【企業】『美味しんぼ』でも紹介された「永田農法」のルーツファームが特別清算開始決定
1 :
おじいちゃんのコーヒー@しいたけφ ★:
東京商工リサーチは24日、野菜生産業者のルーツファーム(静岡県・菊川市)が、
12月6日に静岡地裁浜松支部から特別清算開始決定を受けたと発表した。
負債総額は債権者2名(金融機関・関連会社)に対し29億6,317万円。申請代理人は村越弁護士。
ルーツファームは2004年12月に創業。人気漫画『美味しんぼ』で紹介された
「永田農法」(「スパルタ農法」「断食農法」)を開発したことで知られている。
永田農法とは、野菜本来の旨みを引き出すために、原産地の厳しい栽培環境を作り出し、
野菜が持つ生命力を喚起するというもの。
2013年8月6日に特別清算開始決定を受けた農産物卸会社の農産振興(静岡県・浜松市)の
関連企業として、トマトなどの野菜を栽培。関連会社を介して通販や直販を展開していたが、
業績は伸長性に欠けた上、当初の設備投資資金も負担となり、多忙な資金繰りに陥ったため、
2012年3月1日に開かれた株主総会の決議により解散していた。
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/25/142/index.html http://up.null-x.me/poverty/img/poverty117877.jpg
2 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:13:20.09 ID:21WPO0cn0
ずっとびみしんぼだと思ってた
3 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:13:36.57 ID:2Tp/tJc20
永田メール事件
↓でも日本人が悪いんですよ
でも日本人も悪いんですよ
6 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:14:34.13 ID:1alYc/YG0
ベクレてるんやろなぁ
法則だな
でも日本人も悪いんですよ
野菜たちの呪いだなw
ざ・ま・あw
トマトが赤くなると帳簿も赤くなる
11 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:15:24.88 ID:eAfSdlEG0
高いコストを掛けて原種に近い味を出すより、市場で求められる物を安価に作ったほうがいいだろ。
でも日本人も悪いんですよ
13 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:16:24.10 ID:Ww7uD8EeO
トマトが異様に甘くなるんだっけ?
14 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:17:11.34 ID:8YGYXlnZP
>>6 まさに「厳しい栽培環境を作り出し、 野菜が持つ生命力を喚起する」ってことだね!
>>1 >「スパルタ農法」「断食農法」
>当初の設備投資資金
何に設備が必要だったんだ?
カリーにいくら渡して書いてもらった?www
中国産の安い野菜には勝てなかったか?
17 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:18:37.37 ID:PuUmppTA0
>「スパルタ農法」「断食農法」
これは厳しい環境で育てられた野菜たちの祟りじゃ!
18 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:18:40.73 ID:WEQuxdH30
原作者はバカサヨクだしなあ
19 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:19:00.32 ID:ucJ7+vB70
墾田永年私財法
20 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:19:22.80 ID:1gi0tI1f0
甘いものが食いたいならトマトじゃんくリンゴでも食っとけよ
美味しんぼに取り上げられるとことごとく破滅するんだな
周富徳とかもえらい目にあったし
/ 悪 で
i い も
| ん 日
| で 本
.! .す 人
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i === /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
美味しんぼがかなり日本を悪くしたと思う
自分たちは厳しい環境に耐えられなかったくせに野菜には強いていたというわけか。
収穫する前のトマト特有の苦い匂い・・・最近嗅いでいないな。
>>15 原産地の環境を再現するから、そこらの野菜より
設備投資が必要だったんじゃね?
27 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:20:46.21 ID:/emieBYM0
甘やかしまくりの工場式水耕栽培に味で負けてりゃしょうがないさ
28 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:20:56.25 ID:WEQuxdH30
日本敵 びみしんぼ
ユニクロが飛びついたぐらいだから美味いには美味いんだろうがなぜかビジネスにはならんな
30 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:21:24.70 ID:QhDOYIhG0
スパルタ農法用のハウスセットが量産化されて脱サラで甘すぎるトマト作りをやってる連中が増えてきたんで
甘すぎるトマトが珍しくなくなっちゃったんだろう
アイディアに特許をとるか何故甘すぎるのかを秘匿しとかないと
製法が解ればみんなやり出して過当競争になるから生き残れんよ
後から開発されたシステムの方が安くて効率的に作れるんだから
31 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:21:43.04 ID:+6QCj9Xo0
家庭菜園でも美味いの食べれるのに
いらん農法に金かけてどうするん
自然という環境がそもそも厳しいものなのに
頭でっかちの馬鹿が考えるとこういう結果を招来するんだなw
左巻きの机上の空論馬鹿のなるべくした結論でしょ?w
33 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:22:32.39 ID:f5+hdXen0
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このペヤングなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
子供 「うん、僕、このペヤングなら毎日でも平気だよ!」
34 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:23:01.54 ID:fXmmeldu0
トマトのこの製法ってもう一般的になってるよな
知り合いもやってたわ
こういうのって特許とれないのかな、可哀想に
35 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:23:11.36 ID:b4OHbcW30
「この漫画を見て、朝鮮人の赤ちゃんに謝罪の気持ちを込めて蜂蜜飲ませてあげようと思いました」
36 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:23:33.99 ID:kt8Sl4jR0
でも日本人も悪いんですよ
37 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:23:54.29 ID:MYWt31lP0
原種がうまくないから改良してきたのに
38 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:25:02.83 ID:tSk9/KONO
現地の気候に合わせた栽培をするなら
現地で栽培するのが道理だろ
多額の設備投資して偽環境作るとか愚の骨頂
39 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:25:03.73 ID:GvImFVU50
品種作り以外はぱくられて終わりだからなぁ
まあこの額は口がうまい人になんかやられたんだろうけど
40 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:25:25.24 ID:9rSCFymAO
美味しんぼ・・・あっ(察し
41 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:26:09.99 ID:PxIKEaSF0
>>23 あそこって無茶を通すもの多いのでまともに見たら
頭からもやしが育つぜ
和牛委託商法も村おこしのネタにみたいに扱ってたよな
43 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:27:44.77 ID:f5+hdXen0
>>30 成長を遅くしたら味が濃くなることなんてバカでもわかることだから
トマトの栽培で特許なんて認められんだろう。
その辺の家庭菜園でも普通にできる。
ただ、面積あたりの収量が当然落ちるから高く売るための宣伝力によほど自信を持ってないと誰もやらんだけで
45 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:28:53.59 ID:tmyYaeRm0
ああ、あの在日朝鮮人が描いた漫画のことですか。
しかし、朝鮮人って漫画まで「権威主義的な」雰囲気の漫画を描くんだよなwww
さすがキチガイ儒教を奉じている民族だけのことはある。
デタラメなネタで書いた塩についての話で出てた天然塩の会みたいのも今も残ってるのかな
47 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:31:26.79 ID:+ugEnPL50
レイシスト雁屋哲がすすめる野菜か
安くて綺麗でそこそこ美味しいで十分なのよ
雁屋は左巻でもちょっと奇行種だよな
特亜に対しては「あいつらはバカなんだからバカでも許してやれ」って超上からスタンス
>>44 海原雄山
うなばらおすさん…┐(´д`)┌
51 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:37:59.11 ID:XSUk7yj+0
経営維持できない農法って・・・
>>46 沖縄で米軍基地のフェンスに赤テープを結ぶ簡単なお仕事してそうw
53 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:41:08.90 ID:IhBV3/7M0
商品として差別化できなかったら、
農業は、とにかく手間暇かけずに、大量に作らんといかん。
食い物って、とにかく値段上げにくいんだからさ。
54 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:41:17.84 ID:QfRu+mX+0
強制連行を知らないのか?
