【中国】「軍部はクーデターに成功し政府の乗っ取っている…中国は日本制圧の戦略を決定」 米国防総省が衝撃の分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
「中国軍部は、すでに実質的なクーデターに成功し、中国政府を乗っ取っていると思われる。
習近平主席は軍部が選んだ、名ばかりの指導者に過ぎない」

米国防総省の情報機関である国防情報局の内部メモが、衝撃的な分析をしている。

このメモは正式文書ではないが、米国防総省の政治担当副長官らが
国際情勢の分析を行うために使っているだけでなく、
ホワイトハウスや国務省の政策担当者も注視している。

この情報メモによると、中国の共産党地方支部は腐敗がひどく、
自己修正の望みはまったくないという。
米国防総省は、1999年に出した「アジア2025」という報告書で、
すでに中国国防政策の重要な要因として地方の混乱をあげている。
その後の各種報告書でも、「中国共産党の中央部が地方に対する統制を失っている」
と述べている。

中国に詳しいキッシンジャー博士は、私にこう言ったことがある。
「私は中国を訪問するたびに、各地を訪問して
実地に地方政治の実情を見聞きするようにしている。
つい最近の訪問では、地方の中国共産党と中国軍部が、きわめて密接な関係を持ち、
すべてを話し合って決めているように見受けた」

キッシンジャー氏はさすがに決定的なことは言わなかったが、
中国共産党の中央部が地方を動かすことができなくなっていることをうかがわせる口ぶりだった。

現在、習近平主席は日本に対して、きわめて戦闘的な姿勢を続けている。
米国防総省も、中国が防空識別圏をさらに拡大するとみているが、
この習主席の強気の姿勢は中国軍の決定によるものだろう。(>>2以降に続くです)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131226/dms1312260724003-n1.htm
2イカ即売会φ ★:2013/12/26(木) 11:41:33.10 ID:???0
>>1の続きです)
「中国軍は、アジア西太平洋と東シナ海や南シナ海から、米軍を追い出し、
日本を制圧するという戦略を決めた」。
米国防総省の担当者はこう述べている。

中国軍の内部情勢について、十分な情報を集めることが難しいことは、国防総省も認めている。
米国が懸念している、艦艇攻撃用の高性能クルージングミサイルなどについての
情報を探るためには、駐在武官に極秘の行動をとらせたり、
軍事基地・施設に入りこませたりしなければならなくなっている。

米国防総省の最高顧問の一人は、こう言っている。
「長期間、優秀な担当者を軍事施設やその周辺で行動させるのが、
きわめて難しく危険になっている。
この間もビジネスマンとして担当者を潜入させたが、情報収集が難しくなる一方だ」

米国と中国の関係は、通貨財政面では協調的な姿勢を強め、衝突はみられなくなっている。
だが、習主席の異常なほど強気な軍事政策や、中国の秘密保持の姿勢が強化されたことなどから、
中国政府が共産党、国務院主導から軍主導になったことは明らかだ。

■日高義樹(ひだか・よしき)
1935年、名古屋市生まれ。東京大学英文科卒。
59年NHKに入局し、ワシントン支局長、理事待遇アメリカ総局長を歴任。
退職後、ハーバード大学客員教授・同大諮問委員を経て、
現在はハドソン研究所首席研究員、全米商工会議所会長顧問。
3名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:41:54.39 ID:2BaDXkZE0
政府の乗っ取っている?
4名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:42:48.40 ID:+5n1WyOp0
日本語でおk
5イカ即売会φ ★:2013/12/26(木) 11:42:49.86 ID:???0
>>3
すいません。政府を乗っ取っているの間違いでした(  ̄▽ ̄ )ゝ
6名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:43:18.49 ID:IWylnKxB0
習チンペーは無能だからなw
7名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:43:27.13 ID:EiaDGayh0
能天気な中国海軍が?、そりゃあ怖いwww
 
8名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:43:36.41 ID:vs3MCxx7i
知ってた
9名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:43:55.98 ID:zo0FIh9C0
乗っ取るも何も、人民解放軍は中国共産党の私設軍みたいなものだろ
10名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:44:21.97 ID:PPwlISNR0
日高義樹さんかい
11名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:44:25.52 ID:k6+Rejsu0
あらやだ大変。
12名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:44:29.26 ID:cxe6Or6D0
近平ちゃんは軍の意向を受けた行動取ってるからな
13名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:44:49.06 ID:D8nWpx2h0
サモハン・金平
14名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:45:12.63 ID:6ZrotCKm0
まあ清朝みたく、またウチらが滅ぼしてやるか・・・・
15 【東電 84.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/26(木) 11:45:21.32 ID:aI4dyd4M0
中国軍が共産党の軍隊であることは最初からだろ。
それでも
共産党>中国軍
だったはずだが、中国軍が共産党の上に来たの?

>>3
政府を と書きたかったんだろうね。
16名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:45:27.15 ID:HmUYhYiZ0
習近兵に改名だな 
17名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:45:31.71 ID:CApvQYLM0
習近平がバカなのか中国軍がバカなのか

両方?
18名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:45:52.33 ID:76Mw8mn+0
まあ日本制圧したところで世界経済が崩壊して中国破綻するだけなんだけどね
19名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:46:09.86 ID:pR+KekOF0
はくきらいちゃんが追い落とされたの見て分かってた。
20名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:46:12.52 ID:hfx15jXeO
盗賊が軍隊、政治家になった国だもん
21名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:46:59.23 ID:tu0Sgs5F0
そんな気はしてた
22名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:47:28.89 ID:7tZd9zEA0
 なんかこの文章、創作くさいんだけど。
23名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:47:33.36 ID:41EGDVjq0
お飾りキンペイちゃん戦争招き猫みたいだよ
軍は戦争したくてたまらないんだろう
24名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:47:35.95 ID:VGz0AEE30
軍部が政治してるって、ヤバすぎじゃん

人民解放軍とは名ばかりか
25名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:47:43.25 ID:CApvQYLM0
中国では全員が盗賊だよ
そうじゃないと生きられないから
26名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:47:44.39 ID:n1I4Pvsp0
ふむふむ、ほいでほいで?
27名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:47:44.52 ID:3lFSfvxZP
今だに帝国経済で国が成せると思ってる馬鹿ども
28名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:47:59.01 ID:H09gGaSj0
方やアメリカは人種の坩堝でシナの工作は不可避。
29名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:48:00.02 ID:/0aVq7KU0
西朝鮮も北朝鮮と同じで軍部のおかげで政権を保っている先軍政治だからな。
30名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:48:11.32 ID:NDS+Ian10
こきんとうが結局つよかったってことなの?
31名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:50:08.60 ID:0RpOpWb40
>>1
おお?!
と思ったら日高の随筆じゃねえか。
32名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:50:14.60 ID:vPO8+AEC0
さすがに馬鹿馬鹿しいわ
習近平が本当に傀儡なら宴会禁止令は出さないし
まだ李克強が頑張ってるじゃないか
33名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:50:21.41 ID:rbwyFlUk0
中央が地方政府を締め付ける政策ばかり採っているからな
一方で軍人は経済発展の恩恵にあずかれない不満が募っている
中共が正しく行動すればするほどこの構図は明確化する

「反日政策」という誤った行動では消しきれないほどにな
34名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:50:27.93 ID:2TuK+3eQP
何も変わってない
35名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:51:28.23 ID:12yl+x1Y0
>>1
つまりはそういう筋書きであれば二本ンを最前線にzめりかが代理戦争できる、
という話なんだろ
軍需がもうかって同盟国二本がピンチなら
日本にいくらカネ使ってもらってでも戦争する
こりゃービジネスだから
となると最終的には中国の分割統治あたりにまで持っていきたいのかねアメは
晴れて大陸に時刻の植民地を大々的にもてるんだから
36名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:51:39.31 ID:R9bJycKC0
PM2.5も格差も捨てて、近視眼的利益を優先だもんな
37名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:52:29.53 ID:TP9Or8lP0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=258841
【日本の空はおれが守る!】これが最新鋭F-35Aだっ!【5分でF35博士になれる!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=258468
【尖閣防衛は任せろ!】最新鋭 これが機動戦闘車だっ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=258857
★これは貴重 韓国人が見た「戦後の日本のカラー写真(1949年〜1950年)」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=258070
涙目お漏らし「諦めねえからな・」関東連合 石元被告懲役11年【社会の糞虫】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=253351
ミス・インターナショナルストーカー事件 驚愕の展開!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=257634
金正恩は豚に喰わせろ!! 北NO2 張は犬で処刑

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカが婦問題 韓国の捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250663
そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=251338
これが中国軍の虐殺の瞬間!! チュオンサ諸島

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=231226
【しばき隊悲報】李信恵 韓国情報院からジャマ!といわれちゃいましたW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246991
連載小説 三国志 第12話
38名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:53:02.16 ID:jK7mBzbE0
弱肉強食でいいじゃん
日本も国の発展のために軍備を続けて世界を相手に侵略戦争をまたおこすべき
白人も黒人も根絶しちまえ
39名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:53:05.85 ID:mXJUgwJB0
オバマがヘタレなんだから、好き勝手できるのは今のうちだろ
40名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:53:10.88 ID:Cm+9TYLb0
人民奴隷軍
41名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:53:13.16 ID:Pj0Fmhyu0
共産主義国なんてどこも元々軍事政権だろうに。
42【米中戦争】脅威のベクター トム・クランシー【新冷戦時代】:2013/12/26(木) 11:53:21.88 ID:3QGSCILz0
Threat Vector by Tom Clancy 脅威のベクター トムクランシー
http://www.amazon.com/dp/1594136688

Threat Vector (novel) From Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Threat_Vector_(novel)

支那は経済バブル崩壊し、破綻の危機に瀕した。自殺を図った習近平を中国共産党
中央軍事委員会副主席の許其亮上将は止め、代わりに強硬軍事路線の国際社会への
緩衝材として和平外交を偽装することを指示する。

支那人民解放軍は東シナ海・南シナ海の侵略を開始した。その目的は台湾、フィリピン、
沖縄、九州を占領支配し、破綻した支那経済を復活させるためであった。

その結果、アメリカ第7艦隊の艦載機F-18、台湾空軍F-16との空中戦が支那空軍殲-10
との間で繰り広げられ、双方が撃墜されていく。更に台湾海軍のフリゲート艦が撃沈され、
インドの空母も大破してしまう。

更に支那は上海に拠点を置く支那軍サイバー攻撃部隊「61398部隊」(Unit 61398)や
香港の犯罪組織を偽装したハッカー組織The Centerを用いて米本土への
米国中枢同時多発サイバー攻撃を開始した!

米中全面核戦争の危機が迫る中、若きジャック・ライアン・ジュニアは香港へ飛び、アメリカの、
そして世界の運命を握る極秘ミッションへ身を投じていくのだった・・・
43名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:53:51.94 ID:rc1YxiNP0
     
     
     
 オバマ政権の弱腰が最大の要因。
     
     
44名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:54:23.57 ID:Ytt99tLp0
近平、就任前に2週間くらい行方不明になってただろ。
あのころから言われてたハナシが裏付けられたって事。
45名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:54:57.90 ID:LRt+veVc0
昔の日本を見ているようだwww
46名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:55:04.49 ID:CApvQYLM0
ラストキンピラー
47名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:55:08.36 ID:pYDaQYyT0
胡錦濤さん消息不明とかになってたりして
48名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:55:34.23 ID:rbwyFlUk0
>>36
結局、PM2.5 、格差問題が人民の支持を受ける正義となるだろう
現行政府がまじめに問題に取り組んだところで、
問題の解決は困難であり、
理念的正義を掲げる連中には勝ちようがない

そこで中央政府が取る手段はただ一つ
結局のところは言論弾圧、逮捕、監禁、再教育だ
このことが西洋諸国にばれて国際社会からの応援も期待できなくなる

この記事は極端だが、手詰まりなのは間違いない…
49名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:55:43.49 ID:ZWZmZSLa0
シュウキンペーだろうが共産党軍であろうが中国を仕切ってるのが誰であろうと

中国は日本を侵略しようとしている敵国であるという「事実」に変わりは無い。
50名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:56:17.45 ID:YYISLKYy0
中国は世界平和の敵
51名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:56:24.07 ID:z7Ssyj8/0
日高義樹ってワシントンレポートの人じゃないかw
こんな記事書くんだねw
52名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:56:27.33 ID:m3tYglHMO
そんな気がしてた、すなわち猶予僅か!在日朝鮮人、在日支那人はスパイって事だろ?
53名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:56:30.99 ID:xOr45r2n0
>>35
早くそうなってくれないと
地球に人間が住めなくなるほど汚染が進む…
54名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:56:56.81 ID:m8y4Lk7U0
アメリカはかつての日本の朝鮮特需を願っているのかもな
本気で中国とぶつかって得をするのはアメリカだ
中共にすり寄ることはできないが、米中の挑発に乗るのは愚策
55名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:57:15.05 ID:/FItBrjw0
支那崩壊の序曲・・・古来中国において地方が中央の言うことを聞かなくなることがその王朝を崩壊に導いた。

節度使や藩鎮はたまた新興宗教の反乱により急速に中央の権威と力が弱まり

中華王朝は泥沼の内戦に突入するのが歴史の常である。

中国は日本に攻撃しないいやできない、なぜならば彼らの本来の敵は日本ではなく

各地方に分散している軍閥が本当の敵であり、この抗争を制した者が新たなる

中華帝国の皇帝として君臨することができるのだから。
56名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:58:27.28 ID:QhYjJ5uh0
>>44
あれで影武者になったんだな。
57名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:58:37.43 ID:OPEDg/HF0
軍事政権に変わってるって事?
58名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:58:39.11 ID:WMU/0GFP0
ハドソンってenjoy hudson?
59名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:58:51.24 ID:NmZqAT3vi
日高wwwwww
てめーが一番腐敗野郎だろwww

ワシントン時代も含めて
たんまり私財肥やしやがって。

後輩記者はみんな知ってっぞwww

もうしゃしゃり出てくんな迷惑だよ
60名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:58:56.54 ID:UVLSiVVF0
これがあったので靖国神社参拝が許可されたのかな?(´・ω・`)
61名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:59:17.27 ID:mbU6YeJP0
共産主義国名乗ってんのは中国1国だけ。
62名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:59:49.62 ID:upqEtE030
北朝鮮もそんな感じだろ、正恩が表舞台に出たタイミングと正日が死んだタイミングがよすぎるし
63名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 11:59:56.18 ID:Rrrdadzb0
そもそもアメリカ政府から日本から攻撃するな、やるなら中国に攻めさせろとお達しが出てると思うよ
同盟国への攻撃という前提と大義がないと国債チャラと集団的自衛権行使による参戦がしにくい
64名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:00:41.92 ID:ehH74pWQ0
そんな危ない分析が流出するとは思えないが・・・あるとしたらただの予算目当てだろ
65名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:01:34.56 ID:qY6EFHeAP
何となく分かってた
66名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:01:49.37 ID:6teanpVKO
一年くらい前に予想されてたがその時はまさかそんなことはないだろなーと思ってた
こりゃ近々合戦があるな
67名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:01:56.39 ID:/FItBrjw0
                l
                l  ∧∧ 愚人死!
                l / 支 \ ←人民解放軍  
                l ( `ハ´)        _
                l (,  iXi ュ)   「] ̄]]‐┘    
              _「l,-------、─--≧「「 ̄l
        「エエエo ─-、_二二__ _二 ̄ ̄`-、_ _ _   
        Lエエ88    l   ★ 「l ( ( ̄( ̄(  ((_(_(二(:::)
    ___  ̄7'´_ __l___, -'_ ` ̄_ ̄l  ̄` ̄」__
  l´ l_lil_l  ̄l``┬-、二二二_ ̄、三三三三三>─ 、 ̄ニ─-、_
/| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ「Ol`ー=三-'´   「Ol、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
ヽ|  |  |  |  |  |  |   〉───‐' 、__宀──宀 __,≦´───‐'∧_,,∧幇助!
ヾl旦l旦l旦l旦l旦l旦l__/7圭圭圭l! ∧_,,  ∧_,,∧ ∧_,,∧/::7∧_,,∧ <`Д´i||>
  l!:::| ∧_,,∧ |||l:::7亙亙亙 ∧,,∧<`Д´;><∧_,,∧\<`Д´; >と  つ ←中国人民
  ヾ::<ヾ`Д´i|>∩∧_,,∧ ∩_,,∧∩<`Д∩∪つ∩<`Д´i||>(つ∪ つし―-J
==二≡三≡三二=二≡三≡二==二二≡≡三三≡≡二二二三三≡===二

六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
68名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:02:30.56 ID:xOr45r2n0
>>60
そうだと良いお
69名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:02:33.98 ID:mZCgdtMZi
日本で喩えると、
自衛隊のクーデターが成功し、過去のネタを全て自衛隊に握られて脅された小沢さんが、
祭り上げられて総理大臣になったようなもんか

こう書くと、直接的な行動には出て来そうにないように見えてしまうw
70名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:02:49.32 ID:F0DmvtOa0
ソ連みたいに複数の国に分裂するフラグじゃん
71名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:02:58.10 ID:9bn1xJyH0
そんな感じだとは思ってたが、アメ公も同意見とはな。。
72名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:03:02.57 ID:QhYjJ5uh0
どちらにしても武力衝突が起きるな。シナもアメも借金をチャラにしたいて目的は同じだからな。
73名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:03:17.55 ID:1CzKc5eV0
日本を制圧する、ってどういう意味だ?
74名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:03:25.94 ID:ZOixELIxi
そもそも習が東ティモール弾圧を評価しての地位だからな。
中国の軍トップはベトナムの実地からバックれた高官がいるくらいだ。

バカで薄情で無責任なゴミしかいない。
で、日本はどうするかだな。
75名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:03:49.51 ID:rbwyFlUk0
>>57
ちがう
地方政府と中央政府の力関係が逆転するということ
そもそも胡錦濤の時代からその兆候はあった
経済政策で地方政府は言うことを聞かなくなり始めたし
薄のときは地方軍がクーデターを起こした噂が立った

もちろん、中央については精鋭直轄軍が政府の管理下にあるだろうが
軍や地方政府のいうことに中々逆らえない状態が出始めているということだ
76名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:04:08.24 ID:WMU/0GFP0
毛沢東でさえ文革で殺しまくって統制保つぐらいだから
元からないんじゃないの
毛沢東の代わりを軍部がやるしかない
77名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:04:10.38 ID:WD2sIvpMi
こりゃ大変だ
民間人にも射撃訓練しといた方がいいんじゃね
78名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:04:56.38 ID:0c/+rFxk0
米国の日本軍拡に熱いメッセージと読み取れるね
79名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:05:00.66 ID:u9/c74KhO
その中国軍の空軍が使い物にならないことを世界に露呈したからな
軍が主導する国は発展しないしいずれなくなる
80名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:05:11.71 ID:fd1oNPRd0
道理で少将レベルが外交に響くような
好戦的な発言を公言してはばからないわけだ。
もう戦争は近いな
81名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:05:21.23 ID:6nxvhqZt0
>>66
中国に戦争は無理だよ
犠牲の精神がない兵士が戦場に出られるわけないじゃん
シナとチョンに口げんかはできても戦争は無理だって早く気付け
82名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:05:28.64 ID:IIKkF/uS0
なうあー

>>3
あなたを犯人です。
83名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:05:38.62 ID:LOHjhirX0
なうあ〜
84名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:06:02.47 ID:NNcURBmQ0
日本を制圧して意味あんのかね
誰も中国人になんか従わんし
85名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:06:07.56 ID:flom2fxu0
シナという国が昔から腐敗堕落した政治家や官僚が亡国の政治をしてき、常に内乱暴動の様相を
ていしてきた。中華民国も中華人民共和国も、政治家、共産党員の腐敗は限りがない。最後は
軍閥政治の毎度のこと、軍国主義的共産主義が跳梁する暗黒時代へと回帰しているのだろうか。
86名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:06:20.29 ID:bYk1MfgV0
これ、やるやる詐欺にひっかかってるだろ
87名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:06:26.14 ID:gIY3JEbl0
ついに中国を国連安保理から外すための戦争が始まるか
きっかけは中国軍の暴走での自衛隊機への1発だろうな
ロシアは中国の領土をどの辺まで取るのかな
88名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:06:29.23 ID:ojJFt15h0
日本が軍備を増強しようとしてるのはこういう情報が入っているてのもあるんだろうな
89名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:06:40.64 ID:rbwyFlUk0
>>76
毛沢東のアレは統制を保つためではなく、
党内政治で大躍進に失敗した毛が失脚し
主流を占めていた自由改革路線派を皆殺しにするための「クーデター」だ
90名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:07:00.85 ID:z7Ssyj8/0
>>84
一億人ほど日本に入ってきます
91名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:07:19.61 ID:1vOAelA90
軍が掌握したら反対勢力は粛清されるんじゃねーの
92名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:07:23.68 ID:7aRJGwCk0
キッ///ャー
93名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:07:25.23 ID:YIMxFEDu0
>>84
この情報で日本がアメリカに従うようになる。
94名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:07:46.08 ID:SJbbxilx0
>>43
こりゃ、オバマ暗殺なんてシナリオもあるかもなあ('A`)
95名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:08:24.20 ID:zURHCoVd0
>>51
NHK出身にしては珍しく右より
だからNHKには残れなかったんだろうが
96名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:08:43.87 ID:NNcURBmQ0
>>90
それで中国が何か得なの?
こんな狭い国なのに
この国は国民の能力だけで生き延びてきた国だぜ
97名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:08:53.82 ID:rbwyFlUk0
>>84
西太平洋への出口
アメリカへの攻撃可能となる回廊を手に入れられる
自由な海洋往来が可能となり、
世界の半分を支配することができる
98名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:09:05.76 ID:bYk1MfgV0
>>84
>日本を制圧して意味あんのかね
>誰も中国人になんか従わんし
沖縄が欲しいんだよ
昔からね

んで沖縄県はオスプレイがーーーー
過去の歴史から何も学ばないやつら
99名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:10:32.37 ID:1CzKc5eV0
>>95
ということは、>>59はNHKの記者か?wwww。
100名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:10:53.77 ID:vrgBJ44+0
共産主義が行きつくところは独裁者による帝国主義。
101名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:11:12.77 ID:/0aVq7KU0
>>96
「海洋を制圧するものが、世界の覇権を握る」っていう中二病だとおもう。
102名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:12:24.21 ID:zURHCoVd0
結局、まともなジャーナリストって大体がNHK退職組なんだよな
民放出身は、情報収集能力もないし分析力もないのばっかり
放送局の方針通りしか意見が言えない、宣伝マンみたいなのばっかり
103名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:12:24.92 ID:DQTGkqAf0
この記事、ちょっとおかしいぞ。
中国軍部といっても、もとから中国共産党を守るための軍隊。
軍部がクーデターというか、もとから共産党も軍部も一体のはず。

これは攪乱情報じゃないかな。
104名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:12:53.37 ID:M2yOiy450
>>9
今までは共産党幹部が押さえていたが、私設軍の方が力強くなったらどうなると思うかね?
105名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:12:55.74 ID:DppLby3PO
>>59
NHK社員ちーっすw
106名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:13:20.17 ID:tLE05++80
>>102
日高はアメリカ保守の対日広報ですがw
107名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:13:36.82 ID:/zeLNxyq0
まぁクーデター成功まで行ってるかどうかは分からないけど、
実際中共中央はマジ機能してないから、軍事関係の案件はほぼ軍閥が発信源だろうね
108名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:13:50.01 ID:msOiNHHp0
>>6
いやいや有能だろ。





操り人形として
109名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:14:09.52 ID:D4goT80A0
今度は中国が統帥権問題のような暴走状態にあるって訳だ。
いよいよ開戦あり得るかもなあ。
110名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:14:29.66 ID:z76JLxkG0
なんか関東軍と一緒だな…
111名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:14:45.58 ID:kq+E3+wx0
>>96
昔から日本は資源国じゃん
112名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:14:51.52 ID:4lOwzb0SO
アメリカか中国かではなく日本は日本だ
113名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:14:59.68 ID:zURHCoVd0
>>99
ああ、そう言われるとそんな感じだな
部外者が言える話じゃないしwww
114名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:16:26.68 ID:K/4WWztL0
アメリカが裏で解放軍に金ばら撒いて戦争を誘導している


第二次世界大戦のときとまったく同じ
115名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:16:55.28 ID:vSeQANDW0
人民抑圧軍
116名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:17:33.08 ID:rbwyFlUk0
>>107
外交部と人民解放軍の関係がわかりやすい
尖閣問題のときの外交部の口ぶり

「人民解放軍に聞いてください」
「私は知りません」
「あなたがそういうならそうなんでしょう!」
およそ党に統制された軍事活動ではない
117名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:18:25.30 ID:GrdGDLfp0
まるまるBF4やん
118名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:18:42.38 ID:06+vAu1/O
どーりで最近イケイケだと思ったわ、レッツ第二次日中戦争!
119名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:19:56.55 ID:ZOixELIxi
>>26

日中戦争は避けられないということじゃないのか?

