易度も限られているから、英語力と関係のない
処理能力の差で点数差をつけようとしているんだよ。
623名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:32:28.34 ID:2NRXnDBk0
東大出身の俺からすると何でも良い
ただ、色々な試験のスコアを認めて貰えるのは嬉しいので歓迎する
624名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:41:17.44 ID:ALVhkix70
英語ネイティブでも満点ってのはどんな試験でも難しい。
センターで数学満点は楽勝だけど、英語で満点ってほとんどいないんじゃね?
625名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:05:42.03 ID:mIeIDkrZ0
>>623
ロンダ乙
626名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:08:23.07 ID:7PVnEs+e0
新潟大のtoeicスコアデータ(平成17年新入生全員対象 受験率93.5%、1年次7月受験 大学公表) 

全体平均  427.8 (フルスコアは990)

経済学部 405.4
法学部 492.2
医学科 625.2
保健学科 416.4
歯学科 530.0
工学部 405.5
http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp:8080/dspace/bitstream/10191/5424/1/22_0008.pdf

新潟大学の平成17年新入生のうち、センター試験で英語を受験した学生の
センター試験平均点は141.4点(センター試験平均点は116.2点)。

センター7割レベルのの国立だと420ぐらい
医学部は別格だが、それ以外はしょっぱい
627名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:09:53.30 ID:TBx7ZiEY0
東大をはじめとする国立大学は、公立高校からでも合格できるように、
勉強量をこなしても点数がなかなか上がらないような問題を出している。
その副作用で、国立大学の学生の英語力は、私立文系の学生に大幅に劣っている。

865 上智大学外語学部英語学科
856 上智大学比較文化学部
823 一橋大学法科大学院合格者
800 東京大学大学院生(文系)
752 東京大学(文3)
719 東京外語大学
703 東京大学大学院生(理系)
694 一橋大学
690 京都大学
688 東京大学(学部)
640 東京工業大学
634 獨協大学外語学部英語学科
569 立教大学 ←私立文系3教科入試はバカにできない
550 奈良女子大学
544 千葉大学法経学部
524 金沢大学
503 東京農工大学 ←立教大学なんて滑り止めだったのに
472 広島大学 ←地方国立大学の雄
458 埼玉大学
414 山口大学
381 日本大学文理学部英文学科
628名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:10:29.32 ID:tRMoy+kh0
高校生でTOEIC780点はさすがにきつい。
帰国子女か留学経験ないとまずムリ。
629名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:12:08.96 ID:6bQEfuzL0
2013/8/31 朝鮮日報

TOEICでまた集団不正、音声変換アプリを悪用
無線装置開発し正解を転送、工大出身者ら4人を逮捕
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/3172432/

此のやうな胡散臭い試驗でセンター滿點などとは笑止千萬なり。
問うてゐるのはたかだか聞き取り能力など其の類であり和譯力に附いては一切
問はれてゐないインチキ試驗ではないか。
630名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:17:59.44 ID:eX3o58w70
まあセンター英語自体がTOEICのぱくりみたいなもんだからいいんじゃね?
631名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:24:16.41 ID:ucTayplR0
>>629
胡散臭い文章で書いてあるコメは信憑性にかけるが
事実だとしたらしっかり捕まえてるじゃん
632名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:31:08.34 ID:hXm/dpAM0
>>631
捕まるのは氷山の一角だろ
633名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:31:12.49 ID:BzQ+8Hlu0
TOEICで高得点とれば、もう英語は勉強しなくてよくなる。
他の科目に時間をあてれば、すごく有利なんじゃ。
634名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:33:27.36 ID:ucTayplR0
>>632
不正対策を調べてきたほうがいいぞ
635名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:54:50.58 ID:l3YozgTB0
>>488
語学は若くないと駄目
若いうちにやるかどうかが勝負だわ
ジジイになってから頑張っても限界がある
636名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:07:10.94 ID:nDZ7WJ6p0
満点あげる基準低過ぎ。
と思ったけど,普通の高校生にとってはハードル高いのかも。

そんじょそこら辺の高校生はCNNやBBC観ないし,エコノミストやタイム読まないか。

じゃあ,渋々許してやるか。
637名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:13:31.68 ID:E65ONsyV0
>>488
そんなことEnglishスレの英検1級はもちろん,準1級スレですら言ったらゲラゲラ笑われるよ。

単にそのフリーアナウンサーの勉強量が足りな過ぎかアホなだけ。
638名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:20:09.56 ID:FI0D+PYiO
>488
それ相当頭悪いよ
639名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:24:00.15 ID:PsA9UL710
もともと対策本やらないで受ける前提の試験だったのに
クイズみたいになってしまった
640名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:55:32.52 ID:2aNYab690
>>625
「出身」と書いた場合は学部のみ。大学院の場合は「修了」だから。
ゆえに他大学からロンダリングの場合は可能性があるのは文学部か工学部の学士編入だけだがかなり難しいよ。
641名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 23:32:44.53 ID:6dP1FrnM0
DBZに例えてくれ
642名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:29:29.20 ID:DrKJbU6F0
>>641
TOEICを戦闘力とすると、
クリリンより強けりゃ、
もうそいつは孫悟空やベジータと同じZ戦士として同列に扱うよ。

ピッコロとベジータの差がデカい?
そんなの知らないよ。

同じZ戦士なんだから
センター試験というスカウターでは計測不能(満点)だよ。
実態はどうであれ、そういうことにするよ。
643名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:29:43.43 ID:ngoJy5Hf0
>>9
記述国語があって東大前期よりも難関な私立理系ってICUとか?
私立理系は研究ではなくMRとかコンサルとかで生きてくイメージだが。
644名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:12:24.80 ID:gQlNSRH7O
俺は難聴で片耳聞こえないが年末ので830超えたよ。L300点台(泣)。四半世紀ぶりに受けたわ。英語を使う仕事はしていない。
645名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:27:51.52 ID:DAasYmkx0
>>560
高等専門学校の制度をつくったときに
すべての高校を高専に再編すべきだったとおもう。
646名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:31:52.41 ID:mE59pTu3P
こんなことより
今の大学生サボりすぎだろ
こっちを改革してくれな
647名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 01:40:22.45 ID:U5NS8E9J0
>>643
ICUの入試は全問マークシートだよ
648名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 02:36:33.41 ID:3zpuEztV0
>>626
そんなもんだよな
センター英語満点は当たり前だけど入学時に受けるTOEICで600超える奴は半分も居ない
649名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:36:42.21 ID:yWpgxv+K0
英語だけ適用してくれないと、すごいことになりそうw
650名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:37:43.73 ID:5RREM2PM0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

 web-n15-00275 2014-01-02 04:18
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
651名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:40:20.00 ID:5RREM2PM0
>>650
●カネ目当てからの防犯

底辺大学で実際に起こった悪い具体例は経験者にだけわかり、中堅上位大学の人にはわからない。
どんなに頭のいい人でも、深海生物の生態形状を事前に想像できないのと同じ。

赤の他人が、商売の用件とは違う「カネ目当て」でやってくる。実際に経験すると怖い。
その田舎娘たちの魂胆は、「恐喝、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
女たちは、そのモヤシ金持ちへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに理系の勉強を邪魔し破滅させる。
モヤシを破滅させ弱ったところで、女自身の住所電話番号を渡し、スカートをめくって追い回して、結婚を迫る。
男女間に信頼関係があった上での「女がすねる」のではなく、女がいきなりモヤシ金持ちへ濡れ衣攻撃だ。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。

バイオ新設大学では、中堅上位大学卒の教授陣、経営陣が被害者の坊ちゃんをあべこべに叩く。
教授会は、バイオ根幹実験作業で役立つ「先天的な性差で、指先の器用な女たち」をエコヒイキする。
経営陣は、人格障害の女たちのカネ目当ての悪事、快楽殺人に加担し、攻撃する。実際に死人が出た。

私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で、ほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。

「私はアニメオタク派閥で地位が低い、使い走りだ。だから、私の恋人になると、あなたはキモオタに輪姦されるぞ。」
損得に敏感なサイコパス女たちへ、そういう見通しを説明できたら良かった。
当時、そこまでの知恵は出なかった。歴史に「もしも」はないしね。

中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
652名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:42:34.28 ID:5RREM2PM0
>>650
●短く言い切ると その77

ここは東京文化圏の偏差値50バイオ大学のキャンパスだ。偏差値50は富裕層を憎悪する共同体だ。
→これは入学前に可能性は予測できた。99%そうだろうと。私は東京の公立小中高でいじめっ子にもまれたし。

教育内容が日本語専門書の冒頭数ページであり、英語専攻論文が読めないまま卒業。
→可能性は考えていたけど、そうあって欲しくないと願っていた。勉強できない環境だった。
 ケンカの弱い学部生が勉強するといじめられて、あべこべに成績が下がり、病気になる校風だった。

「富裕層を憎悪する人々」とあからさまに協調行動する田舎娘が、「富裕層」と露骨に恋愛結婚をしたがる。
→私にとって完全な想定外だった。人生ゲームのヤギ乱入だ。彼女たちは恋愛結婚できないし、快楽殺人鬼になる。
→東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんは、詳しい事情はわからないが、彼女たちに近い人間関係で殺害された。
 複雑な話を簡単に言うと、「私は殺人鬼たちに住所電話番号を渡され、その殺人鬼と恋愛結婚するよう脅された。」。
 私は殺人鬼へウソの恋文を郵送する選択をし、快楽殺人鬼たちを油断させて、忍び足で逃げて卒業した。
 教授会は私が女たちの住所電話番号を知っていることにトボケをかまして、もともと少ないのに私の教育機会を奪った。
 この共同体は、富裕層を憎悪する共同体で、共同体ぐるみで私は悪者にされた。