55 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:42:38.75 ID:ke06ku6q0
なんだこれ。ルイセンコ農法みてえ。
でも日本人も悪いんですよ
>>1 >29億6,317万円
おかしいなあ…そんな金かける必要ないだろ…
緑健農法っていうんじゃないのか
61 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:44:44.99 ID:rjP4Gy7v0
/ 悪 で
i い も
| ん 日
| で 本
.! .す 人
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i === /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
62 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:45:18.80 ID:RmNqahVw0
トマトの手柄じゃないか
63 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:46:50.63 ID:tDw+FyIz0
昔のトマトが果物みたいに甘い分けねえだろ。そもそも原種に近い青臭くて臭くて食えるか。
いい加減、バカリーとか自然アホに騙されるのはやめとけ。
64 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:47:56.03 ID:EgJKNzmy0
ほう、では教えてくれ
ポン酢のポンとはなんだ?
「○○農法」は非科学的なのが多すぎる
農業を科学じゃなくて哲学でやる人が嵌まりやすい気がする
>>41 ξ*'ヮ'ξ <人間、もやしがあれば生きていけます!
67 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:49:00.05 ID:kGy008GI0
反日クソ左翼ざまあw
68 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:50:02.79 ID:26dnkAsV0
何の根拠もない思い込みだけのカルト農法
あのスーパードライに対する憎しみはどこから生まれたんだろう
>>64 デコポンとかポンカンとかポン菓子、ポン引きから推察するべし
71 :
雄山:2013/12/30(月) 13:50:59.38 ID:qCwdmFakO
士郎め
>>63 普通のミニトマトでも勝手に生えて庭先に冬場ぶら下がってるのはけっこう甘いよ
青臭さもなかったなあ、青臭いトマトは好きなんだけど鼻にぬける臭いのトマト
どこの八百屋いっても最近はないんだよなあ、少しは売ってくれりゃあいいのに。
73 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:51:34.26 ID:uggBFJlQO
野菜は耐えたのに会社は絶えたのか、人間だらしないな
これってガイアの夜明けでやってたフルーツトマトの会社?
だとしたら、システム買った連中どうなるんだろか
農業魔法
>>1 トマトの原種って甘くないだけどね
トマトが甘くなるとかわけのわからない事いわれると馬鹿は騙されるのかね
>>72 そういうのは売れないから作りません。
市場に出すのに、だいたいは品種が決められてるしね。
みんなとにかく甘いの大好き。
78 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:53:28.22 ID:tDw+FyIz0
>>69 ビールなんて、本場どころか世界中で無数に種類があって、
それぞれビールと名乗っているが好きなものを好きなように飲めば良いだけだわ。
刈屋のカスみたいにこれが昔の本当のビールとか言うのはキチガイ。
biz+の同じスレにトマトが甘くなる理屈を書いてたの
見たけど、そら特許とか関係ないわな
80 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:55:56.18 ID:oBTkYaFr0
>野菜本来の旨みを引き出すために
そういうのが嫌だから品種改良されてきたんだろ?
時代に逆行する愚かな奴だわ
>78
ビールの製法(原料)が企業秘密なのは許せん!
