【陸上自衛隊】 秘密情報部隊 「別班」を、特殊部隊 「特殊作戦群(特戦群)」と一体運用構想、改憲見越し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
別班と特殊部隊を一体運用

文民統制を逸脱した海外での情報活動が明らかになった陸上自衛隊の秘密情報部隊「別班」を、
特殊部隊「特殊作戦群(特戦群)」と一体運用する構想が2008年ごろから陸自内部で検討されていることが30日、分かった。

複数の陸幕長経験者らが共同通信の取材に認めた。

想定する任務には、海外での人質救出、敵地への潜入と攻撃目標の偵察なども含まれている。
武器使用基準の緩和、憲法解釈で禁じられている「海外での武力行使」に踏み込むもので、改憲を見越した構想とみられる。
http://www.daily.co.jp/society/main/2013/12/30/0006606796.shtml
2名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:42:32.19 ID:L7dD0FYr0
?
3名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:42:57.46 ID:9qcpYtoi0
改憲終了のお知らせw
4名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:43:36.79 ID:V4ag/6ez0
共同通信があるから地方紙が赤くなる。
5名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:44:20.19 ID:ujg8HeXQ0
軍靴の匂いがしてきたな
6名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:44:57.81 ID:S5MiHdeI0
軍靴の匂ひがしてきたな
7名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:45:02.89 ID:XRQ7gIpJ0
沖縄の真実〜年忘れ放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv164027180
8名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:45:05.05 ID:QL1WUxyw0
すげー
9名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:45:30.83 ID:qlsxuO9l0
どんどんやれ
10名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:45:43.10 ID:FcPW0G4H0
べっぱん!
11名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:46:52.65 ID:2xH4W2Fz0
いや〜、なんかしらんがかっこえーわ
12名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:47:00.82 ID:nh9F01jc0
何で身内がリークしてんの?
陸自は改憲反対なのか
13名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:48:09.56 ID:gfA55GHb0
改憲後なら陸軍と呼ぶべきだな。
14名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:48:15.32 ID:gOMPH/VL0
いいからどんどんやれ
15名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:48:25.33 ID:jmWDSGH40
その前に非常事態に死ねる隊員教育ぐらいしろよ
16名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:49:07.51 ID:BW0Au2Ei0
軍足の臭いがする
17名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:49:15.42 ID:vQ5lZR6c0
日本版DIAか。
胸熱。
18名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:50:42.59 ID:XZOM7OFI0
うむうむ
19名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:50:58.10 ID:YI58FoYl0
問題はなにも無いだろ。
当たり前の事をしてるだけ。

問題化したいだけ。
20名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:53:46.13 ID:Z4nIm0rr0
第一空挺団の空挺レンジャー持ちの猛者が特戦群の選抜試験を受けても
合格率は一割程度だとか。
それでもアメリカのグリーンベレーやデルタフォースのレベルに到達するには
まだ10年ほど掛かると内部の人間が言っている。
アメリカすげーな。
21名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:54:23.43 ID:sUYmOZQU0
別班+特殊作戦群で、リアル公安9課を頼む。
22名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:54:53.09 ID:/FBAUyU5P
特作群をそういう使い方するなら、白人黒人アラブ人の隊員も必要になるな。
日本外人部隊作ってそこから選抜するか。
23名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:55:20.63 ID:jTlugXTH0
中野学校みたいのもの?
24名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:58:22.83 ID:sUYmOZQU0
マジでこういう特殊部隊は、脳筋じゃ絶対なれない。
複数の言語をネイティブ並に操り、心理戦や専門知識にも通じていないと
いけないから、正真正銘のエリート戦士
25名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:59:00.42 ID:dlNg4qFSO
>>21 義体化はされてないけど公安は非合法部隊持ってるぞ
度々レッドパージを実行してる連中
26ケンミンショー @:2013/12/30(月) 19:59:36.73 ID:QaEMjZE90
秘密なんて無いっちゃ
27名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:00:33.12 ID:wF1K5rdL0
小林源文のオメガ7が現実になるのか
28名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:01:24.66 ID:tCS/hUCd0
オメガ7みたいなやつ?
カスはなにやってもカスだみたいなのがいんの?
29名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:02:01.96 ID:dlNg4qFSO
>>24 そこまでするための予算もツテも無いよ
旧東京帝大出身者が栗栖事件で失脚してから、自衛隊に発言力は無くなった
30名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:03:01.60 ID:qctK7dmE0
防衛省管轄だから「防衛軍」と呼ぶぜ
31名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:03:03.98 ID:QJYEwRWY0
>>1