悪党同士が「助け合う行為」に注目し、心理学や社会学の教育を受けたインテリは悪党をエコヒイキするので注意。
→これは勉強になった。立派な教育を受けた人文系が、利害関係者じゃないのに、悪に加担するのは意外だった。
 黒鉄ヒロシの歴史戦国時代の悪党殺人同盟みたいな価値観だった。
 理系学部生は同じ専門分野と親睦して、小売店の店員さんになる進路の人とは縁を切る。東工大はそうだ。
 小売店の店員さんが多数派の理系大学は、進路の違いで騒動になる。
 そして、「ノートの貸し借り、要領の良さ」ではなく「理系の肌合い」を求める世間から否定され、廃学部でケリがつく。

もし仮に、「人間関係の要領の良さ」で総合大学の理系学部が残ったら、
そこの理系は、採用担当者から人文系学部だと思われている。
653名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:44:47.70 ID:5RREM2PM0
>>650
●校風 その19

偏差値50のバイオ大学だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ大学でバイオ教授に庇護される、優秀なバイオ女たちと絶交するには、退学を受け入れなければならない。

「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのかの区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。子無し独身で終わる。
東京にはたくさん男がいるのに、有能な彼女たちは、不良をエコヒイキし、誰からも中出ししてもらえなかった。

自分を美人と思っている、指先技能が優秀で高飛車な、田舎者のブス女だ。中瀬ゆかり症候群だ。
不良をエコヒイキして、ケンカの強い金持ちを避け、ひ弱な金持ちに濡れ衣を着せ、そのひ弱な金持ちに結婚を迫る。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
女子大生年齢の高飛車ブスは、モヤシ坊ちゃんのチンコを5分以内にしゃぶる知恵と腰の低さはない。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情は知らないが、その女に近い人間関係で変死した。

仮に、ひ弱な坊ちゃんと田舎娘の両方がどんなに性欲が強くても、二人の間に不良を混ぜちゃうと、失敗する。
ひ弱な坊ちゃんが不良に叩かれて、ひ弱な坊ちゃんはエネルギー切れで、物理的に消耗の激しいセックスは不可能だ。
セックスはどうでもいいが、叩かれるとスタミナ電池切れで、勉強実験無理。
賢明なひ弱な坊ちゃんの選択は退学再受験だ。これは卒業後の何年も後でわかることだ。

偏差値50のバイオ大学だ。
指先の器用な若者をおだてて、無賃で教授の根幹実験を手伝わせるだけ。
専門知識は大学水準の教科書冒頭数ページだけ。バイオの知識は放送大学がマシ。
私個人は、入学前と卒業後で、得た専門知識の差はない。例えばロードシス反射の知識は学部には無い。
654名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:47:30.43 ID:5RREM2PM0
>>650
●校風 その20

・サイコパスの田舎娘

「富裕層を逆恨みする不良」をエコヒイキし、「その不良より弱い立場の金持ち」と手抜きで結婚したがる。
そういう女たちは、軽薄なコミュニケーション能力はあるが、良心のない悪意だらけで、田舎者のサイコパスだ。
「貧乏不良」と「ひ弱な金持ち坊ちゃん」の相性が東京ではとても悪いのに、田舎娘だから事態を軽く見ている。
東京文化圏では、あの生き方は長く持って20年でホコロビが出るので、東京の男女共学公立学校で育った女はやらない。
女子大生年齢の高飛車ブスは、モヤシ坊ちゃんのチンコを5分以内にしゃぶる知恵と腰の低さはない(ないのが普通)。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情は知らないが、その女に近い人間関係で変死した。
サイコパス女の周りは、濡れ衣、冤罪、変死が出る。きっと不良さんの側も、田舎娘たちの必然に途中で気がつくハズ。
「富裕層を逆恨みする不良」といると楽しそうだから、卒業した後で頭を整理すると、女は富裕層を逆恨みする側だ。
在学中は、不良や教授から婚期を搾取される馬鹿女たちに見えたが、類は友を呼ぶ。類友だ。

・偏差値50のバイオ大学

偏差値50のバイオ大学だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ大学でバイオ教授に庇護される、優秀なバイオ女たちと絶交するには、退学を受け入れなければならない。
その後、バイオの理工学部は廃学部になったが。そりゃ教科書冒頭数ページの教育内容じゃあ理系としては終わってる。

・しゃしゃり出る危険思想の特定インテリ

理系大学内部にも名門大学を出た人文系のインテリはいる。
心理学や社会学の影響を受けすぎた特定インテリは危険思想を持っている。しゃしゃり出る。
特定インテリは、人間格付けを個人の地道な努力ではなく、「助け合う行為、ワルだくみ」にのみ高得点配分している。
特定インテリは、勝手バラバラの悪党が悪事のために助け合うのを見ると性的興奮し、見返りなしで補助する。
特定インテリは、サイコパスたちが証拠無しで殺す完全犯罪を間接的に後方支援、完成させる。満足する。(破壊左翼?)
655名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:50:47.84 ID:5RREM2PM0
>>650
●人間関係の制約 その01

理系で人並みの外見のケンカが弱いモヤシ金持ち坊ちゃんの制約

貧乏不良とひ弱な金持ち坊ちゃんとは相性が悪い。ソリが合わない。生活格差の逆恨みイジメは、解消なんて無理だ。
(弁護士で法的解決なら可能だが、私の父は「息子の問題」なら法的措置を拒否する性格だった。そういう父は世に多い。)
→ 坊ちゃん側に有利な解決策はない。不良は東京でありふれたワルだ。私はいじめ放題だと不良側に気付かれるのが怖かった。

大学進学組 → 大学進学率3割未満の時代で偏差値50公立高校なら大半の就職組の同級生との絶交
(私は富裕層の家のひ弱な子で、大学入学前の貧乏公立小中高でトラブルがあったが、具体的には書かない。)

理系 → 将来を見据えた勉強が多いので、不良、畑違い、中途半端なゼネラリストと事実上の絶交
ケンカ弱い → 暴力が正義、腕っ節がモノを言う世界との絶交
人並みの外見のフツメン金持ち → 「中瀬ゆかり症候群」、快楽殺人鬼のサイコパス女との絶交

私の人生は人間関係の制約が多い。

人間関係の制約が多い → 心理学、社会学の教育の世界観のみで染まりきった人文系の「特定インテリ」との絶交

特定インテリは、悪党同士が「助け合う行為」に注目し、利害関係者じゃないのに、悪に加担する。
特定インテリは、人間の価値、人間格付けを個人の地道な努力ではなく、「助け合う行為、ワルだくみ」にのみ高得点配分している。
利害関係者じゃない常識人がワルだくみする悪のサイコパスをエコヒイキすると、共同体モラルが悪へ転じ、完全犯罪が完成する。
田舎の金持ち坊ちゃんは、東京の仕組みを知らないので、悪の共同体で完全犯罪の餌食になる。
私は東京で育った金持ちなので、「中瀬ゆかり症候群」のサイコパス女たちへウソのラブレターを郵送して油断させ、
不良に金品を付け届けして、逃げるようにほぼ無職卒業した。ここの理工学部は廃止になった。

「中瀬ゆかり症候群」の田舎娘たちにはびっくりした。存在にも人数の多さにもびっくりした。
彼女たちこそ東京で過半数の主流派だ。東京の公立小中高には存在しないキャラクターだ。
東京の公立学校では皆無の個性なのに、理系バイオ大学だと過半数なので戸惑う。
656名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:53:36.57 ID:5RREM2PM0
>>650
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
657名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:55:52.45 ID:5RREM2PM0
>>650
●成熟したブスに注意 その7

       ヽヽ  \__/|
        \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
     r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
   /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
   / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
  (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
  \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
    ヽ   _ヽ  |    |   | | |
      ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
  (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
  (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
  (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
       |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
       |    |   \     r――|  /    ●  ヽ     見なさい、コレが社会のルールよ。
       |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
       ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    拒否すれば、お前は破滅だ。
        )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ        by 托卵を狙うカッペ女
       |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \
       | /     /    /  /   |           \

不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
658名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 04:58:07.51 ID:5RREM2PM0
>>650
トラブルは全部女のせいにもしたいのだろう。が、教授会も噛んでいる。大学の責任だ。
私が女へ手紙を送ったことを大学側からとがめられたが、
女が私へ住所電話番号を渡して、そこへ手紙をよこすよう、私へ大損させ怖がらせ要求した。
どうやら、田舎娘たちは大学側へは、「男がしつこくて困っている。」とウソの説明をし、
私には、自らスカートをめくって追い回し、かまって欲しがっていた。手紙を欲しがっていた。
(東京坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、女たちにからまれて、変死した事実もあって)
私は自分の生命財産を守るため、女をかまいウソのラブレター等々を送る選択をした。
そもそも、私が女たちの住所電話番号を知っていることに、
教授会は、あえて見て見ぬ振り、トボケをかまして、私の教育機会を奪った。
田舎娘たちが私へ大損させて振り向かせたら、金持ちの私から余計に嫌われるのだが、
今、当時を振り返ると、田舎者なので私から好かれると誤算をしたようだ。
教授会もそっちのほうが、指先の器用な女たちにカシを作れて、都合が良かったんだろう。
女カッペに「無接点の金持ちチンコしゃぶって物で釣る。」そういう知恵はなかった。

理系は畑違いの人との付き合いを絶ち、モノへ時間とエネルギーを投入する宿命だ。
そうやって理系のプロになる。東京工業大学の学部生は、人付き合いが極めて良い。
が、それはあくまで、同じ畑の人と仲良くしているだけだ。畑違いには冷酷だ。
事実、東工大生は、小売店に就職する人とは付き合わない。1時間は付き合わない。
この理系大学は、モノへ時間労力を投入できない大学環境で、
就職が悪く、進学先の他大学の研究室では極端に評判も悪くて、理工学部は廃学部になった。

