【靖国参拝】ケビン・ドーク教授が支持「平和への脅威や軍国主義への前進になるはずがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【首相靖国参拝】「失望」表明した米国、中韓との緊張懸念 支持の見解も
2013.12.27 00:34

米政府は26日、安倍晋三首相の靖国神社参拝は、中韓両国とのさらなる関係悪化をもたらすもので
「失望している」と表明した。その一方で米国内には、参拝を正当なものであるとして支持する見解があるのも事実だ。

在日米国大使館の声明では「首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に留意する」
とも指摘した。ただ、米政府としては、バイデン副大統領が今月、中国の防空識別圏設定で高まった緊張を
緩和するため、日中韓を歴訪したばかりのことでもあるだけに懸念を強めている。

米政府にはこれまで、首相の靖国神社参拝を思いとどまらせようとしてきたフシがある。10月にケリー国務、
ヘーゲル国防両長官が訪日した際、宗教色がなく、A級戦犯が合祀されていない千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れ
献花したのも、靖国参拝を牽制(けんせい)する意味合いがあったとの見方もある。

米主要メディアも異口同音に「中国、韓国との論争に火を付ける」(CNNテレビ)などと否定的に伝えたが、
これらとは異なる見解を米国で表明してきたのがジョージタウン大学のケビン・ドーク教授だ。

教授は今年に入り、産経新聞などの取材に「日本の政治指導者が自国の戦死者の霊に弔意を表することは外交
・安保政策とは何ら関係はない」と述べている。

教授はこれまでにも、「民主主義的な選挙で選ばれた政治指導者が、戦死者の霊を追悼することは、平和への
脅威や軍国主義への前進になるはずがない」と強調。米国のアーリントン国立墓地には、奴隷制度を守るために
戦った南軍将校も埋葬されている事実を指摘し、ここを歴代大統領が訪れたというだけで「奴隷制度を肯定した
ことにはならない。同様に靖国神社参拝も、日本が関わった戦争の全面的肯定を意味しない」と主張している。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131227/amr13122700390000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:14:13.09 ID:JFETMgQ70
正論だな
3名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:14:49.01 ID:IuUjdYMT0
まあ意見の違いは受け入れて説明していけば良い
ただ韓国はもういらない
4名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:14:59.29 ID:j2tt7sby0
産経しか賛成意見を取り上げないな
5名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:15:37.47 ID:OhHjgt4S0
>>1
他の人に批判されたりするのかもしれませんけど


ありがとうございますorz
6名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:15:44.87 ID:y75+2wGp0
御用学者だろ
7名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:16:04.48 ID:o4iok3+t0
当たり前だ!英霊参拝が軍国主義wwwww馬鹿馬鹿しいマスゴミと特亜に反吐が出る
8名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:16:28.53 ID:cm3WUkvAP
その通り、アメリカは、さすがにデカイ国だな。
9名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:17:17.94 ID:Kb5AkPCZ0
      
     
 参拝定期化・尖閣常駐は必然、現在侵略されているのは日本。
     
尖閣や竹島で曖昧・二枚舌外交するアメに何も言う権利はない。
          
シナチョンの捏造史プロパガンダによる政治問題化戦略に付き合う必要もない。
     
親日というケネディもやはり粉飾人権派のどっちつかずの利益外交お飾り大使
       現在の侵略国家はどこか言ってみろ真っ赤なオバマ民主政権。
      
侵略宣言し行為継続中の尖閣に無償で沿岸警備艇の二・三隻常駐させてみろよアメ。    
     
アメリカの言動で勢いづく日本のマスメディアはバカ丸出し。
       
10名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:18:08.40 ID:hfcI70DG0
ケネディ大使は何て言ってるん?
11名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:18:45.91 ID:BtTwUksk0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
 
 
12名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:18:51.77 ID:tS+hjqUJ0
そもそも北軍は奴隷解放の為に戦ったわけじゃないからな。
13名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:20:40.18 ID:YpluXgTH0
>>6
良心的な知識人だろ。
欧米で政治家が、宗教施設に行くことを否定したらどうなるのか分かってるの?
14名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:20:41.24 ID:qDRar3S10
正論。
アメリカは中国に踊らされてはいけない。
戦争で死んだ人を戦犯とか英雄とかするものではない。
静かに平和を祈るのです。
15名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:20:43.26 ID:g7WqMe3Y0
凄いまともな意見
まあ少数派なんだろうがw
16名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:21:43.01 ID:omfpKoO50
日本はこういう工作が下手なんだよな。
どこの馬之骨ともわからないやつのコメント求めるより
影響力のあるやつに語らせるよう工作すべきなのに。
ま、テキサス親父より説得力はあるだろうw
17名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:22:41.48 ID:pnaqMTYN0
ジョージタウン大学のケビン・ドーク教授

>米国のアーリントン国立墓地には、奴隷制度を守るために
>戦った南軍将校も埋葬されている事実を指摘し、ここを歴代大統領が訪れたというだけで「奴隷制度を肯定した
>ことにはならない。同様に靖国神社参拝も、日本が関わった戦争の全面的肯定を意味しない」と主張している。


この部分、非常に大切だな  どんどん拡散させましょう
18名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:23:03.65 ID:Je3098n/0
普通のアメリカ人でもわかるやつがいるのにアメリカの大統領様は
そんなことすら理解する能力ないのかね?wwwww
金輪際アーリントン墓地に参拝すんなよwwwww
19名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:23:33.86 ID:PyjJzf0x0
正論が通らないまま、靖国バッシングが続くと本当に日本でもハイパーナショナリズムが
生まれそうで怖い気もする
いずれアメリカはそうしたいのかもしれんけど
20特別永住権の廃止:2013/12/27(金) 14:23:47.56 ID:IdmqHpoP0
これが正論、いまの米国の批判はユダヤ金融勢力に不都合ということだけ。
21名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:24:27.73 ID:wh5fXUzb0
実際に現在進行形でやってることに目を向ければいい
国際貢献に勤しむ日本、軍拡・侵略に勤しむ中国
22名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:24:30.16 ID:KGqNGll50
米政府関係者こそ靖国に参れよ。
そうすれば世界は唖然として許すだろ。
23名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:25:13.10 ID:UwkRb4id0
よしおれジョージタウンに留学する。
24名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:25:20.15 ID:IpZ1T81R0
オバマのスタッフには外交ブレーンがいないと云われている
事実関係も、中韓の言い分がデマだってことも、おそらく碌に理解してないんじゃないかね
25名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:26:04.03 ID:omfpKoO50
>>17
>この部分、非常に大切だな  どんどん拡散させましょう