体育会系の振りした文系みたいなゴミがトップ。ノウハウも頭脳もなく怒鳴りつけるだけのブラック会社みたいなもの
120名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:20:01.73 ID:vzsOmyYM0
じゃあ中国は軍国主義国家で日本のマスゴミはその手先だな
121名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:21:03.24 ID:/VvbOp770
次はどこの軍管区が天意を得たと言い出すか
122名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:21:37.12 ID:8+NQUFa+0
>>101
領土で見てると中国の動き見えないわな
中国の目的は制海権支配
123名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:21:48.77 ID:QBSjHfmv0
>>84 日本を制圧して意味あんのかね

物理的な対中包囲網に穴を開けられるし
・太平洋への出口・対アメリカ用の不沈空母
・豊かで高品質な工業地帯・様々な技術や特許
などなど

現代の国際社会での現実性やデメリットは大きいけど
共産党の「覇権主義」的にはメリットが大きい。
124名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:22:21.45 ID:vzsOmyYM0
日本制圧って総力戦でもないと無理だろ
それで中国のどの軍隊がババ引くつもりなんだ?
125名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:22:39.01 ID:d5OGyDEr0
> この間もビジネスマンとして担当者を潜入させたが、情報収集が難しくなる一方だ」

わざわざ言わなくてもw
126名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:22:40.92 ID:tFTKuzA+O
魏漢中越楚呉蜀燕斉趙秦韓宋南蛮涼に別れて内戦マダー?
127名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:24:23.78 ID:IaR8has70
オバマなんか国内じゃ相手にされてないよ
128名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:24:32.50 ID:z76JLxkG0
>>26
この場合の問題点は
普通の知性を持っていれば、尖閣諸島をめぐる問題で
日中で戦争なんて起こるわけないわけ
メリットとデメリットを比べればね

ただ軍部ってのは自らの権益で動くから
そういう総合的な高い視野とは別の価値判断で
暴走する可能性があるという事だな
129名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:24:42.01 ID:sgfYdTY+0
中国軍部といっても、5つだか7つだかの各管区に分かれてるんだよな。
そこを統一できるような中枢部があるのか?
130名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:24:51.35 ID:D4goT80A0
人民解放軍は国際ルール知らないあほだから世界戦略なんか無いって。
尖閣とったらどうするとか太平洋に出てどうするとか一切無い。メンツを保つためだけに財政破綻まっしぐら。
131名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:26:40.58 ID:IaR8has70
3月にアメリカがどうなるかだね
場合によっちゃ日本の株価に直撃しますわ
132名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:28:08.10 ID:M2yOiy450
>>124
大都市に核を20個ほど落とせばそれで事足りるだろ
アメリカが本気で出張ってくる前に日本ズタボロにして停戦って線を狙うんじゃないかな
支那側としたら、日清戦争から太平洋戦争までの間にズタボロにされたプライドを取り戻す
ってのも大きな目標の一つってか、それが殆どだろうしな
133名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:28:14.28 ID:e9+4GZnGO
>>84
中国配下のチベットを見てみ
大変だぞ
134名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:28:33.83 ID:0StPzwJk0
開戦→政治家・富裕層・官僚国外逃亡→内乱 
135名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:28:34.98 ID:VmYu+kwx0
正式文書でないならどうでもいい
どう足掻いてもシナリオ通り戦争は起こる
一般人はポーンでしかない日本で言うなら歩だよ
136名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:29:38.50 ID:aItkbznD0
日高レポートか 
137名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:30:48.39 ID:/zeLNxyq0
>>129
形骸化していても中共中国という国体がまだ残ってるから、
一応現状はその中で動いてるってだけじゃないかと思うんだがどうだろう
いざなにかしら大きな事変勃発したら各々の利で動いて国内衝突も有り得そう
138名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:32:24.52 ID:cxVQw5o20
>>9
旧ソ連のような党主導の統一した軍隊でなく、旧地方軍閥が中共に寝返ったものから始まったのがほとんどらしい。
139名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:32:25.60 ID:bk2K2sNR0
結局、この話の確からしさが問題。
内部メモは内部潜入の情報に基づいてるらしいが、その情報源は
>十分な情報を集めることが難しいことは、国防総省も認めている。
>米国防総省の最高顧問の一人「情報収集が難しくなる一方だ」

この十分な情報を集めることが”難しい”ってのは
判断・決定をするのに十分な情報が”得られない”って状態なのか。
メモ程度の情報で、報告書に記載できるほどの確からしさはないのか。

先日の尖閣防空圏のバイデン訪中で、中国側発言の事前予想と実際の発言にどの程度食い違いがあったのか、
情報源の確からしさの検証結果が気になる。
つか、その結果次第だわ。この話。
140名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:33:15.96 ID:aoHgRTZV0
歴史的に見て中華において、王朝の創成期を除けば
中央軍が地方をコントロールできた流れはないだろう。
常に地方が軍閥化し、割拠してきたじゃないか。
141名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:33:35.90 ID:1CzKc5eV0
要はナチスみたいなメンタリティの国家が、開戦直前の日本みたくなっていて、
日本をチベット化しようと真面目に考えていて、核を持っている、ということか。

ははははは。
142名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:33:39.76 ID:QwQh3tUU0
去年台湾を賑わせた李宗瑞事件。
台湾人ボンボン「李宗瑞」が強制わいせつで逮捕されたんですが、Hの度に盗撮していて押収されたPCから自身のセックス動画が出るわ出るわで中にはタレントの女も数十人含まれてました。
強姦されたと主張してる女もいますが、少なくとも3Pやってる子らはかなり喜んでやってます。
ウソみたいなほんとのことが台湾では普通に発生します。
台湾人はAVの影響で「日本人は変態」と言いますが、少なくとも日本では一般人と業界人の境目はハッキリしてますし、ましてや現役タレントのエロ動画が出回ることなんて聞いたことないです。
一体どっちが変態なんでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=w5zbkkKMKzE&list=TLkDeWyuA36S48VLiQIE-32HHQQZKTRE-m

「李宗瑞」でぜひググってみてください。youtubeにはアップできない動画がいっぱい流出してます。


李宗瑞事件
http://japan.cna.com.tw/search/hysearchws.aspx?q=%E6%9D%8E%E5%AE%97%E7%91%9E
143名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:33:43.32 ID:vG+sq4jw0
日本「これは大変だ!アメリカさん、なんとかしてください!」
って流れを作るために日高さんを介して流してるわけですね。
144名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:35:06.30 ID:mZCgdtMZi
>>138
つまり中共は、バクシンガーのバクーフみたいなもんか
145名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:35:45.77 ID:yIEN1ibz0
日本のナショナリズムが上がるとそれ以上に比べようがないぐらい
中韓でも上がるわけでその結果きな臭くなるのは当然だろう
こうなると話し合いという政治力から軍事力が力を持つようになる
韓国はアメリカの言葉をを聞くが中国はそうじゃないだろ
ますます軍部が力を持ち日中の緊張感はとめどなく高まる
アメリカの言うとおりこの東アジアで戦争の火種が付いちゃったのかもな
146名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:35:58.06 ID:KQA/P9U20
習近平が人民解放軍をちっともコントロールできてないことは
知ってたw
147名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:36:00.91 ID:sm1dnxC90
こういう流れで今「特定秘密保護」法なんだろうね
148名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:36:07.70 ID:UufzdbCY0
きんぺーとかりあげはパシリってことか
149名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:36:09.63 ID:vkPYIKhZ0
ワー楽しいな
戦争かー
150名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:36:11.43 ID:KLRWdSHdP
チャンコロの歴史ではいつものこと
151名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:36:40.04 ID:jrDuTxnB0
日本侵略の場合、
パキスタンあたりがどう動くな。
ロシアは勝つ方につくだろう
152名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:36:48.55 ID:NWM81MdB0
>>132
もうアメ出張ってるんですけどね
153名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:38:16.62 ID:cBYStugv0
>>84
中国は海上封鎖に弱い
ロシアも中国も日本が手に入れば大平洋の半分を手に入れたも同然
154名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:38:20.27 ID:MmMyB0MzP
日高のおっさん、久しぶりだな。
共和党以外のコネクションを持っているとも思えないが。
155名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:38:35.73 ID:QBSjHfmv0
>>124
あちらの想定だと
1、外交戦略やロビー活動による日米離反と日本の地位低下
2、日本国内での印象操作や協力者による従民化運動
3、領有問題で開戦、日本の備蓄が切れたら優位な条件で講和
4、日本の兵力損耗・国内世論を背景に降伏に近い条約を締結
5、合法的に解放軍が駐屯し政治中枢や経済・工業などを掌握

既に仮想戦記並みの想定だが大戦終結時から大真面目にやっている。
最初にババ引く軍隊のは辺境管区あたりだろうね。
あちらは上陸訓練してない兵隊でも平気で揚陸戦投入するし。
156名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:39:18.13 ID:QhYjJ5uh0
>>122
過去の皇帝がいた時代を目指しいるんだろうと思う。

自分達は何もしないで、各国の貢ぎ物での優雅な時代錯誤の生活w
157名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:39:55.97 ID:twM+CbLj0
 
中国が軍事独裁国家になる可能性は既にケ小平が示していた。

ケは中央政治局委員ですらないただの党員であったが、
共産党中央軍事委員会の主席という肩書きだけで国政を牛耳っていた
時期があったし
その体制について中国共産党が反省の声を上げたことは一度も無いからね。


地方政治の腐敗は胡錦濤時代に温家宝が諦め宣言を出した「広東問題」が
どうなったかを見ても十分分る。

 
158名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:41:09.37 ID:kPeNhyIk0
中国の軍は治安維持や国境警備があるから日本に総攻撃なんてことはできないのねん
10億人いてもほとんどは自分が戦争に行きたいなんて思ってないし共産党のために戦いたいなんて思ってないのねん
たぶんミサイル(核じゃない)撃ってくるんだろうけどそんなもん震災の被害以下だから
159名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:42:18.12 ID:QhYjJ5uh0
>>129
核兵器とか宇宙開発をしている軍が発言力が有るじゃないかな?
と素人目では思う。
160名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:42:23.88 ID:PYgY6F1Wi
2015年、タイターの予言が当たってしまうのか…
161名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:42:32.10 ID:NAjp9TWJP
また政府が長くなると、内部が腐ってクーデターか。中国こそ歴史に学べだな。
日本制圧とか言ってるような情弱揃いなら国が勝手に崩壊するのも近いな。
162名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:42:53.33 ID:HOeau1r4i
そういえば誰かさんが記念日の(今日)
163名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:44:31.04 ID:D4goT80A0
中国がやる気ならこちらは中国国内の反体制扇動に全面協力やな。
中国の歴史で一番弱いのは常に足下ってみんな知ってるし。
164名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:44:55.90 ID:2xXZ2jGM0
>>160 未来人も2014年から日本良くなるって言ってたね。
165名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:45:48.50 ID:fvsDtFQ70
民主主義が機能してないと軍に権力が集中するようになる
北朝鮮や今年のエジプトのように
166名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:45:58.96 ID:cxVQw5o20
>>156
実際は、各国の貢ぎ物に対し倍返し、3倍返ししてたんたがな。
勿論、国内から収奪した富で。
167名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:46:06.14 ID:zE9NhXg4O
>>1
知ってた、で終るな
168名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:47:10.09 ID:mNi79E7i0
 

>と思われる

 
169名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:47:33.68 ID:JwAjBAhjO
へたれオバマ政権の見方と全然ちがうな…
習近平は、中国をまとめて、民主化に成功する。できるだけ習近平の困る事はしてはならない。

中国ロビー活動って凄いよね。
170名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:47:47.65 ID:sVJ5+xWR0
まぁ今は中国は戦争への準備期間中ってことですな
おれたちが死ぬ前におっ始めることだろう
171名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:48:02.10 ID:SoewC37B0
>>24
人民解放軍が自国民を最も多く殺戮しているからな。

人民を現世から解放する軍隊。
ゆえに「人民解放軍」

実に正しいではないか。
172名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:48:03.76 ID:fqvhGCfdO
問題は、政府に輪をかけて馬鹿だってこと。
173名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:48:57.57 ID:sXSFgrHA0
そもそもが、キッシンジャーとニクソンが対中政策変更したんだろ?
で、日本は日本でそれに気づかず今までのんべんだらりとやってたわけだ。
174名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:49:45.54 ID:zLeHYhdb0
>>170
平成が終わるまでには始まるだろうな
175名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:50:34.88 ID:cDarEmsX0
中国潰すだけなら比較的簡単で、共産党の反対勢力に武器売りまくればいいんだろ。
あんまり好ましい方法ではないが。
176名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:51:20.36 ID:JwAjBAhjO
中国の中央、地方共産党の 腐敗はひどく、自己修正は不可能…
わかった事だよな。自分で自分を逮捕するようなもんだわ。
177名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:51:39.80 ID:19es35qt0
中華兵は旗色が悪くなると我先に逃げだすからなぁ
丸腰のチベットやウイグル相手だと強気だが
178名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:51:42.81 ID:ScsSBmkf0
らえん主席誕生しちゃう?wwww

それは楽しみでございます。
179名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:51:44.88 ID:mfOaA2OV0
元々が中国共産軍だろ
下衆どもが王朝ごっこしてるだけだ
180名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:51:52.25 ID:nkOvaV7q0
昔からシナは変わらない
181名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:51:53.85 ID:mNi79E7i0
なうあー
182名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:52:39.15 ID:3voHDg2VO
キッシンジャー国務長官?って子供の頃居た記憶が。その人なの?
まだ生きてたのか
183名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:53:06.91 ID:FTgTcmayO
戦争を始める可能性はかなり大きいのかな
いつ死んでもいいように、やりたい事を今の内にやっておこう
184名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:53:31.93 ID:/zeLNxyq0
>>163
本格的に反体制動くとなったら、欧州の古ダヌキ連中が動くんだろうなぁ
西欧列強介入、もうシラネ
185名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:53:57.14 ID:zlOrNXbyO
外国との戦争より内乱が先にありそう
186名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:54:53.80 ID:OPEDg/HF0
>>75
なるほどね ありがと
187名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:54:55.83 ID:1STDK0KK0
日本のマスコミがあえて報道していないのかなんなのかキンペーはまったく存在感がないよね
188名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:55:48.60 ID:yIEN1ibz0
まぁ日中の戦争は避けられないだろ
中国の国力の肥大はアメリカの脅威
正確には経済力でも将来アメリカを抜く訳でこれが耐えられない
米中の力関係がそのまま日中の火種を大きくする
直接中国と対峙しなくても日本にその役割を求める
日本は絶好の戦後レジウムの脱却の機会を得てるとも言える
アメリカの後ろ盾あるからやりたいこと出来る
ただし日中冷戦時代という厄介なモノがこの先ずっと影を落とす
189名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:55:58.31 ID:2urZoi2V0
頭の悪そうな防空識別圏の宣言内容は確かに軍主導かもしれないなw
190名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:56:24.97 ID:5/fa73f7i
アメリカももうオバマ替えたら
あいつじゃ負けるよ
191名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:56:32.96 ID:JwAjBAhjO
間違いなく、へたれオバマ政権時に仕掛けてくる…

オバマは、南スーダンに大規模増援をするしかないだけどなぁ…
へたれにできるか?
192名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:56:39.80 ID:ETwAepAF0
>>39
オバマがというより、伝統的に民主党は・・って感じ・だから、次の大統領選挙でまた民主党が勝つと、その後4年もへたれるよ
193名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:58:27.09 ID:qqELUFAu0
キンペイはいつ皇帝になるん?
194名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:58:33.11 ID:kq+E3+wx0
戦争になったら「中華人民共和国」は保たないと思うけどなぁ
195名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:58:39.33 ID:GkV6coJ70
羅少将みたいな奴が上に立ってるアホ軍隊が主導してんの?
196名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:58:51.18 ID:hl9zZrC40
>>123
そもそも、中国には国内で世界に匹敵する自負がある
小国日本のような世界への配慮は不要
必要であれば奪う事で富を増やす
197名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 12:59:29.32 ID:RoG8U68i0
>>1
>このメモは正式文書ではないが、
これがすべて しかもソースはzakzak
198名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:00:21.64 ID:/zeLNxyq0
>>187
たとえ中央政府が普通に機能していても、
オバマ会談であのザマなキンペーをそうそう表に出したいと思わんだろう
今は国体崩壊させないためだけの国のトップとして息して貰ってるだけちゃう?
199名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:00:23.64 ID:izPtcaf50
常任理事国様だから危険なわけないだろ
200名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:00:32.67 ID:QhYjJ5uh0
>>166
そうなの!?知らなかった。
傲慢だけじゃないだなあ。まさに893w

>>184
もう既にドイツとイギリスは目を付けているよ。遅れたフランスが巻き返しをはかっている所。
201名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:00:35.41 ID:kPeNhyIk0
まず中国を一つの国だと思ってるのが間違い 欧米人はそれがわかってない
実際は何個にも分かれてていつでも群雄闊歩できる国
だから統制がとれてない状態がいつもの中国、中国の正しい姿でまちがいない
202名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:01:05.27 ID:21U8k+YR0
乗っ取られているならキンペーはとっととオバマに相談した方がいいな。
203名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:02:17.51 ID:JwAjBAhjO
現実、中南海で、軍と武装警察との 銃撃戦が有った。どっちの味方であろうと。習近平が軍を無視できないのは事実…
もはや、中南海は聖域ではない。
戦場になりうる前例を作ってしまった。 次は軽く動くだろう。
204ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆enmbELmfiKnw :2013/12/26(木) 13:03:44.58 ID:eW6hz1iVO
北京軍閥と、それ以外の軍閥が勝手に動いて中央のコントロールが効かない状態ですね。
それで戦争が出来るのかなあ…

清朝末期とソックリですね。
205名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:03:46.31 ID:1Qq+YYFA0
日本を制圧する大義名分もメリットも何もないww
206名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:04:02.20 ID:dBUimJxm0
>>9>>15
お前らってホントに馬鹿だなw

共産党の軍隊ってことは、当然の前提だろうに。
軍の方が力をもったってことを言ってるんだろうがw
一々、「人民解放軍は中国軍ではありませんよ。共産党の軍隊ですよ。」みたいに、
小学生が覚えたての知識を披露するかのような馬鹿なことは止めろw
ウザい。アホ過ぎる。そんなレベルの話じゃないだろうがw

ホント、この手の話題になれば、お前らみたいなアホが得意顔で書きこむから困る。
207名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:04:25.75 ID:kE+gHsvf0
確かに、中国と北朝鮮の動向を分析すると文民支配は随分と前に終焉しており
実権を持つのは軍部であることが理解できる

日本の対抗手段は軍備と経済力を高めるしかない
米国に頼ってはいけない
208名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:05:25.17 ID:XG0qt+A+O
戦争になれば、軍閥ごとに内部分裂する。もはや共産主義というイデオロギーには求心力はない
209名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:06:05.32 ID:9QMX/qk3i
誰かと思ったら日高か。
こいつの弟は名古屋大学の医学部の薬理の教授だったが
つまらないことで逮捕され名誉を失ったな。
210名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:06:32.37 ID:/zeLNxyq0
>>202
そんなことしたらキンペー病死しちゃうんじゃないか?
本格的に中共中央体制維持地方軍閥勢力叩くというハナシならば
自由貿易に完全移行というキンペーじゃ持っていけないような土産がいりそうだ
211名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:07:06.22 ID:8UBg2uL30
人民解放軍の敵は共産党ってことかw
212名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:08:00.54 ID:y8XLFohm0
なんだ所詮きんぴらは無能なデブだったってだけのことね
213名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:08:51.83 ID:YpMiWUPi0
もともと、共産党軍部ではなく、人民解放軍政治部だったろ。
214名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:08:54.47 ID:21U8k+YR0
>>210
国家元首にとってコントロールできない自国軍隊など敵でしかない。対策しなきゃどの道不審死なりなんなりが待ってんだろ。

人民解放軍を制圧できそうなのは米軍くらいしかないのだから、キンペーは速やかにオバマに助けを請うべきだな。
215名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:08:54.93 ID:330dCEYO0
>>73
日本人を苦痛に満ちた人生から開放するってことだよ。
某宗教では「ポア」ともいう。
今のままだと、近い将来に実現しそうね。
216名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:08:57.34 ID:osl8Tbb50
文民統制から外れてしまった軍部の拡大、暴走、自滅…
なんか80年前の日本を見ているかのような話だな

特定秘密保護法の批判で安倍がヒトラー化するようなこと言ってる人がいるけど
あれの本当の怖さは行政と軍部が首相や与党にすらコントロールできない状態を可能にすることなんだよね
安倍も支持者もそして反対者もそのことを認識できてない人が多そうなのが不安でならない
217名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:10:10.44 ID:JwAjBAhjO
同じ民主党でもヒラリーはやってくれる。
ヒラリーは親中派だったけど、変わった。
オバマも真実を見てかわらなければ…
マジで政権期間中に来るぞ。
218名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:10:12.92 ID:757yLVPK0
412 名前:名無的発言者[] 投稿日:2008/04/17(木) 19:20:41
中国は世界の非難なんて気にしない、捏造でいいから国内向けに成功してると宣伝できればいいだけ
そのための加工用映像が必要。

怖いのは中国市民が共産党に不満を爆発させることだけ、全国的な共産党への暴動に発展して共産党が崩壊すると
それは共産党幹部と人民軍幹部の死を意味する(怒れる民衆に殺されるから)

もしも中国共産党がピンチになったら最終的な奥の手は「反日」しか残されてない。
だから経済が崩壊したりして民衆の不満が爆発したら日本のせいにして反日暴動でガス抜きするしかない

そのときは日系の工場は破壊略奪され,日本人女性はレイプされ日本人はみな虐殺される可能性が高い。
沖縄等への日本への軍事侵攻も充分ありえる。
それはいままで中国がチベットで普通にやってきたことだから最初ではないし抵抗もない、なにより日本は弱腰だし。

今中国に進出してる企業や中国に住んでる日本人はいつかはそういう日がくるって事を覚えておいたほうがいい。
219取り敢えずこれからの予定を書いとくワ。:2013/12/26(木) 13:10:29.12 ID:0lYTj9X50
アメリカはまもなく国家破綻する。 そのときドルは紙ぺらと化し、町には失業者が溢れかえる。 
そのとき、中国と米国は中国が保有する膨大な量の米国債をめぐってトラブルになり、
戦争が起きるだろう。アメリカはやけっぱちになって持てる軍事力を開放していく(もちろん核も)。
全世界がそこに巻き込まれていく。日本と韓国はアメリカにつく。中東も巻き込まれる。中国は日米に核を打ちまくる。 
この戦争で人類は1/3〜1/5ほどに減少する。この第三次世界大戦の終盤に、世界の超資産家たちが蓄えた
壮大の資産を元に独自の軍を作り、世界戦争の鎮圧に乗り出す。
戦争は終わり、資産家たちが世界統一政府を樹立する。
220名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:10:36.57 ID:ADOqXDJb0
アヘン畑になるか靴下の縫製工場になるか。再び恐怖を植え付けてやれ
221名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:10:38.23 ID:joMd1UqQ0
なうあー
222名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:11:19.09 ID:9bH8mzw40
まだ甘い
いにしえのマルクス好きの奥底のどこかには大抵あった博愛や平等の精神が消滅して、
アジア的権威主義と融合した共産主義ならぬ中国共産党主義になったんだろw
共産主義で世界を塗り替えなければ〜、とアジアの権威哲学の融合、
中国共産党で世界を塗り替えなければ〜、じゃねーのw
223名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:11:29.40 ID:7p0EwhLK0
乗っ取られたという事にしておいて
いざとなったら軍部に責任を押し付ける算段です
224名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:12:03.14 ID:tQnbcpyxi
>>155
橋下がその担当だったんだけどな。

中国に称賛された橋下大阪市長が日本の政治に与えた衝撃

2012年04月23日09時45分
 「中日友好協会」の会長である唐家セン元中国国務委員が4月22日に来日し、橋下大阪市長と会談したという。
 このニュースだけでも驚きだが、もっと驚いたのは唐家セン会長が橋下市長を「(今後)大きな成果を収めるだろう」と称賛したことだ。
 それに応えるかのように橋下市長は唐家セン会長と抱き合って、「(両国は)時にはいろいろとぶつかるかもしれないが、心の底からの友情関係があれば困難を乗り超えていける」と歓迎したことである。
 この重要な出来事を、わずか4月23日の毎日新聞が一段の小さな記事で報じるだけであった。
 しかし、この唐家セン・橋下会談は今後の日本の政局を揺さぶることになるだろう。
 この唐家センの橋下称賛はどう解釈すればいいのだろうか。
 橋下市長は日の丸、君が代問題に見られるように愛国、タカ派の急先鋒だ。
 そのタカ派的な親和性により橋下維新の会と石原慎太郎の緊密さが取り沙汰されている。
 しかも石原慎太郎の尖閣諸島買取発言が世の中を騒がしている。
 それを承知で中国はあえて橋下市長をここまで持ち上げたのだ。
 中国が橋下氏を評価する背景に何があるのか。

http://lite.blogos.com/article/37375/
225名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:12:09.71 ID:C+1biTdii
福島の易占の師匠は、中国は航空識別圏をしいても、日本とは大きな問題は起こさないって書いてるわね。
http://leibniz.tv/sttc.html
師匠はいつも細部までほぼ当ててる。
226名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:12:38.47 ID:mNi79E7i0
真・満洲国まだ?(・ε・)
227名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:13:37.96 ID:21U8k+YR0
>>216
そういうことよく言われるけど、実際はそれなりにコントロールできていたと見た方がいいだろう。本当にコントロール不能ならその時点で降伏する選択が時の政権にはあるからな。

ましてや今は通信手段も格段に進歩している。
228名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:13:46.70 ID:yIEN1ibz0
クーデターは軍部が起こすもので国民が起こすものじゃない
ナショナリズムを極限まで高めて軍部がクーデターを起こす
次に起きるのが戦争だよ
これから日本も対中国でナショナリズム嫌でも上がるよ
そのきっかけが尖閣での軍事衝突である
何時起きるか時間ほ問題だろ
両国民とも一気にナショナリズムが最高潮に達する
歴史が動く
229名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:16:34.17 ID:fuwAr+vdO
米国防総省って、2ちゃんねる見てメモってる簡単なお仕事なのか?
230名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:19:31.57 ID:/+NzAcd+0
習近平が就任して間もなく、習が姿を消した時期があった。
その後ラフな格好で出てきた習は、憔悴した感じで擦り傷?が見られた。
「中国軍に監禁されてたんじゃないのか」と
(´・ω・`)噂が立ってましたお・・・
231ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆enmbELmfiKnw :2013/12/26(木) 13:19:57.27 ID:eW6hz1iVO
習近平のコントロールが効く軍閥は、瀋陽軍区・北京軍区です。
さらに海軍の北海艦隊・東海艦隊・南海艦隊と大陸ミサイル部隊に空軍。
しかし、蘭州軍区・済南軍区・南京軍区・広州軍区・成都軍区は中央の統制の効かない軍閥かと思います。

北朝鮮軍は、瀋陽軍区です。
232名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:20:36.09 ID:0sQASY4X0
そりゃ毒ガス2.5対策は放置して軍事費にドバドバ血税注ぐわけだ
233名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:23:31.77 ID:XjP2DeDb0
偶発的に一大事が起きるキケンが高くなってるのか。
ジョギングでもして体力を鍛えておかないとマズそうだな。
234名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:24:01.30 ID:g5YyrmqY0
大音量のグンクツの足音が聞こえるな
日本でも、安倍さんがかなりアレだし、行くとこまで行くんじゃねえの?
235名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:25:18.71 ID:yA+tfNCQ0
TPPを飲まなきゃアメリカに見殺しにされるぞ
って言うフラグを立てたんだろう
この前のアメリカ農業団体が日本の農産物の関税をゼロにしないならTPPから追い出せって要求しているって報道と同じ
日本にTPPで譲歩させるために圧力をかけてんだよ
236名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:27:11.41 ID:/zeLNxyq0
>>214
米側に中共助ける義理と大義名分が無いやん
中共中央にタテついた助けて〜、なら露に頼む方が筋通ってる、動かんだろうけど
泣きつくんならキンペー自体が生贄になって
自由民主主義自由貿易国家移行宣言でもして欧米諸国が介入する理由作らにゃ

>>231
今中国離れな北だし、どう動くか分からないやっかいな軍抱えてるのかい
237名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:27:26.66 ID:iyEzjEwSQ
キッシンジャーに踊らされとるん?
238名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:28:07.36 ID:iiFpEHb+0
これはあるかもなな。
中国軍の少将とか中将とかが好き勝手に日本を脅してるもんな。
習近平が軍をコントロールできてない感じだわ。
239名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:28:30.11 ID:A8/hrDiH0
なうあ〜
240ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆enmbELmfiKnw :2013/12/26(木) 13:29:08.45 ID:eW6hz1iVO
二律背反の中国風の諺にある、「前面の虎(日本・アメリカ)、後面の狼」に鋏まれた状態が今の中国軍。

これは内戦が起こります。
241名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:30:45.45 ID:HsRRH3qZ0
とうとう私兵に支配されたか 中国共産党
242名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:31:59.24 ID:zl2Vrsma0
テレビ東京でやってるこの人の番組 好きで結構見てたけど
このレベルの人でも英語力が足らなくて相手をイライラさせて
話を遮られることがままある
ネイティブを多く抱えて実情で訴えてくる韓国人や中国人に
情報戦で勝てるわけないな
243名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:32:30.46 ID:21U8k+YR0
>>235
TPPに参加しているか否かは、安保発動の絶対条件にはなり得ないから単なるブラフだけどな。

強いて言うなら、今現在米国に強気に出て欲しいならTPPで譲歩しろ。来年以降は知らないし政権が代わったらもっと知らないけどねって感じかな。その辺も引っくるめて現政権は分かっているだろうけど。


