【軍事】インド、カシミール地方の住民らによる民兵組織を設置…武器はWWII時のリー・エンフィールド[12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
インドはカシミール地方で市民による武装自衛組織の設置を進めています。

最近、その”民兵”に対する訓練がありましたが、
第二次世界大戦時のリー・エンフィールドライフルが使われていることが分かりました。

完全武装したテロリストが存在する現在、そんな古い銃を割り当てる事はナンセンスな選択のように見えます。


★画像
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2013_50/235_98283_807203.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2013_50/235_98280_694228.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2013_50/235_98281_996930.jpg

http://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_235_27147.html#p=1
2名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:05:55.94 ID:rjHEBQ94P
リーでした
3名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:06:28.66 ID:bde5J4UB0
日本をインドにしてしまえ
4名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:06:39.82 ID:ZyQ59CSG0
今度民兵に銅像でも送るだろうねw
5名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:07:11.98 ID:gLCuHa7b0
すごく弱そーう
6名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:07:45.68 ID:H5+fWqnE0
支那人で試せばわかるじゃん
7名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:08:33.89 ID:rRb0gT0k0
>>1
火縄銃じゃなくて第二次大戦時くらいのなら
別に問題ないだろ あくまで自衛組織なんだから
8名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:09:23.01 ID:XpEKO+m/P
>>1
もうすぐ89式とNATO弾が支給されるからな。笑ってられるのも今のうちだチャンコロ
9名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:09:54.79 ID:bQN/Tori0
「細川ふみえ」が生活保護スレスレで生きている月収10万円の困窮
http://matome.naver.jp/odai/2138805122615728301
10名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:10:01.73 ID:skA8EqS90
素人だから精度がいいだけのエンフィールドよりAKとかM16のコピーの方が補給面でも良さそうなのに
11名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:10:02.05 ID:NrK5sXD50
カラシニコフのテロリスト一人に数人がかりか
市民も大変だ
12名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:11:00.22 ID:b5+zirFo0
>完全武装したテロリストが存在する現在、そんな古い銃を割り当てる事はナンセンスな選択のように見えます。


そんな事ねえだろ、人間の肉体は進化してないし
13名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:11:21.77 ID:Uwdn6q+cO
>>1
まあ民兵ならそんなモンだろうけど、それにしてもさすがにエンフィールドは古い。
むしろこんな古い銃がインドにまだたくさんあった事に驚いた。
14名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:11:46.22 ID:QXKO/fS60
>>10
そういわれるとなんでAKじゃないんだろう?
弾のコストとか考えると倉庫に残ってただろうエンフィールド渡すよりかはいい気もするんだけど。
15名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:14:36.46 ID:O4iC9E+I0
人民解放軍なんていう
軟弱な軍隊になら勝てるだろw

なにしろ1979年に
カンボジアで主力軍が行って、老人兵と女子供しかいなかったベトナムに
対ベトナム懲罰戦争を仕掛けたくせに
かんたんに撃退された過去があるからなw
(羅援少将はそのとき敵前逃亡した過去ありw)
16名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:14:37.64 ID:gDxxX38I0
1億3000万丁以上製造されたから
インドの片田舎に残っていても不思議ではない
17名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:16:21.22 ID:EKPR65C/0
民兵なんだから、タマが出ればいいだろう。

銃がなければ、ナイフしか戦う武器がないんだぜ。

日本でも、民兵は組織されればいいと思うよ。来るべき中国と戦争のためにな。
18名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:18:03.80 ID:epTU3YJ00
印支戦争はおきるだろうな 
19名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:18:27.47 ID:MgRGQB7z0
ジャージの男がいた
20名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:23:25.38 ID:YCQH78iGi
あれは良銃だよ。銃社会でない日本人には分からない感覚かもね(私も日本人ですが)。地の利があれば、銃なんざ、1弾で十分。そのための訓練。AKの方は取扱いが慣れるまで時間かかる。
21名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:23:54.19 ID:Ty1jFQDD0
お言葉だけどライフル銃は100年以上進歩してないと思うんだがな。
むしろ、WW2時代の設計ならまだ新しいくらいだろ。

