【話題】 右肩上がりを続ける生涯未婚率…いまや男性の5人に1人が一生、結婚することなく人生を終える★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@13周年
>>229
うらやましい
402名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:33:39.17 ID:Y5fP5bjTP
>>391
30歳超えると意欲が無くなって
俺みたいに本当に結婚したくなくなる。
403名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:33:54.76 ID:IGMFuNY50
>>394
声かけられても
蜘蛛に狙われたハエになるんじゃないかと疑心暗鬼になるしな
でも自分から行っても結果的にろくな女選べないのが罠
蜘蛛とアリ地獄のWトラップだ
404名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:33:58.03 ID:iEqn7p6M0
>>379
オレも一人っ子だから分かるわ。付き合って来た女も一人っ子か女二人姉妹の妹だわ。
自分の周りのパーソナルスペースというか間合いと言うかが兄弟が居るヤツより広いらしくATフィー
ルドが強いみたい。その辺が理解されていないみたいで『一人っ子はワガママ』みたいなレッテル貼ら
れちゃうんだよな。
その上長男だから結婚相手の対象としてはきついんだろ?
405名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:34:23.84 ID:j4uDdwUYi
>>386
仲間
406名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:34:26.33 ID:wWFKyoGh0
>>384

そんなん言ってられるのは20代まで。
30過ぎると金が無いより惨めたらしい存在になるぞw
407名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:34:26.81 ID:aWsUkeFB0
うち医者だししかも精神科だし

年収2000万

100坪の家買ったし

そんな男いるの?

跡取りは選んで養子
408名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:34:33.46 ID:OqYJ/7oH0
殖えたい人は行政の手助けなどなくとも勝手に繁殖している。

むしろ力をいれるべき施策は、安楽死とか死後の後始末の方面だろ。
409名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:36:26.97 ID:c7n/pgq90
>>392
まず、彼女の近くで勤められるように転勤希望出しておいた。
410名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:36:44.55 ID:P5Ncr0Bui
>>408
安楽死さっさとやって欲しいわ
どうせ生きてても楽しいことなんてねえしなあ
411名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:37:06.24 ID:gf5CK8l70
>>406
女の方はな。
男の方は大して変わらない。
412名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:37:15.96 ID:XjdN7K3v0
33歳キスもしたことない俺勝ち組wwww勝ちgww勝ち・・orz
413名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:37:24.32 ID:oYngt07J0
FBの友達は何人か外国に旅行行ったようだな
うちは200g1000の丹波の黒豆を二袋煮て正月料理の準備だ 鯛を買ってこれから日本産の栗できんとんを作る
松前漬けも作らないとな 年賀状を出しに行ったりこんな2CHで遊んでいるばあいじゃないんだが
底辺が結婚できずに嘆く姿を見ているとつい書きたくなる
まぁ今は鍋で煮ている最中だから手を休める

金がないのに結婚するなんてバカのやることだ 国家の奴隷となって自殺するまで奉公しとけ
414名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:38:00.11 ID:sYVgyPg70
>>404
おれも一人っ子w
日中は仕事で他人と接しているから、せめて帰宅したときだけは一人の時間が欲しいと思ってる
月に2〜3回、女性と遊ぶのは楽しいし、一緒に旅行へ行くのは楽しいけれど、それが毎日一緒となると苦痛になる
結局、別れたさw

結婚しない男性は、たぶん一人っ子なのが多いよね
415名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:40:29.02 ID:wWFKyoGh0
>>411
んなわけない。男も女も一緒だよ。
ルックス悪かったり偏屈なら、変に納得されて余計にドツボw
416名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:41:04.52 ID:ZESB2kPJ0
>>390
ゲーセン帰りにって感じで休日持って歩くのは無理か?
じゃあ職場のデスクにひとつ乗っけとけ
変な人と思うやつとは縁が無かったって事
興味を持ってくれる人とは話ができるってこと
何かかわいいものくっつけて歩くととっつきにくい感じが減るぞ
子供あやすのにも使えるしやさしそうに見えるぞ
417名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:42:07.88 ID:HO7ysA5p0
>>412
素人は別にして風俗でもなし?
418名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:42:56.20 ID:IOMMDgze0
30歳過ぎると独りだと寂しいというが、40歳過ぎても寂しいと感じたこと無い
独りでいる期間が長いと、独りでいる方が落ち着けるんだよなあ
419名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:43:38.89 ID:c7n/pgq90
帰宅して風呂入って湯上がりにPCでメールチェックして、彼女からのメールがあったら
とてもうれしい。

