【中国】「軍部はクーデターに成功し政府の乗っ取っている…中国は日本制圧の戦略を決定」 米国防総省が衝撃の分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
859名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:02:20.93 ID:vmmR36Hl0
ずっとチャリに乗せておけばいいものを誰だよ、変なものを教えたのは
あいつら、使い方がわからんから空気をダメにしちょる
漁業も底網使うし、先のことを全く考えずに行動する
最悪や〜〜
860名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:09:15.44 ID:+p0UEhpd0
861名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:10:57.43 ID:KiviD51G0
日本は中国にとって、キューバだからなあ。
862名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:11:17.86 ID:2QvdDEVn0
っつーか、日米相手に負けるのが分かっているから
やはり朝鮮半島で兵器を試すんだろうな・・・ソウルが火の海どころじゃ済まないかもな
863名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:14:48.53 ID:MdlNQp8D0
中国は昔から現在の共産党まで軍を掌握しないと本当の権力者になれないもんな
ケ小平でさえも晩年「私も歳とったから隠居したい 能力のある後進にポスト譲りたい」と言いつつも
軍だけは絶対手放さなかったからなあ(軍事顧問という肩書を持っていた)
改革派で有能な文官趙紫陽が失脚したのも軍保守派が天安門事件を盾にして突き上げたからだろう
この事件とケ小平死去以降ではないか政治外交に無知蒙昧な軍幹部が露骨に中央政府に口出しするようになったのは
864名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:18:16.99 ID:fSnzSLD80
正しい分析だね

もっといえば地方ごとに共産幹部と軍幹部が結託して
いわゆる軍閥化が始まったんだよね

その原因はシャドーバンク問題で地方財政が崩壊
しそうなのが大きいじゃね
865名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:18:33.52 ID:KiviD51G0
就任前に習近平が天皇陛下に挨拶に行ったのが、軍部が危機感を
もったきっかけ。
866名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:21:30.76 ID:JwlR6Tfo0
シナ大陸軍閥割拠時代到来wktk
867名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:24:28.08 ID:E3XYZQcrP
まぁ、こんな三流ザクザク記事が実現したことなど無いんだけどねw
中国人は朝鮮人と違って、最終的にメンツより損をしないことを選ぶ
それは金にもならないからな
868名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:26:21.83 ID:Cfy5v2c40
人民解放軍がよそ向いた途端、同時多発地に各地で起きた暴動が北京や上海まで雪崩れ込み、結局内ゲバになり日本キョトーン
869名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:29:27.54 ID:fSnzSLD80
そういえば金平が町の食堂で飯食ったスレが立ってないな
そこまでパフォーマンスするぐらいヤバいんだろ
870名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:30:03.61 ID:As/TYoSF0
今回アメリカの分析能力の低さにげんなりした
871名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:34:16.68 ID:tsKRAE/h0
早く内戦に突入しろ
872名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:37:52.30 ID:LPA/ilTfO
人民解放軍つよーいの??
873名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:38:17.25 ID:kK8kkRG50
そもそも共産党独裁の国って、軍部中心だろ?
ロシアや北朝鮮見ても明らか。