「チンコしゃぶり」という表現がありますが、言葉遊びです。
フェラ、クンニもゴムつけて性病は避けてください。それ以前に貞操観念も忘れずに。
http://megalodon.jp/2012-1009-1811-45/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120920/dms1209200743005-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1018-2300-41/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111018/dms1110181225007-n1.htm
659名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:00:20.50 ID:5RREM2PM0
>>650
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
660名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:07:36.74 ID:j9BSY0Id0
受験とか試験関係をベネッセとかの企業に税金でやらせてる文科省はやっぱ天下り先確保だろうな
661名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 07:52:08.42 ID:BwIhzQ6o0
意味不明。センターなど廃止すればいい。
662名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:21:55.02 ID:zRE7L6EB0
なんで在学中限定なんだ?
663名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 12:19:36.28 ID:xIxU3dOyi
TOEICでその点数を取る方が楽。設問がストレートで分かりやすい。自分が高校生ならそちらを選んだだろう。でも外大2次試験には全く太刀打ちできないだろうから勉強することは同じか。
664名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 13:06:50.71 ID:2f8iPFcP0
東大合格者のセンター科目別平均点
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/trend003.php

2012年東京大学 センター試験科目別合格者平均点 

文一 英語196 数学@96 数学A84 国語177 社会185 理科96 総合830
文二 英語194 数学@95 数学A84 国語172 社会183 理科92 総合822
文三 英語193 数学@94 数学A78 国語174 社会182 理科92 総合814

理一 英語193 数学@97 数学A91 国語171 理科192 社会84 総合829
理二 英語192 数学@95 数学A87 国語168 理科191 社会83 総合819
理三 英語197 数学@98 数学A97 国語173 理科195 社会87 総合848


2013年東京大学 センター試験科目別合格者平均点 

文一 英語194 数学@88 数学A93 国語163 社会182 理科91 総合812
文二 英語192 数学@85 数学A92 国語160 社会181 理科91 総合801
文三 英語191 数学@79 数学A88 国語164 社会180 理科89 総合792

理一 英語191 数学@94 数学A98 国語156 理科188 社会82 総合809
理二 英語189 数学@91 数学A96 国語154 理科186 社会81 総合797
理三 英語195 数学@98 数学A99 国語166 理科192 社会84 総合835
665名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 13:18:17.83 ID:FcXTmRUl0
文一の英語平均点194とか化けもんだらけ
文三でも191とか・・・
まじであたまおかしい
666名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 13:22:07.57 ID:xnTkZUmx0
>>664
このデータマジか
理3でも195もあるとは思えんな
667名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 13:26:14.41 ID:qY+wM6H+0
こういうの見ると
やっぱり東大合格したかったなぁ。。。。

回り中自分が落ちると思っていた人誰もいなかった。
駿台模試も常に確実圏。
番付も乗った。

もうすっかり忘れていたけど
青春残酷物語だったなぁ・・・・・
668名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 13:40:30.33 ID:8Aoctfik0
国語と社会は理3でも9割超えないんだな
669名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 13:58:57.58 ID:Qa5GNHdeP
>>665
それでもTOEFLやTOEICやらせると点数低いから、英語力が高いのではなくて
処理能力が高いだけだな
670名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:06:35.35 ID:e1ypti140
>>6
外国語は不公平を無くす為に偏差値を出して得点化すればいいのに
671名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:09:50.19 ID:zL706z960
>>・一流大学ほど科目数が多く、苦手科目があっても受かるシステムになっている

低学力者のたまり場私立大学を卒業すると、こんな珍説を持つようになります。

受験生を持つお父さんお母さんは気を付けましょう。
672名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:09:51.69 ID:4KqLiC3w0
>>669
東大生の英語力は高いよ
TOEIC600は大学生平均にくらべたら相当高い
地方国立なんか>>626を見れば解るように
400点台だから

センターのスコアとTOEICスコアは完全に連動している
センター7割=TOEIC400
センター8割=TOEIC500
センター9割=TOEIC600
ぐらいかな
このスレに貼られてる大学公表のTOEICスコアからもわかるよ
673名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:19:04.38 ID:STj7g9IO0
センター190前半の娘に大学合格後すぐにTOEIC模試をやってもらったら530点位だった。
問題は簡単だが量が多いのと微妙な引掛けが多くて疲れたと言っていた。
674名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:21:02.47 ID:5cwz2/hx0
>>665
昔みたいな重箱単語やアクセント問題より、中学英語+αの単語力で
純粋に速読できれば満点取りやすい問題になったからではないの?
問題の傾向として能力の実質化の意味では悪いとは思えないけどね。

東大はもうセンター試験参加しないで二次試験だけでもいいかもしれんな。
差がつかない。
675名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:27:44.75 ID:Qa5GNHdeP
あの発音問題は悪問だったな。発音も正確に出来ないくせに、正しい発音を
選ばすなど意味のないことだw
676名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:34:15.55 ID:x8kSWE2o0
センター利用する私大も多いから満点は相当なボーナスだね
677名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:34:41.67 ID:Qa5GNHdeP
東大第二次も画一的な受験方法でなくて、数学オリンピック銅メダルまでは、
二次数学を満点とするみたいなことやればいいんだよ。
678名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:41:48.97 ID:Qa5GNHdeP
同じ土俵でないものを認める仕組みを作ったほうが天才も発掘しやすい。
679名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 14:44:28.07 ID:bwa+v6Xd0
英検は1級以外は価値ないな。
だがその1級はとてつもなく難しい。
英語教師でもなかなか取れない。
680名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:01:37.29 ID:WkKt7Kb00
>>671
>>664
>一流大学ほど科目数が多く、苦手科目があっても受かるシステムになっている

東大合格者の一番苦手な科目集めてやったぞ

理系 英語189 数学@91 数学A96 国語154 理科186 社会81 
文系 英語189 数学@79 数学A88 国語154 社会180 理科89

理系でも一橋、文系でも東工受かるレベルだぜ
どこに穴があるんだ?
681名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:08:27.25 ID:fuaVAXe00
>>664
まさに受験マシーンだなw
682名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:09:50.79 ID:5cwz2/hx0
>>680
合格者「平均点」は合格「最低点」ではない。
あと東大のセンター試験の点数は全体の配点の2割でしかない(110:440)。
683名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:10:28.35 ID:5RREM2PM0
>>650
●その人間の正体 その3

問題児の田舎娘の正体

自分が歳をとってわかることだけど、
「不良に心をときめかせる女が、お金持ちと結婚したがる。」
そういう女たちは馬鹿な田舎娘だぞ。出身なんか聞かなくてもわかる。
昔の人は言った。「お里が知れる。」ってやつだ。

彼女たちは、「白馬の王子様」ではなく「お金持ちの不良」を探しているんだと思う。
東京にはいろいろな人がいるから、「お金持ちの不良」はどこかには、いるんだろう。
けど、東京の小市民として生まれ育った私個人は「お金持ちの不良」を地元東京で見たことない。
「お金持ちの不良」って現実にいないから、架空の世界ではヘビーローテーションで頻繁登場する。
ゆえに、問題児の田舎娘は、自分で結婚の選択権があると、幻を追い、子無し独身で終わるんだと思う。
東京で男女共学の公立学校で生まれ育った女は、テレビではなく本物の東京の男を見てきたので、
「お金持ちの不良」なんて架空の存在を追ったりしない。無駄無駄。

馬鹿な田舎娘は親から無理やり結婚させられれば別だが、自由意志なら東京では子無し独身で終わる。
趣味嗜好、性本能なので、学歴教養は無関係だ。
彼女たちは世を逆恨みし八つ当たりでモヤシ金持ち坊ちゃんを証拠を残さない完全犯罪で殺すから、
モヤシ金持ち坊ちゃんは彼女たちとは無関係になるように。

ワル男に欲情する女が、モヤシ金持ち坊ちゃんに近づいたら、その女の目的は殺人。
巨乳しか愛せない、巨乳変態の男が、貧乳女にセックス目的で近づくのと同じくらい不自然だ。裏がある。
人生の時間には、証拠を残さずに人を殺せるタイミングがあるから、そのリスクを減らすように。

〜彼女たちは、「白馬の王子様」ではなく「お金持ちの不良」を探している。〜
これは、カネカネ女の彼女たちが、不良よりもケンカの強い筋肉金持ちを避けていることからわかる。
が、中瀬ゆかりさんが読売巨人軍の4番打者の原辰徳選手「白馬の王子様」を避けるように
筋肉金持ちの機嫌を損ねないように自然に避けるもんだから、
モヤシ金持ちの私の私まで在学中には見抜けなかった。
684名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:12:37.69 ID:QzkWQlYT0
http://i.imgur.com/UKhKqQp.jpg

あった。74%くらいかねw
二次対策ばっかしてたら爆死したけど一応4月に卒業して大手いくでござる
685名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:23:40.07 ID:QwUAEfb50
>>684
この点数で東工大かよ
センターだけ出来ない学習障害としか思えん
686名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:23:42.54 ID:5RREM2PM0
>>650
●中瀬ゆかり症候群 その37

「不良とセックスして、不良の子孫を残したい。」
そこは潔(いさぎ)く、不良とセックスして不良の子を産む。
産んで未婚の母となり、女手ひとつで不良の子を育てるか生活保護を受ける。
そういう割り切った女には成れなかったんだろうね。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」
それって↑不良の顔に泥を塗ってる。これじゃあ、不良に中出ししてもらえない。

 web-n15-00276 2014-01-02 13:20
687名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:34:37.87 ID:5cwz2/hx0
>>685
センターはセンター用対策ってあるんだよ。
時間がかかるしめんどい。

>>543の問題なんかがいい例だが、センター試験でこのケアレスミスをすると0点。
でも二次試験だったら10点中8〜9点貰えるんだよ。
あと、一流どころに行くほど二次配点が高いからセンターはどうでもよくなる。

二次対策をしてセンターの点数も同時に伸びるのは、
英語の一部と古典と化学と生物ぐらい。
文系だと英語の一部と古典しか役に立たない。
688名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:39:49.24 ID:QzkWQlYT0
>>685
模試探したけど見つらねーや
一応11月の時点でセンター85%あったのさ
1週間前も青本解いて85%とかだったから余裕こいたらこの様w
センター利用で理科大工学部落ちて一般で受け直したんよ
私立は早稲田先進理工⚪︎、理科大工⚪︎
689名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:41:12.97 ID:nAdKKoFU0
ガリ勉涙目・・・
690名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:42:46.73 ID:5cwz2/hx0
>>689
ガリ勉はさらに計画性に拍車をかけて楽しく勉強するだけだよ。
高1でTOEIC800点目指して、受かったら他の科目の対策をするだけ。
涙目になるのはこういう対策のできない、くだらない教科書(笑)で
勉強している地方の高校生。
691名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:43:37.72 ID:reSfaIFA0
これはアカンわ
英語重視しすぎやろ
英語できたからって頭がいいとは限らんで
692名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:46:21.63 ID:QzkWQlYT0
>>691
入学直後のTOEICで480点
センターはコンスタントに9割
正直TOEIC800あったら300点にしてもいいと思うわ