一人暮らしでも「おやすみ」を言える瞬間がある。電話が苦手なのでメールという手段が
あって本当に助かる。

今、メールソフトを開いたらメール来てた。眠る前に返信しよう。
420名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:44:06.05 ID:BFp4QfYL0
非正規未婚のきょうだいならば、一人っ子のほうがいい
421名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:44:11.33 ID:ZESB2kPJ0
>>393
手本みつけて真似るのがいいが
極端な話着てる服のフードに小さいぬいぐるみを入れとけ
それくらいのことしてみろってこと
422名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:44:17.54 ID:1QQ6uBkb0
>>414
>月に2〜3回、女性と遊ぶのは楽しい

そうそうw 基本一人で居ても苦痛じゃないし大学とか一人暮らしの経験から料理や洗濯なんかもさっさとやっちゃうし
日常でどうしても女性が居てくれなくては困るって事が殆ど無いんだよね。
だから日常を離れたその温泉旅行とかに同伴する女性は居てもいいと思う。あとたまにのセックス。
423名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:45:21.88 ID:xy89IZL+0
>>418
まあ分かるけどね。
でも落ち着くっていうのは寂しさと隣合わせの気がするよ。
424名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:46:26.04 ID:MoZiBIzhO
なんで金と時間と労力がかかる結婚、子育てなんかしないで好き勝手生きたら、ダメなん?

好き勝手生きて将来は他人の子供にたかって生きたら、ええねん
425名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:47:04.92 ID:pIlnPU2f0
俺は結婚しようとして破綻するより女は金で遊んで好きな人生送って
野垂れ死にや孤独死した方がいいと思う、結婚して何か得る事ができるなら
いいけど。ある程度の年齢来たら無理、金がいっぱいあるならわからん
426名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:47:16.03 ID:XjdN7K3v0
>>417
ない
真面目を絵に描いたような人生だからね
行っても居酒屋くらいだけど、酒は飲まない
お金を使うのは女の子へのお菓子とかのプレゼントくらい
周囲の女の子すべてに優しくしすぎて評判はいいんだけどまったくモテない
俺なんのために生きてるのか最近わからなくなってきたw
427名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:47:47.83 ID:O0PnfnGcO
ほとんどの男は妥協して結婚してるよな
こんなんで勃起するんだって不思議だわ
428名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:48:17.81 ID:IOMMDgze0
>>423
寂しさはあるのかもね
でも、子供の頃からひとりの時は趣味の没頭する癖がついているから、寂しいなあと実感したことは無いかな
むしろ、他人がいるとわずらわしいと思う、趣味に没頭でき無いから
429名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:48:38.33 ID:9Z6qyr5Fi
いま、女様はうんぬん言っちゃって強がってる奴も >>419みたいな遅い青春味わうとコロッと女が忘れられなくなるんだろうなぁ。
いや、蜜の味は知らないほうがその手の奴には幸せなのかもしれんなw
430名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:48:40.20 ID:tBZXo2kwi
>>398
やっぱり成功するまでひたすらアタックし続けるしかないのかな
431名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:49:01.76 ID:k5Oxesa70
俺は誰もいない家に帰るのはなんか嫌なので猫に居てもらっている。
猫と2チャンと仕事と趣味は素晴らしいw
寂しさを感じる暇も無いwww
432名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:50:01.94 ID:JoBxM0I/0
>>414
俺も一人っ子の毒男
一人っ子ってのは、特に独りが苦じゃないし、
逆に同年代の他人が常に近くにいることに違和感を覚える