日本はこれも下手なんだよな。国内向けに「ほらほら、おれたち間違ってないでしょ?」
とやったところでしょうがない。外に対してやらないと意味が無い。
26名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:26:16.39 ID:i8nsogvai
日本のダメなところは毅然とした態度で理論武装して反論しないところなんだよな
27名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:26:54.76 ID:6qITbjRJ0
>>1
中国版ツイッター「微博」では、靖国参拝が特に大きな話題となっているわけではなく、
芸能人や新年に関する書き込みが目立っている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BQ03120131227

中国ですらこんな状態、報じたのは中国軍部と深く結びついた新聞数社だけ

それなのに大騒ぎしてるのは
朝日・毎日と韓国だけ
朝日・毎日に関しては放火魔レベルでつけ火して廻っている
28名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:28:01.81 ID:1E4+HH100
>>13
宗教施設じゃなくて東京招魂社は・・・・
いや、もう今となっては「信仰の自由」で押し通した方が良いのかもしれんし、それが政治的なリアリズム
だろうとも思う

思うんだが、たまに「靖国神社はただの私宗教じゃねぇ!」と大声で正論を叫びたくなるんだな
まぁ声に出せないからこうして2chに書き散らしてる
29名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:29:10.85 ID:0U90lxFG0
ケビンが正しい
日本人もこのアメリカ人のように正しいことを支持している
だから靖国参拝支持が圧倒的に多い
30名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:29:25.02 ID:KAiOlmGe0
>>1
正論すぎる
31名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:30:21.28 ID:6eCE+sCj0
産経コメント要員ねw
32名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:30:27.60 ID:EPNNfD060
靖国参拝自体はまったく正当な行為だ
「中韓が怒るからやめろ」なんていうアメリカ政府が非常識すぎる
ほんとにアメリカには失望したわ
33名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:30:41.85 ID:nDtqbK0c0
ダメリカにも、日本や日本人を差別しない人間が居るんだな。
自分の国と同じ地平に日本を置いて考えるということを、
なぜか他国の人間はしたがらない。
34名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:30:46.39 ID:T9X+1ceB0
いつものあいつか
35名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:32:30.87 ID:ttph3XRP0
>教授はこれまでにも、「民主主義的な選挙で選ばれた政治指導者が、戦死者の霊を追悼することは、平和への
>脅威や軍国主義への前進になるはずがない」と強調。米国のアーリントン国立墓地には、奴隷制度を守るために
>戦った南軍将校も埋葬されている事実を指摘し、ここを歴代大統領が訪れたというだけで「奴隷制度を肯定した
>ことにはならない。同様に靖国神社参拝も、日本が関わった戦争の全面的肯定を意味しない」と主張している。

この辺は公平でまともだな
36名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:32:57.54 ID:YpluXgTH0
>>28
それは、GHQ の強制によるもの。
別に国の施設にしなきゃいけないわけでもないでしょう。
意味のない無宗教化とかしなくて済むし。
37名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:33:40.60 ID:RTU4eArV0
ここじゃなくて、英語でYoutubeにでも書き込まないと意味無い。
しかもpolitically correctにのっとって
書き込まないと逆効果。

「朝鮮人は〜(悪口)」でなくて、
日本ばかりにダブルスタンダードが押し付けられるおかしさを書き込まないといけない。
38名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:33:54.98 ID:0mBP2TVl0
>>27
え〜もっと大騒ぎして売国企業に鉄槌を加えてほしかったのに・・・
39名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:37:50.87 ID:eI18V6Ir0
40名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:39:19.85 ID:BF6E9oxb0
>>18
んなもん、わかってるに決まってるだろ。

アメリカにとって一番気を遣わないと行けない国がどこかってだけの話だよ。
41名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:40:38.34 ID:4bv9Os7A0
しょうがない
日本のメディアも、周辺各国も
「の為に」煽っているわけだし
「の為に」非難をしているんだから
ドーク教授のような論理的な結論を出す気なんてもとより無いんだよ
不思議なのは、各国のメディアがこの「プロパガンダ」に見事に乗っかっている事実なんだよね
もちろんそこには各メディアの「意図」があるわけだけど、そこをしっかりと理解しておかないと、相変わらずいいようにメディアに洗脳されちゃうよw
気をつけようねー
現に、「イスラム過激派」はテロリストだと思っているだろうし
「エジプトの反政府勢力」もテロリストだと思っている人は多いでしょ?w
42名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:44:34.23 ID:NH7ugTGW0
そんないろいろ気を遣わなくていいよ
戦没者の追悼に異を唱える国家は原理的にあり得ないんだからさ

だいたい当の中共ですら「(所謂)A級ガー合祀ガー」とワンクッションかました上でしか言えない事柄なのを見れば分かるだろ
43名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:48:03.00 ID:k41hEzUF0
日本の国内問題だから、賛成も失望も何ら関係ない。
44名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:01:04.08 ID:W5MrabYM0
「大室寅之祐 長州」でググろう。
45名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:02:26.66 ID:BKhj/lQ60
常識人がいるんだなぁ
46名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:04:20.17 ID:evJqflLG0
>>1 に論理的に反論できるなら傾聴してやるわ
47名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:04:55.97 ID:xlW88ruI0
普通はそう考える
日本をバッシングしてえ先入観があるとねじ曲げた解釈をする
48名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:06:08.68 ID:GfS2AC0w0
>米国のアーリントン国立墓地には、奴隷制度を守るために戦った南軍将校も埋葬されている

でも、これはアメリカ人自身が言うべきであって日本人が鬼の首を取ったように言うと反感買うよ。
うまく工作してアメリカ人に言わせないと。
49名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:08:57.41 ID:gFtJlcvB0
産経の御用学者だろw
50名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:11:37.77 ID:wfBuScDM0
どうせあれだろ、また
中立的なアメリカ人学者に見せかけてガチガチのエセ日系学者なんだろ
51名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:11:58.48 ID:ZHT0YWX20
>>45
いつの時代にもどこの国にも(支那、朝鮮にも)常識人はおるがな
だが、常識人より非常識人の方がはるかにパワーがあるもんでなあ
52名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:24:38.95 ID:SzhjiG+I0
海外の識者や市民にお願い