いいことだ、支持
32名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:04:46.30 ID:IBM5VJ1SO
情報収集部隊と特殊作戦部隊を合体させる案は昔から出てるわな。
米軍だとISA(情報支援隊)とか。
デルタ以上に存在しない部隊。
33名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:05:00.68 ID:U7HmgJ7g0
これって国会でもろくに取り上げられてないし
世間の完全にスルーしてるよな
共同通信の記事なのにw
34名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:06:57.43 ID:ngNeM0Pi0
諜報部門に攻撃能力を持たせるのはさすがに軍足の臭いが漂ってくる
35名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:07:17.64 ID:36uTBVhY0
>秘密情報部隊

本来日本のアカデミズムがこの手の価値定義付けをすべきなんだが、
大学は売国奴と平和ボケの集団。

外交国防は実は大学改革からだろ。
36名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:07:27.51 ID:a/Y4Q8Cd0
>>16コーヒー吹いたわw
37名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:07:39.32 ID:Zx1ui89l0
諜報機関ってのはどの国でも必須だ
日本ではたぶん内閣調査室などが該当するだろうが、本格的諜報機関を
が必要なら昔の陸軍中野学校みたいなのが必要だ。
38名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:08:15.53 ID:sUYmOZQU0
>>25 それが存在するなら、実にすばらしいね。

てか、日本を護るためにはそういう特務機関って絶対必要だよな。
39名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:09:03.11 ID:pETw/ru60
構想だけじゃなくて今頃も知らないところで活動してんだろ?
40名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:10:52.50 ID:vTjIXtZ30
征夷大将軍早く決めようぜ!
41名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:10:57.05 ID:G/BaybzC0
やっと普通の国家〜軍隊になりつつある…永かった・゚・(ノД`)・゚・。
42名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:12:05.29 ID:AUsTIs+L0
デイリーってことは神戸新聞系列か
43名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:16:34.14 ID:dlNg4qFSO
>>38 あくまで国内の赤狩り用の部隊だけどね
まあ大使館勤務の警察官僚は現地で諜報してるらしいよ
44名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:19:20.00 ID:ME8bve6F0
そんな計画よりも無くなった自動小銃を見つけて来いよ
45名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:28:11.23 ID:nz713ogp0
金よこしてくれれば俺も秘密部隊やってやんよ
今は自宅に潜伏して息を殺して諜報活動やってるから少しくらいは役に立てるぞ
46名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:31:01.60 ID:hO7ICXIO0
>>39
特殊作戦群はサマワに派遣されたけど
それは後で判明したことだからなw
47名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:33:36.19 ID:te+lTfhC0
別班の存在否定してなかったっけ?
認めたのか?
48名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:35:55.22 ID:Yk9/0twI0
勘違いしている奴が過半数と言うより殆どだが
軍隊での特殊部隊の定義は「その存在が知られていない事」が必須条件なんだぞ?
民間人程度が知っている特殊部隊なんてのは存在しないんだよ
知られた時点で特殊部隊じゃ無くなるんだ
お前らが言ってんのは特別部隊の事な
49名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:40:31.31 ID:zd9vPquo0
中村くん、コーヒーはコロンビアだと言ったよね?
50名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:41:13.47 ID:S3TOitix0
>>48
そもそもスペシャル・フォースを特殊部隊と訳すのが間違い。
正しくは特別部隊。
51名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:43:51.88 ID:4Tnixuo00
別班は政府に完全否定されてるけど
まだこのネタやんだw
52名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:50:42.74 ID:XZ7es3hL0
ハニトラ専門の桃色部隊とかも頼むぞ
選抜が難しそうだが
53名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:50:46.91 ID:IgnWeS2f0
また共同が嘘情報に釣られてるのか。
54名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:51:58.14 ID:FluBtHqvP
このネタ、誰が勝手に騒いでるんだよって感じだな
共同通信記者の妄想日記と化している