19世紀からずっと現役のライフルだってある世界だ。
拳銃もそうだよね。コルトガバメントとかいつの銃だと思ってんだと。
22名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:24:19.46 ID:QELnWeTk0
>>1
武装が協力すぎるとインド治安組織への脅威になるからな。
これはどこの国の民兵でもそう。
23名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:25:46.07 ID:7AXaLr6T0
>>20
どんだけカシミールのインド人、時間がないんだよ
もう明日も生きられないくらい切羽詰まってんのか。
24名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:26:06.36 ID:M3rhb3M90
中国紙がソース?
25名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:33:22.12 ID:YCQH78iGi
>>21
禿同
26名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:34:55.24 ID:jesVVVO00
ネットでそれマニアに売って、その金で中古AK買って来い。今すぐ。
27名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:46:00.53 ID:Yryz9BUH0
民兵っつーか自警団
28名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:48:15.11 ID:EN0JOSjz0
なんじゃ
29名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:49:50.77 ID:48sK/CHY0
無いよりマシって感じか
30名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:51:48.46 ID:wrduFSuO0
古かろうが当たれば死ぬ
31名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:00:42.80 ID:QA9KcmC5P
民兵に限らず新兵の訓練はこんな感じなんじゃねえの
ふいんき的に
32名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:07:34.47 ID:K+Z7Eatf0
>>30
ほんとこれ
デカイのみんな持ってたらビビるしな
33名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:10:24.18 ID:bUUn/6Q/0
カシミールに軍を派遣するのがイヤになったからか?
34名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:21:01.40 ID:Uf4SuGLF0
いろんないい銃があっても、俺には関係ないんだ。
この三八式と一四年式が、おれにとっては最高の銃だ。
世界一と信じているんだ・・・

意地でも、信じているから、ここで、ひとりで戦争してるんだ。
もし、あんたらが外国の、もっといい銃や、いい戦車について知ってたんなら・・・
なんで、そんなのを相手に戦争をおっぱじめたんだ!?
いまごろこんなもんといわれても手おくれだ!!

いいか、これは、この世界でいちばんいい銃だ! いちばんすぐれた小銃なんだ!!
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!
35名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:21:30.37 ID:UbNVJHat0
本土決戦は竹やりだったんだから、
古くても小銃なら立派なもの
36名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:26:02.68 ID:JiOPz3jL0
ソース記事からもう少し正確に訳してみよう。こうだ。

 まことにけしからん事に、インドは民兵部隊の設置を進めています。
 インド支配下のカシミール地方で行われている民兵訓練の様子をご覧
 ください。使用している武器は旧態然とした旧式のエンフィールド銃で、
 こんな一発毎にボルトを引くタイプのライフルで現代武装で牙を剥く
 テロリストに立ち向かおうとするなんて、ゴミではないですか?

との事だが、リー・エンフィールド銃って最初のタイプこそ1907年と古いが、
たぶんこれ、7.62mmNATO弾使用の現役タイプ(1963-75)だぞ。ゴミでは
ないぞ?カシミールを不当に占領している中国兵は狙撃されてしねばいいのに。

てか、こんな取材を許すとはインドも策士よの。
てか、中国は自分たちの事をテロリストと呼んでいいのか?
37名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:26:04.51 ID:MBqF38uZ0
民兵なら、エンフィールドでも、いいんじゃない?

精度高いから、狙いやすいし、民兵による狙撃にはぴったり。

人民解放軍が侵略してきても、1キロ近くの茂みから、

いつ狙われるかわからない状況なら、そうそう早くは進めないはず。

しかも、イギリス植民地だったから、たくさん余ってたんだろ。

今の自動ライフルを民兵に持たせたら、人民解放軍に取られて、脅威になるし。

玉だって、多量に必要になるやん。

これは、インドgjだわ。
38名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:32:03.44 ID:P7UQ2QYh0
少なくとも今の日本人は、この人たちを
馬鹿にできる立場にないわな?
平和ボケとは比べるのが失礼だろう?
実際に行動してるじゃん。
39名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:32:51.03 ID:XmK7lnGG0
日本で実際に行動すると逮捕されるがな。
40名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:33:15.43 ID:NdZfpkJh0
>>1