狂ったように叫び、罵倒すれば
あたかも正しい意見と錯覚させるような
中韓のプロパガンダに対して
冷静に客観的事実を分析して欲しい
それが日本人の願い
53名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:56:06.76 ID:OMGGLFWm0
ケビンてどんだけあんぽんたんなんだよw
秘密保護、改憲、徴兵全部つながってるだろ
ヒトラーが民主主義の選挙で選ばれたことも知らないんだろうね。
俯瞰的に物事を見れない馬鹿の典型。
54名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:58:53.81 ID:SBeDbSHwO
中立を標榜する日本国民の受信料のNHKさんは、こういう意見もちゃんと報道するのかな
55名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:00:58.20 ID:wLvVGl7g0
神社参拝しただけで、平和への脅威とか軍国主義へ突き進むとか 妄想としか思えないだろ
56名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:02:40.71 ID:gyThnDWs0
アメリカは先住民の虐殺や先住民の土地奪った戦争も正当化してんだろ
57名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:07:31.18 ID:Avols2pd0
テキサス親父みたいなまともなアメリカ人もいるんだな。
こういう人たちとは理解し合える。
本当の意味での日米同盟となる。

大体だな、靖国神社参拝を否定するアメリカ人は、アーリントン墓地を否定しろってんだ!
米国軍人だけは慰霊すべきで、日本人は否定すべき、なんてのは人種差別だ。

日本人だろうがアメリカ人だろうが、祖国のために命を落とした人は等しく
慰霊されるべきなのだ。
58名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:16:37.47 ID:uH9lDD2p0
おもしろい比較だな アーリントンと靖国を同列で

アーリントンは奴隷制擁護者が埋葬されている
靖国は人種差別と戦った英霊が祀られている
59名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:17:11.44 ID:zrjFilOv0
誰w
60名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:18:28.10 ID:rbF3zp+K0
せーろーん
61名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:20:38.45 ID:uUoccUu40
.

中国は軍拡増大一直線 アジアのあちこちの国と対立してるクズ国家

韓国は武器売って儲けてるし徴兵もある極右国家

北朝鮮は核兵器持ってて日本を脅す国

なんで日本だけ周りを伺ってビクビク縮こまってなきゃいけないの?ww

ドイツは兵器を外国に売りまくって大儲けしてるじゃん

日本は子供かよw

 
62名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:21:13.26 ID:uH9lDD2p0
靖国をおとしめているから正論じゃないだろw
63名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:21:41.57 ID:N3/zKRob0
靖国参拝を叩いてる連中が普天間基地問題で安倍を叩かないのが笑える
そりゃそうだよな、「アメリカも怒ってる!」ってロジックで安倍を叩いてるんだから
普天間問題でアメリカを怒らせるロジックは使えないwwww
自縄自縛に陥ってることにも気がつかない馬鹿なブサヨたち哀れwwwwww
64名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:21:44.01 ID:KUBrwLxE0
特定機密法と一緒で一部の反対派の声が大きいだけで日本国民の大多数は参拝を肯定してる罠
まじで日本のマスゴミは腐りきってる!
65名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:23:08.06 ID:WnqfhjZq0
アーリントンにはベトナム戦争で
ベトナム人を虐殺した兵士も眠ってるぞ
66名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:25:00.79 ID:goJoRUIC0
南北戦争の事を持ち出して来たかw
それなら西郷隆盛が靖国に祀られてない事が
問題になるなw
67名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:25:34.74 ID:LxSpBgAg0
アーリントンには原爆投下した兵士も眠っている
68名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:27:02.09 ID:LFkUVtHK0
じゃあ、アーリントンみたいに他の宗派も受け入れようぜw
69名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:27:08.65 ID:TeM4zBtMO
まともなアメリカ人がいるのに感謝
70名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:29:04.95 ID:MGg0Dyq40
アーリントンは偉大だなw
71名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:33:16.47 ID:4B/nqiWy0
まあ、基本的には政治家の飼い主が、厨獄で安全に金儲けするのを邪魔されたくないということと、
日本に姦酷破綻後のATM役を押し付けたかったということだな。
異例()とやらの批判()の本音は。
72名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:34:24.53 ID:pao9Gdhq0
ケビンかっけー

さすがロビンマスクの息子
73名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:34:49.21 ID:QZZlGpSOO
ま、さらに無理やり例えるならば韓国政府の反応は、オバマ大統領が
アーリントン墓地にお参りするのはベトナム戦争を侵略だと認めない
侵略主義を肯定する行為だ!絶対に許さん!と、日本が騒ぐのと同じだよな。
74名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:39:54.12 ID:d5e4FQko0
「平和への脅威や軍国主義への前進になるはずがない」

普通の日本人はみんなこの通りでしょう。
靖国に祀られてる人が思想を持っていたのか
持ってたとしたらどんなものなのかすら、知らないよ。

韓国や中国が、やたら日本に「軍国主義復活」と吠えるけど
そんなに怯えたり、警戒する必要は全くないのに。
中韓が騒ぐから、知らない日本人まで知っていくことが多すぎる。
75名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:43:17.02 ID:nIh0p6EX0
自分らと相反するコメントをこの人が言ってたら、
どうせ「誰だこのオッサンは」とか言ってるクセにwww

ホント自分に都合の良いものにしか耳を傾けない生き物だなネトウヨって。
76名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:46:19.08 ID:GHq1sGUz0
  よかったな。ネトウヨ。

ケビン・ドーク教授が支持してくれて。
 
   本当によかったな。
77名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:46:50.16 ID:kKGwwrkg0
>>74
全くその通り。
もし日本が再び戦争に突入しようとすれば
真っ先に祟ってくる神様が彼らだ。
なんつったって「戦争に殺された」人たちだからな。
78名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:48:01.22 ID:+XmFvKCf0
冷静に考えれば
なんとつまらない話だよな
朝日のインチキが発端で世界を騒がせてるとすると
朝日もたいしたもんだなとは思うw
79名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:51:00.30 ID:cYe8Wdghi
>>75
自分達と同じ意見の人を批判する理由なんぞ無いだろ
80名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 16:51:06.39 ID:B4tYnhJM0
神社への参拝で軍拡とか言ってるやつ全員精神病院通えばいいと思うんだ
81特攻隊(カミカゼ)を弔う:2013/12/27(金) 16:51:23.77 ID:XuRfCAUx0
最近のサヨクマスゴミは、靖国参拝を中韓に向けて「問題視せよ」とたきつけるだけでなく、
米国に向けて「大戦における日本の侵略を正当化するもの」とたきつけはじめた。