それでも一人っ子の未婚率が高いかどうかは分からんな
あんまり知人に一人っ子っていないし
433名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:50:13.73 ID:HO7ysA5p0
>>426
スペックはわからないけど、女の子の免疫もありそうだし
モテなくもなさそう
真面目すぎるのがよくないとか?
434名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:50:15.00 ID:IGMFuNY50
>>427
パートナーと「女」は別に考えた方がいい
その為のパートナー選びは「多少の事は大目に見てくれるか」となる
435名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:50:30.27 ID:WOrBlgeW0
>>423
その寂しさは、ペットを飼うとまぎれちゃう程度なんだよね
436名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:51:16.87 ID:Gt1flrfI0
>>427
シアリス飲むと何とかなるw
437名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:52:12.48 ID:c7n/pgq90
>>429
青春は青春であったのだけど、仕事や生活や人生そのもので行き詰まっていたときは
恋愛なんかしているどころじゃなかった。それこそ人生に絶望して、まずいところまで追い
込まれた時期もあった。今も、通院して薬を出してもらいながらフルタイムの正規の仕事
をしている。

自分より年上で恋愛を楽しんでいる人も見ているし、おっさんである自分も「ありのまま」で
生きてもいいかな、と思った。だから今、彼女がいるのは有難い。人生に希望があるから。
438名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:52:28.45 ID:EKpVLUYiO
確かにな
老後の為の貯金残高眺めながらの酒
お気に入りの車でのドライブ&うまい飯
趣味のサイクリング、水泳、マラソン、読書、資格取得、家庭菜園、渓流釣り
人の面倒見てる暇が結婚して面倒見てあげる暇がないのが悩み
439名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:53:00.48 ID:6cfrzC3/0
>>432
言われてみると、俺の周りで結婚しているのは兄弟姉妹がいる奴だけだw
一人っ子の奴は、俺含め誰も結婚して無いwwww
スペックが低いってわけでも無いから、結婚への意欲が欠如しているんだろうな
440名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:53:21.03 ID:jIUfe4qS0
職場の結婚してる人みてると
別にたいしたこと無い人たちばっかりなんだけどな
収入も低いし頭悪いし。
どの階層にもそれぞれ相手っているんじゃないの?
スペックとか関係ないと思うよ
441名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:53:50.88 ID:lYfzR86B0
1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

1番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
442名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:53:56.74 ID:gjiY3Xin0
>>102
そうなってきてるという事
一人の男が何回か結婚をする流れ
443名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:55:29.44 ID:RVmygoYx0
でもまだ5人に4人は結婚しているんだろ?
俺は、マイノリティのままでいいよ
頑張って子を生んで日本を支えてください

あ、子無しの夫婦には課税よろしく
結婚して子供を作らないなんて、本来なら万死に値しますんで
444名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:56:14.59 ID:wWFKyoGh0
>>438
結婚して子供がいても普通に出来る事ばかりだが急にそんなに趣味並べてどうした?
445名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:57:08.64 ID:O8gS8WyW0
男の場合、結婚してもしなくても、末路はそんなに変わらない。
家で世話してもらうとか夢見ても、結局は介護施設か老人ホームにぶち込まれる
のがオチ。

女は結婚して子供を生んでおかないと、晩年は悲惨だろ。
446名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:57:28.97 ID:tBZXo2kwi
>>408
時々ふと虚しくなって死にたくなるから、そういうのあれば利用しちゃいそうだ…
447名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:57:46.78 ID:7nQ0SBDE0
>>440
となると、結婚したいと思う男が実際に減っているってことなんだな
まあねぇ、結婚したくなるような女性もいないしね
448名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:57:58.67 ID:ooAIcyr/0
.



おせち作った。バカ女いらね。




.
449名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:58:40.52 ID:EKpVLUYiO
暇なし妬み良くないよW
450名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:59:21.65 ID:gf5CK8l70
昨日のビックダディ見てると、財力もルックスも決め手ではないなとしみじみ思う。
あいつはもう1、2回結婚してさらに子供を数人増やしても何も驚かない。
451名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:00:02.18 ID:mPLaTzQF0
逆に考えると8割結婚するってすごくね?