中国ソースか 
民間人の自警団みたいなものだから古いライフルでもかまわないよ



ちなみについ最近 インド海軍と海上自衛隊がベンガル湾で共同軍事演習を行いました
41名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:37:31.76 ID:JiOPz3jL0
>>37
余ってたんじゃなくて、印パ戦争、中印国境紛争のためにインド国内でも作った。
まあ、おばちゃんの持ってるタイプは一見して他のと違って重たそうなので、
イギリス連邦内のいろんなタイプが混在してるのだとは思うぞ。
42名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:46:26.70 ID:RX+qkQqp0
>>3
俺にカレイを食わせろ!!
43名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:46:36.42 ID:u4gP6moR0
歴史上の名銃らしいな。
44名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:49:47.11 ID:Uqa/elvi0
アウトレンジでなんとか
45名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:51:46.08 ID:UoXbet7i0
>>14
あくまで自衛目的だからだろ
下手に最新兵器なんか持たせて重武装にしたら優先攻撃目標にされかねん
46名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:54:02.74 ID:F0vm1x6mO
骨董品で戦うのか。
「地獄の7人」みたいだな。
47名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:54:09.50 ID:a2BjVUqsP
ガチンコバトルじゃねえしな。
48名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:01:53.94 ID:MpMGhs3Z0
これ米でアンティークとして売ったらFNのすごい銃買えるだろ
49名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:03:08.36 ID:lAI7dfSv0
BB弾でも出るんか?
50名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:05:16.42 ID:vSyqfjjv0
軽機関銃くらい用意しろ
51名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:09:35.11 ID:vH27Csw1O
古い分、構造が単純でメンテナンスに慣れていなくても整備出来るだろうし、
武器を奪われても脅威になりづらいって選択かな
あまり良いもの持たせるとそれを狙って襲われるだろう
ベターな感じだね
52名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:10:33.67 ID:jMRv6c0t0
地域からいって山岳戦になるから、いきなりばったり出会い頭の遭遇戦にはならない。
何キロも離れたゴマ粒みたいな動く人間を狙い撃ちする稜線射撃になる。
有効射程がせいぜい500mのアサルトライフルなんてお呼びではない。
53名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:22:56.57 ID:ZukEi/C40
スリナガル、凄く良いところだったが、今どうなってんだろ?
てか支那発信だし、話9割くらいにしとくか。
54名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:34:22.19 ID:mwAoj/sB0
カシミール渓谷はムスリム95%だからパキスタンのほうがいいじゃん
ラダックはチベットな
55名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:44:12.61 ID:3ouMsTq80
>>15
ベトナム懲罰戦争と言うけど、
キーリングフイールドを見ると、
よくカンボジアに進攻してくれたと思う。
助かった人が沢山居たのでは?
56名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 03:05:31.76 ID:mwAoj/sB0
中越紛争のときは日米は中国を応援したんだぜ
ベトナムにはソ連の軍港があったからな
米国は衛星画像を中国に提供してた
日本の国内の雰囲気は、まあ勝手にやってくれって感じだった
57名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 03:15:05.25 ID:+62Vm4u+0
>>45
いや、住民が攻撃目標にされることより、
住民がゲリラに寝返ったときのことを考えてるんだと思う。
58名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 05:19:15.43 ID:IycHnqk/P
エゲレス銃が歴史を物語っているな
59名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 05:25:51.57 ID:utQvSWyJ0
なんか、慣れれば連射できる裏技が使えるような名銃だった覚えがある。
あと、木が生えず、市街地のような建物も少ない地勢なら、アサルトライフルより射程が長いから活躍しそうだ。
60名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 06:07:56.11 ID:pPD7g9ux0
ここまでレッド・ツェッペリンなし
61名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 06:26:55.38 ID:IjTMFq1z0
日本ではライフル、自動式、スライド式散弾銃所持者が有事の際志願制で民兵になる制度か、

自衛隊は黎明期に米軍供与の小銃、騎銃、短機関銃の程度の良いのををまだ大量に保有してるはず、

それらを利用して、
九州、沖縄、山陰あたりから消防団の様に志願制の郷土防衛民兵団を創設すれば良いと思う。
62名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 08:41:03.30 ID:aAAPAp2U0
空軍にはロシア製最新鋭フランカー納品して、前線の民兵には骨董品ライフル支給の怪。
63名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 08:50:45.88 ID:0rcjlUrj0
>>36
7.62ならストッピングパワーもあるし強力だな
64名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 08:57:04.56 ID:QjcEqF/5O
>>59
WW1前、機関銃を増やしてもらえなかった歩兵学校の教官が
兵隊一人一人を鍛え上げて一分間に15発(セミオートなみ)撃てるようにした。
大戦勃発後イギリス軍と接触したドイツ軍は「イギリスってこんなに機関銃持ってたか?!」状態。
でもそういう精鋭たちも結局ドイツの機関銃に薙ぎ倒され、訓練不足の新兵は及ぶべくもなく……