あと意図的に誤解が起きるようにしているやつらがいる。
たとえば、靖国神社は「お墓」ではないし「遺骨」もない。
戦闘で無くなった人たちを弔う場所である。

小泉純一郎のように「特攻隊で死んだ兵隊を弔(とむら)う」とだけ
繰り返して言っておけばいい。世界で特攻隊(カミカゼ)は特別扱いされている。
82名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:07:13.59 ID:Fn9hTeaNi
軍拡、軍国化などイメージではなく、
その正確な定義を示せ。
それに当てはまるなら受け入れる。
ただし、世界を各国も当てはめてみろ。
おそらく、ほとんどの国が日本以上の
軍事国家になってしまうだろう。
83名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:11:08.72 ID:l+kki1fK0
>>75-76
ネトウヨとか気色悪いこと書くから南朝鮮人ってバレるんだよ、糞喰い
84名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:11:37.77 ID:QcOvH3B10
正直軍国主義の前進にはなると思います
まあ自分の身は自分で守る、程度の前進であって
日本以外の他のどの国もやってるレベルだけど
85名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:14:28.70 ID:fJvoZpIg0
>>1
雨人にもまともな人は居るな
当り前だけど
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/27(金) 17:14:58.08 ID:31FO+EbkO
賊の要求を突っぱねたんだから秩序の前進にはなれど平和かっこわらいには後退してんだろ。
87名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:20:28.09 ID:lR/Cpe8UO
両論有って当然。
だけど朝日・毎日そしてNHKは否定的意見しか取り上げず、世界中が日本を非難してるような論調に持って行きたいんだよ。
88名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:47:10.11 ID:bzNIuuBx0
>>51
韓国ではことし一人の常識人が当たり前のことを普通に言っただけで若者に殴り殺されたよな。
89名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:49:37.84 ID:nIh0p6EX0
>>87
産経も靖国参拝で否定的な意見を載せたことないじゃんwww
90名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:52:33.06 ID:zxiUA1Fy0
オバマがダメすぎるだけだわ
史上最低の弱虫大統領なんじゃね?
91名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:56:24.84 ID:fg25xN3uO
オバマというか民主党がな
92名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 17:58:25.14 ID:sPktebhe0
オバマに言ってあげて
93名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:02:24.99 ID:HRIE030+0
まあ韓国がどう思おうと勝手だけどそれを日本が受け入れる筋合いはないわな。

原爆投下だって日本だけでなく世界中、米国内からですら批判を受けてるのに
米国政府は意に介さないし政府見解として「正しかった」という姿勢を崩さないだろ。
そして日本政府もその見解を変えろとは言わない。

日本もそれと同じことやってりゃいいんだよ。
94名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:14:56.34 ID:gADHILja0
>>1

さすがアメリカにはまともな人間もいるな。

事なかれ主義の無能オバマをはり倒してやれ。
95名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:17:42.74 ID:bamFLbrz0
>>93
そういうの「込み」で講和してるわけだしな。
96名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:18:45.80 ID:+BgBCAh40
自分の国に向かって言ってください
97名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:25:22.99 ID:rwwpVMH50
堂々としてればいいんだよ
何もやましいことはないのだから
98名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:44:24.21 ID:If9rNeEd0
>>40
気を使うことと及び腰になることがイコールになってる時点で今のアメリカはホントにダメリカだな
99名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:54:40.12 ID:hsEpPIJV0
まあオバマはオバカだからな
100名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 19:44:53.52 ID:vxd6Aamg0
中国では実質的に軍部が主導権を奪ったので、今後の軍事大国化は避けられない。
韓国も経済だけでなく政治的にも中国に傾倒しだした。
どのみち中韓との地域紛争は避けられなかったんだな・・・残念だ。

なら、もうアメリカも中韓に気がねすることない。
アメリカは日本と共闘することは決まっているんでしょ?
それとも中国の台頭を許すの?ロシアより厄介だよ?
日本とアメリカの間を裂く「慰安婦像」なんて撤去しなよ。

ホワイトハウスの署名手順 (初心者向け/メアドだけで署名OK) 
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

爺ちゃんはレイプ魔なんかじゃないよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118467880
101名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:18:45.96 ID:7E+rKP8E0
146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/27(日) 21:20:23.51
 
日本を軍事力で脅せば、
日本領・尖閣列島を差し出してくると思っていたら、

日本が軍事力を整備して、日米軍事同盟を再確認して、
中国の領土横取りを憎む周辺国との対中包囲網を完成させて、

日本が中国を軍事的に叩きのめす気マンマンなのを見て、
今更ながら、日本の軍事力にビビっているからだろ。

追い詰められた中国にできる事は、日本の戦争犯罪をでっち上げた、
捏造歴史を喚き散らして、日本の軍事力を悪者にする事しかできない。
102名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:50:04.90 ID:vYH2P6AF0
参拝したければすればよし
参拝しないならしないでよし

個人として自分自身で決めた事を様々な方向からよくわからない圧力で捻じ曲げられる国であって欲しくない。
安倍さんは参拝を通じてそう訴えたのだと思っている。
103名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:50:52.99 ID:SYVV5i4a0
聞いたこともない奴がどんどんでてくるのな
104名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:55:50.12 ID:wEgxRGzh0
でもへそが茶を沸かすよな
白人の教授にコメントさせれば箔がつくと思っているマスゴミは
105名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:58:40.78 ID:Al9LZXGA0
↓極東平和研究の第一人者、アメリカマサチューセッツ工科大学教授ドナルド・ブリッツ氏が一言
106名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:00:12.41 ID:HHPkUB6n0
アメリカよりみた「靖国問題」−ドーク氏に反論する
http://members.jcom.home.ne.jp/nokato/data12.html
107名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:02:06.04 ID:vPenbQQJ0
というか参拝が悪いから悪いと喚いてるのははなっから中韓くらいだろ
あとはせいぜい、うるさいのを刺激すんなといわれてるだけで
108名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:02:47.50 ID:ZCYDjYlXO
これケリーの仕業じゃねえ?
109名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:02:52.88 ID:Xt238in70
そもそも、軍国主義の定義がなんだか知らんが、かつての日本が軍国主義なら、
あの大戦に参戦した主要国は全部軍国主義だわな。
110名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:05:11.26 ID:J0pdP1iR0
世の中を別の見方で見直してみるといいよ