センターの失点は文法1問から2問、残りは発音記号とかいうわけわからない出題だったと気がする
693名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:51:18.50 ID:VEVFogLa0
>>1
冷静にかんがえたら
満点ってデカくね?
694名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:56:17.06 ID:yIwzu4U3i
>>688
センター英語なんて20分で満点レベルでないと、二次で戦えないだろ。
読むスピードが遅いってことはリスニングが弱いってことでもあるし、単語力や文章の構造を把握する力が足りてないってことでもあるからな。
文法力があれば選択肢で迷う時間もゼロだ。
695名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:58:36.46 ID:FaCnIT/40
>>687
私大の数学のマーク式も
その決められた解法じゃないと埋めれないし
計算ミスするとドミノ倒しになるからな
マークはマークの難しさはある
国語も記述式だと適当に書いてもキーワードさえ
抑えていれば点数になるけど、マークだと主観を入れて読んで
まんまと罠に引っかかたりする
696名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 15:59:57.40 ID:5cwz2/hx0
>>694
東工大はセンターを足切りで使うだけ。
しかも、二次は数学・物理みたいな満点狙える科目があるから、
英語なんてゼロかゼロに毛が生えた状態でもいけるという・・・。
697名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:01:06.16 ID:yIwzu4U3i
>>692
センターはどれだけケアレスを潰せるかの戦い。
2/3は満点だった俺は、入学後初のTOEICで920だったよ。
しかしスピーキングは苦手だ。海外経験ゼロだから、なかなかとっさに出るまでは行かない。
698名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:01:57.52 ID:4KqLiC3w0
>>690
東京外大の学コンのtoeic平均点が720

大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを受けて、
受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。
大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。
今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。
私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html

満点是非はともかくとして、どこの大学でもtoeicを学生に受験させている
これは間違いなく時代の流れ
699名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:02:42.22 ID:5cwz2/hx0
>>695
同意。

>>532のリンク先の東大二次だって、大陸棚を書かせる記述問題なら小学生でもできるが、
センターだと「【ウ】に関連して、正しいものを選びなさい」になって、
紛らわしい選択肢の中から解答しなくちゃいけないし。
700名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:03:52.41 ID:QzkWQlYT0
>>694
当時文3の友人が15分余る、理1の友人は20分余るとかだった
俺は確か10分から15分余りかな
20分で解ける人なんてそうそういないと思うよ

そりゃ満点に越したことはないけど発音記号で10点とかなかったっけ
これはマジでやる価値ない
今もあるのかしらんがw
701名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:05:37.15 ID:yIwzu4U3i
>>696
ごめん、医学部だからそんな甘くなかったのよ。
大体、そういうこと言う奴に限ってその数学や物理も強くない。
702名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:08:15.53 ID:QzkWQlYT0
>>697
おぇw19歳で920はすごいね
研究室の半分は博士課程のペラペラ外人だけどその人らは850くらいだわ
一番高い人はソウル大卒の910だね

19歳で920って帰国子女除いたらほとんどいないと思う
俺710w
703名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:13:03.76 ID:yIwzu4U3i
>>700
発音ができない奴は英語はできない。
自分で発音できない音は聴けないから、確実にリスニングが弱くなる。
自分で正しい発音で、150wpm程度の速さで音読できないのに、どうして150wpmのリスニングができるよ。
704名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:13:48.13 ID:XNJnwZ+00
読んで聴くだけの力じゃん
トチ狂ってるな。日本人が苦手なのは書いて話すことでしょw
705名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:18:09.78 ID:QzkWQlYT0
>>703
英会話講師になるわけでもないし特に気にしてないわ
発音の勉強したことないし汚いけど、研究室入って特に不自由しないことはよくわかったからオッケーオッケー
706名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:21:05.26 ID:yIwzu4U3i
>>702
それがな、ガチの日常のスピーキングでは700点台の帰国子女に余裕で負けるんだわ。
英語のプレゼンするだろ?
プレゼン自体は事前に原稿作って練習して臨むから割とネイティブの評価も高いわけ。
ところがその後の質疑応答が困るのよ。
質問は聴き取れる。30秒待ってくれればまあまあ返せる。
ただ、やっぱり30秒かかるんだ。

TOEICなんて所詮英語ができない奴をあぶり出すテストで、点数が高いからってできるわけじゃないと思い知ってるよ。
707名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:23:48.06 ID:EZTF3Nbei
高校の英語教師は当然780以上とってるんだよな!?
708名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:25:04.49 ID:zuo54vHB0
TOEICなんて、韓国だとカンニングでガシガシ点数とってるじゃん
まともにカンニング対策もできないのに、こんなことすれば
東大が韓国人だらけになるぞ
709名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 16:39:19.92 ID:QwUAEfb50
>>701
難関医学部はどうか知らないけど、東大は全科目中途半端でも苦手科目さえ作らなければ受かってしまう。
英語の入試問題も、求められる英語力はセンターレベルで、あとは国語力勝負。
速読英単語必修編が終わったのがセンター後だったけど、東大模試で70/120くらいあった。
710名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:01:55.17 ID:YMnBLlw70
>>707
寧ろ、高校教師ならTOEIC800以上を義務付ける制度のほうが
良いかもしれない。特に進学校への転勤を希望する教師は。
711名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:09:29.28 ID:3z9Soz0x0
英語をただの選択科目にしたら日本のノーベル賞は増えるって某偉い人がゆってた^^
712名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:09:39.75 ID:0qgM6APT0
>>703
俺はTOEICならRで30分以上時間余らせて970以上だが、
それでも英文を読む速度は150wpmぐらいだわ。この辺がノンネイティブの最上位ラインらしい。
ネイティブは300wpmあるらしいから半分以下だね。
713名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:10:31.39 ID:S/nQb6Sm0
戦闘力が高いはずなのに負けてるのにスカウターの故障を疑う知恵も無いのか
714名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:12:38.75 ID:ob/Zmt1CO
>>711
「ゆってた」w
715名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:51:18.24 ID:yIwzu4U3i
>>712
英字幕を読む時に自分のスピードの遅さに絶望しないか?
読み終わる前に変わる。
ネイティブは600wpm位で黙読するからな。俺は計測したら420くらいだった。
716名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 17:57:39.62 ID:ABK4VMR80
900点以上連発のネラーに全く関係ない話で良く盛り上がれるなw
717名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:11:25.32 ID:ZEwU0GdG0
>>706
だな。英語が出来る人は900余裕だけど
900出来る人が英語ペラペラかと言うと違う
できない奴をあぶりだすテストだね
かと言って高校生にibtで3桁ieltsで7とか求めるのもハードル高過ぎだし
仕方ない
718名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:14:39.30 ID:5RREM2PM0
>>650
●中瀬ゆかり症候群 その37

「不良とセックスして、不良の子孫を残したい。」
そこは潔(いさぎ)く、不良とセックスして不良の子を産む。
産んで未婚の母となり、女手ひとつで不良の子を育てるか生活保護を受ける。

不良の子孫を残すには、貧乏な生活を受け入れることだ。
現実の中瀬ゆかり症候群の女たちは、そういう割り切った女には成れなかったんだろうね。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」
それって↑不良の顔に泥を塗ってる。
これじゃあ、中瀬ゆかり症候群の女たちは、不良に中出ししてもらえない。

「不良とセックスして、不良の子孫を残したい。でも、坊ちゃんの財布も欲しい。」
これは坊ちゃん側の家族にとっては、破壊工作員だ。
この手のサイコパスは、それなりにウソをつくし、コミュニケーション能力があるから厄介だ。
中瀬ゆかり症候群の女たちは、そのうち逆恨みで、坊ちゃんに対して快楽殺人を開始する。
不良と金の両方を追う女に対しては、ウソを言ってまいて逃げて無関係になるのが無難だ。

偏差値50のバイオ大学だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ大学でバイオ教授に庇護される、優秀なバイオ女たちと絶交するには、退学を受け入れなければならない。
その後、バイオの理工学部は廃学部になったが。そりゃ教科書冒頭数ページの教育内容じゃあ理系としては終わってる。

 web-n15-00277 2014-01-02 17:45
719名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:55:17.59 ID:FcXTmRUl0
>>680
東大文系じゃ東工はうからんだろ
720名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 18:56:18.85 ID:Qzlo7E6W0
受けなくても満点?
受けて低得点でも満点?
721名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:05:19.19 ID:FcXTmRUl0
入学直後のTOEICの平均点ってリスニングが足引っ張ってると思う
リーディングだけなら結構皆高いんじゃないかな
722名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:09:30.30 ID:0qgM6APT0
>>721
TOEICはRもLも同じ能力、つまり英文処理力の速さを見るものだよ。
早く読めれば普通は聞き取れるし、早く読めなきゃ聞き取れない。
語学において速読力とリスニング力は強い相関がある。

また、むしろ普通はLの方がハイスコアになる。
723名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:09:49.53 ID:OUEXKHK9P
>>719
それこそ余裕だよ
東大文系って二次試験に数学があるし
724名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:10:24.80 ID:Xg0Xbt490
昔からそうだけど、日本の受験制度は帰国子女の抜け道があるね。
725名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:15:23.39 ID:8VKta3ub0
>>708
> TOEICなんて、韓国だとカンニングでガシガシ点数とってるじゃん
> まともにカンニング対策もできないのに、こんなことすれば
> 東大が韓国人だらけになるぞ
 
absolutely right!
726名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:20:14.81 ID:BwIhzQ6o0
>>668 今の理Vはレベルが落ちたらしいわ。
727名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 19:48:30.15 ID:CWHZY4Hr0
【English】元モー娘の小川麻琴でもTOEIC800、TOEIC780でセンター試験英語の満点評価に2chで疑問の声
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388658412/
728名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:08:19.22 ID:5cwz2/hx0
>>723
>>532の最後の段落参照。

>受験攻略本でも、東大文系二次は数学は0点で良いと言われていた。
729名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:11:40.54 ID:ZY+RoJ+G0
うちの小4の娘、この間英検準二級取ったけど、
学年トップクラスは既に準一級取っている。
学校からは、六年生迄に最低限二級を取る事が義務づけられている
中学からはTOEFLだって。
絶対、試験制度改革の内容を以前から知っていたに違いない。
730名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:13:23.74 ID:MmtqBM/90
>>729
>>六年生迄に最低限二級を取る事が義務づけられている
どこの小学校だよww
731名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:23:10.17 ID:yKko7R/Z0
>>729
私立一貫校で中学で英検2級、高校で準一級なら分かるが・・・
732名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:35:38.42 ID:xnTkZUmx0
準1級の試験場に餓鬼がたまにいるけど帰国子女なんだろうな
733名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:38:16.41 ID:HiuhkdEiO
>>729
すげー
734名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:43:13.49 ID:blXbDwO80
>>729
準二級と二級の間には難易度に大きな差がある。
準二級で何点取った?