遊底の前後する距離がモーゼル系より短く速射性で優るが、その分弾薬の装薬量が制限され精度・射程で劣る。
つってもWW2までの小銃は射程が過大だから無問題。
65名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 09:34:42.82 ID:Jt77/Feu0
66発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/12/29(日) 11:50:54.96 ID:+c81UE7+0
>>21
だな


接近されなきゃ充分戦える武器

かたや兵器系はデジタル機器で別次元だが
67名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:55:59.99 ID:U/8K7Xm10
インドに90式を贈ろう。
68名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:59:40.39 ID:l0e6SA3l0
パキスタンからの攻撃も怖いが共産ゲリラが存在する国だからなー
69名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:07:26.92 ID:UgHFidrT0
いや全く問題ない。
それでいいのだ。
民兵にいきなり複雑で高性能な兵器を貸与してどうする?
高性能兵器を貸与しても充分扱えない上に敵に渡った時が困る。
民兵は充分訓練されたプロの兵士ではないのだ。

極論すれば単発銃だっていいのだ。
射撃の基礎訓練を充分にさせる事の方が重要だ。
これはエルネスト・チェ・ゲバラがゲリラ戦争の方法の中で同じ事を語っている。

>>1
は何もわかっていないんじゃないのか?
戦争はビデオゲームじゃないのだ。
70名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:15:57.83 ID:KEarkeTy0
三八式歩兵銃も戦後結構長く使われていたしな
71名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:17:13.54 ID:cc0mAEwO0
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2013_50/235_98281_996930.jpg

なんか充実した顔つきしてるなぁ
72名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:25:53.65 ID:rh1hbs1j0
全然使える
そもそも民兵に第一線の兵器を与えることがナンセンス
猟銃でいいんだよ民兵は
大量配備可能、弾薬の節約、信頼性、使いやすさ
73名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:38:39.90 ID:IjTMFq1z0
侵攻して来る敵軍の無線手、機関銃手、指揮官を優先的に狙撃する様に教育すればなお効果的!
74名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:15:57.10 ID:J215tq2+O
自衛隊さえガーランドを持ってるし、米軍はさらに古いスプリングフィールド
M1903をまだ使ってるからなあ。
75名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:18:14.48 ID:8sKjO4Go0
エンフィールド分隊の速射見たら>>1は小便ちびってあやまる
76名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:22:33.58 ID:oN/yi9WO0
アパムが無ければ
銃なんて何の役にも立たない
77名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:25:49.17 ID:4LBSYhRh0
>>75
そう。リーエンフィールドの速射は機関銃並。
78名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:26:17.27 ID:wSNEHKS70
使う側はしっかり理解して選んでるだろう
79名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:32:06.78 ID:k6HEhFaO0
自動車に乗って地元の地形を知りつくし情報伝達が得意なら、あとは狙撃の腕だけ
エンフィルドの命中精度は高い
80名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:39:41.13 ID:J215tq2+O
意外な話だがアフガニスタンにソ連軍が侵攻してきた時に最初に立ち向かった
ムジャヒディンの戦士の主力武器もアフガニスタンが英植民地当時のエンフィールド銃
だったらしい。あれでAK47 AKM持ったソ連軍に対抗してたんだなあ。
81名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:43:01.41 ID:QjcEqF/5O
>>79
WW2後、英米独の狙撃銃性能比較をやったらイギリスのが第一位。ドイツはビリ。
比較したのはイギリス人。自画自賛。

でもアフガニスタンでゲリラが射程の短いM16装備の米軍を苦しめ、
米軍は慌ててモスボールしていたM14を引っ張り出してきたんだから
現代のアサルトライフルにはない長所があるね。