とか怒ってたが原料や調理方法が秘密って普通にあるわな
自身の作でもソースの秘密はいえません。とか
82 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:56:18.69 ID:tDw+FyIz0
イタリアのトマトは甘くないから邪道
>>76 原産地の環境に近づけるというのは正しいと思うけどね
日本じゃ難しいね。
原種は食えたもんじゃないだろうなー
父親「ホラ、ママにプレゼントあげなきゃ」
息子「ママ、ぼくホットケーキ作ってきたの」
母親「まぁ!お兄さんになったわねぇ…美味しいわぁ。早く元気になるからね」
息子「お病気治ったら遊園地行こうねママ」
母親「ありがとう…ほんっとにおいしい…ママも早く退院できるように
山岡「やれやれ、こんなホットケーキをうまいと言っているようじゃ、
ほんとに治るかどうか怪しいもんだ」
父親「な、何だあんたは!息子がせっかく…」
山岡「明日もう一度この病室に来てください
こんな子供が作ったようなホットケーキよりずっとうまいホットケーキを
ご覧に入れますよ」
85 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:58:05.88 ID:gYSh+4U+0
>>82 食品偽装とか賞味期限切れ使用とか産地詐欺とか
イタリアやフランスでもバンバン起きてるからな
ついでにだが老人ミイラの年金詐取もスペインやイタリアじゃあ日常茶飯事
日本よりずっと多い
地元にそんな企業あったんか知らんかった
メロンじゃあるまいし土地の気候に合わないもの無理に作るなよ
素直にお茶栽培してろって
87 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:59:33.31 ID:5h2obC7f0
これ糸井重里も首突っ込んでるだろ。
糸井重里が関わったらヤバいと思え。
88 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 13:59:51.70 ID:fXmmeldu0
出来るだけ自然に近いほうがいいと言っても穀物や野菜、果物のほとんどは改良品種
本当の自然では生きて行けない
この辺のバランスをどうとるのかはいずれにしろ難しいよ
90 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:01:34.93 ID:gYSh+4U+0
>>1 てかここって
『 爆弾トマト 』 とかっていう
枯れかけて真っ赤になって極限状態に成熟させて栄養を凝縮させてとかいう
トマトを作ってたトコだっけ??
91 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:01:46.50 ID:HO9AaxKoP
タバコに対する憎悪もすごいよな
タバコを飲む奴は舌が荒れて料理人にはなれないと言っているが、山岡みたいに酒飲んでたら、アルコールで舌ボロボロになって味覚も落ちるはずだが。
生トマト嫌いな俺でも食えるぞ!・・・ってほど甘くもなかったのが悲しかった。
>>86 しぞーかはあったかいから冬のトマトには有利だよ
まあ冬は重油炊いて力任せにトマト作ってんだけどね
94 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:02:48.11 ID:RfkIp2hKP
有機バカは野菜毒で死なないように気をつけろよw
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l でも日本人が全部悪いんですよ
| l U lU | 証拠はないけど
| ( ~ _) |
| | ,―――. l
l .|ヽ ー――' /
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|  ̄
> 永田農法とは、野菜本来の旨みを引き出すために、原産地の厳しい栽培環境を作り出し、
> 野菜が持つ生命力を喚起するというもの。
普通に考えれば、土地単位当たりの収穫数が減ると思うが。
美味い不味いはどうだか知らんが、商売には不向きだな。
地元産のトマトを買えばだいたい美味しい
要するにハウス栽培の最終形みたいなもんだろ
採算考えずにこだわるのも作り手としての挟持だろうけど、
限度ってもんがあるだろうな。
99 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:06:31.00 ID:eR5MESSA0
>>11 銀座で一日1000万円以上の買い物する中国人のニーズを掴めたら、
ひょっとして生き延びる事が出来たのかも
100 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:06:31.48 ID:EDNLp8/W0
美味しんぼで紹介されたのは1980年代で、
この会社が出来る前なわけだが
遺伝子いじったほうが美味しいのできそうだな
>>88リンゴもな
酸味がなけりゃアップルパイにならねえよ
甘けりゃいいとか、品質がいいってのはガラパゴス基準
その基準をご大層に言われて金出すのは鴨られても仕方ない
>>90 同じ事を蜜柑でやると翌年枯れる
しかも、ハウス蜜柑で育ったゆとり世代には味濃すぎでマズイと言われる
糖度が高いんです!
とかよく見かけるけど、
砂糖かければよくね?
と、毎回思ってしまう。
砂糖が貴重な時代じゃあるまいし。
むしろ摂り過ぎで控える時代。
雄山が「生産者が偉いんじゃない、トマトが偉いんだ!」とツンした後、
こっそり美食倶楽部に仕入れてた話か
そういや生ジュースが体にいいと言われた母ちゃんが毎日
果物大量にジュースにして飲んでたらカロリー糖分とりすぎ!
って医者に怒られてたな
107 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:14:14.63 ID:EDNLp8/W0
美味しんぼがデタラメだらけってことは
捕鯨は禁止した方がいいってことなんでしょうか
108 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:19:56.21 ID:hKiqSGwu0
人間の原産地アフリカで暮らせよ>仮屋
109 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:28:23.96 ID:qFGnqusD0
/ 悪 で
i い も
| ん 韓
| で 国
.! .す 人
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i === /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
110 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:30:19.81 ID:UGVseXZi0
>>13 あれ嘘だから。
嘘がばれてにっちもさっちも往かなくなった。
で、今回の倒産劇。
112 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:31:51.56 ID:ZJxRIzqUP
>>104 「糖質オフ」をありがたがる連中が、高糖度トマトを喜んで買っている姿はシュールだ
消費者に求められない農作物を作ると美味しんぼに取り上げてもらえるが借金抱えて家族を路頭に迷わす従業員を大量生産することになる。
似非科学
バカジャネーノ?w
モノホン農家からすると失笑もんだったろうなwww
>>111 考えてみれば、普通に野生種に戻る育て方だな。
永田農法そのものは嘘じゃないだろ
笑う農家なんていないって。
118 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:53:17.12 ID:qFGnqusD0
/ 悪 で
i い も
| ん 中
| で 国
.! .す 人
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i === /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
でもバブリーな時代が続いてたらもっと売れてたかもしれんね
悪いのはアベノミクスか
ある程度のレベルの作物を安定供給できない農業はクソ
たまにおおあたりとか下の下
121 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:06:00.14 ID:RfkIp2hKP
>>117 笑ってないけど怒ってただろ
素人でもできることを大仰に宣伝して、他のまっとうな農家の作った作物をこきおろす宣伝手法には
海原雄山はあんまり仕事をしてないのに破産しないのな。
>>21 元祖たこ焼き屋は元気に物産展回ってるよ
自分とこが紹介されたページのコピー掲げながら
124 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:11:18.56 ID:qFGnqusD0
/ 悪 で
i い も
| ん 北
| で 朝
.! .す 鮮
ヽ よ 人 /
\ も /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i === /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
法則じゃねえの?