冷戦終結前だと、軍関係の仕事が収入面で一番良かったのでは?
それぐらい軍部中心の体制だったのよ、もともとな。

アメリカとすれば、日本にとっての脅威が拡大しつ有ると宣伝し
米軍や軍備に費やすカネを増やすように促したほうが得だわな。

実際、それは事実だ。 しかし、打つべき手は日本の軍拡では無くて
中国軍の抑え込みだ。 肥大を続ける中国軍は、世界の癌になる事を世界に
訴えるべき。 13世紀の蒙古軍の例があるから、バカげた妄想とは
言えない。
874名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:39:43.71 ID:Ufye3wOk0
郡部なら日本にもあるぞ。
875名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:40:36.47 ID:9fK9+gdJ0
解放軍はびっくりするぐらい弱いよ。
876名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:41:35.06 ID:+9vu9x6v0
戦争させる気かよユダ公め
そうはさせんぞ!
877名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:44:03.33 ID:tLnui9QR0
日清戦争の時も兵隊の質が悪くてあっさり負けたアル。
今でさえ、激しい公害と情報統制の中でいきているんだから、
ごちゃごちゃの中自分と家族だけ生き延びることに必死になる。
一気に世界中へ難民が押し寄せるぞ。
878名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:47:40.84 ID:tLnui9QR0
病気もあるが、ナカウマ知事の表情が変わったのが気になる。
安倍ちゃんから、こういったことを吹き込まれている可能性がある。
879名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:49:13.83 ID:gL/lGbsj0
ついに出た?
この想定は、何処でも可能でぇ。
別段煽る側でないので、冷静に見続けるだけだけど。
結局全てのことばは、単語[安全度[環境[視点からの距離]]]として一元的に分類できるので。
ただ気をつけよう。
生理的負の∞大に落ち込む感覚は、子供時代の皮膚身体侵入的恐怖感のソレだが。
急にそのことばを思い出して自分を乗っ取られないでね。
逆に乗っ取られているなら、そいつがそのスイッチを押しかねないじゃんw
そして蓮画像などから多くあったので。
恐怖断行へ繋げかねんもんね。 
想像が 常に恐ろしい。
なお、熊は牙を割られ、戻って隣の熊に食われるのが一番怖い。
880名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:49:44.48 ID:YfScHeYzO
米の動きを見ていると、沖縄に湾岸戦争でクウェートの役回りをさせようとしているような気がする。
米が大規模に軍を動かすにはスケープゴートが必要。
881名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:52:05.90 ID:kK8kkRG50
中国の庶民は、とりたてて他国からの侵略の恐れが無いのに
軍に世界第2位の軍事費を費やす政府に怒っていると
思うよ。

でもね、軍が強大になると、もはや庶民レベルでは
手も足も出なくなるよ。 政府と一蓮托生の道を
選ぶ愚民化して、日本に戦争を仕掛ける可能性が
ある。

戦利品は、日本への移民だわ。 日本人を隅に
追いやり、漢人の支配する属国とする戦略を
思い描いている。 これは、放っとけない!
882名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:59:04.62 ID:2cQ7EZMiP
今週地方の汚職官僚500人が捕まって追放されたらしいけど
過去にはなかったことだよな
なんか関連あるのか?
883名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:00:26.37 ID:gL/lGbsj0
日本の常識は世界の非常識と言われてるの聞いたことあるけど、
こう言う翻訳は出来るかもしれないかも。
おんなじだよ。
ただ、日本は外の時間が 水あめみたいになが〜〜く展ばされているだけだと。
それで内の時間が原子時計の正確なクロックみたいに動いているだけだみたいに。
だって、自然がそうだといわれるからさ。

しかし、暗示をかけるつもりも能力も一切意識しないので、タダのありえる感覚的仮説に 
 すぎませぬが。
884名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:17:52.70 ID:jMzI1BV70
広島ではマツダや下請け協力企業が中国人貢献に大活躍だからな〜

普通に中国人が車を所有して車を乗り回しなおかつマツダ関連下請け企業に勤める

中国人が普通に車で出勤してる、w

マツダ車なんて絶対に買わない、、
885名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:18:08.47 ID:L64FQnOf0
ああ、そう考えるとつじつまが合うな
習は露出が少なすぎるし環境問題、経済対策をやらなすぎる
近隣国に対しても中共なら弱いところに圧力をかけそうなもんだが、最近はどう考えても日本をターゲットにしている
実質的な軍事政権になっていて、かつ軍部が暴走していると考えるれば納得だ
886名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:37:04.41 ID:ADD1yVQ20
>>841
あるでしょ
887名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:39:50.44 ID:RvCxyQhE0
これが本当なら、日本の靖国参拝なんて屁以下じゃねーかw

中華ファシスト軍国主義wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカは攻撃しちゃうの??w
888名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:43:45.29 ID:RvCxyQhE0
かつて日本にやったみたいに、戦争で世界中の負債を皆中国におしつけて
世界が再生できるってか