ちなみに前述のドイツがビリの件、照準眼鏡が銃の中程に付くタイプで
覗き込むのにコツがいるのと、倍率が低かったかららしい。
82名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:49:38.00 ID:J215tq2+O
>>81
ドイツの使ったのがZF41ってスコープじゃなかったかな。確か倍率は1.5倍率だ。
仮にターレットマウント式とかZF4なら違っていたなあ。
アメリカもM1に付けたやつよりスプリングフィールドのがはるかに良かった。
特に海兵隊は別物だったし。
83名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:50:21.18 ID:6jYqZLN40
ベトナム戦争では 中国大陸で武装解除した旧日本軍の99式軽機関銃が、アメリカ軍に大いに
恐れられたという
傑作銃は時代を超える
84名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:50:22.82 ID:H580n7670
中国ソースかよ、完全武装したテロリストも何も敵はお前らだろうがw
インドじゃ大戦以後も作られててまだ現役兵器だし、第一民兵にそれ以上の兵器渡せるか
85名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:52:11.08 ID:rh1hbs1j0
日本も民兵組織を作るとして
正式銃は三八式歩兵銃の弾薬だけ現代国軍(自衛隊)と共通化したものでいい
訓練で銃剣道をそのまま銃剣格闘訓練として行なえるのがいい
実効性も申し分ないだろう
86名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:56:44.52 ID:J215tq2+O
>>83
旧日本軍の山砲や連隊砲もインドシナ戦争当時はフランス軍に ベトナムでは
米軍を苦しめてるね。
中国の国共内戦で毛軍の主力武器が旧日本軍だったし。
87名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:00:21.37 ID:8sKjO4Go0
カシミールは射程勝負の会敵があるでしょ
88名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:03:00.15 ID:+njm95zG0
んー
独立されちゃんじゃね?
89名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:03:51.76 ID:zImCxQHPi
1人あたりの戦闘力が5ぐらいしかなさそう
90名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:15:37.40 ID:QjcEqF/5O
>>82
まあイギリス人のやることだからw
海兵隊は狙撃銃にウインチェスターM70を使ってたね。
ベトナムまで使ってさすがにそろそろ、ってレミントンM40&M40A1。

>>83
性能より数だよ。
ベトナムって傘&黒シャツ&サンダルのイメージだけど、
歩兵分隊や小隊レベルじゃ米軍より火力が大きいんだ。
軽機関銃のほかに「分隊支援火器」を持っていた。
米軍はそれを真似て80年代にミニミを導入する。
現代の米軍歩兵小隊は各ライフル分隊にミニミ各一丁、そのほかに機関銃分隊が一つあってFN-MAGを何丁か持ってる。

>>86
ベトミンは105_榴弾砲も分解して山に引っ張り上げたからなぁ……
あれだけ種類が多いと
「タマ持ってこい!」「持ってきました!」「コレジャナイ!」
ってあったのかな、と。
91名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:26:45.20 ID:gcqyhCg20
>>89
そもそも重武装の兵士を大量に常駐させられるような場所じゃないんだよ、カシミールって地域は
世界の天井、ヒマラヤ山脈とかカラコルム山脈があるところなんだぞ?
5だろうと1だろうと、戦闘力のある人間が住み込みで常時そこにいるってだけで十分有難い事なんだよ
92名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:56:31.45 ID:gcqyhCg20
>>86
恐らく少なからず混乱があったと思う
ザップはディエンビエンフー戦のために、なけなしの砲弾を文字通り掻き集めさせていたし
米軍のパックハウザーと日本軍の山砲が、これがまた同じ75mm口径ときていたし

でも苦労をした甲斐はあった
ベトミンが道なき道を切り開いて山の反斜面側に砲兵隊を展開し、大量の砲弾の集積に成功した時点で
ディエンビエンフー戦はほぼ決着がついたようなものだった
段取り8割とは、まさにああいう事を言うのだろう
93名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 16:05:16.67 ID:OKkwczyh0
>>85
>正式銃は三八式歩兵銃の弾薬だけ現代国軍(自衛隊)と共通化したものでいい