昨今、世界中で起きているいろいろな事件の原因が見えてくる
嘘つきが追い詰められているんだ

嘘つきをジワジワと追い詰めているのは、科学技術であり物理法則だ。
物理法則は、人々に平等で、非人道的に働く

物理法則と戦っても嘘つきに勝ち目は無い
へんなもんと戦うのはやめて、正直に生きたほうが世の中の為になるよ
111名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:05:14.56 ID:9lD8sZFS0
>10月にケリー国務、ヘーゲル国防両長官が訪日した際、宗教色がなく、A級戦犯が合祀されていない
>千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れ 献花したのも、靖国参拝を牽制(けんせい)する意味合いがあったとの
>見方もある。

千鳥ヶ淵ノ納骨堂に安置されている遺骨の中にはバターン死の行軍に関わった将兵のものも
あるかもしれんよ?と言ったらアメリカ人はどういう反応するんだろうかな?
112名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:06:13.45 ID:WNw6sNFD0
よく分かっていらっしゃる
113ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/27(金) 22:08:31.48 ID:PLzGrPrI0
■連合軍は靖国神社の存続を認めていた

1945年から1952年までの7年間、日本は連合軍に占領され、教育や報道まで統制され
徹底的に軍国主義の痕跡を消していったが、靖国神社は存続を許された。
「死者を悼み、敬う義務と権利は全ての国が持つ」という見解が認められたのだ。
「一般人が参拝するのはかまわないが、首相が参拝するのは許されない」という主張は筋が通らない。

1945年に始まった戦勝国のプロパガンダはアメリカ本国では信じられていたが、日本に駐留する
アメリカ軍将兵はそれほど真剣に信じていなかった。
日本に駐留していたアメリカ軍将兵は現実の日本を知っており、現実的に物事を捉えていたからである。
1950年 朝鮮戦争の勃発により、それまでのプロパガンダはほとんど相手にされなくなり、
連合軍最高司令官、マッカーサー元帥の命令により、日本の再武装が行われた。
再武装の主な目的は日本にいる中国人、韓国人の暴徒から米軍将兵の家族を守ることであった。

日本に駐留していたアメリカ軍は認識を新たにしたのに、本国のアメリカは依然プロパガンダを疑いもせず
ダグラス・マッカーサーとアメリカ本国との認識のずれは少なくないエピソードを残している。
代表的なのはマッカーサー氏の議会での公聴会での証言 「あの戦争は自衛戦争であった」が
有名である。

現在のアメリカ政府の靖国神社に対する態度は1945年占領軍の見解と違う。
これはアメリカが反日プロパガンダに汚染されて歪んだ歴史観を持っているせいである。
リーマンショックのとき、間違った経済哲学を信じ込んでいて、
結局自身が強い口調で非難していた公的資金投入を実行したのを忘れたのだろうか?
114ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/12/27(金) 22:11:13.94 ID:PLzGrPrI0
大丈夫
日本は中立で正しい判断をしている。
プロパガンダを鵜呑みにしてるアメリカ政府がおかしいのだ。
115名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:12:16.02 ID:NuDtbbdn0
>>68
そんな必要は無い、国家元首の宗教で戦没者を慰霊するのは、おかしな事では
ない。イギリスは国教会が慰霊してるが、他のプロテスタント宗派やカトリック
は文句など言ってない。
116名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:24:50.59 ID:d6ChG0550
日本が黄色人種の白人からの開放に血を流していた時に、中国人は国民党と共産党に分かれて自分たちの権力争いに明け暮れていた。
中国は大国のくせに黄色人種の面汚しだが、そういわれるのが嫌だし、白人も日本人に嫌悪を感じ中国を可愛がるのもそれはそれで仕方ない。

マンデラ大統領が白人支配と戦ったずっと以前に、どこかの島国に同じ戦いをした人々がいたことに気付いてほしい。
117名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:33:00.44 ID:SmgNnxdq0
安倍首相GJGJ

国家安全保障会議NSP設立   秘密保護法成立   韓国NPO軍に銃弾提供 
靖国参拝実現     普天間基地移設
118名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:33:47.89 ID:wEgxRGzh0
>ジョージタウン大学の