これで世の中を動かせるほど「チョロい」ものなんだろうか、マスコミ業界人さまよ
55名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:52:09.62 ID:YI58FoYl0
HDDの中身かよ
『この動画は特殊な性癖じゃない。特別なだけ』w
56名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:00:14.43 ID:1p/tItrO0
日航機
57名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:00:20.14 ID:+YHCQm8AP
長髪の自衛隊員がいたらそいつがSだ。
58名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:09:48.47 ID:1DJr6llz0
自衛隊情報保全隊 仙台地裁で裁判
2013.5.13
http://linkis.com/PrBbX
青木「自衛隊って、国民を守るもののはずなのに、何だ、自衛隊は国民を監視してるじゃないかということで、この文書の中に出てきた人たちが、国を相手に裁判を起こしたんですね。
『おかしい、関係ないじゃないか。イラク派遣というのと自衛隊の情報を盗み取ろうというのと、無関係だろう』ということで、裁判を起こして…」

「一審が原告一部勝訴で終わったんですけれど、二審が今仙台高裁で行われています。そこで何と情報保全隊の隊長だった人が、証人尋問に出てきた。」
「訊いてみると、基本的にこういう活動はやっていたと。『何が問題なのか?』と。『自衛隊に反対する対象は、当然監視する対象になりうる』と。」

「つまり自衛隊の情報保全隊っていうのは、自衛隊の情報が漏れることを防ぐという名目のもとに、かなり広範囲に市民や市民団体、記者やジャーナリストとか文化人の方々の発言や行動を監視しているということが裏付けられた裁判」
59名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:13:57.63 ID:81hHdimc0
トージョが居たところだっけ?
60名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:14:47.51 ID:U7HmgJ7g0
共同通信もこんな噂話レベルの記事とか小出ししてないで
ドカンと証拠を出して問題を表面化して欲しいわ

まあアメリカが関わってるのは確実だろうが
61名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:21:18.34 ID:77Fn/KY10
>>29
はぁ?
62名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:01:35.31 ID:Z4nIm0rr0
たしかに>>29はトンチンカン
何これ。
63名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:02:20.58 ID:dlNg4qFSO
>>61 お?お?
ネトウヨ発狂か?w
人脈や経歴重視の官界において、低偏差値の防大出身且つ自衛隊なんて組織に凝り固まった幹部自衛官達は、霞ヶ関で一切の発言力を持たない頭を下げるだけの機械だよw
64名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:11:26.52 ID:KM7P7qCl0
自称事情通が妄想爆発させてるみたいね
65名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:11:33.14 ID:QfHAhT5+0
>>12
改憲と何の関係があるんだお前w
警視庁だって公安部があるじゃねーか?
陸自に別働班があって何の不都合がある。
66名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:11:41.36 ID:UATbMNM20
>>49
畜生、いつか殺してやる
67名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:17:46.74 ID:GQehNnU0P
ヨルムンガンドのSR隊だっけ?
ああいうの実在してるんだー
68名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:25:13.26 ID:fi7LlAZgO
>>29
えっと特殊作戦群の創設メンバーは海外の特殊部隊で正規の選抜と訓練を受けてきた人間なんですが
初代群長自身もグリーンベレーを持ってる
69名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:28:13.58 ID:aT6NFDBz0
>>1
> 文民統制を逸脱した海外での情報活動が明らかになった陸上自衛隊の秘密情報部隊「別班」を

軍事の本質なんて古来から現代、そして未来まで「情報収集・諜報活動」に尽きるのに
何とんちんかんなこと言ってるんだこの記事は?