良いものを安く沢山作る所に目標を置かない産業はどれでも滅びる
127 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:13:13.88 ID:eYU2g+J40
永田農法ってなんかヤバい宗教じみた集団がやってなかったっけ
>>121 そんなんあったっけ?
奇跡のリンゴのは最近だから覚えてるけど。
129 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:18:35.75 ID:KKg+tlJ20
これとか夏子の酒とかエコ左翼は科学的な裏付けなく無根拠に自然農法を盲信するからなぁ
130 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:21:25.54 ID:TwwAAP6C0
ヤマギシとは違うよ。
普通の農法で、変な団体ではない。
注目され、設備投資がかさみ、売上が落ちの飲食店チェーン
の倒産と同じ構図。
最高の品質なんて求めていない。ほどほどに美味くて安ければそれでいい
緑健康農法とは、ちがうの?
133 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:28:34.00 ID:gfA55GHb0
>>91 どんなに酒が強くても、一定量で味がわからなくなる。
最初はいい酒出しておいて、後でラベルだけ張り替えた安酒d出すのは、水商売の常道。
所詮漫画だw
思想は間違ってないだろ? 経営力がないだけ。
136 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:34:16.69 ID:gfA55GHb0
カニの食い放題とかシャブシャブも同じ。
だんだんと質の悪いものを出してくるよね。
>>1 雁屋に関わった人間が
潰れるのは悪い気分じゃないね^^
そういえばマスターキートンの単行本って
いつになったら読めるようになるんだろうね?^^
去年のトマトは 青くて固かったわだけど如何 もう今年は赤いでしょう
139 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:48:08.60 ID:kGbQ/G1A0
>>91こいつ原作の漫画ってキャラが自分の考えが完全正義と主張するとかこいつのメンタリティーとよくにてるんだわ。
デパートで土のついた野菜を売って新鮮さをアピールする商売をしろとか非現実的な事いったりさ。買い物客や店中泥
だらけになるわ。
>>137 マスターキートンならもう去年だか今年に新装版出たし続編も連載してるよ
肉や魚と違って野菜はシーズンがあるからな。
特に自然農法だと余計にシーズンの制約がきつい。
消費者は話題になってマスメディアで目にして
即注文して翌日に届かなきゃもう熱が覚める。
そういう時代。
野菜のブランド化って難しいだろ。
143 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:56:30.99 ID:+vGYdKbE0
今の時代『美味しんぼ』読んで有り難がるやつなんているのかよ
144 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 15:58:20.56 ID:NNLA+Oq20
産直とかで完熟トマト売られるようになって味の差があまり無くなったのが大きいな
フルーツトマトとかほとんど壊滅してるやん
トマトって普通に砂糖かけて食うようちの地方じゃ
146 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:00:59.13 ID:f5rr+MJDO
普通の値段のトマトでも十分旨いからな
甘いの食いたきゃフルーツ食えばいいだけだし
147 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:01:09.35 ID:wZy7KfqA0
>>143 少なくとも結婚する前までは、面白かった
有難がってないが
>>76 トマトの野生種はストレス耐性が高いんだよね。
それで台木にして普通のトマトを接木するの。
そして水分量を調節したり塩類を与えてストレスをかけると、
浸透調節するためにアミノ酸と糖の量が増える。
それでトマトが甘く濃い味になるんだわ。普通の技術だ。
>>141 続編なんかやってんの?
でも初期の頃の雰囲気はないんだろうな、原作と揉めて途中からただの浦沢漫画だったと聞くし
危険で安い食品を求めた日本人が悪いって言うんだろw
>>137 キートンに関しては、浦沢、長崎の2人が怪しすぎるな。
美味しんぼでもてはやされた店は、大体一時的に大盛況になるが、
その後凋落してる場合が多いね。
>>149 今の所当たり障りのないエピソードやってるな
1部(?)のエンドで念願の遺跡跡みつけたけど学会だと調査不足だかなんだかで認められてない、みたいな感じ
最近のおいしんぼって完全な左翼漫画だよな。放射脳丸出しだし
>>26 高品質野菜や有機野菜は投資も手間もかかるからね。
一般野菜の3倍以上の値段でないとペイしないのさ。
マスゴミが取り上げて競争相手も増えたうえ、このふけいきだ。
立ち行かなくなるのは当たり前なわけ。
そもそも農業法人なんて金満家の節税対策にしかなってないんだよ。
商売の現実は厳しいからね
手間暇かけて作ったって売れなければ駄目
商売にならない
売れる物が良い物だよ
残念だけどね
>>138 去年のトマトだと もう腐ってるだろうが
157 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:32:50.03 ID:uIfbMk6sO
トンスル在日絡むとダメになる見本だな
158 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:34:58.20 ID:Kb7FCjfIO
159 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:36:22.69 ID:/5sCOKx10
農業は古来から金肥で日本人の食生活を支えてきた伝統を守るべき
160 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:38:44.97 ID:/5sCOKx10
161 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:41:29.55 ID:xngEVQsn0
でも日本人も悪いんですよ
162 :
ハルヒ.N:2013/12/30(月) 16:42:23.33 ID:DuYF0k8h0
んー、通イ言・直才妾貝反売は問屋を介さ無いから、中間マージンを才ムう事無く禾リ益率を
上昇させる上に、リテール(小売w)での価木各を安く出来るから、価木各競争に置いてもすこ
ぶる強いのよねえ( ^ω^)w
それで高品質・低価木各を実王見して業糸責をイ申ばしてるのが、ケーキ屋の「シャトレーゼw」
だけど、反面、スーパーだとかレストランとか、商品を安定して置いて置く得意先が見イ寸から
無いと、収益も安定し無いと言うデメリットも在るわ( ´д`)ハァww
シャト(ryの商品は、基本のイチゴ・ショート・ケーキが273円、マミィがまどかイ可とかオンライ
ンで失敗したマカロンが147円、アイス・マカロンが105円と言う安さ(゚∀゚)ギャッハハーw
で、発行部数1イ意3,000万部以上で、ナルトだのスラム・ダンクより上で名探偵コナンと同等の
売り上げを誇る漫画、「美ロ未しんぼ(イ可故か変換可能w)w」に糸召介されたってのに、この
ザマはイ可(#^ω^)ビキビキw
農家にしては、負イ責総客頁が余りにも多過ぎるわww
ホーム・ページが検索しても出て来無い辺り、広告戦田各とか、イ可も分かっちゃ居無いんじゃ
無いかしらねえ( ´д`)ハァw
ビニール・ハウスにしても、禾ムなら静岡イ可かじゃ無く、土也代の安い北海道でやるけどww
ぷぎゃwww
シャトレーゼ
http://www.chateraise.co.jp/
野菜には厳しいくせに、自分は厳しい経営環境に負けたのかよ
>>153 長崎編とか超狂ってたぞw
地元の旨いもの対決なのに、より「平和を語った」という理由で勝者が決まったんだ。
166 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:48:04.43 ID:asJ9zJN1O
昔の美味しんぼは面白かったのに、単なる左翼漫画になってしまった。
美味しんぼは究極対至高にイケメン社長が絡んでから糞になった
カメラマンとかお嬢様とか無駄にレギュラー増やして雑な作りになり
オーストラリアで作者が狂った
168 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 16:52:21.21 ID:z+37dfc7P
でもこの農場って美味しんぼの後の版では名前伏せられたぜ。
緑健トマトを見学にいったときに永田さんも同じことを言っていたわ
↓
健康なトマト農園を見学に行った時にそこの人も同じことを言っていたわ
なんかトラブったのかな。商標とか?