しかし、時代も変わったな。
735名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:21:10.69 ID:5cwz2/hx0
>>732
多分受験エリート。
帰国子女は筆記試験式の英語の問題はからっきしできないよ。

日本人のヤンキーが漢検できないのと同じ。
736名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:28:41.11 ID:OUEXKHK9P
>>729
どこの小学校だよ…
737名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:37:21.69 ID:YMnBLlw70
TOEICのスコアって所詮は目安でしかないだろ?

大学受験や就職試験のためではなくて、学問研究やビジネスのために
英語力向上が死活問題にならないと単なる数字遊びで終わる気がする。
738名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:45:25.84 ID:bj1dUW+bO
>>728
問題が難しかった90年代は数学零点合格者が、文3だと4割越えた時もあったみたいね

日本の受験数学は問題がマニアすぎなんだよ
狭い範囲の中で無理矢理問題つくるからかね
739名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:52:39.08 ID:5cwz2/hx0
>>738
あの頃は、大問の一部を文理共通問題にしてしまったから。
文系と理系共通問題で、しかも理系に主眼が置かれた
数学の記述式問題を文系に解けというのは無理がある。
740名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 01:48:56.87 ID:VnAYTGHq0
>>650
●中瀬ゆかり症候群 その37

女の側の覚悟の問題で
「不良とセックスして、不良の子孫を残したい。」
そこは潔(いさぎ)く、不良とセックスして不良の子を産む。
産んで未婚の母となり、女手ひとつで不良の子を育てるか生活保護を受ける。
不良の子孫を残すには、貧乏な生活を受け入れることだ。
現実の中瀬ゆかり症候群の女たちは、そういう割り切った女には成れなかったんだろうね。

雑多な人間関係で
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
これじゃあ不良がへそを曲げて、中瀬ゆかり症候群の女たちは、不良に精子を中出ししてもらえない。
不良は貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。

「不良とセックスして、不良の子孫を残したい。でも、坊ちゃんの家屋敷も欲しい。」
これはカッコウの托卵だ。坊ちゃん側の家族にとっては、破壊工作員だ。
この手のサイコパスは、それなりにウソをつくし、コミュニケーション能力があるから厄介だ。
(今の私は無職で貧乏だ。)

東京で「不良の金持ち」を探している女は、幻を追う危険思想の持ち主だ。
ドラマの世界では「不良の金持ち」がたくさん登場するが、現実には居ない夢のツチノコだ。
東京の男女共学公立学校で育てば、「不良の金持ちは居ない」が常識だが、女カッペは夢を追う。
夢を追って、彼女たちは現実に落胆し、頭がおかしいので東京を逆恨みして殺人鬼になる。
そのとき捕まって犠牲者にならぬよう、あらかじめ「不良の金持ち」を探している女とは、絶交しておこう。

偏差値50のバイオ大学だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ大学でバイオ教授に庇護される、優秀なバイオ女たちと絶交するには、退学を受け入れなければならない。
その後、バイオの理工学部は廃学部になったが。そりゃ教科書冒頭数ページの教育内容じゃあ理系としては終わってる。

 web-n15-00278 2014-01-03 01:01
741名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 01:58:58.47 ID:oU6UBGKk0
>>735
英検1級の2次試験3回受けた(つまり2回滑った)けど、うち2回は俺の前の
面接受験者は帰国とおぼしき中学生だった。準1はまだしも1級は受験エリート
でも中学生は無理でしょ。
742名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:02:00.46 ID:9P3o2QE50
昔からあった帰国子女優遇措置の強化で、貧乏企業就業の家庭はますますお呼びではなくなったということだ。
アメリカでは幼稚園児でも英語をしゃべっている。
743名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:03:28.64 ID:6Fyi2TOV0
受験は英語がすべてだ
英語が出来ないやつは大学に行く権利はない
744名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:06:33.29 ID:9P3o2QE50
下手に頑張って東大農学部に入る位なら群馬大学の医学部に入った方が数万倍マシ。
血や臓器を見るのが嫌で医学部に抵抗感ある場合でも地方駅弁で公務員を目指すのが良い。

東大出てもプー太郎になるのなら意味が無い。
745名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:07:24.26 ID:Btcc5YqS0
TOIECって受験テクニックがあるから、TOFELの方を取り入れた方が良くないか?
そうじゃなければ面接もある英検一級とか
746名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:09:34.16 ID:9P3o2QE50
>>743
自分の場合は代ゼミの模試で物理の偏差値80とか取った位なので英語は普通でもそこそこ行けた。

だが、一部の大企業は分からないが社会人になると学校歴はまず取り上げられることは無い。
747名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:10:54.38 ID:RTVyKEXr0
>>743
すまん。俺は NHK 講座で学んだドイツ語で受けて受かった ミ ' ω`ミ
748名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:14:33.19 ID:FnDn6eGt0
キミは合格だァー!!!!!!!!!!!!!!!
749名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:15:32.64 ID:PoiKGQUcI
ええっ!ずるい…
750名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:18:18.88 ID:AC78l3Nx0
事前に官僚とか大企業の子息には、こういう受験系の情報が漏れてるんだろなあ
最凶にキタネエ奴等だしなあ
751名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:19:44.69 ID:8yBiR6Sh0
高得点をとったら大学なんか馬鹿らしくて逝かないだろ
752名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:21:12.98 ID:ZR4Gqj7a0
つーか、国語以外の試験問題を、英語にすれば良いじゃん
753名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:22:32.42 ID:MMtZoq+m0
>>745
TOEIC
TOEFL
754名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:22:41.32 ID:YJFyxlOi0
国公立の二次試験も「人物重視(笑)」になるんだっけ?

まあ、国民の7割が支持してるんだから
どうしようもこうしようもどんどん不公平になる一方なんだろうな。
755名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:25:12.91 ID:8S5uiTxS0
工学部の教養の英語の単位も免除してくれ
工業高校卒の連中と教養の英語なんかやってられるか
756名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:32:12.52 ID:++FxUQ0yO
外人優遇するためだろ!
移民国家を目指すのはアメリカの差し金か!
757名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:32:26.60 ID:9P3o2QE50
>>754
小和田雅子の時代から抜け道ありまくり。
758名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:33:21.00 ID:RTVyKEXr0
二十年程前に一流大の端くれを卒業した者だが、
当時から学生に教員の子息が多かったよ。
親が

中学の校長
高校の物理科の教員
どこぞの大学教授

の奴が目立ったなあ。一割前後だったと想う。
上位の大学ほど率が高いんぢゃないかねえ。
まあ、

親が学習の進め方を知っている
親のもとに受験情報が集まる

ので有利なんだろう。
人物重視()?
教員や上位大学の卒業生の子が

有利になる状況を変えようとしているのか、
ますます有利な状況に変えようとしているのか、

どちらだろうね ミ'ω ` ミ
759名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:35:43.05 ID:m9mgrhNF0
>>496
ほんこれ
知り合いのロシア人夫婦なんて奥さんのほうはなんとかわかるが旦那さんはたまになんて言ってるか英語かどうかすらわかんないもん
でも普通に生活できてる
日本人がネイティヴにこだわってくれないと困る企業や法人が無理矢理そういう雰囲気作ってるんだよね
760名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:39:18.15 ID:M9S2PdbT0
>>32 それが日本の場合そうでもない。アメリカなどは有名大学卒じゃないと
就職厳しいが、日本の私立大学など比較にならないほど学費が高い。
日本の場合、旧帝以上の国立大学なら親からの援助なしでも通学可能。
北大行ってたけど、実際道外から親の援助なしで恵迪寮から通ってる人いたよ。
761名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:41:49.54 ID:RTVyKEXr0
>>759
「一緒に」 を英語で言うと、トゲザー TOGEZAA しようぜぇー ミ ' ω`ミノ

今の五十代六十代は、英語とカタカナ語の区別がつかないバカバッカだもん……
762名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 02:42:03.67 ID:NcImFdvh0
受験に関わってくるとなると、各種民間資格に向けられる目も厳しくなりそうだな。
漢検協会事件のようなことが起きなきゃいいが。
つか上位校だと満点続出で英語で差がつかず、逆に語学に適性のあるやつが
不利になったりしないんだろうか。
763名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:03:47.98 ID:wmmPgehD0
>>762
適正があれば早めにクリアして他の強化に打ち込めるぞ
764ミ ' ω ` ミ:2014/01/03(金) 03:09:37.95 ID:RTVyKEXr0
>>759
まあ……訛りや 「ネイティヴらしい発音」 以前の問題として……