それともあれか?文民がきちんと管理したうえでの海外における情報活動なら
諸手をあげて賛同するってことを言いたいのか?
70名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:30:06.31 ID:fi7LlAZgO
>>33
証拠証人一切無いし、出したタイミング的に秘密保護法へのネガキャンにしか見えないから

>>47
否定したけど証拠を一切出さない共同があると言い続けてるだけ
71名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:33:14.04 ID:ar27UOPn0
【民主党政権】「自衛隊OB票が自民に」 補選敗北で安住氏 防衛省がOB再就職調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297788899/
【自衛官監視】保全隊内で「OBの会合を監視している暇などない」など不満鬱積 監視強化は安住関与次官通達発出を受けた措置
http://desktop2ch.org/newsplus/1296147287/
【民主党政権】自民党・佐藤正久議員を監視か・・・自衛隊情報保全隊
http://desktop2ch.tv/newsplus/1295928722/
【自衛官監視】「保全隊」問題さらに拡大 別の自民参院議員でも潜入調査 菅首相「通達撤回しない」[11/01/26]
http://desktop2ch.tv/newsplus/1296052295/
72名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:35:34.99 ID:FLvLWNEM0
ヒゲの隊長も関わってたよこれ
73名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:36:09.93 ID:cqBX/ldv0
>>1
憲法解釈で禁じられているじゃなくて
禁じると見る解釈もあるってだけだろ
74名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:38:02.21 ID:DDTlskRd0
べつに何の問題もないな
そういう構想含めて議論してくものだろ
75名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:53:02.32 ID:2E14wmFy0
いいね。
早速 新兵器調達に動いてくれ。
76名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 23:01:47.84 ID:4AjWeUkv0
マジで特殊部隊はちゃんと構築しとかないとな
今世紀前半にきな臭いこと起こりそうだし
77名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 00:16:09.31 ID:wgCSXs1x0
名前は「特戦組」でどうだろう。
新撰組みたいな感じで。
78名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 00:31:25.56 ID:ViPrEo080
特殊作戦群は、
単なる戦闘のプロというだけではなく
心理学や語学も必修事項だと何かで読んだ。
つまりインテリジェンス的な(情報活動)側面を
持ってるってことなんだろうね。
都市伝説のようにしか扱われてこなかった「別班」が
普通に語られるってのは、すごいことなのに、
にちゃんねるは、盛り上がりにかけるな・・・。
戦車や戦闘機の話題とは違って地味だからなあ
79名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 00:46:38.01 ID:LC/OCDih0
>>1
>文民統制を逸脱した海外での情報活動が明らかになった陸上自衛隊の秘密情報部隊「別班」を、

捏造が明らかになったファンタジー話で記事を書き続けるアホwww
これは朝日新聞なみに恥ずかしいwww
80名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 01:02:07.16 ID:QBnt3s5p0
オメガ…
81名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 01:24:54.17 ID:/77w5ZnQ0
反日スパイによる


・イージス艦情報漏洩事件

・コズロフ事件

・ボガチョンコフ事件


等があるからなあ

これとか本当に胡散臭い
室長が実はスパイで、それを阻止する為に…とか、ただの事故なら許せるが
暗殺ならいやしかし状況からして暗殺の線は微妙そうな

防衛省統合幕僚監部特殊作戦室長の1等陸佐、バイクにはねられ死亡 国も自分も防衛できず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367589459/