>>166 実力派ヒールだった雄山をベビーフェイスに転向させたのもセンスがないよな
原種なら原産地に適応して進化したんだから理屈としてあうけど
日本のみならず世界各国に流通してる作物はその国で栽培できるように
品種改良した植物だからな。
本来の「アク」や「苦味」といった毒素を分泌できる植物は毒抜き改良されているから
栽培品種は農薬を使うことを前提とした改良なのに
農薬と表示されなくなったなんちゃって農薬で持たせて無農薬アピール、
冷暖房設備のハウスか工場溶液栽培でコスト増。
そこに原種と同等の環境を再現しろ、なんて成功したとしても
費用回収するために売値がとんでもないことに。
171 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:05:44.70 ID:z+37dfc7P
>>169 昔はまだ作者も若い部類だから、傲慢な大人を自分の腕だけでこらしめる若者(山岡)に自己投影してたけど
今は作者も金も地位も孫までもできたから雄山に投影する側になったんだよ。
それを踏まえて昔と今の作品を読み比べてみ。
>>171 いや、結構早い段階で雄山ヒールは止めてるでしょ
究極対至高が始まる頃には完全にヒールじゃなくなってる
174 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/12/30(月) 18:55:47.21 ID:U4LLrtYAP BE:63563235-2BP(3000)
>>65 過剰な投資をせず純粋に哲学だけで行くべきだったんだと思う。
実際自然農法的な哲学を持ち実践して成功してる所もあるからね。
ただし自然農法的なものはとても小規模じゃないと厳しいわな。
自然脳方でやってけてる所なんて
宗教がらみ位しか知らない
教団が作り信者が買う
これ系の農業って一部理には適ってるだろうけど
それ以上に宗教的に邁進して失敗するケース多いよな
今後だと木村農園とかJPバイオファームとかが興味津々
177 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:16:08.17 ID:F8zds6jd0
ああ、あのトマトか。
美味しんぼ見て、1度食べてみたかったけどもうないんだな。
奇跡のリンゴ関係はいろんな噂があるみたいだね。
増えまくった害虫が周辺に拡散してるけど、周りが消毒しまくってるからなんとか大丈夫とかw
だいたいリンゴを収穫して持ち出してる以上、肥料なしで採れるわけねえんだから。
窒素だけ補充したって他の成分は不足するわな。
まあ外野が騒いで、時流にうまく乗せて金儲けしたってとこか。
静岡市には、アメーラトマトがある。
>>174 販売先さえあればね。
野菜に金を惜しまない、自然食品とかオーガニックとか
マクロビオティックなんかが大好きな上流階級に売りつけられれば大成功だね。
181 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:46:40.36 ID:c24bbpSC0
この手のやり方は大規模生産には向かないのだろうな
昔、おいちんぽ
というデリヘルがあってだな…
183 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:59:53.73 ID:QfRu+mX+0
強制連行を知らないのか?
184 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:02:06.33 ID:q+114dMR0
厳しい経営環境で経営者の生命力が引き出され
さぞかし旨味が出たことであろう ゴクリ
>>1 トマトエロ過ぎ
でもさあ、原産地ではトマトソースとして使うから、甘く育てる事なんてしないんじゃない?
日本からの逆輸入で甘いトマトが広まってる様だけど
186 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:04:30.62 ID:bpkn5uKM0
ただの飾りだからな
>>178 認知度上がったから幻冬舎周り以外にも利用してうまい汁吸おうとするのは出てきそうだね
そうなっても、宗教的というかコンサル的というか、とにかく美味しく使い捨てしようとするのが舵取って上手くはいかないだろうと予想
こう言うものは趣味とどめておくのが一番って事なのかなぁ
「究極の料理」とかバブル時代の発想だと思う。
そりゃあこうなるのも無理はないよ。
アップル木村さんなら今月山梨で開催された
有機農業の講演会で第3次農業革命起こすぞ!
って息巻いてたと聞いた
193 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:25:53.20 ID:4ud43BRL0
農業では儲からない
で、体を壊す
194 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:34:02.07 ID:M79AxicO0
>>182 痴漢鉄道999999に比べるとインパクトに乏しいな
195 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:37:53.31 ID:C/nnnoLs0
美味ちんぼ
196 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:42:00.62 ID:Xk8lCSMH0
「宇田のハンバーガー」 食ってみたいなぁ。。
197 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:44:57.38 ID:rU57SLxk0
結局、有機農業ってのが有害すのものなんだよ
だから世界的に化学農法が主流になった
198 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:46:30.27 ID:YvfUkpA80
糸井重里とか関わってなかったっけ?