馬鹿かお前はw
94発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/12/29(日) 17:00:18.44 ID:+c81UE7+0
95名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 17:21:40.63 ID:bsNfCjBL0
ボルトアクションのライフルでも、
相手がシモヘイヘだったら、皆が黙る。
96名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 17:24:07.34 ID:binbUcJf0
>>1
なんでインドにはこんな辺境の地にまで美女が居るんだろ・・・
97名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 17:24:15.81 ID:OnQJab9H0
>>12
当たればWW2の銃だろうが相手は死ぬが
有効射程距離と精密さがまったく違うので
アウトレンジから殺されるだけ
シモヘイヘみたいなチートだと有効射程距離とかスコープだとか狙う時間だとかが無意味になるがな
98名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 17:26:44.62 ID:Qyt6h70e0
面制圧できる相手に近づくだけ馬鹿
つまり狙撃が正解
もっと高性能なライフルだったら大正解だけど
99名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 17:29:09.67 ID:bsNfCjBL0
抗弾プレートを前後にバッチリ装着して、
光学照準をゴテゴテ付けたM4ライフル持ってても、
1904年製のロスライフル持ったシモヘイヘに
勝てる気がしない。
100名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 17:43:59.40 ID:kSU2gN8X0
完全武装したテロリストって人民解放軍のことだろ
こんなバレバレの話で紛争の言い訳にしてるのか?
101名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:05:49.59 ID:Uqa/elvi0
>>15
セブンイヤーズ・イン・チベットだったけ、人民解放軍に対して
戦ったチベット軍が>>1の写真みたいな旧式銃で武装してたけど
結局負けちゃうって描写があったような。
102名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:48:00.14 ID:rh1hbs1j0
>>93
ふざけるな
天才だよ俺は
103名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:56:02.47 ID:Y7e+YtW80
>>1
隠れて狙撃目的なら別に古くはないぞ
つか38式使っておくれやす
104名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:18:18.34 ID:fn/I01qtO
M3リーの方かと思った
105名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 00:31:35.47 ID:GUZmu7ZVO
>>85
三八式はともかく、口径7.7mmの九九式小銃は戦後米軍の30-06弾(7.62mm)仕様に改造され、自衛隊の前身警察予備隊の装備にされた事がある。
もっとも改造のベースになった九九式が戦争末期に造られた粗悪品で撃つと銃が破損したりしたので結局ほとんど使われなかった。
本来の九九式小銃のボルトのロッキングはかなりタフだそうだから7.62mmNATO弾でも撃てそうではあるが、反動はきつそう。
106名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:39:41.39 ID:tzHwRNVD0
>>105
だったら、各地の自衛隊の補給処でいまだに眠る米軍供与の
M1小銃、
M1カービン、
トンプソン短機関銃、
M3短機関銃
BAR
でいいでしょ、
非常時には短機関銃以外は銃砲店でも弾が入手出来るし!
性能的にも民兵には充分だよ
107名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 02:42:28.90 ID:o+oAQRYa0
対馬あたりならそれで十分デ隅田
108名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 17:48:34.87 ID:8z/MWDulO
M3短機関銃は機甲科で戦車兵用に未だに使ってるからなあ。9ミリ機関拳銃がまだないところだと。
M20バスーカは流石にないけど、M1火炎放射器も衛生科でまだあるらしいし。
109名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:43:18.16 ID:o+oAQRYa0
>>108
> M1火炎放射器も衛生科でまだあるらしいし。

隊員はモヒカン刈りなんですね
110名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:16:50.36 ID:h8qxEUC1O
>>97
有効射程も精密さもエンフィールド、つーかWW2頃までの小銃のほうが上。
WW2のドイツ軍が歩兵の戦闘は50〜300mまでの間で一番行われやすい、という戦訓に基づき
それまでの小銃弾の薬莢を縮めて(装薬量を減らして=射程を縮めて)セミ・フルオート切替可能な「突撃銃」を作った。
アウトレンジされるのは短弾薬や小口径軽量高速弾薬を使用する小銃を装備した現代の軍隊のほう。
米軍が倉庫に保管していたM14を引っ張り出してきたのは、アフガニスタンの戦闘でゲリラのエンフィールド小銃にアウトレンジされたから。
111名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 20:43:16.75 ID:QRDES6w9P
でも、戊辰戦争って、16世紀の火縄銃とかの部隊もあったんでしょ。
ガトリング砲の前では弱かったけど。
112名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 23:54:32.85 ID:UATbMNM20
>M1火炎放射器も衛生科でまだあるらしいし。

ゾンビ化したり凶暴化ウイルスに冒された市民を焼くのは彼らの仕事だからな
必要な装備だ
113名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 06:35:45.29 ID:zDp7TS210
弾薬が十分あるなら火力として相当有効
114名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 06:54:45.73 ID:DfRqYC5r0
>>3
筋少乙
115名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:07:04.95 ID:kSsDTlKh0
>>1
「カシミールに民兵が居られると困ります」
まで読んだ
116名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:27:50.90 ID:5fCd/dU00
ボルトアクションは命中精度高いし
リー・エンフィールドはボルトアクションでは発射速度が速いほうだ
7.7mmだし遠距離で交戦するならアサルト相手でもやれるさ
117名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:31:40.21 ID:3CJNCpy90
エンフィールド銃と現代アサルトライフルどっちにすると言われたら
アサルトライフル取るけどね。7.62ミリのバトルライフルならなお良い
118名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:36:09.62 ID:w7im1N2j0
>>14
>弾のコスト
長期間で支給を続けるわけでもなく
あくまでも廃品利用の域を出ないもんじゃないの
119名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:41:20.29 ID:NjxLyjyc0
>>1
あれ?
リー・エンフィールドってカートリッジ式じゃなかったっけ?