知識の全く無い日本人には、
「素手」 を SUDE と発音しても SDE と発音しても同じく 「スデ」 と聴こえてしまう。

国語で普通に起る 「無声音化」 に気づきもしないのでして、
ところが英語 ( 他多くの外国語 ) では SUDE と SDE は全く別の語として認識されるのでして、
一方日本の英語教育は、
日本人が普通区別しない音の違いを区別できるようにする訓練をほとんどしないのでして、
そこで 「日本人が話す英語が外国人に正しく伝わらない」 訛りの問題より、
「外国人が話す英語を日本人が聴き取れない」 問題の方が重大なのでして、
相手の話す言葉が聴き取れれば発音は ( たいてい ) 自然に ( 通じる程度には ) 直るのでして、
そのためには、「訛っていてもいいのだからカタカナ英語でたくさんだ」 とは言えない。
765名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:10:24.38 ID:LypBdWQH0
逆行してるなぁ
日本の科工学のレベルを上げてノーベル賞受賞者を増やしたいなら
今すぐ英語教育を一選択科目のレベルに下げるべき
766名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:11:06.27 ID:Pp7zJkRq0
こんなこと言って
高校在学中の受験料を公費負担するつもりがあるんだろうな
767名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:14:12.31 ID:MnzolOTS0
TOEICから金貰ってるだろこれw
768名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:15:24.46 ID:+TA/5oBg0
TOEIC高得点とれるならセンターも苦労しないわなw

英検準一級レベルでセンターは万点ってとこか
769名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:16:38.51 ID:qSdSc1hN0
またこういう訳のわからん方法で才能を潰すんですねw

英語以外の才能ある奴が不利になるだけでしょ

英語専門の大学ならいいけどw
770名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:22:24.77 ID:jyj7pSIZ0
何で満点にするのか理解できん
771ミ ' ω ` ミ:2014/01/03(金) 03:26:38.65 ID:RTVyKEXr0
>>769
というか……

「歩きづらい」 を
「歩行困難」 と言い換え、
“gait disorder” と言い換え、

意味不明の呪文を唱えることが学問だと、大学関係者が考えていることがばれちゃいました。
中身は無い。

阿耨多羅三藐三菩提 ( あのくたらさんみゃくさんぼだい )
とか
羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶 ( ぎゃていぎゃていはらぎゃていはらそうぎゃていぼじそわか )
と同じ。

不思議な呪文を唱えれば
神通力が作用して
病気は治るは商売は繁昌するは結婚できるは良い子は授かるは
モーウハウハですよお ミ ^ ω^ミノ

なる野蛮な発想ですね……。
772ミ ' ω ` ミ:2014/01/03(金) 03:38:18.76 ID:RTVyKEXr0
東大京大一橋などと威張っているが、
英語なる研究対象を与えられた時、
それを分析し理解し体得できない。
昔の大英帝国時代のイギリス人が書いた英語の教科書文法書を翻訳して暗記するばかり。
正しく発音できない。
正しく聴き取れない。
日本人が英語を効率的に学ぶ方法を考え出せない。
むしろ苦行すればいいと思っている ( 野蛮人の発想 )。
今回とうとう自分達の実力では試験も満足に実施できないことを白状しちゃいました。
幼稚、軽薄、野蛮。
中卒高卒より東大教授の方が野蛮なんぢゃないのか ミ'ω ` ミ
773名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:50:19.84 ID:uSM0xB8w0
替え玉受験し放題だな
774名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 03:57:12.85 ID:EZadT5Ma0
日本語も満足に使えない文科省の官僚達がよく言うw。
また、利権を掴んだから、導入かw

国宝も満足に管理出来ない外局の親分達。
775名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 04:01:56.95 ID:xJz18PKK0
いいんじゃね
776名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 04:04:07.26 ID:JhMxIf2b0
こんなことすれば、保育園から英語の早期教育に力を入れる親が増える。多くの時間を割くようになり、日本語で思考する力が落ちて、日本語も英語も中途半端なセミリンガル激増。教育によって障害者を作り出す狂気の政策だろ。
777名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 04:07:10.18 ID:8yBiR6Sh0
日本語は自然淘汰されればいいよ
778名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 04:11:56.75 ID:ibpnao+50
>>1
そんなくだらんことするより文系の大学や学部をつぶせ。
無駄金だ。
マジな話自殺するぐらい勉強させて理系強くしないと
日本の未来なんてねーぞ。
779名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 04:12:41.73 ID:JhMxIf2b0
>>777
自然淘汰される過程でまともに母語がない時代が半世紀以上続くだろう。その間に完全に日本は没落するのは確実。技師立国なんて夢物語になる。経済奴隷として生きる国を目指すなら懸命な政策だがw
780名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 04:45:43.99 ID:ZO4D+PPB0
ゆとり教育でも大失敗したし
何十年も前から「コミュニケーション重視」の指導要綱を作って
何の効果も出ていない
今回のも特別に優秀な生徒だけが力を伸ばして(あまり意味のないTOEICでw)
TOEICに手も足も出ない英語の落ちこぼれを増やすだけだろう
上っ面の「コミュニケーション」よりも読解力思考力を養う方が
日本の国力を高めることに文科省はいい加減気づけよ
781名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 05:32:37.85 ID:1EsfBYCK0
バイリンガル教育ははやいうちから始めれば楽勝なのに。
うちのこは、六歳でpre-2七歳で2でその後
Pre1もサクッととれた。
782名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 07:52:51.53 ID:agzj25tP0
ところで今もセンター英語でPatは出てくるの?
783名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:09:24.57 ID:Ao8oidEBP
>>760

アメリカ人に聞いたところ、アイビーで下位20%〜30%より、中堅州立大で
上位10%のほうが大学院にも就職にも有利らしいね。
784名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:11:50.88 ID:Ao8oidEBP
米国大学スカラーシップ協会

◆アメリカの成績評価

アメリカの大学は相対評価ではなく、絶対評価です。アメリカの教育システムではどこの大学に入学したのかではなく、どのように勉強して卒業したのかが問われます。

分かりやすく言えば仮にハーバード大学で学んだ人でも、成績がオールCであれば、
リベラルアーツ系の大学でオールAを取った人より低い評価になるわけです。
名門大学で優秀な学生が多いということは、A評価を得た学生が多いことを意味し、
低評価の大学で優秀な学生が少ないということは、A評価を得た学生が少ないことを意味します。

つまり大学が優秀なのではなく学生が優秀なのです。
そして、たくさんの在学生に優秀な成績を収めさせることができる大学が、
アメリカにおける良い大学と考えられます。

http://www.scholarship.jp/scholarship2/institution1.html
785名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:17:43.98 ID:SMsMjkhZ0
>>780
完了は、自らの利権以外は上っ面で考える能力しかないので国力増大は無理です。
786名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:23:59.66 ID:rpuwirOe0
>>592
赤字ならなおさらやめればいいだけじゃんw
利権だからやめたくなくてダウトなんですね
787名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:24:51.55 ID:Ao8oidEBP
U.S. companies largely favor graduates of big state universities over Ivy League and other elite liberal-arts schools when hiring to fill entry-level jobs, a Wall Street Journal study found.

http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052748703597204575483730506372718
788名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:30:12.51 ID:rgHco1Tw0
ゆとりっすな〜。
789名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:32:25.06 ID:lAYUAs7P0
TOEIC高得点ならセンター試験の英語なんて問題じゃないだろ
普通に試験させろよ、何のための免除なのか意味がわからん
790名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:36:31.92 ID:yTXNLKPl0
高望みしないばっかりに真面目で勤勉な学生がFラン大に入ってしまい
全優で卒業したら企業は雇ってくれるだろうか
791名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:39:56.74 ID:TqVEe2Be0
>>790
そういう学生は、院に残るか士業につくんじゃね?
792名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:42:02.26 ID:eRU89XGM0
Fランなんかに入る理由次第じゃね。
勤勉ならB以上には行けるだろうし学費考えたら公立以上じゃないの。
Fランの学費免除枠もあるだろうけどそう言うのは医学とか専門職系だろう。
793名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:42:59.61 ID:Ao8oidEBP
PISAの平均点をあげるのにそれほど意味はないかもな
努力は地頭を超えられないという現実がある
たとえ大学入試で頑張っても、地頭が普通ならただの人だし。
受験に特化した能力が優れているだけで、ほかの事をやらせれば
並の人間というのはアジアに多いからな。

学校の成績があがっても論理的思考能力、問題解決能力が向上するとは限らない

2013年の12月11日に発表されたMIT Newsによると、MITの神経科学者
がハーバード大学と、ブラウン大学の協力によって、ボストンにいる8年生
(中学2年生)1400人を対象に調べたところ、一般的な学力をはかる、
(一般知識の深さ・広さ、語彙力、言語・数字利用の理由付け能力)テスト
の点数が上がっても、流動的知性(それまでの知識に関係ない、新しい
課題に対する論理的思考能力と問題解決能力)はあがらないということを
発表しました。

http://blogos.com/article/77158/?axis=g:0
794名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:42:59.77 ID:s02vd0Wy0
>>790
ブラックなら幹部候補w
795名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:55:18.88 ID:Ao8oidEBP
要は学校教育というのはルチーンワークに対する適応能力を高めてるだけで、
イノベーションには無縁ということだ。まあこれは予想された結果だ。
ルチーンワークが国外に移ってしまっている現状では、ルチーンワークに対する
適応能力を高めるだけの教育では不十分だろうな。
796名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 09:58:20.06 ID:F1lailBh0
2次試験の英語はやるんだろ
たいして意味が無い
797名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:05:07.55 ID:tLyMAsRF0
TOEIC780ならセンター満点というのは良いと思う。
長文読解力、リスニングが対象なわけだし、純粋な文法問題なんか1,2問程度。
(ただし、長文読解や回答の4択では相当な文法力が必要だが)
センターの英語と違うのは、特に長文読解に関してだが「やってて面白い」という点かな。
798名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:12:40.49 ID:4aXHpLfY0
高校在学中ってのがとにかく気に食わん
TOEICの試験会場なんて都会にしかねえんだから
格差がいっそう進むわな
799名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:13:04.47 ID:Ao8oidEBP
センター英語に得点を付けるという発想でなく、英語力に得点を付けるという発想なら
TOEICである程度ならセンター満点でもいいと思う。センター満点でも
TOEICで高得点取れるとは限らず、センター英語に特化した能力だった
というのは十分ありえる話で、それにどれだけ意味があるのだろうか
800名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:20:38.82 ID:MuLpe3zf0
780取れるならセンターも余裕で満点取れるだろ。
わざわざ満点措置なんて取る必要無し
801名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:21:20.63 ID:cMtMQqTn0
>>798

