【台湾】有志が福島で被災した小学生を招待 「海遊びは久しぶり!」と子供達は初の台湾旅行に大喜び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★福島の小学生、初の台湾旅行に大喜び 「海遊びは久しぶり!」
【観光】 2013/12/28 19:02

(屏東 28日 中央社)福島県の小学生らは27日、最南端の屏東県を訪れ、きれいな海辺で
カニ釣りなどして現地の暖かい日差しを堪能した。

これは2年前の震災で被災した福島の子供たちに元気を与えようと、台湾の有志が企画したもので、
計16人が招かれ約1週間滞在の予定。

一行は27日、地元の子供たちと野球を楽しんだり墾丁国家公園(国立公園)や国立海洋生物博物館、
先住民集落などを見学したりした。また果物のレンブ狩りや湿地巡り、パン作りなども体験、
28日には障害のある子供と共にヒツジに餌をあげるなど、のどかなひと時を過ごした。

今回の訪台は児童らにとって初めての海外旅行だといい、主催者側では思う存分に遊んでもらいたい
とするとともに、障害児との触れ合いを通して生命力の強さなどを実感してもらえればと希望した。

台湾最南端の屏東県を満喫したのち、一行は29日高雄市を訪れ、遊覧船搭乗など港湾都市の魅力を体験する予定。

http://japan.cna.com.tw/news/atra/201312280004.aspx
(写真:福島の小学生らの表敬訪問を受けた曹啓鴻屏東県長(右2))
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201312/20131228190711.jpg
2名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:55:00.68 ID:D6x/C/1C0
【台湾】「瓶詰めネコ」をSNSにアップロードした女性、大炎上(写真あり)[12/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387981016/
3名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:56:08.85 ID:cw7qP+y+0
台湾人よ。君たちすごいよ。イイ人すぎるよ。
4名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:56:10.23 ID:Wu3CJIiK0
ありがとう台湾の方
5名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:56:39.47 ID:N+SQFZkB0
台湾ありがとう!
6名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:56:39.90 ID:RHYei1p20
さすがやで
7名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:57:36.24 ID:fG/F7XXP0
>>1
台湾の皆さん
ありがとう
8名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:58:11.86 ID:XeFqn3zk0
ありが台湾
9名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:58:35.04 ID:2t87gF1A0
台湾って、本当に親日でありがたいなー
10名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:58:51.88 ID:89utKKz30
優しいなあ台湾は
東アジアで唯一日本の友人だ
11名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:00:15.02 ID:RenSVDwai
福島県では、18歳以下の甲状腺癌がもう58人出ている(県民健康管理調査検討委員会11/11発表)
http://www.asahi.com/articles/TKY201311120463.html
このガンの「疑い」はほぼ全員「確定」。
この検査は、未経験の放射線技師が、時には全くアテにならない写真判定でやっていて、検査項目も削ったずさんなもの。
実際の発症率はこの倍以上と指摘される。
しかし、委員会の座長の県立医大の鈴木 真一教授(http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111801001439.-.-.CI0003.jpg)は、これらの癌は事故前からあったものだと言い張り、対策をとろうとしない。
しかも、“密室検査”なので検査官を増員しようとせず、汚染の強い郡山市は二次検査が進まず、濃厚なヨウ素をかぶったいわき市の調査は一次検査もこれから。
しかも、個人の検査結果については、情報公開請求をしないとデータを出さない。

このことで、
「福島での40%もの嚢胞・結節の数字はなにも特別ではない」の結論ありきで、いま青森・山梨・長崎で甲状腺検査を仕切っているのは、
水俣病認定訴訟で国側都合の意見書を出せと権威のある医者にしつこく要求して拒否されると、別の御用医者を使って大阪地裁判決を引っ繰り返した“前科者”、環境省 参事官の桐生 康生(キリュウ ヤスオ https://pbs.twimg.com/media/BOlFzknCIAE3nt6.jpg)。

これは官製の犯罪!
12名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:02:16.93 ID:ezDjQ5Ab0
台湾ありがとう!

福島空港は国際線を韓国・中国便無くして台湾・ハワイ便だけにすべきだな!
13名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:02:27.13 ID:6SG7NtWP0
よい子のみんな!
韓国が真似して招待するかも知れないが
行っちゃダメだぞ!!
14名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:02:52.33 ID:yMiOgiQ/0
素直にありがとう台湾

いつか日本が台湾を国家承認できる日が来ることを願ってる
15名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:03:15.78 ID:ltNhO3kA0
ありがとう…(´;ω;`)
16名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:03:19.76 ID:XueOtstU0
ありがとう台湾
お礼を言うサイトとかないの?
17名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:03:59.52 ID:G9/nHRQK0
>>14
それはできない。