これだけ価値観多様化して、8割結婚してれば結婚制度自体は優秀ってことだと思うわ。
452名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:00:04.79 ID:a4uTR7Ie0
>>444
渓流釣りと自転車だけは、家庭を持っていると無理

渓流釣りを、観光地にあるような川を仕切ってやってる釣り掘りと同じように考えていないか?
自転車も、週末に川の土手を走るようなサイクリングと同じように考えていないか?
おまえ、ゆとりすぎるよ
453名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:00:45.67 ID:XjdN7K3v0
>>433
ハゲでチビだからスペックは良くはないな
でも口は上手いから「おもしろい」とか「女の子慣れしてるよね」ってよく言われる
ネット上だけなら今年3回告られたけど、付き合うまでに至らなかった
リアルでもいい感じになってる子はいるけど、いざとなると自信が無くなって
2人きりデートに誘う勇気が無くなって他の人も誘って・・みたいな展開に俺がしてしまう
454名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:02:12.02 ID:3zw2CjX80
>>439
一人っ子は殻に包まれた卵みたいなもんかもな。普通に結婚してる連中はそんな殻が薄くてすぐ割って中から
飛び出して来て、別の飛び出した卵と一緒になってぐちゃぐちゃになって家族になりやすいのかもな。
455名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:02:34.78 ID:Snds8kbH0
未婚率が高いのは関東、特に東京がダントツ。
東京は地方から人を吸い上げてるだけで
東京の繁栄なんて偽りでしかないよ。
それどころか日本の衰退に直結してる。
456名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:03:07.79 ID:etCf/41E0
今の時代、男は一人でも生活出来ちゃうからな〜
結婚にメリットが無いんだよね
寂しいと思う時はネットにつなげればおまえらがいるし、ゲームやDVDで時間も使える

独身が増えたのは、ライフスタイルの変化が大きいよね
457名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:03:42.10 ID:mPLaTzQF0
>>455
地方の結婚率は高いの?

東京だと、大手社員の35歳未婚率は4割程度だと思う。
458名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:03:56.90 ID:BFp4QfYL0
>>445
女も同じだよ
女のほうが長生きだから一人になったら施設に入所する
子供たちには世話になれないから
施設に入るのが目標なんだ
459名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:03:59.72 ID:xy89IZL+0
>>452
そんだけやってるとトライアスロンとかできそうだね
うらやましい
460名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:04:26.77 ID:IGMFuNY50
>>451
優秀、との関連性が意味わからん
それだと皆取られる税金は優秀なのか?
461名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:05:00.68 ID:LzEI55HEP
来年40だ。
ついに異性と付き合うことなくここまで来てしまった。
30になったら結婚考えるかといろいろやったけど轟沈して
あっという間に10年たった。

もう諦めてひたすら金を貯めてる。
なかなかたまんないけど。
462名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:05:36.09 ID:0WGOwZK50
独身が増えた理由は…
反論を承知で書くと、自由を追求する現代の風潮に尽きると思うな。
○○するのは自由、しないのも自由。
463名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:06:02.96 ID:9bJsr3lv0
昔は独身は半人前、結婚して一人前といわれてきたが、それは男は男、女は女と区別して育てられたから
今は男女平等教育で男も家事が出来るようになったし、家電の発達や24時間の店ができたおかげで、一人でも楽に暮らせるようになった
そりゃあね、無理して結婚なんてしなくなりますって
464名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:06:28.92 ID:acyrxoUu0
>>32
昔はそれで良かったんだよ金があったから。
今は金が無いのに板東英二似の女相手に結婚をせがまれて

「まいっか、俺もここいらで潮時だな」

とはならない。
昔は良かったんだよ金があったから。女房が板東英二でもキャバクラ・風俗で女買い放題だったんだから。
地価の高い都心でも隠しマンション所有して目掛けも囲えた。