田舎でも試験開催すれば済む事
802名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:21:42.95 ID:loDJGvhR0
そんな事決めてる暇あったら、センター試験から
朝鮮語を外せよ。
803名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:23:21.60 ID:FHgj+Rqu0
センター試験の英語をする意味が無くなるんじゃね?
804名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:28:16.73 ID:Ao8oidEBP
TOEIC、TOEFLである程度の点数以上なら、英語の教養科目受講を免除とかに
してもいいな。
805名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:31:36.64 ID:Ao8oidEBP
能力の証明を一通りでなく多様化するというのは、すでに海外では行われているからな。
806名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:37:17.14 ID:fpUlSDCwO
>>801
突っ込まれてから言い訳するんじゃなくて
ちゃんとそういう状況を作り上げながら改革しなきゃ。
順番が違うだろ。
807名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 10:50:44.34 ID:ZfodAvan0
>>804
大学1年次の英語の講義でピンチョンを読んだが、TOEIC・TOEFLでどれだけ点が高かろうと
ピンチョンの小説を読める教養があるということにはならない。ちなみに俺は経済学部。
808名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:01:37.75 ID:ht+toSBj0
TOEICってネイティブだとどのレベルに感じるん?
日本人だって国語の文章読解を満点なんてとれないしな
809名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:09:48.58 ID:4sJKyCKH0
>>807
あれは一応英語圏の一般向けだろ?
TOEFL満点ならほぼ読めると思うけど
810名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:19:30.98 ID:00ss/d170
週刊新潮13.6.20

日本の大学の最高峰、東京大学が今、なにやら風運急である

4月12日の入学式で濱田純一総長が新入生に向けて「学生が均質で多様性に弱い」と呈した苦言に、鍵がありそうだ。

「少子化の影響で、今までは東大合格レベルに達していなかった学生でも、合格できる余地が生まれた。下位層の学力レベルは下がっているといえるでしょう」竹内洋名名誉教授

「東大受験専門塾が増え、傾向や特徴が掴めるようになった。結果、塾が集中する首都圏などの特定の進学校からの合格者が増える一方で、
地頭が良い地方学生が受かりにくくなり、学生が均質化してしまった。与えられた課題を多くこなす勉強方法が身に染みついているので受け身」

「必死に対策勉強すれば誰でも受かるようになり、東大合格がゴールになって入学後に目標を見失いがちな学生が増えました」竹内教授

「講義中に質問を求めても誰も手をあげない。とりあえず講義を受ければ何かが身につくと思っている」

「トップ1割は相変わらず優秀ですが、下位層のレベルは年々下がっており、崩壊状態です」

「数学の講義で全くついてこられない学生に聞くと、受験生のときはひたすら英語しか勉強しなかった。

東大理系の場合、数学は問題が難しくてさが開きにくいから英語で稼げれば入れると予備校などで言われているようです」
==================================================

数学120点中6点で東大理U合格
http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/taikenki_detail.php?user_id=201317
英語80/120 数学6/120 国語58/80 化学41/60 生物42/60
811名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:22:56.73 ID:z02ODfhV0
高校生そう煽るなや
やること増やしてやるなよ…
812名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:25:05.05 ID:JbA8x6t70
せめてTOEFLにしろ
813名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:25:58.44 ID:ptla7P1ZI
文法と単語中心に勉強してTOEIC815とって
それから二年ほどリスニング中心の勉強してきた。
でも簡単な事が言えるだけで、英検一級は受けるレベルでもない。
814名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:32:26.12 ID:WadoHKCqP
事実上、他の機関で実施する試験に代替するということだ。
その場合でも公正に試験ができるのかは慎重に考えるべき。

センターはトラブルもあったが、不正行為がなかったのは誇るべきことだ。
よく考えて結論を出そう。
815名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:42:30.61 ID:ZfodAvan0
>>809
表面的な文の意味が分かることを「読める」というならばそりゃ読めるだろうが、
そこから形而上的な世界を自分の中で再構築できる人はそんなに多くはないと思うよ。
尤も多くの大学では一般教養英語でそんなとこまで踏み込まないし踏み込む必要がない
ということは認めるけどね。
816名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:48:33.45 ID:00ss/d170
灘のセンター英語平均点が186点

プレジデントファミリー(PRESIDENT Family) 2012年10月号 (2012年08月18日発売)
初公開!センター試験の平均点グランプリ

灘高校 卒業生219人 ( )は受験人数

英語筆記 186.2点(212人)
英語リス   38.1点(211人)
数TA    95.5点(212人)
数UB    88.6点(211人)
国語    165.6点(212人)
物理     93.2点(170人)
化学     92.3点(141人)
生物     90.6点( 34人)
日本史    91.2点( 47人)
世界史    83.2点( 56人)
地理     78.9点(141人)

5教科理系 791.3点/900点(161人) 英語は250点→200点換算
5教科文系 799.9点/900点( 50人) 英語は250点→200点換算

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4782091.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4782094.jpg
2000校にアンケート調査379校が回答
817名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 11:54:40.16 ID:OQazMFdvi
>地頭が良い地方学生が受かりにくくなり

地頭がよければ塾通いしなくても東大の合格最低点はクリアできる
そもそも昔も地方からの東大進学者なんてラ・サールなどの有名私立勢か
県立のトップ高上がりがメインであり、県立トップ高からの東大進学者の
人数は近年も大して変わっていない
東大の下位層のレベルが低くなったのは卒後に少なくとも金銭的には恵まれる
医学部に流れているから
かつては親が医者でも私立医卒でもこなせる医者みたい仕事なんて俺は
やりたくねーわって連中が地方国立医学部じゃなくて東大に進学していたが、
今は医学部の方がましだわってなっちまった
818名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:00:07.71 ID:Z5UKvW3+0
英語教育は大学からやれ
時間と金の無駄なんだよ
819名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:01:38.16 ID:qwkY00iu0
>>778
だから、そういうのは駅弁だけでよろしく。
研究大学は必要だし、私営のところは経営者自由。

>>783
アメリカの大学にランキング主義はないですから。
入試も学力試験ではないし。

>>792
昔は20倍の学費差があったが今はたった1.3倍。
文系の場合、東大一橋行けないなら施設面・研究面・卒業後の
ことを考えたら首都圏の私大に行くべき。
地方のオンボロ施設で、しかも卒業後ニートじゃ困るでしょう。
820名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:09:45.81 ID:QP+iE++c0
英語ができる奴ならセンター試験だって高得点取れるだろ。
こんな無駄な制度作る必要がない。
821名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:10:20.30 ID:lC1mc+5F0
利権だな
資格屋の
822名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:13:30.01 ID:Kr0IEOSv0
>>810
トップスリーに入るような国立大学でも
下位層の連中はFランみたいなチャラい茶髪で
講義が理解できないからずっとスマホ見てる
823名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:16:10.56 ID:qwkY00iu0
>>822
たとえば東大でいう帰国子女入試枠とかじゃないの?
あと、授業と講義の違い、説明できますか?
824名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:19:31.38 ID:Ao8oidEBP
灘でも学力差があるんだから、定員3000人の東大は学力差があって
当然じゃん。
825名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:21:31.27 ID:00ss/d170
『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より

東大理T、理Uに飛び級を導入せよ

-他に今の受験制度に問題点はありますか?

「飛び級がないことです。上位層の中にはかなり「退屈」している学生がいます。 東進に東大理Vに非常に優秀な成績で受かった学生スタッフ
がいるんですが、彼に 『大学受験の数学、いつ終わった?』と聞いたら『中2』だと言うんです。
そうしたら、まわりのスタッフがこう続けました。『すげえな、普通、中3だぜ』

優秀な生徒の中にはただただ、受験可能年齢になるのを待っている生徒もいるんです。

文系はともかく『若い頭脳』が必要な理系の分野においては、優秀な生徒はどんどん先に勧めてあげて刺激を与えた方がよいのではないでしょうか?
理系の多くの分野においては18歳で大学に入っていては遅いと思うんですよ。

さらに今、別の問題も起きています。そうした理系の上位層が医学部ばかりに進むということです。 とにかく年々、上位層の医学部偏重は進む一方です。

たとえば東大の受験を以下のように改革してみてはどうでしょうか?