聞いたことねえ
日本福祉大学とか○○商科大学レベルという見当はつくが
119名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:34:21.88 ID:urbFjVUv0
海外から初の支持キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、どちらさん?
120名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:35:51.65 ID:3Ar6+rLsO
逆境の中で人は美しい花を咲かせる
震災を忘れてはならない
121名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:36:08.90 ID:AeErJbKk0
特亜の亜はアメリカの亜
122名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:37:28.93 ID:/YFN1sXU0
>>1
非常に論理的な発言だ。
123名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:37:31.70 ID:u8/qHVFH0
日本が軍国になるわけないだろうが馬鹿
124名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 22:55:48.45 ID:wEgxRGzh0
118だが
読み間違えた
とても立派な大学の立派な教授だ
125名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:03:23.19 ID:NGfGrq+AO
ぐう正論
126名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:08:40.99 ID:9lD8sZFS0
>>118
アメリカ国内で最古参の名門私立大学だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6
マデレーン・オルブライト元国務長官も教師として在籍しており、ライス大統領補佐官が学生時代にその講義を受けている。
ビル・クリントンもここの卒業生だ。
今の民主党政権にとって重要な大学のひとつだよ。
因みに河野太郎もここに留学してオルブライトのゼミに参加している。
127名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:14:49.98 ID:9lD8sZFS0
ケビン・ドーク教授
http://explore.georgetown.edu/people/kmd39/?PageTemplateID=153
http://explore.georgetown.edu/people/kmd39/?Action=ViewPublications
知日派で安倍首相もこの人の言論を参考にしているようだね。
オルブライトの学統とは違う方向性かな。
128名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:20:53.37 ID:Er3YXfTFI
墓地と神社では全く性格を異にする
アーリントン墓地自体が戦争遂行の動機になることはなかった
だが靖国は国民を戦争へと動員するために利用され、戦死を美化する動機を与えた
129名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:26:47.03 ID:wEgxRGzh0
春香クリステーンが心配だ
河本準一と同じようなことになりそうだな
130名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:29:01.59 ID:PiJ33FE80
公正なご意見だと思う
131名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:30:47.36 ID:S64lIrt00
責任があるのは利用した人間で、
利用された靖国に罪はないし、
動機というのは人間が勝手に思うもの。
戦争を日の丸や君が代のせいにするのと同じで、
全くの的外れ。
132名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:32:32.20 ID:wEgxRGzh0
>>128
アメリカ軍と日本軍が戦ってアメリカ軍が勝ったら
日本がすべて悪かったという思考回路の君が心配だ
133名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:32:47.13 ID:J01jpNxT0
でも、アメリカに失望したと言わせたことはいいことだよな
今まで日本はアメリカの顔色を伺う優等生だったわけだ
優等生といえば聞こえはいいが、なんでもいうことを聞く都合のいい存在ということだ
それが、もういつまでもそんな都合のいいことばかり言わせませんよというメッセージを送った
アメリカは失望したという表現以上に内心ビックリしてるんじゃないか?
いつまでも日米安保なんかに頼らずに自分の国は自分で守ろうぜ
134名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:34:03.25 ID:l59zvBvd0
例えばオバマがこれに反論するとしたらどうやって反論するんだろ?
「私は奴隷制度を肯定したこと自体をも肯定しているから、
そういった人たちの慰霊のためにアーリントン墓地に行っている」
とは言えんだろ?
本音なら
「中国とビジネスをしたいので、日本の正論や正当な権利であっても関係ない」とか
「かつての日本の指導者は国際条約遵守してたけど、大悪人だったことにしないと
非戦闘員を狙った空襲や核攻撃を正当化できない」
になるんだろうけど。
135名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:35:00.67 ID:9lD8sZFS0
>>128
欧米の墓地は教会に併設されているものも多いが、キリスト教は信徒を戦争に駆り出し周辺異教徒を
侵略し改宗させたりしたな。その為の殉教は美化された。
改宗させられる前の北欧ではヴァルハラ信仰が戦死を美化する動機を与えた。
そういう批判の類なんだろ?
136名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:39:06.75 ID:ya15bqum0
>>128
え?靖国に祀られたいから、みんな戦争に出兵したと思うの?
137名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:40:50.18 ID:isfoOKssi
戦後の歩みを見ても日本の主張は揺るぎないわ。
シナみたいな糞侵略国に文句言われる筋合いはない。
138名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:43:19.00 ID:f6W4J0430
靖国参拝が軍国主義を賞賛するなら
国立ソウル顕忠院参拝はベトナム人を
強姦して殺した韓国軍人を賞賛することになる。
ましてやアメリカのアーリントン墓地参拝するのが
原爆投下を賞賛すると解釈されても仕方がない。
139名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:50:17.11 ID:z77hLhBY0
> 米国のアーリントン国立墓地には、奴隷制度を守るために
> 戦った南軍将校も埋葬されている

これは知らなかった。今後使わせてもらおう。
140名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:54:39.70 ID:NGfGrq+AO
>>106
ただのアホだな、731部隊とか言ってるぞコイツw
自分の手で一次資料を精読しない歴史家ねえ
141名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:56:38.30 ID:vW1fTcOG0
無意味な事を右翼を高揚させてその支持を得る為にやってんだからなるに決まってんだろ
アホかコイツw
142名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:56:57.88 ID:sCogjDiw0
ただ靖国には西郷を祀ってないんだよなあ
反政府軍とはいえ反国家ではなかったはずだしな
そこだけがちょっと疑問
143名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:04:33.24 ID:71qtTyx10
>>142
靖国神社は日本建国以来外敵との戦いで落命されたかたを祭っています
144名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:07:40.03 ID:7uS3ZgDw0
>>141
お前は劇場版まどマギ叛逆の物語を観て、ほむらはガチ百合とか言ってるヤツと同レベル。
145名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:09:22.10 ID:QVRGje/B0
↓を「ケビン!ケビン!ケビン!ケビン!ケビン!ケビン!」ってことで



   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
146名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:10:34.90 ID:FYtjbgKJO
この教授が述べていることは正論だが、中韓は逆手にとって制裁や挑発を仕掛けてくるから厄介なんだよなあ
147名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:13:22.55 ID:QVRGje/B0
靖国参拝すると、すぐにヒトラーの墓を〜とか言われるけどさ、

ヒトラーと違って大虐殺はしてないんだよな
だからこそ南京大虐殺という捏造が必要なんだろうなー
この先日本もこの南京大虐殺の白黒をハッキリさせなくてはならなくなるだろうな
148名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:17:41.71 ID:1pyr9R2q0
>>106
>ちなみに、日本カトリック中央協議会は2007 年2月に公表した「信教の自由」に関する声明文のなかで
>1932年の事件を取り上げ

日本カトリック中央協議会は戦後になって左翼に乗っ取られたんだけどね。
この板なら西早稲田の仲間と言えばわかるだろう。

カトリック中央協議会
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/
その核心である「カトリック司教協議会」
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/cbcj/comt.htm

カトリックとしてもエキュメニズムが先鋭化してここの大司教は前の教皇から枢機卿の新任をされなかった。

エキュメニズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
しかし、エキュメニズムであっても他宗教には不寛容なんだな。
宗教行事としてではなく慣習として参拝してくれというものを拒否するのなら、キリスト教国の政治家や軍人が
靖国を参拝しているのも批判しないとね。
149名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:20:24.51 ID:71qtTyx10
>>147
春香クリステーンだけやろ?
南京大虐殺の捏造カード作ったのアメリカなんだよね
東京裁判で広島、長崎への原爆、日本各地への無差別爆撃切り出された時に
備えて
150名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:23:17.94 ID:DmEH9A/90
ヒトラー、ホロコーストという魔法の言葉でドレスデン爆撃は正当化される

2発の原爆投下、日本全土への無差別爆撃、学童疎開船の撃沈などを正当化するためには
南京大虐殺も慰安婦強制連行も、すべて史実でなければ困るわけだ
151名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:25:55.71 ID:1pyr9R2q0
>>142
思想信条ではなく天皇に弓引く立場となったのが合祀されない理由だよ。
戊辰戦争での会津藩と同じ。会津藩は尊皇だったが結果として朝敵になった。
因みに禁門の変で御所を守った会津藩士の戦死者は祀られている。
そういう意味では明治政府は公平に扱ったと言える。
152名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:30:41.46 ID:UuZIdVZ9O
>>146
だから尖閣も竹島もICJもってけばいいんだよ
ほら日本は領土問題すら話し合いでケリつけますよってさ
これで文句つけてくる気違いは無視でOK
153名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:30:45.03 ID:c4/okkG50
オバマは奴隷制度を肯定している
154名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:31:48.42 ID:is4S6xii0
>>15
結局声が大きい方が勝ちますからねえ