日本の仕事ではない。
18名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:05:59.95 ID:We5wFHt2O
いいなあ
俺が行きたいくらいだ
19名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:06:11.00 ID:nkMRasd40
thanks! taiwan! no! china! no! no! korea! no!
thanks! taiwan! no! china! no! no! korea! no!
thanks! taiwan! no! china! no! no! korea! no!
20名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:06:41.91 ID:RbFjmCBwO
台湾ありがとう!
21名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:06:54.97 ID:ejLk81+oO
ええ話や
22セーラー服反原発同盟:2013/12/28(土) 22:07:19.33 ID:la+adzAk0
もし機会があれば台北101の超豪華ニューイヤー爆裂ロケット花火を見せてくださいだぜ
23名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:07:21.14 ID:GrWYxbEC0
なんで台湾はこんなに親切なんだろう
中韓みたいな国に疲れ果てているだけに、ひときわ輝くわ
ありがとう台湾
24名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:07:45.17 ID:LyjMJFgrO
子供たち良かったね〜
台湾ありがとう!ありがとう台湾!
25名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:08:25.34 ID:AHrTIPVO0
しかしまあ
どっかのキチガイ国とこれほど違うものかね
26名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:08:44.22 ID:ltNhO3kA0
>>14
日本が承認するとあの国がギャンギャンわめくでしょ?
かえって迷惑かけてしまうんだよ…
27名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:09:34.03 ID:G9/nHRQK0
>>26
そういうことではない。

何から何まで面倒を見てやる必要はない。

台湾は赤ん坊ではない。

自立しろ。
28名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:10:13.70 ID:dFuhonpeP
良い話じゃねえか
台湾ありがとう
29名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:11:27.42 ID:MutvG1S20
タイワンわんおー U^ェ^U
30名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:11:58.10 ID:h3GkI9pE0
>>27
うるせえんだよバカ
31名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:13:00.87 ID:/AM3QD6J0
>>27
自立してるやん
バチカン市国等、台湾を国として認めてる国は結構ある

認めるか認めないかは、純粋に日本側の問題
32名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:13:25.74 ID:eIF6n/sG0
ありがとう台湾の皆さん
33名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:15:02.05 ID:D+ci0+e20
【軍事】台湾、米国からハープーン対艦ミサイルを購入[12/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388234664/
34名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:15:24.80 ID:G9/nHRQK0
>>31
自立できていない。

経済的にも不安定だから、中国と日本の顔色を窺って様子見してるだけ。

中国から文句言われないために、尖閣諸島は我が領土と言ってみたり、

日本大好きです!と言ってみたり。

コウモリ外交しまくってるだろ。

第一、軍事力がない。

自分を守れない。
35名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:16:36.11 ID:yMiOgiQ/0
>>26
だからいつかできることを願ってるんだよ
「あの国」ってのが半島を意味してるなら
そんなん完全に無視でおkw
36名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:18:05.36 ID:TpWVj8xn0
良い話だ。
でも福島の海岸で泳げないのは
放射脳がデマを流し続けてるからなんだよな。
37名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:21:33.21 ID:mGzkg31oO
>>1
よくこんな素敵なことを思いついて実行して下さったものだとしみじみ感謝。
台湾さん、ありがとう・・・ありがとう・・・(´;ω;`)
福島の子どもさん、本当によかったねえ。
38名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:28:57.00 ID:N8wNsqKZO
台湾ありがとう
39名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:29:46.21 ID:C2uZ7/xm0
>>13
ワロスw
40名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:30:06.69 ID:RTCmt0AC0
台湾のミサイルは,きっちり三峡ダムに向けられているよ
だから,大陸から軍事侵攻できないわけよ

