【小笠原】新島、隣の西之島とつながった 上空から確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:24:03.73 ID:ef8bP+xV0
>>915
そうじゃなくてさ
父島母島含めてもっと巨大な島になって欲しいって意味だから
917名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 11:31:32.48 ID:XdCvJbxU0
父島って国の機関関係者以外誰かすんでるの?
ストリートビュー見たら案外きれいだったので調べたら国の機関がパカスカ有るんだよな。
母島は無人になる日も遠くなさそうだけど。
918名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:07:07.63 ID:IHf0tdI0O BE:1992740674-2BP(0)
>>916
行政上小笠原ってだけで地勢学的には小笠原諸島ではないぞ、この島
919名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:10:12.06 ID:ef8bP+xV0
>>918
だから>>913
小笠原諸島"周辺"ってちゃんと書いてあるだろ
つうかさっきから変な揚げ足取りばっかりでつまんないわ
920名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:19:24.04 ID:Sfa/9kUg0
>>868
流れが変わったんでしょ、画像上方向に広く広がって流れていた溶岩が、
26日には、途中から向きを変えて右側海水中に流れ込んでいる
海水中に高温域があるし、海面も白くなっているのがわかる
921名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:22:18.62 ID:7Lp2K8jn0
>>912
新しい島なんだからどの領土でもないだろ
922名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:27:39.29 ID:Sfa/9kUg0
>>921
「新しい島」は、既に「日本の島」にくっついて無くなりましたよ?
923名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:28:48.64 ID:HGfRX+ZJ0
>>921
では、今後どこが領有するのが妥当と考えてますか?

ちなみに日本の領海内に出来た島ですが
924名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:32:09.48 ID:/CSH20oo0
>>921
領海内の新島はその領海の国の領土
どこの国の領海でもないなら最初に発見した国の領土
じゃなかったっけ?
925名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:32:17.89 ID:R5bEEd470
国連が管理すべきだろ。
926名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:42:17.23 ID:e1b+uZ3JO
仲良し島に改名して欲しい(´・ω・)
927名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:44:44.89 ID:X3rS1z9b0
>>925
国連「お断りします」
928名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:49:53.60 ID:/CSH20oo0
絶海の孤島ならまだしも
領海の出来事に他国や国連がくちばし突っ込めるルールだと
争いのネタにしかならん
929名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 12:57:32.75 ID:IpvyWwDg0
埼玉固有の領土である。
930名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:04:15.46 ID:ASO26o1Si
隣にウッドストックみたいな小島が出来たら、ピーナッツ諸島と付けよう
931名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:06:54.40 ID:s861l6aWP
>>7はもっと評価されるべき
932名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:08:33.98 ID:Sfa/9kUg0
>>929
だが埼玉、お前はダメだ
933名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:10:34.17 ID:1Vy2HEjw0
アフリカの一部が流れてインドと衝突してめり込んだのがヒマラヤ山脈
この島がどんどん西之島にめり込んでいく可能性があるかも
934名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:18:56.30 ID:XdCvJbxU0
>>918
ウィキペディア

小笠原諸島は以下の島々からなる。

狭義の南方諸島
小笠原群島
聟島列島 - 聟島、嫁島、媒島、北ノ島 他
父島列島 - 父島、兄島、弟島 他
母島列島 - 母島、姉島、妹島 他
西之島
火山列島(硫黄列島) - 北硫黄島、硫黄島、南硫黄島
孤立した島々 - 南鳥島、沖ノ鳥島
935名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 13:31:19.47 ID:9bmon8bM0
島は結局丸くなるよ。
波で削られた分が繋ぎ目の湾になってる部分に滞積する。
その他尖ってる部分も削られて角が取れる感じで丸まっていくんだよ。
高さが減った分横に広がってどんどん面積は増える。
ただある時期から削られる一方になる。
でも減ってきたらまた沖合が噴火してまた増えるんじゃないかと思う。
936名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:01:53.48 ID:Q4jzZfDOP
西之島近くの硫黄島は近年浮上してるし、その近海は大きく隆起している。
最近の世界中で島が出来ているのを見ると、急激な地殻変動と共に大陸浮上は
あるかもな。。。ちょっと期待してる。
937名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:48:56.40 ID:8Uv1mKt90
>>933
実際に現在小笠原海台という海中の丘が小笠原にめり込んでる
最中で、
そいつがめり込み続ける限りあの辺りは隆起し続ける