>>82
マルシンの98k持ってるけど、普通のスコープ付けるには改造しなきゃダメって言われた
ZF41は持ってる奴が居たので、貸してもらったら確かに倍率低くてあまり使えなかったな

ただ、目とスコープの距離はあるけど見難くはなかったよ。
逆に、本格的なスコープは視界が完全に限られてしまうけど、ZF41は周囲も見通せるので
スコープを見ながらでも目標を発見しやすい利点があった。

実戦ではZF41の方が有効かも
120名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:43:23.96 ID:WWUazJFX0
武器は古いが食事は本場のカレーがふるまわれます
女性の方はサリー着ほうだい
みなさんもいかがですか
121名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:44:33.10 ID:76PJPOkI0
『危険な旅から インド』
カシミールについて街のインド人に尋ねて回ると「インドは忍耐と礼節を持って振る舞っているが、じき戦争になる。どうせ30分でかたはつくよ。
もう二度とパキスタンをイスラム教徒に返したりはしないさ」そう言った男もいる。
カシミールはヒンズークシ山脈(「ヒンズー教の殺し屋」という意味だ)の麓にある。
パキスタン、中国、インドに囲まれた地域だ。私はデリーからスリナガル行きの飛行機に乗った。
スリナガルへの着陸はここが戦地であるという厳しい現実を告げていた。
着陸だというのに離陸時のようなスピードだ。
空母に着艦するときは、やり直しに備えて最高速度を維持しながら降下するが、まさにそんな着陸の仕方だった。
逆噴射と急ブレーキで思い切り体を押し付けられた。
滑走路の両側には掩蔽壕、ミグ21や迷彩色の大型輸送機が見えた。
空港は兵士でいっぱいだ。私は前線から戻ってきたばかりの陸軍大尉の横に腰を下ろした。
このシーク教徒の大尉によれば、戦況に変化はなく、同じことの繰り返しだと言う。
「相手が500回撃ってくれば、こちらは1000回撃ちかえす」のだそうだ。
「西は非常に危険ですよ。敵が誰だか全くわからない。ムジャヒディンか、カシミール人か、もしかしたらその両方かもしれませんからね」
 『世界の危険・紛争地帯体験ガイド』より
122名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:48:28.19 ID:TweB++nY0
1960年代のアフリカの独立戦争では
100年前のアメリカ南北戦争時の小銃が使用されたこともあると聞いたよ
それに比べればまだ70年前の銃だから、まだまし
123名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 07:52:46.76 ID:fsyhAgnj0
国民皆スナイパーな国なんて嫌だな。
テロリストからしたら地獄なんじゃないかね。
いつ狙撃されるか分からんもの。
124名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 08:12:39.15 ID:QxznmSY90
ナイよりはマシなんじゃね?
125名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 08:13:03.66 ID:iPrY0tWg0
中共軍の95式自動歩槍では、地形的に余裕でアウトレンジされるだろうな。
スナイパーワールドカップでは、ちょっと前はUSA製のレミントンM700使ってた
のに、今年はオリジナルのボルトアクションライフル使って優勝したみたいだから
急遽開発したんだろうな。スナイパーは昔から女が向いているらしい。
126名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 08:37:07.62 ID:H4pxJikm0
>>106
>M1小銃、
>M1カービン、
>トンプソン短機関銃、
>M3短機関銃
>BAR

全部、命中精度が悪い。
しかも、弾丸を無駄に大量消費するアメリカ式兵器。

これなら、民兵でやるのなら、狙撃銃並みに命中精度が良い三八式歩兵銃の方がずっといい。
弾も今でも量産されてるし安いし、
かつ、女性や子供でも命中するほどの精度と反動の少なさ、
軽量だし整備も楽。こっちの方がずっとまし、
127名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 08:40:48.18 ID:dRi0lFbF0
日本も銃を配れよ!
尖閣諸島を警備するお
( ・`ω・´)
128名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 21:04:05.24 ID:2f/Pkme30
>>126
どっから使用に耐える38式を調達すんだよ!生産はとっくの昔に終わってんだよ!
オマイは白痴か?

