【社会】女川原発、再稼働へ審査申請 被災した原発で初

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:21:37.74 ID:LkaOagyW0
放射脳は女川は大丈夫だったって連呼してたもんね
当然動かしても文句言わないだろ
57名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:38:05.25 ID:ZDMVT05B0
  
結局、>>43に書いたように地元の補助金目当てだけが理由だからな
電力需要は2011年を境に減り始めているし、今世紀中にもう増える見込みは無い
今すぐ出生率が2.5くらいになっても、人口減少の歯止めがかかるのは30年も40年も先だし上がる見込みも無い
現実は1.4だしな
2兆円以上の新安全対策費を使って、核廃棄物処理もパンク状態で保管や処理に年間1兆円以上とかコスト面のメリットは全く無いし(それにフクイチ処理が上乗せw)
原発村と地元民以外にはデメリットしかないから(`・ω・´)
58名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:57:44.35 ID:ZDMVT05B0
  
ま、日本の場合は核廃棄物処理が3.11が無かったらパンクしてたから
どの道、原発は止まってたと思う訳よ
今回、フクイチの周りを買い取って処理場+保管で1兆円かける話も出てるけど
フクイチが無かったら、逆にどこに作るつもりだったんだろうねぇと
核燃料サイクルはもんじゅを始め破綻し、深層処理研究は気がつけば止めてるw

核廃棄物で詰んでたフクイチ無くても(`・ω・´)
59名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:22:13.70 ID:8re2DeDQ0
女川こそ安全神話の最後の砦のようなもの
本当に自民党は「安全神話」に拘るよな、本当の安全ではなくペテンの安全にな
60名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:37:39.27 ID:ZaTNGUHCi
>>31
それは威張れることじゃない
61名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:47:15.77 ID:s52m6o5+0
あの大津波に耐えた女川と福島第二は再稼働しろよ
62名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:53:03.12 ID:ywmSGgAPO
原発停止余波が食料品値上げにまで影響でてんだから早くフルバーストで稼働させろ
63名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:54:56.11 ID:5IihXygI0
原発は地震に耐えられないのが解ったのにまだやるの
関東、東北には住めなくなる可能性だってあるんだろけど
引くに引けない原子力発電ってとこかな
64名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:56:48.53 ID:jNTwgt6b0
○女の息子、中村雅俊(息子大麻犯)が一言・・・
65名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:57:40.34 ID:meaScyWZ0
>>58
今までと同じだよ
低レベル廃棄物は「すそ切り処分」で一般へ資源ゴミとして払い下げ
中高レベルは新規原発建設の名目で、その敷地内に巨大なプールを併設して
そこへ溜め込んでたろうね

中間貯蔵施設というと地元が納得しないが
新規原発と言えば大喜びでokするからね
66名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:14:25.75 ID:9fFvmGWRO
>>63
ディーゼル発電機の燃料が漏れて引火したのは原発関係なく
被災地全体で起きていたことだと思うんですが…。

地震と津波に耐えて避難所にまでなった原発を再稼働せず
取り壊すのはバカの極みだろと。
新しいので残りの設計寿命も長い。

あと東北電力管内は首都圏に給電するボトルネックが少ないのも
重要。
ここと玄海、泊と東通と柏崎刈谷は一刻も早く再稼働してくれ。
67名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:16:49.76 ID:meaScyWZ0
そういえば、福一の前には、日本の原発で事故が起こるはずがないから
燃料プールの燃料棒の間隔を今より狭めて、より多く保管できるように基準を改定しよう
とかいう話も出てたらしいね

そんなのが実施された後で震災が起きてたら、人類終わってたかも
こんな気違いじみた案は震災で破棄されてる事を祈るわ
68名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:46:14.49 ID:82el7NUr0
┌─────────────┐
│. 4つのプレートがひしめき合う |
│  活断層だらけの島国に    |
│ 原発を造ってはいけなかった!|
└──∩──∩∩──∩───┘
     ヽ( ゚д゚ )人( ゚д゚ )ノ
69名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:49:28.81 ID:82el7NUr0
>>67
それを「リラッキング」と言うんだけど、
3・11前にすでにいくつかのプールで実施されていたと思う。
70名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 05:07:25.78 ID:zESRcSsz0
>>1
女川は貞観考慮して高位置に作れたけど
それでも波は首の皮一枚レベルまできたし
それなのにその後電源喪失でgdgdしてたんだけどな