【社会】防衛省統合幕僚監部特殊作戦室長、職業不詳のオートバイにはねられ死亡 - 東京
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1367615805/
82名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 01:38:33.41 ID:ViPrEo080
>>81
バイクで暗殺なあ・・・。
乗ってるほうも危険すぎるしな。
でもその一か月前には、
内閣情報調査室の偉いさんが謎の練炭自殺してたり・・・。
何かが起こってるのだろうか。
83名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 01:39:17.63 ID:ql8Yc/c40
<逮捕者>
中谷良子(34)通称クロエ、ジェリー、少佐、ジャパメラ ・・・、自称ネイリスト、白人ミュージシャンのグルーピー、性処理をすすんで担当する(揶揄じゃなく実話)。傷害と窃盗の前科もあり
松本修一(34)自称自営業・・・通称ブレノ(TEAM関西専属カメラマン)
星エリヤス(23)通称ダルビッシュ自称会社員・・・黒人ハーフ、前科一犯 
慶次郎(20)通称赤ジャン・・・、無職、犯行当時19歳 在日韓国人三世 事件当時19歳
<再逮捕者>
西村斉(41)マンション管理人・・・通称喧嘩のプロ 自称:部落出身 暴力団と関係
荒巻靖彦 元チーム関西代表 警官に暴行公務執行妨害で起訴 ラウンジ無許可営業で書類送検 中国に店を持っていた経歴

川東大了(39)電気工事業・・・在特会副会長 水平社博物館前ドエッタ絶叫事件 非人事件
桜井誠(高田誠)・・・・・・筑豊のいじめられっ子。クラスメートの記憶にさえ残っていない。底辺高校卒。アジア近代史系の学位一切なし。(高卒)  
84名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 02:13:00.64 ID:/IyBop3c0
>>29
栗栖さん懐かしいな。あの当時から有事法制が真剣に議論されていれば…
85名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 02:19:45.67 ID:T2IjoxQoP
なにがどう違うのかさっぱりだが、よろしく頼む
86名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 02:43:23.28 ID:12y3qqnz0
SOGだろ?
87名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 03:03:59.93 ID:X+feXPteO
移動用の専用機や専用車はマットブラックで塗り潰されて機体No.やエンブレムが全て消されてるんでしょ?
侵入・撤退時には一切の痕跡を残さない様に特殊ブーツで足跡を消し
カートキャッチャー装備の銃器で現場に薬莢を残さず速やかに仕事を完了するんだろうな
88名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 03:48:00.12 ID:HuaKaIqAi
強烈激臭ライナーの匂いがしてきた
89名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 04:13:14.45 ID:W6UJ965I0
>>78
存在の証拠が出てこないのに、盛り上がるもなにも…
「そういう組織、必要だよねー」「ねー」で話が終わってしまう
90名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 08:41:13.15 ID:pN3AzWlt0
>>87
>専用車はマットブラックで塗り潰されて
逆に怪しすぎで正体バレバレでしょw

日本国内なら白いカローラバンとかでしょ。
目立たないし、強力なエンジン載せたモデルもある。
91名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:56:28.88 ID:7npKs3ctO
>>89
当事者である特殊作戦群の中の人が自衛隊を止めて文化人として活動されてるのだから記者は取材すれば良いのにな
どうせ完全否定されるから行かないんだろうけど
自衛隊上層部の特殊部隊への無理解や役人根性を批判を展開してるから
共同通信の記者が望む陸幕イメージとはかけ離れた実態だわな
92王 猛烈:2013/12/31(火) 10:02:27.02 ID:2J1cdoWR0
>>63
個人の能力の向上と、お前が言ってる事には、なんの脈絡もない。
能力向上のためには、複数の手段があるんだから、政府内部の人脈に頼るまでも無い

自己顕示欲が強いだけのアホは、黙っていたほうがいいよ。
93名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:15:15.99 ID:eKkuGx5f0
>>48
君軍事用語の知識が無いようだね、Wikipediaで悪いが