仮に日本で民兵制度作るも17〜16万丁の猟銃と
自衛隊の89・64式以外の予備銃しかこの国には無いんだぞ!

民兵は郷土防衛、後方の守備と
侵攻軍を増援が来るまで遅滞させるのが任務だぞ!

銃なんて弾薬の入手が容易で、
誰でも扱えて確実に作動して故障せず敵に当たればなんでもいいんだよ!!
>>126のウリナラマンセークオリティの愛国心は国を滅ぼす。
129名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 22:21:28.82 ID:H4pxJikm0
>>128
この記事は、中古のエンフィールドを使うって話しだろww
三八式なら、アメリカにたんまりと在庫があり、
ディーラーが普通に程度の良い銃を選別して売ってる。
普通に女性用の狩猟銃などとして売ってるし、
こういう架空の話しだぞ?
何が愛国心は国を滅ぼす??だよww
わざとらキムチw
130名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 00:54:27.81 ID:ljZPPD8I0
test
131名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:41:13.42 ID:tdLWK3RPO
日本で民兵組織作るなら自衛隊の旧式小銃をお下がりしてもらうか、豊和M300を本来のM1カービン仕様で再生産してもらおう。
132名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:49:33.57 ID:pemzgUVr0
威力高いからバンディット相手の自衛武器としては十分だな
音がでかいから街中でゾンビ相手に使うと大変だけど
133名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 14:53:49.17 ID:wOrRwl+WO
もともとのカシミールの人たちはインド軍に逐われて
パキスタンに脱出してるわけだが、この住民はどこの人だ?
国際的にはカシミールは空白地だが問題ないのか?
134名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:08:33.53 ID:CWNRwE4s0
>第二次世界大戦時のリー・エンフィールドライフルが使われていることが分かりました。
>完全武装したテロリストが存在する現在、そんな古い銃を割り当てる事はナンセンスな選択のように見えます。

リー・エンフィールドは第二次どころか第一次大戦のころから使われてるんだけど。
その程度の知識もないアホ記者にインドを馬鹿にする資格はない。
135名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 15:11:03.58 ID:CIvREDJh0
なんにせよもう少し予算付けてあげてもちっとマシな装備にしたほうが良い。
136名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 19:24:02.64 ID:bUUop6QyP
普段は狩猟とかに使ってて、伝説のスナイパーに成長するんだろうな
137名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:50:19.69 ID:tdLWK3RPO
>>136
アフガニスタン紛争の初期にムジャーヒディーンの武器には旧式の軍用ボルトアクションライフルどころか普段狩猟に使ってた様なさらにボロい水平二連銃使ってる連中が少なくなかった。
当時は親ソ派アフガニスタン政府軍ですらAK47持ってる兵士はカブール防衛の一部部隊で一般の部隊はSKSカービンやPPSh41短機関銃程度だったから何とかなってたけど。
138名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 21:55:09.44 ID:JAd/0S4g0
Ooh, yeah-yeah, ooh, yeah-yeah, well I'm down.
う〜う〜いぇいいぇい う〜う〜いぇいいぇい  べらんだ〜
139名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:08:54.21 ID:A/MTSYjb0
練習台なら竹島にいくらでもいるぞ
140名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 22:23:37.52 ID:lXb1UEMF0
カシミールは中国が領土主張をし侵攻して、現在も中国が度々ちょっかいしてる

インドの相手はテロリストではなくて、中国共産党そのもの。
141名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 05:29:51.32 ID:oAGs48i00
ラダックは古来チベットの領土アルよ
142名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 08:27:34.61 ID:I3sDfcv70
インドじゃ現役の銃らしい。だから弾もたくさんある。

- Wikipedia -
今でもインド警察などの一部のコモンウェルス諸国・元植民地の治安維持部隊等では現役である。
143名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 09:17:31.28 ID:RGrdJRt7O
ステンSMGとブレンMGもまだ現役で使ってそうだな。確か90年代くらいまでは実際インド軍に残ってたっぽいし。
144名無しさん@13周年:2014/01/02(木) 09:22:03.97 ID:9D0hTdmB0
自衛隊だってまだグリースガン残ってるらしいから…
145名無しさん@13周年
子どもの冬休みの宿題で、「面積が世界で第三位の国」という問題があるのだが
このバカ教師は今の世界情勢を知ってて出題してるんだろうか?