ちなみに本州にも遠い未来大平洋上の巨大火山跡がめり込むので
その時隆起祭りになるだろう
938名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 14:55:07.58 ID:kmD489bF0
>>937
一万年に一度の地震で5メートルしか隆起しないとしても
一千万年で5000メートルの大山脈
地球スケールの時間の流れは雄大だな
939名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:04:20.74 ID:1as+qoXf0
>>938
個人的にはハワイのマウイ島辺りが70万年で2000m沈んだ
って言うのが凄いダイナミズムを感じる
お隣の島が4000mまで成長しているだけに
落差が凄い
940名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:32:38.71 ID:UuACPXTF0
さっき西之島に上陸したけど質問ある?
941名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:39:01.43 ID:nTvdsA0O0
>>940
カツオドリさん?
942名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:49:13.68 ID:HGfRX+ZJ0
>>940
熱くないの?
943名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 15:57:49.71 ID:3Jj2iCqki
でつ・<one
944名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 16:09:12.49 ID:5sHaxf8Z0
新党「結い」
945名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 16:16:21.93 ID:76z14BzD0
>>924

>どこの国の領海でもないなら最初に発見した国の領土

正確には「最初に発見して更に実質的にそこを支配する行動をとること」が必要らしい
見つけて一番乗りで旗は立てたけど放置プレイ、では領有する意志がないとみなされるとか何とか
946名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 17:25:00.97 ID:gtv1hYlN0
>>937
小笠原群島は20万年後には海没します
947名無しさん@13周年:2013/12/29(日) 21:08:26.64 ID:tVcUrqwO0
>>937
現在、伊豆が南プレートから運ばれぶつかり箱根や富士山を
作ったはず、今後も大島、三宅島がぶつかってくるだろう
いずれはこの辺は巨大山脈になるらしい
948名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:25:00.70 ID:1am1js0b0
次の報告は年明けかな
949名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 01:42:30.69 ID:14YINvjk0
合歓島と改名しよう
950 【29m】 【東電 64.9 %】 :2013/12/30(月) 07:09:19.00 ID:ARkbHkEQ0
チョンが喜びそうだね
951名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:56:21.01 ID:58jsUn4l0
溶岩流はなぜ火口からじゃなくて西側の中腹から流れてるの?
なぜここはモクモクと爆発せずに溶岩流を流してるの?
952名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 09:59:52.12 ID:GhY6Na0J0
西ノ島と
西ノ島新島と
西ノ島の隣に出来た新島の区別がつかなくなってきた・・
953名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:01:28.85 ID:grQ4qYJJ0
>>949
合歓リポートをお願いします
954名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 10:11:55.15 ID:aAw1ZyFLO
色的にも、スヌーピーと言うより、チキチキマシン猛レースのケンケンに似てるなぁ…ケンケン島
955名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 12:25:37.79 ID:n4yRR0Wz0
>>951
今回の噴火では溶岩は表面が溶けて下がドロドロ流れているという溶岩トンネルを形成してる。

爆発的な噴火をするか溶岩ドロドロ噴火をするかはマグマの質による
一般に粘り気の強い岩石のマグマだと爆発的な噴火になり
粘り気の無い岩石だドロドロ溶岩になる。

マグマの岩石の質は一定ではないので、同じ火山が溶岩を流したり爆発的な噴火をしたりすることもある
956名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 12:39:37.31 ID:4AIQf0y70
桜島が溶岩流を流した大正噴火や昭和噴火に比べてまた規模は小さいのかな?
957名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 12:40:26.19 ID:3FMDmNY60
>>1
結合部丸見えじゃないか!
958名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 14:07:30.86 ID:SuMjD5pJ0
見ちゃらめえええええええええええええ
959名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:23:22.12 ID:Qlp9XZ+f0
>>451
単純バカが世の中を悪くする。
960名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 21:34:36.54 ID:bxTnWQf5P
新しく陸地ができたことだし、朝鮮を沈めてはどうだろうか。
961名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 22:22:45.87 ID:nQw3V+Rt0
>>960
沈めたら沈めたで
黄海の汚染物質が日本海に流入しちゃうんだぜ
962名無しさん@13周年:2013/12/30(月) 23:03:33.07 ID:lXk4UIiT0
40年前の西之島新島も結構大きかったんだな
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qfLIYpF9Sl0#t=84
963名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 00:36:18.46 ID:1R+l/GjdP
>>961
ゔっ!
964名無しさん@13周年:2013/12/31(火) 02:08:09.45 ID:RtXTJfR/0
朝鮮半島は西欧列強の極東進出から一貫して「極東のバルカン半島」で、永遠に戦争の火種
特に日本にとっては半島に中国が入り込んでもロシアが入り込んでも匕首を突きつけられるかのよう
そこで植民地化したがその後の歴史を見れば明らかに失敗
せめて南半分の海抜200m以下の地域だけでもダイナマイトで爆破して本気で海没させたいよ
965名無しさん@13周年
×植民地化
○併合