過去に北海道沖地震で貞観以上に高い津波が着てたことも分かってるから
リーチかかってる北海道沖地震が着たら(ry
71名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 05:29:19.95 ID:fFwM2vYA0
防潮堤、津波で絶対に壊れないのだろうか。
72名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 10:30:18.08 ID:JNbIOzdk0
>>70
電源喪失と北海道沖津波のソースplz
73名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:57:06.23 ID:IibDlwGv0
>>69
と言うか、それはフクイチの4号機燃料プールで分かるよね
未使用は数十本で使用済1500本とかw
崩壊熱を取るにしても異常に多過ぎる比率
既に燃料プールが核廃棄物置き場化していると思われる
他の原発も似たり寄ったりかと
74名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 12:02:37.04 ID:cjdnSIyx0
やっぱり、過去の公害問題で話題になった石炭火力の負のイメージが強すぎて原発に突き進んだのがよくなかったのかもね。
もともと、石炭火力は激安で簡単だから発展途上国もほとんど石炭火力なのに。
今の国内の石炭火力は煙突から煙なんて見えないし、公害対策がしっかりされているから大都市にもあるぞ。
75名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 12:05:54.65 ID:cjdnSIyx0
日本は自民が規制してきたから、石炭火力の比率が極端に低く、
原発とめると石炭火力の3倍以上も高い石油火力が稼働して一気に電気代が上がる仕組みになっている。
76名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 12:29:39.51 ID:DozGOwyx0
石炭火力を規制して、原発稼働ゼロ基って
自民党は世界一のカスだわ。
77名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 12:34:18.97 ID:U7Q7KKT70
慈悲をかけるのも馬鹿馬鹿しい
東北なんぞ望み通り原発で埋めてやれ
78名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 00:29:10.51 ID:K1Zjjku80
>>70
女川原発は電源喪失なんかして無いぞ
そもそもギリギリでグダグダの状況だったら
震災翌日の朝っぱらから周辺住民を避難民として
原発施設内に受け入れてる余裕なんかある訳ないだろ。
79名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:55:15.21 ID:NWqvYX1s0
今日は震度3だってなwww


楽しみだなおいw 再稼働賛成派は近所に住めよw
80名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 16:00:05.19 ID:LHZSmugs0
まじか
81名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 18:49:39.19 ID:FkEUcupB0
女川原子力発電所が助かった理由
ttp://oceangreen.jp/kaisetsu-shuu/Onagawa-Tasukatta-Riyuu.html

平井弥之助氏、女川原発を津波から守った1人の男性から学べること

869 年の貞観大津波を詳しく調べていた平井氏は、
女川原発の設計段階で防波堤の高さは
「12 メートルで充分」とする多数の意見に対して、
たった 1 人で「14.8 メートル」を主張し続けていたとのこと。

最終的には平井氏の執念が勝り
14.8 メートルの防波堤が採用されることとなったが、
40 年後に高さ 13 メートル津波が襲来することになるとは。
氏はさらに、引き波による水位低下も見越していたとのことで、
取水路は冷却水が残るよう設計されていた。


<津波の高さ>
福島第一原発 15.5m
女川原発 13 m


但し、女川原発も、
3.11では綱渡り状態だったらしく、
もし津波がもう少し高かったら、
福島第一原発と同じようになっていたかも
しれなかったらしい・・・
82名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:11:20.30 ID:0NVvFwKf0
  
つうか、原発を政府負担で全基廃炉にすれば、維持費と補助金の負担が減るだけで電気料金は安くなるんだが石油でも
電力需要はこれからも減り続けるから、石炭にしなくても充分にやっていける