199 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:46:57.32 ID:EZ4iRplP0
頭に糞が詰まってる馬鹿りやの漫画か
こんなの未だに買ってる馬鹿もいるんだね
201 :
名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:51:36.76 ID:Uy14H0LAO
野菜離れ深刻なのに、野菜が入るすき焼きデスられたはそりゃね。
美味しんぼ嫌いでないから読んでいるけど、最新の福島放射能汚染篇は意味不明。
はっきり主張すれば良いのに逃げ道作りながらデスっている。
そういうところは嫌い。
昔ほぼ日で取り上げてたね
この会社が大量生産したのは失業者だった
>>182 究極のシェフは美味しんぼパパ
という漫画があったなw
>>193 いや体は丈夫になる。なんだかんだいって身体を使うからな。
206 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 08:51:40.48 ID:mB+waGZTO
多忙な資金繰り…?
美味しんぼは
理念が正しいから美味いという作者の思い込みだもんなw
私の理想通りだから美味いってだけで。
別に実際に美味い不味いではないw
208 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:00:00.10 ID:rinevNgEO
まあただのダシの塊の化調を無理矢理否定しまくったキチガイ漫画だよな
発酵知識無いからか酒は終わったら一緒とか知らなくて
古い方が旨いとか言い出すし
209 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:08:16.28 ID:ewpnvusVi
>>122 いや、結構してるぞw
まず美食クラブの経営と接客。あそこは雄山のトークが売りだし、
書道とか陶芸とかもちゃんとやっている。
美食クラブは給料も安くてよく人も離れるけど
あれだけ無駄に女中を雇えば仕方がないわ。
210 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:08:46.77 ID:IxuJSOyz0
美味しんぼは左翼思想むき出しではあるが
鯨については捕鯨容認派だったな
212 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:21:37.51 ID:IkvEJ0Qm0
味は思い込みに左右されるから極力排除するようにしてる
美味いとされているものをブラインドテストで評価させるコンテンツ作ったらウケそうだけどな
213 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:25:52.38 ID:pYF8URQkO
>>205 趣味でやってるけど草むしりで腰を悪くするよ
別に丈夫にはならない
>>208 酒ではラムに関しての比較絵があったなw
とにかく知識が乏しいから言ってることが無茶苦茶
215 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:30:38.78 ID:pYF8URQkO
>>156 原作の魔女宅でキキが去年水煮して保存して置いたトマトを云々の記述があって
ビックリしたのを覚えている
雪国では野菜を雪の下に埋めて保存したりするけど
水煮だけで常温で1年も持つか?
216 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:31:21.38 ID:JGxCkYZCO
魚も肉も野菜も天然物が至高
ってのがうざかった。
なんで野生種が人間にとって都合のいい味になると思ったのか
>>217 比べてみりゃわかる、全然違うぞ、出来が
219 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:46:44.68 ID:rtTNXD9Fi
2004年創業って何?
美味ちんぽはそれよりずっと前だよね。
詐欺?
221 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:06:34.65 ID:5o5OPe4aO
「ジャック・ルピック氏に・・・(乾杯)」とか言ってた頃の山岡はかっこよかったのに。
222 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:08:41.88 ID:/OEhD5ev0
計画倒産っぽいな
223 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:10:40.33 ID:0aie6stO0
一時期テレビでやたら取り上げられてたよな。
ステマにカネ使いすぎ?
窒素過剰だと地上部の育成が早くなり
逆に虫の食害が増えエグ味が増えるというのがあるだけで
植物の育成適温を守るのが最重要なのは変わらない
原種の環境がそれだとは全然限らないよ
てか美味しんぼって馬鹿な原作者が電波発してるの有名だから別にどうでもいいけどね
甘かろうが甘くなかろうが、トマトなんてそんなに売れないと思う
226 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:14:18.75 ID:T63My4jJ0
法則が発動しただけ
228 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:14:31.63 ID:Dk37PNA+O
美味しんぼに取り上げられるなんて不名誉な
現実は「この程度で良い」ということだ
本邦の、特に製造業や生産業に蔓延する独りよがりの職人技に付随するプレミアムなんか意味ないって事だ
「この程度で良い」というものなら世界中どこでも作れる、それが売れてるだけのこと
230 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:18:05.57 ID:rdjSD8TC0
大阪のコリアタウンにも美味しんぼで取り上げられた冷麺を扱っているお店がある。
店頭にそのシーンのページが貼られていたっけ。
231 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:18:13.65 ID:D94kKAehO
川田農園はそもそもそれほど儲けていない
真似しても大変だし
美味しんぼの情報はそもそも信用できない
今ではすっかり浅原雄山を教祖としたカルト宗教漫画だからな
234 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:20:55.89 ID:DEBSolFF0
現地で作って輸入したらよかったんじゃない?(コナミ)
235 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:23:24.69 ID:vpyrUIGO0
原発事故の放射能汚染も、
まるで死の大地みたくなったように
描いてたな。
236 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:27:20.63 ID:xA9HP6UP0
清涼飲料水か何かの話で
レモン○個分のビタミンCはこうやってビタミンCの粉を入れて作っているだけなんだ
みたいな事を言っていて「だから何だよ」と思ったのを覚えている
237 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:29:05.23 ID:Ai79r7RyO
干拓地の塩トマトってのも原理はこれと同じ様なもんだろ?
(´・ω・`)
238 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:32:14.31 ID:eIQhlHVA0
コンシェルジュの作者ってカリーに親でも殺されたの?