でもオバマにそんな度量があるの?
889名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:50:24.44 ID:JwczKdrP0
>>843
なうあー 見たいよねw
890名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:05:13.77 ID:/oazjytG0
>>888
歴代でもトップクラスに何もしてないどころかアメリカの国益を投げ捨てたニガーだからな
891名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:07:54.83 ID:E5JXQ+Ha0
>>890
あと三年あるんだな…
892名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:09:22.93 ID:lpK8tNINi
>887
だからこそ中国を刺激したくないんだろ
893名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:14:43.72 ID:ZF/rgOOCO
用心棒代値上げの布石だな。
早いとこ核武装しなきゃならんね。
894名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:16:55.00 ID:BNwNqovW0
中国は既に軍事国家になってたわけね
どうりでいきなり日本侵略なんてやり始めたわけだ
895名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:21:27.21 ID:vhbpsru20
しょうがないだろ
集金ペイは小沢や陛下と握手して一層日中関係を友好和平的にやろうとしてた
友好和平的状況が進行すれば両国と米軍の戦後既得権者が10万人単位で旨みを根こそぎ失う
マスコミとおまえらネトウヨが猛反対したから彼らも旨みを確保できたw
896名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:22:40.30 ID:E5JXQ+Ha0
>>894
中国共産党はもともと軍事政権だよ。
897名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:30:20.92 ID:/oazjytG0
>>891
無能のオバマじゃ何も対処できそうにないしな、息子ブッシュもアレだったが
オバマの危険な所はブレーンも無能極まりないところが救いようがない

>>894
社会主義にせよ共産主義にせよ権力者の軍事力によってあらゆることが統制される社会だろ
独裁者の私兵が道端歩いてるんだぜ?
898名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:32:26.70 ID:DFPuHXbf0
(ヽ'ω`) ヘンリー・キッシンジャーはエイリアンだからな。 彼の言う事は本当だよ
899名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:35:31.34 ID:4ZzFzuf40
中国は軍国主義か。
民主化なんて夢のまた夢だな。
900名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:36:14.36 ID:kQMeYLpV0
>>5
聡をしれ、聡を!
このイカホモ野郎!
901名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:38:45.47 ID:4UMIXU4n0
なうあー、まとめてくれ。
902名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:43:22.39 ID:RvCxyQhE0
>>892
韓国のIMF除けと中国に対する牽制としては
靖国参拝やって良かったんじゃね?

国民は軍国w安倍を静する総意(82%)がみえちゃったもんね
こいつらやるかも、鈍じゃねーってね
903名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:54:48.65 ID:YQjPInua0
age
904名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 23:42:48.79 ID:v7pv42my0
中国では実質的に軍部が主導権を奪ったので、今後の軍事大国化は避けられない。
韓国も経済だけでなく政治的にも中国に傾倒しだした。
どのみち中韓との地域紛争は避けられなかったんだな・・・残念だ。

なら、もうアメリカも中韓に気がねすることない。
アメリカは日本と共闘することは決まっているんでしょ?
それとも中国の台頭を許すの?ロシアより厄介だよ?
日本とアメリカの間を裂く「慰安婦像」なんて撤去しなよ。

撤去の署名手順
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

爺ちゃんはレイプ魔なんかじゃないよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118467880
905名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 00:20:37.58 ID:ZKNd3RJc0
>>900
イカホモヤロってなんだよwww
くっそワロタwwwww





おまえ、絶対勝てると思う奴には強気なのな・・・
906名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 03:50:16.92 ID:51TM8nMp0
世界でもっとも図体のデカイ内弁慶の軍隊がねぇw
907名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 04:24:29.39 ID:KFvEHgyc0
人民解放軍は各軍閥に別れてて元々一体じゃない。
それをシナ共産党の中央政府が一つにまとめてた。
シナ共産党が軍閥を統制できないなら人民解放軍
は分裂して内戦する可能性もあるということ。
908名無しさん@13周年
>米国と中国の関係は、通貨財政面では協調的な姿勢を強め、衝突はみられなくなっている。

アメリカと中国の経済戦争が開戦
アメリカの議会関連の新聞『ザ・ヒル』が、アメリカと中国の間で経済戦争が始まったことを明らかにしました。
プレスTVによりますと、『ザ・ヒル』は27日金曜の記事の中で、「アメリカは、EUや太平洋沿岸諸国との合意により、
中国の経済成長を止めようとしている」と報じたということです。
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/42298-
そうですか