廃炉費用?
フクイチの後片付けだけで10兆円を1民間企業にポンと出せるのだから、4兆円余りの費用くらい楽勝だ(`・ω・´)
83名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:18:15.60 ID:tecr9MXU0
女川原発が爆発したら、東北電力本店がある仙台市は汚染地帯となる。
自分で自分の首を絞めたいのであれば、危険承知で再稼働すればいい。
84名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:20:15.35 ID:zT17qSsW0
>>83
津波かぶっても耐え抜いた施設に何を言うか
仮定よりも実績だよ
85名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:38:14.24 ID:53UH6N7q0
どううして、宮城沖地震や三陸津波の必ず来るところに造ったんだ!
万が一の時仙台とかほかの地域は大丈夫なのか?


ま、電気代が安くなるなのは良い事だけどwww
86名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:40:33.94 ID:5ororP+60
>>83
女川からの風向きだと夏も冬も仙台までは届かないな
てか、女川原発は過去にも巨大地震に耐えたんだぞ
三陸沖とか岩手宮城内陸地震に、これほどの大地震とガチで勝負して負け知らずのチャンピオン原発なんだよ
311では引き分けたが、そこらの三流原発とはガッツが違うわ
87名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 00:33:37.42 ID:OcfeYKF50
3機とも格納容器が電球とドーナッツを組み合わせたMark-1型なのが気になる。
2000年過ぎてから運転開始の3号機までがMark-1型。
Mark-2型でさえもう古いと言われていた時代に、
ひたすらMark-1型を造り続けた東北電力。

東通1号機もMark-1型。
88名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 00:40:12.86 ID:XvzoZOiv0
>>86
東日本大震災までは浜岡についで2番目に地震に弱い原発といわれてたがな。
そもそも地震多発地帯に経っている事自体があまりよいことではない。

今回もたまたま震源地の方向が、岬の裏側だったから津波が福島第一より低かったのが幸運だっただけで、
福島第一並みの大津波が来ていたらどうなっていたか分からん。

福島は逆に複数の津波が集中して、歴史上存在しない津波の高さになったわけだし。
89名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 00:52:49.89 ID:z++5kWLF0
>>86
運良く仙台市が直接的に高濃度汚染されなくとも、仙台平野は広範囲にわたって汚染される。

女川原発が爆発

お決まりの「健康に影響無し」

仙台平野の作物が仙台市にも届く

内部被曝する仙台市民

「福島産の作物を風評被害から守ろう」と、福島市の学校では福島産の食材を給食に使用しようという動きがある。
女川事故が起きたら仙台でも同じ対応をするだろう。「ササニシキを風評被害から守る」の口実の下に。
90名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:08:52.87 ID:z++5kWLF0
原発推進派は「女川原発は3.11の強い揺れに耐えた!」と女川原発の安全性を強調するが、
3.11の際は女川原発は震度6弱で、震度6強を記録した福一よりも揺れが小さかったことには殆ど触れない。
一ヶ月後の4.11余震では揺れの時間が短かったので震度6強を記録しても何とか持ちこたえたが、
(満足に修理されてもいないのに、「修理した」ことにされている)配管が次の震度6強の揺れに耐えられるだろうか?
91名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 02:08:42.78 ID:C0RnSlVt0
女川ってフクシマ?フクシマなら何も失うものは無い、再稼動一択だな
92名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 02:13:06.46 ID:Bae1nXKA0
また湧いた糞バカw
核実験最盛期でも河川の底の土壌から検出されたセシウムは
最高でも1bq/kg以下。今は荒川水系で10万bq/kg超え続出だがな。
日本近海の魚介類もセシウムが1bq/kgを超えたことはただの一度もなかった。
今の東日本の汚染レベルは核実験最盛期の1万倍以上だ。分ったら糞して寝ろw
93名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:48:22.00 ID:ewOMUPTx0
  
まだ原発が安いと思っているバカいるんだな…
94名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:53:20.47 ID:L6uDW4Cw0
俺は「危険は原発で発するんじゃない東電で起こってるんだ」って認識なんだけど
政府はもっと東電に厳しく当たらないと他の電力会社もだらけるんじゃないか
95名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:57:07.59 ID:1wKv3u++0
↓マジでこれが本当なら永久磁石発電を研究したほうがいい。