今のプラチナムや最後のレストランでも叩いてるけど
まあ正論なんだけど親の敵かってくらい何度も何度も
239 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:33:18.19 ID:jJn83NT/0
>>2 いまだに金城をキンジョウと読むかカネシロと読むかがワカラン。唐山陶人の名字も。
でも日本人も悪いんてすよ
241 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:36:33.29 ID:P89LczCsO
消費者は「イオン」の野菜を求めた。
242 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:38:35.20 ID:z7TVtfV7O
>>236 そうそう。
それでいいじゃんと思ったw
243 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:40:31.70 ID:jJn83NT/0
>>102 美味しんぼみたいなこと言うな、おまえw
244 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 10:42:26.59 ID:cG/cxcA7O
昨日の深夜に美味しんぼやってたから見てたんだが中途半端な所で突然NEDなったんだがあれなんだったんだ
成城石井とかクイーンズ伊勢丹に卸してたのかな
イオン相手じゃ適わないだろ
ここ数年毎日トマト食ってるけど
トマトがホントに旨い時期って
1年間で2週間くらいなんだよな
難しいもんだよな、野菜ってさ
>>238 一般的に広まっているのは圧倒的に美味しんぼの誤った知識の方なんだから
別に何度正しても構わないと思うが
害があるのは美味しんぼの方だし
>>236 美味しんぼという漫画のこの模様は、こうやってスクリーントーンという物を切って貼り付けてるだけなんだ
>>210 別に確固たる思想があるわけでは無く
自分の益になる物は是、自分の益にならない売れてるもの、稼いでるものは非
という極めて自分勝手な一種のルサンチマンだから
・大企業は基本的に非、しかし自分の好む物を作る大企業、自分の商売に役立つ大企業は是
サントリーはボロカスに叩いて、イギリスのウィスキー酒造所を買収したのも文化破壊と言って叩く
エビスやニッカは自分が好きだから絶賛。黴の生えた伝統技法の買収は文化保護と持ち上げる。
儲けてる大企業やチェーンの飲食店は悪と斬って捨てる一方で、大量の紙を使い捨てにして雑誌を発行する出版社で金儲け。
・「東大法学部」は世界一の犯罪者養成大学。東大法学部は廃止しろとかトンデモ無い事を書く
何故わざわざ法学部と書くかというと、自分が法学部に入れなくて経済学部を卒業したから。完全なルサンチマン
・技法を懲らした料理などを持ち上げて、地方の田舎料理などは馬鹿にしていたのに
味巡りで商売になると分かるや、地方のつまらないマズい料理も絶賛。
コンシェルジュも大きい声を取り上げてるだけであれが正しいってわけでもない
農薬様物質はえぐいからその毒物が入ってる野菜は不味いので食えば判る
窒素控えれば大抵の野菜は無農薬で作れるけど
農薬使えば化学物質過敏症の人に反応出るくらいには農薬残留するし
大体あれ(あのシーン)台詞ばっかで漫画として工夫が無い
>>250 ワラタW
この理論で言うとおからもネギトロもダメと言う事になるがw
>>251 (高給取りの)社員時代から、会社にダマで企画を各社に持込んでは、
大金稼いでいたでしょ、彼は。
ルサンチマンとは違うんじゃないか?
ファームは潰れても、永田農法の理屈は有効なんだろ?
それを世に知らしめただけでも、価値があったと言うべきだろ
それと、経営とは違うってことだな
まぁ庶民は所詮値段で食べ物選ぶからな
美味かろうが、無農薬だろうが高ければ
こだわってる人しか買わない
味がそこそこで、価格が安ければ売れるんだから
農薬漬けの中国産がスーパーに並ぶのもまさにそれ
>>256 貧乏人の俺から言わせて貰えば、
口が奢ってもあんまし良いことはない。
それよか家庭でカカァが丁寧に作ってくれたものを食すのが幸せ。
258 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:40:01.08 ID:63/059gBO
>>216 猪>豚なのか美味しんぼ的には
漫画に出てくる店や料理も牛豚鶏を使ってるのに
259 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 16:41:58.83 ID:k2E6/bSH0
>>22 その台詞は山岡でなく在日華僑の周大人が言ったのだがな
反日野郎による捏造AAだよそれ
健康志向で選ぶならともかく、美食=退化だから舌が肥えてもいいことなんてないないわwwww
美味しんぼこそがインチキ悪徳オカルト反日宗教だったのだ
教養のないサヨクが洗脳されやすい仮想敵責任転嫁理論だ
>>111 糖度が高くなるのは確か
でもそのために設備投資と手間がかかりすぎ、高コストになりすぎた模様
永田農法は「農業」というビジネスではなくて、「園芸」という趣味の世界に過ぎなかったという話
旨くて高い野菜より
安くて安全な野菜のほうが売れるって
ちょっと考えればわかったのにね
>>259 それってトンポーローの回だろ?
ラーメンの回かなにかでいってなかったか?
うるるん覚えだけど。
いちごでもメロンでもさくらんぼでも、果物なら超高級品という差別化戦略もアリだけど、
「ひと玉いくらの高級トマト」は、商売になるほどのニーズはなかった、ということだな
266 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:06:50.57 ID:k2E6/bSH0
>>264 連載初期の横浜市の中華街での一件をネタにしたもの
周大人が言ったことがなぜか山岡が言ったことになっている
このAAの捏造者、どうしても日本を、しかも日本人の口から悪く言ったことにしたいらしい
右翼か左翼か知らんが、とんでもない反日野郎だわ
まず塩類濃度で根に害が出ない高さでPとKを与え
それからC/N比で過剰にならないよう窒素を与える
育成適温で高めなほど育成は良くなり低めで糖度が上がる
他にも温度と光合成に最適な光量も変わって来たりする
農法とするんだったらこれくらい調べて確立しないと駄目だろう
「スパルタだ〜」とか言ってる時点で盲信的な宗教
268 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:10:26.22 ID:jxwdZbjbO
糸井重里で知った俺はマイナー?