>>236
国債がチャラになる。
244名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:32:57.60 ID:yIEN1ibz0
最近の嫌韓ブームも対中国問題から目を剃らさせるモノでしかない
現実から国民の目を避けさせようと左巻き連中が必死に中国との争いから逃げてる
韓国といくら争っても戦争にはならないからね
そういうの透けて見えると日中の争いが物凄い危機的な状況下にあるんだなと言うのがわかる
アベノミクスも対中国投資を止めて国内回帰させてさらに日中冷戦時代を歩むきっかけになる
今中国との対話のパイプも無く行き着くとこまで行きかねない危ういとこにいる
245名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:33:06.94 ID:98/4mh4E0
日本は時間稼ぎの為に、次回五輪開催地に何としてもなりたかった・・。

世界が注目してる手前、五輪終わるまではおおっぴらに日本攻撃なんてできないからな。

今の政権、戦後で一番やること多く忙しい政権かもしれん。
246名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:35:08.67 ID:ypzjjoV20
太古の昔から強いのが軍隊持ったら群雄化して
内乱始めるお国柄だが、そろそろ来るかも知れないな
247名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:35:45.39 ID:rt7/myny0
>>9
昔の日本で言うところの
幕府が天皇を決定するようなもんだろ?>>1

何を言う、中世ジャーアップ!!
248名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:36:13.65 ID:z6P7LvI+P
戦争だ戦争だと言ってもう何年たつ

北チョンと同じ
249名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:39:20.54 ID:/zeLNxyq0
>>243
その土産もキンペーの求心力の無さっぷりじゃ持ってけないやろ
だったら中国自体ぶっ潰れて春秋戦国化した方がお得
250名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:39:31.41 ID:1DW7+HKH0
それでも在日米軍はのんびりクリスマス休暇ですか?
年明けから極東防衛の本気出すッてか?
信憑性を疑う情報ですね?
251名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:40:08.67 ID:8wNyw0bZ0
>>247
ははあ、つまり周回遅れであることを認めるのだな
252名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:40:12.84 ID:E3Mn31mG0
シビリアンコントロール(笑
253名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:40:52.60 ID:yA+tfNCQ0
日中が戦争してアメリカが日本に荷担する
中国に対する制裁として米国債の返済凍結
日本に対してアメリカが出した軍事費を日本の米国債で相殺
アメリカの軍事産業が潤う上に膨大な借金がチャラになってウハウハ
なんて言うシナリオも描いてるかもねw
254名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:42:37.90 ID:tkQZVFIN0
戦前の日本状態って事だろw
各地の方面軍が勝手をやりだして中央政府が追認www
自爆しかイメージできないwww
255名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:44:02.12 ID:A74bpH62O
昔から中国共産党は軍隊だろ
256名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:44:52.63 ID:0iXzFbOhO
軍部が勢力強くなり過ぎると、中国の一般道や、高速道路なんか命令ひとつで封鎖できるもんね
257名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:46:32.50 ID:tkQZVFIN0
>>255
党の私設軍隊が人民解放軍なので、
党を乗っ取ったとなると主従関係が並列か逆になるな。
258名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:48:07.79 ID:M+3ILcZL0
次は軍内部での覇権争いで内戦が中国4000年の歴史
259名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:49:59.62 ID:ojJFt15h0
中国もオリンピック開催して滅びるフラグが立っちゃってるからな
260名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:53:45.03 ID:vTBJue0c0
【中国】羅援少将、尖閣問題で「戦うなら付き合う」 衝突辞さぬ構え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387951773/l50

【軍事】 中国人民解放軍の羅少将が日本に警告 「中国は日本にはもう十分に礼を尽くした。勝手な行動を続けるなら、兵を送る」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383375989/l50
261名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:56:11.16 ID:YhHJohLn0
>>235
二次大戦前夜と変わらんな…。
262名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:56:13.39 ID:j4sLdUFa0
>>1
今日は4月1日ではないぞ、12月26日だ
師走だ師走、忙しい時にバカなこと書いてると借金取り立てっぞ!!
263名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:58:21.01 ID:zZixRttz0
あの〜
 
これって元からで、今に始まった事じゃないと思うんですが〜
264名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 13:58:55.65 ID:0lYTj9X50
中国政府への武装蜂起宣言の会議開催 人民解放軍の参加者も
www.news-postseven.com/archives/20131112_225940.html
〈中共統治グループは、国内の各民族を抑圧する人民共通の敵である。(中略)抑圧され、略奪された人民よ、
団結して立ち上がろう。造反して武装蜂起し、全体主義暴政を転覆させよう〉〈自由に民主的、平等、法治の
もとにある幸福な故郷を築こう。人民には平和を求める権利がある。武装し、暴力で抵抗し、軍事クーデター
といった手段で暴政に終止符を打とう〉

「実は、今回の会議には人民解放軍の関係者も身分を隠して参加しました。軍事クーデターを考えた時、軍との連携は不可欠です。
265名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:01:45.99 ID:1ajx9xli0
中国は五代十国化するのが望ましいしな。
266名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:03:03.06 ID:r6YTXhwB0
各地の軍管区が軍閥化して、北京の中央政府でもなかなか制御できないらしいね。

北京政府が意図しないことを、南京の軍管区がやりだす危険性があるのを、
たぶん安倍政権は意識してるんじゃないかな
267名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:07:43.40 ID:HkYWTTup0
この人の話聞いたことあるけど
もうボケが入ってるっぽかったな。
質問しても、回答になってないことしか
喋らないんだもの。
268名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:10:24.82 ID:/7WunB2Q0
まぁ最近、軍幹部が政治的発言を連発してるからな
政府が軍をコントロールできてないのは確かだと思う。
269名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:10:59.25 ID:ypzjjoV20
78才かあ(´・ω・`)
270名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:12:30.69 ID:0Cr73W640
昔のコピペ

ヒダカッチ

共和党ロックフェラー系 日本の対米隷属工作機関シンクタンク・ハドソン研究所の一員の日高義樹。
特亜(特に中国)の脅威を煽る事を任務とし、対日工作のメインストリームであるところの
米による日本からの収奪(これは別部署で義樹の担当外)を覆い隠し見えなくすることが主な任務。
日本からの収奪略奪は米に流れ、もうひとつは中国に日本の資本技術をジャブジャブ流すことが
常態化するようにすること。日本の致命的な衰退に加担し、中国の大発展に加担したメディア露出
確信犯が日高義樹といえよう。こういった日高のようなジャパンハンドラーの手先には
日本の為にやっていると信じ込んでいるオツムの弱い情にもろい田舎ものを若い頃からリクルートし
米留学で心情的にもドップリ洗脳させることもジャパンハンドラーの常套手段。
日本の衰退と中国の発展の為に悪の片棒を担がされているとは気づいていないパターンも多い。
日本の後ろ盾として親兄弟ような存在であった頼もしい日本の同盟国・アメリカの姿は今はもうない。
潮目はハッキリ変ってしまった。しかしその親米路線の違和感を感じながらも抜け出せないと
理解しつつ悪へと変身してしまった米に隷属する事でしか自分は生き残れないと自覚している
場合もありえよう。日本国を憂うのであれば罪を積み重ねる前に改心すべきこと。しかし、しかし日高はもう遅すぎる。
271名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:13:03.45 ID:j+JIEACC0
だかひーのインタビュー&レポート力は凄いんだけど

まとめる段になると、いつもなんでそーいう総括になるの?的な
まとめになっちゃんうだよね。
272名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:15:46.28 ID:mUFtTgwa0
>>251
何を言ってるニダ?
273名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:17:30.58 ID:TC1Qiqn5P
本当に中狂が狙ってるのって
どうみても英米連邦なんだけどなw
日本もその一つなのかもしれないけどねw
274名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:18:28.56 ID:NQA9CXj/0
クーデターの起こる前も後も正直変わらんだろ
独裁が別の独裁に移っただけ
275名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:19:50.56 ID:tkQZVFIN0
>>274
党が私兵の統括できなくなってるとなるとやっかいだわな。
結構な規模の軍隊なわけだから。
276名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:23:04.52 ID:LF0VJEXb0
もし、あなたが責任のある地位や職業にあるとき、
国家運営に関わる職業にあるとき、
あるいは巨大な個人情報にアクセスできる職業に就いているとき、
心しなければならないことがある。
それは、あなたに近寄ってくる人間の中にスパイが紛れ込んでいる可能性があるということだ。

日本はスパイ防止法がない。
だから、全世界のありとあらゆる国が日本で諜報活動を行っている。

今、日本人はかつての戦国武将並みの考え方と眼力が必要になりつつある。
現代は、情報を中心とした「戦国時代」なのである。

日本では、閣僚や官僚などの身元調査が徹底していない。
『首相官邸での閣議の内容などが1時間後には中国に伝わっている』との情報もある。
http://snn.getnews.jp/archives/116225
277名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:23:33.78 ID:j+JIEACC0
軍閥軍閥らん乱ら〜ん♪
中国の太古からのお約束。
278名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:29:06.33 ID:sJ6XTqPq0
>>1
そうなら、靖国参拝で尖閣急襲とか有りそう
279名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:29:28.30 ID:v3nMXGLY0
地方の貧乏人でも、能力次第で出世できるのが軍隊で
軍管区の独立性が増すってことは、地方分権が進んだってことで
その地方権力が合議して中央政府の代表を擁立する
すげぇ民主的なシステムに思えるんだが?
280名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:29:41.47 ID:ww5jPSGm0
あははは。大丈夫だよw
だって日本には9条があるんだよー
話しあえば大丈夫さ!
281名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:31:15.26 ID:WfLZAFew0
歴史的に周辺国を侵略しない中国なんかあり得ないしな
今なら日本が最優先ターゲットになるのは間違いない
282名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:32:24.65 ID:r6YTXhwB0
>>279
地方分権+能力主義=民主的システム ってのは言い過ぎでしょ

そんなこと言ったら、室町時代や戦国時代も、民主的な時代だったってことになるぞ
283名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:33:37.41 ID:8gGeEolgO
袁世凱みたいな軍閥の長が再び中国を内乱に導いてくれることを期待する。
284名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:34:23.78 ID:RVH2Zh81O
中国が戦犯国になる準備だなwwww

アメリカさんと一緒に応戦するぜ!!

正義の軍隊は負けないのだ!
285名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:35:29.94 ID:PFuYc2j40
ロシアがジェットエンジン供給ストップすれば中国軍戦争する前からオシマイ。
286名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:38:22.93 ID:21U8k+YR0
>>249
私兵使って小部隊を編成し、米艦艇に発砲すれば、それで中国保有の米国債はチャラだよ。いくらなんでも国家主席ならそんくらいやれるだろ。
287名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:40:00.33 ID:vPHi9B7D0
>>1
これは国防情報局内部もスパイにかなり入りこまれてるって事かも知れないだろ。

>習主席の異常なほど強気な軍事政策や、中国の秘密保持の姿勢が強化されたことなどから...
って、自分で解説してるじゃんw

軍事大好き習近平が軍部に支持されない訳ないじゃん。ちゃんと軍をコントロールしていて、
「自分が主導してるんじゃない、軍が勝手にやってるんだ」と見せかける事くらい朝飯前なんだよ。
いざという時の保険の為にもな。

日高も高官も何言ってんだ。ころっと騙されてんじゃね〜よ。
288名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:42:16.22 ID:G9l/2bcr0
北朝鮮の最近の動きも連動してるよな、これ
中国海軍が北朝鮮の港から出てくると、ウザいことになるよな
289名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:46:06.11 ID:yaiJ67620
なうあーのおじさんか
290名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 14:47:52.66 ID:TC1Qiqn5P
中国はドンパチしないだろう
むしろアジアの対立は欧米が武器売るのに絶好なんだろうけど
最近の中国はサイバーと経済の戦争はずいぶん強くなってきたよ
移民攻撃も腐るほどしてるからな
完全に東洋的な戦い方にシフトしてる
相手の政権をのっとるほうが早いからな
291名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:01:28.13 ID:OjmXXboii
それにしては伸びないスレだこと
292名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:05:00.97 ID:r1G+i34G0
分かっていないなあ、もともと
人民解放軍の表の顔が共産党なんだよ。
常に党の中央軍事委員会が上位中枢。
293名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:08:37.08 ID:v3nMXGLY0
>>282

>そんなこと言ったら、室町時代や戦国時代も、民主的な時代だったってことになるぞ

前後の平安時代や江戸時代とくらべてみ
遥かに自由で民主的じゃないか
294名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:17:23.64 ID:mZCgdtMZi
>>293
確かに
民主主義が一番健全に機能するパターンって、
共同体意識の強いヒャッハーどもの社会だからな
平和と民主主義って両立どころか、むしろ互いに矛盾するものではないかと
295名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:20:29.76 ID:BjUtBL5q0
安部首相の靖国参拝もこの情報と連動してるのかもな。

中国が本気なら日本も危機感を自覚する必要があるってことだ。
296名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:21:45.95 ID:QHZQY7bzO
>>292
中国共産党の私兵だもんな人民解放軍は。
あの国に国軍などない。
297名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:23:16.08 ID:kE+gHsvf0
>>1

俺も一ヶ月前に同じような内容を政府HPご意見に投稿しておいたよ
北朝鮮もそうだと併せて伝えた
298名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:23:19.61 ID:I4gGowoV0
習近平は単なる傀儡
哀れなパペット
299名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:23:27.23 ID:Oukk0+fI0
日高リポートイイね
300名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:30:00.73 ID:vTBJue0c0
【日中】日本が無人機撃墜すれば「戦争行為」と見なす、中国軍が強調…反撃に伴う一切の結果は「始めた方が負う」と警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382794595/l50

【日中】人民日報…「日本領空内であろうと、中国無人機を日本が撃墜した場合は宣戦布告と見なす。自衛隊機は無事に帰れると思うな」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383353820/l50

<レーダー照射>中国軍幹部「戦争も辞さない」 連日の強硬発言
http://japanese.joins.com/article/153/168153.html?servcode=A00&sectcode=A00

【国防】中国、電撃作戦で尖閣列島を占領する可能性、「中国が言明する“積極的防衛”には、先制攻撃も含まれる」…米メディア★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380407486/l50
301名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:31:40.38 ID:XfOuo7mE0
はやくよ
302名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:32:21.49 ID:PcGYkBrGi
それで日本が目覚めるんだったらいいかもね。
303名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:34:01.64 ID:Ne+UQU2b0
普天間、靖国と戦端が開かれたのか。
304名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:35:12.03 ID:OHDJn9yo0
はやく、かかってこいよ。
305名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:35:58.03 ID:A2WubWoT0
シナには日本みたいに軍部とか軍人とかいう概念自体が無いよ。
306名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:36:11.74 ID:0jXjmlfG0
>>1
国が崩壊する最終段階にはいったという事か
ここから戦国時代が到来するんですね
わかります
307名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:39:16.28 ID:mOem4R5X0
>>304
>はやく、かかってこいよ。

おいおい
中国に限らず他国を叩く時は必要な事だけを叩いた方が良い。
近未来にもし中国が日本を制圧し植民地化したとしたら
今度は日本人が未来永劫に渡って謝罪と賠償を要求する立場になるぞw
308名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:41:19.11 ID:OHDJn9yo0
>>307
中国に日本を制圧する力なんてねーよwww
返り討ちにあうだけ
309名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:43:45.33 ID:KzQl/KIL0
中国いよいよ分裂するのけ?
310名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:45:03.64 ID:sdjAo0wi0
もともと共産党の私兵ではあるが、解放軍はなんと独立採算の軍事組織。
実は世界中で手広く商売して自分の食い扶持は稼いでいる。ノリンコなんかもそう。
だから彼らは縛られるものがない。金も兵器も持っている。
国の実権をその気になればいつでも掌握できる。
311名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:45:38.71 ID:CQ9Uy6vkP
なるほど
それでロシアや北朝鮮が中国と距離を置き始めたのも納得できる
312名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:45:55.73 ID:iizq1yde0
あぁ、日本が生き残るためには次の選挙で民主党を選ぶしかないね
313名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:46:33.69 ID:g80OVM860
>>308
え?核保有国なんだけど?
314名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:47:56.67 ID:KzQl/KIL0
>>313
核撃った後にその土地を制圧してなんか意味あるのか?w
315名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:48:59.95 ID:c1Ex9dJK0
誰でも一緒よ
316名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:49:30.98 ID:efzDZ7Y/O
悪い意味のSSそのものだな
317名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:50:34.35 ID:QmBd7KUy0
中国がほしいのは土地じゃないですし
318名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:50:45.04 ID:g80OVM860
>>314
中国人が日本人民とか日本の産業が欲しいと思ってるのか?
あいつらが欲しがってるのは太平洋の半分だよ。
日本人が死滅したほうが都合がいい。
319名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:51:20.37 ID:AcrGKEOs0
資源のない日本が欲しいって?
埋蔵の可能性があるだけでまだ開発さえされてない。
せっかく買った日本企業の株券は紙切れに、インフラは最初から作り直し、
労多くして、益少なし
中狂は勝っても負けがそんなに好きなのか?
ダメリカさんの分析力も最近目を覆うものが増えましたなww

んな訳ねーだろ。
320名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:51:24.10 ID:tkQZVFIN0
>>313
> >>308
> え?核保有国なんだけど?

核ミサイル撃ってその後どうすんだよwww
「あー東京大阪とか燃えてるアルねえ、綺麗アルねえー」とか言って海の反対側で
ながめてるのか?なんの行事だよwww
321名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:51:25.12 ID:ZLtVIevJ0
>>311
北朝鮮が中国に近いナンバー2を処刑した理由は
案外かなり冷静な分析による行為かもしれないね
322名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:51:48.50 ID:l3kl84sX0
支那が戦争できるのかね?
北朝鮮は嫌々ながら協力するし南トンスルは喜んで馳せ参じるだろうけど
その他の全ての国を相手にすることになるのに
323名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:52:03.92 ID:KzQl/KIL0
>>318
なら尚更核なんてうてんわな
お前馬鹿だなw
324名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:53:33.53 ID:E3A7bvYd0
テーハーミンコクは協力しないんだろうな
中国の日本攻撃に対して。中国に加担しそうだな。
共産圏入りしろよ
325名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:53:39.58 ID:XFAihzdPP
支那人はそこまでして日本と戦争したいの?
先の戦争と同じだね
326名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:54:52.33 ID:/1mVcWaZ0
サイバー攻撃で外国のサーバーを落としてるのは党じゃなくて軍の情報組織らしいからな
327名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:56:05.56 ID:dxAnaxwL0
海戦は明らかに出来ない
中共海軍は東シナ海からほぼ追い出されいる
潜水艦はほぼ日米の海域に居られない状況になってる
朝鮮戦争再開も無理
こないだの日本の韓国軍物資提供などで暗にメッセージは出ているし
北朝鮮も既に中国と距離を置いている
北朝鮮の政府幹部も平和統一を選ぶだろう

もうここまで封じ込められてるから内戦あるだろうな
結局漢族同士で戦うのか終わってるなこいつら
国民党が早いとこ本土復帰して平和国家にしてくれねえかな
328名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:56:54.79 ID:pUDwRjui0
>>313
日本全国にどれだけ米軍基地があると思ってるの?仮に東京周辺に落としたら
横田だけじゃなく厚木・横須賀・朝霞も下手したら影響を受ける。今度、米軍は
北京か上海を狙う。そんな泥仕合やる訳ないじゃん。 せいぜい尖閣で小競り合い
やる程度でしょ。そもそも靖国参拝は宣戦布告じゃないから核を使う大義名分には
出来ない。
329名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:57:13.72 ID:g80OVM860
>>323
なんで?日本に中国の基地を作る必要は無いんだし
中国本土から太平洋に出て行けるやん。
330名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:57:16.07 ID:qAtOjU8bO
やれるもんならやってみろや
331名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:57:43.40 ID:5wUzq1Q30
どのような手順で日本を制圧するのか書いてないのか?
332名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:58:16.21 ID:pKCpgNMk0
ありえるな。
もう共産党政府ではもたないだろうし人民解放軍が
最後の賭けにでても不思議じゃない。
もって後10年か日本は巻き添えくわないようにしないとな。
333名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:59:39.22 ID:a5QJ24ooO
>>1
てにをは位正しく使えよ
生まれを疑われるぞ
334名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 15:59:47.66 ID:tu0Sgs5F0
キッシンジャー 補佐官をクビになったのか。
アメリカひどいなあ。
335名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:00:06.34 ID:KzQl/KIL0
>>329
お前超絶馬鹿だな
核撃った瞬間中国は国際社会から一気に潰される
侵略のために核を撃つ様なキチガイの存在を世界が認めると思うのかね?
336名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:00:09.21 ID:tkQZVFIN0
>>331
尖閣含む南西方面だけの制圧なのか、九州を含む日本列島の制圧なのかで意味が違ってくるよな。
本土を攻撃するならまずは南西諸島や沖縄を抑えないといけないが、無理だろうなw

いきなり新潟とか湘南海岸や九十九里に大揚陸部隊が出現なんてのも日米の防衛体制考えれば
ありえないしなあ。まあ中国はアホなんだろうなあ。
337名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:00:50.85 ID:dhabmh180
軍主導で経済のコントロールが悪くなってるか
338名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:01:17.28 ID:0oiEAiVe0
事実だとしたら、防波堤堤として日本に核配備をするだろうけどね?
339名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:02:10.96 ID:BKTnAJUN0
人民解放軍って、共産党の組織でしょ?
340名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:02:17.17 ID:vcEydrDlO
当たり前の動きだな。中国の版図を中国たらしめているものがないんだから。
今後は各地がそれぞれ、地方文化に回帰する思想家を輩出し、失われた文化を取り戻そうと動き始めるだろう。
341名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:04:23.18 ID:gMixRfO60
上司を殴ってNHKを辞めたと聞いたよ
342名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:04:27.36 ID:6EO13KAM0
中国がまだ達成してない野望なんて海洋進出しか残ってないだろ
軍以前に政府が戦争したがってんの
343名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:05:28.17 ID:yeVxxGMTO
なうあ〜の人か
344名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:07:15.65 ID:q1W8lmUOO
>>336
湘南に人民解放軍が上陸したら凄いなあ。
中華街あるからあり得ないことはない?神奈川県民は平和ボケしてるからひっくり返るわー。
345名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:07:47.82 ID:O5mMLfzW0
日高義樹w
終了
346名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:08:01.59 ID:z+iDHZ6v0
日高のホラ吹きに騙されるな
5年前にも講演会でオバマが大統領になることはない、中国は数年で経済崩壊するとか
適当なこと言ってたからな
347名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:08:29.70 ID:v4C8c2CS0
なんだ日高かよ…
348名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:12:15.82 ID:ZLtVIevJ0
>>335
ロシアが世界平和の為とか理由つけられて中国に核攻撃できるチャンスをあたえるだけだね
349暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/12/26(木) 16:13:20.05 ID:RrGP2c75O
(´^ω^`)y-~~ 久々に来たなワシントンリポートw

あんがい早い段階で、シナ本土が最新鋭兵器の実験場になる日が来るのかもな☆
350名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:15:19.74 ID:4/99M0tD0
日本が核ミサイル持てばそれで挑発も終わる。
中国人は想像以上にチキンだ。
351名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:15:22.00 ID:0lYTj9X50
>>335
核打ったら国際社会から叩かれるってのは確かにそうだろうけど、
第三次世界大戦になったら、国際社会なんて何の意味もなくなるよ。
そこでは世界中の核保有国がこぞって核を打ち合うだろう。
人類の大半が死滅するだろうその状況で、国際社会から叩かれるから、
というのは核使用の抑止力にはほとんどならない。
赤信号、みんなで渡れば怖くない。どうせほとんど地球壊滅するなら打てるだけ打っとけ。
そうなるに決まってる。 これは現実的な想定範囲。
352名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:17:21.64 ID:8DnwWtFP0
>>350
何でもバランスが大事
軍事でも同じことが言えますね
353名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:17:31.40 ID:KzQl/KIL0
>>351
だから何?
354名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:17:51.16 ID:hNNjMhKE0
953 :山師さん@トレード中:2013/12/26(木) 16:10:56.04 ID:XMc39vfK0
天皇陛下靖国参拝は遺憾発言きたあああああ


通報
355名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:19:15.33 ID:ddEgVCY50
>>9
主客が転倒してるんだろ
人民解放軍の意図を政策として落とし込むのが共産党になったってこった
356名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:19:57.08 ID:0lYTj9X50
各主要国を動かしてるのが、その国の繁栄を願ってる連中ならそこまで酷くはならんだろう。
だが現実にはそうではない。
主要国をほんとうの意味で動かしてるのは、本気で人類を1/5くらいに削減しよう、
国という単位を地球上からなくそうとしてるキチガイ連中。
人類はそれに気づかなければならない。 
357名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:20:27.05 ID:vcEydrDlO
>>344
湘南海岸に近づく前に捕捉されトレースされる。
領海に入ったら厚木からP−3CとP−1とPS−1が猛攻撃する。
加山雄三はギターかかえて窓辺から見物する。
稲村ヶ崎から古武士の霊が湧いてきて一斉に海を見る。
358名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:20:37.16 ID:m4EGxWXd0
>>247
ネトGOOOOOOOOOOOOOOOOKwwwwww
そう火病るなwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:21:30.25 ID:helWKEY/0
貧乏人が金もつとこうなるんだよなぁ
360名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:22:25.62 ID:9QBpFDZc0
あらあらまぁまぁ

このタイミングで反日暴動あおったらどうなるのカシラ?
361名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:23:38.94 ID:KzQl/KIL0
>>356
凄まじいほど幼稚な妄想だなw
そんな事をしても支配者に何のメリットもないわな
わざわざ裕福に生まれたのに修羅の世界に落ちるかよw
362名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:25:05.96 ID:m4EGxWXd0
>>1
別に、20年前から知ってた
363名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:25:23.34 ID:0lYTj9X50
>>361
現実を見れない甘ちゃんだな
お前のような馬鹿は、せいぜい今のうちにオナニーでもして夢でも見てるんだな
364名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:28:05.08 ID:bOu34r/J0
すると操ってるのは誰だ?胡錦濤?
365名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:28:27.83 ID:5dp8uXQM0
>>358
何を言ってるニダ?
366名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:29:25.41 ID:B/mZ4WOI0
>>1
ってことは、沖縄に人民解放軍が上陸し、東京に核ミサイルが撃ち込まれる日も近いってことか
いいね
やれるもんならやってみろ
367名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:29:49.20 ID:6prgZgQe0
知ってた
368名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:30:07.24 ID:P5CcJ1hX0
>>1
政府を
だろ?