>特殊部隊は通常戦力とは別個に編成され、特殊な訓練を受け、特別な装備を持つ部隊である。
>既存の陸海空軍や部隊では対処できない特殊作戦に投入され、一般に、比較的小人数による
>部隊行動で後方攪乱、破壊工作(暗殺を含む)、戦略的攻撃、対テロ、情報収集、心理戦、
>人質救出などの任務を遂行する。
94名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:22:47.02 ID:hJu89Z5lO
>>91
その初代群長って、明治神宮にいるんだろ。逃げも隠れもしないだろうに。
共同通信の記者ってマジでチキンだな。会社から明治神宮なんて、大した距離じゃないんだから、取材くらい行けよな。ホントに。
95名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:38:06.48 ID:+/tNLULxO
>>92 お前ねえ、何か活動するときには報告書や計画書を書かなきゃいけないのwww
でも馬鹿な防大出身者は碌に書類も書けないし受け取ってくれる人も認可してくれる人もいないのwwwww
政権云々以前に低偏差値の馬鹿が中心にいることが自衛隊最大の問題なのwww
96名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:55:43.64 ID:K6kQM8eR0
靖国参拝や特定秘密保護法より大問題なのに
世間が騒がないのが不思議
97名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:59:31.89 ID:MARWrySf0
どんな人たちがメンバーなんだろうね。ジェイソンボーンみたいな一騎当千な人ばかりなのかな?
98名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 11:06:13.18 ID:/ayPiAnq0
こんなの10年も前からあるじゃん。
何をいまさら騒いでるんだ?
99名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 11:09:34.29 ID:nC4DU9OZ0
はい目の前で民間人が殺されそうですよ〜、急いで救出計画書を作って議会に提出してくださいね〜

ズドドドドン
100名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 11:11:35.91 ID:cwAOGkbX0
>>93
アタタタタタ・・・
痛い奴が沸いて来たね
101名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 11:26:32.70 ID:9+MWCtKt0
>>95
草は一つでイイからね
102名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 11:45:32.13 ID:9tduYFusO
この情報保全隊は、消費税増税など自民党の政策に反対するデモを監視しブラックリスト作っていたのが、裁判で明らかになっている
103ヘリ監視されてますが何か:2013/12/31(火) 11:56:39.41 ID:MiQADxAIO
→5連続地震
→マグナBSP
→アーロンルッソ
→ケムトレイル
→洗脳研究所
→カルト指定
→集団ストーカー
→創価警察
→携帯電話移動履歴監視
→思考盗聴特許
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→田布施部落
→天皇の金塊
→天皇の陰謀
→日銀株主
→不正選挙疑惑
→帰化政治家
→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党
104名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 12:08:35.25 ID:mI9p7RLb0
ネトサポ外部組織でOK?
105名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 12:21:47.85 ID:lWHH/qDL0
待て。
別班なんてものは存在しないと防衛省がきっぱり答えたのに
なんでさらっと存在することを前提にしているんだよ?
106名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 14:08:44.80 ID:8ZN/K8W+0
■安倍・自民、NHKは天皇陛下に背く朝敵

天皇陛下「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を守るべき大切なものとして、
日本国憲法を作り、様々な改革を行って今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ改善していくために
当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。」
天皇陛下 80歳の誕生日 記者会見全文
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/koushitsu/131223/

安倍「現行憲法はアメリカが作った。こんなみっともない憲法は改めて、戦争のできる普通の国にしよう」

NHK「天皇の誕生日会見…NHKは十数分かけて流したのに、
天皇陛下が記者会見で繰り返し言及した日本国憲法について『けの字』さえも触れず完全カット」




NHKと安倍・自民はグルになり日本を破壊する朝敵。
所詮安倍・自民は自称愛国者でしかなく、Samuel Johnsonが言ったように愛国主義とはひきょう者の最後の隠れ家でしかない。
107名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:09:48.40 ID:8rPoNXilP
>>90
> 日本国内なら白いカローラバンとかでしょ。
> 目立たないし、強力なエンジン載せたモデルもある。