269 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:11:41.31 ID:CVBQNyaXP
>>262 野菜の水分管理は難しいからな。
水を切って育てるのはメロンも同じだが、トマトがメロン並の値段で売れるはずもない。
ちなみに糖と当時にアミノ酸と有機酸の含量も上がるから酸っぱくなる、つか味が濃くなる感じ。
270 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:13:56.20 ID:6ulk6QAz0
ユニクロに関わるな。
水分少な目の環境は
植物体全体を浸透圧に負けないように体液濃くするわけで
糖度だけ上がるとは限らないし果実だけ濃くなるわけでもない
低温だと果実の熟期が長くなり
光合成で作られた糖分がどんどん溜まって行く
逆に酸味は減るって種が多い
喰った事無いけど、結局はおいしくなかったんだろうな
おいしんぼでは糖分が増して乾燥に耐えるって説明していたけど、農業やっている人の意見では糖分より先に表皮が厚く硬くなって水分を保つって言ってた
自然農法信奉者:昔の野菜はこんな薄味じゃなかった!もっと濃厚な味だった!!これは農薬や化学肥料を使ってるからだ!!
農水省:品種です。現代では甘みが強く、野菜臭さのない野菜が好まれるので、農家がそのような種類の野菜しか作っていないだけです。
274 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 17:31:53.15 ID:Lls0fgG00
>>271 それ以前にストレス強すぎると吸収競合でCa が不足して実が腐る。トマトはその辺よく調べられてる。
とかく農文協がらみの農法って学問的には??だらけ。でも高値で売れてるうちはOKだと。
>>272 トマトが果実のように甘くても料理にならん。
ワインのブドウなら原種に忠実な再現しても良いけど。
でも、地成りのみかんやビワが味濃いから売り物の甘いだけの
やつはカネ出して買わなくなったな。
276 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 18:23:29.19 ID:egXX7ZZ80
豪州から上から目線で庶民をあざ笑う、美味しんぼの左翼原作者。
坂本龍一と同じ連中だな。
>>276 差別されて逃げ帰って今はシーチキンとオーストラリア叩いてるよ(wikipedia)
>>266 誰が言おうと、日本人も悪いと雁屋がそう原作に書いたんだからねぇ。
279 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 19:17:30.24 ID:m15r5OHL0
>>278 でもあの会話、自分の舌で判断しようとせず、メディアで持ち上げられてるから
という理由だけで持てはやす風潮はおかしいという話だから間違ってはいないだろ。
280 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:34:40.63 ID:xLe04W0n0
農法は全部インチキですた
281 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 20:47:30.43 ID:ONIPc/LH0
>>250 これは酷いな
日本製ってだけで叩いてるとしか思えない
>>259 原典ではそう書いていないのにってのは美味しんぼではよくあること
>>1 雄山がこんな動揺するわけないじゃん
美食倶楽部の主だぜ?美味いトマトを知らないわけ無いじゃん
おいチンボ要らない
>>283 化学調味料イノシン酸とグアニル酸を添加した旨味トマトだな
>>277 その差別って本人談なんだよな。単にあの態度で、周辺住民に嫌われまくった
だけじゃないのかね。
むこうは日本よりズバズバ批判するだろうし。
287 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:18:58.54 ID:dKaM5Q4O0
バブル時代は日本叩いてれば金になったからな
その象徴が朝日珊瑚事件ってわけさ
>>286 まあ、オーストコリアが差別心ばりばりの土民国家なのは間違いないけどな
289 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:38:10.83 ID:sZYm1aXp0
お前らがなんと言おうと初期美味しんぼは面白かったから!
290 :
名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:52:35.69 ID:8ios1IjS0
おいチンボ!
>>289 パクリ元の湯木貞一、花森安治、池波正太郎等の随筆の出来が
良いだけ。
あんだけモロで、参考文献に挙げてないのは不味い。
>>292 ラムの解説のほうが先というのがなんとも酷いw
>>292 >>293 「タール状の廃糖蜜を発酵させるのは、麦や大豆を発酵させるのとは訳が違う」
つまり、化学調味料もラム酒も大変な苦労をして作っていると言う事だな。
295 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:12:10.39 ID:oSU2YjtyP
そもそも化学調味料自体が商品名を出せないNHKが勝手に付けた呼称で
製造元は昔から一貫して商品名の味の素とか名乗ってるわけだが。
296 :
名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:13:25.80 ID:XvbVvJ7H0
海原雄山憤死wwwwww
山岡士郎頓死wwwwww
で、このトマトとかはうまいの?
美味しんぼかぁ
水の朝鮮飲みの方法の紹介が印象的だったなぁ
「でも日本人も悪いんですよ」
衣食足りて礼節を知ってなきゃ駄目な奴の台詞
客は宣伝されてるからまずは来てみただけで
そこから各自でコストパフォーマンスを判断する
それ以前の段階で「日本人は謝罪しる」
どうしようもないよな
この会社もそんな例えがピッタリはまりそうだ
マスコミ等に宣伝された当初の人気がいつまでも続くかと浮かれて
技術開発を怠り単に規模だけ増やそうとしたような文章が>1にある
でもにほ
かなり昔に見てたぐらいだから美味しんぼで記憶にあるのってキムチがどうこうという話ぐらいだわ
そういえば、朝鮮飲みとかいうのもやってたような
朝鮮土人の糞儒教の教えを偉そうに描いていたな。
303 :
名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:53:28.11 ID:QY77nlCK0
何故潰れたんだろう。
おいしんぼを見る限りでは美味そうだったのに。
美味しんぼは知らないけど西原理恵子の漫画で見た
宇宙でも使えるボールペンみたいな
高い甘いトマト買うくらいなら他のフルーツ買う普通は
料理するのに食材の味が違うとか致命的
結果それ専用の料理が必要になる
どうにも使いにくい野菜作っても売れるわけがない
「普通のと味が違う」から初めはびっくりするけど
食い慣れると「別に美味いわけじゃない」って気付くからだろ?
わざわざ「料理では〜」とか負け惜しみ用意するまでもなく