低能は記者辞めろ。
369名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:30:18.73 ID:bOu34r/J0
胡錦濤じゃねえわ、江沢民だっけ?
370名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:34:06.14 ID:m4EGxWXd0
>>365
ネトGOOOOOOOOOOOOOOOOKwwwwww
そう火病るなwwwwwwwwwwwwwww



>>366
日本に一発でも弾を撃ち込んだら、
支那人は絶滅する事を覚悟した方がいい。
核であってもなくてもだ。
もしも核であれば、即座に核で報復する。
日本は現時点で潜在的に核武装しているからな。

赤穂浪士で分かるように、一度戦争すると決めたら
とことんまでやるのが日本人だ。
舐めてるようだと最後の一匹まで絶滅するぞ。
371名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:35:29.55 ID:TUcQgT/80
もし中国政府を軍が掌握しているのであれば
中国軍の結論は決まっているのだから
日本がどう靖国参拝に気を使おうが意味の無いことくらい
幼稚園児でもわかる
372名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:37:49.20 ID:isSamaVx0
ふーん。中国崩壊の予兆だな。
373名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:40:08.46 ID:yKdCFrgT0
>>370
いいねえwお前みたいなやつ好きだわw
最後の一線越えて、ケツまくった日本人の姿を見せてやろうぜ。
374名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:41:34.93 ID:dxWTK3aR0
和製トム・クランシーか
375名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:42:29.25 ID:DwY1exfV0
まさか、あの少将の傀儡が現政権なのか!?
376名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:43:31.09 ID:af3uuM3h0
はよ対中国ミサイル用レーザー砲を各地に配備しないと
377名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:43:59.33 ID:7XnipFS30
その割には尖閣周辺の動きは微妙だな
日本も大変だけどあんな煽りをし続けるシナのほうはもっと大変だろう
政治的に日本側に譲歩させたいって戦術なら交渉役にまともな人よこさんと
日本だって取り合えるわけないだろうに
378名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:44:04.01 ID:ysJsBs4xO
>>1
もう78歳のジジイなんだから引退しろよww
若い奴にポスト譲れや
379名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:44:33.39 ID:AP5ZyTDk0
木偶島の倭猿たち、もうすぐひき肉ミンチだな
可哀想にな
中国の二等人民になっても達者でな
380名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:46:01.65 ID:7kYUIbTE0
ほんとうにどんな状況になっても核を打てるわけないなら、
核による抑止力(核の傘)が、現状どう見ても有効になってるのがおかしいだろう。
各国のトップ連中が、核は絶対に打てないと思ってるなら、そんな抑止力は存在し得ない。
現状のようになってるのは、状況が変わってしまえば核は実用される、と思ってる証拠。
なのに、あらゆる事態を想定すべき国家防衛システムの構築において、
核を打ったら国際社会が黙ってないから打てるわけない。よってその想定はする必要ない。
としてしまうのはあまりにも愚か。
381名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:46:49.38 ID:KueVywP60
また天安門事件みたいに人民解放軍の装甲車で踏み潰しが見られるのか?
382名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:47:31.00 ID:mIwKGOyz0
日高さんザクザクなんかに記事書いてないでテレ東の番組やって欲しい
383名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:47:38.86 ID:9QBpFDZc0
【中国大気汚染】 PM2・5の濃度が上昇、上限値の500に達し、針が振り切れる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387871622/


中国の大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ
http://aqicn.org/map/china/jp/

上海周辺が・・・西安周辺も500超え


どうすんのかしらねぇ??



>>379
やれるもんならやってごらんなさいw
高麗棒子みたく三跪九叩頭の礼なんかしないからw
384名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:48:04.22 ID:SJE5B31g0
もはや中国との武力紛争は避けられないということか・・・
なら、中韓に何も気兼ねすることないな。


ホワイトハウスの署名手順 (メアドだけで署名OK) 
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

皆で「閲覧」して知恵袋Q&Aランキングに入れよう!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118467880
385名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:49:23.15 ID:LvTVpeGSP
あれだけ軍の幹部が外交部差し置いて好き勝手に発言してるんだからそれなりの信憑性はあるな
386名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:50:27.00 ID:hZ7AXgkH0
シナ共産党は文官と軍人が分離されてないから、西側と同列に語るのは
無意味だよ。
387名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:50:56.68 ID:GMbwWaZ5I
でも中国国内はガタガタなんでしょ?
388名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:51:13.63 ID:m4EGxWXd0
>>371
その通り。
その前に、日本人である安倍総理が日本国内のどこに移動しようが
全く外国から干渉を受ける謂れは無い。

完全な内政干渉であり、充分な開戦事由になる。
というか、2年前の尖閣の時から日本と支那は戦争状態だけどなw

>>373
好きだわつーか、これが普通の日本人の姿だ。
日本の歴史を普通に学べば、誰でも理解出来る事だぞ。

大体、大東亜戦争時に当時の世界最強覇権国英米を敵に回して
単独で戦いを挑むのは、まあ、日本くらいのものだwww
(欧州戦線はドイツが戦ったが、太平洋戦線は日本単独。)
初めから勝ち目なんて5%くらいしかなくても、正々堂々と戦うのが日本人。

そして、真珠湾攻撃やマレーの快進撃で、カタワのルーズベルトや老いぼれチャーチルを
死ぬほど驚かせて、座りションベンまでさせたのが大日本帝国陸海軍だよw
イギリスに至っては、レバルスとプリンスオブウエールズを2隻とも沈めてやったからなwww
アメリカがいなかったら、イギリスは即降伏だよwww

日本人が一番得意なのが、「戦争に勝つ事」だよ。
「ノーメンテでも一切故障しない自動車を作る事」ではない。まあ、自動車も得意だけどなw
389名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:52:00.52 ID:7kYUIbTE0
北斗の拳の世界がほんとうに現実になる日も近いってこった。
あまり気は進まなかったが、北斗神拳を親父から受け継いでおいてよかったワ。
390名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:52:13.81 ID:mOem4R5X0
>>370
>日本に一発でも弾を撃ち込んだら、
>支那人は絶滅する事を覚悟した方がいい。]

日本に核が一発ぶち込まれたくらいでアメリカが
なりふり構わず中国相手に全面戦争する訳がない。
本土が攻撃された訳でもないのにw
391名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:52:20.79 ID:bDcWC0zF0
中央と仲が悪い地方をいくつか選んで経済支援武器支援くらいしてもいい
392名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:53:54.53 ID:6YPDU8FF0
393名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:54:46.70 ID:m4EGxWXd0
>>379
ネトGOOOOOOOOOOOOOOOOOOKwwwwwwww
そう火病るなよw
まずは、人糞酒トンスルでも飲めやwwwwwwwwwwwww

>>380
そんな事分かってるから、日本だって潜在的核武装してるんだよw

>>387
ガタガタだろうが、日本と一戦交えるくらいの体力はあるよ。
支那バブル崩壊まであと10年はあるだろうしな。
支那の方がバブルが弾ける前に日本と戦争したいと必死なのさ。
394名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:55:49.74 ID:tkQZVFIN0
>>390
ある国が他国を核攻撃した場合は、他の核保有国はその国を
核攻撃していいってのが暗黙の了解なんだわ。

それが無いと相互確証破壊と核抑止の意味がなくなるし、
なんで今まで核戦争が起こってないのか説明つかんだろ。
395名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:56:41.10 ID:GcFg6NX/0
軍閥化と日本制圧は矛盾するんじゃねーの?
軍閥化してるなら、北京が日本とドンパチしてる間に、地方が北京の足元掬うだろ。

本気で日本と事を構える気はなくて、ただのハッタリだろ。
そうやって軍閥化の事実を隠そうとしてるんじゃねーの?

空母で騒ぐのも、軍閥に飲み込まれてる空軍に変わり、
北京が掌握してる水上部隊に航空戦力を持たせるのが目的でねーの?
396名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:56:43.70 ID:6YPDU8FF0
>>116
中国はこういう力関係だからな

共産党中央幹部>人民解放軍幹部>中国政府各長官
397名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:56:58.60 ID:7kYUIbTE0
人対滅亡ワクワクするね♪ 君はたっぽい たっぽい ♪

www.youtube.com/watch?v=Mdju-W_ZAnw
この狂気と希望と幻滅のまっただなか
No boy no cry 進まなきゃ
勢いを増した向かい風の中を
398名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:57:21.69 ID:m4EGxWXd0
>>390
よく読めよ。
報復するのは、日本の自前の核だよ。

>>307
お前さ、日本人じゃなくてチャンコロなの?www
日本人はいくらでもやってやるよw
馬鹿チョンGOOKと同じに考えてると、
マジで最後の一匹まで絶滅するぞ、お前らwww
399名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:57:26.15 ID:mOem4R5X0
>>394
>ある国が他国を核攻撃した場合は、他の核保有国はその国を
>核攻撃していいってのが暗黙の了解なんだわ。

「自国に対し攻撃しない事」が保証されてる状況では
静観したほうがお得だろ
400名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:58:34.02 ID:pNQULo5p0
習近平が軍のあやつり人形ってのはアメリカ訪問したころからバレてたこと
結構、書かれてた

いまさら新しいことでは無い
401名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:58:56.07 ID:fZ/wU/hj0
低脳が世界を滅ぼす。
まず、手始めに中国が低脳的混乱で窮乏する。
低脳を口説く方法はないので破滅が待っているだけです。
402名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 16:58:57.88 ID:WoFLJV/u0
クーデターってほどでなくても、海軍が大分力を付けいて、
尖閣の防空識別圏設定と南沙諸島での遼寧の演習はせざるを得ない状態だったって話はあったな
403名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:00:05.24 ID:dDlwtWAV0
いつでも核が持てるように原発作りまくってたんだから
有事になったら流石に日本も核持つだろ
404名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:00:12.12 ID:m4EGxWXd0
>>395
ま、ハッタリだろうが、ブラフだろうが
一旦戦争始ったら、そんな言い訳は一切通用しないから
無駄な心配するなw

日本人はご先祖様の過ちを良く勉強してるからな。

「支那、馬鹿チョン相手には一切の容赦をするな!」


今度は絶対に「過ちを繰り返しませんから」wwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:00:28.94 ID:mOem4R5X0
>>314
>核撃った後にその土地を制圧してなんか意味あるのか?w

再利用なんか考えず木っ端微塵に殲滅したいんだろ
406名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:01:08.17 ID:fZ/wU/hj0
高速鉄道事故の処理一つ見てもどれだけ低脳に支配されているか分かる。
407名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:02:23.41 ID:QHY9l7x80
こっちは出来ることをやるだけさ
408名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:02:31.50 ID:wE+eE64u0
>>399
昔、中ソ国境紛争がこじれてな。
ソ連が中国に核ミサイル打ち込むこことを真剣に検討しだしたんだわ。
そのときニクソンが「ソ連が中国に核兵器使用するなら、米国もソ連に核兵器使用する」と言って止めたのな。
明日は我が身だからお得とかそういう問題じゃないわけ。
409名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:03:17.73 ID:m4EGxWXd0
>>403
その通りだ。
原発で作った電力がコストが糞高い事くらい
最初っから誰もが知っていた。
それでも、なぜ作ったのか?
そりゃ、核武装の為だよw

まあ、掛かって来いとか余計な事言わなくてもw
支那の方からやる気満々のようなので
来年辺り戦闘行為が開始するんじゃね?

もともと、日本人は自分の戦争戦うのに
アメリカを当てにはしてないよw
まあ、協力したいってのなら、拒みはしないけどな。

あ、馬鹿チョンGOOKの協力は断るwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:03:21.78 ID:yMLhLtib0
いつもこんなこといって
日本が米国に金出す手伝いばっかり。
411名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:03:35.80 ID:mOem4R5X0
>>406
>高速鉄道事故の処理一つ見てもどれだけ低脳に支配されているか分かる。

日本もどんぐりの背比べたと思うぞ
412名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:04:02.57 ID:q1W8lmUOO
>>357
鎌倉の古の武士達は騒然とするだろうね、御殿場の陸自も黙ってないか。
庶民は箱根山に逃げこんで温泉で寛ぐわ。
413名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:05:16.61 ID:qPjCbx140
> 「中国軍は、アジア西太平洋と東シナ海や南シナ海から、米軍を追い出し、
> 日本を制圧するという戦略を決めた」。
> 米国防総省の担当者はこう述べている。

ふむ
やはり空母建造も防空識別圏もそういうことか
414名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:05:44.48 ID:tkQZVFIN0
>>399
> 「自国に対し攻撃しない事」が保証されてる状況では
> 静観したほうがお得だろ

その保障は無いんだってばさw
お得とかスーパーの安売りかよwww
415名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:05:49.94 ID:mOem4R5X0
>>408
>そのときニクソンが「ソ連が中国に核兵器使用するなら、
>米国もソ連に核兵器使用する」と言って止めたのな。

それは使用前に対する脅しとして使えるだけで
使用後に本当にそれを実行するのかどうかは別問題であって
高度に非自明。
誰にもわからない
416名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:06:18.98 ID:a8nxmOvh0
人民解放軍は軍予算のキックバックから企業の債権回収のケツモチまで
カネの味を覚えてしまったからバブルがはじけると独自行動をとるようになるだろう
417名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:06:25.41 ID:kCSOq5hZ0
文化大革命で既に終了している国です

今更何がどうであろうと誰も驚きはしません
418名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:06:30.52 ID:PBrx080w0
>404
容赦しない方法についてkwsk

獣並の知性に堕して、支那の暴虐政権の真似をするのか?
それとも連中が吹聴するでたらめの大虐殺を実践して、連中の願望通りの水準にまで身を窶すのか?

日本人の誇りが、そういう低俗な水準に落ちることを
良しとできるとは到底思えないんだが。
419名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:07:54.94 ID:/R1EcESZ0
戦争になったらオレは殺人マシンに変身するぜ
420名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:08:51.33 ID:mY5opLhE0
>このメモは正式文書ではないが

>このメモは正式文書ではないが

>このメモは正式文書ではないが
421名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:08:51.91 ID:dLiggwH70
お前ら、反日デモが始まったら乗り込んで殺されてこい。
そうすれば、目出たく開戦だ。
422名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:09:58.56 ID:fZ/wU/hj0
中国人は侵略ばかり考えているけど、都市に住む人口が増加した脆弱性は半端ではないぞ。
海上封鎖されたら、まじ、干しあがるぞwww
423名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:10:18.88 ID:wE+eE64u0
>>415
そう確信したのならソ連は中国に核兵器使ってたろうな。
しかも当時ソ連は米国と十分張り合える数の弾道弾をもっていた。
全面核戦争したら世界が終わるくらいのね。そこは今の中国と違う。

でも、ソ連はそういう判断しなかったわけだ。
424名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:12:51.99 ID:m4EGxWXd0
>>418
単発IDだと説得力0だわwww

とにかく
ま、ハッタリだろうが、ブラフだろうが
一旦戦争始ったら、そんな言い訳は一切通用しないから
無駄な心配するなw

日本人はご先祖様の過ちを良く勉強してるからな。


「支那、馬鹿チョン相手には一切の容赦をするな!」


今度は絶対に「過ちを繰り返しませんから」wwwwwwwwwwwwwwwwww


>>421
おい、糞単発wwww
まず、他人に薦める前に、お前が実行してこいwwwwwwwww
425名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:13:26.45 ID:8Kciyi6e0
日本が平和主義守っても
隣の特アがキチガイ揃いだと
軍事力高めないと仕方ないだろうがw
426名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:13:52.17 ID:ZDmEauIO0
もともと軍閥・地方閥の連合政権だからな
427名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:14:17.75 ID:SJE5B31g0
中国では実質的に軍部のクーデターが成功している。
どのみち中国との地域紛争は避けられなかったんだな・・・

なら、もうアメリカも中韓に何も気がねすることない。
アメリカは日本と共闘することは決まっているんでしょ?
それとも中国の台頭を許すの?ロシアより厄介だよ?
日本とアメリカの間を裂く「慰安婦像」なんて撤去しなよ。

ホワイトハウスの署名手順 (メアドだけで署名OK) 
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

皆で「閲覧」して知恵袋Q&Aランキングに入れよう!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118467880
428名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:16:04.73 ID:wE+eE64u0
ていうか、中国の恐怖煽ってる人は若いのか?
冷戦時代のソ連の恐怖と言ったらこんなもんじゃなかったぞ。
429名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:18:05.07 ID:0bb5CQym0
軍部あおっているのは金ペーじゃん。
こいつの日本嫌いときたら朝鮮以上だから。
430名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:19:15.61 ID:m4EGxWXd0
>>428
うん、若い上に、とても頭が悪いんだと思うw

で、書き込んでる場所は民段やら層連からだろうねwww



確かにキューバ危機の時は、文字通り全面核戦争の一歩手前まで行ったよね。
核シェルターを普通の民間人が買い込んだし。
431名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:19:35.91 ID:2HNlengV0
その軍部ってどこの軍部?
まさか北京じゃないよな?
432名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:19:50.05 ID:fZ/wU/hj0
戦争したら中国人民が毎日の飯をどう食っていくかということのシミュレーションができるのか。
事故処理を見てもデータとって調べて原因追求し今後に役立つ技術調査行動が出来ない技術水準だからから埋めたりするんだろう。
無能連中は平和国家として納まっておれ。
433名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:20:59.93 ID:mOem4R5X0
>>414
>その保障は無いんだってばさw

あるだろ。保証大有り。
日本→核保有してない→核の反撃ない
アメリカ→核保有してる→核の反撃あるから躊躇
434名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:23:16.64 ID:tkQZVFIN0
>>433
おまえ学校でバカだって言われるだろ?

Aという国がBという国に核攻撃した場合、
CDEF...の核保有国はAに核攻撃していいというのが暗黙の了解だ。
だから今まで核戦争が起こらずに来たわけだ。

加えて日米間は軍事同盟関係にあり、日本への攻撃は
アメリカの攻撃とみなすと事あるごとにアメリカは言っている。
日本を手放すという事は太平洋を手放すという事なので当然だわな。
435名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:23:33.33 ID:mOem4R5X0
>>423
>そう確信したのならソ連は中国に核兵器使ってたろうな。

核を実戦に使うという事自体に対する壁の問題だろ。
436名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:24:31.99 ID:dDlwtWAV0
まあソ連は核で土木工事やってた国だから核使用に対するハードルが低かったかもしれんけどな
437名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:25:04.72 ID:vyo3Y72LO
近平ちゃんは好きだから
日本に亡命してもいいよ
いろいろ気苦労あるだろ
ただし東京にはこないで
438名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:25:49.95 ID:fZ/wU/hj0
中国は戦争で輸出が出来なくなったらどう食っていくつもり。
輸入も出来なかったらどう食っていくつもり。
生きているうちに頭使えよ。
439名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:27:47.80 ID:wE+eE64u0
>>435
核は米軍が既に実戦で使っていたし、ソ連は人道に関する意識が極めて低かった。
モラル的な障壁はないよ。
440名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:27:54.06 ID:mOem4R5X0
>>434
>Aという国がBという国に核攻撃した場合、
>CDEF...の核保有国はAに核攻撃していいというのが暗黙の了解だ。

その暗黙の了解とやらが実際にどれだけ機能するかその
合理性の問題だろ。
使用前は「俺はおまえを守ってやる」と都合の良い事を振りまいた方が
用心棒代的な見返りがあって好都合なわけだが
使用後にいざとなった時に、本当に【自国が攻撃される訳でもない】状況では
その場の屁理屈で静観した方が得になる状況だっていくらでもあるだろう
441名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:29:44.92 ID:KG9iGrbe0
イギリスの核って、アメリカの許可が無いと使えないんでなかったか。フランスはどうなんだろ。
アメリカが核攻撃でフッ飛んだら、許可もへったくれもなく発射するのかね。
442名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:29:58.77 ID:7egPlNpc0
軍部が強い発言力があるって

やっぱり社会主義なんだよね 中国って

何故か日本の平和市民団体は、抗議もデモもやらない不思議
443名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:30:10.34 ID:bvfVScX70
日本は中国本土を攻撃できる武器がない
つまり、戦争が始まったら日本人は中国の弾道ミサイルや爆撃に
怯えないといけないけど、中国は安心して眠れるんだよ
そんな事は許す訳に行かないから日本も攻撃兵器を開発する必要がある
攻撃しないことには戦争は終わらない。日本が降参すれば終わるけどな
そんな事は二度と許せない。
444名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:30:35.94 ID:mOem4R5X0
>>439
>核は米軍が既に実戦で使っていたし、ソ連は人道に関する意識が極めて低かった。
>モラル的な障壁はないよ。

は?核を実戦で使用したのって広島長崎以外にあんの??
ソースちょうだい
そんなのない訳であって、未知の領域を犯すリスクに対する躊躇だろ
445名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:30:43.92 ID:UXcLyujg0
日本も弱小国とはいえ、最先端技術や世界有数の防衛費を使ってる日本と
同盟は裏切ったとしても覇権は手放せないアメリカとの連合軍、VS
世界一の伸びを誇る中国軍(実力は?少なくとも自暴自棄自爆核は持ってるw)
そんな大国どうしが直接ドンパチやるかね

むしろやるならベトナムやフィリピンあたりの無難な方から侵攻か
半島の南北戦争再燃で代理戦争をやらされるぐらいじゃないのかな

いや、確固とした口実(いいがかり)と、国民の不満をそらすなら尖閣の方か?
尖閣だけならアメリカは動かないという密約があれば、そこかもね
446名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:30:47.90 ID:wE+eE64u0
>>440
だからな、米国の核弾頭保有数は中国の200倍で中国に反撃する隙も与えずに一瞬で消せるわけよ。
つまりソ連よりずっと弱いわけ。わかるか?
447名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:31:05.23 ID:tkQZVFIN0
>>440
> その暗黙の了解とやらが実際にどれだけ機能するかその
> 合理性の問題だろ。
> 使用前は「俺はおまえを守ってやる」と都合の良い事を振りまいた方が
> 用心棒代的な見返りがあって好都合なわけだが
> 使用後にいざとなった時に、本当に【自国が攻撃される訳でもない】状況では
> その場の屁理屈で静観した方が得になる状況だっていくらでもあるだろう

じゃあなんでアメリカは大金使って30万人の太平洋軍を維持してんだよw
どうでもいいなら今すぐに完全撤退すべきだろ。
おまえは救いがたいバカだ。
448名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:31:46.67 ID:hlTYDsa40
>>431
人民解放軍は地方ごとにたくさんの軍閥に別れてる。
そして最近では地方の共産党幹部と軍閥だけで方針
が決定されて実行されて、シナ共産党の中央幹部は
事後報告でそれを知ることが多くなっている・・・。

シナ共産党地方幹部と軍閥が結びつくと言うことは
人民解放軍が地方ごとにいくつもに分裂されていて
統制が取れなくなっていることを示している・・・。

シナ共産党中央本部が指示して動くから人民解放軍
は1つの軍として機能してたが、地方幹部の指示で
動くならば各地域に独立した軍隊がたくさん存在し
内戦の危機を内包した分裂状態にあることになる。

腐敗した共産党地方幹部が共産党中央本部の粛正を
逃れて生き延びる為には軍を後ろ盾にするしかなく、
軍の後ろ盾がある地方幹部が生き残り、軍の後ろ盾
のない地方幹部は粛正される状況が起き、ますます
地方幹部と軍の関係が密接になるという悪循環状況。
449名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:33:13.02 ID:5dp8uXQM0
>>393
何を言ってるニダ?
450名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:33:19.65 ID:wE+eE64u0
>>444
だから、長崎と広島で米国が実戦使用済みだろ。バカなのか?
451名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:33:32.27 ID:tkQZVFIN0
>>443
> 日本は中国本土を攻撃できる武器がない
> つまり、戦争が始まったら日本人は中国の弾道ミサイルや爆撃に
> 怯えないといけないけど、中国は安心して眠れるんだよ
> そんな事は許す訳に行かないから日本も攻撃兵器を開発する必要がある
> 攻撃しないことには戦争は終わらない。日本が降参すれば終わるけどな
> そんな事は二度と許せない。

ナチはイギリスに対して全く同じような攻撃したんだが、
イギリスはナチに陥落したか?
452名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:33:39.57 ID:0iXzFbOhO
中国軍隊が日本を制圧する為に攻撃してくるの?日本の各地方には、無防備宣言都市の柱が立ってる。んなことしたら、国民がブチ切れて、市役所殴り込みにいくでしょ。中共関連者 、特アの内通者を許すと思ってんの?
453名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:33:41.45 ID:mOem4R5X0
>>446
>だからな、米国の核弾頭保有数は中国の200倍で
>中国に反撃する隙も与えずに一瞬で消せるわけよ

核攻撃なんて1発でも反撃食らったらお陀仏だろう。
1発も反撃を与える隙もないなんて現在の科学力でも無理だ。

イラク戦争だって圧倒的な軍事力の差を謳われていたのに
フタをあけたら米軍も相当の犠牲者が出た
454名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:34:30.59 ID:gUaIcIVd0
こういうのを待ってたんだよ。
これなくして中国は崩壊はないからなあw

「崩壊へ道」その序章だよ
455名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:35:20.50 ID:IP4ywbBG0
遅くなったYOーーーーーーーーーーー!ヽ(´ー`)ノ

アスカ!銀河鉄道999、58!

http://askanagino.blog. fc2.com/
(不要なスペースは、削除してね♪)

カリン様?登場!
読まないと、人生の楽しみの230%を失いますYO!!
他の人にも、教えてあげてね!
456名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:35:44.99 ID:tkQZVFIN0
>>453
> 核攻撃なんて1発でも反撃食らったらお陀仏だろう。

バカだこいつwww
核兵器の威力を過大評価しすぎだろwww
一発でアメリカ全土が消し飛ぶとでも思ってんだなこいつwww
457名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:36:37.79 ID:2HNlengV0
>>448
地方軍閥が暴動起こして北京に雪崩れ込んでやっとクーデターなんだよな
もうちょいかかるって感じかな
458名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:36:45.29 ID:gUaIcIVd0
中国は「崩壊への道」を突き進むだけだろ。
459名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:37:25.45 ID:M97bpbWw0
中国の人民解放軍は世界一の兵数を誇り
当然仮想敵国以上の頭数なので平時は国防にこんなに兵士は必要ない
だから昔から農場や工場で暇な兵隊を働かせて独立した財源があるので
予算を中央政府に握られてる他国の軍隊と違い政府のいいなりになる必要が低い
460名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:37:59.14 ID:mOem4R5X0
>>447
抑止力のためだろ。だがその抑止力に核が絡むと
力学が大きく変わる

>>450
>だから、長崎と広島で米国が実戦使用済みだろ。バカなのか?