医学部に進む理V以外の理TUを高1や高2から受験できるようにするのです。
そうすると上位層は迷いますよ。高3で理Vに行くのか高1や高2で理T理Uにいって研究者になるのかどうしようと。

例えば、今年の理V合格者100人中灘高出身者が27人を占めました。1つの高校で全体の4分の1以上を占めてしまうというのはやはり、異常な状況です。
そのかなりの割合が僕の教え子なので、直接話す機会も多いのですが、彼らが全員医学部に行きたいのかというとそうでもないのです。

灘では理Vに行かないと友達から優秀ではないとみなされかねないようで、”とりあえず理V”という状況になってるみたいなんですね。

理系の上位層の扱い方を真剣に考え直す時期にきていると思います
826名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:25:13.69 ID:ZfodAvan0
>>825
今は灘の理V志望者が東進ハイスクールに通うのか!時代も変わるものだな。
827名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:27:20.40 ID:6y1uI1w00
TOEICなんて替え玉し放題だろ
828名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:27:38.45 ID:FGlELSmU0
アルバイトしてるだけじゃないの?
829名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:34:25.46 ID:4sJKyCKH0
>>825
こういうのはいいと思うけど
やらないと思うよ
一般入試のみで飛び級自由なら成績上位層は
みんな不登校で東大狙い出す。そういうのは望まれない
830名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:38:07.90 ID:00ss/d170
>>826
割と人気があるみたい林センセ

2013年度版 東進 合格体験記 

●東京大学 理科III類  兵庫県 私立 灘高校 卒 上田 崇貴くん
 林先生の授業は、現代文が苦手だった僕が初めて解答と解説が納得できた授業です。先生が解答へのプロセスを教える中
 で論理の飛躍がなく、授業のあとは毎回スッキリしました。また問題文の具体例をまじえた解説は大変面白く、睡魔に襲われ
 ることはほとんどありませんでした(一回もなかったとは言いませんが…)。現代文は林先生に任せて大丈夫です。

●東京大学 理科III類  京都府 私立 洛南高校 卒 藤原 実咲さん
 東進では現代文でお世話になりました。東大を目指すなら現代文は林先生の授業を受けてしっかり復習すれば問題ないと思います。

●東京大学 理科III類 兵庫県 私立 灘高校 卒 鵜飼 康平くん
 高2 から林先生の授業を受講していました。論理の貫通、述語の徹底など、意外に見落としがちなポイントを体得できると思います。

●東京大学 理科III類 兵庫県 私立 灘高校 卒 森川 涼介くん
 林先生については、みんなが述べているでしょうが、面白いうえに現代文の能力も付き、更には現代文という科目の特徴でも
 ありますが、一般的な知識や思想についてまで幅広い知識も得ることができます。まさに一石三鳥です。

●東京大学 理科III類 兵庫県 私立 灘高校 卒 川畑 幸平くん
 現代文の林先生の授業では、文章を論理的に正しく読むということはどういうことかということを明示的に教えていただきました。
 雑談も面白いです。また直前期には林先生のt-POD 講座を利用して現代文の過去問演習を行っていました。

●東京大学 理科III類  兵庫県 私立 灘高校 卒 山下 耕平くん
 特進の授業でもお勧めなのは、やはり現代文と物理です。
 林先生の授業では、それまで曖昧なものだと思っていた現代文を、理系科目のごとく論理的に分かりやすく解説して下るので、
 現代文の方法論を自分の中で確立することができ、どんな文章でもある程度自信を持って臨めるようになりました。
831名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:41:14.85 ID:Y2IleVQa0
理数系に英語教育は不要
優秀な人材に遠回りさせては国家の技術や経済に関わる
語学教育は教養学科だけでやれば良い
832名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:43:18.81 ID:zfCkWTls0
>>830
あの、2chに俺の名前晒すのやめてくれる?
833名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 12:45:51.34 ID:4sJKyCKH0
>>831
むしろ入試の理系科目の方が不要だろ
指定校推薦でも大学の理系教育に問題なく適応できる
一方論文の読み書きを英語の試験学力を獲得せずに行うのは困難
834名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 14:46:58.08 ID:VIx8X14o0
>>832
林先生、あけましておめでとうございます。

>>825
中にはそのまますごい業績を上げる人もいるかと思いますが、大半は早く入っても、
大した業績を上げることもなく、普通の大学のセンセになるか、どっかの研究所で腐ります。
835名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 14:58:24.71 ID:qHkd8adq0
カナダの大学に行くのにTOEFLスコアを570点取ったが、
入学して思ったのは、TOEFLなんて大したことないという事。
大量の提出課題、学期末のテストと小論文で勉強に追われる毎日。
836名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:07:43.04 ID:DZrFw8Ts0
>>831
論文読めないし書けない
理系か
837名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:20:50.07 ID:bFHCHxyQ0
TOEICなんて攻略法が確立されてるから
普通に取り組めば900前後はとれるよ
ただ英語力とはなんも関係ない暗記力対決だけど
838名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:26:07.39 ID:BiND4EjL0
俺の会社では海外プロジェクトのマネージャーになるにはTOEIC850が条件
本当に英語が出来るか出来ないかに関わらずとりあえず850が最低ラインなのだ
理系の巣窟の会社だ
839名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:29:55.83 ID:BiND4EjL0
>>831
いや、理系にこそ英語力や国語力が必要だと痛感したよ
海外の論文読んだりするのにまず英語力が必要
分野によっては海外の方が研究が盛んで日本より進んでる場合があるからな
840名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:24:03.32 ID:cViWIWok0
まあセンター英語なんて頻出とシケ単で結構いけるもんな
841名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 16:26:05.31 ID:xQL8BlSX0
>>837 いや、それは最低限の英語力があっての話だ。
英検2級がギリギリ合格レベルだと、
いくら攻略法を詰め込んでも600を越えない。
842名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 18:27:34.09 ID:DZrFw8Ts0
>>837
て事はあなたは900は当然あるよね?w
攻略法があるのはセンターも一緒だし
何より英語はそもそも暗記だw
843名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:10:36.02 ID:h9LjFkwb0
>>835
UCLAのESLのクラスでさえreading writing
のテキストだけで20ページの宿題が毎日、プラス予習復習やっておかないとついていけない
844名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 19:19:36.22 ID:jaAMy/u90
センター英語満点が欲しい層って地底やら東工レベルじゃないと思うんだが
東大やら旧帝医じゃなきゃあんま意味なくないか?

2012年東京大学 センター試験科目別合格者平均点 

文一 英語196 数学@96 数学A84 国語177 社会185 理科96 総合830
文二 英語194 数学@95 数学A84 国語172 社会183 理科92 総合822
文三 英語193 数学@94 数学A78 国語174 社会182 理科92 総合814

理一 英語193 数学@97 数学A91 国語171 理科192 社会84 総合829
理二 英語192 数学@95 数学A87 国語168 理科191 社会83 総合819
理三 英語197 数学@98 数学A97 国語173 理科195 社会87 総合848


2013年東京大学 センター試験科目別合格者平均点 

文一 英語194 数学@88 数学A93 国語163 社会182 理科91 総合812
文二 英語192 数学@85 数学A92 国語160 社会181 理科91 総合801
文三 英語191 数学@79 数学A88 国語164 社会180 理科89 総合792

理一 英語191 数学@94 数学A98 国語156 理科188 社会82 総合809
理二 英語189 数学@91 数学A96 国語154 理科186 社会81 総合797
理三 英語195 数学@98 数学A99 国語166 理科192 社会84 総合835
845名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:49:43.38 ID:QIqGt3vR0
>>839
そうだね、理系に限らず「何かを伝える」必要がある人は国語力が大事

母語でさえきちんと理解できないのなら外国語はもっとひどいことに
846名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:53:08.10 ID:jkgEqebT0
東大理系なんて英語と国語できりゃ数学は全くできなくても受かるからな

数学120点中6点で東大理U合格
http://www.toshin.com/hs/todai_tokushin/taikenki_detail.php?user_id=201317
英語80/120 数学6/120 国語58/80 化学41/60 生物42/60
847名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 00:55:42.21 ID:ngQEQheZ0
>>838
850以上で英語が満足にできるかどうかは分からないが、
850未満なら英語ができないことは分かるからな。必要条件ってやつだ。
848名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:01:08.40 ID:H9cdHACB0
センター英語だってTOEICと同じように「聞く」「読む」しかないじゃん
整序英作文があるって?
穴埋め問題の一種と見るべきだろ
849名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:11:11.05 ID:dY4iYz6S0
センター試験の英語は無勉強でも160点は取れるだろう。
850名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:17:44.03 ID:vSHBRrwP0
TOEICに官僚が天下りしたのか?
851名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:22:16.55 ID:AAggw4fF0
>>9
お前は数学を知らんなぁ
高校数学でもそれなりに難しい問題はある
大学も逆に大したことないものもおおい
852名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 01:43:25.40 ID:xYRnfrZw0
海外(英語圏)住んでた奴が英語しゃべれるなんて当たり前
頭の良さにはまるで関係が無い
853名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:16:51.05 ID:SBl5W83O0
30年以上の昔、5段階評価で平均4.2以上、英検準1級合格、でやっと私立女子大の推薦枠に入れたのに。
今や底辺と言われる女子大でさえそれ。
推薦と言っても古文含む国語と英語の試験もあった。
入学者の2割ほどがそれ。
大学生全体のレベルが落ち過ぎ。
854名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 02:35:51.62 ID:ngQEQheZ0
>>851
高校と大学の数学の違いはパズル的な難しさの違いではないし。
幾何や整数なんて高校までの範囲でいくらでも難問作れる。
855名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:19:55.93 ID:llbQOe6b0
>>781
そのうち副作用が出るよ。精神的に不安定になったり、神経症になったり、一生心の病を抱える確率はかなり高くなる。
バカな親が先走って早期教育やって障碍者作り出した例なんていくらでもある。取り返しのきかないことやっちゃったかもねw
856名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 04:29:36.08 ID:llbQOe6b0
>>808
TOEIC満点レベルでネイティブの小学生高学年レベルの英語力とかいうけど、それはあり得ない。ネイティブ小学生高学年の聞き取り能力はそんなレベルじゃないし、ネイティブの小学3年生でも自在に表現する。
857名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 08:07:02.96 ID:6uk9Fs6xP
高校の数学と大学の数学の最大の違いは、抽象度と厳密性だろうな。
パズルを解くということについては違いはない。しかしパズルを解く
前に、抽象度と厳密性で数学科の学生の半数以上がつまずく。しかし
大学の数学といっても、微積、線形代数あたりは高校の数学に毛が
生えた程度だ。高校の範囲内でも数学オリンピックみたいに難しい
パズルを作れるよ。
858名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 09:17:46.11 ID:+87LIZ890
センター近いのにこういう風潮だすと。。。


薬学部六年制で回避した人多かったんじゃないの?
859名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 11:39:09.14 ID:g496eHJP0
>>6
韓国語があるのが不思議
なくすべきだな
ロシア語とかスペイン語いれろ
860名無しさん@13周年:2014/01/04(土) 12:26:14.67 ID:H9cdHACB0
>>856
TOEICで小学校低学年レベルだと、センター英語は幼稚園レベル
861名無しさん@13周年
検定試験は活用した方がいいな
糞長い英文章を読む練習しまくったけど、大人になっても全然役に立たない
2時試験もパスさせてあげていいよ
SFCとか東大の受験英文読むよりもTOEIC860点の方が価値あるだろ