反日自体は武器を使わない戦争そのものだから日本はもっと圧力かけないとダメだとは思うなあ
相手の言い分にあれはこうこれはこうと乗ってる時点で煽りに構ってるイネーブラになってる
155名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:32:41.15 ID:wwOFpKho0
下痢便は正月の参拝も忘れるなよ
156名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:47:29.14 ID:NCEtQMvnI
靖国は、朝敵を祀らない しかし、それはけっして日本の伝統ではない
日本の伝統は、敵は祀られないと怨霊になって祟りをなす
だから、その祟りを鎮めようというのが本来の神道
近隣諸国を侵略し、人々を殺害したことが祟りになって日本の前途を危うくする
だから彼らの魂を祀るという精神が靖国には皆無
157名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:58:12.61 ID:1pyr9R2q0
>>156
東照宮や豊国神社を否定するの?w
158名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:01:10.38 ID:1pyr9R2q0
>>156
八坂神社や八幡様、お稲荷さんとか「神道」には色々あるよw
159名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:03:40.09 ID:Hr6urJHh0
そもそも日本の防衛費が1%を超えたことなんてほとんど無いですし
2%超えて軍国主義とか言うならともかく、ずーっと1%枠なのに何が軍国主義なんだろうか・・・・・
160名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:05:08.21 ID:QENd3lBA0
この件、マスコミが嬉しそうに毎日報道してるよね。
161名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:08:22.51 ID:mw8F98j50
このアーリントン国立墓地の話はアメリカ人に靖国を説明するのに分かり易いかもね
162名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:16:56.67 ID:NCEtQMvnI
>>157
古事記の神道を伝統とすれば、自分たちの祖先神である天照大神を祀る伊勢神宮と
天照大神の子孫が滅ぼした大国主命を祀る出雲大社、その二つから成り立っている
そして、むしろ滅ぼした出雲の方に大きな神社を建てた
自分たちが権力をとるために滅ぼした人々を鎮魂する神社を、
自分たち祖先の神社よりも大きくつくったというのが、日本の伝統
その点において靖国は、大きく逸脱している
163名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:48:55.64 ID:1pyr9R2q0
>>162
だったらほとんどの神社が否定されてしまうなw
164名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:50:13.21 ID:VK5naIXm0
アメリカのリップサービスに騙されんなよ

反日の黒幕はアメリカだぜ
165名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:56:23.51 ID:0ShH1ZLY0
正論age
166名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:57:15.75 ID:MD+sDuWy0
>>1
> 在日米国大使館の声明では「首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に留意する」
> とも指摘した。ただ、米政府としては、バイデン副大統領が今月、中国の防空識別圏設定で高まった緊張を
> 緩和するため、日中韓を歴訪したばかりのことでもあるだけに懸念を強めている。

はっきり言わせてもらうが安倍ちゃんの靖国参拝にはこの売電副大統領に対する明確なメッセージも込められてると思うよ。
167名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 01:57:40.68 ID:Fn+OyYHUi
中韓親密国に嫉妬するわ
俺も彼女ほしい。
168名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:00:29.57 ID:/T71+QvF0
アメリカが千鳥ケ淵で、
なにをするんだ。

虐殺してごめんなさい、
って謝罪したのか。
169名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:00:48.86 ID:cGfjWSB30
普通に考えれば>>1でしょ、正論
他のアメリカ人はバカ
170名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:01:34.01 ID:jqBbmEHE0
そんなことよりまた大規模デモがおきて世界の企業が撤退して
チャイナショックのきっかけになったらどうすんだよ
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/28(土) 02:02:18.01 ID:U6SW4CU/0
ケビンてのは親日家多いな

オバマ大統領は鳩山並みのルーピー(無能)【元米国国務省ケビン・メア】

http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=asmsyszz&id=54002336
172名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:05:07.90 ID:6+NSd/Ow0
産経もよくこういう人を見つけてくるな
173名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:16:14.41 ID:5kWjSSUu0
中国の反日デモ

05年小泉首相の時(参拝)

10年菅直人首相の時(参拝せず)

12年野田首相の時(参拝せず)

参拝せず、中国寄りの政策とってた民主の時の方が活発で、12年のは特に最大規模のデモというより暴動レベル
参拝なんてなんの影響もない
民主時代の中国・韓国寄りのせいで、この2ヶ国は日本が自分たちに媚びてると思い込み無理難題を平気で吹っかけてくるようにもなった
自民は経済制裁してでも、この馬鹿な2ヶ国を黙らせ大人しくさせる必要がある
馬鹿な民主の尻拭いをさせられ、自民もえらい迷惑と思ってることだろう
174名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:16:33.42 ID:ppoRsk0zO
アーリントンにはベトナム人殺しまくった奴らが眠ってる!
アーリントンにはケネディが眠ってる!
175名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:19:04.65 ID:71qtTyx10
春香クリステーンのようにあほなこと口走って仕事失う芸能人が
増えそうだ
ある意味テレビもバカッターと変わらんな
とくに生は
176名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 02:51:13.56 ID:1BL7qNza0
>>171
ケビンメアは全然親日じゃないぞ

慰安婦問題は日本が悪い
日本への原爆投下は悪くない

おそらく今回の靖国参拝も否定的な考えを持ってるだろう
177名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 03:33:23.84 ID:Ot46wj/N0
>>152
尖閣を日本からICJに持っていったら、シナは
「日本が領土問題の存在を認めたアル。ICJに行く必要はないアル。係争地なんだからケリがつくまで日本は手を引くアル」
と言って来るに決まってる。
178名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 04:04:47.25 ID:pL1onVd30
あら正論
179名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 05:07:31.19 ID:UKvP3xBS0
中韓の反日は毎度の事だからたいした影響は無い
それよりも腰抜けオバマの対応には呆れた
中国に土下座外交かよ、すっかり田中派のお株を奪っちゃったな
180名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 05:26:11.38 ID:sVOb1duH0
中国では実質的に軍部が主導権を奪ったので、今後の軍事大国化は避けられない。
韓国も経済だけでなく政治的にも中国に傾倒しだした。
どのみち中韓との地域紛争は避けられなかったんだな・・・残念だ。

なら、もうアメリカも中韓に気がねすることない。
アメリカは日本と共闘することは決まっているんでしょ?
それとも中国の台頭を許すの?ロシアより厄介だよ?
日本とアメリカの間を裂く「慰安婦像」なんて撤去しなよ。