アメリカは広島長崎に落とした実績があるから
これかも落とす気満々ってか?バカなのか?
当時は【世界大戦】という混沌の中でかつアメリカ自身が放射能の影響など
よくわかってない状況で初めてのことで
しかも現在の威力の1/100程度だろ
461名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:38:01.36 ID:FgSkYGP60
もしアメリカが西太平洋から追い出されたら地球上に中国の覇権が確立される。
日本が中国に取り込まれるというのは日本の技術が中国側に流れるということだ。
アメリカは負ける。

しかしそういう事態に万が一追い込まれた場合、アメリカは中国が利用できない様に日本を破壊し尽くしていくかも知れないのだ。
日本はこの局面では時代錯誤の●●●など大急ぎで始末して防御態勢をとらなければならない。

9条の会なんてどこかから金が出ているんだろう。見たことないもの。
462名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:38:32.61 ID:dDlwtWAV0
>>456
もし本当にそんな威力だったら日本列島無くなってるお
463名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:38:59.77 ID:tkQZVFIN0
>>460
> >>447
> 抑止力のためだろ。だがその抑止力に核が絡むと
> 力学が大きく変わる

いや冷戦時代からソビエトと中国などの核戦力と最前線で対峙して来たんだがな。
バカにはわからんだろうが。
464名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:40:18.18 ID:mOem4R5X0
>>456
>バカだこいつwww
>核兵器の威力を過大評価しすぎだろwww
>一発でアメリカ全土が消し飛ぶとでも思ってんだなこいつwww

全土が吹き飛ぶなんて言ってないが
1発落とされるリスクを背負ってまで
「日本に落とされたからアメリカも中国に落とす」という行動の
【原始的実質的】利益は自明ではない。
465名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:40:55.58 ID:2UvnQr7k0
すごいすごいw 動かない空母と数だけが唯一の誇りゴキブリ並みの中国兵隊でどうやって?
466名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:41:31.10 ID:fZ/wU/hj0
東京には中国人が10〜20万人ぐらい住んでいるだろう。
英米人はその一割ぐらいか。
中国の人口総数から言えばゴミみたいな率だけど、一緒に死んで逝けと核ミサイル打ち込むことになるのか。
アメリカはその程度の被害が出て場合は報復しないとかなり政府は姦しい国内世論が沸きあがるだろう。
抑止のための先制やらない責も問われるだろ。
467名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:41:47.62 ID:tkQZVFIN0
>>464
> 【原始的実質的】

wwwwwwwwwwwwww
日本語不自由だなこいつ。
シナだろ。
468名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:42:08.53 ID:foHegg6P0
>9条の会なんてどこかから金が出ているんだろう

バチカン
469名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:42:49.92 ID:7x/iyYo20
防空識別圏の件でもキンペーどこ行った?って感じだったから
コントロールできてないんだろうな
470名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:43:43.43 ID:k1Nwrl4OP
横断幕→「米軍基地全面撤去」跡地にくるのは「中国人民解放軍」

http://imglogs.com/c/3598
471名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:43:48.04 ID:mOem4R5X0
>>463
>いや冷戦時代からソビエトと中国などの核戦力と最前線で対峙して来たんだがな。
>バカにはわからんだろうが。

話が発散してるようだから
もう一度論点を整理するぞ?
冷戦時代は共産圏の拡大の阻止はアメリカの最重要事項だったから
それを防ぐ意味で核使用を辞さない態度はアメリカの原始的利己的利益があった。

しかし今日本に中国が核を落としたくらいで
核の全面戦争に踏み出さねばならないアメリカ側の原始的利己的利益は乏しい
472名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:44:11.19 ID:tkQZVFIN0
>>468
> >9条の会なんてどこかから金が出ているんだろう
>
> バチカン

なんでカトリックの総本山からwww
シナだろwww
473名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:44:34.97 ID:wE+eE64u0
>>460
1960年代のソ連の話したかったんじゃないのか?
すり替えるなよw
474名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:44:48.20 ID:NqFwrHP10
北朝鮮と同じだな・・。、
まあ地方軍閥が絡むからそれよりはスケール違うんだろうが。
475名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:45:13.56 ID:dDlwtWAV0
>>471
核の材料作りに原発動かしてたんだから、
そうなったら日本が自分で核を落とすよ
476名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:46:20.17 ID:tkQZVFIN0
>>471
> 話が発散してるようだから

「話」が「発散」するっていう日本語は無いから。
まずは日本語から勉強してきてくれよな。

百歩ゆずって「話が散漫になる」ならまあ通じるけどな。
477名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:46:36.71 ID:foHegg6P0
>9条の会なんてどこかから金が出ているんだろう

バチカン と東本願寺の朝鮮パルチザンの子孫の坊主どもや高野山の北朝鮮労働党の坊主どもや
京都の在日朝鮮人共産党員解放同盟創価学会韓国北朝鮮部の赤朝鮮と青韓国人の交雑種の紫とか


>>463
東西冷戦はカトリックユダヤ人選別思想の東西軸の八百長プロレスだよ
アイルランドカトリックケネディーキューバイエズス会カストローソビエトカトリックフルシチョフ
みんなバチカンコントロールが効く
それがばれたからケネディは暗殺されたんじゃないの? 理由はいろいろあるけどね
478名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:47:40.54 ID:qjIVKiXe0
というかだな
未だに中国は近代国家ではないんだよ
各々の地方の軍閥が権力を争ってる状態
もうすぐ紅巾の乱が始まる
479名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:48:55.22 ID:mOem4R5X0
>>476
議論のの論点が発散してると思った時に
話が発散してると言っても何も問題ないし
ぐぐってもいくらでも使用例がヒットするぞ

この点について再度釈明してもらおうか
480名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:50:02.74 ID:foHegg6P0
アメリかはもとは古代エジプトホルスの目や古代ギリシアローマメソポタミア文明などと習合した
ユダヤ教系の秘密結社ソロモン神殿系が強いから アメリカ建国時からだいぶ他って月のフレア女神の
ユダヤ人プロテスタント長老派が強くなって南北逆転したけど
481名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:50:16.34 ID:fZ/wU/hj0
軍事で勝つということはどう統治するかのほんの一部の問題解決でしかないのだから、中国のように鶏冠に来た思考力では、戦争する資格もないのだが。
鉄砲玉を持っていることが戦争執行の条件ではないというのに。
アホやらかしているから公害で危険領域まで来ているし、腐敗は経済がひっくり返るほどの偽装を含んでいるかもしれない。
平和時だってどうしょうもないレベルなのに、戦時の中国の食べ物で中国人は死んでいくのじゃない。
482名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:50:24.65 ID:PAGB7PXj0
電車埋めた辺りから知ってた
483名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:50:53.17 ID:4d/LPSWBO
最近キンペー見なかったけど、とっくに殺されてたのか
484名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:51:05.40 ID:tkQZVFIN0
>>479
> >>476
> 議論のの論点が発散してると思った時に
> 話が発散してると言っても何も問題ないし
> ぐぐってもいくらでも使用例がヒットするぞ
>
> この点について再度釈明してもらおうか

明らかに用法が間違っているじゃねえか、この救いがたい低能が。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/177462/m0u/
1 内部にたまったものが外部へ散らばって出ること。また、外部へ散らばり出ること。「ストレスを―させる」
485名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:51:07.25 ID:VLOncUPS0
話が発散?
日本語が不自由な奴がいるな
これがゆとりか
486名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:51:27.22 ID:Ul+WXVzJ0
>>5
記者やめろ
487名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:51:46.49 ID:yKdCFrgT0
日本が仮に中国から核打たれても、アメリカが中国に核返ししてくれるとは思わないな。
だからこそ今、日本は軍備増強・核保有でしょ。中国も韓国も今アレだから、日本が軍拡できるチャンスだぞ。

アメリカや恐ロシアにさえ戦争しかけなければ(しかける理由もないが)中韓くらいどうとでもなるでしょw
488名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:52:36.52 ID:wE+eE64u0
>>471
もう一度言うけど、米国にとって中国はかつてのソ連ほど脅威ではないわけ。
米国が戦争したくない理由は中国がご乱行始めると金融市場が非常に混乱するから、の一点。
でも中国が日本とかと開戦したら金融市場は混乱するからその理由が消えるわな。

その辺を勘違いしてはいかんよ。
489名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:53:14.50 ID:mOem4R5X0
>>484
>明らかに用法が間違っているじゃねえか

明らか、では説明になってない。
なぜかを説明しろ。
またそもそも言葉は生きて動いている。
その場その場で根拠を新しく言語化する気概があるかないかの方が遥かに大事。

>>485
おまえも同列
490名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:54:28.70 ID:BTTv5Ty/i
そういえば、就任直後、シューキンペー、銃撃されたとか、交通事故に遭った、とか噂されてたな。それで二週間行方不明。
491名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:54:35.67 ID:0lYTj9X50
実録 神風特別攻撃隊 
www.youtube.com/watch?v=G16WnObrWPQ
www.youtube.com/watch?v=aQlcxo3gOJ0&feature=related
アメリカからみた【神風特攻隊(kamikazetokko)】第二次世界大戦
www.youtube.com/watch?v=evC_UP-J6ME&feature=related
実録 硫黄島玉砕
www.youtube.com/watch?v=wc9Cq5CkUZY&feature=related
硫黄島の戦い 戦利品を見せびらかすアメリカ兵たち 
/www.youtube.com/watch?v=OkcrQx37vQ0&feature=related
492名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:54:43.03 ID:tkQZVFIN0
>>489
> >>484
> >明らかに用法が間違っているじゃねえか
>
> 明らか、では説明になってない。
> なぜかを説明しろ。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/177462/m0u/
1 内部にたまったものが外部へ散らばって出ること。また、外部へ散らばり出ること。「ストレスを―させる」

おいバカ、まずは辞書買ってきて擦り切れるまで読み倒せ。
俺は大学受験でやった。
493名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:54:44.68 ID:wE+eE64u0
>>485
ゆとりじゃなくて中国人な気がしてきた。
発想が先進国の人間ではない。
494名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:55:53.53 ID:2UQwTYquO
中国の一部開戦派が行動を起こすと、その派閥の対抗勢力が
後ろから弾を撃ってくるから容易に開戦など出来ようはずもない。
東海岸側の軍部は威勢がよいが、内陸部の軍管区の首脳部は
経済発展の恩恵を殆ど受けず不満がくすぶってるしな。
いきおい口だけ番長になってるだけだろ。
中国は現代戦の実戦については未経験で、空母の運用実績もない
潜水艦は騒音発生装置で容易に探知される
航空勢力に関しては未知数だが
カタログ・スヘックどおりJ-9,J-10Bが運用できるかも謎だ。
戦争のせいで経済制裁されたら民衆の暴動がおきて内部崩壊も有り得る。
とりあえず吠えることしかできないだろう。
495名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:56:21.79 ID:TZiTq/UR0
公害や貧困そのままに領土拡張を望むか。。w
496名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:57:45.06 ID:f8amMaGT0
なんかこのタイミングで胡散臭いなww
アメリカ自体は自分達で思っているほど価値は無いぞw
497名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:58:14.63 ID:foHegg6P0
>各地の軍管区が軍閥化して

中華帝国共産党の地域軍閥が統一化されたことなどない
毛沢東の時代ですら地域軍閥は独立してたんだぞ、中国事情に疎すぎ

>第二次世界大戦のときとまったく同じ
それはない。中国大陸に手を出したのは満州国や中国内部にユダヤ人国を建国する計画があったからだ
もうユダヤ人はイスラエルを建国したんだからまったく事情が違う
中国大陸の権益がユダヤスイス銀行やユダヤベニス商人がイスラエル建国のための土地を探していたためだと見抜けないのかw
498名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:58:18.54 ID:mOem4R5X0
>>488
>もう一度言うけど、米国にとって中国はかつてのソ連ほど脅威ではないわけ。

脅威がない国とは簡単に核戦争できるのか?
逆に脅威が深刻でないなら尚更「静観」側にベクトルが傾く要因だろ

>米国が戦争したくない理由は中国がご乱行始めると
>金融市場が非常に混乱するから、の一点

日本に1発落とされただけなら(それも重大な事だが)
まだ既存の社会構築を全部放棄するリスクを取るまでには至らない。
499名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:58:41.73 ID:2iGd1XP70
まあ軍部の発言力が増してるのは確かだろうけど
人民解放軍って軍区制でまとまってないからクーデターで実験を握るのは?だと思う
他の軍区が黙ってないだろうし

いろいろ各地軍部の発言力が増してその調整で中央政府がアタフタし出してるのかな
500名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:59:52.71 ID:+4U4ysix0
>>1 んなの常識だろ。少なくとも1年前から知ってるわ。
501名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 17:59:59.41 ID:yKdCFrgT0
「強いアメリカ」なら頼もしいけど、「仲裁役のアメリカ」なんかいらないよw
502名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:00:27.63 ID:mOem4R5X0
>>492
だから「なぜ」についての説明がない。
どこが不適切なのか主語と述語を使って説明しろ。
おまえがなぜ不適切と考えたのかはおまえの頭の中にしかない。
辞書をコピペしても全く明晰な説明にならない
503名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:01:02.38 ID:iDdGS7GD0
中国の国家百年の計の中に「百年以内に日本を滅ぼす」とかが書いているんだろw
「すぐに日本は滅ぼせない」とか中国軍?が言い訳をしていたようだから
504名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:01:39.33 ID:8whQ3Nn70
なんかこのスレつまんね
505名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:02:35.93 ID:wE+eE64u0
>>498
>脅威がない国とは簡単に核戦争できるのか?
できるでしょ。
仮に中国が日本に核攻撃したとする。
で、米国が報復に核施設も含めて中国に核攻撃を加える。
この状況でどうやって米国に反撃するわけ?
506名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:02:59.65 ID:NqFwrHP10
まあ日本も戦前は軍部にしょっちゅう圧力かけられてたしな・・。

独裁政権下の元でぬくぬくやってきた軍隊だから、どんどん
力を持ち出したんだろう。
507名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:03:42.72 ID:tkQZVFIN0
>>502
「発散」ていうのは内部に溜めに溜めたものが一気に噴出する様だ。
文脈的に俺の話を形容するにはあまりに意味がかけはなれすぎてる。

わからんならバカか日本語圏の人間じゃない。
わかるよな?わからねえならおまえはバカのくせに屁理屈言ってるだけのクズだ。
人間としてのクズ。しかも低能。
508名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:03:45.23 ID:2UQwTYquO
>>503
心配するな。中華人民共和国は百年ももたない。
ソビエトだって百年もたなかった。
509名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:04:29.11 ID:mOem4R5X0
>>492
その辞書なるものに「話が発散するという使用は間違い」と
書いてあるわけでもない限り、おまえが辞書の内容を補って
なぜ俺の使用が間違いかを個々のケースに沿って個別に解明する義務がある。

(そもそも辞書にそう書いてあっても盲目的に鵜呑みにしないと
いけない訳でもないがこの話はおいておいても良い)
510名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:05:13.62 ID:9ScB2ASg0
>>3
>>82
お部屋をお連れします
511名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:05:24.34 ID:zE7Svnfqi
片羽のキンピラは実はエースなのさ
512名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:05:42.47 ID:KuD+lIX00
>>509
「細かい事に囚われさせ続ける罠」に引っかかってるよ。
513名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:05:58.69 ID:tkQZVFIN0
>>509
> >>492
> その辞書なるものに「話が発散するという使用は間違い」と
> 書いてあるわけでもない限り、おまえが辞書の内容を補って
> なぜ俺の使用が間違いかを個々のケースに沿って個別に解明する義務がある。
>
> (そもそも辞書にそう書いてあっても盲目的に鵜呑みにしないと
> いけない訳でもないがこの話はおいておいても良い)

辞書否定しちゃったよ・・・。
自分だけの言語体系作って部屋の中でどんどんわけのわからない言語文明作ってな。
謙虚さのかけらもねえのな。
514名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:08:00.88 ID:NqFwrHP10
馴れ合いの書き込みって工作なのか?
このスレ都合悪いのかな。
515名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:09:34.86 ID:V1gEDN2Y0
キッシンジャーさんは、もう引退した元高官だろうが、そんな機密を部外者で
口の軽いマスコミ関係者にプロペラ喋るだろうか?
ほんとに喋ったとしたら、日本人がどう動くか観察したくてリークしたのかもしれない。
情報収集は中国がアメリカに配慮して、相当優遇してたから、厳しくなったと感
じるかもしれない。日本の共同通信の記者が、農薬(メタミドホス)が中国政府の発表と異なり
店で売られている事実を、店で調べただけで、逮捕監禁され毒薬(メタミドホス)を入れた真犯人だと
記者発表までされた日本人にしたら、特段変わったとも思えない。w
516名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:09:46.80 ID:PocxLzmK0
>>390
日本人自身の手で何年かかってもあらゆる手段を尽くして漢民族を根絶やしにしてやる。

ってこと。
517名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:10:02.97 ID:mOem4R5X0
>>505
2つの意味に分けて述べる。
@
報復可能かについては
「米国が報復に核施設も含めて中国に核攻撃を加える。」
というがミサイルが飛んでくる来ないのレーダーくらい中国も
持ってるのだし1発の反撃を許さず殲滅する事は不可能だし
そもそも中国の核施設を全て殲滅するという行動を完了したと
すれば地球全体に放出される放射能の量はハンパないことになって
地球上のすべての国が重大で深刻な自体になる
A
核戦争に踏み切ること自体への社会的リスクは別途
518名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:11:21.25 ID:wE+eE64u0
>>512
字義の方向に話が行っちゃうとつまらんのよね。
イジりがいがなくて。
519名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:12:22.56 ID:ON+rlwGZ0
シナーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
頑張れーーーーーーーーーーー!!
日本に原子爆弾を3発ぶち込めばーーーーーーーーーーー!!
日本は消滅するーーーーーーーーーーーーー!!
夢も希望もない日本を消しても良いよーーーーーーーー!!
520名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:13:19.71 ID:mOem4R5X0
>>513
おまえには高等過ぎる話だから
そのかっこ部分は因みにの話だよ
幼稚な揚げ足取りを防ぐために削除しとけばよかった。

いいか?もう一度言うぞ?かっこ部分はまず無視しろ。

その辞書なるものに「話が発散するという使用は間違い」と
書いてあるわけでもない限り、おまえが辞書の内容を補って
なぜ俺の使用が間違いかを個々のケースに沿って個別に解明する義務がある。
なぜ間違いとおまえが思ったのかの根拠はおまえの頭の中にしかないからだ
521名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:13:38.92 ID:zhJmzK280
どうせ軍部が乗っ取ろうがお家芸の賄賂が軍に集まるだけ
中国国民と工作員は自分達の税金を豚を太らせるために使わせるあわれな乞食
日本はおかげで9条撤廃できればよし
522名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:14:08.24 ID:OlB9RdU+0
>>515
キッシンジャーは親中派だからなー
そこからそういう話が出るのには意味があるかもな
523名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:14:09.39 ID:4ufPQZj40
虫国の習豚平
524名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:14:42.41 ID:wE+eE64u0
>>512
核施設ってのはそんなに数ないんだよ。
要は発射基地を潰せばいいのだから。
で、場所は偵察衛星でだいたい見当はついている。
ひょっとして通常兵器で対応可能かもな。
525名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:14:45.92 ID:qjIVKiXe0
>>517
馬鹿だな
侵略の意思を持って核を使う国家を世界が容認するわけ無いだろ
それこそ国連なんかの枠を超えて、新自由主義連合が誕生し
中国の指導部を壊滅し反撃の意思を摘み取る容赦ない攻撃が展開されるだろう
中国が世界に核を撒き散らす可能性の片鱗を見せただけでこれはおきる
526(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/12/26(木) 18:15:07.27 ID:9kmHzqGI0
>>1
アメリカ様が米中戦争の準備に着手したぞ!
      ∧∧  
.     /支 \ 
( ・∀・)σ)`ハ´)
527名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:15:09.64 ID:Rx+2kjil0
つい3年前は、「中国が攻めてくる? プ、ネトウヨの妄想乙www」なんてバカにされてたもんだ
ついに国防総省までネトウヨになってしまったか
528名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:15:37.91 ID:q2Ldsd0c0
>>483
キンペー「私はたぶん3人目だと思うから・・・」
529名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:15:48.37 ID:mOem4R5X0
>>512
>「細かい事に囚われさせ続ける罠」に引っかかってるよ。

ネットだと同時並行できるから問題ないよ。
屁理屈の固まりにすぎない態度そのものは
いずれにしろ叩いておかねばならない
530名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:16:02.26 ID:WnVi1aLa0
バイドゥの件が(今更)ニュースになったり、靖国参拝したり、そしてこれ。
なんか、何かが一気に動きそうな気配もあるような無いような。
531名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:17:36.20 ID:gEHGrfyD0
軍が党を統制しているとすれば
人民解放軍のお偉方は北朝鮮の刈上げ坊やの調教に失敗したのかな
532名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:18:52.10 ID:qjIVKiXe0
>>527
ネトウヨって言うやつの情弱ぶりね
もう5年くらい前から、中国は軍部の暴走が目立っていた

いつ、反乱が起きてもおかしくない状態であったよね

>>531
あれはどう調教しても暴走するから
関係ないんじゃね
533名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:19:14.20 ID:LqMNk7zY0
完全に軍国主義じゃないですかーやだー
534名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:19:55.04 ID:m8y4Lk7U0
>>539
百度の件と弾薬の件があったからこそのタイミングかと
しかも年末w 
535名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:21:01.23 ID:JpGoUewt0
>>1
かかって来いよ
オラオラ
536名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:21:15.18 ID:fZ/wU/hj0
公害発生も対策も真っ当にできない政治のヘタレが同じ政治項目である戦争をおもちゃにしようとはwww
国内の腐敗、すなわち、統治の失敗が露呈しているのに外に向かうとか。
537名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:21:19.92 ID:mOem4R5X0
>>524
俺のレス後半部分についての言及がないよ

>>525
>侵略の意思を持って核を使う国家を世界が容認するわけ無いだろ

容認はしないだろうけど
に突入する覚悟を持つのか、或いは
中国の核使用が日本限定なのが明らかな場合なら
第3次世界対戦を避けて世界情勢を修復する利益を探る可能性もある。
538名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:21:57.06 ID:IZaycZExP
実質的に軍事独裁国家になったってことだから
中国が失速すると暴発するのはまず間違いないな
伝統的に内側に向かだろうから、第2の天安門事件も近いな
539名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:24:09.92 ID:mOem4R5X0
>>525
>侵略の意思を持って核を使う国家を世界が容認するわけ無いだろ

容認はしないだろうけど
第3次世界対戦に突入する覚悟を持つのか、或いは
中国の核使用が日本限定なのが明らかな場合なら
第3次世界対戦を避けて世界情勢を修復する利益を探る可能性もある。

俺は各国の「利己的利益」の観点から
中国の核使用が日本限定なのが明らかな場合なら
第3次世界対戦をなお回避する方策を取る可能性がない訳ではないでしょ、
という事を言いたい。
22世紀になって国連が真に世界の警察とならない限り。
540名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:25:59.97 ID:B97J89mK0
zakzakソースw
541名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:27:03.45 ID:RruXS/ci0
戦争になれば、中国は間違いなく核を使うよ。

ただし、戦術核だけどな。

アメリカ人および他国民を巻き込む戦略核はためらうだろうが、
海上限定で日本の海上戦力を壊滅させるためには容赦はないだろうね。
542名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:27:22.67 ID:mOem4R5X0
ID:wE+eE64u0
そろそろ落ちますわ
お疲れ様でした
543名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:28:42.73 ID:NE6/YVQc0
日高義樹ってキッシンジャーと二個一の人だよね。
英語も中学校レベルだし・・・。
544名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:29:47.25 ID:0lYTj9X50
おめぇら、国連国連いうけどな、
その国連を設立させ今もなお裏から操ってるまさにソレこそが、
人類を大幅に削減しようとしてる奴らだよ。
まったく御目出度い奴らだな、おまえらはwwww
545名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:29:57.66 ID:PAGB7PXj0
オリンピック後10年ルールがもうそろそろってこと
546名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:30:05.42 ID:Obo+z0agO
>>535
腰抜け乙
547名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:31:33.53 ID:Y7vEwbxKO
世間一般では野望というんだよ。
出来るワケがない。虚栄を張るだけの中国軍。
548名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:32:25.29 ID:+CiZLzG20
>>5
腹切れや
日本語も理解できんクズがのさばるな
549名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:34:23.48 ID:S7KpX/SO0
地方の中国軍って
武器や車両を横流ししちゃって
倉庫は空っぽだってウワサだけど
まともに戦争できるのか?
550名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:34:59.95 ID:RnN1YZGW0
地方の統制が効かなくなってるとかw
群雄割拠の時代に再突入だな。
551名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:35:22.83 ID:l0QaAcu40
つまり、戦争が始まったら日本人は中国の弾道ミサイルや爆撃に
怯えないといけないけど、中国は安心して眠れるんだよ
そんな事は許す訳に行かないから日本も攻撃兵器を開発する必要がある
攻撃しないことには戦争は終わらない。日本が降参すれば終わるけどな
そんな事は二度と許せない。
552名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:36:20.78 ID:qjIVKiXe0
>>539
どういう道筋で第三時世界大戦に突入するんだよ
中国に賛同する国家が半島以外にあるとでも思ってるのか?
露は間違いなく新自由主義連合に参加するぞw
中国の仲間は戦力に換算できないアフリカの数国と朝鮮半島だけだ

国連?あんなもんはもう機能してないゴミみたいな組織だよ

>中国の核使用が日本限定なのが明らかな場合なら
>第3次世界対戦をなお回避する方策を取る可能性がない訳ではないでしょ、

日本限定とか誰がどう保障するんだよ
この国は自国の利益の為に他国に核をしようするという事実だけが残るはwww

まじで死ねよちゃんころ
553名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:36:22.04 ID:2UQwTYquO
日本を制圧しても中共にメリットないだろ。
暴走軍部がおもちゃで遊びたいだけだろ。
結果、痛い目合うのがオチ。
で、人民解放軍のメッキが剥がれ落ちて袋叩き。
554名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:39:50.57 ID:CarK37YF0
これが三国志とかの歴史物語だとおもしろいんだがなw

シナの歴史で例えるなら何になるんかね

つかしょっちゅう戦前に戻る言うて日本を貶してるけど言えた義理じゃねぇなw
555名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:40:21.43 ID:GcFg6NX/0
軍閥化が事実なら、おまいらが言ってる「中国」って存在そのものが怪しいって話なんだが。
江戸時代の日本みたく、徳川や島津が独自に武装してる状態で。

あと、やたらと核を警戒してるけど。
仮に幕末の徳川家が中距離ミサイルを持ってたら、どこに照準を合わせたと思う?
まず最初に長州か薩摩に狙いをつけるぜ。
556名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:41:00.52 ID:0lYTj9X50
>>552
お前の地球儀には中東がないのか?
557名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:42:57.62 ID:qjIVKiXe0
>>556
中東が中国に付くとでも?
反米だからとかそういう陳腐な理由か?