今は板東英二似と結婚する意味が皆無。
そらなら子孫も残さない方がいいぞ。。。
圧倒的に独身でいたほうがいい。
465名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:06:37.09 ID:IGMFuNY50
お前ら「タガメ女」って知ってるか?
466名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:06:48.10 ID:lbR5GqBL0
>>430
俺はブサイクなので、特攻するしか無かったよ〜
アドバイスとかは出来ないけど、諦めず頑張れ!
467名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:06:56.96 ID:AvmUdqdIi
15年前に婚約ドタキャンされたから、俺はバツ0.5だ。
生涯未婚じゃないよな?
468名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:07:00.67 ID:mPLaTzQF0
>>460
自主参加的行事で、8割参加させることが出来たらその行事は成功(優秀)じゃねってこと。

選挙ですら5割切るし、新卒の就活ですら4割できないじゃん。
469名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:08:14.67 ID:re2ifdg80
>>237
爆笑カーボーイのネタをパクるなよw
470名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:08:32.27 ID:1kDqPiDa0
今の時代男性からすると結婚するメリットが少ないんだよね、
女性は厳しいだろうけど独身男性率はどんどん上がるよ
471名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:09:36.02 ID:HO7ysA5p0
>>453
意外と外見に拘らない女性も居るからねー
気になってる人がいるなら当たって砕けてもいいんじゃないの
てか20代でやっておくべきだったな
472名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:10:08.04 ID:IGMFuNY50
>>468
一生に一度でも選挙に行ったことある、の統計なら9割とかいくんじゃね?
新卒って一度きりじゃん
優秀の意味がマジわからん
473名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:10:59.06 ID:ERone+CY0
>>4
>日本は独身成人に課税したほうがいい
46未婚♂だが独身税賛成
喜んで納めたい
474名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:11:14.17 ID:wWFKyoGh0
>>452
まぁ、いい年した孤独なオッサンに家庭持ちの渓流釣りとはレヴェルが違うドヤァって言われても痛いだけだけどなw
475名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:11:52.71 ID:Gt1flrfI0
>>456
女性側の価値観が単純化してるんじゃね?
だから特定の男は何度でも結婚出来る。
476名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:12:22.01 ID:EKpVLUYiO
>>452 確かに
サイクリングは150キロ走ると最低でも5時間かかるしそのあとランニング20キロ走ると人も面倒みてる暇無いよね
渓流つりも時間はんぱないよねしかもテントはってまったりもいいし
資格取得も休日20時間とか勉強するのも楽しいし
ドライブも700キロ日帰りなんて一人でしかできない
女子供なんて足枷、足手まといでしかないよねW
477名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:12:39.83 ID:k5Oxesa70
「わー40過ぎて独身でさびしー(棒)」
とか言えばひがみ既婚者は満足するのかwww
478名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:12:44.67 ID:mPLaTzQF0
結婚のメリットって、なんだろうな。
俺は以下4つが主な物だとおもうけど。。
1.家事。
2.セックス。
3.子供。
4.社会的信用。

家事ができて彼女がいる男は、あまり結婚したがらないの分かるな。
子供でも欲しくない限りさ、社会的信用はすでに結婚ではあまり得れないし。
479名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:12:49.70 ID:oRBrBwukO
>>2-470
独身を肯定している時点でお前らは間違っているだろ?
子孫を残さないのに何故生きているの?
反論ありますか?
480名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:13:16.78 ID:Snds8kbH0
>>457
ネット使える知能あるならググって統計見てみろよ。
未婚率も出生率も東京が最低だから。

東京メディアは東京に都合の悪いことを報じないから
お前みたいな情弱は知らないし知ろうともしないわけだが。
481名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:13:18.63 ID:c7n/pgq90
結婚したいなー。
482卍ネトウヨキラー卍:2013/12/30(月) 21:13:56.87 ID:90tlUdMd0
日本の未婚率を上げてるのって確実にここにいるようなネトウヨじゃねーかw
483名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:14:33.40 ID:2SSpfOrm0
>>473
何をやっても、ギャーギャー言ってくるんだから、
逆に配偶者控除や子供手当を廃止し、平等にすべき
484名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:15:07.40 ID:k5Oxesa70
>>479
大半の生物は子孫を残しませんが、それでも普通に生きてますよwww
意味とか考えるから話がおかしくむなるのです。
生きていることって素晴らしひwww
それだけで十分じゃね?WWW
485名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:17:22.41 ID:LmUumAwT0
>>474
おまえさん、趣味に没頭したことないでしょ
無趣味の人って、おまえさんみたいなことを良く言うよ
486名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:18:17.64 ID:9l91FpqW0
無趣味
どんなにチャレンジしても全く楽しいと思わなかった

趣味探すのって苦労しないか?