ホワイトハウスの署名手順 (初心者向け/メアドだけで署名OK) 
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

皆で閲覧して「知恵袋Q&Aランキング」に入れよう!
回答20ヶを超えれば更に上がる。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118467880
181名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:46:04.30 ID:7q1HCxDt0
■安倍・自民、NHKは天皇陛下に背く朝敵

天皇陛下「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を守るべき大切なものとして、
日本国憲法を作り、様々な改革を行って今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ改善していくために
当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。」
天皇陛下 80歳の誕生日 記者会見全文
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/koushitsu/131223/

安倍「現行憲法はアメリカが作った。こんなみっともない憲法は改めて、戦争のできる普通の国にしよう」

NHK「天皇の誕生日会見…NHKは十数分かけて流したのに、
天皇陛下が記者会見で繰り返し言及した日本国憲法について『けの字』さえも触れず完全カット」




NHKと安倍・自民はグルになり日本を破壊する朝敵。
所詮安倍・自民は自称愛国者でしかなく、Samuel Johnsonが言ったように愛国主義とはひきょう者の最後の隠れ家でしかない。
182名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 12:11:31.66 ID:wap8C1pn0
とりもろす小僧 よくやった!
靖國に背を向けかへりみぬあの暗愚非徳不仁のおおきみヒロヒトアキヒト の体たらくを見るにつけ 汝こそ日本国の天皇と称するに相応しい。

ここに継体より発する王朝の交代の機は熟せり。
183名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 12:38:54.56 ID:Bl+fOBJx0
★つぎはアベカイダが対米金融自爆テロ=米国債売却奇襲攻撃やるぞ
★ヤスクニ原理主義反米カルト(極右) > 脱原発デモ(中庸) > 反ヤスクニ親米ポチ売国奴(極左)
★反米カルトと親米売国奴が潰しあって負け馬ー山本太郎率いる脱原発派メシウマー

日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。 恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

中曽根首相時代に、そして小泉時代に新型ミサイルの共同開発を2度目の例外として解禁した。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2401.html
トルコ、中国製の防空システムも発注装備するらしい。米国の一極支配がどんどん崩れている。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/415125728452026368

親米侵略犯罪者オワタwwwm9(^Д^)
184名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:08:24.16 ID:KAtezsqX0
>「民主主義的な選挙で選ばれた政治指導者が、戦死者の霊を追悼することは、平和への 脅威や軍国主義
>への前進になるはずがない」と強調。

ここ全く同意。

>米国のアーリントン国立墓地には、奴隷制度を守るために戦った南軍将校も埋葬されている事実を指摘し、
>ここを歴代大統領が訪れたというだけで「奴隷制度を肯定したことにはならない。

ここ全く同意。

>同様に靖国神社参拝も、日本が関わった戦争の全面的肯定を意味しない」と主張している。

ここ若干異論あり。
「参拝行為そのものが、日本が関わった戦争の全面的肯定を意味しない」ことには同意する。
しかし、日本は政教分離が憲法で謳われている。政治指導者が公の身分で宗教施設に参拝することは、
憲法違反の疑いを禁じ得ない。
政治指導者が個人として、(お忍びで)、参拝することは全く問題ない。
個人名ではなく、肩書きとして「内閣総理大臣」と記入して参拝することが問題と思う。
185名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:14:33.36 ID:CAWNNhJW0
逆に言いたいんだが、韓国中国はあまり日本を刺激しないほうが
いいぞ。日本人は普段は温厚だが切れるとマジ強いからな
186名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:15:04.24 ID:gRfrzeBW0
正論すぎる
187名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:19:20.90 ID:zrZDae1KO
物事の理解というのは
見たい見方で見たがる
疑うきもちがあれば、真っ白な物も真っ黒に見えるでしょう
188名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:21:14.66 ID:7/CBkbDB0
お前ら知ってた靖国に戦犯の位牌はないけどヴァチカンにはあることを
ローマ法王が慰霊の為にミサを開いてくれたことを。
189名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:21:59.25 ID:Gzs1EOUw0
米政府の見解ってのは、チョンの負債に日本が金を出す可能性がなくなったから怒っているだけ
190名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:23:35.98 ID:E8wjMMBK0
ケビンはケビンでもケビン・メア先生はどう思っているのかな。
191名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 13:27:19.86 ID:1dbtVwNP0
産経 vs その他のマスコミ

になってきたなw
しかし、報道なんてものは、自分に都合のいいところだけをピックアップしてるんだねえ
192名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 15:07:45.83 ID:UrMJC7OhP
>>184
実際の形式がどうなのか知らないが、「肩書き」の欄じゃなくて「職業」の欄だったら、
全て問題無いってことか?

あほらしい。そんなことはどうだって良い。
193名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 15:11:17.02 ID:9xzDglPx0
いま支持を表明したんじゃなくて過去の話から今回の参拝支持すると推察したって話かよ
とりあえずもう一回聞きに行ってこい
194名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 15:11:38.94 ID:SIn2Xrrp0
つーか、そもそも米国軍人は靖国へ参拝してただろ。
筋を通さずに、目先のそれもささいな政治的な理由で反対すると、
信用を失うよ。特にオバマはレイム・ダック過ぎる。
195名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 15:47:32.38 ID:GMiNLjZg0
>>194
政党単体の考えを国民全体の考えだとするのは愚の骨頂だよね。
日本も民主時代に散々あじわされたのにアメリカガーとか言ってる奴が多すぎる。
196名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 16:08:33.07 ID:jJyFNalF0
アメリカ民主党は一体なのにね
197名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 16:14:29.98 ID:7Ltxnrdz0
墓参りした人間をとりかこんで糾弾する方が
よほど好戦的だし非人道的だと思うが?
198名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:36:02.81 ID:FUnBx0LsP
じゃ共和党を応援しよう
199名無しさん@13周年
■あなたもできる拡散活動■

靖国は政治ネタ化してしまっているので、まずは相手の「反応」「顔色」を観察する。
反応をみるには「映画」を「つぶやく」とか、フェイスブックで「シェア」するのが有効。
永遠のゼロ (主演:V6岡田)
http://eienno-zero.jp/zessan/

単純に時事ネタとして、安倍さんフェイスブックの「靖国参拝」コメントを「シェア」するのもあり。
安倍総理
https://www.facebook.com/abeshinzo

できれば、ついでに米国「慰安婦像の撤去」署名もよろしくです。
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html