残念だが中東は中国も嫌ってる
558名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:43:36.39 ID:BEKpALaV0
>>555
その理屈なら北京が撃たれるのか?
559名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:44:47.59 ID:waHaT2WL0
中国はカツラ国家。
ズラ換えの要領で赤やめて軍部に、と独裁者の首を換えているのにも関わらず、外部にその事実を陰湿に隠し通す。
560名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:45:59.72 ID:0lYTj9X50
>>557
第二次世界大戦を見ろよ
ソ連とアメリカは仲良かったのか?
嫌いな者同士でも、さらに嫌いな者を倒すためなら手を組む。
それが実証されなかったか?
561名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:49:43.10 ID:2UQwTYquO
>>558
北京なんかPM2.5で腐海化するから撃つ必要ないだろ。
ミサイルがもったいない。
それでなくても乾燥化して水不足で遠からず砂漠になるのは決定してるし。
562名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:50:55.21 ID:qjIVKiXe0
>>560
もし中国が日本に先制核攻撃を加えた場合
世界の脅威は中国とその付随した国家であり
好き嫌いを超えて対中国へと世界は再編されるだろう
中東も一部の原理主義国家以外は新自由主義連合に加わる
そう米国とロシアが最後に手を組んだように

また例え中東が全域が中国に付いたとしても、世界の戦力バランス的に脅威では無い
EUもしくは露が中国に付いた場合だけ悲惨な戦争になる
それがありえない

つまり、中国の暴走が起きた場合、中国は分割統治される事になるだろう
チベットやウイグルは開放だな
563名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:51:41.26 ID:mOem4R5X0
>>507 ID:tkQZVFIN0
>「発散」ていうのは内部に溜めに溜めたものが一気に噴出する様だ。
>文脈的に俺の話を形容するにはあまりに意味がかけはなれすぎてる。

因みにだが「散漫」を使えとおまえは言うが
散漫だと始終において一箇所に集中しない様を表すように
俺は感じるが
「発散」を使えば、最初は議論が集中していたのが段々と
様々なあらぬ方向へと飛び散っていくその動的描写を
表す点においてやはり「発散」の方がすぐれている。
そもそもそれは俺の自由でありかつ「議論が発散している」と言ったのは
おまえのレスに対してではない。

全く理由を明らかにせず「発散」を使うのはバカと言ったおまえこそが
結果的にバカ
564名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:53:42.50 ID:vwJHjH9sO
日本は直ちに核武装を
支那の侵攻に備えないと手に負えなくなるぞ
565名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:54:18.94 ID:2UQwTYquO
「発散」の話はそろそろ控えてはいかがか?
566名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:56:38.05 ID:BEKpALaV0
>>561
ますます撃たないと駄目だろw
567名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:56:55.54 ID:S6i653kQO
帝政ドイツに似てるといわれるけどどうだろう
当時のドイツと違って核兵器持ってる国を押さえ込むのは難しそうだ
568名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:57:34.58 ID:DC0vpdqE0
中共が日本を制圧する最大の理由は太平洋に進出して
その海底資源などの権益がほしいため

逆に中共はそれほど 追い込まれている
569名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:58:44.24 ID:0lYTj9X50
>>562
共産主義とか新自由主義とかで、完全に敵味方が分かれると思ってるようだけど、
それは妄想だよ。それは一つの要素であっても決定的事項ではないことを
第二次世界大戦が証明した。  ロシアが米に付くってのも妄想。
最終的にロシアは中国に付くことになる。その前に色々あるだろうがな。
570名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:59:13.12 ID:IHg6nX040
中共がんばれー\(^o^)/
571名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 18:59:27.67 ID:UQmhfGCp0
なうあー
572名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:01:11.44 ID:SrBcEIer0
どんな野蛮な奴が実権を握ろうが、少なくともキンペーよりはIQの高い奴だろ?
昔から日本には、「気狂いに刃物」って言葉があってだな…。
573名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:01:15.52 ID:E9rTWJjE0
キッシンジャー氏(中国のワイロでウハウハだわ)

とんでもない売国奴
574名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:01:54.40 ID:tomWMzI2O
>>1これって今更?んなもん1年前から分かってたじゃん
575名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:02:27.45 ID:qjIVKiXe0
>>569
名目上新自由主義と言っているけど
新しい連合と考えてもらっていいよ
世界はお前の考えるほど反米ではない

>最終的にロシアは中国に付くことになる。その前に色々あるだろうがな。

これが無知の証明
ロシアは最初はどっちにも付かない
有利なほうに付く
つまり、お前は中国がEU&米国の巨大戦力に勝ると思ってるんだよ
それこそ妄想w 情弱ここに極まれり
576名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:02:59.09 ID:rbGn1NjYO
政府の乗っ取ってる…

そういや最近日高さんのレポートやらないぬ
577名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:03:04.60 ID:VGeEjzPw0
中国の軍隊て6個に分かれてるて聞いたが、何処が頭取るかで内戦になるんじゃないかな?
578名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:03:26.16 ID:vTCXurxR0
なんだ産経か
真面目に読んで損した
579名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:04:06.63 ID:E9rTWJjE0
ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)
----------------------------------------------------------------------------
敬虔な護憲国家日本では指導者である政治家が殺生を禁じ
「憲法を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を
禁じたがその結果日本は
地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時
、自衛隊はすでに解体させられていた。
「アメリカに頼もう」とか「国連に訴えよう」と日本は
行動をおこしたがアメリカは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国の日本進攻は侵略である」と
認定したが、それだけであった。
そして95%の神社が破壊され、
8200万人の日本人が虐殺された。
世界の人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言を
しても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。

日本は すぐに核武装しろ
580名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:04:31.78 ID:0lYTj9X50
>>575
25点くらいだな。 もっと勉強しろよ
581名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:04:52.43 ID:EjGsryVSP
>>560
大戦中のアメリカとソ連は仲良かったろw
無知を晒したなw
例えるならイギリスとソ連にすればよかったのに
582名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:05:15.70 ID:icjuy5go0
 
【チャンネル桜】 沖縄支局 『沖縄の声』
月〜金 19:00〜
ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/ch132/live
Ustream ttp://www.ch-sakura.jp/1428.html
583名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:05:21.65 ID:NgtYwOLk0
>>1
へぇならもう充分肥えた豚は食うって言う算段になりつつあると
キッカケ待ちってことね
584名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:06:15.56 ID:qjIVKiXe0
>>580
どうして25点と採点したのか説明できないから
お前等は妄想って言われるんだよ
585名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:07:19.49 ID:0lYTj9X50
>>584
いや、よくみたら15点だった。 まあガンバレw
586名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:07:26.85 ID:gY4HlbHa0
>>581
仲がいいとまでは言わんが、アカ死すべしとまではいかんな
その思考に国が転換するのはX論文が出るあたりだし
587名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:08:09.25 ID:vTCXurxR0
>>560
第二次大戦中ならアメリカはソ連に援助してたし関係は良好だったろ
悪くなるのはその後
588名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:09:34.11 ID:OB9ivJpMO
いくらなんでも遅すぎだろwこんなモン保守層はあの七三ブタが出てきた時から知ってんぞw
589名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:10:26.31 ID:qjIVKiXe0
>>585
おk
罵倒しかでないみたいね
当時のソ連は対独逸が軸で、対日本は静観の姿勢だった
対戦末期に一気にソ連が参戦し北方領土等が切り取られた
つまり、米国とソ連の冷戦はその後の状態であり
そのソ連は破綻し消滅、今のロシアは自由主義国家であり中国のような独裁国家ではない
勉強になったら俺も嬉しいよ
590名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:12:28.16 ID:+BjYYZsLO
こいつの予測も当たった試しがない。
591名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:13:24.94 ID:7kYUIbTE0
>>589
すごいすごいw でもお前の予想は馬鹿丸出しだけどな
592名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:14:32.38 ID:CzKXfFfhi
日本は終わった
早く中国に土下座しなくては
593名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:15:33.74 ID:i8Lq+dmEO
何だ。またアメユダ御用聞きの日高か
じゃあまだ大丈夫だなwww
日中を戦争させたがってんだよな、アメユダって
もう支那チョンアメユダのプロレス興行で日本にタカるの、いい加減止めてくんないかな
594名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:15:34.45 ID:QfRkQNyk0
とりあえず、軍備の増強を急げ
不正に生活保護を受けているあの国の人々を強制送還
核も原発から転用せにゃあかんな
ミリタリーバランスが崩壊気味だからな
595名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:17:30.18 ID:tkQZVFIN0
>>563
いいから引っ込めよw
596名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:17:42.97 ID:qjIVKiXe0
>>591
どう馬鹿丸出しなのか説明してみよか
できるならね
597出口王仁三郎:2013/12/26(木) 19:18:38.15 ID:BZQk0F5i0
シベリア方面から外国の軍隊が、突然に攻め入ってくることが記されている。
この外国軍は、「北」からやってくる。そして北海道、三陸を通り、なだれの如く押し寄せて
日本列島を占領する。さらに、首都東京には核攻撃もあることがハッキリと示されている。
このような大動乱により、日本の人口は3500万人になるという。
そして非道な殺戮が、ある一定期間続き、残された因縁の身魂は再び原始の生活に還るとある。
続いて世界の立て替えが始まるが、この神歌によれば、空から流星が降ってくるのだという。
この世をこのままにしておいたなれば、日本は外国に取られてしもうて
世界は泥海になるから、末法の世を縮めて松の世にいたして、
598名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:21:06.02 ID:HUq83GXe0
>>1
いや、そんなメモどこから入手したわけ?
情報の出所が怪しすぎる。
ま、逆にアメリカの情報機関が意図的にリークした情報って
可能性もあるけどね。
599名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:22:22.30 ID:DHg3Sd380
>>569
もはやイデオロギーすら共にしないし同盟国でも何でもない中国をロシアが助けるとか妄想もいいとこ
ロシアは欧州と結束を強めることを望んでる

知ってる?ロシアは中国と軍事衝突してるインドに、中国にすら渡してない原潜を売ってるって
600名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:24:44.49 ID:t9sbKTES0
ナウアー!
601名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:28:48.71 ID:q4d/N7PG0
どのみち中国との地域紛争は避けられなかったんだな・・・

なら、もうアメリカも中韓に気がねすることない。
アメリカは日本と共闘することは決まっているんでしょ?
それとも中国の台頭を許すの?ロシアより厄介だよ?
日本とアメリカの間を裂く「慰安婦像」なんて撤去しなよ。

ホワイトハウスの署名手順 (メアドだけで署名OK) 
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

爺ちゃんはレイプ魔なんかじゃないよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118467880
602名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:30:36.10 ID:QBdfmRIp0
国防総省内で流れたメモだと強調してるけどw
中国という国の構造は変わっていないよ。軍が全てを握るのは不可能だ。
地方の共産党に対する締め付けも厳しくなっているし、開放の進んだ中国経済
のコントロールは軍部主導では無理。
長いこと犬に居た人のソースだから、中国が侵攻してくるというもっともらしい
情報を流してみた、という事じゃないのかね?
603名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:48:26.77 ID:v51S0OFK0
嘘くせえな
大体腐敗が進んでいるなら
金で現地協力者なんか何とでもなるだろ
604名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 19:59:39.54 ID:Ak2hr9us0
文革時の資料を読んでいたら、興味深い話があった。
とある地方(資料にゃ書いてある)で空軍と陸軍?がもめて、どっちかが軍の武器庫を解放。
民兵に武器を配ってお互い殺しあったっていう。
さらに騒乱鎮圧で機関銃乱射して20分で数千人死亡とか。
文革で死人が多い地域の理由。
605名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:28:55.03 ID:ZHMmPlpf0
 
606名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:34:42.68 ID:sLZf4gSF0
歴史、人種、国籍、宗教などその人物の所属や自生を問わない普遍的な価値観として
中国共産党が悪であるというのは世界共通認識として存在しているわけだ
日本は民主主義国家の一員としてこの悪と対峙し、必要であれば撃滅する責務を負っているんだ

中共に明日は無い
607名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:39:16.66 ID:wE+eE64u0
>>599
ロシアは最初は傍観だろうな。
で、中国を支援するというモーションをカードに欧米から最大限の利益を得ようとする。
あの国はいつも利害で動く。
608名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:42:12.46 ID:wE+eE64u0
>>598
可能性じゃなくてまさにその通りでしょ。
アメリカはウソか本当かをともかく、わざと情報リークして反応を見るのが常套手段。
なにが狙いなのかはよくわからんがね。よく考えれば見えてくるのかもしれんが。
609名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:43:58.30 ID:LTWuZbF3P
な?朝鮮人だろ?
610名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:49:25.13 ID:FbWCYzV8P
>>592

早く中国人のか〜ちゃんと一緒に里帰りしろ。
帰って来ない方が良いぞ。
611名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:58:01.49 ID:tomWMzI2O
>>602
地方の解放軍は私欲を肥やしてとんでもない状態。首席は中央の解放軍の傀儡として誕生してんだから。中央の解放軍が言うことに従うしかない。そのうち民間人を巻き込んでの泥沼の闘いになるだろうね。
612名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 20:59:16.48 ID:8HUQ9onP0
アメリカはこう言う国と同盟するのか?
チベット問題は聴く耳は無いのか?
613名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:04:05.48 ID:NANm9Rk40
「中国は、日本制圧の戦略を決定」

これは、何年も前から、分かる人は気付いていた事。
安倍どころか、民主党政権の前から、既に始まっている、
これに対して、話し合いや交渉は無意味。
何を話しても、中国は日本を悪者にして、日本を攻撃する口実にする。
憲法9条も効かない。相手は、戦争をする事を決めているからである。
614名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:05:24.14 ID:7rETSD0f0
毎年恒例の日高の正月キッシンジャー番組の宣伝じゃねーか
615名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:09:35.48 ID:/jSFFKvn0
中国の習近平さんは上海閥で上海閥はロックフェラーさんの派閥なんだってさ
ちなみに日本の自民党はロックフェラーさんが出資して作った政党
616名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:10:24.88 ID:1DW7+HKH0
>>569
中国は極東ロシア沿海州あたりまで領有権を主張している。

尖閣で日本が敗れ中国に屈服すれば
中国は自信をつけて国境を越えて過疎地で防備が手薄な極東ロシアに人民解放軍が殺到する可能性がある。

だからロシアは中国に戦闘機は売っても航続距離を伸ばす為の空中給油機は売らない。

ロシアが国境沿いで直接中国と戦争するより
東支那海で日本が中国の侵略意図を挫かせるのがロシアの国家戦略!
617名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:11:08.54 ID:BRbmKpXI0
中国の戦略は20年以上前から変わっていないだろ
中国の最終目標は世界征服だよ
ショッカー並みの考えだが、そのきっかけと金を与えたのは日本企業
618名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:11:44.71 ID:7rETSD0f0
>>615
習近平はいわゆる上海閥でもなく
胡錦濤と江沢民の間にポジをとるバランサーだろ
619名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:25:37.59 ID:kbyA50VH0
そもそも船が足りない。あと制空権が取れるとも思えない
日本の大都市に核を打ち込むだけなら可能かもしれないけど
そんなことしたら米軍に空爆されてボコボコにされるだけで
全くメリットが無いんだが
620名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:27:26.63 ID:/oYIfvXJ0
>>619
最近のアメリカはヘタレだから2発くらいなら誤爆で見逃しちゃうんじゃない?
621名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 21:57:35.12 ID:c6I4CqFl0
>>620
ヘタレじゃないだろ。イラクにもアフガニスタンにも大勢の軍隊を送って戦争している。
ヘタレはおまえのようなジャップだよ。
622名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:00:47.74 ID:q2Ldsd0c0
オバマになってから、ペンタゴンもレベル落ちたな・・・
2chでは1年以上前から分かってたことだぞw
623名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:05:49.48 ID:7rETSD0f0
>>1
産経は何でこれをdomesticに分類するんだよw
お前ら一体どこの国の新聞社だよwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:06:38.36 ID:w6qw56M40
アメリカにバレてる時点で無理じゃねw
625名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:07:15.07 ID:mqpOd4Vfi
Yahoo!意識調査
「安倍総理の靖国参拝は妥当?」
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10611/result
626名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:08:50.25 ID:o4FX4UFB0
http://www.zakzak.



はい、終了
627名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:14:35.35 ID:7aQ2EwA00
だから武器買って詐欺
628名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:16:08.67 ID:T7rzHsqd0
習禁兵
629名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:18:10.59 ID:5o6iC2U+0
日本も核武装を急がないとな。震災対策とおなじでいつ来るかわからんからな
地震はいつか来るものだと震災対策してるのだから
戦争はいつかは起こるものだと平和な時代から有利に自分らがなるように準備をしておかなければならない。

核武装を実現し、シナ大陸全都市に核ミサイルを配備できる体制になれば、軍事的挑発もやめるだろ
そういう国を国民が声を上げて目指すのだ。そうすれば政治家は動く。
国民自身がこの国を守る気概をもたきゃ政治家も動かない。
630名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:26:03.78 ID:VJ5ZqPRw0
>>623
アホの子ですか?日本の新聞社に決まってるだろ。

日高レポートは日本の番組だから domesticで問題ないじゃん。
631名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:26:57.91 ID:Hq3ZXD9I0
なるほどなるほど
632名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:48:12.20 ID:BEKpALaV0
せやな
633名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 22:50:23.16 ID:IllgJoBy0
>>620
ヘタレだけど、「豚は太らせてから殺せ」 をよく知ってる国だからなぁw
634名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:25:59.28 ID:7rETSD0f0
>>630
産経レベルのアホ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
誰がどこから読んでも完全に国際情勢の記事です
635名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:37:31.09 ID:hjmtnTEo0
>>633
違う。アメリカの場合「太らせる」んじゃなくて「太らせてしまった」。
太って言うこと聞かなくなるまでなにもできない。
古くは大日本帝国、それからソ連、サダムフセインにタリバン、今は中国。
636名無しさん@13周年:2013/12/26(木) 23:41:14.99 ID:0KfRyNRP0
>>1 日高義樹

コイツもイマイチなあ・・・、単に自分の思い込みを権威づけるためにえらいひとの発言を集めてきてそれをレポートだって言ってるレベルって気がするしなあw
取材力のあるヒトでは無いからね。アメリカ側のラッパとして利用されてるレベルw
637名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:44:55.11 ID:l59zvBvd0
キンピラは他に後ろ盾ないからな。
軍に逆らうことなんてできん。
つか、これ暗黙の了解だと思ってた。
638名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 00:55:05.60 ID:/7BmxBDr0
なうあー
639名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:04:32.43 ID:r5vzMjOIP
>>636
>アメリカ側のラッパとして利用されてる

それでこのレポートってつまり
アメリカが日中戦争起こしたいってことじゃん
640名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 02:08:39.51 ID:7mwT9qwP0
>>639
×アメリカが
○キッシンジャーさんがその生涯を通じて
641大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/12/27(金) 04:25:10.42 ID:vTdyzS4O0
これは日本の実態を揶揄しているだけだな
642名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:30:13.96 ID:W+vOixbs0
日中戦争なんてお断り!
中国内戦で手を打ちましょ
てか、中国人逃げまくってるでしょ
どうせ予定調和
その筋書き通りにしか推移しないんだ
残念ながら…
643名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:31:22.81 ID:PexjoAN3P
まぁこれは日本にとってもアメちゃんにとっても
ひいては極東太平洋地域にとっても良い事じゃん
さっさと日本攻撃させてリバランス政策完成させようや
在中邦人と企業はアジアの為に死んでくれたのむ
644名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:34:17.95 ID:YtR5HRxr0
中国は昔から日本を制圧してアメリカをアジアから追い出しアジアの主に
なりたかった
これは長期計画であるから今さらの話なんだけど最近は隠そうともしなくなったしなぁ
第二列島線まで手に入れるつもり
645名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:34:18.79 ID:OKgtkDIyO
どうりでシナにしては政治土素人かよって奴らばっかだと思ったわ
アホしかいない民主党みたいだなw
646名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:35:19.23 ID:OculgmVu0
所詮は田舎者だから違和感あるんだな。
647名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:36:32.96 ID:f3j1Vk5h0
日本とアメリカがこのままずるずる牽制していればそのうちインドと戦争になるな。インド沸点低いし
648名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:37:24.56 ID:7mwT9qwP0
つまりキッシンジャーと共和党は習近平に近づけず
対立する一部軍部とそれに近い地方の不満分子にテコ入れしてるってことか
649名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:39:17.08 ID:OculgmVu0
中国側の立場に立てば、

北朝鮮で翻弄しながら、
地道な、地域密着型反米活動で、
徐々に排斥してくだろうし。
650名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:44:09.40 ID:W+vOixbs0
>>647
デカイ戦争になりそうだな
651名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:45:17.37 ID:3ijSO5qf0
【領空侵犯】米政府「尖閣は日米安保対象」と改めて伝える…中国政府へ懸念表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355528582/
【尖閣問題】在日米軍司令官「中国艦レーダー照射などの行為は太平洋の安定の脅威、米国には日米安保上の義務がある」[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362041858/
【尖閣】「断固反対だ」尖閣への日米安保適用反対=中国国防相★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348060373/
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」と一発ギャグも→米国国防長官が習近平副首席に「日米安保内」と返しスベる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348277430/
【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348219609/

【領空侵犯】「日本側が何もしなければ、中国は沖縄取得までを目標とする大規模な領土拡大のキャンペーンを推進」 米専門家が警鐘★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355609303/
【領空侵犯】中国外相「対日闘争続ける」 領空侵犯常態化を宣言、沖縄県・尖閣諸島への野心をあらわに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355634652/
【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358373568/
【東・南シナ海問題】中国首相、海洋権益拡大を表明 尖閣にらみ対日けん制[03/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362492299/
【軍事】 中国共産党幹部 「中国海軍は戦争をしたくて仕方がない。フィリピンは弱すぎる。日本が格好の相手だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361749530/
【尖閣問題】背景に習近平体制揺らぎの指摘も 中国人民解放軍少将の「開戦の一発だ」発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358404938/
652名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:53:59.15 ID:jdb2PdYu0
まじで、戦前の日本の軍部みたいになってきてるんだろうな。
653名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 04:57:48.47 ID:lCIoxtga0
キンペーが何て言ったか報道されないで
国防省がこう言ったとかナントカ少将がこう言ったとかばっかだな
654名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:00:12.88 ID:VshJz3us0
軍部がクーデターに成功したかは別にして
お飾りの習近平が江沢民、胡錦濤の両派にグラグラに揺さぶられているのはバレてるからな
655大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/12/27(金) 05:03:41.73 ID:vTdyzS4O0
>>648
たんなる暴走族にてこ入れしてるだけ
共和党はもう世界に必要無い
656名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:04:31.88 ID:zkNXJJQn0
北朝鮮が中国の言うことを聞かなくなって来たのはそういう理由もあるのかね?
ところで軍部高官の財産はどこに隠してるんだ?
657名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:09:12.07 ID:7mwT9qwP0
>>654
そうかな?江沢民派が順調に勢力失ってきてて
そことのパイプで食ってきたキッシンジャーみたいのが
中国中枢にアクセスできなくなって、イライラしてるだけに見えるな
 
正直、この日高の話も内容が余りに薄い
スペインの提訴もそうだが、内外の江沢民派失墜てのが実情じゃないの
ただ代替わりしていって、後継が勢力回復する余地も十分あるだろうけどな
658名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:10:30.75 ID:m1MaZDv40
>>1
うん、そうじゃないかとは思ってた。
659名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:13:49.04 ID:eYA7vbISO
まあ 裏には正男がいるんだけどな
660アニ‐:2013/12/27(金) 05:16:52.92 ID:ydneExuK0
>>656
隠してるというよりウォール街やシティでファンドや株に投資してるんだってな
「人民解放軍」名義でw
661名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:17:49.14 ID:dWdYqbHR0
>>652
あんなに統制取れていないと思う
地方の軍閥ごとに利権を争ってる

軍閥は通貨の発行も可能だそうだ。
元はもはや軍票と化してるらしいぞww
662名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:20:46.53 ID:L8BDGIcl0
>>1
ほう、中国が戦争しかけてくるのか
アメリカの調査か

ほうほう
663名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:25:33.77 ID:wV9qBoh/0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 余計なことを閃いた!
   \    `ー'  /
    /       |  
664名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 05:37:16.93 ID:Sd/mqLbq0
核が落ちる覚悟はしてる。
もし落ちたら中国人は言い訳できない。
海外にいようが日本人に命を狙われ続ける。
老若男女問わずだ。
665名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:35:21.85 ID:EYaXKvkNO
なうあーも東大卒なんだな
666名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:39:03.83 ID:CJRQ3env0
>>1
アメリカは、馬鹿なのか?放っておけや!てか、日本に関係ないだろ!
667名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:42:33.06 ID:B/DZxalmP
アメリカは対中開戦で中国が持ってる米国債100兆円の無効化狙ってるからなぁ

米国債には敵対無効の条項はいってる
同盟国(日本)を攻撃しても発動するやつ
これで米国の財務は超健全になる
668名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:42:43.90 ID:k0tDucYM0
>中国は日本制圧の戦略を



や れ る も ん な ら     や   っ   て   み   なっ

 
669名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:43:10.06 ID:y1TlGiybP
攻撃が日本に届く前に自滅するだろうな
670名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:45:19.31 ID:4FUHK2kc0
中国の都市部の小学生の考え方ってのが、公務員になって汚職して儲けたい
こんな考え方だぜ。
671名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:47:14.04 ID:bA8mP4Z70
中国国民に

「日本に協力した人には日本国籍と永住権と心ばかりの賃金を与えてあげる」

と言えば
みんな死に物狂いで中国政府にテロ攻撃仕掛けてくれるよ^^
そしてなぜかそこに若干の朝鮮人も混じる
672名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:48:31.24 ID:Yn6gtEGa0
ザコジャップ軍なんて100人も殺せば戦意喪失して壊走するよw
中国さま、はやく日本を中国の一省に加えてください><
673名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:48:46.90 ID:itu5L94Xi
尖閣諸島の度重なる挑発や防空識別圏の拡大は政治的意図全く見えないものね
沖縄で工作員潜伏させてるようだし戦争のために動いてるのかしら
674名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:49:03.64 ID:nCXrf+fd0
本当に攻められたらネトウヨのお前らはまっさきにオタオタしそうだなwww
675名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:51:14.91 ID:bA8mP4Z70
中国と北朝鮮の弱点はいっしょ

国民のメンタルです

だれだって日本人のように裕福に暮らしたい。日本がうらやましいんです

でも中共や金正恩の、軍権力の恐怖に、だれも逆らえないので仕方なく服従してるだけです。

それだけですw

そこに、鍵がある
676名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:53:22.82 ID:IMh5jKya0
シナに軍部なんて存在しないよ。
677名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:56:08.35 ID:cSiQnddMi
民族解放で中国解体
678名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:56:39.18 ID:VZ5JXXdP0
>■日高義樹(ひだか・よしき)

でででん!でで!でででん!
679名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:56:51.98 ID:w8RLvPmU0
だから自衛隊も大幅に強化しましょう!
ってことだよね
680名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:57:01.98 ID:bA8mP4Z70
中国人のなかでも、気付く人は多くがすでに、気付き始めている。
とくに中国人のなかには、文化大革命事件のさい、中国の追われ、中国を脱出し
「華僑」と呼ばれる、世界各地に散った人々もいますから
そういう人々らは、世界の文化情報に触れている。しかもインターネットの時代です
中国内外の情報のやりとりが、すでに溢れてきている。
中国内情報閉鎖は、もう限界点に達しつつある。

中国政府の国民洗脳政策も、もう無効になりつつある

時限爆弾は作動した。
中国内部で爆発するか
そのまえに中国政府が日本へ戦争を仕掛けてくるか
どっちかですw さあ勝負だ急げよ?よーいドン!
681名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:59:25.97 ID:mqBuy/7s0
核武装しようぜ!誰も護ってくれないぞ1
682名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 06:59:40.41 ID:RcTaj4uj0
一方、日本では土建屋がクーデターに成功し政府を乗っ取っていた
683名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:01:31.02 ID:N8PB/AwK0
>>682
正解
684 【関電 59.2 %】 :2013/12/27(金) 07:01:48.14 ID:N4pxRGDx0
乗っ取っているかどうか知らんが
確かに習近平体制になってから報道官ばっかりで
主席は勿論だが首相や外相もほとんど表に出ないなあ
685名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:02:28.00 ID:bA8mP4Z70
中国も、必死なんですよ

はやく日本あたりへ戦争を仕掛けて、国民の注意を国外ヘ逸らさないと
中国内で爆発する

インターネットというものは、
中国のような情報閉鎖国にとっては最大の弱点なんです

これはもう、時限爆弾です。チックタック・・・チックタック・・・
中国10億人の人民が
中国政府の行ってきた政治に
対して抱いてきた不満は
もう、爆発すんぜんにまで蓄積されていますww
中国人民の怒りが、爆発するのは、時間の問題なのです。

そのまえに、中国政府は、日本でもどこでもいいから戦争して
国内爆発を回避したがっているんです。無意味だけどねw
686名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:03:06.11 ID:9jaaRWvJ0
日本政府内には、レンホーみたいなスパイ帰化議員が沢山いる件
687名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:07:29.89 ID:bA8mP4Z70
中国には国民総選挙というものがありません
民主主義とは程遠い国ですw


選挙で国会議員を選ぶ日本のように、
選挙で乗員下院議員や大統領を選ぶアメリカのように、
選挙で国会議員や大統領を選ぶ韓国のように、
選挙で国会議員や大統領を選ぶ欧州各国のように、
選挙で国会議員や大統領を選ぶ南米各国のように、

国民選挙というものがありません。

さすがに孤立しています。
民衆はそろそろ投票権がほしいはずですw
688名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:15:23.69 ID:JsidGOjw0
>米国と中国の関係は、通貨財政面では協調的な姿勢を強め

いやこれ無理にやるから国内金融システムが傷ついてしまっているのだが。w
689名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:17:04.36 ID:ovgZEJ0W0
キンペーはオバマと会談するときも延々と原稿読みあげるだけだからな
そんな指導者初めて聞くわ
まさに傀儡
690名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:19:03.08 ID:bA8mP4Z70
中国の選挙システム =間接型ピラミッド方式
県や区といった末端レベルでは直接選挙がある
しかし
上層部にいけばいくほど、代表者(偉い人たち)のみに投票権が与えられる

一般国民(人民)

   ↓人民が投票できる

下部組織・・・県、区

   ↓県や区の代表者が投票できる

上部組織・・・省、直轄市

   ↓省や直轄市の長が投票できる

最高組織・・・中国共産党全国人民代表大会

   ↓大会から選ばれる

最高幹部・・・7役 (総書記、序列1、序列2、序列3、序列4、序列5、序列6)
691名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:21:28.10 ID:7mwT9qwP0
>>682
口入れ屋も暫定政権に参画してる
692名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:22:36.31 ID:bA8mP4Z70
>>690をご覧下さい

つまり結局、中国のような政治形態では
最高幹部まで、国民(人民)の声はほとんど届かない。
絶対に届かない。
この国は文明が遅れているんです。
693名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:25:33.39 ID:eTIBOXr90
それはマズイ
中国軍といえば世界最強
ソマリア海賊相手に大きな実績あるくらいだし

中国軍の兵士は死を恐れないらしい
694名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:26:47.43 ID:1TcBPMRh0
中共からの侵略行為と、それに対抗する自衛隊との間で武力衝突が小規模でもあれば、
日本の中のお花畑どもの意見などもう誰も耳を貸さなくなる。

いっそそういう展開でドラスティックに日本を普通の国に戻すっていう展開もいいかも知れない。
695名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:27:39.75 ID:m1MaZDv40
>>663
ヤメロwww
696名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:31:32.24 ID:bA8mP4Z70
さらに中国を、まるはだか にしたいと思います

中国最高幹部7役と+2君主を含め
計9名の中国トップ首脳陣の名簿が、これです

・江沢民・・・・元・総書記(仙人)
・胡錦濤・・・・現・総書記

・習近平 - 序列第1位 中国共産党中央委員会総書記、中国共産党中央軍事委員会主席、中華人民共和国主席、中華人民共和国中央軍事委員会主席
・李克強 - 序列第2位 国務院総理
・張徳江 - 序列第3位 全国人民代表大会常務委員長 
・兪正声 - 序列第4位 中国人民政治協商会議全国委員会主席
・劉雲山 - 序列第5位 中国共産党中央書記処常務書記、中国共産党中央精神文明建設指導委員会主任、中国共産党中央党校校長
・王岐山 - 序列第6位 中国共産党中央規律検査委員会書記 
・張高麗 - 序列第7位 国務院常務副総理

失礼しました。>>690の7役に総書記は含まれません。
総書記は7役より上の存在だからです
よって序列は1位〜7位まででした。
697名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:32:07.22 ID:HRIE030+O
早めに空母2席と戦闘機開発、核ミサイル配備は日本の必修条件
698名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:34:03.72 ID:udiGzEVT0
中国いまだに三国志
699名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:37:03.78 ID:GJcFq0tx0
この話ホントかねぇー
700名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:38:22.78 ID:jf839s1B0
インタビューをまとめてみます
701名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:40:20.10 ID:qfU+iAWYP
最近、コキントウ見ないな
702名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:41:29.13 ID:IMSMcq4p0
>>696
これで見ると、一見習近平が実質上の最高権力者に見えるが
本当は中央軍事委員会のメンバーもよくよく吟味しないといけない
委員会主席の地位はケ小平時代と異なり、もはや横並びに近い状態になっており
習近平といえどもほかの委員の意見を頭ごなしに否定できない状態とは言われている
(江沢民時代からその兆候はあったらしい、またケ小平時代は圧倒的に中国の
国力が米ソに劣っており、ひとりの権力者に権限を集中しなければやっていけないという
事情もあった)
703名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:46:34.26 ID:reIp1xGTO
1地理的にあの位置で
2かつ中国の国家規模で
3しかも、あの民度
4やっかいなことに国連常任理事国

の四つ揃った状態で軍事政権とかヤバすぎる
704名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:50:10.69 ID:bA8mP4Z70
もっとわかりやすく教えてやろうか?