自然再生エネルギーの1つ磁力発電を毎日使用して節電しています

現在私は太陽光発電と組み合わせたハイブリット発電システムとして使用しています、磁-力発電を使い始めてからほぼ3ヶ月以上経ちました、
磁力の低下はまったくありません、-詳細は私のホームページの開発日記に書いてありますが重故障はローター主軸ベアリング-外れて振
動過大緊急停止一件しかありません、電力も安定していますし、 
原発廃止の国民的議論が日本のあちこちで起こりデモも毎週起こっていますが、 
個人的見解ですが磁力発電システムは十分原発の替わりに成り得るものという確信を得て-おります、
日本の未来の電力を原発に替わって担う発電として検討してもらいたいと思い-ます、私も全面的に国民の一人として協力いたします。

http://www.youtube.com/watch?v=A59fs8jd1HA
96名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:32:59.54 ID:a7oIx6LGO
再可動の是非の前に原発補助金の全貌をつまびらかに
明かして適切か問えよw
交付金の方は危険施設容認費言わば迷惑料だから
設置自治体がNOと言えば動かしようないだらうが
補助金の方は元々全員が税金にタカって利益貪ってる
側だからなwシロアリの栄養費の削減については必要だろw
97名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:36:53.85 ID:/6QgqXPnO
津波と地震は対策施してたのでその点は東北電はえらいがな。

その点が東電や中部電原子力部の糞どもみたいにCSR欠如連中と違うとこ。
98名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 03:10:17.95 ID:IFbDHH6KO
高い電力とか要らんだろ
水力と石炭発電に転換して風力や光発電に投資する方が有意義
99名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 03:13:23.99 ID:7n635gVS0
ふざけんな
100名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 03:16:20.79 ID:OHztsW1d0
でまた毎年ボヤが起きた廃水漏れてたの風物詩を再開するわけですね
101名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 03:17:45.99 ID:Mcz6gVw60
災害がなくても設計施工の時点でアウト、更に老朽化も+された原発動かすとか誰が望んでんだ

東電の害虫らのボーナス、高月給、原発関連の補助に血税が惜しみなく使われております^^
102名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 08:57:13.87 ID:sGsSW8y60
きちがい
103名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:08:23.18 ID:TqRBNOwL0
一年間ろくに検査してなかった茨城県
http://dogdaysdog.seesaa.net/s/article/383885548.html


これで「検査してるから大丈夫です」って・・・
104名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 09:13:48.59 ID:unK5yM+Li
福島県では、18歳以下の甲状腺癌がもう58人出ている(県民健康管理調査検討委員会11/11発表)
http://www.asahi.com/articles/TKY201311120463.html
このガンの「疑い」はほぼ全員「確定」。
この検査は、未経験の放射線技師が、時には全くアテにならない写真判定でやっていて、検査項目も削ったずさんなもの。
実際の発症率はこの倍以上と指摘される。
しかし、委員会の座長の県立医大の鈴木 真一教授(http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111801001439.-.-.CI0003.jpg)は、これらの癌は事故前からあったものだと言い張り、対策をとろうとしない。
しかも、“密室検査”なので検査官を増員しようとせず、汚染の強い郡山市は二次検査が進まず、濃厚なヨウ素をかぶったいわき市の調査は一次検査もこれから。
しかも、個人の検査結果については、情報公開請求をしないとデータを出さない。

このことで、
「福島での40%もの嚢胞・結節の数字はなにも特別ではない」の結論ありきで、いま青森・山梨・長崎で甲状腺検査を仕切っているのは、
水俣病認定訴訟で国側都合の意見書を出せと権威のある医者にしつこく要求して拒否されると、別の御用医者を使って大阪地裁判決を引っ繰り返した“前科者”、環境省 参事官の桐生 康生(キリュウ ヤスオ https://pbs.twimg.com/media/BOlFzknCIAE3nt6.jpg)。

これは官製の犯罪!
105名無しさん@13周年
>>95
おれおれ詐欺に引っかかるタイプだな。