はやく平和な台湾,平和な日本になるように
明日もがんばらなければならんよ
41名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:33:45.66 ID:84VASt+80
台湾語で「ありがとう」って「トンシャンリー」とか言うんだったけ?
あれを現地の女の子が言うとすごく優しくて可愛く感じる
世界でもっとも美しい響きの言葉の一つだと思う
42名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:38:29.23 ID:BZ7JTHMNO
沖縄移住のサヨクも、これくらい企画したらいいのに
43名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:39:08.18 ID:HweZf7S20
震災直後のに台湾に行ったんだけどみんな優しかったな
火鍋屋に日本頑張れの垂れ幕とかあったし
テレビではビビアン・スーが募金募ってくれてるし
44名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:50:25.50 ID:2t87gF1A0
>>36
甲状腺癌の増加しらないの?
45名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 23:06:02.26 ID:rz/phpzli
朝鮮の諺(上級編)
・嘘を百回言えば真実になる。・真実を三回叫べば嘘になる。・苦い糞ほど良薬。・困っている人を棒で叩く。
・他人がどう思おうが自分の徳になるなら泣き喚く。・火事場泥棒は悪いことではない財産を救うのでどんどんやれ。
・一緒に井戸を掘り一人で飲む。・泣く子は餅を一つ余計もらえる、喚き散らす子は全部貰える。 ・徳の為なら手段選ばず。
・病人の大便こそ食べる価値がある。・本当の恋人はお互いの屁の匂いを嗅ぐ。・病気の老人には体罰が一番。
・酒量は度量。・糞舐めは美徳。・小便は一番の良薬。・謝りに来たら全て奪え。・しつこさは愛情。・先祖の墓に糞を捲く。
・大声は時に理由を超える。・かわいい嫁はまず棒で叩く。・貴族は赤ん坊を食べる。・大声は正義。
・嘘をついて親を騙す子ほど大物になる。・かわいい女の屁は臭い。大便とカボチャ汁は同じ。 ・鼻水と白玉も同じだ。
・ツバを吐くのは貴族の証。・人に向かって鼻をかむ。 ・臭くない便所があるものか。 ・恩人は足蹴りにしておけばよい。
・賢い人は陰部を人に見せてまわる。誰が尻など拭くものか。同性愛も試す価値あり。・カタワを笑う。・男色は特権。
・一度は老人と交わる。・中国人に尻を差し出す。・風呂など誰が入るものか。・犬はご馳走。・猫はスープ。
出典:「対訳韓国ことわざ選」若松実編著(1975)
参考画像
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/2009052319422307b.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20090523193744a7c.jpg
46名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 23:16:57.83 ID:mJ37M9asO
44
甲状腺がんは増えてるんじゃない。潜在的に多かったのが検査で見つかり出しただけだ。
それだけ安全で問題のないがんだ。子供がかかると投薬が一生続くなどの問題はあるが、そんなのは甲状腺機能異常になれば誰でも同じだ。
と、橋本病患者が言っておく。
47名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 23:30:07.02 ID:MvJRBQvQ0
『世界で一番生き地獄の街・福島市に住む小学生たちの絶望』

えらい人へ (小学4年生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BTpS4ahCcAASjaZ.jpg:large

わたしは、ふつうの子供を産めますか? (小学5年生 女子)
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。

http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052303.jpg

http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052212.jpg

福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください (小学生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BRhreimCYAAz4kC.jpg:large

ぼくの家は福島市です (小学生 男子)
だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません
http://pbs.twimg.com/media/BRdLkgrCQAA9UyX.jpg:large

みんな不安やストレスを抱えて生きています
http://pbs.twimg.com/media/BY7-utxCIAAjbuY.jpg:large

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
48名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 23:35:46.29 ID:LbJbfxcZO
ええ話しや
49>x )3メロ:2013/12/28(土) 23:57:45.61 ID:sHfUJx700
本当は日本のほかの地域がやらなきゃいけないことなのに
本当に頭が下がります
名古屋にいたっては、岩手の子たちが修学旅行に来てるのに
倒壊テレビがセシウムさん事件起こしやがったし(´ω`#)
50名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:09:23.56 ID:RBWF/cy50
台湾にはいい人がいるんだなぁ
ありがとう
51名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:10:32.70 ID:qNsY+UvA0
台湾ありがとう
52名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:12:38.86 ID:BftqeNvi0
ありがとうございました

当然だけど日本人はお礼が言える国
53名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:20:03.96 ID:sMGOpVVq0
本当に台湾人て親切なんだな
ありがとう、台湾
54名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:28:17.12 ID:ZBrVI3HT0
さすが台湾
大好き
55名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:32:26.70 ID:gRs0aMnpO
dear taiwan forever friends
56名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:47:33.63 ID:zwN9R0jn0
>>36
白内障やら難病やら突然死の増加とか色々どんどん出てきてるし既にその必死なレッテル張りも虚しくなってきてる現在…
57名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:00:44.66 ID:8roiWcMUO
これ沿岸部の家が壊れたとこの子供が招待されたんだよね?被災者として。
まさか福島市とか郡山市とかの子供がちゃっかり行ってないよね。
58名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:02:34.54 ID:zwN9R0jn0
http://saigaijyouhou.com/?no=1431
まぁ仕方がない
59名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 01:03:07.11 ID:InPfSzh30
沖縄と台湾交換しようぜ
60名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 02:54:50.10 ID:8jISifHx0
本当にありがとう
ありがとう
61名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 03:18:06.55 ID:Z/+1JSYd0
あんまり台湾を好きにさせないで
どうもありがとうございます
62名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 16:51:39.70 ID:CWqFcQTG0
県議会議員さんお薦めの台湾修学旅行
http://www.logsoku.com/r/21oversea/1284166224/485-490
63名無しさん@13周年
逆に台湾の子供たちに雪遊び旅行をプレゼントしたいね