江沢民 胡錦濤
習近平 李克強 張徳江 兪正声 劉雲山 王岐山 張高麗

つまりこの9人を●せばおまえらの勝ちってことだよw
なにも1人民解放軍全てを相手にする必要は、ないってことよ。
ただし10億人民がこの9人をガッチガチに守ってるぞ。
ガードをすり抜けてうまくパージしろよ。いいな?w
705名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:51:38.41 ID:tYLhcCXo0
ソースがzakzakじゃなぁ・・・

どうした?おおっぴらに出すにはまだ一歩足りないのか?
706名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:54:25.84 ID:bA8mP4Z70
中国は
江沢民 胡錦濤 習近平 李克強 張徳江 兪正声 劉雲山 王岐山 張高麗
この9人さえ●せば、あとは内部分裂で自滅する。

北朝鮮は
金正恩
こいつ1人●せば、あとは内部分裂で自滅する。

いいニュースだ。じつはどっちもすでに分裂しかかってる。
あと、ひとおしだぞw
707名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 07:57:59.82 ID:qfU+iAWYP
>>704
中国様には例のごとく
内紛して頂きましょう
708名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:03:54.77 ID:bA8mP4Z70
>>707
それはもっとも理想的なんだけどな
しかしシナ人民はなかなか役に立たないからなw
人民が政府相手にクーデター仕掛けても仕掛けても失敗失敗失敗するのがオチだろうなw
そりゃあシナ人がこの9名もろともアレしてくれたらいちばん理想的なんだけどなww
日本が手を汚す出番なし。最高のシナリオだね
709名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:13:41.40 ID:oJFFn2D90
政府が腐敗したら軍がクーデター起こすのは当然だろ
自浄作用があるって事だよ
それに比べてアメリカは…
710名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:20:14.86 ID:XikwZfwG0
韓国とはこれから数十年首脳会談がなくとも日本は困らない
寧ろ断交して在日韓国人を引き上げてくれればありがたい
韓国人の嘘つきDNAは本当につきあいきれない
DNAが損傷していると思う

中国は軍部が実験を何年も前、もしかしたら天安門事件以降くらいから
実権をもっており、党幹部といえど逆らえない状況だと思う

よって首脳会談よりも2by2会談を活発化させると同時に
制服組同士の会談を最重要視すべきだ
相手すべきは軍部だ

海上保安庁を海上保安省に格上げすべきだ
国交省の範疇を超えているし国交大臣では判断できないから
防衛大臣が兼務するかNSCメンバーが大臣を兼務すべきだ

同様に警察庁を警察省にし警視庁と合併すべきだ
国家公安委員会は解散し、警察省が役目を担うべきだ
やはりNSCメンバーが大臣を兼務すべきだ
711名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:23:26.00 ID:RVFDEVYhO
>>1
ってか、アメ主導で中国を分割統治したいのは最近知り合いから聞いて知っていたが、ただアメ側もだいぶごたついてるから、いつそれが始まるか…。最近日本も急いで準備を始めてるんだよな。
だから安倍内閣は必死なんよ。
こうやって舞台は作られつつあるんだから、戦争は絶対に回避不能。おまいらも準備はしとけよ。
712名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:27:27.74 ID:vQBLN87w0
>>1
意味不明な論評だが、もしかして日高氏て
中国に対する基本的知識ゼロなの?

中国軍=人民解放軍=中国共産党の私軍

だろ。つうかさ、

>中国軍部は、すでに実質的なクーデターに成功し、中国政府を乗っ取っていると思われる。
習近平主席は軍部が選んだ、名ばかりの指導者に過ぎない」

のメモについての言及が本文中にないんだが・・・。
713名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:30:31.31 ID:oJFFn2D90
>>690
間接ピラミッドって点ではアメリカの大統領選挙も日本の民主主義もある意味同じだな
日本の場合は日本人が直接議員を選ぶけど首相は国民ではなく議会(議員)が選ぶ2段階
アメリカの大統領選挙も州毎に投票者を選んでる間接民主主義
直接民主主義の国ってどこかにあったっけ
714名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:32:43.12 ID:zJAsNnGY0
>>587
当時のルーズベルト民主党にもソ連シンパがいたという話だ。
後のレッドパージ時の評価だから話半分でもな。
715名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:34:13.01 ID:wBuXl4AH0
>>1
中国ってのは人民軍が国を乗っ取った暫定国家だろ

昔、軍閥が中国を支配していた、元に戻っただけ
716名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:36:32.06 ID:as0iOrNj0
いろんな所からメモが出てくるんだなw
717名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:40:35.29 ID:nj2UgA7dO
知ってた
おせーよアメ公
718名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:48:59.39 ID:lsNoZ+P30
外征準備で船団組んだら、兵員満載した時点で核攻撃されてあぼ〜んだよ

まあ、あと五百年で日本列島から人消えるから、その時に来ればいいさ
719名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 08:53:14.32 ID:q7qjjXMQ0
正確には党と軍は一体というか裏表の関係。

軍は共産党を守るための軍隊であり、赤軍と呼ばれる。

国家を支配するには、党のトップになるだけではだめで、軍事委員会の最高地位につくことが必要。

西側の普通の国家の軍隊を考えるとおかしくなる。

鉄道部門が司法機関を持ったりしてる、基地外国家がシナだ。
720名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:02:49.01 ID:p1jDUsOA0
そりゃ一党独裁国家なんて軍部主導じゃないと無理だろ
721名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:03:26.84 ID:xKthiAk90
>>1
マジか。これ?
722名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:07:48.85 ID:hU9IXw/70
単なる組立工場がハイテク部品や工作機械の供給元にケンカ売ってるんだから笑える
723名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 09:50:22.29 ID:20g7CpI70
で?何時ごろ日本を「解放」しに来る予定なんだ?w
724名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:29:42.45 ID:1Sr30jGZ0
中国では実質的に軍部のクーデターが成功している。
どのみち中国との地域紛争は避けられなかったんだな・・・

なら、もうアメリカも中韓に気がねすることない。
アメリカは日本と共闘することは決まっているんでしょ?
それとも中国の台頭を許すの?ロシアより厄介だよ?
日本とアメリカの間を裂く「慰安婦像」なんて撤去しなよ。

ホワイトハウスの署名手順 (メアドだけで署名OK) 
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

爺ちゃんはレイプ魔なんかじゃないよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118467880
725名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:49:38.01 ID:ulO0alPg0
痴呆軍がひとつにまとまって外国攻めるのは無理だな。
カオス分裂内部崩壊のほうが早い。
いちど、ガラガラポンする時が来たんだな。
それこそ由緒正しいチャイナ本質。
726名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 10:52:10.63 ID:eLEqiYxT0
いよいよ群雄割拠の戦国乱世の時代になりそうだな
中央政府が地方の統制を取れなくなった支那は例外なくそうなる
727名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:34:33.40 ID:sqRfUWhK0
もう第三次世界大戦は避けられないな。

中国、韓国、北朝鮮 VS 全世界
728名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:38:20.09 ID:WzLTLQs00
「中国軍は、アジア西太平洋と東シナ海や南シナ海から、米軍を追い出し、
日本を制圧するという戦略を決めた」


頭に蛆が湧いてるみたいだなwww
729名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:42:14.81 ID:FFgjkVyj0
木偶島の倭猿たちは、そろそろ中国の二等人民だな
東夷の東端である、蛮人の我々が二等とはいえ人民にしていただけて、有り難いことです
キーキーと鳴きながら、神妙に正座をして、併合されていかないとな
730名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:50:20.11 ID:sqRfUWhK0
トヨタとか住友とか、パナソニックが日本に手引きしそうで怖いなw
こいつら金の算段が付けば平気で売国するだろうし、松下政経塾という
中国共産党のスパイ受け入れ窓口作ってるぐらいだしな
731名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:52:35.79 ID:mZEp/qEM0
なんじゃこれ、駐留米軍が中国軍に交代するんか
小学校は英語やめて、中国語教えなあかんな
732名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:53:10.82 ID:Ovk8zvRA0
支配欲が肥大しつつある中国にとって尖閣諸島は太平洋へ向かうためのダンチヒ回廊だからな
733名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 11:54:15.51 ID:FlOKugxo0
軍部が党を乗っ取る・・ちなみにこれは軍国主義に当てはまらないらしい
734名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:04:20.25 ID:NY/HETRO0
とりあえず攻撃対象の原発を停めて 原爆でもこさえますか
電気産業は誘導兵器の生産 造船は軍艦 車はミサイル・小火器
食品は携帯食料 ニートは体当たり要員 これで日本も安心だ!
735名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:04:29.91 ID:Dp5A2o2X0
まあ日本制圧できるだろうけど
軍の弾圧が手薄になったら中国内はテロと暴動で崩壊するだろw
736名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:07:45.49 ID:u6NxDJ+6O
また神風が吹くのか
737名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:08:59.13 ID:9fejswNr0
アメリカも同じだろう?
国防総省が国を治めている。
だからNSAやCIAが闊歩している。
738名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:10:02.87 ID:7XsDHdSA0
>このメモは正式文書ではないが

そういう事ですw
739名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:15:18.42 ID:gNGBDbNZ0
日本が占領されたら一気に日本の200海里も中国の領海か
アメリカさんケンカ売られてますけどどうするんですかねえ
740名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:32:03.66 ID:OlmNYEdk0
戦前の日本と同じになってきたか・・・
ちゃんと予算つけて国防にあたらないとまずい
速く共和党になってくれないかな
741名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:48:08.66 ID:3klXTbVK0
◇中国による戦後の殺戮と周辺諸国への侵略・占領等

 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中(テロで抵抗)
--------------------------------
 1950年 大躍進、文化大革命 3000万人大虐殺
--------------------------------
 1950年 朝鮮戦争参戦
 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
 1989年 天安門事件
 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
 2000年 中国の軍艦が日本列島を一周
 2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
 2005年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
 2005年 沖縄は歴史的に中国のものと主張
 2007年 チベット暴動制圧
 2008年 韓国の離於島の領有を宣言
 2008年 日本の尖閣諸島領域の管轄を強化する。実行支配が重要と表明
742 【東電 79.8 %】  :2013/12/27(金) 12:50:46.75 ID:3klXTbVK0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <中国の侵略から日本を守ろう!国防軍!国防軍!国防軍! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

【中国網】狂ったように軍拡する日本軍国主義、最終的な敵は今度も米国[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376664071/

中国が想定するアジアの未来
あなたの目には何が写ってますか?
憲法9条を維持した場合こうなる↓ ←ここ重要
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg
中国による日本消滅宣言↓(挑発的な言動) ←ここ重要
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
中国アジア侵略予想マップ↓(日本が消滅して核の汚染地区になっています) ←ここ重要
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
支那が侵略する以前のマップhttp://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg
支那侵略マップhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg
中国人が侵略への本音を話す ←ここ重要
http://www.youtube.com/watch?v=CGyaSH5bRRE
ウイグルの悲劇 中国の狙いは民族絶滅
http://www.youtube.com/watch?v=-OEHLUtYk2U
☆【報道されないチベット弾圧】中国軍チベット侵略の歴史、知っておかなければならないチベットの今
http://matome.naver.jp/odai/2135272484171228201

【中国BBS】中国人は反日に尽力せよ…「中国人を虐殺したのは日本人だけか?」「中国が日本を滅ぼすのが全世界への貢献」[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376625283/
743名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 12:52:24.30 ID:Rqtw17QD0
なうあー
744 【東電 79.7 %】  :2013/12/27(金) 12:58:48.36 ID:3klXTbVK0
【週刊ポスト】「2014年春、尖閣問題で中国が攻めてきて戦争になるわよ。九州は全滅。2015年5月は関東大震災」…ゲイバーのママが予言[9/4]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1378274648/

2062年から来た未来人の予言
http://nonfuture.com/
http://nonfuture.com/tag/china/

Q.中国自滅のシナリオを詳しく
A.世界各国から非難され孤立。そして暴挙へと移行し、各国から一斉に攻められ終焉。(2010/11/21)

ジョン・タイターの予言
2015年に世界戦争が起こり、30億人近くの人が死んだ。

現実に成りそうだな・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2014〜15年に何かが起きる??
745名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:52:28.22 ID:B61INR+Yi
>>729
そのセリフ、支那人が言うならまだわかるんだけどね…
746名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:55:42.18 ID:pxgF6q630
国家主席が軍を完全に掌握するのは、通例だと就任から2年後
今はまだ掌握できてないのは間違いない
747名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 14:55:42.41 ID:Rvb4AGF70
>>744
トンデモ世界で語るなら、
地震って念かなんかで散らしたりできるそうだから
予知ってハズれやすいそうだ

まぁ戦争は本来やらんに超したことはないけど、
地震同様溜まったエネルギーが噴出しようとしている丁度時期なのかもね
748名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:07:54.28 ID:AakxFzFWO
>>1
もしかして
支那国内の不満解消のために安倍を靖国に行かせたんじゃあるまいな?

もしそうだとしたら、大便チョンがあまりにも可哀想

まあ、ぶっちゃけ「ざまあw」だがw
749名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:13:37.29 ID:tp8yCXudO
中国が沖の鳥島を島と主張するのも時間の問題だなw
750名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:19:47.55 ID:PwMR9+jd0
>>747
残念ながら、戦争には人口抑制の効果があり
生命の本能でもあるとも言うからな
同性愛が増える事、人口比で男が増えるのもこれの抑制のため
児童虐待なども同じ事とも言われている
寿命が伸びた事によるバランスはどこかで取るように
自然となっているのろうなと思うわ

全てはガイヤの意志によるものなのだろうか
751名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:20:22.82 ID:nR3GLsEs0
二重スパイの飛ばしインタビューかw
仮に軍が政権掌握したのなら崩壊はすぐそこ。
喜ばしいことじゃないか。
中国の自治区がすべて独立してみんな喜ぶことだろう。
752名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:29:13.13 ID:EpGsVMsY0
>「中国軍は、アジア西太平洋と東シナ海や南シナ海から、米軍を追い出し、
>日本を制圧するという戦略を決めた」。

昔からずっと言われてるやん
今更感が凄い
753名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:29:14.08 ID:2aci9FwL0
中国と朝鮮半島は冊封体制を敷いて大陸に閉じ込めておくのが良いだろう
日本が海に出て来たもぐらを叩いていればそのうち干乾びて大人しくなる。
754名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 15:34:49.66 ID:UbL3rmu30
防空識別圏を設定した途端、米軍機を普通に通過させておいて
「軍が政権を掌握」? 笑わせんな。

佐官がやたら好戦的な発言してるが、実現した試しがない。
軍に不満が溜まってるのは事実だろうが、実力行使するほどの実権があれば、
もっと面白い騒ぎを起こしてるだろ。
755名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 18:27:53.77 ID:ceHQeRye0
>>752
米中のパワーバランスが不安定になるとそれが現実化してくる
米の国力が弱まりつつある今、対応策は日本の軍事力を強化してマイナスを補う事
日高はそれを言いたいんだよ
756名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 20:16:26.08 ID:cKIFzH260
>>1
なるほど。
それで、最近やたらと、気象操作や人工地震で攻撃してくるようになったのかw
757名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:23:52.48 ID:LdJdlOgE0
すでに一線あるのは確実な情勢に入ってしまっているからな
どこまで戦火を抑えることができるかだ
758名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 21:35:07.48 ID:1ujh4vUG0
つか中国の銀行が抱えてる不良債権の大半は
人民解放軍幹部の身内が経営してる会社じゃけな。
バブル崩壊やら経済危機やら起きたらまず間違いなく軍が暴走する。
血族社会じゃもん。
759名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:18:42.91 ID:0KpRT+P00
>>1

習近平主席は軍部が選んだ操り人形まで読んだ・・・
760名無しさん@13周年:2013/12/27(金) 23:59:19.61 ID:d5gvw2kN0
まず中国軍部なるものが一枚板じゃないですよ
地域ごとにナワバリがあって、そこを支配する軍部同士で絶賛勢力争い中
もし本当にクーデターが成功していたなら、日本に来る前に
中国国内でえらいことになってますって
761名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 00:12:24.61 ID:v6dTrJyP0
シナは昔から国内の派閥争いでグチャグチャだから、
中央が各地の軍閥に力を持たせたがらないのはお約束。
地方が特別な力を持つと、三国志みたく何か理由つけて上洛して
中央の大将殺してトップになりかわろうとするからなー。
だから一部の軍部が中央を制圧できたとしても、各地の軍部が
そいつの言うことを聞くとは限らない。
「日本を攻めるぞ」と激を飛ばしたって、「おまえだけで勝手にやれよ」となる。
本当に戦力の集中ができないバラバラな国。それがシナwww
762名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 07:49:09.84 ID:qcHudO0a0
クーデター成功か
崩壊カウントダウンはじまったな
763名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:03:27.06 ID:TpWVj8xn0
核武装の前に、敵地に反撃する手段がないのがよくない。
短距離・中距離の弾道と巡航ミサイルの導入を急ぐべし。
764名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:06:56.03 ID:BHzpxxrh0
日本はど〜なるんじゃい!!
765名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:09:24.68 ID:MOt9ydVa0
いやがおうでも開戦せざるを得ないか?平和憲法の足かせをかけられた
ままで・・・それに核爆弾も開発してない。このままでは中国に日本を
占領されてしまうな。女性は中国人民解放軍兵士に強姦されるだろう。
766名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:11:23.45 ID:19/c1DMV0
我が國がまずすべきことは國内で支那の人民解放軍に「解放」されることを願っている國賊の殲滅だろう
767名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 09:14:07.03 ID:mLT3Pgzq0
>>766
×殲滅
○駆除
768名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:31:32.70 ID:khI/dzZV0
時にリップサービスで日本を支持し、
その帰り足で中国と商談を取り付け
中国に競って兵器部品を売りつけているドイツ、フランスらは欧州国は恐ろしいな

欧州は日本を支持している訳じゃない
実際の行動を見ていると「中国を支持」して「日本にはリップサービス」のようにも思える
769名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:32:54.65 ID:Hr6urJHh0
報道されてないけど、毎月数万規模の暴動が起きてるんだよね
農民とか土地奪われた人とかのさ

なんで報道されないんだろうね?
共産党に都合悪いんでしょうか?
770名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:52:51.16 ID:eVRMTzqWO
>>768
を読む限り日本も中国もただの商売相手としか思えませんが、
768にはドイツやフランスが中国の見方として
日本を相手に戦ってくれると思えるの?
771名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 11:54:53.94 ID:Hr6urJHh0
ちなみに中国地方都市の赤字は膨大
夕張なんて目じゃないよ

情報公開しないといけないのに、報告書だけは常に黒字だし、完全に終わってる
まじでペレストロイカしないとまずいと思うけどね
772名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 12:00:01.26 ID:WvSf3I8N0
EU、中国はお金が足りてない世界経済のお荷物。 
773名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 12:02:11.39 ID:eSoX4nruO
開戦する前に軍閥間の揉め事で、内戦に突入するのが中国クオリティー
774名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 14:24:15.57 ID:TpWVj8xn0
>>765
海の上に限れば、足かせ付きでも日本は中国に負けんよ。
中国本土に攻め込まなければな。
775名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 18:59:11.54 ID:BHzpxxrh0
        __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、   特定秘密保護法案猛反対・・・靖国参拝猛反対A級戦犯が・・・  
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、   
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ  アメリカが悪い、米軍はイラネ、自衛隊もイラネ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  オスプレイもイラネ、九条が日本を守ります
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l  慰安婦問題謝罪と賠償を、在日の為に参政権を・・・
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  | 朝鮮学校無償化しましょう、日本共産党に一票入れてください
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /  中国、韓国と共に歩みましょう!!

        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ


http://i.imgur.com/b0hD5.jpg
オスプレイ反対してるやつは余所者

日本共産党を離党 - JUN通信
http://juntuusinn.sakura.ne.jp/imadokizennbunn.html

中国共産党と友好的関係を続けている日本共産党中央委員会とは、
相反する立場となるため離党を決意いたしました。(HPより抜粋)
776名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 19:14:48.31 ID:Bl+fOBJx0
★A級戦犯を叩いても無駄、アメリカ帝国と親米侵略犯罪者の罪はこれから裁かれる。
★その前に愛国番長シンゾーによる米国債売り奇襲攻撃によってアメリカは崩壊する。
★アメリカと親米侵略犯罪者には罪を着せられたA級戦犯の呪いが降りかかるだろう。

浜矩子・同志社大教授(「ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書)」の著者)
「日銀が国債購入を続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。 恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
トルコ、中国製の防空システムも発注装備するらしい。米国の一極支配がどんどん崩れている。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/415125728452026368

★親米侵略犯罪者オワタwwwm9(^Д^)
777名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 19:21:30.99 ID:pZ0fUgJn0
未だにこんな国に対して渡航延期勧告すらできないってのはどういう力が働いてるんだ
778名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 20:18:12.71 ID:uHebW6T+0
>1935年、名古屋市生まれ。東京大学英文科卒。
>59年NHKに入局し、ワシントン支局長、理事待遇アメリカ総局長を歴任。
>退職後、ハーバード大学客員教授・同大諮問委員を経て、
>現在はハドソン研究所首席研究員、全米商工会議所会長顧問。

どうみてもアメ公の工作員です。ありがとうございました。
これでどうしてアメ公はおチンク激甘なの?w
779名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 20:38:07.19 ID:mkLWB8iM0
中国歴代の王朝と変わらない末期症状になってきたな(´・ω・`)
780名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 20:45:27.72 ID:B+KMpXkZ0
軍部が政治やってるって 帝国主義国家?w
781名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 20:47:05.51 ID:D3NKeN+N0
独裁国家なんだから大して変わらないだろ。民主国家なら大問題だが。
782名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 20:48:56.02 ID:l4RnN1Ku0
ヘンリー=キッシンジャーか。外交の名手のようにいわれるが、今の中国の増長はこいつのせいともいえる。こしゃくな田中角栄を
抑えようとして中国を甘やかすからこうなる。
783名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 20:50:54.34 ID:RUOofqWv0
無い無いw戦争が始まれば中国は一機に分裂するよ
784名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:00:00.51 ID:NAmqgZgy0
>1
臭キンペーがキューピー人形まで読んだ
785名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:02:28.36 ID:lpVOAW6o0
中国がどこかと戦争おっぱじめたら
ウイグル、チベット、内モンゴルと周辺民族が
これ幸いと武装蜂起するだろうから
対外戦争やってる暇はないだろ。
786名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:13:36.69 ID:LOnf+4WzO
世界一の軍拡化を成し遂げちゃったから 次は海上の覇者にでもなりたいのかなぁ? 日本の領海に侵入し過ぎてて、危険過ぎるよ
787名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:15:38.97 ID:MZi5VKLE0
ありうる話だけどこの記事はデマだろ
788名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:19:25.32 ID:uvOv8LBh0
>米国防総省

こいつの情報はあてにならん。
大げさに言い立てて「大変だよ、だから軍部に多く予算まわしてね」
とやる情報機関。
789名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:20:46.88 ID:e5FtvuZgO
軍部ってどこの軍部か?
北京軍か?
そうだったら、瀋陽軍が黙ってないし。
790名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:21:34.61 ID:TpWVj8xn0
>>779
中国の歴代王朝は、毎度大体同じパターンで滅んでいる。
そして今の共産党も、それと同じようなパターンをたどりつつある。
となれば、これから何が起きるかは明らかだよな。
ま、このニュース自体はソースが怪しすぎるけど
結論は変わらん。
791名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:22:18.53 ID:EC5im2QD0
その割に反日デモ禁止とかビビりまくりなんですけど
792名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:23:52.56 ID:8KCUKho+0
【国際】中日はもはや何も話すことはない、軍事衝突への準備を整えよ―中国紙★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383315134/l50