>>371
難病手当てがあるという理由で生活保護の申請通らなかった
だから体調悪くても無理してバイトしてる
これでどうにもならなかったら自己破産以外に手が無い

>>479
>>361
487名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:18:23.47 ID:j4uDdwUYi
厚労省の少子化対策ページの統計面白いよね
女性が安心して子育て出来るようにしないといけないという妄想から
未婚者を結婚させないといけないという現実を見始めた

20年遅いがな
488名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:18:33.10 ID:tx9ctouQ0
移民を沢山受け入れれば直ぐに解決できるし別に問題ないだろ
489名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:18:40.03 ID:c7n/pgq90
>>482
何かや誰かを好きになるよりも、何かや誰かを嫌うことにエネルギーを費やしているような人々
のことだね。
490名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:18:46.97 ID:gf5CK8l70
実のところ、男性未婚率の上昇は大した問題でないよね。大事なのは、女性の未婚率や出生率。
491名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:18:51.50 ID:1qET4/FNO
>>483
全くだ!専業主婦税も取れば良いそれだけ余裕があるんだろ
492名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:19:15.00 ID:mPLaTzQF0
>>479
大沢見てると結婚しないでも意外と子孫残せてしまうものだなって思うね最近。
493名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:19:18.28 ID:PrDJJJ1N0
>>407
おれ!おれが跡取りになる!ww
494名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:19:47.78 ID:Snds8kbH0
>>484
それは特定の個体が大量の子供を産む種の話だろ。

ホモ・サピエンス(ヒト)の場合は一度に埋める子が少ないけど、
できる限り多くの女性が産むことで遺伝子を残す戦略だよ。

子を産まないというのはヒトにとって異常な状態。
495名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:20:08.56 ID:EKpVLUYiO
まあな既婚者には悪いが
これからの子供達に将来金銭面で面倒見てもらうから申し訳ないけど
今は好き勝手な自由人で遊んでしまう
496名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:20:27.78 ID:oYngt07J0
たまに絵にかいたようなブスが結婚して恥ずかしけもなく街を歩いているのを見かけるが
二度目に見かけたときはさえない男と歩いていた。
まぁああいうツガイもあるんだなと社会勉強になったが噂では堅実な職業のようだな
妥協も結婚には必要だ 結婚とは家族になるということだ。
ということは向こうの家族状態も重要だな。

いくつものハードルがあり嫁の意向に沿った結婚式を挙げて疲れたと思ったら本当に疲れるのは結婚してからだ
つまり死ぬほど勉強してやっと良い大学に入れたと思っても本当に苦労するのは金を貰うときになってからと同じだ
苦しいときは下を見ろ 自分より弱い奴を叩くんだ
結婚している側から見れば結婚もできないようなオスはクズだ。という社会が今の日本だ。
誰も他人が不幸になったところで気にしない
他人の不幸は蜜の味だからな。
497名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:20:34.29 ID:z7tyd/aHP
>>488
まあ中国人とか韓国人が当たり前に近所に住むような国で良ければな
日本に興味持つのなんて発展途上国くらいだから
白人のパツキン女なんてまずこないぞ。
498名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:21:35.59 ID:19p1zAsR0
>>474
大人の財力で欲しかった道具を買って、がっつり遊ぶのが子供の頃からの夢だったんだよ
いいじゃねえか!

というわけで今年は無事、船舶のライセンスが取れたので、来年はクルーザー購入だぜ、うひょーw
499名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:22:44.73 ID:j4uDdwUYi
>>498
コメに年齢を感じる
500名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:23:02.38 ID:mPLaTzQF0
>>498
お前の生き方は面白そうだし否定する気ないが、
おもいっきり良い父親になりそうな気がする。

特に息子からは絶大な尊敬を集めそう。