カロバンは流石に古いやろ…
今はハイエースとかじゃね?
108名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:01:05.80 ID:wKr46RSX0
ここまで秘密戦隊無しとは……
109名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:31:36.59 ID:zwvAP0ot0
★超大物左翼マイトレーヤが日本右翼国家主義とアメリカ中東エセ民主化政策を全面否定!
★中韓に恨まれている靖国カルト&アラブ人に恨まれている親米ポチ涙目www m9(^Д^)

釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
http://www.youtube.com/watch?v=CGin8uVnjLA
過去60年間、諸政府は破廉恥にも意図的に人類からUFO、彼らが保持している情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄しつつあり、すでに彼らの不正行為を隠し始めています。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。

Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
Q UFO活動が行われているように思われます。A 世界の多くの地域でUFO活動は増え続けるでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
110王 猛烈:2014/01/01(水) 14:38:28.44 ID:pK8nTxWr0
>>95
事務官どもを昼寝から起こせw
で、スリッパを靴に履き替えさせて仕事させろw
111名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:42:58.80 ID:/gvx60n10
SR班ですか
112名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:57:15.76 ID:jZpqVBi20
だからそんな組織ねえっつってんだろボケ
113名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:42:19.16 ID:54IJBzNt0
あるっつーの。
荒唐無稽に感じるだろうけど、
日本の情報活動の歴史を紐解くと
かならず出てくる名前だから。
そもそもタテマエだらけの国なんだから
政府は「ない」って答えるに決まってるだろ。
114名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:44:04.65 ID:yrFXXDHF0
秘密情報部隊別班とかカッケー
115名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 20:46:55.53 ID:FuC9NzaP0
>>1
中共の統制を厳格に遵守している
共同通信の配信なのか?
116名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:07:08.44 ID:lVe+ViK0O
アメリカなんかはそういう運用してる所もあるが、向こうは裾野が広いからな… シールズ、レンジャー、デルタフォース、空挺とか…

自衛隊の主力をレンジャーぐらいのレベルにしてからでいいのでわないか?
117名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:13:05.69 ID:lVe+ViK0O
アメリカは、諜報機関が、特殊部隊使い捨てみたいにするから、アレルギーで嫌がった。
仕方ないから、諜報機関が自前で部隊持ったんだよ。情報も漏らしにくいからな。
汚い仕事ばかりだったりするから。
特戦と合同するのは反対!
別班が自前で、持てよ!
118名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:15:05.33 ID:1xd1M8Pl0
サンデーGXで読んだ
119名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:18:31.19 ID:dvvs1hX4O
外人は忍者に思った以上に幻想を抱いているからな。(笑)
忍者部隊にしろ。(笑)
120名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:07:03.79 ID:BJ7EsuZr0
これって嘘の上塗り?
121名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:54:51.85 ID:YGismjjN0
軍の最高機密を知った気でいる馬鹿な連中が得意気に話してるスレか
122名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:37:40.75 ID:gFTE4nFYi
ない方が逆に不安だ。
123名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 00:41:14.82 ID:RbRqtvcr0
あれば不安で無くても不安というやつか?

いや、現在の土建と同じで一人でもバカが居ると全体の能力が極端に下がり

競争に負けるどころか自滅する。

そのレベルだろ。
124名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 20:30:25.41 ID:B5CrSuQe0
構想を練るのは当然だろ
何が必要で、何ができて、何ができないか
それらをまったく考えないで闇雲に憲法変えましょうってわけにいかねえだろ
125名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 21:44:55.92 ID:yjBT+udOi
軍靴の味がしてきた
126名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 00:13:08.25 ID:X8v4MCi80
特殊部隊軍と言ってもアメリカの犬なんだけどね日本の部隊なのに半分アメリカのために動いてるような奴ら
127もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a
アメリカはアメリカで、陸軍第100情報大隊を横田に置いてる。
東洋一のスパイ部隊だ。
ベ平連を潰した部隊として有名。