【日中】中国、戦争準備本格化 石油、米の輸入量拡大 「尖閣国有化」前から備蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360402279/l50

【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358258761/l50

【政治】 中国・習近平総書記「軍事闘争の準備に力をいれなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360234550/l50
793名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:24:08.43 ID:BH+nY7Zw0
ふ、日本も東条英機の霊が安倍を乗っ取っているので互角だ。
794名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:29:33.92 ID:Siokn0Cp0
>>787
クーデターという言い方は穏当ではないだろうけど
(日本云々にいたっては文章の景気付けに過ぎないがw)
党本部と地方、軍と党本部の関係にはたぶんに真実が含まれてると思うよ。

>>785
ウイグルあたりはともかく
他の連中は人民解放軍相手に何かできる連中じゃないよ。
なるほど蜂起自体はするかも試練が
一週間持たない・・・ウイグルだけは別だが。
795名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:52:30.16 ID:lWVopx9JO
そこで日本狙ったら、マクマホンラインにて軋轢があるインドがケツから攻めいるから
中凶は袋の鼠だろ。周辺国から白い目見られてるその包囲網にて鎮圧されるのがオチよ。
796名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:52:38.61 ID:y1y5UJRD0
サイバー攻撃でコンピューターシステムを無力化
人口衛生破壊で天空からのコントロール網も無力化
これで米軍は張子の虎同然
恐ろしいことよのう
797名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:55:07.62 ID:xhls8vUc0
おまいら釣りにどこまで付き合うんだ?
早く寝ろ
798名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:56:26.26 ID:ppoRsk0zO
マルクスの資本論の結論だな!!
799名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 21:57:13.14 ID:tGOorkQ70
コレが本当なら
早晩分裂工作を初めてほどよい規模になるまで内戦させるように仕向けるんじゃね?
それが一番得するだろw
800名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:01:07.20 ID:JYDKGcpn0
>>59
ゴキブリ在日朝鮮人のNHK職員さんチースwwwww




死ね
801名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:03:34.45 ID:qJPS6b7a0
こりゃあ国防動員法で在日中国人の暴動あるな
支那人多い都民全滅か?
802名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:05:34.87 ID:a+DTZv+K0
よしっ
在日中国人全員拘束しろ
803名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:10:39.40 ID:SPXucBlQ0
>>280
実際に戦死者が出るような戦争にならないように
情報戦争で勝つためには憲法9条を上手く使える政治家が必要だと思うけど
804名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:20:38.82 ID:lpVOAW6o0
>>803
情報戦や外交戦略は日本人が最も不得手としてる分野なんですど…
805名無しさん@13周年:2013/12/28(土) 22:34:45.04 ID:kdIjsgPt0
>>802
ついでに在日トンスルも処分しちまおうw
806名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 08:51:37.34 ID:WFlh2tU90
中国では実質的に軍部が主導権を奪ったので、今後の軍事大国化は避けられない。
韓国も経済だけでなく政治的にも中国に傾倒しだした。
どのみち中韓との地域紛争は避けられなかったんだな・・・残念だ。

なら、もうアメリカも中韓に気がねすることない。
アメリカは日本と共闘することは決まっているんでしょ?
それとも中国の台頭を許すの?ロシアより厄介だよ?
日本とアメリカの間を裂く「慰安婦像」なんて撤去しなよ。

撤去の署名手順
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

爺ちゃんはレイプ魔なんかじゃないよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118467880
807名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:09:27.37 ID:00r5CgG00
【禁聞】香港人9割「英国領に戻りたい」 「中国特色」にノー  ←ここ重要
http://www.youtube.com/watch?v=JntL1ri9rrA

【台湾】癒しを求めて? 香港・マカオから移住希望者が増加
http://japan.cna.com.tw/news/asoc/201311250004.aspx

チベットにおける中国軍の蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

【禁聞】「終末」のような中国の環境
http://www.youtube.com/watch?v=vuTO2ZY9q5M

【禁聞】人災天災絶えない中国 天の警告なのか 
http://www.youtube.com/watch?v=QAc3Px-x4nA

中国が尖閣・沖縄を侵略する日 ←ここ重要 4:21〜
http://www.youtube.com/watch?v=xYotoai_iLM

日本では報道されていない・中国海軍による虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=5bv-mwcXfpg
808名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:15:50.80 ID:DJNSZVjI0
日本のが強いお
809名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:42:50.83 ID:GsYlU02a0
アメリカ民主党が顔から泥に突っ込むのが先か
キンペーちゃんの尻に火がつくのが先か

こっちにとばっちりがこなけりゃ面白い見世物なんだけどな
810名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:15:35.12 ID:00r5CgG00
中国共産党が、共産主義を正しく遂行していると思う馬鹿は、中国国内にも誰もいないのと同じこと。

人民の総意を共産党が全て、正しく、遺漏なく汲み上げている。最も理想的な人民民主主義
これは共産主義国家が普通選挙をしなくていいと規定する最大の論拠。
…もちろん、共産党に刃向うものは反革命主義者であって非人民なんだから当たり前だが。

…で、人民解放軍=共産党直属。階級闘争の弾圧手段ではない、革命防衛隊。

そんなこと、誰が信じますか?
811名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 19:10:33.42 ID:XphzT8qH0
安倍、上手くやれよ
812名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 19:40:37.27 ID:92Z9diyP0
そういえばチャンネル桜の誰かさんがナントカ記念日の
12月26日に何かが起きるとか言ってたけど結局デマだったね
813名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 19:41:00.65 ID:2pC1AzMH0
早く日本にせめてこい!
リア充実もろとも俺らを虐殺してくれwww
814名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 19:48:36.94 ID:00r5CgG00
>>744

現実に成りそうだな!!

有事に備えて国防軍にして核武装する時がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
815名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 19:49:27.30 ID:8w9+sbZS0
よし、じゃあ共産党は人民の徴兵制を履行して、ちうごく軍を立ちあげろ
共産党人民V.S.人民解放軍で国を12個くらいに分割しとけ
816名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 19:55:25.33 ID:XpEKO+m/P
よくわからないからガンダムに例えて教えて!
817名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:02:47.76 ID:4maNMQ3tO
>>816
実はシャアは総書記の3男だった
818名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:35:02.53 ID:LABg4yqD0
一度局地戦で負けて、
アメリカはあてにならない!→核武装への道筋をつけるべき。
819名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 20:37:51.54 ID:epy4VKxv0
なんかアメリカが急速に弱くなっていってる
気がする。
820朝鮮漬:2013/12/29(日) 20:40:42.80 ID:fkQ8OQ260
なうあ〜(^O^)
821朝鮮漬:2013/12/29(日) 20:43:58.57 ID:fkQ8OQ260
>>816
アクシズ落とし(^O^) でも アムロはいない
822名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 21:13:06.70 ID:SxYESKzwi
軍による政権が出来て、軍事力で周辺国を侵略しだしたら世界の敵だろ?
世界中から経済封鎖されて終了しか道はないw
823名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:28:03.40 ID:EmFSuS2U0
キッシンジャーに限らず米ユダヤ系中心に中国寄り肩入れしてるからよ話し半分以下で聞かんとな東アジア外交に深く関わったキッシンジャーが未だにっつうのは逝ってるがな
824名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:32:24.78 ID:WBvrKgnk0
中国軍が1枚岩になるイメージがないわ。
味方を後ろから撃つイメージ。
825名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:36:31.38 ID:PhLTQcaW0
最近、日曜の夕方にテレ東で日高の番組(在日米軍のPRみたいなやつ)やらないな
826名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:39:01.10 ID:3ouMsTq80
>>850
それを言うなら、
軍国主義!
827名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:47:12.72 ID:CKD2Hpo8i
米国防総省好き今どうしてんの?w
828名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:47:31.76 ID:lHbDijJ20
島国を制圧して維持していくのは大変だろ
核で掃除したほうが早い
829名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:50:21.63 ID:6eUW+Z5L0
てか あの スレタイが日本語として間違っています
830名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:53:36.94 ID:XphzT8qH0
>>822
大国、周辺国との利害が一致すれば問題無いだろ。
安倍は上手くやらんとイカン
831名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 22:59:42.03 ID:B/MXOofg0
なうあー
832名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:08:19.05 ID:bBztE4iL0
習近平は軍部に舐められているのは就任当時から言われていたからな
それを知らずに挑発的なことをするアホ安倍
833名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:11:13.10 ID:0D6ikx0a0
国連の敵国条項は知っていますか?中国は国連に参加しており中国に対して戦争準備や抵抗した場合には国連は相手に対して先制総攻撃が義務化されています

よって中国を筆頭にEU諸国連盟が日本に対して圧力をかけている状態

日本は降伏して中国側に付くしかない

見方の居ない米国の末路は想像出来てしまいます
834名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:14:52.09 ID:i5TLPIG70
だからアメリカは経済主義を中国に導入したんじゃないのか
軍事より経済ってことだよ
それで軍国主義って中国はアフォだ
835腹減:2013/12/29(日) 23:16:57.68 ID:PQw5COnuP
日本に勝てないのはわかってるだろうに
836名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:18:52.02 ID:UsCw5YCQ0
リアルに中国兵が日本本土に攻めて来ることは想像できんなぁ。
837名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:20:32.84 ID:ITSvPO5r0
>>833
wwwww楽しい妄想で滅亡・崩壊してください。
実質的に機能すると思っている?

国連安保理での拒否権でうごけないよw
支那はそんなことしていられる?w

戦争が起ったトタンに、支那は内部崩壊するよ。
838名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:22:11.16 ID:0W0OBHb20
やっぱ10億人とかになってくるとスケールが違うなw
大陸の歴史とかざっと見るだけでも凄まじいモノがある
何事も桁が違うw さて今回は何十万人が犠牲になることやら
839名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:22:35.28 ID:vMMpbhwU0
何とか少将っていう人の個人的発言が大々的に海外に報道されてる時点で
統制取れてないのは一目瞭然だよなぁ

軍隊で少将て将官の一番下っ端だろ?
なんでそんな人の発言が各国に報道されちゃってんのよ
戦前の日本みたいに陸軍参謀本部が国策を仕切ってるような状況なんだろうな

ちなみに田母神さんは大将だけどな
840名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:25:06.55 ID:YG78I3Ak0
地方の軍閥が中央倒して政権とるのなんて中国の伝統じゃないか
そろそろ易姓革命が起きても良い頃だろ
中国人は外国攻めるより内乱の方が好き
841名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:26:45.89 ID:bUhuC85pO
核兵器を使う胆力があるかな
842名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:33:20.67 ID:pZeyzZy+0
準備しようがシナの兵士の力では勝てないだろ
頭数だけが取り柄で時代遅れも甚だしい

一回はやらなければならないだろうけど小競り合いに日本が勝てば即ヘタレるよ
843名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:36:22.91 ID:cZ1IG4mJ0
最近ワシントンレポート放送してないな、もう終わったのかな?
844名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 23:40:54.41 ID:D/PpsQlD0
別に、日米が10年以上かけて築き上げた冷戦構造に中国がきっちりはまってるだけだ。
日本にとっては当面間接侵略封じの意味が大きい。
845名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 00:17:11.03 ID:j5VRIkm+P
谷口元一がマットの持つ核兵器解体情報に興味をもったのは
スパイみたくこの情報を北朝鮮に売るつもりだったからだそうで…
http://www.news-us.jp/article/383298598.html
を参照してね

で、植田朝日というサッカーファンがいるんだけど、その親父は
確かイランに核兵器関連の部品の輸出をして実刑食らってたはず。
植田は新宿撲殺がらみのスレッドで、ニダーのAAでやたらと
コピペされて名前が挙がってるんだけど、それをみてもわかる
とおり、どうやら広末涼子につきまとっていたキムや彼女の夫の
岡沢らのグループと親しかったようなんだよね。植田の結婚式の
集合写真にも、たしか岡沢やキム剛弘がバッチリ写ってたしね。

で、もしかしたらもしかして…なんだけど、谷口とこいつらって
繋がってるんじゃないのか???って思うんだけど。。。

http://www.altmc.jp/chArchive/news2/1208351051.html
谷口元一と岡沢高宏って、例の撲殺スレッド↑では”隠れてないで
おまえら一緒になって出てこい!”って揶揄される間柄なんだよね
レスを書いた人はピンときてたんじゃないかな。
846名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 00:32:04.94 ID:rXnMgq5KO
あいつら明らかに勝てそうな戦争しか自ずからはしないから、
支那が日本に全面戦争を仕掛けてくる事は無いだろうな
その手前の挑発は繰り返すが
例えばベトナム戦争直後の懲罰戦争とかな、負けたんだがw
そうすると国力的にASEANとか付近の小国のが日本より遥かに危ない
まあアメリカの日本向けの分析なので、「ほら日本に米軍必要だよねー」とやりたいのは伝わってくる
847名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 00:37:42.82 ID:63cQt5Ec0
そろそろ支那国内で軍閥が群雄割拠するのか
良かった、良かった
848名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:10:48.73 ID:ZZYCVtSI0
イーサン・ハントの様な人物がいるのかね?
849名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:52:35.26 ID:32cCo83D0
近頃日高とキッシンジャーの対談がないけど、喧嘩でもしたの?
850名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 02:06:39.46 ID:tCld7ec/0
【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1375690528/

【国際】中国、核「先制不使用」の国防白書記述を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366978940/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366978940/

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI

「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
「この十年以内に核攻撃で日本などを消滅させ、中国が世界人口の中で大きな比率を占め、
人類の進化の過程で有利な位置を占めるようにする」
(中略)
最後に、「中華民族が手に入れるのは世界全体である」と締括る。

石平氏解説による中国対日政策の脅威
http://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE
中国では日本を全滅させることが研究テーマとなっており、普通に議論されている。
中国の属国になれば安全も生存もプライドも生命も財産もすべて無くなる。
「歴史的に見てどこの国の領土かはどうでもいい。今は強食の世界であり、
欲しい領土ならば力で奪えばいい。」が中国の主流派。

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1360684956/

【中国紙】張少将「中国は平和を懇願すべきではない、戦いによって日本に挑発の失敗を思い知らせるべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385967021/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1385967021/
851名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 03:06:32.65 ID:iWaotxkO0
軍閥の台頭からの先鋭化そして戦争へ
852名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 04:22:48.06 ID:uUI/6soU0
やはり非文明国に金を持たせるとろくなことにならない。
きちがいに刃物、そのまま。
853名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 04:26:04.59 ID:Wy6xTlM70
三国志で、曹操が漢を乗っ取っているようなものか
854名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 04:38:04.44 ID:dsh+Hab7i
スレタイ!!軍部はクーデターに成功し政府 の 乗っ取っている…

のってなんだよ!をだろ?!馬鹿記者は恥を知れ!!
小学校から国語の勉強をやり直して来い!!
855名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:53:20.27 ID:zM0qGaew0
満州は日本領土だから、返還を求めよう。

なに?文句がある?

わかった、この問題は棚上げにして、共同開発を考えよう。
856名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:54:49.97 ID:2QvdDEVn0
まぁ軍部の暴発はあり得るが、海上で追い返されて中国国内で虐殺をするのがオチだろう
弱者を叩くのが目的だろうしw
857名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:58:36.18 ID:hy1x+42V0
もう戦争一歩手前なんだから、日本がウイグルに資金や武器を提供するとか
アルカイダ系の兵士を送り込むとかしてもいいよね
まぁどちらにしろお花畑が言うような黙って祈るだけで中国が内部崩壊することは絶対にない
858名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 08:59:25.48 ID:9fK9+gdJ0
こういうのを軍国主義って言うんだけどね。
軍隊を持ってない日本の軍国主義化とかバカ言ってんじゃないよ。
戦後の軍国主義国家は、北朝鮮、韓国、そして中国だ。
859名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:02:20.93 ID:vmmR36Hl0
ずっとチャリに乗せておけばいいものを誰だよ、変なものを教えたのは
あいつら、使い方がわからんから空気をダメにしちょる
漁業も底網使うし、先のことを全く考えずに行動する
最悪や〜〜
860名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:09:15.44 ID:+p0UEhpd0
861名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:10:57.43 ID:KiviD51G0
日本は中国にとって、キューバだからなあ。
862名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:11:17.86 ID:2QvdDEVn0
っつーか、日米相手に負けるのが分かっているから
やはり朝鮮半島で兵器を試すんだろうな・・・ソウルが火の海どころじゃ済まないかもな
863名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:14:48.53 ID:MdlNQp8D0
中国は昔から現在の共産党まで軍を掌握しないと本当の権力者になれないもんな
ケ小平でさえも晩年「私も歳とったから隠居したい 能力のある後進にポスト譲りたい」と言いつつも
軍だけは絶対手放さなかったからなあ(軍事顧問という肩書を持っていた)
改革派で有能な文官趙紫陽が失脚したのも軍保守派が天安門事件を盾にして突き上げたからだろう
この事件とケ小平死去以降ではないか政治外交に無知蒙昧な軍幹部が露骨に中央政府に口出しするようになったのは
864名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:18:16.99 ID:fSnzSLD80
正しい分析だね

もっといえば地方ごとに共産幹部と軍幹部が結託して
いわゆる軍閥化が始まったんだよね

その原因はシャドーバンク問題で地方財政が崩壊
しそうなのが大きいじゃね
865名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:18:33.52 ID:KiviD51G0
就任前に習近平が天皇陛下に挨拶に行ったのが、軍部が危機感を
もったきっかけ。
866名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:21:30.76 ID:JwlR6Tfo0
シナ大陸軍閥割拠時代到来wktk
867名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:24:28.08 ID:E3XYZQcrP
まぁ、こんな三流ザクザク記事が実現したことなど無いんだけどねw
中国人は朝鮮人と違って、最終的にメンツより損をしないことを選ぶ
それは金にもならないからな
868名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:26:21.83 ID:Cfy5v2c40
人民解放軍がよそ向いた途端、同時多発地に各地で起きた暴動が北京や上海まで雪崩れ込み、結局内ゲバになり日本キョトーン
869名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:29:27.54 ID:fSnzSLD80
そういえば金平が町の食堂で飯食ったスレが立ってないな
そこまでパフォーマンスするぐらいヤバいんだろ
870名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:30:03.61 ID:As/TYoSF0
今回アメリカの分析能力の低さにげんなりした
871名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:34:16.68 ID:tsKRAE/h0
早く内戦に突入しろ
872名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:37:52.30 ID:LPA/ilTfO
人民解放軍つよーいの??
873名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:38:17.25 ID:kK8kkRG50
そもそも共産党独裁の国って、軍部中心だろ?
ロシアや北朝鮮見ても明らか。

冷戦終結前だと、軍関係の仕事が収入面で一番良かったのでは?
それぐらい軍部中心の体制だったのよ、もともとな。

アメリカとすれば、日本にとっての脅威が拡大しつ有ると宣伝し
米軍や軍備に費やすカネを増やすように促したほうが得だわな。

実際、それは事実だ。 しかし、打つべき手は日本の軍拡では無くて
中国軍の抑え込みだ。 肥大を続ける中国軍は、世界の癌になる事を世界に
訴えるべき。 13世紀の蒙古軍の例があるから、バカげた妄想とは
言えない。
874名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:39:43.71 ID:Ufye3wOk0
郡部なら日本にもあるぞ。
875名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:40:36.47 ID:9fK9+gdJ0
解放軍はびっくりするぐらい弱いよ。
876名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:41:35.06 ID:+9vu9x6v0
戦争させる気かよユダ公め
そうはさせんぞ!
877名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:44:03.33 ID:tLnui9QR0
日清戦争の時も兵隊の質が悪くてあっさり負けたアル。
今でさえ、激しい公害と情報統制の中でいきているんだから、
ごちゃごちゃの中自分と家族だけ生き延びることに必死になる。
一気に世界中へ難民が押し寄せるぞ。
878名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:47:40.84 ID:tLnui9QR0
病気もあるが、ナカウマ知事の表情が変わったのが気になる。
安倍ちゃんから、こういったことを吹き込まれている可能性がある。
879名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:49:13.83 ID:gL/lGbsj0
ついに出た?
この想定は、何処でも可能でぇ。
別段煽る側でないので、冷静に見続けるだけだけど。
結局全てのことばは、単語[安全度[環境[視点からの距離]]]として一元的に分類できるので。
ただ気をつけよう。
生理的負の∞大に落ち込む感覚は、子供時代の皮膚身体侵入的恐怖感のソレだが。
急にそのことばを思い出して自分を乗っ取られないでね。
逆に乗っ取られているなら、そいつがそのスイッチを押しかねないじゃんw
そして蓮画像などから多くあったので。
恐怖断行へ繋げかねんもんね。 
想像が 常に恐ろしい。
なお、熊は牙を割られ、戻って隣の熊に食われるのが一番怖い。
880名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:49:44.48 ID:YfScHeYzO
米の動きを見ていると、沖縄に湾岸戦争でクウェートの役回りをさせようとしているような気がする。
米が大規模に軍を動かすにはスケープゴートが必要。
881名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:52:05.90 ID:kK8kkRG50
中国の庶民は、とりたてて他国からの侵略の恐れが無いのに
軍に世界第2位の軍事費を費やす政府に怒っていると
思うよ。

でもね、軍が強大になると、もはや庶民レベルでは
手も足も出なくなるよ。 政府と一蓮托生の道を
選ぶ愚民化して、日本に戦争を仕掛ける可能性が
ある。

戦利品は、日本への移民だわ。 日本人を隅に
追いやり、漢人の支配する属国とする戦略を
思い描いている。 これは、放っとけない!
882名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:59:04.62 ID:2cQ7EZMiP
今週地方の汚職官僚500人が捕まって追放されたらしいけど
過去にはなかったことだよな
なんか関連あるのか?
883名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:00:26.37 ID:gL/lGbsj0
日本の常識は世界の非常識と言われてるの聞いたことあるけど、
こう言う翻訳は出来るかもしれないかも。
おんなじだよ。
ただ、日本は外の時間が 水あめみたいになが〜〜く展ばされているだけだと。
それで内の時間が原子時計の正確なクロックみたいに動いているだけだみたいに。
だって、自然がそうだといわれるからさ。

しかし、暗示をかけるつもりも能力も一切意識しないので、タダのありえる感覚的仮説に 
 すぎませぬが。
884名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:17:52.70 ID:jMzI1BV70
広島ではマツダや下請け協力企業が中国人貢献に大活躍だからな〜

普通に中国人が車を所有して車を乗り回しなおかつマツダ関連下請け企業に勤める

中国人が普通に車で出勤してる、w

マツダ車なんて絶対に買わない、、
885名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:18:08.47 ID:L64FQnOf0
ああ、そう考えるとつじつまが合うな
習は露出が少なすぎるし環境問題、経済対策をやらなすぎる
近隣国に対しても中共なら弱いところに圧力をかけそうなもんだが、最近はどう考えても日本をターゲットにしている
実質的な軍事政権になっていて、かつ軍部が暴走していると考えるれば納得だ
886名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:37:04.41 ID:ADD1yVQ20
>>841
あるでしょ
887名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:39:50.44 ID:RvCxyQhE0
これが本当なら、日本の靖国参拝なんて屁以下じゃねーかw

中華ファシスト軍国主義wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカは攻撃しちゃうの??w
888名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:43:45.29 ID:RvCxyQhE0
かつて日本にやったみたいに、戦争で世界中の負債を皆中国におしつけて
世界が再生できるってか

でもオバマにそんな度量があるの?
889名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:50:24.44 ID:JwczKdrP0
>>843
なうあー 見たいよねw
890名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:05:13.77 ID:/oazjytG0
>>888
歴代でもトップクラスに何もしてないどころかアメリカの国益を投げ捨てたニガーだからな
891名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:07:54.83 ID:E5JXQ+Ha0
>>890
あと三年あるんだな…
892名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:09:22.93 ID:lpK8tNINi
>887
だからこそ中国を刺激したくないんだろ
893名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:14:43.72 ID:ZF/rgOOCO
用心棒代値上げの布石だな。
早いとこ核武装しなきゃならんね。
894名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:16:55.00 ID:BNwNqovW0
中国は既に軍事国家になってたわけね
どうりでいきなり日本侵略なんてやり始めたわけだ
895名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:21:27.21 ID:vhbpsru20
しょうがないだろ
集金ペイは小沢や陛下と握手して一層日中関係を友好和平的にやろうとしてた
友好和平的状況が進行すれば両国と米軍の戦後既得権者が10万人単位で旨みを根こそぎ失う
マスコミとおまえらネトウヨが猛反対したから彼らも旨みを確保できたw
896名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:22:40.30 ID:E5JXQ+Ha0
>>894
中国共産党はもともと軍事政権だよ。
897名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:30:20.92 ID:/oazjytG0
>>891
無能のオバマじゃ何も対処できそうにないしな、息子ブッシュもアレだったが
オバマの危険な所はブレーンも無能極まりないところが救いようがない

>>894
社会主義にせよ共産主義にせよ権力者の軍事力によってあらゆることが統制される社会だろ
独裁者の私兵が道端歩いてるんだぜ?
898名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:32:26.70 ID:DFPuHXbf0
(ヽ'ω`) ヘンリー・キッシンジャーはエイリアンだからな。 彼の言う事は本当だよ
899名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:35:31.34 ID:4ZzFzuf40
中国は軍国主義か。
民主化なんて夢のまた夢だな。
900名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:36:14.36 ID:kQMeYLpV0
>>5
聡をしれ、聡を!
このイカホモ野郎!
901名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:38:45.47 ID:4UMIXU4n0
なうあー、まとめてくれ。
902名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 11:43:22.39 ID:RvCxyQhE0
>>892
韓国のIMF除けと中国に対する牽制としては
靖国参拝やって良かったんじゃね?

国民は軍国w安倍を静する総意(82%)がみえちゃったもんね
こいつらやるかも、鈍じゃねーってね
903名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 19:54:48.65 ID:YQjPInua0
age
904名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 23:42:48.79 ID:v7pv42my0
中国では実質的に軍部が主導権を奪ったので、今後の軍事大国化は避けられない。
韓国も経済だけでなく政治的にも中国に傾倒しだした。
どのみち中韓との地域紛争は避けられなかったんだな・・・残念だ。

なら、もうアメリカも中韓に気がねすることない。
アメリカは日本と共闘することは決まっているんでしょ?
それとも中国の台頭を許すの?ロシアより厄介だよ?
日本とアメリカの間を裂く「慰安婦像」なんて撤去しなよ。

撤去の署名手順
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

爺ちゃんはレイプ魔なんかじゃないよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118467880
905名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 00:20:37.58 ID:ZKNd3RJc0
>>900
イカホモヤロってなんだよwww
くっそワロタwwwww





おまえ、絶対勝てると思う奴には強気なのな・・・
906名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 03:50:16.92 ID:51TM8nMp0
世界でもっとも図体のデカイ内弁慶の軍隊がねぇw
907名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 04:24:29.39 ID:KFvEHgyc0
人民解放軍は各軍閥に別れてて元々一体じゃない。
それをシナ共産党の中央政府が一つにまとめてた。
シナ共産党が軍閥を統制できないなら人民解放軍
は分裂して内戦する可能性もあるということ。
908名無しさん@13周年
>米国と中国の関係は、通貨財政面では協調的な姿勢を強め、衝突はみられなくなっている。

アメリカと中国の経済戦争が開戦
アメリカの議会関連の新聞『ザ・ヒル』が、アメリカと中国の間で経済戦争が始まったことを明らかにしました。
プレスTVによりますと、『ザ・ヒル』は27日金曜の記事の中で、「アメリカは、EUや太平洋沿岸諸国との合意により、
中国の経済成長を止めようとしている」と報じたということです。
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/42298-
そうですか