【南海トラフ地震】 国想定上回る兵庫県の津波被害予測に自治体ショック 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
兵庫県が24日に発表した南海トラフ巨大地震での津波シミュレーション。
浸水面積は、尼崎市で国想定の4・7倍となる981ヘクタール(市域の19・5%)に及ぶという結果が出た。

このほか西宮市では国想定の2・4倍の911ヘクタール、芦屋市は79ヘクタール(国想定は微少)、
淡路島は洲本など3市で国想定の2・5倍の計1346ヘクタールとなった。

マグニチュード(M)9・1の地震での津波に加え、防潮堤の被害なども考慮した結果、
最悪の条件での試算で、各自治体は新たな対策が求められる。

市域の2割近くが浸水する尼崎市では、東日本大震災以降、オフィスビルやマンションなど270棟を「津波避難ビル」に指定し、
18万3870人を受け入れることができるという。今後、ビルの窓ガラスなどに表示シールをつけるなどの工夫で周知を図っていくという。
今年度中に住宅街の掲示板や市バスの停留所、交差点などに海抜表示を記載した表示板の設置も行う。

西宮市でも浸水が予想されるJR東海道線以南の公共施設やマンションなど386棟を「津波避難ビル」に指定。
25万5千人を受け入れることができるが、今後もマンション建設に合わせて、津波避難ビルへの協力を依頼する。

芦屋市も宮川を遡上(そじょう)した津波が堤防を越えて浸水することが判明し、宮川沿いに看板を設置する予定だ。

一方、県内最大の高さの津波が予測される南あわじ市では、
福良地区では標高8メートル以下のエリアがすべて浸水するなど、深刻な被害が想定される。

一方淡路島では、洲本市では最大津波高5・3メートルが予測され、地震発生から45分で到達。
浸水面積は215ヘクタールと国の想定(90ヘクタール)から2・4倍に拡大した。

炬口地区では漁港や河川から遡る津波で約1〜2メートル浸水。県は同地区を重点整備地区とし、防潮堤整備など対策を進める。
中心市街地も浅く広く浸水し、高台や3階以上の建物への避難が必要とされる。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131225/waf13122508220003-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/131225/waf13122508220003-l1.jpg
2名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:47:56.29 ID:4wgYQgeJ0
民主党という名のお灸
3名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:48:43.03 ID:htmlA4tTP
尼崎は沈めるべき
4名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:50:50.29 ID:KCi2HjoY0
六麓荘町の標高は 約149.1m さすがに、ここまでは津波は来ない
5名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:53:19.25 ID:OOLTJpfp0
>>1
ま、確実にこれから南海トラフ地震などの巨大地震が各地で発生するのは間違いないとして、

国家あるいは自治体規模で最も有効な対策と言えば、
先の東北大地震の教訓から、それは、「ヘリコプター輸送力の確保」であろう。

少なくとも、大型・小型を含めて、数百機単位のヘリコプターが、地震発生時に直ちに行動が出来れば、
救難活動、被災者の輸送、食料や飲料の配送、復旧活動に八面六臂の活躍が期待できる。

平素は、それを「空中遊覧観光」などに利用すればいいだろう。
6名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 08:53:25.18 ID:pdfPdig30
そんなシミュレーションでショック受けてるようじゃ、こいつを見たら一体どうなっちゃうんだよ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=WOrsP767ER0
7名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:01:39.16 ID:9n34kThD0
淡路島と和歌山の間の10kmを埋め立てれば全て解決するな
8名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:02:01.27 ID:8a5AUMl5i
大阪湾内でそんな津波はないない。土建利権。
9名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:02:09.40 ID:pO63u6r30
M9.1クラスなら起きた瞬間大地震であることがわかるわけで
十分逃げられるだろ
10名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 09:04:01.35 ID:V4ZpJVjC0
甲子園球場に逃げ込めば良いだろバカ